[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:50 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS3】テイルズオブエクシリア Part64【TOX】



1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:30:07.94 ID:Chfla73g0]
『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』

メーカー:バンダイナムコゲームス
発売日:2011年9月8日発売予定
価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
    ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:37,980円 (全て税込)
予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
プラットフォーム:PlayStation3
ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
CERO:B(12歳以上推奨)
キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
アニメーション製作:ufotable
音楽:桜庭統
テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
プロデューサー:馬場英雄
戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

◆公式サイト
tox.namco-ch.net/
◆テイルズ チャンネル
www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
◆まとめWiki
www44.atwiki.jp/talesofxillia/
◆PV、CM
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第2弾-シナリオ編-
www.youtube.com/watch?v=wZ67mp-728o
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第2弾-システム編-
www.youtube.com/watch?v=9gqlB5GqzTU
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第3弾
www.youtube.com/watch?v=qAmBth3GpjQ
PS3「テイルズ オブ エクシリア」CM-揺るぎなき信念編-
www.youtube.com/watch?v=ZS3QvHW5v2Q

◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア Part63【TOX】
toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1311077112/

※次スレは>>950の方が立ててください
  無理な場合はレス番号を指定してください

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:40:21.36 ID:1w4wXywT0]
もう>>1乙は嫌だよぉ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:41:12.46 ID:CK3E8oWaO]
噂のローエンの画像頼む
携帯からじゃ見れなくて泣ける

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:41:35.35 ID:Wt0+7sav0]
アルヴィン「奴らの狙いは>>1乙じゃない、俺は(新スレが建っていることを)知らなかった!」

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:41:40.50 ID:nRYpOhJz0]
>>1おつ!

前スレ>>988>>990
じゃあタイトル画面放置→OP鑑賞
ってのはできなくなってるのかー

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:43:32.04 ID:ZJlgNWsK0]
揺るぎなき>>1

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:43:33.00 ID:EIBVhQQnO]
>>1

携帯は携帯のファミ通サイトでも見れる

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:46:20.81 ID:AwqBT57g0]
>>1乙バリボー

前にまとめたOP画像に新しいの追加。必要なければスルーよろしく
ジュードの戦闘はミラの戦闘画像がこないから代わりにいれてあるだけなので参考程度で
uproda.2ch-library.com/4056241Sd/lib405624.jpg

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:47:00.50 ID:CK3E8oWaO]
>>7
サンクス、予想以上でワロタ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:47:41.59 ID:o5jETYauP]
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/yZgdoCyMOj7No8sBZ2562L5V331Mz2B4.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/CPIzG9Xw5eHR74N1xm1f62r65XRzud49.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/Hl821yaALi3ChWbry7JXiZ6D5jEfg96s.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/MyoQQgZ1VW65Z5BSkdQR3H12FABn61VF.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/HCk5oD1ZmC29n831g9feH93VSXCLy85T.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/gXzQr5iBpj6gtm7QQlj21nhbEfXjzXqp.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/GzWiqXKSAY4WHDf2u4rZ5GQRss5vOGCg.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/yAP8ZX69u3W19l2t4T9vGDS3dk7hBV3g.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/DqJI618UE21ph2ukA9t4kp2errV45q13.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/XSoKx33n6L96A7E13RP4gTd6E74zmFv7.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/dJKeocx4l55f2JFhiHCjBgPK9Bi5cK3R.jpg
www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/fQ22u7X96RLK8jaB9G9qPsps6c3k9QME.jpg

べっかんこでみれるはず

じじいかっけえええええ
ガイアスは顔のシワからそんなにわかくないとか言った奴いたがよく気づいたな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:50:08.17 ID:l35ofkbK0]
このローエンの画像は効果線のせいもあるけど
何かシュールに見えてならないw

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:50:34.65 ID:fO7/mEtR0]
5つ目のガイアスさんと2つ目敵が怖いなきそう

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:52:15.79 ID:eDCuBUqPP]
>>1
上から2枚目の敵の下半身きもーww
なんか奇形モンスター的なキモさ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:53:46.75 ID:tDb58dPb0]
>>10
空がふつくしい…な
男衆がちゃんとイケメンしてる感

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:54:32.19 ID:hB1sy2u60]
このミラが壊したとこ入れそうだな
ttp://www.famitsu.com/news/201107/images/00047054/yAP8ZX69u3W19l2t4T9vGDS3dk7hBV3g.jpg
この先に研究所があって敵に見つかり指名手配されるのか

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:55:03.15 ID:0IXvJW//0]
ガイアスのはシワじゃなくて傷じゃないの?
右目の下にあるのしか目立ってないから、てっきり傷跡かと思ってた。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:59:09.48 ID:K2msYdY/0]
エリーゼにメカソフィコスがきますよーに( ̄人 ̄)

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:01:07.75 ID:eDCuBUqPP]
ガイアスはSSだと分かりにくいがPV3でも微妙に頬こけてる感じだったし
テイルズの30代キャラとしては結構老けてるな
やっぱり王様は苦労してるんだろうか

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:01:28.37 ID:fO7/mEtR0]
なんでよりにもよってメカソフィなんだよw
系譜編ソフィコスなら歓迎だ

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:11:46.74 ID:wEFWRjur0]
IGの絵が好きって人もいるし、ufoの絵が好きって人もいる
まあ結局は一枚絵での良し悪しの判断は個人の好みだな
ただ、クオリティの高さと作品に対するやる気と誠意はufoのほうが圧倒的に上だな



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:13:33.62 ID:Z4KwL3hE0]
松竹がいいってのはよく聞くがIGがいいってのはあんまり

22 名前:ほむほむん ◆RbK0BSdV5U mailto:sage [2011/07/21(木) 01:15:27.70 ID:PhVKRDgj0]
>>19
系譜編のソフィコスかわいいよね
アレを見たらソフィちゃんマジ天使としか言いようがなくなったw

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:15:45.57 ID:o5jETYauP]
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up507500.jpg

ガイアスさん足なげーっw
ジュードの肩ぐらいあるぞこれ・・・

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:16:27.18 ID:Kr/qGiVj0]
IGのアレでOK出したんだろ、バンナムも
なら半分はバンナムの責任だな
Vから要らない子、Gでお断りしますレベルだけど

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:23:51.04 ID:0vqJgXpi0]
松竹が作画監督だったvも正直微妙だったし
いくら松竹が監督でもあの演出じゃw
移植版でしょっぽいグランドダッシャを消すと思ったらまともだったリタのシーンを消してパティを入れたのはショックだった
それから終止符を打ったのがG
俺はもうI.Gには何も期待できないよw全盛期のI.Gは凄かった?くそくらいだww

>>24
いや金もらってあのアニメを作ったI.Gが悪いだろwww
アニメオープニングは一瞬で作れるんじゃないから

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:27:28.77 ID:UpHOlp6OO]
>>25
Lのノーマとウィルの合体グレイブは良い感じだったのにな…
魔法陣に気合い入れて土砂が0とかわけわからん

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:29:08.30 ID:0vqJgXpi0]
>>26
それは俺も気に入ってた
オープニングは凄かったけどゲームがあのザマだったのが残念
マンションを薙ぎ払えは未だに忘れられないよwwww

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:29:09.29 ID:wEFWRjur0]
まあ確かに「IGは昔はすごかった」って言ってもIGは現状が酷すぎるからな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:30:26.83 ID:2prhNLf40]
>>23
こう見るとジュードしっかり少年に見えるな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:30:46.75 ID:XVlI2GSd0]
>>25
Vのアニメパートは見るからに松竹修正入ってないよ
ステータス画面の絵より全然へたっぴじゃない>アニメパート



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:30:56.89 ID:tDb58dPb0]
系譜編のアニメには目玉が飛んだ
なんか作画が悪いのもあるけど、キャラの行動これおかしいだろwwwって感じ
I.Gがおかしいのかバンナムがおかしくなってきたのか両方なのかが分からない

ufoさんの仕事っぷりには期待している。すごく



32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:31:23.51 ID:ISi99Ego0]
プロモ見たらジュードの声がありえないくらいキモい
それと思ったほどグラフィックも綺麗じゃないな
新生テイルズと思ってたのに何かいつものテイルズっぽいね

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:32:17.24 ID:36eJTsi20]
アニメパート2万枚って話だけど
プリキュアの変身シーンで5000枚使ってるから、特別すごいというわけでもないぞ
アクションシーン多かったら普通にそれぐらいいってしまうレベル
多分それなりに動くアニメの戦闘シーンだけ30分分集めたら余裕で2万枚行くだろうし
あまり期待してると肩透かし食らうかもよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:33:20.18 ID:Kr/qGiVj0]
Gに比べたら何でもおいしくいただける気がします

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:34:42.82 ID:XVlI2GSd0]
ある意味、IGすげーってなったのは、
テイルズのアニメも一役買ってるとおもうんだよね、ワイルドアームズ2のOPとかも

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:35:04.32 ID:0vqJgXpi0]
>>30
松竹はオープニングアニメだけでほかのアニメパートには参加しなかったのは分かっている
普通の松竹監督オープニング、アニメパート>>>>>vのオープニング>>>>>vのアニメパート>>>>次元の壁>>>>>>gのアニメ全部
こんな感じかな

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:35:36.66 ID:XVlI2GSd0]
まだあの頃はIGはTVアニメはやってなかった
今じゃ手を広げた分、作画スタッフも一生懸命やってなくて、黙ってても毎回仕事貰えると思ってる感がある

テイルズのアニメに力入れるより、劇場やTVシリーズに主力作画スタッフを割いてそう

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:36:24.20 ID:eDCuBUqPP]
WA4のOPどこだろうな
あれも酷かった

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:37:11.72 ID:VsLGIow4O]
>>23
ミラの時も思ったがレイアも相当足長いなw

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:37:55.73 ID:tDb58dPb0]
>>35
要はその培ってきた評価を台無しにしたのもI.G自身
正直作中アニメーションで噴き出すとか初めての経験である



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:38:27.87 ID:XVlI2GSd0]
IGも出だしの頃は、
このゲームのアニメでIGのすごさを!って勢いというかやる気というかが伝わってきてた
今は昔のIGのそれをufoに感じるね

つまり

2作品ごとくらいに評判のいいやる気が取り得のルーキーみたいなアニメ会社に任せたほうがいいのではないか

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:39:31.87 ID:gpkCxgao0]
次はボンズ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:39:58.43 ID:XVlI2GSd0]
IGの中でテイルズのアニメの優先順位が
旧Dの頃から比べたらガクーーーーっと急落してきた感じがする
テイルズよりこっちに力入れようってな物が増えている気配

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:41:06.97 ID:eDCuBUqPP]
旧DよりはD2のが凄かった

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:41:40.97 ID:0vqJgXpi0]
>>33
普通のアニメは30分で3000枚

レイアース2期のOPがセル画6000枚

エクシリアは30分で作画枚数は2万枚


30分のアニメでオープニング2分を除外すると28分
28分が全部アクションシーンな訳ないから普通にすごいじゃん

それとプリキュアの変身シーンはバンクシーンだから比較するのはちょっとw

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:42:09.07 ID:Kr/qGiVj0]
作画が紙芝居でもイノセンスはすごくよかったな
やはり絵コンテが一番大事ってことだな
VとGは酷かった。曲はいいのに動きがかみ合わず不協和音

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:42:09.58 ID:XVlI2GSd0]
そうね

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:43:01.66 ID:XVlI2GSd0]
胸の奥で震えてるー

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:44:03.91 ID:tDb58dPb0]
D2のアニメはすごかったな、書き込みというか景色とかキャラの表情とかの力の入れようがすごかった
未だに感動しちゃうのはアニメとEDのお陰だと思う

思ったんだがD2のEDロールが一番好きなんだけど、最近は絵本調というかイラストで済ますのは何でなんだ?D2のEDが異質だっただけか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:45:07.96 ID:Kd6jpPNq0]
>>33
5000枚てキュアサンシャインのこと言ってるんだろうが
あれは仕上げ枚数含めだから、ufoの言う枚数と比較できる数字じゃないぞ
ゲーム挿入アニメの30分で2万枚は充分すぎるほど優秀な数字だよ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:48:27.29 ID:XVlI2GSd0]
>>49
柳沼和良
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~hipi/giyararri/giyararri.htm

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:50:45.26 ID:XVlI2GSd0]
ゲームでアニメパートを必要とする部分って
画角というかカメラアングルがゲーム内の既存のモデル(キャラや背景)じゃ無理な
動きや構図を要する演出部分だよね

自然と枚数は増えそう

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:52:51.94 ID:LKQZZ3gE0]
>>49
Rのアニメもなかなか良いぞ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:54:04.50 ID:fO7/mEtR0]
メルルのゲーム内グラ使ったOPはあれはあれで好きだな
星と月の夜〜あたりのメルルとか

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:55:01.34 ID:9VvHZ9A20]
Tの限られたアニメ部分はD2やRに引けを取らないクオリティだと思う。エスプレッソだ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:56:26.12 ID:8Dfr2LBf0]
>>55
エスプレッソなるものがどんなものか一切知らず、喫茶店で頼んだときには絶望した
なんだよあのちっちぇーカップ、すぐ飲み干しちゃったよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:56:34.28 ID:tDb58dPb0]
>>51
この人が描いてたのか、初めて知った。サンクス

>>53
D2が印象に残ってるだけでRも好きだぜ!
ピーチパイ演説は未だに誇れる名シーン

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:57:15.70 ID:0vqJgXpi0]
ToT

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:59:17.66 ID:wEFWRjur0]
>>33
アニメの出来は枚数の多さだけじゃなく、スタッフの技術やセンスが大きく影響する
普通のテレビアニメは枚数3000枚だが、エヴァの第1話なんてたったの700枚しか使ってなくて
あのクオリティだぞ


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:05:42.13 ID:Kd6jpPNq0]
ジュードの中の人がカフェのグッズの宣伝してるけど
なんか常にテンション高い女子高生みたいな文体だな…w



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:06:45.68 ID:XVlI2GSd0]
エヴァなら2把の枚数で言ってくれれば感嘆しやすくて助かる

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:07:56.87 ID:DDSvZKrPO]
VのOPでもりょーちも担当のジュディスのシーンはすごくいいと思うんだ
異論は認める

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:08:12.21 ID:0vqJgXpi0]
>>60
代永は声も女だからな…見た目は30代おじさんだけど
ギャップがすげえよマジで(´;ω;`)

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:09:24.64 ID:FXbjwW/f0]
作画枚数がクオリティを決めるわけではないってのは某ABが証明したけどな

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:09:49.39 ID:k7gX3spR0]
やっぱり一人秘奥義ないんかね?
あってもそんなにメリットなさそうだし

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:09:49.45 ID:UH1yvE2hO]
アニメだけならTだな

数秒だけどな(´・ω・`)

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:10:59.81 ID:gnezGVtj0]
決して羨ましいとは思えないギャップだがな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:12:08.71 ID:gpkCxgao0]
>>65
闘技場やアニメであったジュードVSガイアスの一騎討ちとかで共鳴使えないし
秘奥義ないと一層寂しい

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:13:54.16 ID:eDCuBUqPP]
ファラやソフィの火龍炎舞みたいな直接発動の単独秘奥義ほしいな
贅沢言えば一人一個ずつ、通常のタッグ秘奥義とは別に

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:15:37.03 ID:JsG3yd+O0]
>>59
2万枚でただでさえすげーってなってて既にゴッドイーターOPや
空の境界などで評判の高いufo
これアニメに関してだけは失敗する気配すらないな
ゲーム部分も十分期待できるし唯一気がかりなのはストーリーぐらいだな



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:15:43.93 ID:wEFWRjur0]
>>65
>>68
インタビューで秘奥義のセリフはシナリオライターが考えたって言ってるから
リンクアーツ以外に秘奥義があるのは確定らしいよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:18:01.68 ID:IMRM9zKuO]
秘奥義の台詞何だろ
早く知りたい

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:20:45.01 ID:1ik8qrCM0]
しかし・・・シナリオライターが考えてるのか・・・一番キャラを理解してるからかな?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:20:50.90 ID:Z4KwL3hE0]
OVLからの発動ならそもそも一人で出せないな

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:21:21.52 ID:gpkCxgao0]
>>71
通常秘奥義じゃなくて単独秘奥義のことだよ
今の仕様では十中八九リンク状態での合体秘奥義で、相方がいないと使えない

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:23:51.21 ID:eDCuBUqPP]
非リンクでのヒット数20以上で連携中L1で単独秘奥義発動みたいな仕様に…
なりませんかそうですか

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:24:15.60 ID:Kd6jpPNq0]
>>62
あそこは自分も良いと思う

りょーちもや憲生みたいにシンプルな線で動きを魅せる職人芸的カットは
作オタには評判がいいんだけど、ライト層には凄さが分かりにくいんだよな
アビスの憲生パートが作画崩壊扱いされてるのもよく見るし

そういう意味でコントラスト強めで描きこまれた背景
細かい線と特効バリバリのufoの画の方がスゲー!ってなりやすい
初見のインパクトが重要なゲーム挿入アニメとしてはこっちの方が向いてるだろうね

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:25:45.11 ID:wEFWRjur0]
>>70
確かに空の境界はすごかったな
間違いなくufo制作のアニメで最高峰のクオリティ
エクシリアのアニメも空の境界レベルのクオリティを期待してる
まあufoのスタッフは技術もセンスもあるから心配ないな
>>75
スマン、確かに単独秘奥義って情報はなかったな、勘違いスマン

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:28:01.21 ID:JsG3yd+O0]
ちなみに聞きたいんだけど、Gのときって秘奥義発売前に全部PVで解禁した?
Vは解禁してた気がするんだけど
Xはなるべくなら見たくないなぁ、楽しみにとっておきたい

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:31:15.56 ID:eDCuBUqPP]
Gの時は3つあるうちのLv1秘奥義と白夜の月の背景だけチラっとは公開してた
Gfでは追加されたLv4全部見せちゃったけど



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:32:46.46 ID:EIBVhQQnO]
レイアの秘奥義は注射器でぶっ刺す

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:33:01.22 ID:gpkCxgao0]
>>76
ヒット数でOVLとかあっても
ヒット数とか点穴からの連携とかで直接O秘奥義ってのはSチーム作では今まで無いんだよな
今回は今まで以上に合作っぽく作ってるから、戦闘面のそこらへんも期待したい

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:40:30.10 ID:JsG3yd+O0]
>80
ってことは仮にXが3つあったとしたら全部は見せないだろうね
秘奥義は地味に楽しみだから公開されないほうがいい
といってもGのときは全力で喜んでたけどw

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:40:43.55 ID:fyzjU8iL0]
合体秘奥義ならそれぞれの組み合わせ分あるのを期待したいところ
15個か

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:49:37.84 ID:f/YPB4a90]
ジュード君にはぜひ秘奥義で殺劇舞荒拳を・・・

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:50:04.35 ID:eDCuBUqPP]
15個って結構多いと思ったが
Gfで各キャラ4つ+隠し2つ+ブルーアース1つで31個か?
全員あってもまだ半分だな
一組2個くれないかね

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:50:18.61 ID:1ik8qrCM0]
>>85
そんなん惚れるやろー

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:57:08.68 ID:+JZB+0/s0]
確かに今までのop見直してみるとvとgの劣化がすごいのがわかる

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:58:06.00 ID:wEFWRjur0]
>>86
Gfはその多さで、ほとんどが歴代技じゃないオリジナル秘奥義であのかっこよさはすごいな
白夜とかマジかっこよかった

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:02:33.65 ID:f/YPB4a90]
>>87
歴代の拳系ヒロインは結構習得するよね?
ファラとアニスでしょ、コハクも使えたっけ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:04:45.19 ID:JsG3yd+O0]
シェリアのトリリオン・ドライブだっけ?
あれまじやばい、あのスピードと派手さがすごかった
GfのLv4並の秘奥義は絶対欲しい

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:05:34.48 ID:gpkCxgao0]
アニスは拳系でいいのだろうか
そしてあの殺劇は認めない

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:09:04.39 ID:1ik8qrCM0]
なぜレジェンディアチームはセネルに殺劇舞荒拳を与えなかったのか・・・

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:11:15.70 ID:v1GRbEhRO]
昔は殺劇使うのレベル100とかだったのに秘奥義とは良い時代になったな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:13:56.45 ID:eDCuBUqPP]
>>89
白夜はキャラやたらめったら動かさずともカメラワークであれだけカッコいいっていう良い証明だな
G秘奥義は白夜以外も視点がアグレッシブで爽快
Xも共鳴術技の段階でVのBAと違ってカメラワーク凄いし、秘奥義も大いに期待できる

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:20:33.66 ID:gpkCxgao0]
ジュード+アルヴィンで殺劇とか来る可能性はあるな
>>95
Vの秘奥義はキャラのもっさりばかり意識してたが、
言われてみればGの秘奥義と一番違うのは視点かもな
ザンコロとか攻撃のテンポは悪くないが視点が全然動かなかった

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:23:09.84 ID:wEFWRjur0]
Vって秘奥義よりバーストアーツのほうがかっこいいと思ったの俺だけ?
ユーリとかカロルとかジュディスとかはかなり出来が良かった気がする

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:33:35.99 ID:DteKWo6E0]
つか今日行ってカフェ行ってきたが、ランチョンマットA3なんだなwww
ファイル持ってったが意味を成さなくてどうするか、と途方にくれそうだった、雨だったし。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 03:36:32.42 ID:gDBq61+y0]
A3とかマジでかwww
俺もファイル持ってこうと思ってたのにwww

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 04:40:13.99 ID:eDCuBUqPP]
>>97
ユーリについては同意だがカロルとジュディスについては微妙じゃね?
ジュディスのBAはなぜかレベルで見ため変わるの風だけだし








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef