[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 14:19 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2023年版03



1 名前:それも名無しだ [2023/11/04(土) 14:50:26.27 ID:+MdprUeD.net]
機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 2000年2月10日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書 2000年6月29日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 2002年5月2日(PlayStation2)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書 2003年2月20日(PlayStation2)
廉価版「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記+攻略指令書 GUNDAM THE BEST」2005年2月
機動戦士ガンダム ギレンの野望 特別編 蒼き星の覇者 2003年5月2日(ワンダースワンカラー)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 2008年2月7日(PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 2009年2月12日(PlayStation2/PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 2011年8月25日(PlayStation Portable)

100 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 21:05:11.70 ID:ZjmB8fuy.net]
ユニットの強さや使い勝手が原作アニメ準拠じゃないからこそゲームとして面白い所あるよねギレン

101 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 21:44:43.12 ID:DdEBkF4G.net]
>>96 だったら空に浮かせる必要なくね?って話。空を自在に飛び回りたい
めちゃくちゃな威力のメガ粒子砲を撃ちたい。こんなもんあの当時の技術では無理に決まってんだろ。
あのビグザムでさえ宇宙空間は動き鈍重なんだから。それをIフィールドバリアで補ってるわけで。

102 名前:それも名無しだ [2023/11/09(木) 21:53:27.09 ID:/350qgSG.net]
あんな怪物乗り回してたアイナの耐久反応はコウより上でいいだろ。ものっそいG掛かりそう

103 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 21:54:25.41 ID:IjGkR45J.net]
ミノクラさえ使えれば比較的簡単に受けるんかなぁ

ジオン勝ってたらサイコの代りに飛ぶジオンク゛とか・・

104 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 21:55:25.27 ID:AaIaFjQF.net]
>>100
それIフィールド無かったらビグザムも自在に飛べるんじゃね?

105 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 22:00:34.75 ID:8zF4toVk.net]
ほな脚2本とも要らんやん

106 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 22:30:52.82 ID:R0YFw+J2.net]
ビグザムもともと地上におろしたら飛ばす予定だったなんて設定あった気がする
今度はアプサラスがいらん子になるけど

107 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 22:31:20.40 ID:Qkv6E5fE.net]
それがアプサラス3やん?

108 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 22:53:47.30 ID:pNGFRbgb.net]
ゼーゴックは劇中描写見れば砲撃の射程を3にするか、サイコやクインマンサの腹ビームみたいに通常攻撃にすべきなんだよな
雑な調整でビグザムやアプサラスと同じ5マスにするからバランスがおかしくなった



109 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/09(木) 23:03:35.92 ID:IjGkR45J.net]
アプサラス2は足のないビグザム程度だけど
3になるとめちゃデカくなるのか横に

110 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 00:09:53.26 ID:GzUdRRPh.net]
>>105
だから爪から外していくのか

111 名前:それも名無しだ [2023/11/10(金) 09:55:43.34 ID:eiNTuYBq.net]
アプサラスは空中移動要塞して使えば良かった。単機で並べてどうこうする兵器ではない。

112 名前:それも名無しだ [2023/11/10(金) 11:37:00.07 ID:rF4ssU7+.net]
なんちゅうもろい装甲じゃ

113 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 12:15:44.37 ID:UZJaybuw.net]
アプサラスはビグザムのフィールドなくす代わりに飛べるようにしましたって感じだな
しかも対空も副砲も一切無しの割り切り仕様

114 名前:それも名無しだ [2023/11/10(金) 19:04:11.10 ID:CBfBwGWv.net]
冷静に考えたらビーム撹乱膜巻かれたら何も出来ないよなぁ
ジオンがIフィールド開発したけど、連邦だっていずれ開発するだろうし

115 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 19:09:20.83 ID:a2GRtuit.net]
ZVはミサイル付いてる
爪ミサイル標準実装はよ

116 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 19:36:29.09 ID:/sFo+N0O.net]
盾を2枚の薄板にしてその間に空間作って
攪乱膜ガス封入にしたらビームライフルの貫通力は多少減らせるけど
その分盾に大穴が空く感じか

117 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 19:48:11.41 ID:wrfJxzJr.net]
戦艦に何故iフィールド搭載しない問題

118 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 20:00:58.23 ID:/sFo+N0O.net]
ピンポイントでも何処かは守れるだよねぇ



119 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 21:05:41.82 ID:VVf8c1GW.net]
なんか志村けんみたい

120 名前:それも名無しだ [2023/11/10(金) 21:17:30.27 ID:eiNTuYBq.net]
山1つ消し飛ばすほどの威力のアプサラスさん だが、ビグザム並みに稼働時間は短そう
20分は絶対に持たなさそう。いいとこ5分だろう。しかもビグザムと違って宇宙空間じゃなくて
地上だから冷えなくてすぐ熱っつくなりそう。

121 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 21:21:15.83 ID:ROn+t714.net]
>>116
紛争レベルの戦いだと軍艦沈むことはあんまりないからじゃね
一年戦争だと消耗品レベルで沈んでったけど逆シャアなんかだと数えるほど
じゃあこのままで、ってなる

122 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 21:24:19.81 ID:QhtKLrd8.net]
宇宙の方が冷えない(放熱できない)のでは

123 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 21:25:13.02 ID:3uSRfFFn.net]
非常にどうでもいいが冷却の問題に関しては宇宙のほうがはるかに深刻だぞ
地上では空気がある程度は勝手に熱持ってってくれるから

124 名前:それも名無しだ [2023/11/10(金) 21:25:51.89 ID:eiNTuYBq.net]
え?宇宙空間って絶対零度の真空の世界だから冷えるんでないの?物理学とかはわからないが

125 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 21:28:42.94 ID:3uSRfFFn.net]
>>123
空気やその他熱を伝導するものがないから熱が移動しない
発熱するものはガスとか当てたりしてそっちに熱移さないと熱くなったまま

126 名前:それも名無しだ [2023/11/10(金) 21:53:14.20 ID:eiNTuYBq.net]
なるほど、そしたらZやZZみたくハイメガランチャー!キャノン! なんか
宇宙空間でホイホイ撃てないんだね。実際は・・・ 超超冷却装置が内蔵されてない限り

127 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 22:04:05.65 ID:6fuq67RD.net]
宇宙も地上も換装無しでいけるガンダムやべえな

128 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 22:18:22.43 ID:A/Y8rD/+.net]
>>116
戦艦でバリアはサイズとそのエネルギー源で難しいんだろうな
全周バリア戦艦なんてガンダムワールドでもようやくソレイユくらいだし



129 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/10(金) 23:07:14.76 ID:ldTS/yqX.net]
>>113
ギレンだと問答無用でビーム完全無効化だけど
アニメの攪乱幕は弱いビームを使えなくする程度だな
ビグザム砲クラスのビームはぶち破って来るはず

130 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 04:39:33.76 ID:WcFBv/TO.net]
>>113
このゲームでIフィールドがエネルギー消費せず無限にビーム兵器無効化し続けるのも本来おかしいからな

131 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 06:03:46.57 ID:xyNr5AEB.net]
地上でずっと宙に浮いたままのサイコGとか酷いもんな

132 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 06:53:50.56 ID:x2nH6NIU.net]
攪乱膜はガスだから時間経過で散るし量だから
 極太ビームだと通す可能性もある・・?

133 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 11:53:11.75 ID:yk8T/Hq9.net]
スパロボ形式で一定ダメージ以上のビームは貫通とかにしたら良さそう

134 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 13:23:48.23 ID:xyNr5AEB.net]
瀕死のジッコが1/3機でもドロスに攪乱幕かぶせられるし効力衰えない、なおリアリティ()

135 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 13:31:02.74 ID:UUZXNHtH.net]
1/3の特殊武器で思い出したんだけど核ザクって機数減ると砲撃も弱くなる?
体感では変わらない気がするんだけど

136 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 14:50:18.85 ID:xyNr5AEB.net]
脅威Vでは1/3核ザクの威力は変わらなかった
HLV降下で奇襲する時は敵分散で数欲しいからサイサリスよりたくさん作れて
系譜は試したことない

137 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 15:27:14.52 ID:qqv2aGef.net]
>>134
独戦だと弱くなってる気がする
当たり判定がマスクだからわからんけど

138 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 16:49:08.69 ID:qKmty1Ce.net]
HLV壊したら核ザクが出てきたでござる byジャブロー防衛隊



139 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 17:39:03.95 ID:UkjdDrBM.net]
中古のジオン独立戦争記買って来たぜ!これからプレイする
これまでのプレイ済みはジオンの系譜とアクシズの脅威V
賛否色々言われてるがやってみないとなんとも言えんから楽しみだ
新ギレンはさすがに特攻出来なかった

140 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 19:23:56.53 ID:fV6Q4Wsi.net]
系譜の攻略本には核ザクの砲撃威力は変わらないって書いてあったような

141 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 21:19:12.92 ID:nz3rQgZT.net]
>>138
経験者ならまずハードからだぞ

142 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 21:53:07.32 ID:sow6fWso.net]
独戦も悪くはないんだよな悪くは
出来は十分許容範囲
ただ繰り返し遊びたくなるかと言われるとな

143 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 22:09:09.56 ID:nz3rQgZT.net]
オリジナル編やるまでは
俺もそう思ってた

144 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 23:07:23.63 ID:dJKPwrkM.net]
一年戦争で終わるのが良いといえば良い

145 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/11(土) 23:30:13.44 ID:iZ7VX6j7.net]
>>138
攻略担当のレビル軍団に引き抜いてきたパイロット集結させてたなー懐かしい
税率とかコスト割り振りとかめんどくさいんだけど嫌いじゃなかった

146 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 03:30:40.58 ID:hOoK5oU2.net]
>>138
戦闘部分以外は系譜あたりと完全に別ゲーみたいなものなんで、最初大変かもだが
ゆっくりと戦略移動や内政ゲージとか独戦の仕様を覚えていくといいよ
あと忠誠には気をつけて、大佐以上のキャラは30以下になると反乱する可能性がある、それ以外は無視でもOKだ

147 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 08:10:26.44 ID:3YnPeT00.net]
毒腺は賛否が多いけど、リアルガチな局地戦を楽しみたい人には良いと思う。かなり頭と戦力を使って重要拠点を攻めないと勝てないし。早めにソロモンとかに到達しても、数機しか守ってないってことはなく、どの重要拠点でも激戦になるから面白いよ。

148 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 08:13:42.41 ID:W/fUcuvu.net]
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfD3Euh/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。



149 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 08:50:38.87 ID:1FQ0/I7S.net]
>>138
新ギレンはただただこれまでの人柱になった人達に感謝するのみだよな
俺もあの散々な評価とか見て「買おう」とは思わない
独立戦争は遊んで問題ない
たまに無性に遊び直したくなるしな

150 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 10:12:43.55 ID:n2T99oja.net]
>>147
めっちゃ良いじゃん

151 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 11:31:07.05 ID:+BBIf3Oo.net]
その拠点防衛隊の兵を削れやと何回思ったことか・・多すぎるんだよ

152 名前:
下士官が製造ラインに文句つけてくる程度はかわいいもんだが

>その辺をケラーネが説いていればギニアスだって納得してただろ
劇中の言動見る限りなに言われても納得どころか理解もしそうにないが。実妹すら目的のための道具にしてるやつだし
[]
[ここ壊れてます]

153 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 12:30:19.70 ID:Dcv99kAj.net]
>>138の人気に嫉妬

154 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 13:17:03.45 ID:3YnPeT00.net]
>>138 毒腺やるなら高級士官の提案は積極的に採用すべきだよ。
特にこの兵器作って〜 は割引引きにもなっていて、1回で多く作れることもあるから
作って損はないし、忠誠度も上がるし一石三鳥

155 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 15:05:21.01 ID:19CoAJjz.net]
独占のザクIIF2って弱かったな
ジムより弱く感じた

156 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 15:26:58.23 ID:3YnPeT00.net]
毒腺のジムはなんか強かった。ドムと同じくらいに感じたわ。自分が使うとジム弱いが。

157 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 18:57:44.83 ID:uFI52GVF.net]
独戦は舞台が一年戦争に限定される分、系譜や脅威の一年戦争部分を引き伸ばして使ってるみたいな雰囲気がなあ
せめてZのグリプス戦役、出来ればZZくらいまではやって欲しかった

158 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 19:35:57.80 ID:qMW2fZf2.net]
ガンダムだから強いに違いないと思ってプロトタイプガンダムを大量生産してみたけど…
強いけど移動適性が劣悪で補給線の上でもろくに動けないから思ったより使いづらいね…
地上でのガンダムは輸送機とセットと使うべしって教訓を得られたから良しとするかな



159 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 20:19:30.59 ID:7VZHlQKq.net]
>156
プロトガンダムは地上用に移動8まで改良してる
ガンダムは宇宙用で、また違う改良できるし

160 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 21:43:30.11 ID:n9vttcvk.net]
一年戦争に絞ってるからガンダムはアレックスが最終到達地点
そこが良いんだよ

161 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 21:57:31.32 ID:DdrHJPrr.net]
フルアーマーガンダム7号機「あの」

162 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 22:14:18.48 ID:7VZHlQKq.net]
高機動ガンダム・・・

163 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 22:41:23.14 ID:3YnPeT00.net]
独戦でガンダムを作りすぎると将兵から文句めっちゃ出るしな。それにガンダムはそれほど強くない
ドム3機×3部隊の9機なら普通に負ける。ジオンの系譜ならドムくらいは楽勝だったが

164 名前:それも名無しだ [2023/11/12(日) 23:54:27.07 ID:kwJAbvP0.net]
アムロ以外のガンダムって割とザク相手に負けたりしてるから…

165 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/12(日) 23:57:39.22 ID:xj5Pc0am.net]
なんでこうまでギレン出ないんだろな

166 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 00:02:22.66 ID:4GFat+ku.net]
新で見切り付けたから

167 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 00:49:49.37 ID:tvdSXK93.net]
ターン制は時代遅れ感がある

168 名前:それも名無しだ [2023/11/13(月) 02:12:24.24 ID:WxxzbeKM.net]
>161
アムロ(S)なら1対9でも行ける



169 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 02:12:32.64 ID:rGl9y/Q+.net]
今流行りのパターンでガンダムシミュ出たとして需要あるのかなーと思ってしまう辺りダメかも

170 名前:それも名無しだ [2023/11/13(月) 07:21:19.79 ID:TXaYNIur.net]
ターン制は確かに今時、古くて時代に合わないのかもね。それならいっそ戦闘は委任にした方がCPUの負担は小さくて色々なことができそう。

171 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 09:01:06.60 ID:akYmzh3O.net]
ギレンの敵味方が同時に攻撃を開始する仕様はガンダムのSLGだと本当オンリーワンだから好き
同時に撃ち合い始めて相討ちで両者撃墜とかスパロボやGジェネみたいに先攻後攻で別れてるタイプだと無理だからね…

172 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 09:40:20.69 ID:/k1Q6Vk2.net]
系譜のスタック内指揮修正
殆どの攻略サイト等だと曹長までが指揮x0.5で少尉以上は指揮x1.0とあるけど
少尉じゃなくて少佐だというサイトを見た。本当かな?

173 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 09:44:50.58 ID:4GFat+ku.net]
出るか出ないかはともかくシリーズ経験者にとっては集大成であるアクVが評価基準になるからな、出来が良くても悪くても
そういった意味ではシリーズは終わったと言えるかもしれない
少なくともボリュームで超えるのは無理

174 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 10:23:12.36 ID:BczeZVMy.net]
脅威VもSLGの中では相当駄目な方だけど、現状これしかないでやってきてるシリーズだしなあ

175 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 11:50:22.75 ID:zORk3Qek.net]
STEAMでもPSでもいいからシリーズ全部1本にまとめたリマスターでいいから出て欲しいな
脅威Vと新ギレンしか遊べてないので古いのも遊びたいわ

176 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 12:06:44.44 ID:TzPSpkbz.net]
今系譜の新生ジオンで連邦を滅ぼせそうな所まで来て
最初はろくな人材居ないし不安だったけど体感だと新生ジオンは正統ジオンより楽な気がしてきた
エルメスは宇宙でしか無双出来ないけどビグザムは地上でも運用出来るのが本当助かるね

177 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 12:09:34.18 ID:3C2WcrMh.net]
>>172
ギレンに本格的シミュレーションゲームを求めてる層はそんなに居ないと思われるんで多分それはそれで

178 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 12:19:24.33 ID:odx8UP2H.net]
ザクグフドムゲルググ(ギャンヅダ)やジムを大量生産して戦わせるウォーシミュ的なゲームと
豊富なIF展開を自分の手で作り出して楽しめる原作再現がギレンの肝だべさ



179 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 15:29:03.06 ID:rB67TVq5.net]
個人的に一年戦争だけでいい
その代わりに凝った作りにしてくれ
一年戦争だけでサイドストーリー腐る程あるし

180 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 17:07:06.64 ID:hiL6lsfv.net]
ストーリーはともかくMSの種類とパイロットの人数がな
どうしても物足りなく感じてしまう
脅威Vの罪は大きいな

181 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 17:12:56.02 ID:lii3WT1T.net]
一年戦争のサイドストーリーだけでもアホみたいに機体とパイロットが後付けされてるから心配無用だろう
恐らくその概要を全て把握してる人間が公式側にすら存在しないくらいにな

182 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 17:15:52.99 ID:buUg5In5.net]
パイロット足りない問題はキャラクリ出来るようにすればある程度解決しそう

183 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 18:13:14.48 ID:Lzq4tmBN.net]
>>180
F90以降やアナザーっぽいキャラも作れる感じにするか?

184 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 18:55:54.00 ID:bPkcIq9k.net]
MSの種類増やしてもどうせ開発するだけで作らんやろ
脅威Vなんて毎回作る機種決まってるしそれに量産ってほど生産しない

185 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 19:26:51.19 ID:gPon9ZqW.net]
それは種類じゃなくゲーム自体のバランスの問題

186 名前:それも名無しだ [2023/11/13(月) 21:18:23.79 ID:TXaYNIur.net]
かさ増しに過ぎないかもしれんが、ルナツーとか重要拠点の前に小、中規模拠点を増やしてそこでも激戦をくり広げて、ホントに少しずつ進ませるってのでもいいのよ。その代わりターンは1年戦争に肖って365ターンだ。どうよ?おまいら・・・

187 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 21:51:00.12 ID:65wNWWrk.net]
サターン版がそんな感じあったような
メキシコが激戦区になったり、打ち上げられた舞台を待ち伏せたり

188 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 21:58:05.82 ID:5B8S6Ilg.net]
一年戦争だけにしたら物足りなくなる人は
一年戦争以降に愛着があるから
あのパイロット使いたいあの機体使いたいとなるんだろうな

一年戦争に絞っても実際のゲームボリュームが物足りなくなるわけじゃないからな



189 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 23:04:12.32 ID:EtshNWfM.net]
アレックスとかGP01で開発止まるのは不満出ると思うわ
といってなんでもいれられても微妙

190 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 23:04:19.17 ID:WHMZyAD6.net]
原作アニメでもそんなにバリエーション豊かに混ぜて出てくる訳じゃないし別に作らない機体が多くても気にしないな
OVAUCくらいでしょほんとに色々出てくるの

191 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/13(月) 23:05:22.72 ID:3hUd4oBj.net]
今なら漏れなくサンボル機体
盾もいっぱいあるよ

192 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/14(火) 01:06:08.05 ID:0l237PxZ.net]
サンボルとオリジンはパラレル

193 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/14(火) 03:02:19.70 ID:k7bQYFgM.net]
サンボル大好きだけど出すのは難しそう
オリジンなら混ぜやすいというかオリジンのオリジナル要素って重装ジムとか戦前から稼働してるガンタンクと単キャノン持ちの初期ガンキャノンくらいでない?

あ、あとシムスが弱ニュータイプか

194 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/14(火) 03:54:57.78 ID:MhhQ0fcY.net]
ドアンとこのサザンクロス隊メンツとか増やせるな

195 名前:それも名無しだ [2023/11/14(火) 09:02:42.21 ID:hqUpSpHJ.net]
オリジンのMSのが強い感はある。サンボル機体はあんだけ武装を盛り込んでるからそりゃ強い。機体数の制限はあるだろう。

196 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/14(火) 10:49:06.30 ID:c8exUqAQ.net]
>>191
キム伍長のガンタンクを一撃で倒すドップのミサイルほしい

197 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/14(火) 11:27:55.14 ID:z863rKMU.net]
オリジン仕様は素ジムやRX78-2の装備変更で対応できそう

198 名前:それも名無しだ [2023/11/14(火) 12:45:14.08 ID:LBhRGy1V.net]
脅威を変な改造しない限りリメイクしたらうれるとおもうが



199 名前:それも名無しだ [2023/11/15(水) 07:58:15.01 ID:vhvO9Vzv.net]
新しいギレンの野望出たら、キマイラ部隊、バトオペのフェアリー部隊、グラナダ特戦隊なんかも出たりして、キシリア様単独でもジオン勝てそう。つかあのオバさんは特殊部隊いくつ作ってんだよw 他にもフェンリル隊やマッチモニードもあるし。

200 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/11/15(水) 08:16:04.06 ID:gdbS7SPC.net]
連邦ジオンともに主人公として魅力的に描かなきゃならないお…
だから共通の敵として紫ババアのとこにキチガイを配備するお!

みたいな悲しい時代があったから…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef