[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:34 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.335



1 名前:それも名無しだ [2019/07/25(木) 22:26:33.30 ID:08iaKCT/0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は↑が3行になるようコピペすること

【前スレ】
サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.334
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1558150816/

【関連スレ】
サクラ大戦イベント総合スレ107〜帝都・巴里・紐育
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1556528449/

・スレ立ては>>970以降から
★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種2chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報 または シリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 18:15:32.98 ID:iV1Pp6BJd.net]
特に味覚が駄目そうってコメントほんとすき

902 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 18:48:54.66 ID:Gajs2Qmm0.net]
真宮寺さくらは捧げちゃったのだろうか・・・
降魔にあんな事やこんな事される歌撃団メンバー・・・
PC版新サクラ大戦は18禁ソフト化だなw

903 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 19:02:05.64 ID:axLYm9qAd.net]
>>856
アニメ版はゲームの後の話
というのは俺も考えたけど
だとすると「無限に後継機はない」ってネタバレしてるよね
Vで批判された点の1つだから今回は絶対にあると思ってたけど

904 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:03:32.74 ID:5o9hn+PD0.net]
>>859
スターは完成されてるし後継機なんていらなくない?
素で飛べるから必要性を感じないが

905 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 19:07:02.55 ID:axLYm9qAd.net]
>>860
設定上の理屈としてはそうなんだけど
2号機メカの登場は考えてたと設定資料集でスタッフが言ってる

発売前から信長が敵とバラしてて
それ以上の敵がなかったのも批判された

906 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:10:24.00 ID:5o9hn+PD0.net]
>>861
そんな信長がラスボスでいいじゃないか、信長というよりダイロクテンのほうが上
みたいな感じもあったけど、なんでもかんでも文句言われるんだな

907 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 19:13:44.39 ID:pfiRmTAp0.net]
2号メカ登場はやっぱりサクラ大戦の華だと思うから今回ははずさないで欲しいな

908 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 19:15:03.17 ID:axLYm9qAd.net]
>>862
だったらゲーム発売前にそれをバラす必要なかった訳

信長の後の敵の事も企画段階じゃ考えてて
その没になったネタを利用して作ったのが紐育

全然当時の事知らない人?それならそれで良いけど

909 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 19:15:57.76 ID:axLYm9qAd.net]
>>864
紐育のOVA

だった



910 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:27:13.76 ID:5o9hn+PD0.net]
>>864
5もОVAも持ってるけど当時は2ch来てなかったから知らんね

911 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:33:59.24 ID:zTgq48hN0.net]
マリアは正確にはウクライナ出身だよね
最近の内戦で区別がややこしくなってるが

912 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:46:21.31 ID:iV1Pp6BJd.net]
正直、まだ全体見てないからわからんけど合体技のムービーもしょぼかったよな

913 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 20:05:20.53 ID:pfiRmTAp0.net]
あれはヒロイン選択前の合体攻撃っぽいから後々もっとおかしいのがあるはず

914 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 20:45:30.49 ID:Mjr67mTg0.net]
>>858
退魔忍が健全化して、サクラ大戦が不健全化するなんてな
世の中捨てたもんじゃ無いって思うよ

915 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 21:16:33.93 ID:P3pil9U7M.net]
蓋を開けるまで分からないって言い聞かせてきたけど、昨日の夜叉でちょっと心が折れそうだ。
ほんと今更だけど新サクラの設定、米田が不憫だ
まだストーリーがどう転ぶか分からないし、信者だから買うけども。

916 名前:それも名無しだ [2019/09/13(金) 21:43:23.97 ID:Mjr67mTg0.net]
>>871
買うなら取り敢えず気にくわない所を批判しまくれよ
黙ってるから舐められんだよ、お前っていつもそうだろ!
お前の中の降魔を解放しろよ!
俺のように!

917 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 21:44:35.27 ID:uBNX9lNT0.net]
夜叉は個人的に今のところ全然問題ないな
ただもし本当に墜ちてしまっていて
「人間は守るに値しない!」
とかどっかで聞いたセリフ吐いたらさすがに堪えると思うけど
あと親父と同じく新さくら辺り庇って絶命とかはやらんで欲しいかな

918 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 21:50:19.07 ID:jMg33vTW0.net]
>>872
最後わろた

919 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 21:53:46.84 ID:owsUXyHla.net]
>>859
そこらへんはさくら乗り換えでカンベンな!
ってことか



920 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 22:09:15.57 ID:RKSQHo/UM.net]
>>873
これで完堕ち・死亡オチされたら白目向いてしまうな。
流石に一馬や降魔部隊と同じ末路は避けると思うんだが。旧ユーザーの予想を裏切る為の前振りだろうとは思うんだが。

仮に夜叉=さくらなら、さくらを守れなかった大神ダメダメじゃないかってネガティブに思考が寄ってしまう
敵にcv陶山出てきたらその場で泡吹いて倒れるかも

921 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 22:19:14.29 ID:DAvvykyf0.net]
>>876
アナザーさくら(仮面ライダージオウ的な)じゃねぇの?

922 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 22:23:02.81 ID:RKSQHo/UM.net]
>>877
ライダーよく知らないがパラレル世界から来たみたいな?
本家さくらと無関係の別人ならまぁ… うーん

923 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 22:28:28.14 ID:DAvvykyf0.net]
>>878
悪の組織がさくらの力を元に生み出した怪人と言う感じ

924 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 22:32:08.92 ID:RKSQHo/UM.net]
>>879
成る程… 夜叉=別の生命体説を考えていれば発売日まで生きられるかも。
さくらくん無事だといいなぁ

925 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 23:12:35.74 ID:Mjr67mTg0.net]
>>878
いや新サクラの世界線が旧作のパラレルワールドな
新サクラの光武は降魔大戦と言う特異点へのキーになってる
花組が消滅しなかった世界線として過去を分岐させてハッピーエンドやで
アニメ版はその後の話になる
パラレルワールドらしく年齢設定の合わない旧作キャラが登場する

そうだろイシイ
俺は全てお見通しだぞ

926 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/13(金) 23:52:26.02 ID:j9lI8CnJ0.net]
声が横山で名前や機体がそのまんま
これでさくら本人じゃなかったらむしろヽ(・ω・)/ズコーじゃね?

927 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 00:02:55.63 ID:uFd+9+zu0.net]
あれはサクラの闇の部分だけを転化させた降魔って可能性高いけどな
ドラゴンボールの神様とピッコロみたいな関係
どのみち大神は仲間を守れなかった事が確定した訳だし株がストップ安だな
エヴァQのミサトさん並みにストップ安よ

928 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 00:06:38.28 ID:4lV0o5VF0.net]
>>879
個人的にはアキトパターンかなと思ったり…
あと霊力変換効率が劇的に向上し…の文言が気になってたので
触媒とかに妖魔を利用してたりしてたら色々面白そう。

929 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 00:12:21.66 ID:4lV0o5VF0.net]
新しい隊長に降魔の血が流れてる…とあったので
降魔に関する基本概念に変更があったのかな。
降魔と神の区別がないとすると神事を行う人達には降魔の血が流れてるとか出来そう。



930 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 01:20:27.54 ID:z1QfEmvd0.net]
https://youtu.be/Hu9l_UoYEQo?t=2h5m32s

朧とか言う敵
PVに映ってた置鮎の胡散臭いメガネだと思ってたけど
全然違うな
もっと若い人だ

931 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 05:11:02.86 ID:NBE6N+xR0.net]
>>886
イキリチンピラのコイツは黒之巣会で言えば蒼き刹那と同じくらい立場だろう

実は叉丹や京極みたいなラスボスで
10年前の降魔大戦を引き起こし
さくらが夜叉になった(された)元凶でもある
なんてシナリオにはならないよね……SEGAさん

932 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 07:31:50.00 ID:WQbzpNRXd.net]
自分はもうこのパラレル設定にマジになって欲しいと思ってる
以前にも書いたけどOSKとのコラボ見て凄く楽しかったけど、でもこの後消滅しちゃうんだよなと思ったら悲しくなった

933 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 07:33:00.79 ID:WQbzpNRXd.net]
>>881の書き込みにたいしてです

934 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 08:11:44.82 ID:IoVx1o9ed.net]
今日、TGSで試遊するひといる?
待ち時間がすげー喜納るは

935 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 09:11:34.64 ID:5pHe0t7bM.net]
>>888
分かるなぁ。自分もイベント通ってるけど消滅の二文字がチラついてしまう。
正直言うとその影響で旧サクラへの熱も薄れかけてる
でもここで離れてしまうと、公式が沈黙してる間も活動を続けて来られた演者の方々に申し訳ない…
早く新サクラ遊んで手のひらグルッと返したい

936 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 09:16:05.35 ID:l2s9D7tja.net]
夜叉は上で出てたコピー説推したい
新花組のレビュウ服気になるわ

937 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 09:37:42.69 ID:0YjkGJpOd.net]
本物の複製なら闇落ちしても最悪死んでも良いでしょ

みたいに聞こえるので俺は逆にあんま好きじゃない

サクラから離れたレッドも最近別のゲームで
「本物の複製でもその記憶や感情は偽物なんきじゃない」と言ってたのもあって

938 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 09:57:06.59 ID:5pHe0t7bM.net]
例えクローンでも惨めに死ぬのは見たくないな
でもまぁ本人の闇落ちなら降魔大戦後の空白期間が取り返し付かないけど、
生まれたてのコピーなら道中救いもあるだろうと楽観視していたのは確かかも

939 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 10:17:19.85 ID:/67wc4/Wd.net]
>>828
アクションじゃなかったら見向きもしてないわおれは



940 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 11:00:21.94 ID:oFJ1B3Mx0.net]
今時アクション要素ない純コマンドゲーは売れないだろ

941 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 11:25:14.27 ID:uFd+9+zu0.net]
>>896
ペルソナ5「それな」
FE風月「せやな」

942 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 11:40:27.82 ID:uFd+9+zu0.net]
真面目な話、ゲーム業界に>>896みたいな無能が増えた結果の日本ゲームの斜陽だもんな
RPGが売れなくなった理由ってシステムじゃ無いだろwww
ムービーばっか見せられてゲームはオマケみたいなクオリティ
ストーリーもキャラも薄っぺらく、話の8割はお使いクエスト
攻撃パターンは色々あっても使い分ける必要がないデザインだから一番強いの使うだけの退屈仕様
シリーズ自体がルーチンワークで作られて魂がこもって無い
無駄な所に予算ばかり使うから10万20万と売れても実入りが少ない
無能達が出した結論が>>896と言う訳よwww

そもそも色々とアクション取り入れたRPGとかPS4でもスゲー出てるけど全て爆死してるからな?
>>895のセガ工作員とか見ろよ、新サクラのゲーム画面見てアクション好きが気にかける要素とか無いのに
大本営発表を続ける始末、それを見て安心して洗脳されるのはセガ社員と言う始末
韓国かよって

943 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 11:48:31.04 ID:uFd+9+zu0.net]
ペルソナやFEが売れた理由って、コマンドバトル以外の要素が良く出来てるから
実はコマンドバトル自体は一番問題の無い要素なんだよなぁ
まさにヤブ医者よ
健康な臓器を取り除いて本当に問題のある部位を放置するってね

944 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 12:11:41.56 ID:/67wc4/Wd.net]
ペルソナは斑目あたりで耐えられなくなってやめたわ
戦闘のテンポわるすぎる。とにかく棒立ちで回避も出来ずに被弾するバトルがありえない
状態以上かけてくるやつとのバトルの苦痛さったらなかったわ
戦闘以外でもカレンダー縛りに今日はもう寝ようぜとか言ってくる糞猫とかさ
期日よりはやくパレス終わらせたら期日まで作業させられたり水増しひどすぎやろあのげーむw

945 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 12:22:14.48 ID:uFd+9+zu0.net]
>>900
お前なんでここにいるの?
コマンドバトルどころかADVゲーム全否定じゃん
その感性と勢いなら今の新サクラ大戦の悪口とか俺の非じゃ無いレベルで言えるだろうに
そこだけは全く別のスタンスに立って擁護するんだなwww

工作なんて辞めてモンハンワールドでもプレイしろよ

946 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 12:29:55.79 ID:/67wc4/Wd.net]
アクションバトルになったからここにいるんだよあほかこいつ(笑)

947 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 12:30:07.83 ID:IoVx1o9ed.net]
>>740
この作者って伝説的な連載逃亡をした人だけどよく仕事もらえたな

948 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 13:17:00.71 ID:uFd+9+zu0.net]
>>902
わりぃ理解出来んわwww
龍が如くがコマンドバトルになったから、FFやペルソナしてた連中が押し寄せて
龍が如く7を褒め称えて、それ以前のシリーズをコケにして旧ユーザーをバカにしてる感じだよね?
しかもそれをしてるのは新規ユーザーって言うね
いるの?そんなキチガイが?工作員以外で?

949 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 13:22:04.62 ID:0sic8Fc/M.net]
何かナイーブな人ね
(裏の方で)最早メジャー化してしまったNTR見たら本当に卒倒しそう



950 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 13:29:08.27 ID:ZtQHJhJga.net]
サクラ大戦は王道なのが売りなんじゃないの

951 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 14:28:48.89 ID:R/4kXvrB0.net]
通常のサクラ大戦継続しつつ、
アクションメインの新をやる感じならなあ
スパロボとACEみたいな感じ

952 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 14:38:44.47 ID:m0AFKbDL0.net]
ゲーム業界の人に言わせるとAAA以外のコマンドRPGは作るのが楽で実入りがいいみたいだけどね
で、SLGは制作費が他のジャンルと比べても多い割に他のジャンルと比べても売上が低いから会社的に作りたくないジャンルだとか

953 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 15:36:00.49 ID:tE5gTpyua.net]
OPの最後に紅蘭機とカンナ機っぽいのあったな

954 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 15:40:08.19 ID:R3y+cXr10.net]
案外サクサク復帰するのかもな

955 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 15:41:27.87 ID:mufaDE3S0.net]
紅蘭とカンナ出る?

956 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 16:03:04.31 ID:udHiIeAv0.net]
マリアはどこに行ったんだろう

957 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 16:07:31.60 ID:VH20aIh20.net]
国別歌劇団を一気にだすなら日本は純正の日本人チームにしてほしかったわ
つーかもはや大正ロマンもへったくれもないな

958 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 16:26:43.02 ID:IoVx1o9ed.net]
つべのコメント称賛ばっかりやん、、、社員か?

959 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 16:41:49.83 ID:kQDx8uw10.net]
OP悪くないな、個人的にはこれまでの出た情報全部良い感じだわ
サクラ闇落ちとかいうけどきっと最後には元に戻るだろうと楽観視してる
敵として死んでしまったらおいおいまじかよって俺もなるかもしれないけど



960 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 16:56:57.74 ID:p/ZD2CJ/0.net]
OPに出てた光武は参式なのかな?

961 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 17:11:27.56 ID:ukoPfP8lr.net]
https://bandai-hobby.net/temp/o_1dkkjlnb51qjeb161kojmgj1pq07.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEUnvfFU4AA8i5t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEUnvfIVAAE4Eiw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEUnvfGUUAEZiZH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEUoiIdVAAAReX_.jpg

962 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 17:42:09.13 ID:4lV0o5VF0.net]
最後のカンナ機、紅蘭機の方が気になった…
誰が乗ってんの?

963 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 17:59:59.16 ID:iQjHTryO0.net]
紅蘭とカンナとさくらは出ると見ていいのかね
ちょっとずつ復帰していくのも悪くないけどシリーズがその前に完結とかいうのでないぞ

964 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 18:47:27.09 ID:yX/U2JSz0.net]
>>903
kwsk

965 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 18:49:33.78 ID:r7a+gabM0.net]
すみれさん修正無しか…辛い

966 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 19:27:05.27 ID:TwmKxMpb0.net]
昔はディスクごとにOPあったんだし今回も後期OPとかあるんやろ

967 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 19:31:44.87 ID:uFd+9+zu0.net]
>>915
おまえもこんな所でシコシコ自画自賛の工作してねーで主要スタッフなんだからブース呼ばれるくらい頑張れよw
つーか新サクラ2が出るとしてもお前は確実に仕事外されるだろうな
アニメからも仕事ハブられてどんな気持ち?

てか、思うんだけど
田中先生や師匠がスタッフとして名前が出るのは分かるけど、他の連中って名前出すほど有能でも無いよなwww
スタッフ一覧を広告に使う時ってドリームチームとかレジェンドチームのみにやるのに
2名以外はクソザコ鼻糞でスタッフ紹介とかマジでアホ

968 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 19:33:32.87 ID:uFd+9+zu0.net]
あ、ギリギリ明貴までは名前入れて良いか

969 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 19:36:55.59 ID:aauQj5N70.net]
>>924
明貴はふつうに有能なので、入れてあげて
この企画でプラモだけはバンダイと明貴のおかげでいいものができそうだから



970 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 19:40:42.70 ID:aauQj5N70.net]
>>914
ツイッターも賞賛ばっかだし、多分ステマしてるな
俺も友人とかにオープニング見せたら全員ショボいと思ってたぞ

971 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 19:51:30.32 ID:v7OS2+Gga.net]
脳内の友人にでも見せたのか?

972 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 20:05:39.73 ID:Nsd7L+yua.net]
実際しょぼい気が

973 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 20:15:30.82 ID:lvsrCjwra.net]
開会式らしきシーン見る限り、見たことない後ろ姿のキャラクター結構いたな
つかアーサーだけ公開された隊長格で後ろ姿だけかよwwwww

974 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 20:17:42.94 ID:Y39o7BdL0.net]
買うだろうけどストーリー関係の情報はこれ以上出さないで欲しいな
戦闘やADVパートはがんがん出していけ

975 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 20:18:01.23 ID:lvsrCjwra.net]
>>918
或いは天宮、初穂、クラリスの三式の可能性も
漫画版で天宮以外のその二人の三式も登場してるし
まぁ旧メンバー活躍してほしいし、カラー合わせでそのさくら、カンナ、紅蘭が間に合わせで乗った、の方がいいが

976 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 21:05:07.85 ID:uFd+9+zu0.net]
>>926
そりゃTVアニメまでやるんだから、今のタイミングで全力でステマするだろ
まぁステマしまくると、本当にユーザー評価の良い部分が分からなくなるから次に繋がらないんだけどな

3は仕方ないけど、5くらいの解放感のあるOPは欲しかった
つーかサンジゲン産なのにアルペジオよりもショボいってwww
そこはアルペジオくらいは越えてこいよ

977 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 21:33:46.92 ID:/2gYBvdVa.net]
複数の華撃団が存在したりゲーム出して程なくアニメ化させたりスーパーロボット大戦に参戦させ更にゴリ押しと売り込みを進めようって魂胆見え見えなのが残念すぎる
サクラ大戦単独のネームバリューで戦える環境ではないのも事実だけど

978 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 22:01:56.02 ID:FRNXbyLbr.net]
>>933
クロスオメガやろ

979 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 22:15:44.93 ID:/2gYBvdVa.net]
>>934
事実上のキャラ一新の心機一転って意味ではスーパーロボット大戦に参戦するにしてもソシャゲよりは普通の家庭用ゲーム機の方で出るのが無難な気もする。
ゲーム機としては一部の突出した作品以外はパッとしないオワコンってか次世代機もそう遠くない未来にくるから終焉間近のPS4のみだとぶっちゃけ売上もオワコンになりかねないから
Switchに移植版とか割と早めに来そうではあるし



980 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 22:21:52.98 ID:FRNXbyLbr.net]
>>935
たしかにヤマトやテッカマンも新しい方だけ出したからなあ

981 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 22:23:37.43 ID:NPO81VGod.net]
switchに出るわけねーだろぶーちゃんwww

982 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 22:32:06.90 ID:/2gYBvdVa.net]
>>936
新サクラ大戦の劇場も空中戦艦ミカサみたいな隠し球あるならヤマト・Nノーチラス・ネオアルカディアに続くトンデモ戦艦枠も行けるし
ちなみに古いテッカマンはスパロボJにいたりする

983 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/14(土) 22:45:59.74 ID:FRNXbyLbr.net]
>>938
それブレードじゃね!
ヤマトもテッカマンも鉄人も出しやすいリメイクしか出してない
新サクラはリメイクではないが
クロスオメガには出てるけど

984 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 23:15:53.27 ID:uFd+9+zu0.net]
同じサンジゲン産のアルペジオで出来てる事がなんで出来ないんだろうな

アルペジオ
海と潜水艦からタイトルパーンで一目で海戦物と分かる
主人公クルー、荒廃し海面上昇した世界、不気味な艦船郡、この映像で明確にメインキャラと世界観と時代設定が伝わる
サビで各メンタルユニットが紹介され話のキーマンだと分かる上に艦船名が提示される
最後に主人公クルーに戻して、改めて誰が話の中心にいるのか伝わる

新サクラ大戦
序盤になんとなくタイトルパーンしたかと思ったら、新サクラの顔ズーム、すみれがワチャクチャ踊ってると思った途端に東雲の顔がパーン
カメラが前後に動いて黒枠がワチャクチャ動いて気持ち悪い顔ズームの連発
意味不明な演出のキャラ紹介が終わった途端にワチャクチャ海外組の紹介して情報を整理させる余韻もない
すると「なんかサビ来たんで巻きでお願いしまーす」と言わんばかりにワチャクチャ戦闘シーン
対魔忍出てきて斬り合いでワチャクチャして顔アップしてワチャクチャして顔アップしてワチャクチャしてコンテ描いた奴はシネボケ
あれだけ味方いたけど、なんだったの?ソロプレイヤーなのかな?男の人は何してるの?と余韻を残しつつ
最後に申し訳程度に帝劇チームの集合シーンがパッと写ったら一瞬でブチ斬り状態で終わり
男の人が主役っぽい位置にいたけど、なんだろう?
最後まで世界観も時代設定も不明、スチームパンクも帝都も伝わらない、そもそも肉弾戦シーンばかりでメカの印象も無し
やべーな潰れろセガ

985 名前:それも名無しだ [2019/09/14(土) 23:29:27.15 ID:4lV0o5VF0.net]
そんなにひどいかな…
明らかに過去のオマージュした構成なんじゃ…

情報量が多過ぎるからもう少し減らした方がいいとは思うが
登場キャラクター多過ぎて悩むぐらいなら全部のせみたいなノリだよな。
過去の作品でもあったよな。

986 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 00:00:53.20 ID:c9/m7ac00.net]
鍔迫りやってフェードしてまた鍔迫りやってんのはわろた
人物でアクションやらせるより光武にやらせんのはわかるけどなんで被せんのさ

987 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:00:37.25 ID:No4TkAtN0.net]
>>941
構成も考えずに尻切れトンボな分かりにくいオマージュぶちこんでるから意味不明なんだよ
帝国劇場の前でキャラを並べるくらいのオマージュはやると思ってたら、サクラの木の前にいるし
何かの演目のシーン入れる訳でも戦闘ポーズ取らせる訳でもなく、何故か4のダンサー服装来てフレンチカンカンの構図だし
最後に闇落ちサクラと天使サクラを並べるくらいのネタバレ期待したの、そう言う遊び心も無いし
そもそも海外勢も闇落ちサクラもOP1に持ってこなくて良かったろ
紹介したいならサクラ3みたいにOP2とか別に作ってやるとか方法はあるのに

何も情報が伝わらないOP、せめて世界観や時代設定とか分かるようにし

988 名前:ニけ
あのOPじゃ架空現代ですとか舞台は外国ですって言われても分からんわ
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:02:58.60 ID:Z/SvN+n50.net]
サビからずっと夜叉と戦ってるもんなあ



990 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:05:45.22 ID:NXJd3saQ0.net]
情報出るたび買おうかなって思うけど、クソダサ隊服見る度に購入意欲が失せていく

991 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:30:55.65 ID:No4TkAtN0.net]
>>945
あのクソダサスーツは師匠もディレクターもプロデューサーも名越も全員がダサいと思ってるから安心しろ

裸の王様と同じで、誰も正直に言い出せ無かったから、久保の公開処刑が始まった感じ

992 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:31:54.00 ID:Z/yHBgNDd.net]
夜叉はOPではあの一瞬の顔見せの部分だけでも良かったな
すみれもいきなり序盤から目立ち過ぎだと思う。今回はメインじゃないんだから
五輪みたいな事もやるんだからサブキャラはサビで戦わせて見せて欲しかった

でもまあ普通の出来だとは思う

993 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:33:07.50 ID:kS0+Xcffa.net]
とりあえず後姿のみとはいえ、ちゃんと現状各々2名明かされている以外にも、他国のメンバー出ている事に安心
今回サブキャラ多いとはいえ、敵は夜叉、朧、謎のシルエットの3人だけか?
朧はメガネのあんちゃんと同一人物かなーと思ったが、なんか別人っぽく見えてきた
つか、朧結構若い感じだな
神山とそんな年変わらんように見えてきたわ、OPも変わったパーカー着たチンピラって感じだし

994 名前:それも名無しだ [2019/09/15(日) 01:41:57.82 ID:No4TkAtN0.net]
>>947
あれが普通な訳無いだろw
キチガイかよw
作画は普通(あくまでも3Dアニメとして)、構成は100点中3点な
アニメーターが見たら、OP監修のスタッフ名覚えて一緒に仕事しないレベルのヤバい出来だぞ

995 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 01:57:34.40 ID:Z/yHBgNDd.net]
>>949
良いとも言えないけどそこまで言うのも理解できんわ

996 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 02:26:38.51 ID:mBgcG8mJ0.net]
>>948
敵陣営は今までのシリーズのOPでは
ほぼ全員が出ていたから人数面で不安になるな
黒鬼会くらいの人数は欲しいよ
金剛や羅刹みたいな力押しタイプや
木喰や天海みたいな爺さんタイプとか

997 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 02:49:13.75 ID:kO4NRd8ra.net]
>>949
鏡みろ

998 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 03:58:36.72 ID:otSs0OEJ0.net]
ついにOPが公開されたので見てきたが、なかなかの出来
情報量がかなり多いので何回か見直さないと把握しきれない

上でアルペジオのOPと比較しているようだが、構成の面では見せるべき情報量、キャラ数があまりにも違うので
一概にはとても比較できない
ただし、映像技術自体はアルペジオの頃よりもはるかに進歩しているのが分かったので好感触

999 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/15(日) 04:02:13.61 ID:THJhw5Aw0.net]
気が早い話だけど他の国を使えるスピンオフ的な作品とか今後あるのかな?
伯林とか伯林とかあと伯林とか自分で使いたいんだけど
今回だと自分で使えないだろうし交流もそこまでなさそうでせっかく各国良い感じなのに
もったいないと思う



1000 名前:それも名無しだ [2019/09/15(日) 07:13:40.69 ID:U7QRAedDa.net]
>>949
ぶっちゃけ誰も「お前の意見は求めん」って現実を見ろよとは思う。後はガールズミッションでやらかして事実上のトドメを刺したのか新作こなくなったメダロットみたいな惨劇にならない限りは特に不満はない
少なくとも今更ながらサクラ大戦で新シリーズ動いた事そのものが「感謝!圧倒的!!感謝!!」なんだし。まあSEGAが復権したくてもマトモに知名度あるのがサクラ大戦のみって体たらくなのも背景にあるだろうけど今更になってサクラ大戦にすがるのは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef