[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 22:40 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 271
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大航海時代in歴史ゲーム板 19隻目



1 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/06/28(月) 07:00:24.54 ID:gC4+ft3B.net]
前スレ
大航海時代in歴史ゲーム板 18隻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1623063101/

大航海時代@wiki
https://w.atwiki.jp/offlinedaikoukai/

101 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 14:07:26.76 ID:WQwl2EPl.net]
そのへんの地図埋めはクリア前にしかやらないし…

102 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 14:17:14.81 ID:0M1xcE2B.net]
???
ラファエル・ホドラム・リル・ティアルは最初に東アジアに向かうものじゃないのか?

103 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 14:20:10.50 ID:CvuS9okx.net]
そもそも瀬戸内海で鍛えなくてもこのゲームそんな難易度高くないじゃん……

104 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 15:20:32.37 ID:HgxVRc7E.net]
地図埋めって毎回してるの?
ここという回しかしないけど

105 名前:名無し曰く、 [2021/07/03(土) 17:26:49.45 ID:QCwzk9yV.net]
>>104
一回やったらもう十分って気持ちになるわな

106 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 18:57:16.13 ID:96oJJPVk.net]
地図埋めやらないと酒場のノイズが鬱陶しくて

107 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:17:40.70 ID:7rfLlAz7.net]
DS版だけどレベル200にしても体力や運勢が100にならないことがあったな
レベル150くらいのデータを残していたから適度な配置換えとセーブ&ロードで回避した

108 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:37:27.54 ID:agz5DdVv.net]
ステアップがレベルアップ時にランダムで発生するというややこしい仕様なんだよね

109 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:02:53.31 ID:0M1xcE2B.net]
というより配置でステ傾向が変わるから同じ場所に置き続けてると成長しないステとか出てくる



110 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:05:17.56 ID:s3l9eutP.net]
大航海時代7はまだなのか
5と6はプレイする前に終わってしまったし

111 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:15:30.16 ID:96oJJPVk.net]
2のラ・レアルと鉄甲船が便利すぎたからか4では不自由感があるな
それはそれで良いんだけど

112 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 22:35:21.90 ID:eqPNXvXv.net]
1の不便さくらいが丁度いいな

113 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/03(土) 23:01:29.86 ID:AJSHv3B4.net]
漕櫂船は拿捕持ち以外使えないままでもよかったと思う

114 名前:名無し曰く、 [2021/07/04(日) 00:08:42.99 ID:sVlK7DAl.net]
>>110
出すなら4以前のスタイルに戻してくれ。ソシャゲスタイルはもう嫌なんじゃ.....。

115 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 00:43:42.46 ID:kId6znLF.net]
シェアがめんどくさいので2の進化系が見たい
3をやったことがないので3スタイルでもいいかもしれない

ソシャゲはなしで

116 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 01:21:05.43 ID:zsnEtQjE.net]
3は面白いんだけど他のシリーズ作品と比べて明らかに異色で別ゲーだからなぁ
個人的には4の進化系がやってみたい
全体的には2のバランスが一番整ってるけど、色んな種類の人材が活用できるって点では4が一番優れている

117 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 01:51:02.20 ID:KrehXKoS.net]
大航海時代とは言っても2みたいに陸域もうちょっとあってもよかったと思うし
未開の地図を埋めてく一番の楽しみがなかったのは残念

118 名前:名無し曰く、 [2021/07/04(日) 02:37:39.58 ID:MjGcXehw.net]
>>117
内陸といったら3だろ
もうちょっとどころじゃないが

119 名前:名無し曰く、 [2021/07/04(日) 02:40:13.29 ID:MjGcXehw.net]
>>116
グラフィックからして違うよな
奴隷貿易や世代交代なんかあって意欲作だよね
バグ直して国籍増やしてくれりゃだいぶ遊べそうんだけどなあ



120 名前:名無し曰く、 [2021/07/04(日) 02:41:51.52 ID:MjGcXehw.net]
前のアプデからひと月経つが、流行品がわからん不具合(だよな?)は直らんのかなあ

121 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 02:58:18.21 ID:3cUhZ4DC.net]
4の不満点って航海士がほぼ全キャラ固定なところかな
キャラを掘り下げたのは良いんだけど

122 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 04:56:19.98 ID:cdK60cMC.net]
大航海時代の5と6やってないからあれだけどこのゲームのガチャ要素って何なんだ?仲間の船長とか?ふ、船とか?

123 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 05:45:49.08 ID:3cUhZ4DC.net]
船ガチャ、キャラガチャやってた気がするが

124 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 05:48:15.87 ID:3cUhZ4DC.net]
先輩提督に船借りるんだけど、その御礼いちいち言うのにも疲れた
ソシャゲのフレンドのサポートキャラみたいな位置づけ

125 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 05:50:18.04 ID:Pf1bfANn.net]
>>121
せっかくサブキャラもある程度掘り下げてるんだから主人公によっては仲間にならないキャラとかいても良かったよな
敬虔なクリスチャンだからウッディーンだと仲間にならないとか、小娘ウザいしオランダの独立なんか認めたくないからリルだと仲間にならないとか

126 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:42:00.76 ID:owek7/Oj.net]
主人公ごとに加入イベントが違うからそれだけキャラエピソードが読める良さはあるんだけどね
2はやる度に面子が割とばらけるからその辺の面白さはあった

127 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:50:10.35 ID:kId6znLF.net]
>>122
6はやってないけど5ならやった
航海士、船ともにガチャで手に入れないとならない。
航海士は同じやつを4枚揃えて強化しないと使い物にならない
船はガチャで手に入るのは設計図でそれを造船所で金貨と資材を使って作らないと使えない
どちらも高ランクは当選確率1%以下(最高ランクの船は0.05%とかある)で船は設計図の他に船のパーツ(大砲とか船首像とか)も同じガチャに紛れてる
さらに航海士はスキル格差があって最終盤は素のステータスよりどれだけ有用なスキルを手に入れられるかが問題だった。
その他、スタミナ回復やイベントでの行動回数増など課金要素がある。

128 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:59:07.94 ID:0dqvmelK.net]
4の仲間は初期数値の差はあるものの、レベルあげとアイテム補正で誤魔化せるから、どうしてもキャラの特徴が薄くなりがちなんだよな。
。2や3のように言語とか会計とかのスキルの概念もないし。
ウッディーン編の3人娘のような船室制限を全キャラにつければ、キャラごとの特徴がだせたんだろうけど、ライトユーザー向けじゃなくなるか?
・エミリオ、ユキヒサ、アルは肉体労働はできるが、頭脳労働は無理
・カルロは会計と診察ができるから重宝される
・シャルルは砲台は得意

129 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:36:31.24 ID:XxV3gfR3.net]
あるいは適性みたいな掛け合わせのパラメータを持たせて特徴を出すのもアリかな
肉体労働が苦手なジェナスに操帆手をやらせると操帆性能が落ちるといった感じで



130 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:16:06.15 ID:eEsTxB2G.net]
宗教上の理由で宣教師は不可と言う程度ならあるが。
それよりも、セラはあんまり料理得意じゃないと思うんだけども

131 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:43:19.66 ID:FU3KQOgY.net]
そういやPS版の攻略本にはシャルロットのステータスが載ってるけど
当初の設定では仲間になる予定だったのかな

132 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 13:01:02.22 ID:eMSMLE+h.net]
>>130
ヒロインとしての特性(か弱くて薄幸)と料理力=命中力(敏捷と運勢)になるシステムが全く噛み合ってないんだよな

133 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 13:17:13.18 ID:5K8iiR6z.net]
>>132
すばしっこくて運が良いから祖国が滅んでも生き延びることが出来たとも考えられるのでは?

134 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 13:22:33.81 ID:3cUhZ4DC.net]
Steam版なら流行品は市場の相場調査から分かるんだがスイッチ版はそうでもないの?

135 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:10:34.79 ID:owek7/Oj.net]
相場情報から確認した時に赤字で表示されない場合がある、Steam版でも発生するし問い合わせて確認済み
宣教師経由だと表示されて自然発生だとダメだったかな

136 名前:名無し曰く、 [2021/07/04(日) 16:39:18.53 ID:9kMtTuAu.net]
>>135
むしろ宣教師だと表示されてるのか
逆なら大して困らなかったのになあ

137 名前:名無し曰く、 [2021/07/04(日) 16:48:16.61 ID:9kMtTuAu.net]
>>130
それでもうまそうに食うのが男ってものよ
システム的には>>132 の言うとおりだね

138 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:53:20.98 ID:6+z3MAyn.net]
船改造の自由度が高すぎた結果ごく一部の船しか使われない問題が有るが改善となると難しい
2では鉄甲船はほぼ最強だけど耐久力が下がるからガレアスのほうが使いやすいとかあったが
面白いとも言えるが面倒くさくもあったな。ラレアルはほぼ万能だけど商船としては荷物が少なめ
とかは良バランスだった。
4なら積荷室を5備えられるのはキャラックとジーベックのみとか、戦列艦は速度が下がる代わりに
砲撃ボーナスがつくとかかな

139 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:02:04.25 ID:6+z3MAyn.net]
小型船は逆風に強いという設定を作りギルドの依頼に村探しや専用の宝物探しを多めに入れてくれたら
序盤の金稼ぎを交易でなく小型船の探索で出来て楽しかっただろう



140 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/04(日) 22:01:19.07 ID:GO4Z/lJJ.net]
まあ4のシステムは確定してるんだからアイテムでドーピングしたエミリオの策謀を楽しもうや
ひらがなしか使えん奴の策に引っかかる海千山千の強者(笑)

141 名前:名無し曰く、 [2021/07/05(月) 15:16:26.95 ID:RJ/QYZUW.net]
序盤の金稼ぎでロッコの書をリスボンからセビリアに運びました

金が貯まり買い戻そうと周辺を探しましたが何処にもありませんでした

諦めて進めてたら杭州に売ってました

何でやねん

142 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/06(火) 04:37:40.36 ID:gaNRaEtF.net]
>>141
転売ヤーでもいるんじゃね?

143 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/06(火) 07:55:37.06 ID:Wkpwg3gu.net]
あら、ギルドで売ってるアイテムって移動するのか
知らんかった

144 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/06(火) 08:04:11.64 ID:BGKd0WKG.net]
輸送任務で運んだあとって運んだ先で並ばずにどっかにいくんじゃね?
そもそも輸送ってのは誰かが買ったってことだろうし
太閤5の行商人に流れるようなもんかと

145 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/06(火) 21:18:53.69 ID:g8yZfEZy.net]
風の向きが変わったわけじゃないのに帆を半開から全開にすると速度が落ちるのは何でなんやろ?

146 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/06(火) 23:06:28.41 ID:oGQd7xu1.net]
ROTA NOVAの攻略本では海流もあると解説されてたな
この世界は帆船で南極行っちまうんだからすげえよ

147 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 00:29:07.29 ID:gBWuWgMi.net]
水夫さえいれば1〜2週間ぐらい水も食料がなくても生き抜ける超人たちが乗ってる船ですから

148 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 00:53:16.56 ID:B3ukpYgz.net]
なんで減った水夫がどうなったかわかるね?

149 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 05:10:02.37 ID:2CAc4CP6.net]
レベル200で船医アイテム3つ持たせて観察力500にして航海では水夫を減らなくしてからが本番
水夫2000人で物資倉庫5でもどこまでも行けるゾンビ艦隊で砲撃戦でも白兵戦でもなんでもできる
もちろん無寄港で全ての村を発見するのは朝飯前



150 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 07:36:12.48 ID:Tem/YmlS.net]
そもそも航海士と言うのは船の食料を食ってない気がする。
別途自分用の食料を持ってるとしか思えない。エミリオなんかおやつ食ってるし

151 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 08:01:04.22 ID:FYdGVRbq.net]
ウミガメのスープやね

152 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 13:46:54.26 ID:DUG3lXMH.net]
DK4HD_jp.exeのチェックサム処理をスキップさせたいんだけど
クラッキングに詳しい出港所の兄貴いねえかなあ

153 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 16:20:02.60 ID:d6WSt+KP.net]
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1549195406/

154 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 21:38:55.72 ID:IoS8y+f/.net]
永遠の寿命と霞を食って生きられる身体
無給でこき使っても文句一つ言わない忠誠心
4の航海士たちは仙人だったのか
ゲーム的なことを言うとストーリーのフラグになってるのに契約料請求してきたらひどく面倒だもんな

155 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 21:46:19.46 ID:WcP74egV.net]
瀕死のまま甲板に放置しといて瀬戸内海周回を数年続けても、寄港して数日経てば全快するぐらい頑丈ですからw

156 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 22:42:30.27 ID:vsvszwij.net]
商会解散後海賊化するのは良いんだけど、即出現した記憶が無いんだが2〜3ヶ月後なりプレイヤーが別海域に行かないと出現しないのかしら

157 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 22:47:15.20 ID:Tem/YmlS.net]
たまには即座に出てくる事もある

158 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 23:11:36.94 ID:IDugLGye.net]
アズィーザもだけど出現フラグが立った後確率でわき始めるっぽい
たまにクルシマ解散させてコルフ行って戻ってきたら絡まれたりする

159 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/07(水) 23:28:25.26 ID:DsVFw6Wv.net]
運が良ければギルドの討伐依頼になってて
受けたらその瞬間出現してくれる



160 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 01:09:11.61 ID:mh3SCbaU.net]
お世話になったこのスレともこれでオサラバ
こんなに何回も周回したゲームは初めてだった
また次の新作出たら来るわ

161 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 03:26:56.95 ID:DbK0MUs3.net]
>>160
originとかならそう遠くないうちにまた来る事も有るだろう。7だとしたら.....何年後かねぇ?

162 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:23:51.86 ID:A7JzScpA.net]
クラウドファンディングでもやってくれんかね?
5・6とナンバリングでコケて新規層を取り込むのは難しいし、根強いファン向けに舵を切ってくれたらワンチャン…

163 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 18:53:06.72 ID:SG1qoBsa.net]
そんなニッチな層に向けても数が売れないでしょ

164 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:22:59.41 ID:HTiGlUeT.net]
リコエーションとかのニッチに生きてたKOEIは死んで無双マネーで多角化した辺りからメジャーポジ獲得しちゃったから体質的にニッチに戻れないでしょ
少なくとも株主が許さない

165 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:37:32.81 ID:B2OhbjNm.net]
株の半数以上保有してる国内法人がそこまで口出しするもんなんだ、そっか

166 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:38:31.99 ID:/kfQV2Dg.net]
俺は3HDを諦めない(涙目

167 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 00:16:12.02 ID:NMhIo0F0.net]
>>165
コエテクHDって上場してるの知ってる?
過半数を寡占されてたら上場できないの知ってる?

168 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 00:49:47.28 ID:fyuaXNP6.net]
>>167
前者は知ってる、後者はさっぱり
その他国内法人が59.66%所有してるのはコエテクの会社情報にあるのをまんま書き込んだだけ

169 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 01:00:39.33 ID:8nAFz36C.net]
法人株主って別に普通だし一番経営判断にうるさい方々では?



170 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 08:47:04.44 ID:S51NDVtp.net]
上場って過半数押さえて経営乗っ取られないようにしたうえで資金調達するために公開するんでないの?

171 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 09:19:52.55 ID:xjT06dYa.net]
>>162
4PKHDの売れ行き次第で据え置きナンバリングの可能性を計ってたとは思うけど
数字は悲惨だったからまず無理だろうね

今後、大航海時代は現在のような外国メーカーへとライセンス貸し出す
ブランド作品として続いていくんじゃないの

172 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 10:08:54.57 ID:ZZCnrfYN.net]
>>170
経営権切り売りするから上場なのに経営権は譲りませんって破綻してるじゃん

173 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:03:24.18 ID:eCG4aRe4.net]
6割てなあ
子会社というか親会社作って大半そこに持たせとんでは?

174 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:21:24.01 ID:tQkkT04I.net]
>>171
新作ならまだしも、PK版要素は兎も角、リメイクではなくリマスターに近いものだし、何度も色々なハードで出した20年物のゲームだしなぁ.....。こんなので計られてもって気持ちは正直有る。

175 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:37:36.97 ID:BD8tZPja.net]
>>174
でも現実問題、DOL、100万人、5、6、origin、海上覇主とシリーズ作品出てるけど
インターネット対応・スマホ・ソシャゲばかりで、明らかにそれ以前の従来のタイプをコーエーが斬り捨ててるからね
据え置きでのナンバリング新作なんて売れないと思ってるんでしょ

176 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:40:04.21 ID:6T8eCRVj.net]
今回が最後のチャンスだったけど食傷気味な4をバグだらけテンポ最悪でリリースして終わったな

177 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 13:35:08.15 ID:xwl360E3.net]
2に港内自動移動を付けてくれー

178 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 15:09:05.73 ID:tQkkT04I.net]
>>175
ビジネス面で見れば、やってる事は間違いないとは理解している。売り切りゲーより重課金者捕まえた方が確実にインカムはデカいよ。ただ長く運営してるDOLやまだリリースされてない2作は兎も角、5、6の出来はナンバリングタイトル付けるには余りにも残念だったからね...。オンラインゲー展開するなとは勿論言わないが、ナンバリングタイトル位は1度原点回帰して欲しいんだわ。

179 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 15:52:29.14 ID:BD8tZPja.net]
>>178
仮に据え置きナンバリングが出せるとして
信長と三國志が〇周年記念作品として交代制でリリースされてるけど
大航海時代がそこへねじ込んで開発できるかどうかもあるね
シブサワブランドには、SLGガシガシ作ってた昔ほど人はいないようだから



180 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 20:26:53.04 ID:tQkkT04I.net]
>>179
まぁね。信長と三國志は看板作品として死守してるけど、それ以外のSLG作れるチームは居ないんだろうなぁとは思う。昔と比べて1つのプロジェクトに関わる人員は膨らんでるだろうしね。

181 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 21:23:17.48 ID:SemzYT3q.net]
大航海時代もオンラインは韓国の下請けに開発から任せっきりみたいだしなぁ
おそらく朝鮮半島がある程度重要な扱いになった4の頃から国内で大航海時代を作れるチームはいなかったんだろうさ

182 名前:名無し曰く、 [2021/07/09(金) 22:02:10.98 ID:zP2+DJHP.net]
なぜ4HDをPS4で出さなかったのか

183 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:04:40.57 ID:NMhIo0F0.net]
HD版よりクオリティ高いのが安い値段でアーカイブ販売されてるからでは?

184 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:26:57.93 ID:xs3Yozrg.net]
PKはCS初移植だからアーカイブなんか全く関係ないぞ
今のPS4でたとこで雀の涙みたいなもんだし

185 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/09(金) 23:46:03.15 ID:sO3EjmiL.net]
キャラの設定集とか出ないのかな

186 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 00:20:27.24 ID:gCHnlyID.net]
キャラより船の設定集欲しいと考えるのが大航海時代好きではなかろうか

187 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 00:38:47.69 ID:JPw+/29h.net]
>>177
犬や町娘や爺に移動を邪魔されるのが2の醍醐味

188 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 00:42:04.14 ID:O7Skiyz1.net]
>>187
節子、それ醍醐味やないストレスや

189 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 00:45:50.28 ID:2DOxoc+z.net]
犬、娘、2というワードを見てドラクエを連想してしまった



190 名前:名無し曰く、 [2021/07/10(土) 07:44:50.59 ID:WSj8+8mv.net]
あーやっぱ売れていないのか・・・

ファミ通だかのランキングに全く出て来ないから嫌な感じはしたが・・・
3をそのままでいいから出して欲しい。個人的には50万くらいは出してもいいんだが

191 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 07:50:50.98 ID:BbmZk71H.net]
>>190
50万だせるならもとの3のあそべる環境つくれるっしょ
古いPCとか、設定わからなくても一万円くらいだせば詳しい人に外注できる

192 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 09:37:20.80 ID:KTEVbTTJ.net]
>>187
BOW BOW

193 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 12:16:47.99 ID:M+Z0giG2.net]
あんた交易商人じゃろう
この港は琥珀が特産品じゃよ

とか言うから交易所に行ったら価値が低くて売ってなかった
しかも手持ちの交易品を全部売ってから気がついた
あのクソじじいめ

194 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 13:33:57.42 ID:/qu4liue.net]
>>192
ボウカー懐かしすぎワロタ

195 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 13:53:36.41 ID:BnupDdsB.net]
ああ、どうも

196 名前:名無し曰く、 [2021/07/10(土) 16:26:28.54 ID:UcR6cygo.net]
不具合修正待ちの姿勢なんじゃが、いつまで待てばええかのう

197 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 19:39:05.75 ID:Hm4dFAei.net]
ウッディーンでイベント起きないとかのバグは解消してなかったっけ?
やらない理由探しになっちまうまえに遊んだほうがいいよ
どうせ金払ったなら

198 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 20:23:25.23 ID:/Buv+JxP.net]
お爺さん、コエテクですよ

199 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 22:23:46.84 ID:oZY+maoK.net]
キョータローで始めて最初にもらった古の地図が北海て…



200 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2021/07/10(土) 23:28:54.72 ID:lBOiZg7j.net]
その絶望感分かるわー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef