[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 16:47 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【三国志13】三國志13 Part74



1 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 13:50:47.47 ID:t3090QI6.net]
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

●『三國志13 30周年記念 TREASURE BOX』の概要
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:13,800円+税、PC版:14,800円+税
【同梱物】
・『三國志13』ゲームソフト
・『三國志13』シブサワ・コウ秘伝攻略法&武将アートブック
・『三國志13』オリジナルサウンドトラックCD
・『三國志13』武将アートクリアファイル(15種)
・『三國志13』特製卓上日めくりカレンダー

●『三國志13 GAMECITY限定セット』の概要
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:68,800円+税、PC版:69,800円+税
【同梱物】
・『三國志13 30周年記念 TREASURE BOX』の同梱物
・人形美術家・川本喜八郎モデル オリジナル諸葛亮孔明人形 1/3 サイズ(高さ約26cm)/監修:川本プロダクション/製作:株式会社吉徳
※諸葛亮孔明人形には専用台座も付いている。
※専用台座には、シリアルナンバーの刻印が入る。
※製品仕上げに関しては、多少の個体差がある場合がある。
※添付の写真は本商品のモデルとなるオリジナルの諸葛亮孔明人形で、実際の商品とは仕様が異なる場合がある。
www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/images/gamecity_set.jpg

公式サイト
www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

・次スレは>>950が建てること。
・SLIP使用スレがいいひとは別スレへ

・前スレ
【三国志13】三國志13 Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1457339450/

633 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:14:35.19 ID:L5+R5CDy.net]
なんで「特権使えば」って話になると、脊髄反射的に「足りるはずがない」って答えが来るんだろう。
制限の中で上手くできるように頭使うのがSLGだろう。
軍を引きいれる太守なら特権抜きでも、相手の攻めにカウンターとか工夫はいくらでもできるのに。

634 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:15:54.86 ID:Po76BsZu.net]
張魯はどう?

635 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:21:01.04 ID:L5+R5CDy.net]
つーか本当に>>602が言うように
「自軍がまとまって進軍すれば勝てる」状況だったら
特権でほぼ全都市から出撃させて解散させずにできることまで攻め込めば良いじゃん、と思う。

636 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:24:58.77 ID:kIdL2S9M.net]
>>599
三顧シナリオで、まさにそんな状況だったけれど↓ここまでできたよ。
iup.2ch-library.com/i/i1614760-1457933075.jpg
あとは統一が先か、主人公が死ぬのが先か草

637 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:28:09.10 ID:xv3k3+W+.net]
>>606
外交禁止はさすがにムリゲーだわ

>>609
全部隊を槍兵でしょっぱなから馬騰を沈めたらあとはパターンが入って終わる感じかな
槍兵で馬ばかり編成する馬騰を滅ぼす
馬騰勢力吸収して弓兵ばかり編成する劉璋を騎馬部隊で滅ぼす
パターンだな

638 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:29:40.38 ID:/LR2o2QU.net]
張魯の配下プレイは地獄
城を増やすほど人材が薄くなり、忠誠30の捕虜も登用できず同盟切れ次第に馬軍団か劉表が捨て身の全軍突撃をかけてくる
劉璋は南蛮まで伸びて追いかけると勢力評定に参加するのに三月かかるようになり何も出来ない

639 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:29:55.81 ID:kIdL2S9M.net]
ほとんど太守プレイで>>488のやり方でやってきたけど、主人公が60越えたので仕方なく都督になったが、
君主と絆を結んでおけば太守・重臣・及びその親族以外の一般武将なら、100%異動提案が通るので、
意外とストレスを感じない。

640 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:30:28.50 ID:FKVWSzGG.net]
>>604
益州平定の張魯とかは?

641 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:34:07.51 ID:JUSJzncm.net]
何周かプレイしたけど、なかなか太守になれない
太守飛び越して都督やれって言われる
太守になる条件てなんなのよ?



642 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:39:46.88 ID:JHCA4O7B.net]
>>616
君主重臣なると駄目だと思うよ
優秀なやつに取って代わられて解放されることもあるらしいけど最初から断るのが吉
しばらく一般暮らしになるかもしれんが五品官まで我慢

643 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:49:55.54 ID:JUSJzncm.net]
>>617
ああ、そういうことか
一度太守になれた時は確かに途中で重臣罷免されてたな
ちょっともう一回やってみるわ
ありがとう

644 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:50:42.96 ID:WxpqRL9h.net]
>>610
ごめん言い方悪かった
一度の出陣で天下統一できる状態じゃなくて一つその場をしのぎたい時
一品官だったから特権は他勢力との同盟に使った

自分が数年かけて攻めてくる敵を城門で叩いて兵力減らしてるのに君主の思考が完全に停止して攻めに行かないんだよ
都市が近接してる曹操軍に勝つためには他都市からまとまって進軍するべきなのにこっちが永遠に攻められっぱなし
使命が臨機応変のまま評定が開かれなくなるのは多分不具合だからそれが直ればマシにはなると思うんだが

645 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:52:20.14 ID:RMeyW6t/.net]
>>549
いや水練は桶狭間関係ないだろ
一騎豪傑は2か3に下げるけど0ではない
若い頃の信長は普通に武官として活躍してる

646 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:55:46.97 ID:2UVZQAS8.net]
>>605
雑魚乙ぅぅぅwww
おまえ特権の使い方下手くそだなwww
おまえはこのゲームもうやめろよwww
下手くそはRPGでもやってろよwww

647 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:59:35.75 ID:kIdL2S9M.net]
>>621
そんな他人を卑下するだけのレスしてて楽しい?
一般社会でのストレス発散なら他所でやってよ。

648 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:02:03.82 ID:2UVZQAS8.net]
>>622
楽しいよぉwww
おまえらが顔真っ赤にしてると思うとうれしいよぉ

649 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:03:15.34 ID:aJdXFk7H.net]
安価をつけてまで構うことはない
スルースキルを身につけような

650 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:07:41.49 ID:DaKZPjWi.net]
ちょっと聞いてくれ
絆って最大何人まで結べるの?

651 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:10:28.30 ID:q4K2CtPT.net]
戦国武将は自分も作ってやっているが三国志基準で考えたら信長の野望より全体的に能力は下げてるな
韓信や項羽や楽毅レベルが戦国時代にうようよいるのもバランス悪いしで
信長だと曹操より武力のみ上であとは90いくかいかないかって感じで
三国志って演技入ってるから一騎とか豪傑やら戦国武将が三国志の猛将以上に高くなると凄く違和感あるな



652 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:13:49.57 ID:4wnVjgQZ.net]
>>625
無限だろうな

653 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:16:14.17 ID:wOft/HbY.net]
(全武将数)-1=絆を結べる上限

654 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:19:22.82 ID:DaKZPjWi.net]
>>627
>>628

ありがとう

655 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:30:48.07 ID:4sRffpnJ.net]
アプデしてゲームバランス改善しましたか?

656 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:49:49.10 ID:wCqBrWXt.net]
散々出てるだろうけど槍や弓の運用は
前線ならそのまま槍や弓で出陣 後方なら軽騎兵で出陣して前線都市で槍や弓に変える

657 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:52:02.49 ID:2UVZQAS8.net]
一騎討ちや舌戦に勝てない雑魚はもうやめちまえwww

658 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:59:57.42 ID:j81kl3Mx.net]
今週アプデきますかね?
二、三週間おきぐらいに大きめのアプデ来てる感覚だけど

659 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:03:18.78 ID:2UVZQAS8.net]
>>633
来ねーよ雑魚

660 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:05:19.78 ID:D9+m9io1.net]
>>633
つい最近、謎のVer.1.042がきたばかりだから
速くても今月末じゃないの?

661 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:08:20.31 ID:1aHpSd6/.net]
戦国で豪傑一騎持ちなら忠勝、慶次、剣豪の面々とかかな

>>620
12だと湿地の戦場があるけど13は海戦だからね



662 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:34:43.15 ID:I+9NsHb4.net]
滅ぼしてから全員登用するのに時間かかり過ぎンゴ…。

663 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:39:11.64 ID:jVWUypMS.net]
>>621
こういうゲーム下手くそな奴はRPGやっても下手くそに決まってんだろ
可愛そうなこと言うなよ

664 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:45:44.63 ID:2UVZQAS8.net]
>>638
ああすまんな

665 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:47:43.45 ID:cVeLk+L3.net]
>>601
OK

666 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:53:52.27 ID:AlOdafmn.net]
因みに絆結べばよその都市からの異動提案がすんなり通るぜ

667 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 17:03:56.42 ID:j81kl3Mx.net]
先週の1.042ってアプデのうちに入るのかw

668 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 17:23:46.72 ID:GETp3J8m.net]
配下武将を故意に反乱起こさせる方法ある?

669 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 17:48:45.56 ID:HCd6lPjY.net]
登録武将育成プレイして、頑張って師事して能力上げて、絆深めて特技を磨き、貢ぎ捲って友達増やして、空白地あと一まで粘って旗揚げしたら
声かけれるの絆深めた全員にできず、近隣地だけだったみたいでずっこけた

670 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 17:55:54.55 ID:RQaIvaG8.net]
>>599
やはり収入は国家単位にして、領土が増えれば単純に収入増えないほうが良いな。
civとかEUもそうやってるけど、この会社はそれができんのかなぁ?

671 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 17:59:38.25 ID:wqronJXZ.net]
光栄はciv路線にはいかずにAOE路線にいったと10年前くらいに言われただろう



672 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:11:32.72 ID:Nh8sinl7.net]
夫婦になっても意味ないらしいけど、旗揚げしたときすらついてきてくれないの?

673 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:16:28.15 ID:BpGLoLiD.net]
立志伝も1回建築しただけで城主にさせられて1回城落としただけで軍団長にさせられるんだ?w
クソとわかってても買ちゃうんだろうな

674 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:26:53.54 ID:BpGLoLiD.net]
立志伝も1回建築しただけで城主にさせられて1回城落としただけで軍団長にさせられるんだろ?w

675 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:44:22.85 ID:v1LjaosD.net]
>>640
Thanks

676 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:17:59.68 ID:5F4D6jZn.net]
>>645
制覇勝利しかないゲームで領土拡大がマイナスになる要素いれると疲れるよ・・・
BMWも戦争逆風だったじゃない
創造pkの政策費をもっとあげればそれに近くなるけど1国精鋭でゲーム終了まで一気に領土拡大
みたいなゲームになりそ

677 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:21:20.66 ID:noDW46gi.net]
実績と価値観ってのが一つの良いアイデアだと思ってたんだがなあ
どう生きてきたかで数値が決まるみたいなの
親近感にしか作用しない、それもわずかな値だから凄い空気

678 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 19:26:24.61 ID:RQaIvaG8.net]
>>646
そっちの路線か?
一番の問題のタクティクス面終わってるように見えるがww

679 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:31:35.93 ID:TbwL3Tlh.net]
13傑で太守プレイしてるんだけど武将数多いと君主は捕虜返還要求しない仕様?
勢力孫堅なんだけど捕虜ずっと放置で救出したときにはみんな

680 名前:忠誠60代になってて孫瑜と張昭が下野したんだが
陸遜もずっと捕虜放置されてるから救出したときには下野しそう

最前線の太守プレイ最初楽しかったけどこうゆうアホAIの挙動みてると
君主と軍師以外まったく外交さわれないのはやっぱおかしいとゆうかストレスだわ
捕虜返還とか停戦ぐらいは君主軍師以外でも提案ぐらいできていいと思う
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 19:32:30.63 ID:RQaIvaG8.net]
>>651
ただでさえお金有り余ってるんだから、それぐらいしないと。
大国ならではの悩みがないからプレイが単調になる。
あと、勢力が大きいと小さい勢力がもう少し簡単に降伏しても良いと思うけどね。
大きな戦いで打ち負かした後とか特にね。
エンディングは今回「個人プレイ」なんだから沢山用意するべき。



682 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:41:49.39 ID:SbrKo3m4.net]
>>596
発売前の放送で関羽が討ち取られていたのに、そんな噂が流れてたのか

683 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:45:34.95 ID:noDW46gi.net]
横領とか戦法連発バグとかここぐらいでしか噂されてなかったのに一週間後には対応してたしな
それもペナルティ用のテキストまで追加して
もしかしてここが情報の収集源?

684 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:47:49.07 ID:fVudHh7b.net]
社員みてるなら書いておこう。
内容が薄すぎて、もうすることがないから、新シナリオDLCしろや。

685 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:48:38.86 ID:G41z5kL4.net]
五虎将軍任命、武術大会、弁論大会、仇討ち、弟子入りとかあるといいんだが
特に前2つは過去作であったのになんでないんだろうな

686 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:49:02.93 ID:85QurVR5.net]
>>490
パラは創造からなのはいいんだけど、全パラ合計354以下にしたほうがいいんじゃないかな
武勇を-15して、他は-5とか
育成を楽しむゲームだからすぐにカンストしそう

687 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:18:10.47 ID:+k0K6h8P.net]
赤壁の戦いシナリオで公孫康でやっているけどムリゲーだな
一度曹操と同盟して兵士数が多くなってから出陣の方が良いのかね?

688 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:18:48.80 ID:kIdL2S9M.net]
馬超に寿命延長アイテムあげたんだけれど、
45歳でお亡くなりになりますた・・・

本来は46歳でお亡くなりになるはずなのですが、
寿命延長アイテムの効果っていったい。。。

689 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:19:13.61 ID:noDW46gi.net]
>>661
防衛戦で退却チート使えばいつか勝てるよ

690 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:21:16.31 ID:FHO6aiJ7.net]
>>643
アイテムを授与→没収→授与→没収…を繰り返せばいいんじゃない?

691 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:27:52.68 ID:+k0K6h8P.net]
>>663
いや そういうのは無しの方向で



692 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:33:58.13 ID:HpuWs9uG.net]
そういえば主人公に忠誠度ないよね
裏切り誘われたことないんだけど

693 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:34:16.00 ID:j81kl3Mx.net]
そういう裏技存在を示唆されただけでムカつくから話題にするなハゲ

694 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:39:23.78 ID:iVimJ4RG.net]
>>666
相性悪い勢力へ仕官すると来るよ
張良で董卓をサポートするプレイなんかあちこちから

695 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:39:59.49 ID:r+KXISwe.net]
>>664
アイテムや官爵で上がった分だけしか下がらない
取り上げてもあげる前の忠誠度に戻るだけ

696 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:59:17.36 ID:cVeLk+L3.net]
師事はこちらから教えれるようにして欲しい
嫁を強化したい

697 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:00:57.25 ID:fVudHh7b.net]
劉循の左手の下が気になって仕方がない。

698 名前:490 [2016/03/14(月) 21:01:08.87 ID:ON/34Fpg.net]
>>490のものだけど、すごいたくさんレスついてたから参考にしてなんとか納得できる感じになった
ありがとう!
i.imgur.com/3HY

699 名前:gpWG.png []
[ここ壊れてます]

700 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:03:42.63 ID:4wnVjgQZ.net]
道中山賊や商人に会うイベントオール1特技無しキャラでやると主人公カモなんで護衛雇わせてくだされ

701 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:12:59.53 ID:qpcW3mOU.net]
普通におもしろい



702 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:18:47.05 ID:dTVEVFbP.net]
俺のサイエンと結婚する奴は許さん

703 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:23:13.48 ID:iVimJ4RG.net]
高能力で重臣特性無しの武将でやるとストレスマッハだな
任命解雇コンボが鬱陶しい、太守になるまで我慢大会

704 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:24:23.29 ID:iVimJ4RG.net]
>>676
×解雇 ○解除

705 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:32:54.63 ID:JHCA4O7B.net]
任務解除しても費用都市に戻らないのってもともとそういう仕様だっけ
英雄終結がだらだら楽しめて楽しいからよくやるんだが
金欠シナリオでもあるから諸々の理由で任務解除された時に虚空に消えていく金が恨めしい

706 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:38:20.12 ID:2HyLTJpc.net]
現時点での太守プレイは姜維使って蜀滅亡までのロールプレイするのに最適な気がするから後期シナリオをくれ

707 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:39:38.41 ID:H89401uW.net]
籠絡して反乱を扇動できるようになると自分も所属勢力を離れて反乱に参加できるんだな
籠絡した武将が主導になるから主君を祭り上げてその配下になることもできるみたい

PKで後期シナリオ出たら姜維で復活の劉禅プレイするのが今から楽しみだぜ

708 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:43:39.98 ID:Fxn2cbeW.net]
いっそパラメーターをなくして武将の能力は特技とそのレベルで表現するのではだめなのかな
だめか

709 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:48:14.10 ID:noDW46gi.net]
戻せる金があるなら戻せるはずだが
戻せなかったら横領扱いになるはず

710 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:03:48.47 ID:iVimJ4RG.net]
仕事が遅れて劉備様が不満です

てめえとの絆イベントのために長沙まで走って行っているっていうのに

711 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:09:52.98 ID:JHCA4O7B.net]
>>682
1.04から主人公の任務解除で金戻ってる時も都市には戻らないっぽいんだよね
で、太守なんかで配下のまだとりかかってない任務解除してもやっぱり戻ってない



712 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:13:48.25 ID:dTVEVFbP.net]
絆イベントはほとんど苦痛でしかないよな
時間かかるわ仕事断るしかないわで

713 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:14:30.20 ID:fVudHh7b.net]
>>684
つまり返金したけど、会計係が懐に入れてるんだね?

714 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:34:47.34 ID:1E0oMYTj.net]
>>685
絆を作るにも楽しいイベントなら良いのだけど
いつも同じような内容のパシリみたいなお使いや一騎打ちイベントの繰り返しばかりだからな
そりゃ飽きるし苦痛にもなるよな

715 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:42:37.86 ID:v1LjaosD.net]
絆イベントしてる最中の帰りに強制出陣でキャンセルされたときは発狂するかとオモタ

716 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:44:27.86 ID:n7A5whmg.net]
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで

717 名前:蜿苺vです

co1694968
3月12日 21時30分頃
放送経過時間
5分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル90

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 22:49:00.26 ID:JHCA4O7B.net]
>>686
せやなw
任務解除って割と頻回にあるから
これによって人多い仮想での金欠が更に酷くなってるんじゃなかろうか

719 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:03:22.16 ID:iVimJ4RG.net]
絆イベントの探索中に強制出兵か、遭遇したこと無いな
連合食らっている途中に絆イベントで進めていた時、空気を読んで敵が攻めて来なかったが

720 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:05:33.24 ID:xqw6DwP7.net]
>>666
曹操の隣の勢力に仕官するんだ
最低1回は来るぞ

721 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:10:06.34 ID:iVimJ4RG.net]
登用を断るとクールタイムの間は静かになるので
VIIIみたいにガンガン誘われることもない
Xは内部忠誠で見てないので自宅へ行くとたまに他勢力の誘いが有る
現状が不満なときに行けるのはいいこと



722 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:17:09.11 ID:vqIOgReO.net]
なぜか1.04以降全然外交しなくなったんで特権同盟以外組めず四方から攻められまくる
そんで英雄劉備配下で江陵太守中に連合、同盟中の曹操以外全部入りとかいう馬鹿仕様
華北の奴らは曹操が撃退する、これまた馬鹿仕様
8都市所有、ちょうど江陵が中間あたりなんでNPC達が江陵上を右往左往
で江陵を通る度に勝手に兵糧取ってって65000を超える我が江陵軍は身動き取れず
気付いたら4都市になってました

なんなのこの馬鹿AIは

723 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:22:04.16 ID:RM5A3bKC.net]
太守でいらない配下返したい
張ろのとこの壷持ってるやつとかいらないんだよ
無駄に品官高いし

724 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:23:48.98 ID:wC8uBmrI.net]
>>695
兵1000与えて敵国に突っ込むの繰り返せばそのうち捕虜になるよ
粘れ

725 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:35:52.46 ID:hpHAL68G.net]
今回は疫病とかイナゴとか洪水とか無いんだな。
確か7で疫病にかかった武将を訪問すると病気が治ったりしてたが、
そういうのを絆イベントにできたらいいのにと思う。

726 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:41:53.40 ID:O+8CXbHa.net]
舌戦と一騎打ちめんどいだけでクソつまらん
内政するたびに頻発してうっとしい

727 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:42:57.54 ID:wqronJXZ.net]
どの辺をおもしろがればいいゲームなんだろうか

728 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:46:57.02 ID:lkoPIIq4.net]
ゲームの出来の悪さを

729 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:56:46.98 ID:L5+R5CDy.net]
連合でAI君主がボコボコにされてるのを
頑張って耐えて耐えて、どこかのタイミングでカウンターかまして一気に楽になる感じは嫌いじゃない。

730 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 23:58:22.39 ID:46wp1nNY.net]
何で褒美を授与するのに自分の所持品一つ一つ没収しなきゃならないんだ
何で配属や太守任命するのに100人超いる全武将から探し出さないといけないんだ
何で途中の地形に引っかかってピクピクしてるんだ
何で陣や門にいる武将を直に選択ができないんだ
何で拡大するとカメラが斜めになるんだ

開発はほんとにちゃんとプレイしたのかよ
イライラ半端ないわ

731 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 00:09:14.88 ID:1IdQPPSh.net]
あー舌戦、ステータス差でも結構行動変わるな
50切ってるヘボ武将で90以上とかの頭いい奴とやるとやた



732 名前:ら挑発かましてきてナメプしてきたけど、
50超えた途端に「主張主張主張主張大主張」とかすげえガチ戦法かましてきた
2回反論やったあと大主張やったら4回目が挑発に変わって何とか勝てたけど変わらなかったら絶対勝てん
[]
[ここ壊れてます]

733 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 00:18:30.48 ID:4NFrVnS6.net]
反董卓曹操配下で廃墟になった洛陽復興プレイしたいが洛陽太守に選ばれん
何か上手い方法ない物か

734 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 00:33:34.20 ID:UbzvpliB.net]
まぁ確実に言えるのはスタッフは過去作したことないってこと
お願いだから作る前に最低でも5と7と11やってからつくってくれ
無双スタッフは排除で

735 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 00:36:37.16 ID:hMukMdpS.net]
そろそろ陸遜君にも専用の3Dグラをおくれ

736 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 00:42:49.35 ID:P39TIlvr.net]
>>705
過去作どころか三国志という物語自体知らない世代が作ってんじゃねーの

737 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 01:18:23.35 ID:G4Iqg8qn.net]
手伝い乞食うぜえ
手伝いは「!!」だけでいいわ

738 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 01:38:27.26 ID:SGwcfFFI.net]
商人の面よりまし
金せびってくる奴と調査の邪魔してくるやつ テンポ悪いんだよ

739 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 01:49:23.16 ID:BATw1RLj.net]
1時間ちょっとで中華統一とかいう動画見ると、ほとんどが武将移動とか任命画面
UIクソすぎるのが露呈してる
俺もこの人と似たような攻略法だけど、マジでつまらんよこのやり方
采配戦闘は最序盤(都市落とすまで)以外いらないし
一度都市落としたらあとは空白地と落とした都市から兵と兵糧補給して一生戦い続ける
動画では雑魚勢力は勧告してたけど、勧告できない能力低い君主でも圧倒的兵力で押せばいいだけだしあんま変わらない
このバランスとUIどうにかならんのか

740 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 02:10:59.54 ID:qJeBeJuZ.net]
>>710
兵士自体を訓練させる概念がないから
しょっぱなからガンガン攻めることが出来るんだよな
空白地落としてから兵士数が増えてまた直ぐ攻めに行くことが可能になる
コツさえ掴めば群雄割拠も英傑集結もヌルゲーになってしまうんだよな
ただ三顧と赤壁の公孫康は辛い

741 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 02:22:43.16 ID:hBAsOnDq.net]
攻められてるのに、必ず四割程度の兵士を城に残してまんまと落とされるAIの間抜けは何なんだ?
何故全力で防衛しない?



742 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 02:38:48.68 ID:IQH5MbHa.net]
>>712
そういう時は大体兵糧切れ

743 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 02:57:28.45 ID:GC+nmvs3.net]
アプデで兵糧たっぷり抱え落ちするようになったからなー
遠方に援軍に行って到着した頃に兵糧切れで解散してたアプデ前とどっちがマシなのか…
考えるのも馬鹿らしいな

744 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 03:15:30.99 ID:/FOuaBp1.net]
このゲームPK出さなくてよくね?
ここまでゴミだと無理だろ修正しても
次三国志14にしてほしいぜ

745 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 03:20:02.34 ID:jm7aaM2J.net]
次のアップデートで采配戦闘の激重状態がなおるといいな

746 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 03:46:39.52 ID:1IdQPPSh.net]
うっぜえ
君主がクソ出兵させた挙句二人死んだ
勝手に出兵させんなよ

747 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 04:08:30.89 ID:SlOd5KNK.net]
君主の糞出兵を防ぐには自分で出撃させるしかない
兵1000でもいいから出しておけば安全
内政とか一切できなくなるがw

748 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 04:33:30.08 ID:Dh8ilCmy.net]
勢力目標が都市攻略か勢力打倒にならない限り一切動こうとしない君主軍団
しかし都市攻略

749 名前:勢力打倒になった瞬間人の軍団から勝手にクソ出兵させるという最低なジレンマ
せめて軍勢集結させて攻撃するようにしてくれりゃ多少は我慢するんだが

あと評定の時重臣を呼び寄せるのやめて
ただでさえ人手不足な上に敵は評定行ったの見計らって連合組んで攻めてくる査問会状態だから行かせられないよ
自分は断ればいいだけだが重臣を評定キャンセルさせるのにいちいち軍勢出撃させるのめんどすぎる
[]
[ここ壊れてます]

750 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 05:35:58.31 ID:LHQ/Jdxz.net]
経路設定がまともにできてないから集結させて攻めようとすると
敵国の他の都市にひっかかったり、関にひっかかったりいつまでたっても攻めれないとかありそ
次のアプデでまともにしてくれないかなぁ
ワンパンして退却する部隊が面倒すぎる AIも攻められてるとは理解してないみたいだし

751 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 05:49:15.61 ID:09f6J6Ts.net]
>>712
なぜベストを尽くさないのか?



752 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 06:48:14.81 ID:ucInud1p.net]
拠点近くの要所選んで進軍すると警戒だすけど
拠点の奥の地点選んで途中の拠点にぶつかって殴っても
攻められてるってすぐ分かんないみたいだな
光栄のAIは昔からこうだったけどどうにかならんのかねこれ

753 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 07:07:54.03 ID:BATw1RLj.net]
>>711
群雄割拠や英雄集結みたいなシナリオで徐々に勢力広げて統一するのが一番楽しいのに
連続都市落としプレイが可能なせいでこの2つのシナリオゴミになってる
これとは逆の小勢力でデカイ勢力(曹操)を攻略するプレイはのぶやぼと違って勢力少ないしマップ小さいしで
違った状況がそんなに作れないからすぐ飽きちゃうという

754 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 07:27:16.11 ID:9EqWluAY.net]
君主プレイはバグと粗が目立ち武将プレイはそれが更に加速しストレスマッハ
ブラウザゲーじゃなくてフルプライスやぞこれ

755 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 08:15:14.58 ID:7Lkv8Wha.net]
>>688
あるある 40日以上遠くにいる時は出撃リストから外すべき

756 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 08:32:06.33 ID:BATw1RLj.net]
13買ってどんなシナリオあるか見て戦国立志伝までにあーしようこーしようとわくわくしながら予定立てたけど2〜3割くらいしかやらなかった
13と戦国立志伝で半年はずっと寝不足かなぁと思ったがそんなこともなく超寝れてる
創造の時は大体発売から2ヶ月目くらいのアプデでゲームとしてマシになったから13だと次のアプデがこれになるね
創造は修正するべきものを修正してったら2ヶ月程度でマシなゲームになったけど、13は全然見えてこない
早いうちに修正するのはヤバイ不具合だからだが、2ヶ月以上伸ばしても修正するような不具合なんてその程度の不具合ってことだ
ということで次のアプデそろそろくるだろうがアプデ内容クソだったら以降もクソなのは確定だし13はPKくるまで終了だろうね

757 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 08:38:07.36 ID:lwUPvVsP.net]
お前ら何だかんだと文句言ってるけどそれなりに面白かったりするからなー
と思って先週末買ってみたが最高につまらんなwww
制作陣なにやってたのこれwww

758 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 08:56:45.28 ID:Oy0Xr4uC.net]
>>710
勧告だと武将登用の手間が省ける
相手の功績が減らないので○品官が変わらない
君主武将も登用だと六品官からだが勧告だと五品官から始まる
何故か降伏した全員の忠誠度が100

759 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:04:14.15 ID:k8GIXP01.net]
彡(-)(-)「太守任命された時の為に何人か絆結んどくかな」

彡(^)(^)「6人くらい絆結べたな、次は五品官まで適当に仕事こなすかな」

彡(^)(^)「すんなり、五品官になれたな、次は太守任命まつだけやな」

彡(^)(^)「太守任命されたな。おっ!落としたばかりの城やないか!」

彡(^)(^)「配下誰

760 名前:もおらんな。ちょっと絆武将呼び寄せるかな?うん?」

彡()()「ファッ!絆武将ソートしても出てこないぞ!ってあいつら別軍団に配属されとるやないけ!」

彡()()「また、一から武将かき集める作業かよ・・・」
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:05:41.30 ID:lwUPvVsP.net]
品官て言うの頭悪そうだからそろそろやめろよ



762 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:10:23.76 ID:25eyhQkj.net]
品官が上がるのがちょっと早いかな
特権は数持てるようにしとけばいいのに

763 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:12:22.46 ID:SGwcfFFI.net]
8品官で同盟に成功すると二段階昇進しちゃうのがな

764 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:16:28.60 ID:WO71L6aW.net]
都市を攻め落とす→個別解散で兵力少ないやつを解散→解散した武将を移動&出撃→都市を〜※繰り返す
これで中華全部落とせるすばらしいゲーム

765 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:19:16.63 ID:B2+RXqOg.net]
絆や内政そっちのけで戦闘ばっかりやってたら、金がいつの間にか5万程貯まってたわ。
陣営は兵糧カツカツだし、使い込みの逆で国庫に返納とか寄贈とか出来ればいいのに。

766 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:28:27.25 ID:WO71L6aW.net]
戦場で共に数年戦った武将には絆はできず
5日ほど酒を贈り、あの剣欲しいから買ってこいのパシリにされた武将と絆が出来る不思議

767 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:36:32.22 ID:7Lkv8Wha.net]
宴会でCOM同士が絆結ぶけどCOM武将同士の絆は最大4みたいだな

768 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:37:53.65 ID:7Lkv8Wha.net]
>>733
何かが間違っている

769 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:57:27.00 ID:7Lkv8Wha.net]
一般の時は報告なんていらない
いちいちクリックさせるな

770 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:02:50.14 ID:CDmpkdRW.net]
COM勢力の軍資金がたんまりあるのに兵糧を購入しなく兵糧不足に陥るのを解消する
COM君主が名品を買い占めて市場に名品が出回ることが全くなくなる糞仕様
連合が主人公勢力に攻めるルートに関係のない第三勢力の拠点にぶつかり連合部隊が主人公勢力に攻めることがないまま退却してしまうアホ仕様
采配戦闘での主人公との一騎打ち発生率を高くするか環境設定で高いor普通と選択可能にする(EDを迎えるまで采配戦闘での一騎打ちが数える程度)
ただでさえ時間のかかるゲームなのにコマンドの反応が遅すぎ
コマンドクリックを快適にする(登用する時やつまらない絆イベントもサクサクいかない)
まだまだあるがこれくらいアプデでやってくれ
これらをクリア出来てやっとスタートライン

特権の数や連合発生率は今のままで結構
文句を言っている奴は下手な奴ら

771 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:07:03.50 ID:I8ky924X.net]
>>697
7だと
知人紹介、巻狩り、見舞い、引き抜きの誘い、暗殺、ざん言、後継者相談、不満吐露、名勝史跡見学
あと相手の特技次第で富豪の援助、治療、延命、人物評が訪問したら起きた(by攻略本)
イベントじゃなくても「○○には有望なご子息が」とか都市情報教えてくれたりしてたから、13は寂しい



772 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:13:32.50 ID:l/WdfnD2.net]
もうつまらなすぎて怒る気にもなれない
pkでても絶対に買わないし売れないと思う
もう三国志シリーズは打ち止めでいいよ

773 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:20:16.98 ID:CDmpkdRW.net]
>>741
それを言い出したら悲しくなる
せめてノブヤボ戦国立志伝の後に発売されたら良くなっていた作品かも
戦国立志伝の合戦では陣形の変更とかあるみたいだし
戦国より三国志の方が俺は好きだから余計にね

774 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:22:10.32 ID:Mvm8TdzF.net]
いきなり方天

775 名前:画戟渡されて何事かと思ったらこれ呂布処断イベント無いのに赤兎馬がイベントフラグになってるからCPU曹操とかが呂布捕らえると勝手に処断するようになってんだな
群雄歴史イベ無しでやっても呂布殺されてちゃっかり関羽に赤兎馬渡してあるし手抜き酷いな
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:23:23.43 ID:kecj6c0V.net]
「我が策xxxx」?って何て言ってるの?

777 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:30:34.95 ID:R7fh7nXG.net]
>>704
せっかくの出世システムだから、出世したら太守異動提案だせればいいのにな…

778 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:32:59.12 ID:l/WdfnD2.net]
こんな手抜きでも一定数の三国志ユーザーに売れると踏んで出したんだろうし
今回は売れたのかもしれないけど個人的には止める機会が出来てよかった
12は底浅かったけど会戦は楽しかったしまだ我慢できたけど
13は面白い部分すらみつけることが出来ないわ

779 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:40:06.23 ID:IAtIMQ5e.net]
合わなかったんだろ
諦めなよ

780 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:46:23.65 ID:YC5jJbQW.net]
>>743
俺は赤兎馬もらったのに、
メッセージもなしに取り上げられたわw

781 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:48:23.40 ID:sNY7/X/d.net]
>>748
そういう穴もあんのか



782 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 10:51:45.22 ID:p+pHp043.net]
ノブヤボであった国替えシステム実装してくれんかな
あれがあれば三国鼎立シナリオもまだ楽しめると思うんだが

783 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:07:56.93 ID:09f6J6Ts.net]
>>740
懐かしいなあ。
過去作のいいところまで切り捨てるから困る。

784 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:11:42.71 ID:4uZxFDLC.net]
結婚するとゲームする時間無くなりそうだから最後にどっぷりハマろうと思ってたのに…
こんなにすぐ飽きるとは…

785 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:17:24.37 ID:B2+RXqOg.net]
三国志プレイは5、7、8、11と歯抜けでやってる身だけど
今作ほど、呂布の「天下無双の武を…」というセリフが響かないのは初めてじゃないの?
それくらい武将の成長が早過ぎて埋没してしまうわ。
成長速度5分の1、10分の1くらいに設定出来るようにしてくれんかなぁ。

786 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:20:08.64 ID:95JWrmvh.net]
むしろ能力値の上限を150くらいにしてくれれば…

787 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:20:20.09 ID:pwmd9Nrb.net]
>>750
中華ツールで好きなシナリオ作って遊んでなさい

788 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:22:44.47 ID:ppQX1OCw.net]
>>746
面白いというか満足してるのは、都市や集落数かなあ…
交州はやっぱり必要だわ、異民族エリアがあればもっと良かった
肝心の武将数がスカスカで泣けてくるが

それ以外は何も

789 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:34:07.60 ID:rPLGzlcW.net]
>>746
まじでこれ

なにかとんでもない理由があって頭の悪い新人社員が半年で作ったゲームだろ

790 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:36:04.47 ID:25eyhQkj.net]
30周年の集大成と言うか記念と言うか、そう言うデッカイ誇張しなくていい作品だったなら
平均的な出来の作品だったけどね

791 名前:名無し曰く、 [2016/03/15(火) 11:38:21.87 ID:URwFxu0O.net]
>>753
後半になると天下有双の武だもんなゴロッゴロ居やがる、戦闘だけでの育成なら武力99から100に上がるにはホント100戦ぐらいこなさないと上がらないぐらいでいいわ



792 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:38:39.28 ID:ppQX1OCw.net]
ああもう一つあった、顔グラは順当に良い
剣向けて親善外交に来るのも笑えるから許すw

793 名前:名無し曰く、 [2016/03/15(火) 11:43:44.87 ID:k1OtwetZ.net]
悲しいけど今の時代SLGと呼べるゲームはこの会社くらいしか出さないからな
どんなに糞だとしても買わざるおえないのが現状なわけであって

世は正にスマホを始めとした携帯ゲー全盛期、PCでも課金モノのネトゲばかりな中で
今だにこの手のSLGを出してくれてる事に個人的には感謝はしているんだがね
とはいえゲーム業界自体の衰退は目に見えて明らかなのがただ悲しいな
最も今の若い連中はこれでも満足してるのかもしれんが

794 名前:名無し曰く、 [2016/03/15(火) 11:53:41.16 ID:zGKLB+1M.net]
>>753
ほんとそうだよな
10年もほったらかしにしてると能力上限カンスト100だらけw
能力の限界設けるべき武将の個性がまるでない三国志

795 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:04:14.99 ID:7Lkv8Wha.net]
報告の確認いちいちクリックするの面倒だから
キーボードのキー対応にして欲しい
何故かこれだけキー対応してない

796 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:11:16.73 ID:UbzvpliB.net]
11なんかは呂布は一騎で補正あるって話だったけどなぁ

というか11の一騎のほうが絆かんじたわ
無能スタッフは演義の呂布vs桃園三兄弟すらしらんのか
それとも知っててもいかせないほど無能なのか
才気回復()とか味もそっけもなさすぎる

797 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:18:20.23 ID:k8GIXP01.net]
>>759
魏延「わしを殺せるものがあるか!」


馬岱「ここにいるぞ」
楊儀「ここにいるぞ」
劉禅「ここにいるぞ」

798 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:18:27.94 ID:zDo2XmUf.net]
嫁処断されたからエンショウを仇敵認定したが、北平付近を移動中に「わしがエンホンショじゃー」とか挨拶してきたぞ
こっち武力105の一騎7なんだから殺させろや
作ったやつ頭大丈夫かよ

799 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:23:17.80 ID:/FOuaBp1.net]
>>764
ほんとこれ!

今作ほど呂布の弱さは異常
11の一騎打ちでホウ徳VS呂布で
3つ溜めて必殺技出したのに呂布わずか残って
そのわずかを減らせず打ち取られたとか熱い一騎打ち出来たのに

今作周倉で呂布打ち取れるからな!マジ萎えるわ

800 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:45:33.14 ID:WO71L6aW.net]
官渡袁紹8ヶ月弱で曹操滅ぼせるゲームバランス
長安は馬騰が落としたけど 難易度は上級早い早い
https://gyazo.com/2ba3ab0f68a8928f1acc058a7be3c529

801 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:46:58.14 ID:Gnfr9ip1.net]
i.imgur.com/k0Ly7cu.jpg
ああたまらねぇぜ



802 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:54:51.06 ID:IMRRWalx.net]
これ兵科って三すくみじゃないの?

803 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:12:06.05 ID:4uZxFDLC.net]
三すくみだよ
個人的には三すくみの強弱関係が逆の方がしっくり来るけど

804 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:16:41.20 ID:tl8t+OZC.net]
みんなすぐ100になっちゃうから、能力値に意味はない
ユニットがカドに引っかかるだけの、城外にある陣地に意味はない
金も米も余るから内政する意味がない
殆んどの場合騎馬で押し切れるから、馬2000まで上げる以外の軍備に意味はない
君主プレイなら、評定を開く意味がない
配下プレイなら、往復数十日もかけて評定に参加する意味はない
結んだところで何もないから、絆を結ぶ意味がない
ゲームの中だるみ防止の為に導入されたであろう連合だが、
空き巣狙いしちゃえば、もう、ほぼ統一でゲーム終了なので、意味がない
起こされるとウザいので、皆、連合されないようにプレイし、結局、中だるみして意味がない

そもそも、1年360日しかなくて、10年もあれば統一できるゲームバランスで、
許昌から長安に買い物に出かけて戻ってくるだけで、約40日ってなんだよ…
考えた奴出て来いよ

805 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:20:15.54 ID:+E7aLskJ.net]
項籍と呂布って相性離れてるんですか?

806 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:21:05.02 ID:g0EMyU5K.net]
やっとXboxOne版のパッチ来たよ

807 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:22:49.53 ID:qJeBeJuZ.net]
三すくみだけど
虎豹騎が編成可能になると馬だけの部隊になって
超ヌルゲーになる

808 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:31:23.21 ID:ODKB94gk.net]
能力が全体的に育ちすぎなのと味方AIの防衛があまりにも下手くそすぎるのは早急に直して欲しい

809 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:47:18.34 ID:rk35XBUv.net]
>>772
皇帝補正と名品補正があるから最大能力120は中華で1人しか生まれないよ
一度120になれば他人は追いつけそうで追いつけない

810 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:55:38.04 ID:tl8t+OZC.net]
>>777
あ、プレイしてるんで知ってます、ごめんなさい

811 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 13:58:43.50 ID:GC+nmvs3.net]
まともにぶつかるなら馬オンリー編成は槍部隊に苦戦することもあるんだが
実際は掃討戦のが多いから機動のある騎馬でパパッと攻めて終わりっ!なんだよなあ
3すくみもいいけど、馬は強いけど高コスト・希少で大部隊運用に難ありとかの調整のが好み



812 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:16:08.73 ID:88LkfBTx.net]
結局昔のシステムのほうがリアルではないにしろゲームとしてはすぐれているのに継承しないから
毎度一から糞システムのつまんなさがでてくる

813 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:27:37.19 ID:WpXX5hqN.net]
騎馬だけで押し切れるっちゃ押し切れるけど俺は割と律儀に兵撃出るように挟撃になるように立ち回ってる
ってか虎豹騎より青州兵のが強くね?

814 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:28:11.68 ID:o+DoC6ds.net]
すでにライブラリで起動するのは、civ5か創造pkになってもた
はよ立志伝たのむ

815 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:29:52.35 ID:FKIyGt4g.net]
陣地の角の引っ掛かりは1.0.4あたりで取れたんじゃね?
まだ同時に出ようとしてプルプルしてるのは残ってるけど

816 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:30:56.36 ID:Mvm8TdzF.net]
兵士が都市紐付きなおかげで帰還兵が戻るまでにさっさと攻めれば丸々確保できちゃうから騎兵1択になっちゃうんだよな
拠点同士に距離がある三国志のマップに創造のシステムをぶち込んだせいでおかしいことになってる

817 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:33:30.49 ID:GC+nmvs3.net]
でもやっぱ武将プレイは良いね
イベコンやPKで絆イベントの種類・内容追加、汎用ランダムイベントの追加がされて
プレイ毎に遭遇するイベントが異なるぐらいの密度になればなんだかんだ遊べそう

現状大体のイベントのオチが一騎舌戦なのは明らかに手抜きですなあ

818 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:41:10.67 ID:GC+nmvs3.net]
>>781
確かに敵がまともな兵力なら槍多めにする 訓練度が許せば弓だって組み込むし
ただ繰り返しになるけどそんなまともな戦い多くないし
まともに戦うにしても騎馬の機動力は戦力の集中運用を容易にするからやっぱ強いんだよね
複数の陣パパッと落として集合、敵が集まる前に各個撃破

819 名前:とか
防衛戦で本陣回復させるときの戦線復帰スピードとかね
[]
[ここ壊れてます]

820 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 14:50:37.39 ID:1IdQPPSh.net]
まあ騎兵の方が本来は食料大量に消費したりとかあるんだけど、このゲームだと速く動けるだけでデメリットらしいのはほとんどないからな

821 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:01:35.55 ID:omAwRDt7.net]
攻める時は適正気にしないで全部騎兵だわ 騎兵以外いらねえ



822 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:06:58.04 ID:TCZrNrlB.net]
>>769
糞えろい
保存して勃起して抜いた

823 名前:名無し曰く、 mailto:sagda [2016/03/15(火) 15:07:57.54 ID:jm7aaM2J.net]
戦闘カクカク改善アップデートたのむ !

824 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:08:54.11 ID:qJeBeJuZ.net]
結局槍兵部隊を編成するときは馬ばかり出撃する馬騰勢力

825 名前:ニやり合うくらいだよな
後は騎兵部隊ばかり
騎兵部隊の防御力をもっと弱くしたら差別化は出来たかもしれん
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:09:37.19 ID:BZDhhJs3.net]
俺も騎馬以外使わないな
適性Cもみんな騎馬にするわ

陣パパっと割って終わり!するにしても
AIのアホさ突いて各個撃破するにしろ
騎馬のスピードが強すぎる
関平とかいるなら突撃ゲーもできるし

827 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:17:50.67 ID:3oprk2KH.net]
槍は槍で弓にかなり弱い気がする

828 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:21:08.23 ID:WpXX5hqN.net]
ふーん
律儀に兵撃出るように立ち回ってる俺の方が少数派なのか
ちなみにわんこそば凌ぐ時はどうしてんの?

829 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:22:09.14 ID:4uZxFDLC.net]
騎兵は騎兵で槍にかなり弱いけどな

830 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:25:59.90 ID:PIMIlxfU.net]
華北の勢力は騎兵主体の事が多いからがっぷり組む事が考えられる戦闘の時は混成旅団編成するで

831 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:32:28.94 ID:7Lkv8Wha.net]
たらたらやってたら好みの子が出て来たので
離婚できるようにして欲しい



832 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:34:16.92 ID:p+pHp043.net]
行軍スピードに差がでるのが大きいんだよなあ
曹操軍の集結スピードが異様に早いのもCPU曹操が強い理由の一つだと思う

道の種類をもっと細かくして、山道や川は騎馬部隊の行軍速度が遅くなるとかすれば
歩兵の強さも生きると思うんだが

833 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:41:12.20 ID:PIMIlxfU.net]
マップがHEXで、戟兵とか弩兵とか兵科が多かったのって11だっけか?
リアリティはさておきあれはあれでパズル感覚で嫌いじゃなかった

834 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:43:46.22 ID:h0a9Alsu.net]
>>794
10年以内に統一が当たり前って遊び方してる人でしょ、騎馬オンリーは
又は虎豹騎が簡単に組める地区でのプレイか

俺みたいにのんびり太守プレイでしてたら兵科合わせてやらんと数の暴力に勝てない

835 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:45:46.38 ID:IAtIMQ5e.net]
>>774
おっ
てことは今週アプデ来るか?

836 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 15:52:09.15 ID:7Lkv8Wha.net]
太守やって君主がどこどこへ出撃しろという命令が来たら
わざと行軍速度が遅い槍兵で向かわすことにしてるわ

837 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:00:57.73 ID:WO71L6aW.net]
https://gyazo.com/8d47cb05242caf75e2bfeb3d64ff9073
袁紹の野望上級早い早いで1年と7ヶ月で中華統一
もうちょっとまともなゲームバランスにできなかったのか?
あと超級さっさと出そう

838 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:08:09.44 ID:p+cprihC.net]
君主軍師になっちゃったんだけど、
この身分から離れる方法って下野しかない?

839 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:11:26.63 ID:tl8t+OZC.net]
>>800
「騎馬オンリー編成で良い」って言ってる人が、
「騎馬オンリー縛り」をしているわけじゃないことを、理解しよう
そもそも、
「10年以内に統一が当たり前」って遊び方してる人が、
「のんびり太守プレイ」を否定してるわけでも、やらないわけじゃないことを、まず理解しなきゃいけない

840 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:15:26.24 ID:PIMIlxfU.net]
>>804
自分より能力高いやつ登用して君主との親近感下げるとかしてみたらどうや?
董卓の軍師・賈詡でやってて、荀揩ゥ誰か登用して来たら軍師すげ替えられた事あるよ

841 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:15:28.00 ID:6j1KDccg.net]
買った直後から感じてたことだけど兵撃の威力が弱すぎるんだよ
通常攻撃に対する兵撃の割合でいうと、12のときの三分の一ぐらいの威力しかない
適正があるとはいえ自由に変更できるんだから兵科間の得手不得手はもっと大きくしないと機動力オンリーになるに決まってるだろ



842 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:16:58.52 ID:p+pHp043.net]
>>804
自分より知力が高くて重臣特性が優れた武将を配下にする
二品官になって都督になる

これが無理なら下野

843 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:20 ]
[ここ壊れてます]

844 名前::31.89 ID:LHQ/Jdxz.net mailto: 曹操相手だと俺は騎馬オンリーじゃなくて槍オンリーだな
騎馬オンリーは相手が同勢力か格下になってからだね
アプデで虎豹騎10部隊相手は少なくなったけど、こっちが強騎兵10部隊よりも強槍兵10部隊のが
消耗が少ないわ
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:30:24.64 ID:6j1KDccg.net]
射程が短い、マップが狭く機動力が全体的に高い、範囲戦法が無いと無害で横から攻撃できることなどから弓のアドバンテージがほぼ無い
門や本陣が豆腐だから槍の破壊力も死んでる
そんで兵撃が弱い
結果機動力以上に優れた要素が騎馬以外に無い

846 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:33:21.74 ID:ODKB94gk.net]
騎馬オンリーでもどうでもなる
と思っていたら兵力2万オーバーな関羽と張飛がセットで攻めてきてどうしようもなくて困った事がある
両方クソ強い上に揃って出てくるから、戦法を使われると攻撃300オーバーまで上がって厄介な事この上ない
しょうがないからこっちも槍を盾代わりにぶつけて取り囲んで後方から弓と投石で援護してかろうじて撃退したが、しつこく何度もやってくるから非常に困る
仲良くしていた味方の関平を張飛に殺されてブチ切れそうになったわw

連合軍30万とかで押し寄せてきた時に、こういうトップエースが紛れ込んでいると頭を抱えてしまうな

847 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:34:09.39 ID:7Lkv8Wha.net]
城壁は兵器使っても登り難くしたり城門はもう少し硬くすればいいかもな

848 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:35:09.67 ID:BATw1RLj.net]
>>728
君主武将も登用だと六品官からだが勧告だと五品官から始まる
↑これは知らんかった
が、一度くらいしか戦争止めないから勧告も攻め落とすのもそんな変わらないんだよね
群雄割拠、英雄集結で勧告通るレベルの差があるときってもうほぼ勝ち確で後はどれだけ早く終わらせるかだから
当然勧告のほうが早いけど、操作君主が雑魚の場合舌戦勝てないからな

849 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:38:34.42 ID:p+pHp043.net]
弓もちゃんと歩兵で壁作ってやれば十分強いよ
CPUはすぐ弓オンリー編成しちゃうから余計に弱さが目立つだけで
藤甲or精鋭槍7+斉射采配持ち弓3ぐらいで編成すれば虎豹騎10部隊はもちろん大概の相手をカモれるようになる
ネックはやっぱり行軍速度で、↑のような編成を組もうと軍勢を集結させる前に虎豹騎軍団が攻めてくる

850 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:38:38.35 ID:WpXX5hqN.net]
兵撃強いとは言わんが、槍で騎馬に当たったらまあまあ溶けると感じてるが

851 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 16:44:21.33 ID:7Lkv8Wha.net]
騎馬で取り囲んだ槍関羽が軍神使ったら騎馬の方がかなり溶けたぞ
それとは関係ないけどアイテムの易経の価値が55と高いのがいつも気になる



852 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:00:58.39 ID:WO71L6aW.net]
>>813
勧告の舌戦は失敗しても日にちが進まないから何度もやって成功するまでやればいい
舌戦で勝ったら異動で君主と重臣まめて、勧告で手に入れた都市に移動させて君主を出陣させればほとんど止めずに戦争できる

853 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:02:11.45 ID:1IdQPPSh.net]
馬騰軍と戦って敵が涼州兵軍団で味方が滅茶苦茶溶けて面倒くさいことになったのはあるな
仕方ないから安定攻めると見せかけて敵に集合させて、部隊を分けて天水からぐるっと回って一つ一つ安定に集結してる部隊消滅させて安定落としたわ

854 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:04:33.46 ID:VaOeoXcs.net]
でも、君主以外で勧告すると勧告受け入れた勢力の武将使えなくなるときあるよな
馬騰軍勧告成功して、馬超異動させようとしたら君主にそっとしておけみたいな事言われたわ

855 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:14:23.83 ID:VaOeoXcs.net]
まぁ弓兵が一番弱いよな 城壁で神弓と斉射采配するとかなり強いけど 
包囲できないし、強弓とかどの場面

856 名前:で使えばいいのかわからんし 
 
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:16:49.63 ID:BATw1RLj.net]
>>814
何度も言われてるけど槍と騎馬は単体でも使えて強いけど、弓はそれ単体だと弱い
弓は活躍するのに他の兵科が必要な時点で弱い。挟撃にもならないし破壊も低いし足も遅い
このゲーム騎馬が使いやすいのにその騎馬に弱い弓
兵を訓練をする必要がある時点で孫呉以外は騎馬槍を優先的に訓練することになるし
それと虎豹使えるくらいからは采配戦闘使わない方が被害少なくて済むからなおいらない
弓は兵撃発生確率上げるとかで強化してもいいと思う

858 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:19:27.38 ID:GC+nmvs3.net]
>>811
厄介な戦法使われたらガン逃げが捗るのも騎馬の旨味だな
まあ敵エースが不利兵科で出てきたら厄介なのはそりゃそうよ
大体いくらフルボッコにしても潰走連鎖状態じゃなきゃエース級は落ちるまでに結構な損害与えてくるし
そうでなきゃゲームとしてあまりに破綻してるわな

859 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:19:32.31 ID:ODKB94gk.net]
弓は夏侯淵、黄忠と水上戦を除けばわりと空気やな
すぐ間合いを詰められてしまって長所がなくなるから、防衛戦以外ではあまり使い所がない

860 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:21:13.76 ID:SlOd5KNK.net]
俺は馬騰や曹操と戦う時は可能な限り槍兵にしていくな

861 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:22:46.88 ID:G4Iqg8qn.net]
>>811
それよ蜀勢が痛すぎる
北の勢力は騎馬だらけだしなんだかんだ槍安定してる
本陣急襲するなら騎馬だがね
弓は1部隊ぐらいならいると楽しい



862 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:25:40.42 ID:WO71L6aW.net]
弓が有効に使える機会が少なすぎるのが問題
例えば敵が各12500槍の関張計2部隊の計25000で城防衛戦で
自分の兵力は13000で武将は計10人統率70が2人50が8人とかの特殊な状況なら
統率70に槍40002部隊を持たせて4部隊1000弓 残りの1000騎馬で本陣釣り用みたいな感じなら使えるよ

弓の運用のコツは1000の兵で多数部隊ってことだな つまり中盤以降は弓の価値が小さい

863 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:45:58.55 ID:LHQ/Jdxz.net]
>>826
弓の利点ってそれだよね
兵数少なくても多少は戦力になる
COMがよくやる2万越えの弓部隊とかは無駄すぎるが
2万黄忠弓とか2万夏侯淵弓は落とすの時間かかるけど怖くはない

864 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:56:02.20 ID:SGwcfFFI.net]
本陣に篭っている弓夏侯淵を倒すのはちょっと痛い
魏軍に統率100の弓教練の新武将置くと難易度下がる

865 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:57:12.50 ID:SlOd5KNK.net]
別に黄忠やらに限らんけど取り囲んで天弓とか使われると超痛いと思うけどな
傷兵等をまったく気にしないのなら別にいいかも知れないけど

866 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 17:57:42.92 ID:GC+nmvs3.net]
弓は訓練度上がって数部隊組み込む分には優秀なアタッカーだよな
スペースが有効活用できるのがでかい
ダメージ引き受けないから兵3000で奮戦もちを活用できるのも好き
だから一般武将のときに弓部隊で出撃させるの勘弁してください!

867 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:00:54.25 ID:ODKB94gk.net]
弓は近寄ったら紙だしなぁ
味方でも城壁でもなんでもいいから壁を用意して間合いを取らないと使い物にならないし、
破壊力が低すぎるから攻めにはあまり向いてないな
後方援護がしたいなら投石や井闌を設置してもいいし、攻める時は槍と馬だけで編成した方が戦いやすい

荀イクや魯粛や羊コみたいな回復スキルを持つ武将なら、
弓にして後方に置いて味方を盾にしながら援護専用にすればかなり役立つんだが

868 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:03:49.16 ID:y8BZlI8k.net]
騎馬だけで良いとか言っちゃってる奴は強い勢力で俺つえーな厨プレイしてるだけだろ
虎豹騎組めちゃってる時点で察しろよ

869 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:11:19.93 ID:ttliKk+j.net]
13傑上級拡大遅い劉備配下でプレイしたら
1年半で劉備が巴蜀制覇、長安まで領土拡大しやがって
お約束通り対全勢力の連合組まれた

英雄でも思ったけど自君主はあほな領土拡大してわざと連合組まれるように仕向けてるな

870 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:11:52.97 ID:LHQ/Jdxz.net]
>>829
殴られてると天弓は・・・

871 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:18:45.35 ID:SGwcfFFI.net]
>>833
んで長安に君主いるから速攻で処断されて劉禅が継ぐシナリオ



872 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:22:46.12 ID:4NFrVnS6.net]
史実設定曹操配下でもちゃんと呂布一家登用する方法あるな

873 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:30:05.19 ID:1IdQPPSh.net]
>>832
戦術で勝負しなきゃいけない時点で負け組なんやで
戦略でやる前から勝てる状況にするのが上策なんやで

874 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:35:16.25 ID:BKfXQcMf.net]
さあ、買うぞと思って、ウェブマネー買ってきて、念のためベンチマーク試したら、全然動かない!
創造は普通に出来るのに何なんだよ。ちなみにPCは6年くらい前の旧型。
いっそのこと20万くらい出して大型ディスプレイのに買い替えて、ケーブルテレビにも入ろうか?

875 名前:名無し曰く、 [2016/03/15(火) 18:35:23.35 ID:WqwZkuJD.net]
アプデまだかよ…。

876 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:38:20.14 ID:7Lkv8Wha.net]
>>836
詳しく 曹操仇敵扱いだと曹操配下でやってて貂蝉と結婚しても登用出来なかったぞ

877 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:43:47.97 ID:ttliKk+j.net]
>>835
名馬持ってれば最後の都市以外なら捕まらんのとちゃう?

>>838
directXを最新にしてみ
創造動いたなら多分それでいける

878 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:51:54.90 ID:ECRy8PeT.net]
下半分取った孫権配下プレイで総仕上げに上半分持ってる曹操に総力戦仕掛けて4年目に突入したわ
寿春、襄陽、漢中辺りのわんこおかわりが止まらない
こっちの都市が離れてる上単純な人口でもかなわないから押されてきたしどうすればいいんや

879 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 18:55:01.24 ID:cbEnoCo6.net]
劉表攻めすると主人公でも問答無用で孫堅死んじまうんだな
劉表攻め自体やらなければ死なないからそれがifですっていうのはなんか違う気がするんだが

880 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:06:57.23 ID:y8BZlI8k.net]
>>842
後方都市から前線に兵集めるときに目的地に前線の都市を指定しちゃうと相手勢力も隣接してる前線都市に兵集め出すから前線の都市の一個内側の集落とかを指定する
後は流れで

881 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:19:38.29 ID:4NFrVnS6.net]
>>840
順当に進めてると下?1城残すように動いて改めて評定開いて止め刺すって流れになるから
この時の評定で呂布を攻撃させないような目標通すと曹操がそれまで捕まえた捕虜解放して呂布の親近感が
改善されたのか滅ぼしたあと登用に応じるようになった



882 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:20:32.61 ID:b3BVBxhJ.net]
三国志13をアンインストールして再度インストール
したいのですがDLCとかはどうなるんでしょうか?

883 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:22:24.28 ID:ToburCma.net]
なんだかんだ言って面白いな

884 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:22:57.74 ID:BKfXQcMf.net]
>>841
レスあり。
何も考えずにWindows10にアップグレードしてしまったので、ダメなんだと思う。
今更、元に戻すのも大変そうだし。

885 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:27:05.99 ID:ECRy8PeT.net]
>>844
ありがとう!そんなことができるんか
前線捌けたらやってみる

886 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:35:31.71 ID:PzdDf8li.net]
兵撃は武力高い武将でも12の時みたいにモリッと兵士減った感じがしないな
発動間隔は短くなってるみたいだけど

887 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 20:55:43.62 ID:JhmoVnx/.net]
強いと噂の王佐使ってみたが、これは確かに強いな。
傷兵回復が役立つのは分かってたけど、士気回復とステータスアップがついてるから
ちょっと抑えれてるときの踏ん張りにも使えるのが強い。

ただ、傷兵が完全に死ぬまでこき使うから
兵が減ってきて遠征終えた後、本拠地に変えると本当に兵士が激減してて驚く。
いつもは傷兵が割と残ってるから回復も早いんだけど。

888 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 21:07:47.97 ID:g5yHSfvK.net]
>>717
それを元に反乱とか起こしたらリアルでいいじゃん。

889 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 21:24:46.42 ID:6j1KDccg.net]
王佐が強いのはまだいい
連撃の破壊力2倍のほうが変だわ
戦法の修正はまあ優先度は低いけどあるとしたら連撃と猛射あたりだろうな

890 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 21:36:02.51 ID:y8BZlI8k.net]
俺の中では逆境采配がぶっ壊れなんだけどなあ

891 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 21:48:51.72 ID:IAtIMQ5e.net]
君主の横領とか退却キャンセルとかこのままでいいのかいw
バランス調整が難しいのならせめて抜け穴無くして無難な出来にしてvita版出せよ



892 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:01:02.89 ID:6j1KDccg.net]
創造だと二回目のアプデが発売から二ヶ月後だったんだよな
まだ二ヶ月経ってないこと考えるとハイペースだよな今回

893 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:02:37.98 ID:yi3kYBXI.net]
なぁアホな質問してよい?

采配戦闘中って通常マップに戻れないん?

内政や他の戦況が気になって仕方ないんだが。

894 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:04:21.33 ID:G4Iqg8qn.net]
戻れるよ

895 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:04:49.97 ID:9EqWluAY.net]
>>857
右上に采配中断のボタンあるよ
ポーズしてても采配中断後が時間停止じゃなくて時間進行になってるのが気に食わんけど

896 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:06:38.09 ID:U8cAHkxj.net]
何度も呂布に一騎討ちで勝っても、討ち取れねぇよ
どうなってんの?
もう100回以上は繰り返してる

897 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:07:19.84 ID:EVZb1D3K.net]
せっかく買ったんだから無理クリ面白い所探して自分に言い聞かせながらヤってたが、、、もう無理です。マジ糞ゲーだわ。
PK出ないんじゃねーこれ?

898 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:08:33.61 ID:yi3kYBXI.net]
戻れるのか。
やはりね。
レスサンクス

899 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:08:45.88 ID:ipQ6WCxX.net]
>>859
これは本当に直してほしい

900 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:09:06.82 ID:GC+nmvs3.net]
逆境采配使うと全兵撃って強いんやなって
特殊兵科とセットだとマジエグい

突撃系に結局連撃がついてるのかも気になる
某動画によると範囲だけらしいけど、ダメージポップのスピードが速い気がせんでもない

901 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:11:45.01 ID:EVZb1D3K.net]
なんだ⁇文句言ったらあぼーんされんのか?監視されてんのか?この糞ゲー



902 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:12:34.51 ID:FKIyGt4g.net]
突撃は仕留めきれなかった時なんかめんどくさい

903 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:12:57.14 ID:70WnNHPb.net]
それより采配再開の保存なんとかしてくれよ
なんで陣にワープしてんのよ

904 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:13:13.90 ID:yi3kYBXI.net]
>>861
三国志っていう歴史に抗うゲームだと思ってやってるよ。
信長と比べて曹軍が強すぎるのは仕方ないし、
絆プレイで緩くやってたら連合に飲まれるのも仕方ないし。

配置替えや史実武将編集出来たらって思うけどね。

905 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:16:22.44 ID:SGwcfFFI.net]
史実武将編集は相変わらずPK案件
登録武将の格付け固定をなんとかしてほしいが、細かいところで不満が出る

906 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:17:15.10 ID:EVZb1D3K.net]
まだ買うの迷っててコノスレ見てる人もいると思うんだー
マジ買うの辞めた方がイイよ。過去作買った方がマシ。自分に無理するの辞めます。

907 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:18:52.67 ID:EP9PISzM.net]
アップデートで神ゲーになったって報告がいつか聴きたくてタブ開いてるよ

908 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:19:13.63 ID:gQ7FK/ut.net]
創造のときとおんなじ流れやなあ

909 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:21:15.62 ID:Yz8maq8s.net]
信長の立志伝と違ってこっちはPK前提なんだから
無印で音を上げるのは許容範囲

910 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:23:46.57 ID:DCMpKxHx.net]
武将数を通常シナリオでも、最低限英雄終結位の数を揃えてから発売してくれ
幾らなんでも人材不足過ぎる

911 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:26:14.74 ID:Yz8maq8s.net]
>>874
本気で追加すると魏関連の人物が滅茶苦茶多くなると思うよ
裏を返せば呉はともかく蜀関連はあんまりいない

後漢末期の群雄連中に至っては更にいない



912 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:28:33.22 ID:ak5e3pbW.net]
インターフェイスで変なアニメーションつけるなよ
無駄に重いというかテンポ悪い、操作性最悪

913 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:32:10.96 ID:ak5e3pbW.net]
文章のセリフと音声も全然あってないし
合わせないようにするメリットも全然わからん

914 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:34:56.44 ID:G4Iqg8qn.net]
>>877
それが嫌で中華音声にしてるわ
今作の中華音声はかなり良い

915 名前:名無し曰く、 [2016/03/15(火) 22:40:21.83 ID:xGYNGs6K.net]
創造戦国立志伝ではアップデートでイベコンが付くとかで盛り上がってるな
三國志も便乗で付けてくれると盛り上がるんだが

ていうか三國志の方はアップデートまだやるのか?

916 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 22:42:17.30 ID:9EqWluAY.net]
二都市を時間差で攻められて守るのに十分な兵士がいるのに最初の都市に全力援軍するせいで都市陥落して進軍中の兵士蒸発した
太守プレイでは君主に悩み君主プレイでは太守に悩むストレスゲー
ゲーム性の難しさでなくシステムの不出来に悩むのは全く楽しめない

917 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:18:06.04 ID:0OeJvfTh.net]
>>874
でもあの人数だと
都市の開発マッハで終わってしまって内政やることなくなるんだよな

918 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:21:58.20 ID:GC+nmvs3.net]
三国志もノブヤボも人材の数に関しては通常と仮想で帯に短し襷に長しなんだよな
そなえひろまさ的なサムシングが求められる

919 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:25:18.45 ID:LHQ/Jdxz.net]
君主の人材プロテクト緩くしたら少しは解消されるかもね
今のところ君主の持ってる人材も兵も無駄だしね

920 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:56:29.96 ID:VKE86hFve]
在野プレイでAI同士の動向を楽しんでたら、
曹操が汝南を8隊で防衛してたとこに、
劉備が1隊ずつ部隊送り込んでた。
当然すぐやられるし、馬鹿じゃないかと思ってたら、
その裏で手薄になってる洛陽落としてた。
AIが囮を使うまでになったかと感心してたら、
その後どこも攻めてないけど変わらずに1隊ずつ送り込んでた。
お馬鹿なAIが逆に凄い事してるんじゃないかって思えるくらいの迷作。

921 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:29:20.91 ID:88LkfBTx.net]
部下からの提案をいちいち返答しないで即実行させるにはどうすればいいの



922 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:33:33.84 ID:DSGGixPo.net]
どうでもいいから、はよ孫策や荀ケらのモデルDLCだせ



923 名前:ィ願いします。。。 []
[ここ壊れてます]

924 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:10:49.61 ID:9WseXrQu.net]
>>886
三國志11なら固有3Dモデルの武将って誰々だった?
孫策 陸遜 姜維 13じゃ追加されなかったのこのくらい?

925 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:11:49.37 ID:MhZkFjk6.net]
災害とか起きないとつまらんな。
自分がやられたら面白く無いかもしれんが功績上げとして使えばだが

926 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:12:35.63 ID:lcT1ftDm.net]
専用モデルは作り出すときりが無いからな…
武官がバイキングヘルムなのが気になって仕方ない
もうちょいと汎用性あるモデルにしてくれ
ってか11は登録武将のモデルも選択できたのにねぇ

927 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:16:47.41 ID:No4X+bLR.net]
つか武将のモデリング汎用のは無双のエディキャラのだから
いや鬼神鎧はねぇだろと思うが

928 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:18:53.29 ID:lcT1ftDm.net]
まじで…
酷過ぎねえか

929 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 00:31:32.99 ID:MhZkFjk6.net]
項籍で一般プレイしてて萎える一例>モデリング

930 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 00:47:30.02 ID:gFVM8sfq.net]
今年の中で無双8くるよね??
はやくやりたいから

931 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 01:18:05.80 ID:j3BjDetm.net]
三国志11で固有3Dモデルがあるのは…
曹操、張遼、張?、徐晃、典韋、許?、劉備、関羽、張飛、趙雲、黄忠、馬超、諸葛亮、黄月英、姜維、関平、孫策、孫権、孫尚香、周瑜、陸遜、太史慈、甘寧、周泰、大喬、小喬、呂布、貂蝉、孟獲、祝融だな

我ながら数えてみてこんな沢山あったのかと驚いたわw



932 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 02:09:39.15 ID:Y2I4chT3.net]
汎用モデルも顔グラに合わせてマント有無とかヒゲ有無の種類あったよね?
それと比べると今回手抜きが目立つぞコーエー

933 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 02:10:47.15 ID:agsU5brC.net]
てすと

934 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 02:16:15.09 ID:No4X+bLR.net]
その面子見てなんで分らんかな?
OPからして無双のモデリング流用してるのに

935 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 02:54:25.18 ID:5ByoxLax.net]
>>897


936 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 03:46:13.71 ID:MQHelqAa.net]
一騎打ちが11より劣化してるからなあ
てか無双のモデリングスゴくダサくない?
なんか固い感じがして人形みたいし。

937 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 04:01:25.72 ID:q80hfii9.net]
トゲトゲ鎧は萎える
DQのやいばのよろいを装備しているみたい
あの時代の中国にはあんな姿はさすがにないだろ
劉備も戦闘グラと3Dモデルの姿が違うし
30周年記念作品なんだから武将グラくらいは手を抜かないで欲しいよ
当然ゲームシステムも然りだけどさ

938 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 04:39:37.80 ID:No4X+bLR.net]
評定で呼びつけられる→待たされる→決定する→太守変わる→評定でry
なにこのループ…

939 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 04:42:29.78 ID:Q31lEaIF.net]
将の顔グラ全員違うようにしたんだから一騎時のモデリング変えもできんだろうよな
ユーザーはそれに金払ってるようなゲームなんだから

しかし都督反乱楽しいなあ
曹操軍真っ二つにしてやったぜ

940 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 04:53:10.93 ID:xCKQ1AGG.net]
目の前で娘が斬殺されても呂布がノーリアクションなんだけどw
新武将の俺と結婚してたから?それにしてもひどいな

941 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 05:07:43.42 ID:/V8f0ZgQ.net]
ジャンルは違うけど今度出るスターオーシャン5が
キャライベントこなすとそのパーティーキャラのAIの志向を変えれるらしいんだが
おそらくこういう仕様が絆システムに欲しいんだよね
太守やってて攻められたら絆結んでた別の太守なり武将が助けに来てくれるとか
難しいのかもしれんが商品として出しちまった以上やって欲しいね



942 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 05:12:06.31 ID:fIoGwXxD.net]
このゲームほんとつまらんな
毎回まったりプレイ無双プレイ攻略プレイ縛りプレイツールプレイすべてを駆使して遊び尽くすけど
このゲームはクソすぎて2回シナリオクリアして飽きた
武将プレイで好きな武将全員やって半年以上は飽きないんだろうなぁと思ってたがどの武将でプレイしても変わらないから一回で十分だった
苦労がの度合いが変わるだけ!クソすぎ!

943 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 05:20:58.10 ID:cnNmbXQi.net]
武将が死にそうなってる時に限って寿命延長アイテムが売ってない

944 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 05:41:31.31 ID:Q31lEaIF.net]
寿命延長効果は値段で違うのかね
セイノウショ持たせた義兄カクカほんと長生き220年でも元気

945 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 05:49:02.84 ID:iTo8MrDR.net]
いかに騙して売るかが肥の戦略だからな。
この先も続くであろう。

946 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 05:58:01.93 ID:pd2e1WPF.net]
2つ以上従属先がある場合、懐柔したとき集落の従属先はランダム?

947 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 06:27:26.35 ID:phM2p+7e.net]
なんか操作がもっさりだな

948 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 06:30:29.72 ID:cnNmbXQi.net]
集落は従属させても敵都市が従属先の場合はしばらくすると寝返るからな
新野の劉備の+20000人口の集落懐柔させたけどしばらくすると寝返らせられたっけ
しかも劉備の金は赤字で都市に金800しかないのに懐柔にかかった金すら減ってない卑怯さ

949 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 07:24:27.45 ID:cnNmbXQi.net]
どうでもいい在野武将が病死とかの報告とか左下に出るけどそういうのいるのかな

950 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 07:26:18.05 ID:cnNmbXQi.net]
と思ったらやっぱりいるな 

951 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 07:29:52.07 ID:5s+gkMUx.net]
一応敵勢力の君主と絆結んだら連合に参加しにくくなるのかな
外交縛りでやって孫権劉備とLv3まで結んだら
3回連合発生しても参加しなかったわ
たまたまかな?詳しい人おる?



952 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 07:33:12.70 ID:if4vqyv9.net]
傷兵回復遅いにするといつまで立っても前線の軍備が整わなくてこれはこれでバランス悪いな
やっぱ付け焼き刃じゃ駄目だわ

953 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 07:46:46.65 ID:qmKVqh3l.net]
やっぱ回復速いが一番面白い

954 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 08:11:58.55 ID:Z/oGEsnW.net]
製作者側が独りよがりで、
13は「テンポ重視(笑)」で作ったらしいから、早い・早いで5年〜10年で統一できる想定なんでしょ
だから、「後期シナリオもないし、子育ても考えてない」って製作者本人がインタビューで答えてた

あまりにユーザー側の反発が凄くて、慌てて傷兵回復、勢力拡大の速度設定機能をつけたけど、
ほんと付け焼刃で、この惨状w

「客のニーズがわかってない奴を据えてブランドを潰す」という、よくある話だねw

955 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 08:21:34.12 ID:baXVxZiq.net]
テンポも別に良くないってのが最大の悲劇
進行速度が速いだけ

956 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 08:30:38.24 ID:YHC7eI/h.net]
昨日アップデされたみたいだけど、なにが変わったかよくは判らないが、
采配戦闘した後に統率武力能力2〜3普通に上げてたが、
心無しか能力の成長速度下げたのかな?
もしそうなら、思い入れの強い三国志武将ファンにはありがたい。
武将に応じて成長の限界も設けて欲しいな、
限界成長20くらいで、孔明なら知力120呂布武力120とかさ
お願いー!

957 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 08:53:38.83 ID:YHC7eI/h.net]
ノブ野望の小笠原は対応迅速だったし、武将への思い入れあるプロだったから創造は多少長く遊べたが、
三国志13の鈴木は無能過ぎて袁術並みだな。
能力ビボウぐらいかなw
詰らないゲーム作ったスズキをシブサワチャンと看守しろ

958 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 09:05:05.06 ID:1r2mA7hU.net]
能力は史実的にも何植レベルだろ
バカに権力持たせるなっていう典型

959 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 09:29:51.19 ID:YHC7eI/h.net]
920の言う何植知らなかったが、能力みたら凄いなww
コーエーテクモゲームス派閥の権力的な意味合いでススキは何植かw
現実、何植の様なヤツがどんなにガンバっても死ぬまで呂布に一騎打ち
孔明に弁戦は勝てないが、
何植でも成長すれば、孔明に弁舌、呂布に一騎打ちで勝てるゲームだからな

960 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 09:42:52.46 ID:zsrfDeqw.net]
i.imgur.com/k0Ly7cu.jpg

961 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 10:00:52.18 ID:gJEiBOfN.net]
>>914
絆じゃなくても相手からの親密70くらいあったら大丈夫だよ 参加するときはするけどね
ちなみにそういう国を防波堤にできるから交通の要衝都市持ってる君主と仲良くなってると
そこで連合軍が停滞して便利だすぐ解散するとはいえ城壁や内政値削られるその国はたまったものじゃないけど
それより連合で攻められてるときにA国の軍勢と戦ってたらB国の援軍が登場!
って思ってたら2〜3秒で片方の国の軍勢が全部退却していなくなっちゃうんだけど
これはなんでだろう
劉表の新野攻めてるときに曹操が来て全軍勝つべくして勝つのだって劉表にエールを送って即曹操軍67000が即撤退
江陵に攻め寄せる韓玄と野戦してたら後から孫策が来て取り囲んであと1部隊になってた魏延が
わしを殺せるものはおるか!って言った直後に退却していった



962 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 10:07:03.92 ID:cnNmbXQi.net]
小喬って寿命短いだな 周瑜お亡くなりになってから嫁にしたけど延命に名品3個金10000ほどかかったわ

963 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 10:31:32.22 ID:Oqa6PnHI.net]
>>924
1.04だったか連合が若干弄られてからなぜか前線じゃないところを攻めようとするのがあって
それを前線の城で防衛しようとすると退却するっぽい

964 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 10:34:11.71 ID:VhYj74MO.net]
曹操が持つシドウを攻めて奪い取ったんだけど、曹操の援軍が少ししか来ずにまわりの武都や漢中に集まっていくんだけどなぜかしら?
兵科は変更できないだろうし、兵糧補給かな?

965 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 10:57:52.17 ID:dUoakZ61.net]
リョフの英雄伝はおもしろかった
敵AIが挟み放題でワロタw敵も特殊発動しまくりだから手こずったけど

966 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 11:37:55.47 ID:zAANk8OJ.net]
何で13傑のシナリオは一騎レベル9の武将が何人も居るんだ?

967 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 11:45:09.29 ID:gFVM8sfq.net]
>>721
まあリアルだけどね

968 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 11:49:48.44 ID:cnNmbXQi.net]
嫁が おかえりなさい と言わないのが不満 

969 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 11:53:00.06 ID:LCwFYHFh.net]
嫁なのに全く違う都市に離れ離れなのが気に入らない
君主以外はそうなっちゃう

970 名前:sage [2016/03/16(水) 11:53:48.68 ID:Zkcb/Nej.net]
おい、あっちは3回大型アプデするって宣言してるぞ!
…いいのかうちは

971 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:10:25.05 ID:9Q82F0PW.net]
>>853
連撃が鬼強なのはわかるけど
猛射はともかく張遼の戦法は弱体化して欲しくないんだよなー
張遼の凄まじさを再現するにはあれくらいしないと



972 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:27:24.15 ID:8MORgZK/.net]
>>933
創造ベースだからアプデでイベコン輸入してくれればありがたいけどなぁ

973 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:29:04.98 ID:nx1149Q4.net]
こっちはイベコンよりむしろオルドがええなあ

974 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:31:36.59 ID:9Q82F0PW.net]
>>933
登録武将を新勢力にぶっ込んで遊ぶ身としては、戦国立志伝はまだ不安要素の塊だわ
生放送で確認したけど、勢力選択画面に創造pkであったはずの新規勢力追加のコマンドが見当たらなかった

975 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:45:31.27 ID:mWT+c1/u.net]
>>934
張遼って逸話見ても単体無双系のほうが合ってるような
なんで采配系なんだろ

976 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:48:34.63 ID:9Q82F0PW.net]
>>938
他英雄に比べて張遼は単騎無双というよりは少数精鋭でボッコボコってイメージがあるからじゃね?
少なくとも肥的にはそうなんだろう

977 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 12:51:15.14 ID:mWT+c1/u.net]
>>939
呉方面の大将は夏侯惇だし
張遼が他の部隊と指揮したり連携どうこうが似合わないすぎる

978 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 13:12:37.41 ID:O3AZZMbp.net]
>>927
今のバージョンからこちらが最前線に兵を置いておくと、その周りの都市に防衛部隊を固めておいておくAIになってる
なので敵城を攻め取った後部隊を解散させないでいると、その周りの都市に防衛部隊を配置して、余った兵で取り返しに来る
こちらが籠城采配戦闘してフルボッコしたあとカウンターするのを防ぐ措置だと思うけど、
城を攻め取った時こっちがボロボロの瀕死状態になってても同じ処理だから、
その防衛部隊で一気に攻めてこられたらアウトなんだけどなー、という舐めプされてるような微妙な気分にさせられる

ちなみに最前線から少し後方に軍勢を移動させると防衛部隊を解散させるから、すぐに引き返して手薄な敵城を奪うことが可能

979 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 13:17:25.87 ID:gJEiBOfN.net]
>>941
2万ほどの自軍に対して周囲の都市に合計27万くらいいても攻めてこない奴は棒立ちなので
ほっといたら敵軍が兵糧ガンガン消費して面白い

980 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 13:35:02.63 ID:9F/zb67o.net]
連撃による破壊力2倍がおかしいのであって疾駆を弱くするってことじゃないのよ
投石もそうだけど破壊力を下げて攻撃力を上げる調整の方がいいで

981 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 13:38:18.46 ID:60N1WtUi.net]
デモプレイをすることはできますか?



982 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 13:40:02.43 ID:NwAm+/5r.net]
>>944
影響力の無い適当な在野で都市外でスキップ進行くらいしかできない

983 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 13:40:52.06 ID:60N1WtUi.net]
メッセージを自動送りにしておけば勝手に進んでくれます?

984 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 13:45:05.44 ID:VhYj74MO.net]
>>941
おー、そのようなことになってたのか
感謝します!
じゃあいっぺんに解散は控えるべきですな

985 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 14:07:10.12 ID:I/1EFPWv.net]
13の古武将って、項羽側と劉邦側の2種類だけ?水滸伝の武将やそれ以外も混じってるの?
英雄終結にどう配置したらいいか分からんちん

986 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 14:14:41.11 ID:xgx9dr7P.net]
連撃は手数2倍でダメ7割ってあったから6割くらいにすればと思う
一通りアプデ終わって今のままならその辺りに改造してみるが
ステ120は信長じゃないしないわ
上昇速度抑えればいい
創造ベースだから武将プレイと合わないとは思ってたけど
それに加えて製作陣のやる気というか愛というか感じないよな

まあオフ三國志やめてオンラインって話だった気がするし
11から12でかなり間があいてスマホの普及なんかも含めて
ユーザーの要求が高くなり周りの進歩も早かったのだろう
ただその間なにやってたんだと


987 名前:゚りで作った12はああだし13は信長ベースは我慢するとしても
創造はpkと比べてだがプラスの部分がないよりも
あってしかるべきものが足りないと思う
愚痴混じりで済まぬ
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 14:24:43.93 ID:lcT1ftDm.net]
内陸に引きこもらせといたカス武将が政治90超えててフイタ

989 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 14:26:50.19 ID:xgx9dr7P.net]
書き忘れたが連撃の破壊部分は特色で好き好きだと思うから
あまり気にならなかった
まあ対部隊ダメ割合か破壊も7割とかかな
驍将疾駆はあまり連撃落とすと所持武将とコスト良い分微妙になるから
偽報の効果時間みたいに思いきって減らされるとちょっと困る

990 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 14:55:26.06 ID:5gmlgan6.net]
コーエーもよく続くよね
三国志と信長で
俺は最近つきものが取れた

991 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 14:57:30.00 ID:ZoBTx00B.net]
国士無双の強さがあまり話題にならないが
知力型の戦法なので純武力の武将ではイマイチだけど、
武力と知力が90くらいまで育ったキャラに使わせると、
連撃なんて比較にならん強さがあるよね
天下は言わずもがな、古今よりも強い思う
韓信用の戦法だから納得の強さなんだけどさ

ところで、シナリオ2で大喬ってどこの都市に登場するの?



992 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:06:27.28 ID:if4vqyv9.net]
はっきり言ったら歴史イベントの種類もif展開の仕方も三国無双より圧倒的にしょぼいからな
イベント数で歴史SLGがアクションゲームに負けたらいかんだろw

993 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:09:01.94 ID:Nf3yVWic.net]
>>948
楚漢以前の武将がゴロゴロいるだろ
項羽と劉邦、水滸伝しか知らないならただの知識不足

つーか武将説明を読めばいいだろうがw

994 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:12:15.58 ID:60N1WtUi.net]
いや逆にわかりきった話になぞったイベントが多いシミュレーションゲーツの方がまずいだろう

995 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:16:17.56 ID:ffHMfGJ2.net]
義理実績って手伝いでミリ上がる以外に何すりゃ上がるんだろ?身分的な問題かな
太守プレイだとギリ実績だけ数百で終了するのがなんか残念なんだが

996 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:22:32.46 ID:I/1EFPWv.net]
>>955
武将列伝は、ゲームに登場させないと見れないから…。

997 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 15:29:32.67 ID:5gmlgan6.net]
コーエーもやってると肩こりがひどいんだが
よくやるよなあ

998 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 15:30:31.83 ID:zAANk8OJ.net]
>>953
どうだろう?古今のほうが強い気が、、、
武力バカの武将だからかな。

999 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:31:24.18 ID:SC3bZPic.net]
HOI4とStellarisの発売日決まったか
早く遊びてえ

1000 名前:名無し曰く、 [2016/03/16(水) 15:31:28.01 ID:xgx9dr7P.net]
950踏んでた
申し訳ない
970の方お願いします

1001 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:32:53.25 ID:rzMPechr.net]
残り一国になってから、延々と同盟が切れるの待たされるのなんとかならんか。
先に主人公の寿命が来てしまいそうだわ草



1002 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:46:52.95 ID:I/1EFPWv.net]
>>963
同盟破棄すればええやん。俺はいつもそうしてるが問題なかろう

1003 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:49:08.05 ID:rzMPechr.net]
君主じゃないんだな、これが。。。
特権ももう無いし、評定で「同盟破棄」が選択肢にないから待ちぼうけ\(^o^)/

1004 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:58:17.66 ID:H3+d5t7z.net]
なあ、このゲームおかしくないか?
益州平定やってるけど曹操軍が倒しても倒してもやってくるんだが
それも向こうが戦略的に攻めてくるんならまだわかるが単部隊で出撃してはやられ回復して出撃してはやられをずーーーーーっと繰り返してる
おかげでこっちは軍勢解散出来ないし向こうで出っぱなし
なんだこれ
こんなの不具合にしか思えないんだが
AIが悪い

1005 名前:チてレベルじゃねーだろこれ []
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:01:54.56 ID:rzMPechr.net]
それは「わんこそばシステム」という仕様です。
仕様なので不具合ではありません( ー`дー´)キリッ

1007 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:04:19.72 ID:O3AZZMbp.net]
>>953
廬江

小喬と同じ年にでてくる 194年だったと思う

1008 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:04:54.36 ID:rzMPechr.net]
・・・と言うのは冗談で、

システム設定で、傷兵回復速度を「遅い」にすれば予防出来るよ。

1009 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:14:31.84 ID:qth06jTP.net]
PS3版 同盟交渉中に通算8度目のフリーズw
PS4買えとのお告げか

1010 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:23:14.65 ID:Yl3Dx3o/.net]
劉備動画面白いけど更新遅い

1011 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:24:27.46 ID:Wxee4VcT.net]
>>970
雑魚乙旧世代黙れよwww



1012 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:26:48.92 ID:LMrv4U2z.net]
戦法演出の設定を変更してもしてもしても、通常に戻ってしまう・・・

1013 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:28:44.63 ID:iTo8MrDR.net]
win版の次のアプデは来月なのであしからず

1014 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:36:32.75 ID:THmWzQHZ.net]
>>966
やつけても、やつけても、襲ってくる

1015 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:38:32.87 ID:ffHMfGJ2.net]
>>966
後詰に関しては軍勢集結させるということがなく
戦場目指して進軍してる部隊がいる限り援軍を出せー!なAIだから
敵の拠点を攻撃するなどして目標を変えさせないとエンドレスなのよな
負傷兵回復遅いでも拠点の兵溶けきるまで延々と出兵するから困ったもんだ

1016 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:05:57.46 ID:Oqa6PnHI.net]
>>971
>>962

1017 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:07:57.45 ID:cnNmbXQi.net]
>>966
それが一般操作武将の時になるとなかなか解散してくれないので
毎月交易所へ並ぶ名品を見に行けなくなりその時欲しかった名品が並んだ場合
その名品を目にするのは10年20年後とかになったりする糞仕様です

1018 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:12:09.85 ID:9F/zb67o.net]
今敵がしつこくて大変だから回復遅いにして難易度下げよう!
っておかしいよな
ゲームの途中で上級から初級に変更してるようなもん

1019 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:18:28.89 ID:Y2I4chT3.net]
ゲーム前しかいじれなくね?

1020 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:21:03.65 ID:9F/zb67o.net]
>>980
途中でもいじれるよ
おそらくアプデ時にセーブデータをやり直させないために途中変更も可能にしたんだろうけど、PKでは途中変更のオンオフ機能があるのにこれだけ無いのは変だから後々機能追加で来るかもね

1021 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:24:42.66 ID:Yl3Dx3o/.net]
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458116597/l50

スレなんて建てたこと無いから無断転載増えたやんけ



1022 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:29:11.42 ID:yxCaOKKI.net]
おつ

1023 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:40:47.46 ID:H3+d5t7z.net]
>>975
>>976
>>978
やっぱりそうなの?
俺がなんか変なプレイの仕方をしてるのかと思ったわ
よくこんなゲーム売りつける気になったなマジで
まともに遊びすら出来ないやんこんなの

1024 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:42:57.79 ID:H3+d5t7z.net]
>>969
遅いでやってるんだが延々襲ってくる、マジでずっと
そのおかげで軍勢解散出来ない
これが相手も本気でちゃんと軍勢集結してから挑んでくるならわかるけど単騎で襲ってきては負けを繰り返してる
なんだこれ笑うしかねーのかよ

1025 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:50:07.06 ID:r/N75PYo.net]
iup.2ch-library.com/i/i1615723-1458118127.jpg

とても幸せな風景

1026 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:56:01.30 ID:O3AZZMbp.net]
>>986
お前すげえよ 感動した

1027 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:09:07.32 ID:R8TYsJdf.net]
>>986
天才だな。

1028 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:13:38.81 ID:Lryisaip.net]
>>986
平和な世の中待ったなしやな
なお()

1029 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:17:46.30 ID:Y2I4chT3.net]
>>981
本当だ、失礼しました
アプデ来た当初は無かった気がしたんだけど気のせいだったみたい

1030 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:24:19.46 ID:ZHAkNLxN.net]
>>986
ニッコリ

1031 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:38:37.98 ID:No4X+bLR.net]
師事受けてる時に評定やるからって間に合わないタイミングで呼び付けて、
来なかったってキレるのやめてもらえませんかねぇ…
中断自体できないんだし



1032 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:44:40.08 ID:EDJa95GG.net]
>>990
アプデ当時からできたよ

1033 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:46:00.45 ID:yxCaOKKI.net]
>>986
なごんだ

1034 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:49:32.25 ID:cnNmbXQi.net]
>>986
スゲェー

1035 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:55:31.17 ID:vDb1FEeA.net]
社員、見てるなら、孫策とかのゲームないの3Dモデルのdlcだせやーーー

1036 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:55:31.30 ID:vDb1FEeA.net]
社員、見てるなら、孫策とかのゲームないの3Dモデルのdlcだせやーーー

1037 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:57:14.11 ID:npJexi4v.net]
>>986
笑ってしまった

1038 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 19:02:48.92 ID:9WseXrQu.net]
>>986
保存した

1039 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 19:25:35.19 ID:lcT1ftDm.net]
>>982

1040 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/16(水) 19:26:45.45 ID:Lryisaip.net]
次スレ
【三国志13】三國志13 Part75 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458116597/

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 5時間 35分 58秒



1042 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/


1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef