[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:43 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 931
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三国志V(三国志5・三國志X) その14



1 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/07/18(水) 22:57:16 ID:QvEpAEjZ]
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/   

185 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/05(日) 16:28:59 ID:LNB/iwqn]
馬謖に独立された。
なんで野望Sなんだ?

186 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/05(日) 19:28:45 ID:slzHEPDj]
>>185
人格を仮想にしたんだろ
てかS?

187 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/05(日) 22:32:29 ID:LNB/iwqn]
マスクデータでS>A>B>C>D>Eぐらいまであるんじゃなかったかな。


188 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/05(日) 22:34:04 ID:LNB/iwqn]
ちなみにモードは史実だよ。

189 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/06(月) 00:22:42 ID:4Zonw/PT]
馬謖は野望15(最大)
ちなみに寿命は7(最大)

190 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/06(月) 02:47:52 ID:PLRc8j2y]
>174
・気長に内政荒らし
・混乱+魚鱗持ち軍師で囲む
・防御が200位になるまで工作
こんなもので良いんじゃないかな。

191 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/06(月) 21:21:49 ID:4LgeYJ6b]
初プレイ時は徐州劉備で刑道栄がエースだったなあ…
速攻と魚鱗持ってたから勇名ヒョイヒョイ上がるし強いし名前カッコイイしね
侵攻先の太守任せてたら速攻独立されたw

192 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/06(月) 22:40:35 ID:m4QerTY/]
そんな刑道栄も武将ファイルでは「馬鹿がカラシをなめたように大笑い」

193 名前:名無し曰く、 [2007/08/07(火) 17:44:20 ID:3mcsppRR]
呉の武将は水上ではかなり強いが、陸上では魏や蜀の武将に比べて特技や陣形なんかが
使いにくい気がするのです。



194 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/07(火) 20:20:14 ID:R9yhTM/T]
>>191
そんな時は、速攻で討伐して
「おおっ、刑道栄を捕らえたか。斬れ」
とやるのが鉄則。

195 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/07(火) 21:29:36 ID:agJkkgyG]
>>193
湿地や川は河北にも多いから水陣は重宝するけどな

196 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/07(火) 22:46:10 ID:bcMShUpB]
>>193
そりゃ一人2〜3個の初期陣形の内の一つ、
一人6個までの特技の内の2つが埋まってるからな

197 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/07(火) 23:34:12 ID:D5F4YX+0]
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/img/21.jpg

256のせいでキャプチャが変になるのをなんとかしてほしい
コマ送りとかどうやって撮るんだ?

とりあえず隕石再現したいんだが、どうにもでてこん。

198 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/07(火) 23:35:39 ID:D5F4YX+0]
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/21.html

199 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 00:23:37 ID:8z/BT02a]
隕石
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/0/20/17.html

200 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 01:38:32 ID:NtytO/Mi]

frapsあたりで動画キャプってくれると嬉しいんだが

201 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 07:22:41 ID:8z/BT02a]
>>200
そのソフトは知らなかった。
ちょっと考えてみまつ。

いくらでも再現可能なんで。

202 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 09:41:14 ID:bM9wxbDU]
大蛇薙ってKOF思い出した

203 名前:名無し曰く、 [2007/08/10(金) 16:22:59 ID:VNA/pHL1]
董大師で始めたのですが、反董卓同盟が成ったとたん、諸侯から毎月鬼のように
計略や引き抜きを仕掛けられ参っております。これが一年続くのか・・・



204 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 16:43:01 ID:TyP6CMd+]
PSP版で久しぶりにプレイ

黄巾シナリオ、新君主建業立ち上げ
孫堅と不仲になり、毎月疑心の嵐
名声0のクセして3回の命令すべてこっちに疑心
ターンの回り方から6回連続もある
お陰様で反乱起きたYO!

民忠なかなか上げられないNE!
贈り物して敵対下げるしかないNE!

205 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 20:18:53 ID:gcNzoNDr]
そこは武力で叩き潰してこそ男だ

206 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 21:29:43 ID:lMLmNYPd]
明らかに名声より多い回数で流言される
コンピュータ汚ねーよ

207 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 21:35:33 ID:WTufkNUB]
別にコンピュータ君主の行動回数も名声で決まるとはどこにも書いてないけどな

208 名前:名無し曰く、 [2007/08/10(金) 23:13:20 ID:qaIO5bCy]
>>206
だからな、何回も言うけどそれはバカなcomに対する丁度いいハンデなのよ
リカクでやってみ?もっとつらいぞw

209 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 23:44:39 ID:M03WeR9D]
とりあえず洛陽炎上をソンケンでクリアした

2週目で右下辺りの君主やってるんだが
クリア出来ねーよこの雑魚

210 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/10(金) 23:47:50 ID:gcNzoNDr]
厳白虎とか王朗か

211 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/11(土) 00:37:18 ID:NLljCA7w]
王朗は楽勝なんだけどな
厳ちゃんは厳しいけどやりがいあるから

212 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/11(土) 19:50:51 ID:YChjvRIN]
厳白虎プレイのときは、孫策を滅ぼすまでは于吉使用可が俺ルール。

213 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/11(土) 22:36:10 ID:Ag21HStJ]
やはり、名声をちょっとでも上げとくと、登用しやすくなるようだ。
なかなか登用出来ない弱小君主は、取り合えず自分の領地の民忠を100に目指すのも一つの手かと思う。
米は100くらいまでギリギリ減らすつもりで施し。



214 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 17:28:27 ID:NuzN0iqJ]
このゲーム、皇帝が金の無心してくるんだね

215 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 17:52:01 ID:KAcOcjbQ]
>>214
くれる時もあるよ

216 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 17:52:40 ID:9ylVOiTZ]
COM武将が突撃の前に部下に告げる台詞に感動した



それが雷薄だったもんだからさらに感動した

217 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 19:13:48 ID:lZeYwwfs]
仮想モードだと趙雲がひゃははだったり、呂布が泣かせてくれたりします

218 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 21:24:56 ID:CLGvQckK]
PKの星落五丈原・孫権で、部下の寿命イジリながらプレイ。
張昭が85歳でも死なないんだけど、何でだろう。
寿命7だと80歳行く前に死ぬと記憶してたけど…
エディット画面開いて閉じるだけで何かの数字がリセットされるんかな?

219 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 22:17:14 ID:CLGvQckK]
あ。86歳で逝きました
張休に陣形託して天国へ…

220 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/12(日) 23:28:25 ID:LrnlKBw9]
合掌 ナムナム(-_-)

221 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/13(月) 21:43:52 ID:bSVoD7Ma]
知力90ちょい下の武将を修行で知力90にしたいのですが、
確実に(高確率で)やるにはどうしたら良いでしょうか?

222 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/13(月) 21:45:44 ID:+nlUWBdV]
>>221
PUK

223 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/13(月) 22:26:16 ID:rwpUMjQS]
>>221
在野武将が大量にいるシナリオで修行に出しなさい・・・としか言えないなぁ。
シナリオ4以降だと、ちと厳しいかも。



224 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/13(月) 23:55:06 ID:dkvpESmQ]
>>221
近くに仙人や先生が在野でフラフラしている場合に修行に出すと
運がよければすぐに会って知力あげてくれるよ。

まぁ運がよければだけど、闇雲にやるより効率はいいかと

225 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/13(月) 23:57:55 ID:dkvpESmQ]
自分からも質問

一番難しい君主ってどれだろうね?
「同盟なし」「引き抜きなし」などの縛りプレイをしない限りどれもやっぱり楽勝かな・・・

もうさすがにやるとこなくなった

226 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/14(火) 00:57:31 ID:0bqL+ZHk]
占いで能力アップすんで修行より占いした方がよっぽど効率良い。
能力上げたい武将と占ト使える武将1〜2人で出陣して期限一杯ずっと占トすべし。
あっという間に能力1〜2はアップできる。運がよければ寿命もアップ。

戦力差あると敵が攻撃してくるし、兵糧の消耗が激しいんでバランスを考えるのが吉。

227 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/14(火) 01:56:00 ID:a+XlGZ6q]
>>221
仙人系特殊武将が相手で教授イベントがおこると必ず知力が1上がる。
イベントが起こるのは、3,9ヶ月目だから、その前の月に武将一覧で
都市を確認してストックしておいた特殊武将を、その都市で解雇して
移動先の都市が被るまでセーブロードを繰り返す。
袋小路になってる都市(会稽とか)を使うといい感じ。

228 名前:221 mailto:sage [2007/08/14(火) 07:29:52 ID:F49uItDO]
>>222
それはちょっと…
(確かに確実だけど)

>>223 >>224 >>226 >>227
どうもありがとう。
>>227の方法を試して見ます。

229 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/14(火) 10:06:45 ID:BkQ+WJJf]
>>225
シナリオ2陶謙
陶謙存命中クリアなんてどう?
リセットの嵐になりそうだが。

230 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/14(火) 20:09:41 ID:0bqL+ZHk]
どんだけウンコ君主でやっても
優秀な部下数人と外交さえありゃクリア出来てしまうからね…
縛りがないと話にならん

新君主でウンコ新君主作って3国が鼎立してるシナリオでプレイしたら?

231 名前:名無し曰く、 [2007/08/14(火) 22:02:35 ID:d41fKEWx]
華龍進軍ってどんなときに流れるんだっけ?
プレイヤーが劉備のとき、それとも劉備と戦うとき?

232 名前:名無し曰く、 [2007/08/14(火) 22:10:01 ID:mBHJ5mXt]
劉備勢力が攻められたときじゃね

233 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/14(火) 22:10:59 ID:7JeB2PM9]
>>231
めざましテレビでよく流れる。



234 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/15(水) 23:11:00 ID:nUkpOubA]
雷光出たよ。
天気小雨か豪雨で選択可。

「雷を落とします。よろしいですか?(消費体力:80)」
YESを選択→「すぐ楽にしてやる」
範囲内の敵部隊に落雷+混乱。

こりゃひでー計略だな。

235 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/16(木) 00:16:38 ID:f40l7o95]
いつもセーブロードしまくってプレイしてたけど、今日はガチでやった。
呂布で二回くらい死ねたwww
反乱が起きないよう民忠あげながらやってる。民に初めてお金で怒りを鎮めてもらいましたWWW
面白いなぁ

236 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/16(木) 00:20:27 ID:ZmjyCf/2]
ちなみに>>200のソフトを使ってみたがうまく撮れなかった
っていうか対象外?

237 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/16(木) 03:32:32 ID:fi9Kb7lu]
むーダメだったのか
DirectX使用してないからダメなのかも・・・

238 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/17(金) 18:36:42 ID:pf3275aB]
なんか最近は低レベルのプレイヤーが増えたよな
呂布で死ぬってどれだけマヌケなんだよ・・・

239 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/17(金) 19:16:32 ID:wdzsF+Yt]
お前も最初は低レベル(ry

240 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/17(金) 21:33:17 ID:IbKAFu33]
>>238は前スレぐらいからいる自称玄人。「マヌケ〜」とか見下してるからすぐ分かる。
みなさん、スルーしましょう。

241 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/18(土) 01:09:19 ID:QkRWaQgY]
>>236
自分が256色ソフトを動画キャプった時は
VirtualPCとHyperCamの合わせ技で取ったが、それなりのスペックのPCとWin95/98あたりのCDがなければ難しい。

242 名前:221 mailto:sage [2007/08/18(土) 12:57:18 ID:zXRssbNc]
>>227
うまくできました。
趙雲と張絋がたまたま同じ都市で修行していたので
二人同時に知力90になりました。

セーブするのは前月じゃダメみたいですね。
何度ロードし直しても趙雲は海賊、張絋は山賊退治になりました。
趙雲は海賊退治をしても水陣は習得できないみたい…。

243 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/18(土) 13:02:55 ID:IyADiZDL]
修行に限らず、天災とかのイベントも前々月にフラグがたつんだよな。
だから五月セーブは鉄則



244 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/18(土) 17:13:23 ID:6jPJ5DKe]
もまいら聞いてくれ

寿命が近づくと病に倒れやすくなる?
とある武将56か7歳、戦争連れて行こうとしたら病に倒れる
4か月で直って、いざ戦争へと思ったら2か月後また病に倒れる

なんなんだYO!

245 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/18(土) 21:45:58 ID:/uOPM2AE]
死にかけてるんだから当たり前だろ

246 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/19(日) 16:58:15 ID:kZqaTLgw]
虚しいけどそれが人間だ

247 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/19(日) 22:47:00 ID:tyz0GLGA]
太閤立志伝なら病に倒れた途端、容赦なく死亡決定だぞ

248 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/20(月) 00:47:50 ID:2gjXBjuZ]
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/1/11/3.html

まとめ。
○どの計略も城にいないと使えない
○発生までかなり年月がかかる(詳細不明)
○CPUがその合戦で特殊計略を使ったあとではじめて城を占拠しない限り、人間は特殊計略を使えない

火壁、大蛇薙が出た後でしばらくまた、特殊計略がでない時期が2年ほどあった。
その後隕石乱発され、さらにまた5年ほどの雌伏を経た後、雷光乱発。

・火壁(体力30)
自分の位置から最大8マス先までの直線に火をつける

・大蛇薙(体力50)
自分の位置から上下左右、22マスに火をつける。

・隕石(体力80)
自身の位置から最大6マス離れた場所に隕石を落とす。
そのマスから3マス以内すべてに火がつく。
火がついた時点で8.33%の通常兵が負傷兵になる(何度やっても)。死人はでない。

以上、快晴または晴のときのみ使用可。
敵味方かかわらず火がつく。

・雷光(体力80)
自分のマスから3マス以内の敵部隊にのみ落雷を食らわせられる。
破壊力が異常。しかも喰らった後混乱。
20000人が1100人て。見間違いか?

小雨または豪雨時に使用可。

249 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/20(月) 00:50:26 ID:2gjXBjuZ]
□□□□□□□□
□□□■■■□□
□□■■■■■□
★■■■■■■□
□□■■■■■□
□□□■■■□□
□□□□□□□□

補足・大蛇薙で燃える範囲(★位置が自身。上下左右選択可。)

250 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/20(月) 00:54:40 ID:2gjXBjuZ]
せりふ。

火壁「焼き尽くせ」
大蛇薙「喰らいー」「やがれっ!」
隕石「天の裁きを受けよ」
雷光「すぐ楽にしてやる」

251 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/20(月) 01:07:42 ID:bX1V6jmJ]
報告乙
12年間PC-98版ずっとプレイしてるが一度も見たことないorz
main.exe覗くとちゃんとメッセージもあるから出来るんだろうけど

252 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/20(月) 20:01:38 ID:RTVeaqXL]
某サイトのもんです。

>>248
>○CPUがその合戦で特殊計略を使ったあとではじめて城を占拠しない限り、人間は特殊計略を使えない

これは多分条件ではないと思います。
COMが特殊計略を使わなかった戦争で、
守備側のプレイヤーが使ったことがありますから。
城には入ってましたけど。

253 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/21(火) 00:02:52 ID:ZQmqojBo]
DSで5が出ればなぁ…本体ごと買うんだが
コレのためにPSP買うのもなぁ



254 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/21(火) 00:15:42 ID:UZWHSRnN]
守備側では出したことないでつ。
雷光は条件むちゃ厳しいみたいで再現まだ取れないんですが、隕石までなら
すぐ出せます。
とはいえ、隕石自体かなり条件シビアみたいで・・・
洛陽とかジョウヨウはすぐ出るんだけど長安とかだといっこう出ない。
都市とかも条件に入っているのかも。

おそらく使う武将は誰でも問題ないと思われ。
なにしろ劉禅に落雷くらって11万人死亡したしww

255 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/21(火) 00:32:47 ID:FRVc1gir]
PSPも新型でるしかってもいいと思うけどなぁ
そんな俺は寝転びながらできるからPSPでやってる

256 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/21(火) 20:21:04 ID:UZWHSRnN]
>>251
ちなみに漏れが最初に見たのは98版だったよ。
特殊武将コレクションしてたら突然出た覚えがある。

257 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/22(水) 03:06:02 ID:gjRTeJyj]
携帯機だとPUKないのがなー

258 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/22(水) 08:12:26 ID:Rtx+bQkJ]
サターンもねぇよ

259 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/22(水) 22:17:28 ID:6mFzKjfw]
サターン房はいい加減プレステぐらい買えよ

260 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/22(水) 23:03:48 ID:/PTor0Rx]
ハードの話題はゲハ板でどぞ
同士討ちはやめれ
仲良くマッタリ汁

261 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/23(木) 03:01:14 ID:5zjyd3I7]
ニコニコ見てはまった。ひゃはは!

262 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/24(金) 17:01:33 ID:/Xg7iiEG]
ねんがんのPSばんPUKをてにいれたぞ!


噂の追加美女武将を見た
確かにクオリティ高いな

263 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/24(金) 17:11:51 ID:7M0mgLPR]
>>262
どんなクオリティか気になるんだよなぁ…
入手困難すぎて困る



264 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/24(金) 17:20:29 ID:YsMTTFcV]
このシリーズが三國時代以後、東晋時代までプレイできるのには感心しましたよ
ttp://www3.uploader.jp/user/akaiup/images/akaiup_uljp00905.png


265 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/24(金) 21:50:56 ID:cSpN4DHp]
5でも315年まではいくぞ

266 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 11:18:34 ID:bUOqBbx9]
>>264
VIIIか。買って一回だけプレイしたけど売ってしまったな。

267 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 13:39:01 ID:xdWjvuvw]
8って戦法とかどことなく5チックでいいんだけど
見聞とか訓練とかやらなきゃいけない事が多すぎて嫌になっちゃう

268 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 13:55:58 ID:8TsbFMEf]
8は弓攻撃のテンポがもっと速ければ…

269 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 17:00:42 ID:eA1FwG/N]
漏れも最近PS5PK買った

1回目、黄巾何進2分シナリオ、開始翌月攻められ終了
2回目、近くの関羽幻術持ってる、引き抜き成功

ヌルポ!

270 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 17:14:47 ID:bUOqBbx9]
>>269
ガッ!

271 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 20:33:21 ID:dKMvAEMo]
なんで何進はあんなに哀愁漂う顔してるの?

272 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/26(日) 21:42:09 ID:uJ4vmnz5]
>>271
あんたの嫁だからさ

273 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 08:54:28 ID:EDYcmQ1v]
なんで陶謙すぐ死んでしまうん?



274 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 12:24:46 ID:bqJYtwfC]
コーエーの伝統

275 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 16:00:58 ID:CtNeIA0P]
トイザらスでPSP版が500円
面白いし納得のお値段

276 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 16:19:19 ID:X3EtB0Wy]
過去ログ見て196年リョフで引きこもってエンショウ12万対リョフ2万単騎で戦ってみた。
防衛戦で城に篭ってるのに雑魚にコテンパンにされるわ即死でした。
訓練100だし何が間違ってるのだろう

277 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 16:57:56 ID:X3EtB0Wy]
ちなみにPSP版です

278 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 17:08:00 ID:uvJJoKtK]
>>277
呂布の理不尽な強さはPCPKだけと聞いたことがあるような気がする

279 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 19:23:14 ID:yUljQk/U]
>>276
PCPKの呂布は被ダメが通常版の半分かそれ以下になる。
与ダメまでは気にしてなかったから知らない。

280 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 19:31:38 ID:N7+rfOu0]
>>276
コンシューマの呂布は弱体化されてるから。
PC版じゃないと呂布の強さは堪能できない。

281 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 20:39:51 ID:+jVTTM7k]
PCPKだけどウハウハ
でも混乱したら脂肪ケテーイ

282 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 21:29:53 ID:SwkXBI8T]
最近PSP版を買ってプレイしてるのですが
幻術、妖術の対処法とかって何もないんでしょうか・・・
敵側に使い手が二人もいてどうしようもない感じなのですが・・・

283 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 21:31:18 ID:VCMqu3xM]
>>282
沈着ぐらいしか…

敵に妖術幻術使いがいたら即効で倒すのがセオリー



284 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 21:36:59 ID:SwkXBI8T]
ありがとうございます。
河を挟んで対陣してるもんで中々上手くいかず。
色々試してみます。

285 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/27(月) 21:51:51 ID:N7+rfOu0]
>>282
囮作戦

CPUは効果範囲に一人でも敵が」いたらスグに術を使ってくるので
どうでもいい奴を一人だけ術の効果範囲につっこませて術を使わせる
体力減って術が使えなくなったところに全軍で突っ込んでボコる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef