[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:43 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 931
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三国志V(三国志5・三國志X) その14



248 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/08/20(月) 00:47:50 ID:2gjXBjuZ]
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/1/11/3.html

まとめ。
○どの計略も城にいないと使えない
○発生までかなり年月がかかる(詳細不明)
○CPUがその合戦で特殊計略を使ったあとではじめて城を占拠しない限り、人間は特殊計略を使えない

火壁、大蛇薙が出た後でしばらくまた、特殊計略がでない時期が2年ほどあった。
その後隕石乱発され、さらにまた5年ほどの雌伏を経た後、雷光乱発。

・火壁(体力30)
自分の位置から最大8マス先までの直線に火をつける

・大蛇薙(体力50)
自分の位置から上下左右、22マスに火をつける。

・隕石(体力80)
自身の位置から最大6マス離れた場所に隕石を落とす。
そのマスから3マス以内すべてに火がつく。
火がついた時点で8.33%の通常兵が負傷兵になる(何度やっても)。死人はでない。

以上、快晴または晴のときのみ使用可。
敵味方かかわらず火がつく。

・雷光(体力80)
自分のマスから3マス以内の敵部隊にのみ落雷を食らわせられる。
破壊力が異常。しかも喰らった後混乱。
20000人が1100人て。見間違いか?

小雨または豪雨時に使用可。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef