[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 15:51 / Filesize : 25 KB / Number-of Response : 125
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC】Craftopia / クラフトピア Part18



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/02(火) 03:30:19.86 ID:DtdIqJBKd.net]
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑本文先頭三行にコピペしてください。  

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください。

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605939880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

75 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 09:20:15.33 ID:zNn105JJ0.net]
>>62
たぶん、リリース初期の”怒涛のアップデート”が続けば『骨組みだけ』の作り掛けの家でも評価【期待できそう】になったんでしょう
ただ、一気に失速してコレは先行きが怪しい…と言うか、一向に安定しない
チョット突っ込んだ所だと、内部仕様がコロコロ変わり過ぎてMOD製作者すら殆ど残ってないなんて状態では評価【様子見・完成してから再評価】くらいに変わってても不思議じゃない
まぁコレが注目浴びたのは、何か色々出来る&VRoid関係で実況系の人からだろうし安定しない、特にマルチで頻繁に落ちるは致命傷だから減るよねぇ

76 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 09:51:36.54 ID:sEMbieal0.net]
スタート時に動画や配信のおもちゃにされて中身以上に売れただけで
現状の評価が本来得られるべき評価だったのだろう
あの異常な初動で売り逃げライン達成してなければ
達成までは地道に頑張ってもう少しマシだったかもしれないね

今じゃ開始早々話題になって評判のいいアーリー見ると
このゲームの惨状を思い出して
こんな初期からイナゴだらけの人だかりなんかできないほうがいい
物陰で物好きだけを相手にひっそりアプデ重ねて良ゲー化してほしい
と思うようになった

77 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 14:42:43.64 ID:154gKhOW0.net]
開発側の体力が持たずに完成せずとか3年かかったとか色々あるから、多少は売れるべきだとは思うけどな、難しい
売り逃げ体制可能になっても毎晩のように無料デバッガーを駆使するのは実に日本らしいわ
無料で開発する奴隷に自分からなるとか頭おかしい
会社内でろくにテストせずとしか思えんミスばかりだしな中身
少数精鋭でなく少数搾取の構造でしかない

78 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 15:57:43.33 ID:E8u1DxNb0.net]
間違いなくこのゲームはValheimに先を越される
同じEAでも既に負けている

79 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 18:02:08.16 ID:crWkNeTg0.net]
タイトル画面で飛んでる飛行機や戦車はいつ実装されるんですかね?
といっても小さなワールドで区切られてるからたいした恩恵もなさそうだけど

80 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 20:40:21.93 ID:VldGsyGxM.net]
戦車は内部データはかなり前から入ってて動かせないこともなかった
糞耐久減少仕様で乗り物使う事もないがな

81 名前:UnnamedPlayer [2021/02/06(土) 22:01:06.89 ID:RlDJE6tO0.net]
アプデのボリュームすげーな・・

82 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/06(土) 23:54:49.13 ID:pY5uEtYZa.net]
valheimゴミグラすぎて返品したわ

83 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 00:52:09.77 ID:6rAqLNqQ0.net]
>>80
ホバーボードも操作性クソだから試練は自分で走ったほうが早いしな



84 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 01:32:33.23 ID:DBWBl5aD0.net]
久々に起動したら舞空術mod使えんくなっとるやないか
うんち

85 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 06:05:54.34 ID:zdaInK64a.net]
valheim10万行きそうじゃん
初動だけ比べても話にならん差がある
やっぱ中身あるゲームは違うわ

86 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 06:46:53.21 ID:z9pnQqVl0.net]
modはほぼ死んで今使えるのは5つあるかじゃねえの
クラフトピアの覇王様(笑)も逃げたしな
クラフトピア絡みでがっつり稼ぐぞとは何だったのか

87 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 08:27:44.97 ID:9PMM0Kyb0.net]
そもそもクラフトピアは見た目重視な上にVtuberの宣伝で売れたからね
中身空っぽなのもしょうがない

88 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 11:33:24.54 ID:6rAqLNqQ0.net]
>>87
見た目のために軽さを犠牲にしてたら世話ないよな

89 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 12:16:09.11 ID:keJHIJrJM.net]
pvの内容どんだけ実装できてんの?
最初はほとんど幻みたいなものだったけど

90 名前:UnnamedPlayer [2021/02/07(日) 13:12:40.75 ID:a0ioU5+/0.net]
1stPVに出てまだ実装されてないのは
バイオーム:遺跡・湿原・砂漠のバザール・世界樹
ボス:サンドワーム・クラーケン
クラフト:巨大発電機
乗り物:複葉機

2ndPV(秋のアプデ)に出て未実装なのは
乗り物:巨大歩行船・ドラゴンライド

ちなみにロードマップの短期目標で実装未定なのは
PvPサーバ
建築特化モード(マルチデプロイの複数一括建築がそれか?
料理別バフ
分配フィルター

91 名前:UnnamedPlayer [2021/02/07(日) 13:27:28.66 ID:a0ioU5+/0.net]
VRMアバター方面の遠心力を期待するなら
中期目標の「フォトモード」は早めに実装したほうがいいだろうね

92 名前:UnnamedPlayer [2021/02/07(日) 13:39:03.50 ID:TqpeB1fFr.net]
戦車は次で来る。素材は頑張れ。

93 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 13:52:52.40 ID:yLvEZBhhd.net]
洗車がくるなら対戦車砲もないとな



94 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 14:16:27.87 ID:z9pnQqVl0.net]
悔しいだろうと言われる素材を大量に集めて必死に戦車を作り、
乗っていてすぐにHP減少する仕様と狭いマップ無駄な起伏気候ダメージにより、
どっちにせよこんなもん乗らずにグライダーで飛んでる方が水も超えられて楽となるオチ
水に入るとすぐ離脱して回収も出来ないからな、ほんとゴミ

95 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 17:00:48.80 ID:MWUeQ+zrd.net]
既存の乗り物からして戦車きても階段やらちょっとした段差すら乗り越えられなさそうな気がする
そんなことよりロケットの使いどころ教えて

96 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 17:08:47.64 ID:pi5mZX0u0.net]
世界狭いし地形変えられないのに乗り物とかいる?

97 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 17:42:50.51 ID:7st7EwTV0.net]
昔見たロードマップの記憶だと
そろそろDedicatedサーバーが出ててもいいころだと思うんだがまだなのか

98 名前:UnnamedPlayer [2021/02/07(日) 18:03:28.40 ID:a0ioU5+/0.net]
俺はマルチやりたいけどマルチやりたくないから
勝手に動いたり喋ったりする旅の仲間が欲しいよ

99 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 18:24:04.23 ID:DBBhczW50.net]
現実の戦車だって使う場所は限られるし、必要に応じて出したり引っ込めたりだろう。

っていうか、ヘリコプターがドラゴンの攻撃に対して無敵なのに地獄の環境で即燃えるって意味分かんない。

100 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 18:42:46.45 ID:pb3Zcg9L0.net]
steam経由だと一人までなら安定するけど二人以上はセッションできないの何とかしてくれ〜

101 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 18:42:46.97 ID:noU5DN6pa.net]
現実じゃないから現実に無いような機能や利便性が欲しいんだろ

102 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 18:56:05.97 ID:Lsci+hJI0.net]
銃火器と産業革命して欲しい
素材集めて量産すれば作れないものは無いようにして欲しい

103 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 19:07:05.06 ID:pV8Ng5xfd.net]
valhelm全然進捗無いんだがクラフトピアが進むの早すぎるだけなんか??



104 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 19:07:57.71 ID:RgdCTtqE0.net]
発売して数日で進捗とか申されましても・・・

105 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 19:09:15.22 ID:+oG3MVzx0.net]
2時間遊んで向こうの島まで橋かけただけっていう、進捗が全然無かったわ

106 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 19:12:14.88 ID:+oG3MVzx0.net]
数日ですまんかった、敵が強すぎて全然先に進めなかったんや、ゲームの進まなさが全然やって

107 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 19:38:13.17 ID:Ibd47S3q0.net]
うんこ!うんこから火薬で産業革命!うんこ革命!
搾糞機が必要だな……

108 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:05:34.11 ID:ozWf2hOoa.net]
とにかく何がなんでもvalheimをディスりたい人が居る

109 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:08:11.06 ID:z9pnQqVl0.net]
valheimスレでクラフトピアとかいう終わったゲームの話するのやめてもらっていいすか

110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:19:36.22 ID:Ibd47S3q0.net]
ああここがvalheimスレだ

111 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:21:33.95 ID:qJQ4UHvh0.net]
valheimは2個目の祭壇が見つからなくてキレそう

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:24:02.32 ID:+oG3MVzx0.net]
disってるわけじゃないんだが何故disってるって言われるのか

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:29:12.02 ID:6rAqLNqQ0.net]
>>94
ていうか各種乗り物、なんであんなに壊れやすくしたの
気球とかヘリとかどうせ狭いエリアしか飛ばないんだから頑丈でええやん



114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:32:08.73 ID:6rAqLNqQ0.net]
>>98
ああ、フレのデータ借りられたりしたら面白そう

115 名前:UnnamedPlayer [2021/02/07(日) 21:32:31.84 ID:h5HIqtTJ0.net]
乗り物それぞれに上位種が出るんじゃないかなぁ
そういう意味では今回の戦車はもっとオンボロでもよかった
木とブリキで作ったようなのでも

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:40:12.78 ID:qJQ4UHvh0.net]
マジな話、上位種出る頃には誰もやってないだろ
discordすら数人しか話してないくらいだし

117 名前:UnnamedPlayer [2021/02/07(日) 21:41:16.50 ID:h5HIqtTJ0.net]
>>107
戦争の時代が来たら黒色火薬が大量に必要になると思うんだけど
現状牛100匹を箱に閉じ込めても半日で1100個のうんこが限界で
硝石にしたらこれが更に半分になってしまう…
他に何かやりようあるのかな?

118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 21:46:33.90 ID:Ibd47S3q0.net]
>>117
硝石の鉱床を実装するか
ハーバーボッシュ法で空気と電力から硝石を生産する工業プラントを実装するかだな
工業の時代の到来だ

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/07(日) 23:23:10.67 ID:IGJ6B3/v0.net]
valheim はまずワールド分割ってないからな

120 名前:UnnamedPlayer [2021/02/08(月) 00:14:38.88 ID:45wYf5w2r.net]
今のうちに火薬集めたいならブースターで構造力学が無難と思うよ。アルケミーでもいいけど、素材が増えるから火薬当てにくくなる。

121 名前:UnnamedPlayer [2021/02/08(月) 06:18:56.44 ID:v4xkzCPmd.net]
>>120
構造力学つかってみるわ

122 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/02/08(月) 06:32:12.34 ID:90fJ1Hyqa.net]
valheim13万越えたぞ
一方クラフトピア現在1400(過去最大27000)

123 名前:UnnamedPlayer [2021/02/08(月) 09:52:09.23 ID:ZAUZTb7t0.net]
>今週末やりたいこと
>・ペコを無理やり連れて来る
ペコに砂漠以外の地面突かせたらなにか面白いもの掘り出すんじゃないかと思って
四季島の砂漠から長〜いベルトコンベアの橋敷いて無理やり草原まで連れてきたけど
掘り出すものは砂漠と同じだったわ……残念
よっぽど居心地が悪かったのか囲いの壁とっぱらったら
ダッシュで海中走って砂漠島に帰っていったわノーダメージで

あとなんか盗賊ケビンも一緒に連れてきちゃったんだけど
こいつは海岸でずーっと砂漠の方見て佇んでたわ…
ホームシックかな…かわいそやな…



124 名前:UnnamedPlayer [2021/02/08(月) 09:53:42.58 ID:ZAUZTb7t0.net]
>・毒の根っこを焼いてみる
大鍋で毒根っこ煮て毒キノコ吐かせるのは場所とるから
緑モノの大鍋を囲む形でキャンプファイヤ置いて
そこに被せて毒根っこ植えてみようと思ったんだけど
巨大暴れ松明が誕生してやばかった…
FPSが5になって大変だったのでみんな真似しないように

肝心の毒キノコですけど
なんと一個も得られませんでしたわ…
炎焼ダメージじゃアイテムを落とさないみたい
あとどんな大火事でも上昇気流は一切発生していないという知見を得たよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<25KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef