[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 11:59 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 136tame



1 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2d-sE6a) [2020/03/10(火) 02:10:54 ID:wjK2AwGI0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
www.playark.com/

■公式コミュニティ
survivetheark.com

■steam
store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583299735/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/13(金) 21:05:43 ID:ALsW4BTra.net]
毛量は維持がめんどいからって黙ってディスコ消したり、あったときも発言力の強い古参に忖度したり
最近はモチベが下がったからとかいって管理放棄&Twitterにark関係で連絡してきたら鯖消すとか脅しかけるログインメッセージ出す基地外だぞ

615 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:17:42.73 ID:cW8+QwU50.net]
管理しようがしまいが鯖管の自由なんだけどね
金取ってるなら分かるけどボランティアだし
鯖は鯖管の物だぞ

616 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:21:29.73 ID:Td1sL7GY0.net]
鯖管っていっても一個人が趣味で鯖公開してるだけだからな
管理にしたって金とってるわけでもあるまいしそんな義務ないよw
そいつ次第で鯖自体が消えもするし、よほど信頼できる人が運営してるのでもない限り人の鯖でわざわざ遊ぶ意味ねんだよな
自分で鯖作るなり借りるなりしたほうがよほど安全だよ

617 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:26:06.67 ID:dyat1Mes0.net]
文句言うのがお門違いだわ、ホント自分で鯖建てればいい。
ASMなんかバカでも使えるようになってるのに。

618 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:28:46.77 ID:2lbBXoT40.net]
ショートカット登録装備がBPに化けるバグで至高のドリル消失
死ねよクソが

619 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 21:29:10.11 ID:R2sOyamB0.net]
他人の無償で趣味公開してる鯖によくここまで文句言えるな。

レンタル鯖すれば自由に遊べるよ?

620 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:30:22.08 ID:2lbBXoT40.net]
>>603
マップ全域で3匹ぐらいしかわかない感じだけどいるよ

621 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 21:32:50.40 ID:bJ/DWyCca.net]
レンタルは1番メジャーなとこ埋まっててどこ借りればいいのかわからん

622 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:35:05.93 ID:iuSum38e0.net]
鯖建ての流れだから質問なんですが、鯖建てて二人で遊びたいんだけど二人くらいならプレイ用のPCで鯖建てながらプレイ出来ますか?



623 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:41:33.80 ID:cW8+QwU50.net]
i7-6700 16GB ゲフォ980で4人でやってたことあるよ
採取量を上げ過ぎなければ特に問題ない
あとあっちこっちでクラフトしまくると若干重くなるくらいだったような

624 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:51:19.21 ID:BaqM5hDI0.net]
>>615
流石にスペックによるとしか言えないけどARKやってて重いと感じた事ない程度のPCなら余裕だと思うよ
以前960とかいう化石積んでた時でも設定落とせば4人入れてぬるぬる遊べてたし、グラボ以外何積んでたか覚えてないけど

625 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 21:59:38.05 ID:u97qr0MD0.net]
>>613
マジか、ありがとう。もうちょい探してみる

626 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:01:39.85 ID:iuSum38e0.net]
>>617
>>616
ありがとうございます。
GALLERIAの結構良いのを新しく買ったので二人で楽しむことにします

627 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:04:12.08 ID:FI7l56tI0.net]
どんなに良いPCよりも心を許せる遊び相手の方が貴重

628 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:12:36.70 ID:xCPvU7Yt0.net]
友達はいるが趣味が合う仲間がいなくてなー

俺がもう一人欲しいわ
10年後くらいにはAIがゲームの相手になってくれるかもな
パソコンをもう一台買って、そこにAIを組み込めば俺の行動をどんどん覚えてくれて
そのうち別垢でゲームもしてくれて一緒に遊べる

629 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:17:28.38 ID:lRqohPPe0.net]
それってただの連れて歩けるNPC・・・

630 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:18:13.16 ID:KWUOrb1cM.net]
プレイ用のPCで鯖立てながらプレイってArk二重起動ってこと?出来るのそんなん

631 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:18:25.72 ID:tgNgM/Dn0.net]
クソみたいな言動が目に余るようになるも
全部自分自身の客観的な姿なので何も言えず
自我が崩壊した後に反面教師に全てを改善された
キレイな>>621が誕生する更生AIプログラム

まで読んだ

632 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:19:34.70 ID:2lbBXoT40.net]
クジラの助手席に座ってタレットで敵性MOB撃ち落としてくれるNPCがいるなら生身の人間なんて必要ないと思うが



633 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:23:25.41 ID:Td1sL7GY0.net]
>>614
自分はArkやるときは毎回nitrado借りてやってる
月額1000円でpingも40くらいだしおすすめ
他にいいとこあれば俺も知りたい
鯖レンタルとかarkくらいでしかやらないからよくわからん

634 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 22:24:52.75 ID:pZ53Q4Vx0.net]
公式では心が折れ
ローカルでは一緒に遊ぶ友達がいず
他人の建てた鯖に入って遊び
文句を言う

ARKやめろよw

635 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:28:34.78 ID:ktD4LGGF0.net]
やるならローカルか公式の2択だわな
公式もコツさえ掴めばそんな難しいもんでもないしダラダラやればいいのよ

636 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f4-tF/6) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:35:20 ID:Ce/AO9SQ0.net]
配信者とやりゃいいよ
腐るほどARK配信者はいるし

637 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbf-YzVd) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:43:23 ID:Tp3SVtrk0.net]
プロコプトドンの顔が完全に俺の上司やん

638 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:59:46 ID:xCPvU7Yt0.net]
>>629
結構可愛い声の女性もメンバーにいるのに
数十再生しかされてないyoutube動画とあったな

639 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:03:57 ID:TXntS08Z0.net]
公式はどれだけ作業を並列化させるかだなあ

640 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82e4-tfaX) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:15:10 ID:MQavYCF80.net]
土台とかに表示されるswitch to blockって何ですか?

641 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-hr3Y) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:18:55 ID:30Dr1x2R0.net]
1PCでゲームと鯖両方動かすのもメモリだけ多めにあればいける
16GBメモリ積んでるPCなら身内数人程度なら余裕

>>623
ARK本体から鯖立てするとARK本体は落ちてるはずなのにSteam上では起動中になってしまうのが厄介ではある
ローカルファイルから直接起動すれば鯖とゲーム本体を1PCで動かせる
ASM使えばそんな苦労もないけど

642 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a150-yNY2) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:25:47 ID:eoC8i1Y40.net]
ブリーディングについてなのですが、この認識であっているか教えてください

・親のレベルはほぼ関係なく、ステータス各項目ごとにそれぞれ両親のステータスのどちらかの数値を引き継ぐ。

・ステータスには恐竜毎にそれぞれの固定数値がある。
 例えばLV1での基本ステータスがALL1と100%だとして、LVによる上昇数値がALL1と10%だとするならば、生まれてきた恐竜の体力スタミナ酸素食糧重量が2、攻撃力150%だったとするなら、各1ずつの+5、攻撃力の+5で、その恐竜のレベルは11である。
 また、移動速度は手動LVUPしない限り100%が固定なので計算よりステータスが低ければ無駄に移動速度に振られている

・刷り込みによってステータスが最大20%上がる。これは子供には受け継がない永続バフのようなものであり、なつき度の%によって上がる。
 例えばなつき度が50%ならそれぞれステータスは10%ずつ上がる。

あと、Tek恐竜の死体の回収効率がいい恐竜はいますか? もしいたら教えて頂けると嬉しいです



643 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 23:42:24.23 ID:vwiKevxN0.net]
>>635
1.あってる。具体的には高い方を引き継ぐ確率が55%。
2.ややこしいことは考えない方が良い。ブリーディングに限った話をするなら引き継いだステータスが高ければ子のレベルは高い。
実際のレベル計算はステータスからのみじゃ計算できないはず。同じステータスでも、テイム時のテイムボーナスなんかでレベルが違う事もあるし。
3.刷り込みに関する認識も合ってる。なつき度って良い方はあまり聞かないけれど
4.なんだろうね。俺も教えて欲しい。テリジノの採集レベル(パワーとデリケート)が乗りそうな気がしてるけど分からん

644 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 23:44:08.16 ID:ZtTUVK260.net]
なんか上で鯖缶が建物消したって騒いでる人がいるけど
ミッションエリアに建築出来なくなったと同時に建築が消えただけだと思う
むしろミッションエリアに建築出来てたのがバグでそれが修正されたから建物消えた
って考えると戦犯は確実にWCだよなぁ…

なんかあったらすぐ鯖缶のせいかにされるんじゃ
わしゃー例えお金貰ってでも鯖缶なんぞはやらんわ(´・ω・`)

645 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 23:56:22.58 ID:WRoxD8NLa.net]
>>633
テクスチャ変更。見た目が変わる

646 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:01:04.45 ID:9TdTJQcw0.net]
実際あそこの鯖缶は問題があるから仕方ない

647 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:03:12.37 ID:LIg9mrsk0.net]
>>636
答えて頂いてありがとうございます。

2に関してはテイム時のテイムボーナスによってレベルが上がった分もその場で振り分けられると聞いています
難しい事考えずテイムした時のステがなるべく高い恐竜を親にすればいいと私も思いますが気になったので
3は刷り込みの値の正確な名前が出てきませんでした。まだ初心者なもので覚えきれてません

648 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:33:17.47 ID:lpb1GtB10.net]
>>640
テイムボーナスによって上がった分も振り分けられて、レベルの決定はそこまでで、その後Add(加算)ボーナスMult(乗算)ボーナスがある
Addボーナスは固定値なので良いけれど、Multの方はテイムボーナスによってボーナス量が上下するくせに、レベルは変わらないから、これのせいで同じレベルでもMultボーナスで入った数字が違うからステータスが違うみたいなことが起こる

刷り込み率とか、インプリ率(インプリント率)とかって言い方で良いんじゃないかね。

649 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:36:22.40 ID:mgLUbDNj0.net]
これこの前のアプデからクソラグクなりました?ブラッドストーカーでの移動が処理が遅れまくって全然できなくなりました

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:36:44.63 ID:37uiAUZbd.net]
PCで日本語UIを使いつつ、Tek Dedicated Storageの数値を文字化けさせない方法ありますか?


https://i.imgur.com/muOYUn7.jpg

651 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 00:45:59.03 ID:Z5rJ8m9H0.net]
宇宙バスケで至高マグマでたぞ

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:00:10.39 ID:LIg9mrsk0.net]
>>641

テイムボーナスの件、初めて知りました。レベル以外関係ないのかと思ってました。次からは最後の一押しも妥協せず羊肉をあげる事にします
刷り込み率が良さそうですね。そう覚えます



653 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:08:29.41 ID:iX0wQanu0.net]
金はらってんならまだしも趣味で立ててるサーバーの管理者に文句とか頭おかしーんじゃねーの嫌ならやめろやw

654 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:12:28.00 ID:cgJZNN2C0.net]
>>645
卵から生まれた恐竜はテイムボーナス100%として扱うから親として使うなら問題無い

655 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:34:39 ID:S6sytBfz0.net]
公式メンテかどれくらい時間かかるのかなあ

656 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-yhMz) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:34:59 ID:Vuelmm4z0.net]
>>614
nitradoのロサンゼルスおすすめ
MODもMODのIDで入れれるから簡単やで

確か何処かにnitradoでの鯖の借り方を紹介しているサイトあったはずだから見て検討してみるといいかも

657 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-aDi6) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:37:32 ID:cgJZNN2C0.net]
バジリスク、マグマサウルスの卵でテイム出来る様になるのか

658 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:58:40.67 ID:cj4jx8ucr.net]
ルナって下に落ちても死なんの?
リポップするんかね?

659 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-nZ6V) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:59:58 ID:uJhUqqTm0.net]
410MBか、際限が無いな

660 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:00:00 ID:S6sytBfz0.net]
交換できるアイテム増えてるな

661 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-yNY2) [2020/03/14(土) 02:01:04 ID:Z5rJ8m9H0.net]
ヘレナさんが!!ってなるぞ

662 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f4-tF/6) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:08:17 ID:x9OIj/CN0.net]
>>65



663 名前:1
近くの浮島の中心にワープする
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:14:19 ID:cfclYtyra.net]
ずいぶんともうりょう擁護が沸いたな

665 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-e50P) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:16:04 ID:q+BS8B9ua.net]
banされた人達がおおいからね、しかたないね

666 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82e4-tfaX) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:16:37 ID:0cCZGUT30.net]
>>638
ありがとう 何か効果があるのかと思ってた

667 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-I4Of) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:22:54 ID:9TdTJQcw0.net]
都合良く考えるの信者って感じがして最高

668 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-9x/c) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:32:03 ID:Q3Dg/wVC0.net]
パッチノート 日本語訳まとめてるところとかってないのかな

669 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:40:18 ID:S6sytBfz0.net]
とりあえずレースの時間が伸びたおかげでベータは余裕あるな

670 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-I4Of) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:40:59 ID:9TdTJQcw0.net]
あれ読めないのやばいよ

671 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-nZ6V) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:45:30 ID:uJhUqqTm0.net]
ミッション文面は英語のままなのにクソHLNAは日本語しゃべりおるぞ

672 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5128-N7Bk) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:59:20 ID:jcURenID0.net]
鯖缶するときってメニューに表示されるログより細かいの見れる?
ローカルからコマンドで召喚したやつ連れてきてる疑惑あるんだけど



673 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-aDi6) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:00:26 ID:cgJZNN2C0.net]
持ってきてたとして設定して無いのが悪くないか

674 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-9x/c) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:04:59 ID:Q3Dg/wVC0.net]
読めないわけではないが正確にはわからんわ
何がやばいの?

675 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-zuA8) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:05:30 ID:sDbTvBKu0.net]
正直鯖立ててるとアップデートあるたびに建築物消えるとかエラー吐くとかでロールバックしなきゃならなくなって大変

676 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-I4Of) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:06:24 ID:9TdTJQcw0.net]
ローカルからサーバーに持ってくる?なにそれは・・・・

677 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 03:23:55.56 ID:Z5rJ8m9H0.net]
2倍こねーな

678 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:31:11.94 ID:d2yP69a+0.net]
>>656
擁護というかどうでも良いんだよ。
自分で鯖立てりゃ済む話をいつまでもグチグチ
いい加減他でやってくれませんかね。

679 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:56:19.91 ID:Q3Dg/wVC0.net]
イチ個人鯖で文句いうてここで書き込んでるのは頭沸いてるとしか思えない
嫌ならやめればいいだけ これに尽きる
工場が隣に建ってる状態の土地に住み着いた後に工場にいちゃもんつけてるようなもん

680 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:57:48.12 ID:MudD6FFi0.net]
日本語版ヘレナのコレジャナイ感

681 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:58:54.35 ID:9TdTJQcw0.net]
もっとお調子者でウザくてもよかったな

682 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:00:00.82 ID:tBZcXtuy0.net]
ローカルの愚痴を列ねられても知るかって話
善意の個人鯖なんて急に閉鎖されても文句言えないぐらいで思っとけよ



683 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:04:37.19 ID:9TdTJQcw0.net]
非公式スレ建てたら全部解決でしょ
MouryouのDiscord消えただの、そういうこと共有できる場所ほしいんでしょMouryou民
だったら建てよう
俺は規制中だった

684 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:14:21.22 ID:2MwW+ttpd.net]
いけたいけた
【非公式サーバー】ARK: Survival Evolved 1tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584126819/

好きなだけ語っていいよ

685 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:18:59.12 ID:uJhUqqTm0.net]
日本語しゃべるようになってもペット置いてくるのは変わらずだな
クソWCが

686 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:27:40.78 ID:Q3Dg/wVC0.net]
個人的にはヘレナさんを長押しできる判定というかヘレナ判定がもっと出やすくしてほしい
逃げ回るのうざすぎるんだけど

687 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:29:18.19 ID:uJhUqqTm0.net]
と思ったが他ペットへの追従が画面表示より早く効いてたらしく拠点に帰っていた・・・

688 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:32:38.95 ID:poOgeDyFa.net]
>>678
かと言って慌ただしいときにヘレナが反応しても嫌でしょ

689 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:33:52.90 ID:tTL7slhpa.net]
卵取りの時にヘレナガードされたら最悪だな

690 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:42:20.27 ID:uJhUqqTm0.net]
なぜインベントリからのアクセスにしなかったのか・・・

691 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 04:42:57.48 ID:Gs9npSIV0.net]
クライオポッドが買えない

692 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/14(土) 05:08:17 ID:NniolQBR0.net]
2倍どこ…ここ…?



693 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 05:10:10 ID:uJhUqqTm0.net]
bogのNW場所変わってね?
また嫌がらせか

694 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/14(土) 05:24:36 ID:tBZcXtuy0.net]
ポッドを売らなくしたのはアホすぎだろ

695 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-BcFp) mailto:sage [2020/03/14(土) 05:31:02 ID:d0SBd+5n0.net]
グリッチ回収のストーリーも日本語になってるけど何故か2回読むね

696 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:40:00.88 ID:Y4/dug6f0.net]
座標10.50ってどっち
o.5ch.net/1mq04.png

697 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:43:09.40 ID:uJhUqqTm0.net]
雪山のNEも場所変わってるな
いきなり魚肉はなくなったか…

698 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:52:13.01 ID:9TdTJQcw0.net]
テレポートの場所変わったの?
ほんとに?せっかく拠点作ったのに

699 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:58:43.26 ID:9rGmni0q0.net]
マジか
火山のNと沼地のSEだけはそのままで頼むぞマジで

700 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 823c-uOu7) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:03:13 ID:/wGa7iO40.net]
>ジェネシス中にリーパーを出産する機能を削除

アベ売るため?

701 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 027c-TF9V) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:04:06 ID:l/pwj6/u0.net]
刷り込み9%何だよ100%無理じゃねーか

702 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:54:37 ID:uJhUqqTm0.net]
既に持ち込まれたリーパーはどうなるんだろうな



703 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-J3ed) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:59:04 ID:ywllEORB0.net]
ポリマー値上げしてる、あつめるいい方法ありませんか?

704 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/14(土) 07:01:22 ID:NniolQBR0.net]
>>695
ocean全域の海面にヘスペロルニス浮かんでるよ

705 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 07:15:11.72 ID:H35/mSit0.net]
ポッド買えなくなったの?
レプリ設置かガチャするしかないのか…

706 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 07:19:07.07 ID:37uiAUZbd.net]
ひょっとしてこれおま環?

https://i.imgur.com/muOYUn7.jpg

707 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 07:24:13.60 ID:/wGa7iO40.net]
日本語が半角対応していないから切れる

708 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 07:57:20 ID:uJhUqqTm0.net]
でかカメまだテイムしてないんだけど
ポジション的にはパラケラさんの水陸両用みたいに思えばオケ?
カメだし足遅い?

709 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:03:20.48 ID:GrfYEq/Y0.net]
置き去りバグ直ってないのにポッド売らないとか正気かよ

710 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:03:38.73 ID:/Ep9la4G0.net]
攻撃判定と旋回が終わりすぎてて護衛になんか付けてないと海での常用すらできねえ
上昇下降だけはそこそこ早い

711 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:03:43.28 ID:i8eo2icI0.net]
陸で使おうと思ったことすらないけど地形にハマりまくってまともに動けなさそう

712 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:05:23.04 ID:9rGmni0q0.net]
他所のMAPで長期深海探索するなら需要も出るだろうけどオーシャンの仕様だと亀は要らんな
カエルみたいにその場で方向転換出来るのと木をなぎ倒して歩いてくのは良いけどそれ以外の機動面が巨大なうんち過ぎる



713 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:15:34.29 ID:H35/mSit0.net]
亀たまに地形にめり込んでるの笑うよな

714 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:16:00.34 ID:IlsuNCDH0.net]
アンチメッシュで死にそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef