[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 11:59 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 136tame



1 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2d-sE6a) [2020/03/10(火) 02:10:54 ID:wjK2AwGI0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
www.playark.com/

■公式コミュニティ
survivetheark.com

■steam
store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583299735/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/13(金) 21:05:43 ID:ALsW4BTra.net]
毛量は維持がめんどいからって黙ってディスコ消したり、あったときも発言力の強い古参に忖度したり
最近はモチベが下がったからとかいって管理放棄&Twitterにark関係で連絡してきたら鯖消すとか脅しかけるログインメッセージ出す基地外だぞ

615 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:17:42.73 ID:cW8+QwU50.net]
管理しようがしまいが鯖管の自由なんだけどね
金取ってるなら分かるけどボランティアだし
鯖は鯖管の物だぞ

616 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:21:29.73 ID:Td1sL7GY0.net]
鯖管っていっても一個人が趣味で鯖公開してるだけだからな
管理にしたって金とってるわけでもあるまいしそんな義務ないよw
そいつ次第で鯖自体が消えもするし、よほど信頼できる人が運営してるのでもない限り人の鯖でわざわざ遊ぶ意味ねんだよな
自分で鯖作るなり借りるなりしたほうがよほど安全だよ

617 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:26:06.67 ID:dyat1Mes0.net]
文句言うのがお門違いだわ、ホント自分で鯖建てればいい。
ASMなんかバカでも使えるようになってるのに。

618 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:28:46.77 ID:2lbBXoT40.net]
ショートカット登録装備がBPに化けるバグで至高のドリル消失
死ねよクソが

619 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 21:29:10.11 ID:R2sOyamB0.net]
他人の無償で趣味公開してる鯖によくここまで文句言えるな。

レンタル鯖すれば自由に遊べるよ?

620 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:30:22.08 ID:2lbBXoT40.net]
>>603
マップ全域で3匹ぐらいしかわかない感じだけどいるよ

621 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 21:32:50.40 ID:bJ/DWyCca.net]
レンタルは1番メジャーなとこ埋まっててどこ借りればいいのかわからん

622 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:35:05.93 ID:iuSum38e0.net]
鯖建ての流れだから質問なんですが、鯖建てて二人で遊びたいんだけど二人くらいならプレイ用のPCで鯖建てながらプレイ出来ますか?



623 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:41:33.80 ID:cW8+QwU50.net]
i7-6700 16GB ゲフォ980で4人でやってたことあるよ
採取量を上げ過ぎなければ特に問題ない
あとあっちこっちでクラフトしまくると若干重くなるくらいだったような

624 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 21:51:19.21 ID:BaqM5hDI0.net]
>>615
流石にスペックによるとしか言えないけどARKやってて重いと感じた事ない程度のPCなら余裕だと思うよ
以前960とかいう化石積んでた時でも設定落とせば4人入れてぬるぬる遊べてたし、グラボ以外何積んでたか覚えてないけど

625 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 21:59:38.05 ID:u97qr0MD0.net]
>>613
マジか、ありがとう。もうちょい探してみる

626 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:01:39.85 ID:iuSum38e0.net]
>>617
>>616
ありがとうございます。
GALLERIAの結構良いのを新しく買ったので二人で楽しむことにします

627 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:04:12.08 ID:FI7l56tI0.net]
どんなに良いPCよりも心を許せる遊び相手の方が貴重

628 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:12:36.70 ID:xCPvU7Yt0.net]
友達はいるが趣味が合う仲間がいなくてなー

俺がもう一人欲しいわ
10年後くらいにはAIがゲームの相手になってくれるかもな
パソコンをもう一台買って、そこにAIを組み込めば俺の行動をどんどん覚えてくれて
そのうち別垢でゲームもしてくれて一緒に遊べる

629 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:17:28.38 ID:lRqohPPe0.net]
それってただの連れて歩けるNPC・・・

630 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:18:13.16 ID:KWUOrb1cM.net]
プレイ用のPCで鯖立てながらプレイってArk二重起動ってこと?出来るのそんなん

631 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:18:25.72 ID:tgNgM/Dn0.net]
クソみたいな言動が目に余るようになるも
全部自分自身の客観的な姿なので何も言えず
自我が崩壊した後に反面教師に全てを改善された
キレイな>>621が誕生する更生AIプログラム

まで読んだ

632 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:19:34.70 ID:2lbBXoT40.net]
クジラの助手席に座ってタレットで敵性MOB撃ち落としてくれるNPCがいるなら生身の人間なんて必要ないと思うが



633 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:23:25.41 ID:Td1sL7GY0.net]
>>614
自分はArkやるときは毎回nitrado借りてやってる
月額1000円でpingも40くらいだしおすすめ
他にいいとこあれば俺も知りたい
鯖レンタルとかarkくらいでしかやらないからよくわからん

634 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 22:24:52.75 ID:pZ53Q4Vx0.net]
公式では心が折れ
ローカルでは一緒に遊ぶ友達がいず
他人の建てた鯖に入って遊び
文句を言う

ARKやめろよw

635 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 22:28:34.78 ID:ktD4LGGF0.net]
やるならローカルか公式の2択だわな
公式もコツさえ掴めばそんな難しいもんでもないしダラダラやればいいのよ

636 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f4-tF/6) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:35:20 ID:Ce/AO9SQ0.net]
配信者とやりゃいいよ
腐るほどARK配信者はいるし

637 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbf-YzVd) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:43:23 ID:Tp3SVtrk0.net]
プロコプトドンの顔が完全に俺の上司やん

638 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:59:46 ID:xCPvU7Yt0.net]
>>629
結構可愛い声の女性もメンバーにいるのに
数十再生しかされてないyoutube動画とあったな

639 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:03:57 ID:TXntS08Z0.net]
公式はどれだけ作業を並列化させるかだなあ

640 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82e4-tfaX) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:15:10 ID:MQavYCF80.net]
土台とかに表示されるswitch to blockって何ですか?

641 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-hr3Y) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:18:55 ID:30Dr1x2R0.net]
1PCでゲームと鯖両方動かすのもメモリだけ多めにあればいける
16GBメモリ積んでるPCなら身内数人程度なら余裕

>>623
ARK本体から鯖立てするとARK本体は落ちてるはずなのにSteam上では起動中になってしまうのが厄介ではある
ローカルファイルから直接起動すれば鯖とゲーム本体を1PCで動かせる
ASM使えばそんな苦労もないけど

642 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a150-yNY2) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:25:47 ID:eoC8i1Y40.net]
ブリーディングについてなのですが、この認識であっているか教えてください

・親のレベルはほぼ関係なく、ステータス各項目ごとにそれぞれ両親のステータスのどちらかの数値を引き継ぐ。

・ステータスには恐竜毎にそれぞれの固定数値がある。
 例えばLV1での基本ステータスがALL1と100%だとして、LVによる上昇数値がALL1と10%だとするならば、生まれてきた恐竜の体力スタミナ酸素食糧重量が2、攻撃力150%だったとするなら、各1ずつの+5、攻撃力の+5で、その恐竜のレベルは11である。
 また、移動速度は手動LVUPしない限り100%が固定なので計算よりステータスが低ければ無駄に移動速度に振られている

・刷り込みによってステータスが最大20%上がる。これは子供には受け継がない永続バフのようなものであり、なつき度の%によって上がる。
 例えばなつき度が50%ならそれぞれステータスは10%ずつ上がる。

あと、Tek恐竜の死体の回収効率がいい恐竜はいますか? もしいたら教えて頂けると嬉しいです



643 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 23:42:24.23 ID:vwiKevxN0.net]
>>635
1.あってる。具体的には高い方を引き継ぐ確率が55%。
2.ややこしいことは考えない方が良い。ブリーディングに限った話をするなら引き継いだステータスが高ければ子のレベルは高い。
実際のレベル計算はステータスからのみじゃ計算できないはず。同じステータスでも、テイム時のテイムボーナスなんかでレベルが違う事もあるし。
3.刷り込みに関する認識も合ってる。なつき度って良い方はあまり聞かないけれど
4.なんだろうね。俺も教えて欲しい。テリジノの採集レベル(パワーとデリケート)が乗りそうな気がしてるけど分からん

644 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 23:44:08.16 ID:ZtTUVK260.net]
なんか上で鯖缶が建物消したって騒いでる人がいるけど
ミッションエリアに建築出来なくなったと同時に建築が消えただけだと思う
むしろミッションエリアに建築出来てたのがバグでそれが修正されたから建物消えた
って考えると戦犯は確実にWCだよなぁ…

なんかあったらすぐ鯖缶のせいかにされるんじゃ
わしゃー例えお金貰ってでも鯖缶なんぞはやらんわ(´・ω・`)

645 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 23:56:22.58 ID:WRoxD8NLa.net]
>>633
テクスチャ変更。見た目が変わる

646 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:01:04.45 ID:9TdTJQcw0.net]
実際あそこの鯖缶は問題があるから仕方ない

647 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:03:12.37 ID:LIg9mrsk0.net]
>>636
答えて頂いてありがとうございます。

2に関してはテイム時のテイムボーナスによってレベルが上がった分もその場で振り分けられると聞いています
難しい事考えずテイムした時のステがなるべく高い恐竜を親にすればいいと私も思いますが気になったので
3は刷り込みの値の正確な名前が出てきませんでした。まだ初心者なもので覚えきれてません

648 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:33:17.47 ID:lpb1GtB10.net]
>>640
テイムボーナスによって上がった分も振り分けられて、レベルの決定はそこまでで、その後Add(加算)ボーナスMult(乗算)ボーナスがある
Addボーナスは固定値なので良いけれど、Multの方はテイムボーナスによってボーナス量が上下するくせに、レベルは変わらないから、これのせいで同じレベルでもMultボーナスで入った数字が違うからステータスが違うみたいなことが起こる

刷り込み率とか、インプリ率(インプリント率)とかって言い方で良いんじゃないかね。

649 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:36:22.40 ID:mgLUbDNj0.net]
これこの前のアプデからクソラグクなりました?ブラッドストーカーでの移動が処理が遅れまくって全然できなくなりました

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 00:36:44.63 ID:37uiAUZbd.net]
PCで日本語UIを使いつつ、Tek Dedicated Storageの数値を文字化けさせない方法ありますか?


https://i.imgur.com/muOYUn7.jpg

651 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 00:45:59.03 ID:Z5rJ8m9H0.net]
宇宙バスケで至高マグマでたぞ

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:00:10.39 ID:LIg9mrsk0.net]
>>641

テイムボーナスの件、初めて知りました。レベル以外関係ないのかと思ってました。次からは最後の一押しも妥協せず羊肉をあげる事にします
刷り込み率が良さそうですね。そう覚えます



653 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:08:29.41 ID:iX0wQanu0.net]
金はらってんならまだしも趣味で立ててるサーバーの管理者に文句とか頭おかしーんじゃねーの嫌ならやめろやw

654 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:12:28.00 ID:cgJZNN2C0.net]
>>645
卵から生まれた恐竜はテイムボーナス100%として扱うから親として使うなら問題無い

655 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:34:39 ID:S6sytBfz0.net]
公式メンテかどれくらい時間かかるのかなあ

656 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-yhMz) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:34:59 ID:Vuelmm4z0.net]
>>614
nitradoのロサンゼルスおすすめ
MODもMODのIDで入れれるから簡単やで

確か何処かにnitradoでの鯖の借り方を紹介しているサイトあったはずだから見て検討してみるといいかも

657 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-aDi6) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:37:32 ID:cgJZNN2C0.net]
バジリスク、マグマサウルスの卵でテイム出来る様になるのか

658 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 01:58:40.67 ID:cj4jx8ucr.net]
ルナって下に落ちても死なんの?
リポップするんかね?

659 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-nZ6V) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:59:58 ID:uJhUqqTm0.net]
410MBか、際限が無いな

660 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:00:00 ID:S6sytBfz0.net]
交換できるアイテム増えてるな

661 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-yNY2) [2020/03/14(土) 02:01:04 ID:Z5rJ8m9H0.net]
ヘレナさんが!!ってなるぞ

662 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f4-tF/6) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:08:17 ID:x9OIj/CN0.net]
>>65



663 名前:1
近くの浮島の中心にワープする
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:14:19 ID:cfclYtyra.net]
ずいぶんともうりょう擁護が沸いたな

665 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-e50P) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:16:04 ID:q+BS8B9ua.net]
banされた人達がおおいからね、しかたないね

666 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82e4-tfaX) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:16:37 ID:0cCZGUT30.net]
>>638
ありがとう 何か効果があるのかと思ってた

667 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-I4Of) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:22:54 ID:9TdTJQcw0.net]
都合良く考えるの信者って感じがして最高

668 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-9x/c) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:32:03 ID:Q3Dg/wVC0.net]
パッチノート 日本語訳まとめてるところとかってないのかな

669 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:40:18 ID:S6sytBfz0.net]
とりあえずレースの時間が伸びたおかげでベータは余裕あるな

670 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-I4Of) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:40:59 ID:9TdTJQcw0.net]
あれ読めないのやばいよ

671 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-nZ6V) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:45:30 ID:uJhUqqTm0.net]
ミッション文面は英語のままなのにクソHLNAは日本語しゃべりおるぞ

672 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5128-N7Bk) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:59:20 ID:jcURenID0.net]
鯖缶するときってメニューに表示されるログより細かいの見れる?
ローカルからコマンドで召喚したやつ連れてきてる疑惑あるんだけど



673 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-aDi6) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:00:26 ID:cgJZNN2C0.net]
持ってきてたとして設定して無いのが悪くないか

674 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-9x/c) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:04:59 ID:Q3Dg/wVC0.net]
読めないわけではないが正確にはわからんわ
何がやばいの?

675 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-zuA8) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:05:30 ID:sDbTvBKu0.net]
正直鯖立ててるとアップデートあるたびに建築物消えるとかエラー吐くとかでロールバックしなきゃならなくなって大変

676 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-I4Of) mailto:sage [2020/03/14(土) 03:06:24 ID:9TdTJQcw0.net]
ローカルからサーバーに持ってくる?なにそれは・・・・

677 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 03:23:55.56 ID:Z5rJ8m9H0.net]
2倍こねーな

678 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:31:11.94 ID:d2yP69a+0.net]
>>656
擁護というかどうでも良いんだよ。
自分で鯖立てりゃ済む話をいつまでもグチグチ
いい加減他でやってくれませんかね。

679 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:56:19.91 ID:Q3Dg/wVC0.net]
イチ個人鯖で文句いうてここで書き込んでるのは頭沸いてるとしか思えない
嫌ならやめればいいだけ これに尽きる
工場が隣に建ってる状態の土地に住み着いた後に工場にいちゃもんつけてるようなもん

680 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:57:48.12 ID:MudD6FFi0.net]
日本語版ヘレナのコレジャナイ感

681 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 03:58:54.35 ID:9TdTJQcw0.net]
もっとお調子者でウザくてもよかったな

682 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:00:00.82 ID:tBZcXtuy0.net]
ローカルの愚痴を列ねられても知るかって話
善意の個人鯖なんて急に閉鎖されても文句言えないぐらいで思っとけよ



683 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:04:37.19 ID:9TdTJQcw0.net]
非公式スレ建てたら全部解決でしょ
MouryouのDiscord消えただの、そういうこと共有できる場所ほしいんでしょMouryou民
だったら建てよう
俺は規制中だった

684 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:14:21.22 ID:2MwW+ttpd.net]
いけたいけた
【非公式サーバー】ARK: Survival Evolved 1tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584126819/

好きなだけ語っていいよ

685 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:18:59.12 ID:uJhUqqTm0.net]
日本語しゃべるようになってもペット置いてくるのは変わらずだな
クソWCが

686 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:27:40.78 ID:Q3Dg/wVC0.net]
個人的にはヘレナさんを長押しできる判定というかヘレナ判定がもっと出やすくしてほしい
逃げ回るのうざすぎるんだけど

687 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:29:18.19 ID:uJhUqqTm0.net]
と思ったが他ペットへの追従が画面表示より早く効いてたらしく拠点に帰っていた・・・

688 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:32:38.95 ID:poOgeDyFa.net]
>>678
かと言って慌ただしいときにヘレナが反応しても嫌でしょ

689 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:33:52.90 ID:tTL7slhpa.net]
卵取りの時にヘレナガードされたら最悪だな

690 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 04:42:20.27 ID:uJhUqqTm0.net]
なぜインベントリからのアクセスにしなかったのか・・・

691 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 04:42:57.48 ID:Gs9npSIV0.net]
クライオポッドが買えない

692 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/14(土) 05:08:17 ID:NniolQBR0.net]
2倍どこ…ここ…?



693 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 05:10:10 ID:uJhUqqTm0.net]
bogのNW場所変わってね?
また嫌がらせか

694 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/14(土) 05:24:36 ID:tBZcXtuy0.net]
ポッドを売らなくしたのはアホすぎだろ

695 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-BcFp) mailto:sage [2020/03/14(土) 05:31:02 ID:d0SBd+5n0.net]
グリッチ回収のストーリーも日本語になってるけど何故か2回読むね

696 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:40:00.88 ID:Y4/dug6f0.net]
座標10.50ってどっち
o.5ch.net/1mq04.png

697 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:43:09.40 ID:uJhUqqTm0.net]
雪山のNEも場所変わってるな
いきなり魚肉はなくなったか…

698 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:52:13.01 ID:9TdTJQcw0.net]
テレポートの場所変わったの?
ほんとに?せっかく拠点作ったのに

699 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 05:58:43.26 ID:9rGmni0q0.net]
マジか
火山のNと沼地のSEだけはそのままで頼むぞマジで

700 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 823c-uOu7) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:03:13 ID:/wGa7iO40.net]
>ジェネシス中にリーパーを出産する機能を削除

アベ売るため?

701 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 027c-TF9V) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:04:06 ID:l/pwj6/u0.net]
刷り込み9%何だよ100%無理じゃねーか

702 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:54:37 ID:uJhUqqTm0.net]
既に持ち込まれたリーパーはどうなるんだろうな



703 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-J3ed) mailto:sage [2020/03/14(土) 06:59:04 ID:ywllEORB0.net]
ポリマー値上げしてる、あつめるいい方法ありませんか?

704 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/14(土) 07:01:22 ID:NniolQBR0.net]
>>695
ocean全域の海面にヘスペロルニス浮かんでるよ

705 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 07:15:11.72 ID:H35/mSit0.net]
ポッド買えなくなったの?
レプリ設置かガチャするしかないのか…

706 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 07:19:07.07 ID:37uiAUZbd.net]
ひょっとしてこれおま環?

https://i.imgur.com/muOYUn7.jpg

707 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 07:24:13.60 ID:/wGa7iO40.net]
日本語が半角対応していないから切れる

708 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 07:57:20 ID:uJhUqqTm0.net]
でかカメまだテイムしてないんだけど
ポジション的にはパラケラさんの水陸両用みたいに思えばオケ?
カメだし足遅い?

709 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:03:20.48 ID:GrfYEq/Y0.net]
置き去りバグ直ってないのにポッド売らないとか正気かよ

710 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:03:38.73 ID:/Ep9la4G0.net]
攻撃判定と旋回が終わりすぎてて護衛になんか付けてないと海での常用すらできねえ
上昇下降だけはそこそこ早い

711 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:03:43.28 ID:i8eo2icI0.net]
陸で使おうと思ったことすらないけど地形にハマりまくってまともに動けなさそう

712 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:05:23.04 ID:9rGmni0q0.net]
他所のMAPで長期深海探索するなら需要も出るだろうけどオーシャンの仕様だと亀は要らんな
カエルみたいにその場で方向転換出来るのと木をなぎ倒して歩いてくのは良いけどそれ以外の機動面が巨大なうんち過ぎる



713 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:15:34.29 ID:H35/mSit0.net]
亀たまに地形にめり込んでるの笑うよな

714 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:16:00.34 ID:IlsuNCDH0.net]
アンチメッシュで死にそう

715 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:16:28.08 ID:trI73oj+d.net]
亀は海中放置で水と食料困らない高級ベンチ扱いしてる

716 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:25:10.60 ID:H35/mSit0.net]
なんかアプデ来てるな

717 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:28:53.47 ID:NG42So+A0.net]
いい加減ここの開発はパッチノートをfix change addで分けてくれないかなあ
アプデはEVO Eventのやつ?

718 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:38:11.45 ID:a2NMHusE0.net]
モンスターボールが買えなくなってるんだけど。。
これジェネシスでずっと買うことはできないんか
まだ一個しかもってないからしんどいわ

719 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:39:46.54 ID:36e7ktB8a.net]
ガチャでたまに出てくるからそれ狙うか
レプリ当てて作るかだな

720 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:42:13.24 ID:ZpX9jduX0.net]
モンボ値上げぐらいで良かったのにな
消すのは極端すぎるわ

721 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 08:43:50.28 ID:NniolQBR0.net]
PCで週末イベント来てないことに今気づいたのか…?

722 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:50:04.35 ID:36e7ktB8a.net]
まあ500は安すぎたよないきなり無くすとか両極端すぎるけど



723 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:51:13.60 ID:1gPwN4Bi0.net]
もう終わりやね

724 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:52:15.05 ID:i8eo2icI0.net]
どこ飛ばされるかわからなくてお気に入りの子連れてる時のワープは絶対入れるようにしてたのに

725 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 08:52:16.65 ID:SnPP7yWS0.net]
ハッキリ言ってモンボ無くしたのはガイジっすね
忌憚の無い意見ってやつッス

726 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-todB) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:25:05 ID:uJhUqqTm0.net]
ただでさえペットの鯖限界数が決まってる上
バカHLNAが置き去りしまくるせいで放置ペットが増えてんのに
モンボまで渋るとか自分の首絞めたがるのも大概にしろって感じ

727 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-J3ed) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:26:21 ID:ywllEORB0.net]
テック開放まだの人はクライオポットつくれんのか。

728 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-bHs+) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:34:21 ID:uYId4qkI0.net]
ディオニクスのサドルエングラム復活はまだかのう

729 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c638-R/wk) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:38:17 ID:UeGaW5WA0.net]
テイムに時間かかる仕様の癖にアプデ告知15分前かよ
せめて1時間前だろ

730 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a1b7-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:48:09 ID:2o4QtxOM0.net]
他マップで作れるのに入手不可にすんな糞が

731 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yNY2) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:48:35 ID:a/BEAPHm0.net]
ASMで過去イベ適用出来た人いますか?

年変わったら出来ないって書き込みは見たんですが
今年のバレンタインイベすら反映されなくて・・・。
サーバはバルゲロです。

732 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 86bf-X3me) mailto:sage [2020/03/14(土) 09:49:16 ID:Mlq/wv0y0.net]
ジェネシスつまんね



733 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 09:53:37.13 ID:uJhUqqTm0.net]
DinoTrackerみたいなのが実装されないもんか

734 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 09:56:38.32 ID:cfclYtyra.net]
モンボに仕舞ってワープする
→ワープ先でリスキルされてる
モンボに仕舞わずワープする
→置き去りバグで行方不明ついでにリスキル

うーん…
そうだ!モンボ売るのやめよう!!
天才かな?

735 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 09:59:10.95 ID:IYbvHEbBa.net]
シーズン2にむけて鯖休めのためとは流石だなあたまがいい

736 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:05:23.59 ID:ZxXFqUNHr.net]
ジェネってモンボありきの難易度だと思ってたけど
これ初動抜けるの更にきつくなったな
テレポ置き去りで戻ったら恐竜死んでた事件が多発するわ

737 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:06:30.24 ID:6o3AEVKHd.net]
自分のレンタル鯖に出入りする分には問題ないのに
友人のレンタル鯖に入るとトライブから強制離脱させられて再度勧誘受けても反応しなくなっちゃったんだけど何が原因かわかる人いるかな
一度同じ症状になったときは勧誘受けてその場では反映しなくてもリログしたら直ってたんだけど、昨日からはリログしても変わらず

738 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:08:02.86 ID:Tz8RjYHJa.net]
ちなみに今からTEK開放するのってどこが1番楽かな?

739 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:09:05.35 ID:2o4QtxOM0.net]
開発バランス能無し集団すぎるわ

740 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:17:34.89 ID:l4EwLDBF0.net]
アプデが安定するまでローカルでやってた方が良いんじゃね?
数時間が無駄になってばかりだろ

741 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:25:34.86 ID:wkRw8ZmV0.net]
えっモンボ販売消えたの
飛行ペットに速度制限ついた時並のガイジ度

742 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 10:46:00.65 ID:+F4RXfaZ0.net]
みんな陸上移動手段



743 名前:として何使ってる? []
[ここ壊れてます]

744 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:49:04.08 ID:trI73oj+d.net]
>>734
蜘蛛1択

745 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:49:15.99 ID:2BdY+qAH0.net]
>>731
数々のバグを放置するぐらいだから
WCとってこのぐらいは余裕w

746 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:49:41.80 ID:lpb1GtB10.net]
クライオポット販売なくなったのガイジかとか騒ぐ前に
消えた代わりにどっかに追加されてないかとか、他の入手手段はないのかとか、検証とかしろよ
クレートで出やすくなってないかとか、ミッション報酬に追加されてないかとか。
ネガキャンしてるだけなのが一番不毛だろ

747 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:50:04.06 ID:fvrYBGG+0.net]
マグマ卵でバジリスクテイム出来るようになったのか
レースの時間も伸びたみたいだしやってみるかね

748 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:53:02.19 ID:trI73oj+d.net]
>>737
パッチノートに書いてありゃそれでいいんだけどね……

749 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:53:39.82 ID:1gPwN4Bi0.net]
>>737
無くす方が不毛だろ

750 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:53:44.84 ID:ZpX9jduX0.net]
亀に魚纏わせてから放置すればテイム出来たの修正されたんだな

751 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:56:07.93 ID:S6sytBfz0.net]
やっぱMMOはスタートダッシュだな

752 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:56:32.03 ID:ZxXFqUNHr.net]
置き去りバグさえ治ってりゃ
別にガチャからも出るからいいんだが
現状モンボないとバイオーム間動くの怖いよ



753 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 10:59:16.21 ID:36e7ktB8a.net]
>>734
スピノ
ミッションのときに便利

754 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 11:00:24.55 ID:V9HL6tj/a.net]
パッチ内容を開発者が読み上げて内容解説するFF14のイベントはマジで全ゲーム会社が見習ってほしい
なんでパッチの修正内容を手探りで探さなきゃならんのよ

755 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 11:05:17.38 ID:S6sytBfz0.net]
バスケ修正されてますな
ポイントが元に戻った

756 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 11:33:58.24 ID:2o4QtxOM0.net]
>>737
テストプレイヤーの鏡ですね

757 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 11:35:36.11 ID:2WNx8oSX0.net]
ジェネでのモンボは投げた時にクリティカルエラーで落ちたり落ちなかったりと不安定だったから消したと思ってる
自分で持ち込む分には自己責任で逃げるつもりじゃね?

758 名前:UnnamedPlayer (スフッ Sda2-tfaX) mailto:sage [2020/03/14(土) 12:12:14 ID:prx9TEV2d.net]
ローカルなんだけど鉄掘りまくってたら
資源再生しなくなった。仕様ですか?

759 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-J3ed) mailto:sage [2020/03/14(土) 12:15:13 ID:ywllEORB0.net]
>>734
カンガルーそれしかいないから。

760 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/14(土) 12:22:10 ID:cfclYtyra.net]
>>744
スピノ居なすぎてなぁ…
腐るほどいるTekレックスかめんどいけどそこそこ見るxレックスにしちゃう

>>746
初回ボーナス無くなったのか
スタダがきつくなるな

761 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 12:38:40.20 ID:x9OIj/CN0.net]
モンボ消したのかよ終わってるわ

762 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 12:49:28.88 ID:x9OIj/CN0.net]
やっぱり洞窟要素消したせいで海のボス倒したらもうミッションやるのもだるいしやる気なくなったわ
ローカルでコマンドでミッション終わらせてロックウェル倒してこようかなもう



763 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 12:50:32.72 ID:PA1QdsMia.net]
はよクリスタルアライアンスやらせて

764 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 12:53:40.96 ID:fvrYBGG+0.net]
レースのベータ巡りしたけど雪山のケブカサイが飛び抜けてクソだな
木で視界悪いわダイアウルフに引っかかるわ小石に引っかかるわで事前に整地したわ

765 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 12:55:59.64 ID:V9HL6tj/a.net]
やっぱArkの最新マップは不安定すぎて手出し無用だな
落ち着くまで過去マップに引き篭もるわ

766 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 12:59:59.62 ID:l4EwLDBF0.net]
ヘキサゴンで買えるの増えたのか―
しかしほとんど買うことはないようなもの
自分が頻繁に買う物を上にあげるとか表示を消すとかできれば良いのに

767 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:03:28.59 ID:kpL7xGBB0.net]
テックレプない人がジェネマップはどこでモンボを作るんじゃ?

768 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:09:29.61 ID:tBZcXtuy0.net]
ミッションか交換のクレートで貰えって事じゃね?
ほんとクソ

769 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:15:47.13 ID:i8eo2icI0.net]
初ARKでジェネシスやるんじゃなかった
建築とかテイムは普通に楽しんでるのにマップとミッションがつまらなさすぎて飽きてきた

770 名前:UnnamedPlayer [2020/03/14(土) 13:16:07.38 ID:VKT6bR3g0.net]
出先でモンボ忘れたって時にくっそ便利だったのにありえねぇ

771 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:20:52.90 ID:liufachSM.net]
ジェネスタートの人は一旦アイランドあたりに移動して、γボス倒してきたほうがいいのかもね
無料のラグナやバルゲロもおすすめ、ジェネシスが過去MAPと違い過ぎるし

772 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:26:15.40 ID:trI73oj+d.net]
レプリケーターだけでモンボって作れる?



773 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:35:10.09 ID:lpb1GtB10.net]
>>739
パッチノートにミッション報酬まで全部載ってたらそれは探す楽しみもなくなるし野暮だろ
全情報が網羅されてるパッチノートなんて他のゲームでも見たことないぞ

>>740
バランス調整の一環だろ。ポイントで交換できたらぬるすぎるって事なんだろ

774 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:36:18.50 ID:A3Svt4N3d.net]
クライオポッドがストアから消えたのは意図してないことらしいぞ

775 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:44:11.99 ID:Tk+LGhLi0.net]
沼地NEの場所が東にズレただけじゃなくてNに飛ぶとNEと同じ所に飛ばされて草
壁の判定近いとかで定位置飛べなくなることは前からあったから、シングルで新規作成して試してもNE飛ばされるな

本サーバーのN近くの拠点にテレポートで帰れなくなったよふざけんな

776 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:44:26.36 ID:ZEDHBbkNd.net]
>>764
全情報あるパッチノートも有るとこには有りますけどね...
まぁミッション報酬自体はなくて良いけど、報酬の確率を調整しましたとか書くよね弄ってたら

777 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:49:41.56 ID:lpb1GtB10.net]
>>767
それはちゃんと書いてあるよ
Adjusted the loot quality and rewards on several missions

778 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:52:51.46 ID:tBZcXtuy0.net]
ミッションやれば確定でモンボ1つ貰えるとかならいいけどね
そうすりゃミッションの存在価値も上がってジェネシスらしさを楽しんでもらえるはず

779 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:53:28.41 ID:Tk+LGhLi0.net]
他のところもおかしい、NはNE、 EとSはSE、WはSWに飛んでMWとNEだけ正常っぽい
沼に住むなと?

780 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:53:35.91 ID:PA1QdsMia.net]
>>765
バランス調整の一環だろ(キリ

781 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 13:58:05.68 ID:tBZcXtuy0.net]
まぁ沼は初心者向けに空けとけって事じゃね?
拠点は海と火山と月だけでええやろ

782 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-nU+q) mailto:sage [2020/03/14(土) 14:19:24 ID:36e7ktB8a.net]
まあポッドはbp狙いでクレート買ってたら貯まるだろと思うことにするわ



783 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-EPAu) mailto:sage [2020/03/14(土) 14:22:07 ID:fvrYBGG+0.net]
何にせよクライオ復活しそうだし良かったじゃないか
しっかしGenesis第二弾でもこんな感じのマップやミッションだったらなかなかしんどいな
あとミッション9個でテストベータいけるけどここから50個もクリア出来る気がしないぞ

784 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-nU+q) mailto:sage [2020/03/14(土) 14:26:37 ID:36e7ktB8a.net]
第二弾は区切られたのなくなってひとつなぎになってヘレナなくなるとかそんなんじゃないだろうなもしかして

785 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-g9m2) mailto:sage [2020/03/14(土) 14:46:39 ID:0YoBDaak0.net]
ネタバレになるけどエンディングでシュミレーションから脱している様な感じだったから二弾目は普通になるんじゃねえかな

786 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/14(土) 14:48:26 ID:tBZcXtuy0.net]
今回のマップに無いのはジャングルとかレッドウッドだけどそんなマップ増やしてもあれだし次はダンジョンメインのマップとかなら楽しそう

787 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 14:49:17 ID:l4EwLDBF0.net]
そもそもテレポートを8か所にもできて固定って自体ゆるゆるすぎだったけどな
もちろん難易度高いからそれくらい欲しいけど

788 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-EPAu) mailto:sage [2020/03/14(土) 15:08:29 ID:fvrYBGG+0.net]
>>776
そういやエンディングの続きってなるともう区切られては無さそうね
あの基地が宇宙船なのかどこかの惑星に建てられたのか分からんけども
ヘレナは現実世界でも居たけど仮想世界じゃないからテレポートやショップは無くなるのかねぇ

789 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 15:18:38.68 ID:2WNx8oSX0.net]
襲撃ミッションやる>ブラッドストーカーが特殊クライオポッドに入る>クエストクリアする
「空のクライオポッドが壊れました」って表示される>おれのエントマちゃんが虚空に消え去る>ファッキン!!
ゲネシスはもうやらん

790 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 15:28:05.30 ID:l4EwLDBF0.net]
はるか上空にある建物に行けるとか?

791 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-nZ6V) mailto:sage [2020/03/14(土) 15:59:15 ID:uJhUqqTm0.net]
>>772
沼こそ建物で埋めて初心者向けにしないとだろ・・・

今クモのジャンプおかしくね?何より糸が出ないんだが・・・

792 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-nZ6V) mailto:sage [2020/03/14(土) 16:28:28 ID:uJhUqqTm0.net]
>>782
モンボ出し入れで糸出るようになったけど、やっぱジャンプが微妙におかしいわ



793 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 16:57:46.12 ID:mKxVcv1f0.net]
今起きたわ
シャベッタアアアアアアァァァァア‼

794 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 17:01:07.27 ID:tCnljEdFa.net]
そういやエンディングも日本語になってるのかな?

795 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-R/wk) mailto:sage [2020/03/14(土) 17:38:45 ID:hydJTyiR0.net]
サーバー間移動について質問なんですが、DLCマップでテイムした恐竜を無料マップに連れていくことは可能でしょうか?
(例:ブラッドストーカーをアイランドへ移動など)
可能である場合、DLCを持っていない人が建てたサーバーへのDLC固有生物の移動は可能でしょうか?
かなり初歩的な質問な気がするんですが、検索をかけてもいまいち正確な情報が出てこないため教えていただきたいです

796 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a1b7-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 17:44:30 ID:2o4QtxOM0.net]
>>765
そうだとしたらピンポイントすぎるわ
他何が消えてたとしてもここまで問題視されなかっただろうに

797 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0241-9blg) mailto:sage [2020/03/14(土) 17:45:17 ID:y1x9Td+/0.net]
某tuberに感化されて最近始めた勢なんだけど
ケツアルのプラットホームのすぐ下に土台並べて
横幅10のホームベース型まで広げたんだが
テスト飛行すると何か引っかかったように動きが遅くなる。
上下に動くと引っ掛かりが取れたようにす〜っと飛行できるんだけど
下降するとまた航行速度が遅くなる

土台敷き詰めるのが良くないのかな?

798 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8225-Ix3N) mailto:sage [2020/03/14(土) 17:58:27 ID:gmxKapQ00.net]
ヘレナが日本語喋るようになった。
敬語はイメージ違う。

799 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-hr3Y) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:00:00 ID:1i4z6R9t0.net]
ケツァルの頭近くにプラフォ置くとそうなる感じ
感覚でやってるからイマイチ言葉にできないな

800 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0241-9blg) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:01:53 ID:y1x9Td+/0.net]
ありがとう!1マス削ってみる

801 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f0-9blg) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:02:02 ID:iX0wQanu0.net]
>>786
基本的に(公式なら)サーバー間移動に制限はない※アベレーションを除く
後半の質問は、サーバー間移動の設定か許可されていれば可能

>>788
騎乗時にサバイバーが座ってるあたりの土台外したらなおるかも

802 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0241-9blg) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:09:49 ID:y1x9Td+/0.net]
>>790>>792
マジで直った。
座ってる位置が原因でした・
ありがとう。



803 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-9x/c) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:09:56 ID:Q3Dg/wVC0.net]
初回ポイントつかなくなったのか つらすぎるな

804 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-yNY2) [2020/03/14(土) 18:25:10 ID:Z5rJ8m9H0.net]
この糞ミッション消し去ってOSD追加してくれ

805 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7d-9blg) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:33:04 ID:kyxdZa+H0.net]
今日から始めて気づいたら6時間ワープしていた
質問スレなさそうで検索してもよくわからなかったので質問を・・・

もちろんスチームでやってるんだけどダメージ表記のオンオフはどこにあるんでしょう?
今トリケラトプスに乗ってナルコベリー集めてる時に特に木が大量に混ざって重くなるんで騎乗したまま捨てたいんだけど可能なんでしょうか?
(今は降りてトリケラさんのインベ開いて捨ててます)
検索するとPS4版が検索妨害みたくなって地味大変ですなあ

806 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-FvLH) [2020/03/14(土) 18:38:11 ID:VKT6bR3g0.net]
>>796
ローカルならゲームを始める前の難易度とか設定できるところで詳細のタブを開いて下の方にダメージ値のテキスト表示って所で切り替えられる

キーコン変えてないならFキーを押すと、騎乗したままトリケラのインベントリ開ける

807 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-RVNe) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:41:10 ID:wkRw8ZmV0.net]
>>781
空見上げる度に目に入ってめっちゃ気になるわあれ

808 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7d-9blg) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:47:09 ID:kyxdZa+H0.net]
>>797
うをおおおおおおおおありがとおおおおおおおおおおおおおおお
あそこの詳細タブはまったく気づかなかったわ・・・

809 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:50:03 ID:cfclYtyra.net]
せっかく土地確保したのになぁ…
帰ってワープ試すのが怖いわ

810 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/14(土) 18:54:41 ID:+S6egLEIa.net]
二倍中のマグマ、ボグのワープ先回るだけで工業炉がいっぱいになるわ
重量ガン振りでも火山なら戦闘能力高すぎだし噴火もマグマも効かないし便利すぎる

811 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:10:22.66 ID:0r3+JGtg0.net]
ASMで鯖建ててるけどセッション一覧に出てこないのはASMが307.1に対応してないから?

812 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:14:43.71 ID:l4EwLDBF0.net]
>>794
それバスケだけ?
それとも全部?



813 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:16:17.10 ID:l4EwLDBF0.net]
>>796
PS版はまだ似てるから良いが
モバイル版が邪魔

他のゲームでも経験あったが
やっぱモバイル版出るといっぱい検索引っかかるようになるんだね

814 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:19:00.33 ID:bRupbqJC0.net]
sプラスのmod調理鍋って水瓶に自動で水補充してくれなかったっけ?パイプに蛇口つけて鍋の近く持っていったけど補充されない

815 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:43:55.01 ID:5/pobDUXa.net]
え、ミッションの初回ボーナス無くなったん!?ジェネ200時間以上してるのにバスケしかしてないんだけど勿体ねぇ、

816 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:46:04.74 ID:+S6egLEIa.net]
初回ボーナスうますぎたからな
簡単なミッションこなしつ気づいたら10万以上増えてたりするし

817 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:54:45.30 ID:PA1QdsMia.net]
一体何をさせたいのか

818 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:55:19.39 ID:R5sbGdMG0.net]
質問です。ロックドレイクの孵化を試ししたいのですが、周りに平地がどこもなく整地のノウハウがなかった為幅5×7マスで30マスくらいの高さのある塔になってしまいました
エアコンをコンパクトにおかないといけませんが、エアコンは床に置かなきゃ不味いですか?
家全体に反映されるわけではなさそうだと思っています。数マスしか作用しなかったり、家全体に作用するけど全体に回す分効果が薄くなったりしないのでしょうか
問題がないならば、高さ四マスの部屋の三マス目に天井を敷き詰め、そこにエアコンを並べて真下で孵化させようと思っていますが大丈夫でしょうか

また、下の画像についてです
https://imgur.com/SRatRD7
木のスロープでは床に届く(壁から3マス置ける)のですが、Stone Stairsは2マスしか置けず、傾斜もスロープより緩やかな為地面に届きませんでした
綺麗にスロープ状の通路を作りたいのですが間に柱を立てて天井を設置するしかないのでしょうか

819 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 19:56:36.15 ID:/w ]
[ここ壊れてます]

820 名前:alQWyq0.net mailto: は?リセマラ出来ないとかクソゲー確定じゃん大丈夫かよ… []
[ここ壊れてます]

821 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:00:18.93 ID:uJhUqqTm0.net]
>>809
壁や天井で効果遮られなかったっけ?
普通に床に20台くらい並べたらアカンの?

822 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:10:47.42 ID:LOP1VTPIa.net]
ヘレナの声、なんか若々しい感じでイラストやエクスのPVからバイオハザードのアリスみたいなの想像してた自分にはあれ?って感じになった
でもストーリーのヘレナ鑑みるとちょい若すぎる感じもするが合ってるのかもな



823 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:18:56.19 ID:LOP1VTPIa.net]
>>809
自分はエアコンを床下(床下の高さは壁一枚分、床は土台じゃなく天井板)に敷き詰めて卵を床上に置いてるが天井板越しでも効果を得られてる
おそらくだがエアコンを中心に球状範囲に効果が及ぶ

824 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:20:50.81 ID:aVwq/lDe0.net]
>>802
鯖建ててるPCとプレイするPCが同じ場合鯖検索のフィルターをLANにする
別々のPCの場合ポート解放に失敗している可能性高いかな

825 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:23:53.97 ID:ny6aBlGHd.net]
>>766
NとNWが同じだと思ったら今度はNEもNに結合されたのか

826 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:33:53.62 ID:uJhUqqTm0.net]
沼がどんどんイージーではなくなって行ってしまう

827 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:34:08.85 ID:cfclYtyra.net]
えぇ…
沼Nに拠点あるんだけどふざけんなよ

828 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 20:46:20.14 ID:uu8t+WvC0.net]
みんなGENESISではどこに菜園作ってる?
どこも菜園作るのに向いてなさすぎない?

829 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-FLJU) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:00:08 ID:i8eo2icI0.net]
海にプラットフォーム置いてその上で農業してる

830 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e6-yNY2) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:01:43 ID:R5sbGdMG0.net]
>>811
幅がクソ狭いので作業台や旋盤、グリル、発電機……とよく使うものを家の中のアクセスしやすい場所に置いてる関係上1階も2階も狭いんです
つーか大体工業炉のせい(4分の1くらい場所取ってる)。でもあれも良く使いますからね……

>>813
ありがとうございます。参考になります

831 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:09:40 ID:+S6egLEIa.net]
前からワープ先バグは普通にあっただろ
雪山Eとかいつのまにか消えてたし

832 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-aDi6) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:23:41 ID:cgJZNN2C0.net]
>>809
階段を3つ以上繋げられれば良いの?



833 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0183-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:25:33 ID:2WNx8oSX0.net]
>>812
ヘレナ(幼)でいいじゃん

834 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-I1c6) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:26:04 ID:ZHeiiuW+0.net]
うっわマジで沼Nの場所おかしくなってるじゃん
はー、死ね

835 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e6-yNY2) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:33:01 ID:R5sbGdMG0.net]
>>822
そうですね。地面に接地できるまで階段を繋げたいという感じです

836 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-CS+U) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:35:27 ID:1LAFTD8K0.net]
マグマザウルスいたら工業炉いらない?
インゴッドにするのは遅い感じなのかな
てかマグマのサドルが無いと乗れないんだよね?手に入らねぇよ、

837 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:37:53 ID:+S6egLEIa.net]
>>826
バグなんじゃないかってレベルでクッソ遅い
肉焼いてた方がマシ

838 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-RiA+) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:39:04 ID:ZHeiiuW+0.net]
Nに飛んだらここに出るわ
これ直んのかなぁ…
https://imgur.com/G8JB5UV.jpg

839 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0183-FfQu) mailto:sage [2020/03/14(土) 21:46:50 ID:2WNx8oSX0.net]
>>826
18時に加工始めて飯食って帰ってきた18:40分にインゴット1つもできてなくて止めたぐらいには遅い

840 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 21:54:58.30 ID:0cCZGUT30.net]
バースデースキンが解除されないんですけどキャラ変えて1から育てるしかないですか?

841 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 21:58:52.20 ID:ZHeiiuW+0.net]
いっそ沼Sがちゃんと南に飛ぶようになるのを見越してその辺に移住するか

842 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 22:02:27.05 ID:1gPwN4Bi0.net]
>>829
修正されたんか?
前は5分くらいでできてたけと



843 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 22:03:23.10 ID:Q3Dg/wVC0.net]
>>829
さすがにやり方間違えてるとしか思えない
カマドモードみたいなのないの?

844 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 22:11:12.43 ID:S6sytBfz0.net]
こっそり蜘蛛マゾくしてるんじゃあないぞ
血液の量上がってテイムボーナス半分になってた
前までなかったはずなのに

845 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 22:18:02.66 ID:cgJZNN2C0.net]
>>825
階段の裏に柱なり土台なり立ててくしかないかなー
最後の接地部分に土台を繋げる方法もあるけど地形次第になるからやってみないとわからない

846 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 22:32:17.39 ID:2WNx8oSX0.net]
>>832
>>833
よく考えたら海洋拠点でやってたのでもしかすると火山マップでないと出来ないor遅い可能性はある

847 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 22:37:30.31 ID:MudD6FFi0.net]
マグマサウルスは溶岩の中でsmeltしても生成遅すぎて使い物にならないからツバ吐きの弾用だね

848 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-IY2g) mailto:sage [2020/03/14(土) 23:15:44 ID:V9HL6tj/a.net]
ヘレナ日本語はいいんだけどうんこした時なんにも言ってくれなくなったのが不満
何のためにうんこしてると思ってんだよ

849 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-9x/c) mailto:sage [2020/03/14(土) 23:15:59 ID:Q3Dg/wVC0.net]
望遠鏡覗いてもレベルが表示されないんだけど
バックスペースでHUD表示はされてるんだ
アイテムスロットUIとかは表示非表示切り替えれるんだけど
望遠鏡のぞいてなくても名前がでないのなんでだろう

850 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 23:27:14.09 ID:lpb1GtB10.net]
>>828
スッキリしましたねみたいな事言われたぞ…

851 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 23:28:05.98 ID:lpb1GtB10.net]
安価間違えたわ >>838

852 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 23:38:03.96 ID:l4EwLDBF0.net]
沼の羽虫減ってないか?代わりにチキンを出す虫が増えてくれてカエルのセメント集めがはかどる



853 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 23:40:32.38 ID:vHSm7ON90.net]
テレポート場所の変更はパッチノートに乗ってない気がするからバグかね
沼NEは肉食だらけだし裸でワープしたら即死するわ

854 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 23:42:14.35 ID:V9HL6tj/a.net]
>>840
マジ?
別マップで購入特典のスキンヘレナ付けてるけどそれだと喋ってくれないとかなんかな
うんちのし甲斐が無いわ

855 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/14(土) 23:57:47.67 ID:r9sZU75B0.net]
このゲーム公式非公式どこもかしこもラグひどすぎない?
まともなサーバー教えてくれ

856 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:03:47.84 ID:RN1RrZif0.net]
イカを全然見かけないんだけどいったいどこにいるんだ
モサばっかり

857 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:05:34.97 ID:Yd5LTYsEa.net]
>>845
非公式はまともなところあるからpingで検索するアルヨ
アイゴー

858 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:08:52.61 ID:qW+zX+0e0.net]
俺もだけど、沼地Nに拠点作った人多そうだな〜
引っ越しめんどくさいな〜
直してくれねぇかな〜

859 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:17:19.14 ID:WBIJdb5X0.net]
ついでにEにもちゃんと飛べるようにしてくれ

860 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 00:20:45.90 ID:YPt6IQp70.net]
ローカルのラグナロクでプレイしてて、急にFPSと画質がガタ落ちしたので強制終了。
その後再起動かけてもFatal error!で起動時確定落ち。
再インスコしてやっと起動したと思ったら、FPS画質ガタ落ち状態のまま。
その後再起動かけてもFatal error!で起動時確定落ち。以下ループ。
スペックは推奨以上なので問題ないはず……
どなたか解決策ご存じの方いませんか?
ログあったほうがよければ、コピペします。

861 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:27:11.63 ID:CPXat2z20.net]
>>850
グラボが死んだ可能性

862 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 00:29:16.80 ID:YPt6IQp70.net]
>>851
ほかのゲームはちゃんと動くんですよね…



863 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:38:22.81 ID:/dsDQ2ez0.net]
>>850
交配間隔と成長速度を爆速にして

864 名前:放置してたりとか? []
[ここ壊れてます]

865 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 00:42:31.63 ID:YPt6IQp70.net]
>>853
交配間隔は0.3、成長速度は1.0

いままでずっとこの設定でやってましたが、こんなケースは初めてです…

ローメモリーモードで確定落ちせず起動できましたが、相変わらず画質とFPSはひどいままです…

866 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:44:18.59 ID:FBzGfOU70.net]
オーシャンプラットホームを
きれいに連結させる方法知りませんか?

867 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 00:56:15.50 ID:86Nf+M910.net]
>>475の5って木とワラだけが目的ですか?

868 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 01:04:58.06 ID:uBRZsHg+0.net]
ジェネってエレメントは宇宙でチマチマ破片集めてくしかないの?

869 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:05:57.78 ID:XZW48pZ50.net]
>>855
大きな生物に乗ってカメラ引けた状態で自力で綺麗に揃えるか
ハシゴ昇り降りすると綺麗に真っ直ぐ向くのを利用してK視点使ってブレ無いよう固定させてあとはプラフォのフチだけ揃えて置くかじゃダメなん

870 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 01:06:08.73 ID:YPt6IQp70.net]
>>850
追記です。おかしいのはラグナロクのセーブデータだけで、別のマップのセーブデータでは正常に作動しました
何が原因なのか……。
どうにかラグナロクで正常に動くように戻せないでしょうか?

871 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:08:31.03 ID:YBbh5SFV0.net]
>>857
ミッションやって買おう!

872 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:10:28.25 ID:YMufhHCd0.net]
>>857
火山で赤い水晶叩け



873 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 01:10:41.98 ID:uBRZsHg+0.net]
>>860
そっちのがだるいわw

874 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:10:54.63 ID:YBbh5SFV0.net]
>>859
一応考えられる点として、野生恐竜(特にアイスワイバーン)が異常発生してる場合があるよ
拠点がどこにあるかは知らないけど、それの影響かも
Commandで野生恐竜全滅させてみて

875 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:12:27.59 ID:zU/nemzy0.net]
>>859
自分の場合ラグナの緑オベリスク辺りで同じ症状になってグラフィック設定最低でも変わらなかったから
コマンドのdestroy wild dinosかけたら治ったけど持続性あるかは判らないなー

876 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:18:35.63 ID:/dsDQ2ez0.net]
ラグナって海面スレスレから入る洞窟あるとこだっけ?
昔だけど中でアホみたいに湧いてることあったなぁ
マジでワイバーン団子みたいになってたわ

877 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 01:24:07.53 ID:ZFdnU7mx0.net]
アンバーグリスを餌で与えたら食料値いくらくらい回復するの?

878 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 01:36:16.72 ID:YPt6IQp70.net]
>>863
>>864
ありがとうございます。
SWで起きたことなのですが、コンソールで青
オベリスクまで移動したところ正常になり、SWに戻ると再び不具合になりました
今から全滅試してみます

879 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 02fe-yNY2) [2020/03/15(日) 01:45:45 ID:YPt6IQp70.net]
>>867
全滅試したら完全に治りました!
本当にありがとうございます!
結局、原因は何だったのか…

このゲーム面白いんですが、バグや不具合だけは本当に怖い……。

880 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f0-9blg) mailto:sage [2020/03/15(日) 01:49:13 ID:ft34zg/B0.net]
近くのチャイナがひたすらに柱建てまくっててめっちゃ邪魔だ・・・

881 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/15(日) 01:55:48 ID:86Nf+M910.net]
>>868
恐竜が大量に湧いていたんでしょうね
頻繁にコマンド使わないとゲームにならないって
海外のゲームはこれが当たり前なんだろうね

882 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eeac-PA7S) mailto:sage [2020/03/15(日) 01:55:56 ID:P8o1ozu90.net]
結局ブラッドストーカーテイムの血液パックって何個くらい必要なの?
情報が錯そうしててさっぱりわからん



883 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbf-YzVd) mailto:sage [2020/03/15(日) 02:06:03 ID:HQPY1i1A0.net]
TEKジェネレーターで付く機械で一番使えるのは

884 名前:ス?
それを隣にくっつけて置いて消費エレメント最小で起動したい
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-4zVf) mailto:sage [2020/03/15(日) 02:07:31 ID:al803BFmr.net]
ジェネシスからARK始めたんだが、エングラムが他のマップでしか開放できないやつを開放したいんだけど、他のマップって移動可能なの?
ちなみに専用サーバーでやってる
DLCもインストール済み

886 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/15(日) 02:10:34 ID:2MK4Riega.net]
公式じゃなきゃ無理

887 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a1b7-FfQu) mailto:sage [2020/03/15(日) 02:10:51 ID:FIeseQoz0.net]
うちがそうなんだけどローカルラグナはデストロイ後たまにワイバーンがゴキブリのように詰まってる
特に南が1050tiくらいだと全最低設定にしても近付くだけでコマ送りやべえってなってた

888 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/15(日) 02:20:27 ID:YMufhHCd0.net]
>>872
テレポーターとエサ箱

889 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbf-YzVd) mailto:sage [2020/03/15(日) 02:46:42 ID:HQPY1i1A0.net]
>>876
ありがとう
因みにまだエングラム解放してないわ
家で間違えてJ押して萎えてたけど頑張るわ

890 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-CS+U) mailto:sage [2020/03/15(日) 03:06:32 ID:IIpykWdk0.net]
マグマザウルスサドルきたーーーーーーーー!
50回以上はバスケしたぞ

891 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/15(日) 03:08:08 ID:2MK4Riega.net]
アプデ前はアルファクリアする度にマグマ至高サドルかBP出てたのにどんだけ絞られてんだよ

892 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-drwQ) mailto:sage [2020/03/15(日) 03:14:04 ID:XAo6O9Zh0.net]
テイムした恐竜の元のレベル、テイム直後のステータス(初期ステータスt)を調べる方法はありませんか?



893 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f0-LpqU) mailto:sage [2020/03/15(日) 03:28:24 ID:ft34zg/B0.net]
>>880
番捕まえて子供生ませまくる

894 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp91-yhz0) mailto:sage [2020/03/15(日) 03:29:22 ID:fSktVBqhp.net]
アルファの討伐系ってタレット以外になんかねーかな
タペヤラtekサドルとかって無理かね

895 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-drwQ) mailto:sage [2020/03/15(日) 03:31:51 ID:XAo6O9Zh0.net]
>>881
手早く確認する方法はないからテイムしたらレベルとステータスはメモでもしといたほうが良いってことかな・・・

896 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 03:34:18.77 ID:ft34zg/B0.net]
>>883
ブリーディングする個体なら、テイムした後はレベル降らない方がわかりやすくて良い
それか名前にステータス乗せとくか
多少手間だが良個体はテイム時にステのスクショ取るのもいい

897 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 03:38:14.06 ID:XAo6O9Zh0.net]
>>884
ありがとう
とりあえず最高レベルのテイム出来たら面倒だけどステメモっときます

898 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 03:50:30.63 ID:P+H2Thk90.net]
ジェネシスで他マップ兼用でボス用ティラノ探したいんだけど
Xティラノは耐性だけ高くてテイムめんどうだしTEKティラノの方がええんかな?

899 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 03:51:23.71 ID:WBIJdb5X0.net]
そもそもXって持ち出せないんじゃないの

900 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:09:36.76 ID:P+H2Thk90.net]
あ、すまんローカル環境だけどまだ無理なんだっけ

901 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:13:06.87 ID:YMufhHCd0.net]
最初からやるなら厳選は沼だぞ
Xの方がステの伸びがいいらしいけど初期レベルの関係でtekの方がいいステ見つけやすい
でも先ずは低レベルでいいからメス捕まえまくってキブル確保しないと初期ステの期待値が下がる
そんなことしてる内にXの移動も解禁されるやろ

902 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:13:29.14 ID:YBbh5SFV0.net]
ローカルならいけるんじゃない?



903 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:13:49.92 ID:8xHHCirF0.net]
月のバスケ報酬ゴミなんだけど
これはアプデ前にやっとけばよかったってやつ?

904 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:16:11.70 ID:Ipz/mMiE0.net]
今回のマップ、テレポーター先として候補地ってどっかある?
拠点はヘレナテレポの近くだから別にテレポーターいらん
宇宙洞窟付近とかが良さそうだけれど、隕石でTEK系も壊れるのか不安

905 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:16:35.22 ID:YBbh5SFV0.net]
ステの伸びがいいって日本wiki情報だよね?
公式

906 名前:wikiには「体力は少ないが素のレジストが高い」としか書いてなかった []
[ここ壊れてます]

907 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:17:30.64 ID:YBbh5SFV0.net]
>>892
右下の洞窟付近、隕石の当たらない陰に置いてるわ

908 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:18:09.07 ID:Ipz/mMiE0.net]
>>889
未だにX恐竜の方がテイム後の伸びが良いとかって話が出てるのは、どっかで誰かまた試したのか?
一度日本語Wikiで書かれて、情報源不明で修正されたが

909 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:20:16.51 ID:YBbh5SFV0.net]
前にフォーラムでアベレーションと同じって見たけど、今見たら同じように書き換わってた

「アベレーションの変種と同様に通常種とは若干能力が違い、HPが3%低く、基礎攻撃力が5%高い」

910 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:20:55.70 ID:YMufhHCd0.net]
結局あれはガセだったのか
それじゃXの価値っていったい…

911 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:23:31.80 ID:fjitobj20.net]
バジリスク仲間にしたけど、肝心のサドルはジェネシスじゃあ作成できないじゃん
ミッションで入手した人いる?モサとかケツとかばっかりだわ

912 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:25:31.17 ID:8xHHCirF0.net]
結局アプデ後で報酬良さそうなとこどこなんだろうね
わかったら共有するわね



913 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:26:10.85 ID:YMufhHCd0.net]
バジは一個だけサドル出たよ
何で出たかは忘れた

914 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:28:40.46 ID:YBbh5SFV0.net]
>>898
なんかで出たよ
沼地と火山でしかやってないからどっか

915 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:30:46.11 ID:ft34zg/B0.net]
>>897
かっこいいやろ...!!!

916 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 04:34:30.14 ID:Ipz/mMiE0.net]
>>894
ちゃんと物陰だと隕石の影響受けないのか
洞窟の中に居ても、洞窟が崩れ落ちるような、岩崩れみたいなエフェクトが出るから当たったら死ぬんじゃねーかと怖いんだが・・・

Genesisってなんか、やること大変くせに報酬が薄いよな・・・
どっかまだ気づいてないだけですげーうまいとこか方法があるのかな
ミッション報酬にしたって、アイランドでビーコン漁ってるほうがまだマシなレベルだし、ショップのクレートも、ガチャに餌食わせてた方がまだうまいし
後々調整入るのかなこれ・・・

917 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/15(日) 04:39:17 ID:YMufhHCd0.net]
職人以上のレックス現物サドルとかバンバン出るしミッションはうまいだろ
探索とかでいいからアルファやるといい
ソロでやった方が報酬はうまい
アルファ以外は正直微妙

918 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-+HDn) mailto:sage [2020/03/15(日) 04:44:25 ID:dqKsn4V30.net]
x持ち出しできるよ

919 名前:UnnamedPlayer (スフッ Sda2-Ix3N) [2020/03/15(日) 06:00:14 ID:YvQlj7Xpd.net]
みなさんジェネのメガテリウムの餌はなにでテイムしましたか?

920 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-I1c6) mailto:sage [2020/03/15(日) 06:06:05 ID:WBIJdb5X0.net]
月の防衛ユニットとドローンが死ぬほどウザイわ
どこから沸いてくんだよあいつら

921 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-FLJU) mailto:sage [2020/03/15(日) 06:12:33 ID:yO8Xc9UG0.net]
沼には虫が海にはウナギが月にはドローンがいる
火山除いてどこ行ってもちっこいのが邪魔してくる

922 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bb-yNY2) mailto:sage [2020/03/15(日) 06:33:39 ID:P+H2Thk90.net]
火山は火山でティラノとマグマドラゴンは良いとしてバジリスクが徒歩絶対殺すマンすぎる



923 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 86bf-X3me) mailto:sage [2020/03/15(日) 06:46:49 ID:9k9ZLE1n0.net]
また蜘蛛のテイム難易度変わったのか・・・

924 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 07:29:43.29 ID:WBIJdb5X0.net]
ついでに鰐とかダエオドンとか掴めなくなってね

925 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 07:47:48.58 ID:GouxbELYa.net]
>>904
職人レックスとかどこででる? ハイドアンドシンクでガタガタまでしか見たことない

926 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 07:48:59.69 ID:fh2wtcbj0.net]
>>873
CrossArk でサーバー構築すれば移動可能
基本的な設定は公式説明を参照
https://ark.gamepedia.com/Serve

927 名前:r_Configuration#Cross-ARK_Data_Transfer
https://ark.gamepedia.com/Server_Configuration/ja#.E3.82.AF.E3.83.AD.E3.82.B9ARK.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF.E8.BB.A2.E9.80.81

(1).同時実行なのでサーバーポートを変更

(2).同じフォルダの専用サーバーを複数起動する場合はセーブフォルダ名を変えないと上書きされて壊れるので注意
ただし専用サーバーを複数のフォルダに配置した場合は指定しなくても可
AltSaveDirectoryName
デフォルト「Saved」

1つのプログラムで複数起動は同じフォルダ内の「ShooterGameServer.exe」をオプション変えて起動
C:\Ark_Server

複数のフォルダに配置した場合は各フォルダ下の「ShooterGameServer.exe」をオプション変えて起動
各フォルダ下に「Saved」フォルダができる
C:\Ark_Island
C:\Ark_Genesis

(3).転送時にキャラデータを一時保管する共用フォルダを設定
ClusterDirOverride

(4).転送が許可されていないとエラーが出る場合は、転送可否も設定
noTributeDownloads=True
[]
[ここ壊れてます]

928 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 08:32:35.18 ID:P+H2Thk90.net]
てか蜘蛛の移動の挙動少し変わってない?気のせいかな?
レースはマンタのアルファならかなり簡単に達成出来て良いね

929 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 08:58:24.50 ID:4bllWDwO0.net]
改悪ばっかりだな
勢いがあるときにそういうことしない方がいいと思うんだが

930 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 08:59:36.35 ID:6awl0alVd.net]
ブラストは右クリックの糸の射程が短くなったような気がする
気がするだけで検証とかはしてない

931 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 09:19:08.03 ID:fh2wtcbj0.net]
>>911

BloodStalkerが森/砂漠の怪獣をつかんで引っ張る機能を削除しました

これのことでは?

932 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 09:21:50.64 ID:fSktVBqhp.net]
>>917
そんな歪曲した表現するかね
普通にフォレタンとデザタンの事だと思ってた



933 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 09:46:00.47 ID:YBbh5SFV0.net]
コマンドだとforest kaijuとかになってるから普通にタイタンのことだよ

934 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 09:51:50.32 ID:G1R8C+dla.net]
>>910
早いうちに番にしててよかったぜ…

935 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 09:52:35.12 ID:G1R8C+dla.net]
bp稼ぎはTie2がいいんかね?
やっぱ3?

936 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 10:22:21.06 ID:E4jFOFV60.net]
ヘレナショップなんで恐竜カプセル消えたん

937 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 10:54:42.15 ID:WBIJdb5X0.net]
簡悔

938 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 10:58:14.19 ID:ngzoitxA0.net]
サーバーの負担より簡悔を選ぶのはゲスの極みでしょうけどね
つぎは持ち運びできないモンボくるかな

939 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 11:12:19.50 ID:s2Scg2+V0.net]
ark server manager 使ってるんですけどインストールでエラーがでます
解決方法教えてもらえませんか

https://imgur.com/RHychgh

940 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 11:30:18.39 ID:+khLvOSu0.net]
アルゲンとティラノテイム出来るイカダのビルドってないか?
分けて別々に作るのめんどくさいんだが

941 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 11:45:09.14 ID:/dsDQ2ez0.net]
>>925
一度そのまま鯖立ち上げれば直ることもあるよ
新しくプロファイル作った時に出やすい気がする
一応バックアップは取っておいてね

942 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 11:49:39.05 ID:XdRUpjOR0.net]
>>925
Success! って出てるから成功では?
文字化けは仕様だと思う
これで動かないってこと?



943 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 11:52:36.91 ID:s2Scg2+V0.net]
>>927
起動しました
ありがとうございます
データはそんなに進んでなかったので消しちゃいました

944 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 11:54:35.49 ID:s2Scg2+V0.net]
>>928
一応起動はしました
元データは306から307にアプデしようとして同じエラーはいてvers

945 名前:ionあがらなくてinできなかったんですよね
その時に起動とアプデ繰り返したらいけたのかな
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 11:55:41.89 ID:P8o1ozu90.net]
血液パック100個くらい持ってブラッドストーカーのテイムに行ったけど
拘束された後攻撃され続けて死んだ
テイムもほとんど進んでなかったし意味わからん

947 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 12:04:57.79 ID:mBvjUrgHa.net]
昨日ローカルでブラッドストーカーLV130テイムしようとしたら、血液パック123個でちょうど60%までしか行かなくてしんだよ
テイム倍率3倍に上げてあってもこの有り様だから公式とかいくつ必要になちぇるやら恐ろしいわ

948 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 12:15:43.42 ID:NQF2X0YUp.net]
>>915
ボダラン3の悪口はそこまでだ!

949 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 12:19:52.83 ID:jLCEe7CZ0.net]
>>931
今って血液パック持っててもブラッドストーカーテイム失敗したりするのか
ちょうどブラッドストーカーやろうかと思ってたのに面倒くさいな

950 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 12:34:41.80 ID:fjitobj20.net]
火山のアルマジロガンマレースで原始バジリスクサドル出たわ
情報ありがとう

951 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 12:44:24.43 ID:IIpykWdk0.net]
ブラッドの血液パック必要量は上げ下げ忙しいな
多分これも意図してないものなんだろうけど

952 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:02:56.74 ID:YMufhHCd0.net]
もし最初期に戻ったのなら150で900パックくらい必要だったよね



953 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:16:05.47 ID:4bllWDwO0.net]
1200じゃなかったか

954 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:17:15.17 ID:yCjxyHN20.net]
>>936
さすが糞ゲー

955 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:17:55.20 ID:al803BFmr.net]
>>913
ありがとう

956 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:24:46.64 ID:2qpIAY8nd.net]
蜘蛛の必要血液パック数は蜘蛛を沸き直しさせないと更新されないのでは?

957 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:46:29.58 ID:nqvMhCLgM.net]
さっき145に血液500くらい全部吸われたあげくそのまま殺されたんだけど
WC死ねよ

958 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:46:29.82 ID:6+2nZ/oc0.net]
>>835
やっぱりそうなるんですね……
整地厨なので整地できないの辛いです

959 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:49:42.92 ID:S2yEq6gU0.net]
arkの整地とは柱と天井で床を作っていく事だからな
取り敢えず土台判定付けたもん勝ち

960 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:51:49.26 ID:P8o1ozu90.net]
外人がフォーラムで文句言ってるから、修正くるかもね
150のやつに742パック吸われて、テイム効果が57%だったらしい
運営キチガイだわ

961 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:57:54.86 ID:nqvMhCLgM.net]
もう安定するまでバル引きこもってるわ

962 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 13:59:50.91 ID:S2yEq6gU0.net]
ジェネは運営の簡悔根性が酷いな
まぁミッションの初回ボーナスはやり過ぎ感あったから仕方ないけどレースをそもそもゴールできないタイムに設定してたり慣れた頃にワープポイント変えてみたり楽しませる気無いだろ



963 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:11:08.05 ID:kNQrtN+Ka.net]
金払わせといて簡悔ってまじやべえよな

964 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:15:08.05 ID:fZhI0TPQ0.net]
なに言ってんだこいつらって思ったけどPvE前提で考えてるから簡悔とか言ってのか

965 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:41:09.66 ID:mT8i9vlK0.net]
延期までしておいて発売後に下方下方下方ってやってたらそら言われるわ

966 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:42:16.30 ID:Q2mKRhErd.net]
普通にPVEのがプレイヤー多いでしょ?
PVPはどの鯖も人数スカスカじゃない?

967 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:45:18.76 ID:S2yEq6gU0.net]
vP基準ならどうやってもクリアできないミッションも普通なのか…

968 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:49:37.54 ID:uLIOZGA30.net]
PvP鯖はどのトライブも資源は唸るほどあるからファーム頻度も下がる
基本殆どのメンバーはPvP始まるまで別ゲーとか他のことしてんじゃない

969 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:49:37.88 ID:Q2mKRhErd.net]
オンゲなんだしマゾイのはいいけど
その分得られるリタ

970 名前:ーンが多いからこそなんだよね
Xはステの伸びがいいくらいならやっと価値もあったのに
カラーもバリエーションがないしテイムしにくい狩りにくいだけ
ほんとゴミマップ
[]
[ここ壊れてます]

971 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 14:54:55.96 ID:kXYYX+Wt0.net]
別の会社が作ってたらもっと人気出てただろうなこのゲーム
色々雑すぎんねん

972 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 15:03:25.23 ID:xJzvtAU2a.net]
arkモバイルの悪口はそこまでだ



973 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-I1c6) mailto:sage [2020/03/15(日) 15:49:56 ID:WBIJdb5X0.net]
>>954
むしろ弱くね
Xティラノくんヘルス低すぎだろ

974 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-+cN8) [2020/03/15(日) 16:04:46 ID:J6gM7uMO0.net]
久しぶりにプレイしたらテイムした恐竜に乗って水中入ると高速移動して空に吹っ飛ばされるバグが発生したんだがなんだこれ

975 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-drwQ) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:07:51 ID:Ipz/mMiE0.net]
>>950
レース時間が伸びたり、クレートでレプリケーターが出るようになったり、ミッション報酬があがったり(下がったのもあるが)
バジリスクがテイムできるようになったり、一応上方修正もしてるぞ
実装直後に仕様が安定しないのはいつものことだし、そこに文句言う層はとっくに辞めたと思ってたわ
その安定しない状態が楽しめないなら、おとなしく転送開放した頃にGenesis始めるべきだと思うわ
転送開放する頃まではまだまだ変わり続けるぞ

976 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-I1c6) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:10:43 ID:WBIJdb5X0.net]
飼い慣らされ過ぎだろ

977 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0162-jEkR) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:22:17 ID:yCjxyHN20.net]
>>960
糞ゲーだが
ゲーム自体はおもろいからしゃーない

978 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-FfQu) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:27:46 ID:V96+Do700.net]
vP前提で見た場合げねしすの特徴とか用途ってどのへんになりそう?
ファーム用途としては微妙そうな

979 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp91-YzVd) [2020/03/15(日) 16:31:32 ID:3AFmnNSnp.net]
ミニヘレナさん突然の日本語にびっくりした。
ボーッとしてるとこにいきなり喋られるのに慣れてない笑笑

980 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-RVNe) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:33:01 ID:mT8i9vlK0.net]
>>959
楽しめてる部分もあるから今遊んでるわけで
遊んでいたらベゴベコと様変わりしていく中で不便になる部分が多かったら自然と愚痴は出るやん
それすら許さねー黙ってろっていうなら別にそれも否定する気はないけど

981 名前:UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-LpqU) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:38:08 ID:PvK/Y0rtd.net]
まぁ今某界隈でブームだし新規も多いんでしょ
同接もかなり増えてるし

982 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbf-YzVd) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:38:23 ID:HQPY1i1A0.net]
みんながジェネシス2にゾロゾロ行き始めた頃にジェネシス生物捕まえにいくわ…
まだ俺にはジェネシス以外にやれてない事が多すぎる
フェニックスとかヴェロナとか先に捕まえなきゃ



983 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-I1c6) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:42:41 ID:WBIJdb5X0.net]
>>963
うんこしたら
「え、ここで出しちゃうんですか…?///」
とか言われたわ

984 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-GSZ8) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:47:57 ID:S2yEq6gU0.net]
仮想世界でもぶりぶりするサバイバー

985 名前:UnnamedPlayer (スププ Sda2-RGCo) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:50:22 ID:Q2mKRhErd.net]
レプリ出ても解放してなきゃ使えないし
安定していない状態を楽しむと言ってもまずジェネが微妙すぎ

今まで開け放題だったクレートはミッションやポイント集めて買わなきゃいけなかったり
xバフといい沼地の虫といい
あからさまに絞ってるビーバーダムといい
マイナスにして締め付けてるばっかり

986 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:55:07 ID:86Nf+M910.net]
X恐竜がバグか何かで突然消えたから
コマンドで同じレベルのを出そうと思ったけど
XじゃないのしかまだID公開されてないのかな?

987 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bb-yNY2) mailto:sage [2020/03/15(日) 16:58:21 ID:P+H2Thk90.net]
セメントはメガテリ居るからそれでなんとか出来るだけマシだね。

ごめん全然情報知らないんだけどバジリスクテイム出来るようになったの?

988 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-GSZ8) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:02:05 ID:S2yEq6gU0.net]
マグマ卵でテイム出来る様になったらしい

989 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-WqZU) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:08:39 ID:uLIOZGA30.net]
>>962
クモと肩キャノン、ドリルだけでお釣りがくる
有料DLCはいっつもOP

990 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yNY2) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:31:09 ID:+qJeLhGu0.net]
vPならマグマも大概やばいけどね、騎乗者貫通あるわ、金庫一瞬で壊れるわでやべえよ
巨大亀は強いサドル出まくりで過去最強のタンクになれる性能してるし
ペットがどれも優秀

991 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-drwQ) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:45:07 ID:Ipz/mMiE0.net]
>>964
なんつーかな、現状のGenesisは俺も微妙だと思うし
例えばこのまま転送実装したとしても、現状だと装備集めもサドル集めも素材集めも他のマップでやった方が良くて、
固有恐竜もクモは便利だけど、それ以外にそんなに惹かれないし、レベルデザインとしておかしいと思うんだけど
ただ、それはそれとしてDLC出た直後の時期って転送実装するまでは実質βテストみたいなもんだと思ってるから
下方修正されたり上方修正されたり色々だと思うんだよな。
エクスティンクションの時のガチャもそうだけど、ARKは結構下方修正するしな

まぁバランス調整に関しては、有料βとか揶揄されるけど、じゃあDLCで販売する予定の物を安定するまで無料で公開するのかっつったら、
それはそれで絶対に売上落ちると思うし、しかたねーかなとも思う。

992 名前:UnnamedPlayer (スプッッ Sd01-bHs+) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:54:37 ID:bwh2yO/pd.net]
あっそ



993 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-qVbh) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:59:13 ID:EbOVj+gpa.net]
ジェネシスは蜘蛛で成り立ってたからなぁ

994 名前:UnnamedPlayer (スププ Sda2-RGCo) mailto:sage [2020/03/15(日) 18:00:04 ID:Q2mKRhErd.net]
微妙なマップの中で
ブラストとフェロックスのテイムにリーパー持ち込み
ミッション初回報酬にクライオポッドと
先にやったもん勝ちの先行有利な事ばっかりしてりゃ
文句が出るのくらいしょうがないと思うが

もともとそういうゲームだというのは同意だが
ゲームは面白いけど糞運営なのは事実でしょ

995 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/15(日) 18:00:36 ID:2MK4Riega.net]
>>974
マグマはvEでもクソ優秀だな
鉄水晶黒曜石の採取量が半端ない

996 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-FvLH) [2020/03/15(日) 18:02:34 ID:fRI5K+sY0.net]
初歩的な質問失礼します。
ARKPC版Wiki、クライオポッドの欄において
「ポッドに入れてある生物は待機状態の1.05倍の経験値を得る」と書いてあります。
これの待機状態というのがよく分からないのですが、破砕機によるレベリングはクライオポッドに入れた状態でも可能なのでしょうか?

997 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yNY2) mailto:sage [2020/03/15(日) 18:05:24 ID:+qJeLhGu0.net]
待機状態は何もしてない状態の事だよ、その辺に突っ立てるだけでも経験値入ってくのよ
あと破砕機のレベリングは最低二人居ないと無理、破砕機レベリングの仕様をもうちょい調べたほうがいいよ

998 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-bHs+) mailto:sage [2020/03/15(日) 18:07:07 ID:+khLvOSu0.net]
いや1人でも粉砕機でレベリング出来るだろ

999 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-FvLH) [2020/03/15(日) 18:08:39 ID:fRI5K+sY0.net]
>>981
破砕機レベリングの仕様を勘違いしていました、ありがとうございます。

1000 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 19:01:50.51 ID:YvQlj7Xpd.net]
メガテリの餌何でテイムした?

1001 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 19:20:36.83 ID:YMufhHCd0.net]
メガテリは羊肉
スレ建て行ってみる

1002 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 19:23:32.68 ID:YvQlj7Xpd.net]
愛してる



1003 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 19:23:43.62 ID:Dqr2TLm0x.net]
このゲームやってるといろんなことがわかる
何年もやってるくせに自分で調べない、学ぼうとも調べようともしない奴や、ゴミみたいな建築しかできない奴
レベルが高いだけで威張る勘違い野郎

ゴミ人間をよく見かける

1004 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 19:29:14.94 ID:KfXyCS1ka.net]
連投規制あるんで保守はお願いします


【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 137tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584267830/

1005 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 19:33:04.23 ID:qO5AvMtX0.net]
ジェネシスをps4のローカルで友人と遊んでいるんですが、素手で石は取れるのに繊維が取れない(ゲストのみ)状態なんですが、設定の問題でしょうか?

1006 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 19:51:03.65 ID:07ev97pma.net]
>>1000が言った恐竜を全力でブリするわ
生まれた時から350超えるぐらいに
言ったらだけれども

1007 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 19:58:36.10 ID:TxN5dmiE0.net]
ワクワク

1008 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:00:33.24 ID:EbOVj+gpa.net]
デカカメ頑張れ

1009 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:04:42.35 ID:PvK/Y0rtd.net]
>>987
自己紹介乙

1010 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:05:20.28 ID:PvK/Y0rtd.net]
マグマサウルスにしようぜ

1011 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:08:00.94 ID:2MK4Riega.net]
ローカル非公式のぬるぬるブリ以外で

1012 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:10:26.10 ID:9k9ZLE1n0.net]
モササウルス



1013 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:12:45.65 ID:lsMe53nn0.net]
ペンギン

1014 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:20:34.37 ID:YMufhHCd0.net]
マグマサウルス

1015 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/15(日) 20:23:19.23 ID:McFL+7NQr.net]
アストロセトゥス

1016 名前:UnnamedPlayer [2020/03/15(日) 20:23:47.55 ID:uBRZsHg+0.net]
ベールゼブフォ

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 12分 53秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef