[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 11:59 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 136tame



1 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2d-sE6a) [2020/03/10(火) 02:10:54 ID:wjK2AwGI0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
www.playark.com/

■公式コミュニティ
survivetheark.com

■steam
store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583299735/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

442 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 16:58:20.79 ID:zgs+40jW0.net]
ただでさえ読み込み遅いからその辺で遊ぶ気になれないわ

443 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 17:02:16.52 ID:N6Xh0jasr.net]
Crystal Isles今週末のアプデでほぼ完成になるらしいし公式化する前に少しやっておくか

444 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 17:23:31.71 ID:mVMyVdiPr.net]
ErdrichIsleでクラッシュするらしいけどそいつも直るんだろか

445 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 17:35:21.11 ID:K6BsFEsQr.net]
最初の頃は建築沼にハマるけどイライラするんだよなARKの建材だと
結局豆腐に落ち着く

446 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 17:40:45.45 ID:qq30FHr00.net]
oceanプラフォって建築限界上17マスだっけ?
ベヒ門二枚分積めないのは残念だな

447 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-+LzM) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:06:36 ID:/noi7xgm0.net]
温室の上に温室つくっても2段とも300%の判定出るかな?

448 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-cJ2R) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:11:42 ID:1d4dCHMLa.net]
ps4版が来年の3月13日に配信されるんか!
まともに動くんかな

449 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:22:20.07 ID:iq8xdv8dd.net]
ARKで2階建てとかしてもめんどくない?
豆腐が最効率な気がする

450 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:24:39.24 ID:cjtBXQby0.net]
利便性とデザインの両立を考えるのが建築の楽しい所だろうが!!!豆腐が一番効率いいなんてだれでもわかってんだよ!!!!!



451 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:29:43.01 ID:1r37jzTb0.net]
ティア2ギアでレックスサドルBP出たわ

452 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:31:35.31 ID:Z317BD9Qd.net]
豆腐でそのまま2階3階と作れば土地も土台も節約できるじゃない

453 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 18:35:07.26 ID:6xssurD2p.net]
マジレスすると最高率は安置で天井壁無しだよ

454 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:37:09.02 ID:0QgxET/70.net]
>>441
あのプラットフォームって
まさか魚が泳いでいるタイミングでは設置できないってことか?

最初なかなか緑にならなくてかなり願いと違う場所に設置するしかなかったけど
もう一個設置しようとしたら色んな場所できたりできなかったりで

ただ魚や生き物が邪魔してただけかよと気づいた

455 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:44:04.94 ID:qq30FHr00.net]
>>449
せやで
バシロとかでシーラカンス処理してからじゃないとめんどい
あとプラフォ置くなら下に水槽作れる浅瀬がええよ
何処でもメガロドンとウナギが湧くから囲いがないと大変

456 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 18:44:35.79 ID:6xssurD2p.net]
バニラの建材で作るなら、アールのついた建材が無い以上密閉するとどうしても箱型の亜種になるんだよな
タレット類置いて建物ってよりジオラマ作る感じで開放するとこはスパッと開放して箱庭作るとなんかそれっぽい雰囲気はでるな

457 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 18:45:05.89 ID:ECyLsOPu0.net]
シーラカンスとかの処理はイカで数回殴ればすぐ終わる
すぐ湧いてくるけど

458 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 19:28:06.17 ID:0QgxET/70.net]
>>450
なるほど浅瀬か
Eのアクセスが良いところと思って作ったが
あの辺浅瀬あったかな

459 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 19:40:57.32 ID:upqWnkY/0.net]
最大難易度チェックと難易度5で最初からゲームしてるんですけど
120以上の恐竜に出会わないのは単に運がないだけですか?
アイランドだと出辛いんでしょうか?

460 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 20:00:29.96 ID:m6qJcN600.net]
レベルが5の倍数じゃない奴が居るなら設定の



461 名前:ミスだと思う

13とか17とか

20.55.115とかのレベルしか居ないなら運かも
[]
[ここ壊れてます]

462 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 20:01:20.90 ID:no7bWTB+0.net]
月面の洞窟がみつからねー、わかりやすい大穴とかあいてる?

463 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 20:08:35.85 ID:gtxrP8Ao0.net]
クレーターの内側にある洞窟なら見つけた

464 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 20:09:06.33 ID:upqWnkY/0.net]
>>455
GameUserSettingsの[ServerSettings]項目に
OverrideOfficialDifficulty=5.0を追記したら120以上の生物を確認できました!

465 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 20:11:15.59 ID:H7aLQQSd0.net]
洞窟は全部横穴だから上から見ても解らない
基本的に段差の下側にあるよ

466 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8291-RVNe) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:16:25 ID:342UYE/N0.net]
場所言われたってよくわかんないんだし
ローカルでチート使いながら場所確認したらいいんじゃん

467 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:19:53 ID:0QgxET/70.net]
神モードとか
スカイとかかな?

468 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:20:21 ID:0QgxET/70.net]
スカイじゃなくてフライだったw

469 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:24:00 ID:H7aLQQSd0.net]
公式なら既に入り口辺りに拠点建てられたりしてるから見つけやすいかも
うちも塞がない程度に建ててるし

470 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-RVNe) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:24:31 ID:c/xOpY/30.net]
ペットのマグマサウルスって噴火中の洞窟内にいたら死ぬのかな



471 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:27:25 ID:BVlU92l/a.net]
>>464
マグマサウルスどころか騎乗中のサバイバーも噴火耐性つくで

472 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-RVNe) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:41:50 ID:c/xOpY/30.net]
>>465
えぇ……
ありがとう、なんともなくなるなら大丈夫か

473 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:42:09 ID:H7aLQQSd0.net]
変なサドルだとは思ってたけどサバイバーにも耐性付くのか
早く成獣にさせなきゃ

474 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f4-tF/6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:42:50 ID:zyHdx6EM0.net]
>>456
26/36あたりにちっこい入り口があるはず
入り口前にグリッチあるからそれ目印にするといいよ

475 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-lsrI) [2020/03/12(Thu) 21:05:35 ID:CVGtWANw0.net]
マグマのサドルの耐性で野生マグマのブレスの騎乗者ダメージは防げたりしないかな
もし防げたら溶岩も効かないしサドルとレベルがそれなりに高ければ卵取り楽かも…?

476 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-FLJU) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:13:25 ID:ECyLsOPu0.net]
マグマサウルスの湧きが早すぎて倒してもキリないのがつらい
入口前にベッド置いて蜘蛛待機させて裸で卵拾って安置まで運んで蜘蛛で回収が個人的には一番楽だった

477 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 21:49:01.99 ID:8JQYTSwy0.net]
マグマも蜘蛛も持ってないのに惰性でジェネシスやってる
ロックドレイクとかリーパーも持ってないのになんで新マップやってんだ俺

478 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 21:55:51.74 ID:H7aLQQSd0.net]
ミッションやれば?
色々手に入るし案外楽しいぞ

479 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 22:12:08.52 ID:m0eOODDs0.net]
ブラッドストーカーってメスしかいないん?
オス見ないんだけど

480 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 22:13:08.72 ID:gtxrP8Ao0.net]
蜘蛛いるなら割と強引にかっさらえないか
矢でも撃って数匹卵無い方におびき寄せとくだけでも大分楽だったけど



481 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 22:22:54.01 ID:AA4NfBYa0.net]
ちょいちょい始めたての人見るから貼っとく

始めたて用ジェネシスメモ
1.低レベルのパラサウをテイムする
2.素材を集めて溶鉱炉と作業台を作る(鉄はBOGの木の根元がおすすめ)
3.クロスボウを作る
4.低レベルのブロントを捕まえる(低レベルは放置だけでテイム可能)
5.ブロントで月のSに飛んで草むしり
6.宇宙で低レベルのTEKレックスを捕まえる(Xは固すぎるのでNG、羊は雪山にいる)
7.血を抜いてクモを捕まえる(パラシュート必須)
8.自由に生きる

サドルが無い場合は、Please give me saddleと言えば誰かがくれる

482 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 22:33:12 ID:1CL2s/noa.net]
まずはバスケの初回ボーナスだろ

483 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a150-yNY2) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 22:41:36 ID:NU5xysHG0.net]
ブームに乗っかって最近始めたので今更な質問でしたら申し訳ありません

戦闘用恐竜のステ振りって多分マップと使用用途毎に違いますよね
アベでの戦闘用スピノとリーパーはどのように振っているか皆さん教えていただけませんか?

484 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-yNY2) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 22:46:08 ID:AA4NfBYa0.net]
>>477
ある程度戦えるHPと残りはメレーでいいよ、戦闘用は重量もスタミナも基本いらない
リーパーに関してはスタミナほぼ無限だしね

485 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 22:46:23 ID:H7aLQQSd0.net]
リーパーなんてほぼメレー極振り

486 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0183-FfQu) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 22:58:07 ID:uekXcVCu0.net]
バニラじゃクソスナップすぎて豆腐建築すらおぼつかないのがARK
結局土台1個に旋盤やらの作業系が置かれた露天建築物が散在することになる

487 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a1f2-drwQ) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:01:22 ID:vGG1v0C50.net]
リーパーは生まれた時のレベルが200以上だと刷り込み100でHP2万行くからメレーに極振りだね

488 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a150-yNY2) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:03:06 ID:NU5xysHG0.net]
>>478 >>479
ありがとうございます。スタミナいらないんですね
スピノは耐久不安だから振ってたけど安全取るなら1万くらいあった方がいいのかな
まだまだ始めたてでブリーディングもした事がないので理想捨てとかを考える段階ではないですが参考になりました

489 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5128-N7Bk) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:09:12 ID:+jX4UCOQ0.net]
最近arkで日本語入力すると画面表示おかしくなるんですけど何か設定とかある?

490 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 23:13:41.23 ID:H7aLQQSd0.net]
今俺に起こった事をありのままに話すぜ
俺はイカの追跡ミッションをしていると思ったら最後はデンキウナギしか居なかった
わけがわからねえよ



491 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 23:17:03.97 ID:WoEslXH/0.net]
初心者にフクロウのペレット配布して回るの楽しい

492 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 995d-FfQu) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:42:45 ID:0QgxET/70.net]
>>475
えっいきなりTEKのレックス捕まえられるもんなんですか
挑戦してみます

493 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 022d-qVbh) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:45:32 ID:Df3o171P0.net]
矢が大量にあれば小さい門使って固定できるな

494 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 23:46:21.74 ID:m0eOODDs0.net]
ダエオドンのために生肉集めたいんやが
どこで集めるのが最適なん?

495 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 23:47:09.26 ID:vkfAEloNd.net]
どこだと思う?

496 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 23:53:24.80 ID:H7aLQQSd0.net]
レックスなら鉄看板で大丈夫だよ
急な坂だと抜けられるかもしれないけど平地なら抜けられない

497 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 00:06:31.49 ID:TXntS08Z0.net]
個人的な公式スタートダッシュジェネシスメモ(PVE)
1 開始OCEAN(リス狩りいないから)即BOGのNEワープ
2 バスケですべてクリアする
3 ポイントすべて使い土地確保用の土台か柱の素材を多く量産し保管、
4 素材が足りない場合は素材を安全なワープ地点に隠してキャラ削除して1に戻る
5 仮拠点にベッドおいて血を抜きまくる
6 低レベルの蜘蛛をゲットする
7 蜘蛛で安住の地を求めて拠点探し納得がいく立地を見つけたら周辺に柱をおいて本拠点を建てる
8 あとは自由に

ちなみにそこそこのレベルの蜘蛛さえいれば
水中のオーシャンプラフォ素材のカメも楽に狩れるから
人気の水中拠点も早めに確保できる
とにかくポイントで安住の地確保に素早く移行できるかがマルチ楽しむコツ
まだジェネシスは鯖によるかもしれないけど土地空いてる

498 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 00:07:58.64 ID:V+sckARx0.net]
>>484


499 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 00:16:08.22 ID:cW8+QwU50.net]
マグマメドレーメレーベータが2人でクリア出来なかったけど
mek投入したらクソ余裕でわろた

500 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 00:22:46.10 ID:ktD4LGGF0.net]
>>491
建材は交換せずポイントとして持ってた方がロストの心配ないしよくない?



501 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 00:28:34.81 ID:rnO0/OLJ0.net]
うーん・・どう頑張ってももトイレでうんこ出来ずにちびっちゃう
飯くってZとX連打じゃダメなのかな

502 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8254-rPgr) mailto:sage [2020/03/13(金) 00:31:58 ID:kExUdw930.net]
https://www.kimura-yuuichi.com/wp-content/uploads/2019/06/cover_J0142-198912_640.jpg

503 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eefe-FfQu) mailto:sage [2020/03/13(金) 00:36:50 ID:TXntS08Z0.net]
>>494
リセマラしないのであればポイントで確保した方がいいね
リセマラするんだったらキャラ削除しないとバスケの初回ブースト貰えないから
貯めたポイント消えるし建材で持ってた方がいいと思って書いた
説明不足殴り書きでスマン
バスケリセマラはできれば2垢あった方が楽
後半になって他のマップ出張するときに転送事故で元のマップに戻れず
拠点が消える何て事態を避けるための転送キャラにも使える
まあソフト二本とDLC買わないといけないけど

504 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:15:02.09 ID:kaFQ0/tb0.net]
蜘蛛で空中に浮いた状態で糸は使わずにです滑空みたいにふわふわ浮ける方法ってどうやるか分かる方います?

505 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:17:24.01 ID:rJjxEj+Ka.net]
海のEで筏に暗証番号ロックの箱置いてそこに交換したの詰め込めばよくね

506 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:20:44.36 ID:ktD4LGGF0.net]
キー変更してないならCTRL押せばいいよ

507 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:20:58.92 ID:mfrXSHME0.net]
>>498
コントロールキー押しっぱ

508 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:41:10.79 ID:+oVDjm8ia.net]
バブルバスケしてたら隕石直撃したけどHP12000のレックス生きてたわ
ダメ1万くらいか

509 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:47:12.59 ID:xCPvU7Yt0.net]
雪山釣りの湖周辺や近くの川で探していたがぜんぜん出てこないので
>>397
を参考に飛んで山の上から下ってずっと探してたら


いつの間に同じ湖にいた・・・


もしかしてカストロ同様カワウソもローカルって出ない?

510 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:47:28.84 ID:K/1PTaXD0.net]
>>495
普通に座って排便しろ
デフォだと+だったか?



511 名前:UnnamedPlayer [2020/03/13(金) 01:49:14.11 ID:3t/Fpw2z0.net]
genesisでカルキノステイムしたはいいけど、サドル作れないじゃないか。どっかのミッション報酬で出た人いないかね…

512 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 01:54:17.97 ID:ktD4LGGF0.net]
カルキサドルは結構出るよ
既に5~6個は取った
今日は海のモサかイカの追跡クエのどっちかで出た
ドードーバスケでも出たけど一個しか出ないし効率悪い

513 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ a103-Do3E) mailto:sage [2020/03/13(金) 01:56:38 ID:xo2oQqTa0.net]
>>505
雪山のナゲット調査、カンガルー護衛、沼のカエル護衛回してたらいつの間にか持ってた
どのミッションで出たかまでは覚えてねぇ

514 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/13(金) 02:03:39 ID:3t/Fpw2z0.net]
>>506
結構出るのかありがとう!いろいろミッションやってみるよ

515 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/13(金) 02:04:47 ID:3t/Fpw2z0.net]
>>507
ありがとう!その辺やってみます

516 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d35-Kxkv) mailto:sage [2020/03/13(金) 02:05:34 ID:2q50ISLR0.net]
ミッションのアルファボスって自鯖で恐竜のステをクソ盛らないと攻略出来なくね…?
ワイルドカードのバランス調整おかしいだろ…

517 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 02:23:45.53 ID:9f7dmvNZp.net]
あれ恐竜

518 名前:ナやるんじゃなくて
その場にtekジェネとタレット置けば倒せるよ
追跡のパターン歩数で覚えて
ルート上の出現エリア毎にジェネレーター置いて
タレットだけ持ち運べば効率的に狩れる

あと非公式とか自鯖ならブリギガ持ってこれるからスピノとアロとマンモス 以外は大体いける
[]
[ここ壊れてます]

519 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 02:25:23.65 ID:kaFQ0/tb0.net]
>>500 >>501
さんくす!

520 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 02:32:21.91 ID:ImJFL3rD0.net]
>>505
火山でロックエレメンタル倒すクエストで結構でるよ
GammaとBetaしかやってないけどどっちでもみた
自分の知る限り最高で防御力60くらいの紫までは出てきた



521 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 02:35:46.95 ID:kaFQ0/tb0.net]
マグマサウルスサドルどこででやすいんだろう
メガケロンは間違いなくドードーバスケだろうけど

522 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 02:45:14.05 ID:+oVDjm8ia.net]
今も出るのか知らんけどマグマもバスケで出たな
カンスト至高現物と100越え名工のBPは確保したけど素材重すぎる

523 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 699d-n3Pd) [2020/03/13(金) 02:54:47 ID:RMA4eb9Q0.net]
スパイク・チュンソフトは、オープンワールド恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』拡張DLC「Genesis Part 1」の日本/アジアでの配信日時が、3月13日昼12時となることを発表しました。

『ARK Genesis Part 1』 につきまして、日本/アジアでの配信日時が明日3/13(金)の昼12:00予定となりました。配信までいましばらくお待ちください。


これpcももパッチ来る?

524 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:12:16 ID:+oVDjm8ia.net]
PCもCS版も明日大きいパッチ当てるって公式が呟いてるやろ

525 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-fCbZ) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:14:46 ID:SWbSX6VD0.net]
腹から声出せや

526 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-yNY2) [2020/03/13(金) 03:17:11 ID:3t/Fpw2z0.net]
>>513
ありがとう!行ってみます

527 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f7-5FHh) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:20:57 ID:FI7l56tI0.net]
何個新しいバグが追加されるか今から楽しみですね

528 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-pYFn) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:38:20 ID:vlDjwYSo0.net]
おしえてよ、教えてよ、またバグるの?僕のキャラは三人目だよ

こわれたよ、壊れたよ、僕の拠点が、土台から岩が生えてる

529 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:46:42 ID:ALsW4BTra.net]
沼の端に拠点作ったら壁の向こうから羽虫が沸いてきて笑う
もうやだ

530 名前:UnnamedPlayer (ワントンキン MMd2-X3me) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:48:44 ID:rCK3AsNFM.net]
羽虫考えたやつってどうすれば人を不快にさせることができるかということだけに人生の大半を費やしてそう



531 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 82e8-tfaX) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:50:37 ID:lJz7ynG70.net]
質問したいのですが生体拘束鎖?ってどうすれば作れるようになるんでしょうか

532 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c638-cvcl) mailto:sage [2020/03/13(金) 03:57:51 ID:lA+TgI8t0.net]
pveサーバーで中国人が川に巨大門立てて完全に塞いでるんだがこれアリなの?
いかだは通れないけど迂回して山道は通れるレベル
北西の原油島も中国人が占拠してたしレイシストになりそう
ちなNA340

533 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 04:22:32.27 ID:ktD4LGGF0.net]
>>524
エクス行ってエングラム解放するだけ

>>525
アーリーの頃から中国人なんてそんなもんだ
レイシストになれば悩まなくていいぞ

534 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-WuXQ) mailto:sage [2020/03/13(金) 05:12:12 ID:3xyrzBEFa.net]
>>525
川塞ぎは100%ペナだから報告すればええ

535 名前:UnnamedPlayer (スフッ Sda2-Kxkv) mailto:sage [2020/03/13(金) 08:21:52 ID:JV7e6Kkod.net]
昨日ワークショップにGenesisGrinderだったかな?
本来分解不可のミッション報酬が砕けるMODあったけど超便利だ

536 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-IY2g) mailto:sage [2020/03/13(金) 08:30:13 ID:OYbC8pz+a.net]
破砕機作ったけど皮とか繊維ばっかで鉄インゴットや水晶の元は全く取れねえ
この設備ほんとレベル上げ用だな

537 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f7-5FHh) mailto:sage [2020/03/13(金) 08:33:04 ID:FI7l56tI0.net]
mod有りなら昔からあるrecyclerが還元率100%のバランスブレイカーだけどな

538 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 08:56:25.97 ID:6oWDN6yI0.net]
>>529
キチンには困らんくなったぞ

539 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 08:56:50.10 ID:xIBYPLVha.net]
原始人テイムできるmodすき

540 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 08:57:52.45 ID:f3e8XCaqa.net]
蜘蛛のステ振りどうしてる?



541 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/13(金) 09:36:56.10 ID:xCPvU7Yt0.net]
>>530
おおー
失敗して余計に作ってしまったものもこれで取り戻せる

542 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-EPAu) mailto:sage [2020/03/13(金) 11:13:39 ID:lrT7ar2la.net]
落下ダメ無しにしたら最初期のARK思い出して懐かしいわ
崖からラプトルで飛ぶのマジ懐かしい
ゴムバンドとパチンコパンチしたくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef