[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 11:59 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 136tame



1 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2d-sE6a) [2020/03/10(火) 02:10:54 ID:wjK2AwGI0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
www.playark.com/

■公式コミュニティ
survivetheark.com

■steam
store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583299735/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

310 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:06:48.91 ID:3tAt/eHJ0.net]
フェロックスベリー修正きて何個いるんだろ
未だにほとんど使ってないわw

311 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:07:57.84 ID:HYsxwUUp0.net]
ゆっくり寝るといい
否定的なコメントしか出来ていないとこ見ると、相当お疲れのようだぞ

312 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:13:21.11 ID:CPUxeOGua.net]
フェロブリしようと思って産ませたらステとレベルの数値がバグで野生時のままになってそのまま引き継いでたな
あとモンボで出し入れするたびにメレー変わってた

313 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:17:52.41 ID:JA7J0VtZa.net]
クリスタルアイルズどんなとこよと思って見てみたけどラグナロクとそんな変わらないような…

314 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:19:13.34 ID:fcSKkQtL0.net]
>>310
ラグナ民と取り合いになって土地が空くじゃん!
良かったな!

315 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:20:31.64 ID:Y33KdZpka.net]
ラグナロクとそんなに変わらないならいいマップじゃん
個人的にはラグナロクの南側とかもうちょっとちゃんと作って欲しい

316 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:23:04.58 ID:qgC3GWtS0.net]
それよりもセンター西側を拡張して欲しい

317 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:25:15.39 ID:OaOZjtUP0.net]
なにより景観が良い

318 名前:UnnamedPlayer [2020/03/11(水) 18:28:49.71 ID:SBitAOe80.net]
お前らがもうりゅうもうりゅう騒ぐから
ログイン後通知されるメッセージが小学生レベルになっちまった



319 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:39:40.71 ID:Y33KdZpka.net]
そんな零細鯖知らねーよ

320 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:43:10.34 ID:tEDFTR3A0.net]
ずっとポリマー不足
月にあるって言うけど月だと暑さか寒さで死ぬし

321 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:43:15.83 ID:4BxAz/Coa.net]
センター悪くないんだけどな
更新してくれんかな

322 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:45:58.18 ID:4BxAz/Coa.net]
海にポリマーの鳥居るんじゃなかったっけ

323 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:47:03.99 ID:RHaOm7atd.net]
>>317
Oceanのデカイ亀倒してもらえるShellFragmentを粉砕したらキチンには困らなくなるよ
粉砕機まではコツるしかない

324 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:47:17.20 ID:qgC3GWtS0.net]
ポリマー欲しけりゃ火山1択だろ

325 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:47:49.11 ID:3tAt/eHJ0.net]
月自体が完全に死にマップすぎるんだよなぁ
太陽熱ダメージと防衛ユニットの感知範囲さえどうにかすればもうちょっとマシだったのになぁ

326 名前:UnnamedPlayer (スフッ Sda2-Kxkv) mailto:sage [2020/03/11(水) 18:57:31 ID:RHaOm7atd.net]
マグマサウルスの卵スティールめちゃくちゃ難易度高すぎた
あの巣だけめちゃくちゃ重くなるんだけどそれが普通だよね…?
エレメントの破片も大量にあるのに取れないのが歯がゆい

327 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 18:59:37.87 ID:rNLG/0H40.net]
ルナ、中央ちょい北の低いとこにある島の高台にちょっとした拠点作ってるけど案外悪くないぞ?
防衛ユニットは登ってこれないし、隕石も今のとこ当たってないし、上にも島あるから熱ダメージ食らう時間もほぼない
まぁ別にそこまでしてルナに拠点作る必要性は見いだせないんだけども

328 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:00:43.76 ID:CPUxeOGua.net]
今ならマグマは目の前で卵取られても棒立ちしてる個体かなりいるから生身で取った方が楽だぞ



329 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:05:14.98 ID:4BxAz/Coa.net]
細い道の奥の生け簀でならブラストで釣って細い道に呼び寄せてなんとか取れたけどな
生け簀に4、5匹溜まってるからきつい

330 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:14:10.07 ID:DojnKo160.net]
asmで鯖立ててるんだが今日鯖再起したらMOD関連がエラー吐いているっぽいんだけど原因わかるかな?
MODの名称が全部なくなっていて、鯖起動時にエラーが出てしまう

331 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:15:54.34 ID:tEDFTR3A0.net]
>>319
ありがとうございます
現時点での強さではここが最適だと思いました

332 名前:UnnamedPlayer [2020/03/11(水) 19:17:48.84 ID:c7Nyl9MZx.net]
グリッチがほとんどでなくなったけど修正?

333 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:26:21.28 ID:3tAt/eHJ0.net]
塩って海で手に入るってきいたんですけど
海のどこに沸いてるかご存知ですか

334 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:28:56.42 ID:lbzdzGdE0.net]
ビール作ろうとしたけど灌漑無しになる
もしかして井戸の水源じゃつくれない?

335 名前:UnnamedPlayer [2020/03/11(水) 19:29:43.03 ID:SBitAOe80.net]
Xアルゲンと普通のアルゲンってブリできる?

336 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:30:12.82 ID:OaOZjtUP0.net]
>>330
島に岩塩っぽいのが生えてる

337 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:30:30.46 ID:UtsOHGly0.net]
井戸は灌漑扱いにならないんじゃなかったっけ

338 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:30:49.35 ID:JNybXuSXa.net]
通常種は通常種同士
TEKはTEK、XはXとじゃないと無理だろ



339 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:41:22.81 ID:3tAt/eHJ0.net]
ブラッドストーカーの攻撃モーションって近接攻撃と糸飛ばしと壁張り付き
のほかに遠距離攻撃で何か飛ばしてるのみたことあるんだけど
どういう条件でどのボタンなのか全くわからん・・・

340 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 19:47:09.55 ID:lbzdzGdE0.net]
>>334
そうなのか・・・厳しい

341 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 79bf-YzVd) mailto:sage [2020/03/11(水) 19:59:14 ID:FikX0lsZ0.net]
ステータスが弱い方の親のステータスを引き継いだ突然変異って価値なし?
396%と235%から生まれた249%なんだけど
その生まれた249と親の396から410%は生まれたりしない?

342 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eeb8-yNY2) mailto:sage [2020/03/11(水) 20:04:54 ID:3SnaPNz10.net]
価値なし、生まれたりしない。

343 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 20:42:50.90 ID:1ow9S2ga0.net]
>>336
スパイダーセンスで赤く光る敵に照準を合わせて赤紫っぽい色に変わったら左クリックでスパイダーウェッブ
クリック維持でそのまま手繰り寄せてサンドバッグ

344 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 21:04:10.04 ID:xOFenYy40.net]
>>280
評価する

345 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 21:08:04.06 ID:WaigD6Je0.net]
ミッションとかのダメージボーナス入った奴を捕食すると体力全回復するからめちゃいい

346 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-FLJU) mailto:sage [2020/03/11(水) 21:44:01 ID:OrWnp22r0.net]
足跡追いかけるミッションくそだな
取り逃したら次見つからなくなるんか?
もうゲームになってないじゃん

347 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 22:07:14.15 ID:2QlAn+Q9a.net]
>>343
足跡をきちんと踏んで辿らないと次の足跡出ないから、

348 名前:氓フ足跡出ない時はもっかい足跡を辿り直すといいよ []
[ここ壊れてます]



349 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 22:15:18.01 ID:En6/LaOu0.net]
>>339
(´;ω;`)ウッ
突然変異ってする確率低いし
さらにいい方のステータス引き継がんとダメなんすね…
これをやってる古参達はすごい

350 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 22:17:42.23 ID:OrWnp22r0.net]
>>344
やっぱそうだよな
修正入るなり緩和されるまで二度とやらんわ

351 名前:UnnamedPlayer [2020/03/11(水) 22:23:54.16 ID:FlJDo4570.net]
追跡っていうよりFF14とかみたいな足跡回収ミッションやな

352 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 22:24:38.47 ID:TbevnkD70.net]
やっぱジャップトライブでvPは無理だわ

353 名前:UnnamedPlayer [2020/03/11(水) 22:27:47.94 ID:SBitAOe80.net]
今顔文字使ってる人って30代とか?

354 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 22:48:56.88 ID:3tAt/eHJ0.net]
>>333
ありがとうございますー

355 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/11(水) 23:13:36.94 ID:JNybXuSXa.net]
はぁ羽虫うぜぇ
考えたやつ頭おかしいわ

356 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-EPAu) mailto:sage [2020/03/11(水) 23:38:17 ID:rdH/RuIQ0.net]
>>327
よくある事だから気にせず立ち上げるといいよ

357 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-drwQ) mailto:sage [2020/03/11(水) 23:51:32 ID:T0Ci6kFb0.net]
>>346
いや戻って踏んでない足跡踏むだけなんだが…
修正って、バグでもなんでもないぞ?

358 名前:UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-6AjJ) mailto:sage [2020/03/11(水) 23:55:31 ID:ociFtikdM.net]
気のせいかもだけど虫の襲撃ってギリー着てると減らん?



359 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:00:34 ID:H7aLQQSd0.net]
足跡追うやつ結構やったけど探すのに困るような事は無かったなぁ
困るのはベータから強化され過ぎてヒヤヒヤするって事くらいか
ブリギガが欲しくなる

360 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0183-FfQu) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:00:43 ID:uekXcVCu0.net]
動画見てたら焚火のそばにPCがいたら寄ってきた虫が燃えて死んでたんだがなんかMODでも入ってたんかなアレ

361 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:14:43 ID:GkhicIKAa.net]
テレポートしたらカプロに拉致られてんのまじやめてくれよ

362 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa8a-vlIV) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:16:33 ID:Ye/bfQ58a.net]
防虫剤でええやん

363 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-z2tT) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:17:44 ID:C6wnnzeq0.net]
テレポ先は範囲内に敵絶対入れない仕様にしといてほしいわ
いった先でしぬのまじで簡便すぎる 恐竜おきざりとかになるし

364 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7c-YzVd) [2020/03/12(Thu) 00:27:31 ID:CJimvgfd0.net]
沼地で拠点近くで採取してて、うっかりうたた寝して気がついたらカプロに咥えられてお持ち帰りされてた時は笑ったなぁ。

365 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 00:51:53.44 ID:tSnngYSH0.net]
ニルヴァーナトニックというのがあるのかーと調べて見たらモバイルの情報しか見当たらないし課金アイテムとか使ってるからPC版には無いのかな?
色々情報調べててもモバイルが引っかかることが多いけどほぼ同じと見て良いのだろうか・・・

366 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 00:59:26.20 ID:cjtBXQby0.net]
ark wiki pc版だけで良いだろ
他で出てくる企業wikiとか何の役にも立たんぞ

367 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 00:59:36.15 ID:0QgxET/70.net]
羽虫は水にある程度浸かればいなくなるって言うが
めんどうだな

368 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:17:50.68 ID:tSnngYSH0.net]
>>362
ということはPC版だとエングラム持ち越しレベルリセットみたいなのは無いのね
一部能力引き継ぎリセットみたいな要素好きだったからちょっと残念



369 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:34:10.29 ID:H7aLQQSd0.net]
ミッションで解体不可のティタノサドルとか出すのやめて欲しい
使い道が無さすぎる

370 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:37:04.28 ID:cjtBXQby0.net]
>>364
モバイル版にそういう要素があるのか知らんが、

371 名前:PC版は何回でもエングラムリセットできるから持越しリセットなんていらんぞ []
[ここ壊れてます]

372 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:46:51.09 ID:Nl27gTGfd.net]
サーバー設定の難易度で始め0.5で進めて途中から1にした場合ってテイム済のキャラのレベルはどうなりますか?
周りだけ強くなるならきっついですよね…

373 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:52:22.08 ID:tSnngYSH0.net]
>>366
毎回マインドワイプ使って取り直すってことかな
未取得で使いたいものが出るたびに取り直すのも面倒だし、エングラムポイント倍とかにして普通にレベル上げたら全部取れるような設定するのも味気ないし、
レベル上げ2周したら全部取れるくらいのバランスでやりたかったなぁと

374 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:54:37.28 ID:cjtBXQby0.net]
>>368
やればわかるが、エングラムポイントの為にリセットなんてそうそう無いんだわ
もやっとするから全部取りたいってのはまぁわかるけど

375 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 01:56:39.58 ID:zyHdx6EM0.net]
>>367
キャラのレベルは変わらない、恐竜のレベルが上がるだけ
キャラのレベル上限変えたかったら1レベから必要経験値とエングラムポイントを設定しなきゃならん

376 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 02:04:24.60 ID:nxZ3hLida.net]
沼地は鉄鎧一式と鉄剣あればある程度いける、弓はサルコと蛇対策で持っていくとよい。地上に落ちてる蜘蛛に会うと鉄鎧一式きても瞬殺される

377 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 02:22:28.58 ID:iZfbTmeQ0.net]
全然人いないサーバーなのにくそおもいジェネシスしね

378 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 02:31:56.64 ID:iZfbTmeQ0.net]
アジアサーバー並みおもいぞくそが



379 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 02:37:25.25 ID:tSnngYSH0.net]
>>369
70レベルくらいで全然ポイント足りないなーと感じたのでとりあえずレベルアップ時のポイント1.5倍にしてやってみることにします
ポイント使い切っててもイングラムすっかすかだけど高レベルになると開放イングラム少ないから過去の分を取得する余裕生まれるのかな

380 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 02:45:52.28 ID:Df3o171P0.net]
設計図があるからエングラムがいらない

381 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 03:13:15.87 ID:H7aLQQSd0.net]
その内エングラムなんて建材や施設くらいしか取らなくなるからな

382 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-I1c6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:37:02 ID:1CL2s/noa.net]
1箇所だけでいいから任意の座標にワープポイント設定させてくれ
もうワープの近場で建築できる場所がねぇよ

383 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sda2-N7Bk) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:43:44 ID:Nl27gTGfd.net]
>>370
キャラじゃないやテイム済の恐竜って意味でした

384 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0287-GSZ8) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:46:15 ID:H7aLQQSd0.net]
任意の場所に飛びたいならテレポーター設置しろよ…
どうせワープポイントなんて微妙な場所ばっかりだし気にすんなよ

385 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 04:28:33.90 ID:w0JTpcxl0.net]
野生恐竜のテイムボーナス込みの攻撃力って上限とかあったっけ?
レックスで数回くらいテイム後の攻撃力が同じ個体ひいてるんだけど…

386 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8254-rPgr) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 04:52:33 ID:zgs+40jW0.net]
近所の農園からぱくったロールラットの子供育てるか

387 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 05:43:52.19 ID:esIuyYQW0.net]
>>359
開発がリスキルをネタにしたようなpvあったよねそういえば

388 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 06:30:08.68 ID:FSAbUVd/a.net]
GenesisでレックスサドルBP出た人いる?
ティア2ギアで現物は出たんだけど
アイテム輸送解禁の方が早そうだなぁ



389 名前:UnnamedPlayer [2020/03/12(木) 07:05:09.63 ID:vt+HUsh+0.net]
エクステもそうだったけど、アイテム解禁前提の難易度だからな
ソロだし、ボチボチと建築でもしながら解禁待ちだわ

390 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 07:28:31.96 ID:Q3MRDhpD0.net]
んなこたない

391 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 07:49:04.73 ID:T+l1hB/Na.net]
なんか最近急にグリッチが減った気がする
洞窟みたいに一回鯖落ちんと湧かんとかあるんかね?
火山なんて1週間グリッチ見てないわ

392 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 07:55:15.93 ID:kUq3Y7ZKd.net]
>>386
グリッチって、エクスプローラーノートみたいだから
一回とったらもう出ないんじゃないかな?

393 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 09:37:17.90 ID:uekXcVCu0.net]
ゲーム中断したらグリッジ回収トロフィー最初からやり直しとかブチ切れ案件だろw

394 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 10:31:52.45 ID:FSAbUVd/a.net]
グリッチ取ったら経験値バフ付くから何となく察したわ
ノートみたいに特別な画面出る訳じゃないから分かりにくいよね

395 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8254-rPgr) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 10:33:17 ID:zgs+40jW0.net]
あれ?genesisの生き物、他鯖への転送解禁された?
今公式PVEのextinctionだけど、Astrocetus浮かべてるやつがいるんだけど

396 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-WuXQ) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 10:41:59 ID:1+Xda7pLa.net]
できるよ

397 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 10:49:56.66 ID:zgs+40jW0.net]
持ち込めないだけで外に出すのはできるってことか

398 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 11:15:17.38 ID:MlRBG4Bg0.net]
カワウソ巻いてるとトイレ座れない?



399 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 11:26:28.18 ID:1XAOIb5ha.net]
クソつまらん質問でワロロ w

400 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 11:27:30.30 ID:0QgxET/70.net]
ジェネシス
カワウソってどこにいるん?

401 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 11:37:02.17 ID:pmoUAO760.net]
雪山に居るけど、GENESISならferoxが死ににくいカワウソみたいな代替出来るから白熊洞窟いったら良いと思う

402 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-tF/6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 11:49:18 ID:K6BsFEsQr.net]
>>395
NEに飛んで川下ってけばいる

403 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-tF/6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 11:50:04 ID:K6BsFEsQr.net]
>>396
カワウソのが防寒防熱圧倒的に上だしなあ

404 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sda2-aDi6) mailto:sage [2020/03/12(Thu) 11:51:34 ID:HmIyJ8RRd.net]
雪山の釣りのミッションをやってる時目があったな

405 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 12:08:44.13 ID:lXU9c1fia.net]
カワウソはよくみるけど、ローカルのせいか雪山に魚がいなくてカワウソテイムできないわ

406 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 12:09:43.65 ID:wX6yjhvNa.net]
カワウソ、ペンギン、カストロはコモン扱いのスポーン率でもミッションエリアのせいかマジで出てこない
湧く場所増やして欲しいわ

407 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 12:18:24.01 ID:wqOmI6DMK.net]
バスケするだけで初回のみ五分くらいで2万入るのはいいな
キャラ消せばまた初回扱いになるし
副垢リセマラで数分で石建築なら一時間で巨大建築資材稼げるわ
修正される前に土地確保したわ

408 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 12:20:39.05 ID:ea2i4aeLM.net]
ルナで完全自給目指したいんだけど、
水があるのって中央の蟹がいるミッションエリア洞窟のみ?



409 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 12:26:45.42 ID:FSAbUVd/a.net]
大体の洞窟は水あったような
洞窟内は建築出来ないから公式なら注意ね

410 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/12(木) 12:28:04.91 ID:m6qJcN600.net]
もう既出かもしれないけど
genesisでカワウソテイムする時
なかなか魚見つからない時は魚釣りミッション受けて魚確保してミッション中断するのおすすめ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef