[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 04:14 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part87



1 名前:UnnamedPlayer [2017/11/29(水) 12:26:33.16 ID:qmsjV9H5a.net]
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part86
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1508981778/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

627 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 08:08:46.56 ID:mY5W+wxea.net]
そもそもこの質問するってことは、今までマザーボードにつないでゲームやってたんじゃないの?

628 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 10:42:27.68 ID:AjdUtPpT0.net]
>>580
両方買って自分の環境で両方試す。
必要ない方をヤフオクに流す。
1万円の勉強代で確実に自分に合った方を手に入れられる。

629 名前:UnnamedPlayer [2017/12/22(金) 11:11:23.89 ID:PAZfSo3g0.net]
来年japannextが例のwqhd144hzのモデルチェンジ?を出すみたいだが
また予約特典で35000円になるにだろうか

630 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 11:42:24.75 ID:ypeOHrIg0.net]
有機ELのテレビを買ったら画質が違いすぎて液晶を使うのが苦痛になった。
早くPC用有機ELを出してくれ。

631 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 11:53:03.10 ID:mREZ1bH0M.net]
>>611
ELの焼付き知ってて買うならいいけど。

632 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 12:25:42.01 ID:pEaz6InRM.net]
>>608
それだとグラボはなんのためにつけてたんだってなるな

633 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 12:31:50.05 ID:I9G6mLNqa.net]
脳内で速く感じてたんじゃね?

634 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 13:16:53.61 ID:Vqtl5SIE0.net]
VirtuMVPを使えばdGPUでレンダリングしつつiGPUから出力できるぞ
Sandybridge世代で終わった技術だが

635 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 13:48:28.92 ID:aF2uistq0.net]
>>612
CRT時代のように、スクリーンセーバーに活躍して貰えば良い



636 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 15:06:22.31 ID:FwMPCWyIr.net]
>>616
同じゲーム長時間やるような人だとUI焼き付くんじゃないの

637 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 16:51:40.46 ID:O5t8ec9d0.net]
AW3418DWきたが、箱がデカすぎて笑ってしまったよ
左右の下に若干バックライト漏れがあるものの、ウルトラワイドだしまず気にならない
120Hzに無事OCできて使用中

以前PG279QからPG258Qに変えようとして2日でPG279Qに戻してしまったが
今回は無事に乗り換えできて少しホッとしてる

638 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 17:34:24.35 ID:FJhikUEc0.net]
>>607
まあいちいち言わなくてもと思って言わなかったけど、
DPの端子が固くて入らなかったから勘違いしてただけ

そもそもCPU内蔵のグラフィックスを積むって言うか?ってのはあるし、
何度も言うけど外付けGPUの話が直前に出てたから内蔵って使っちゃっただけよ
訂正したし

639 名前:紛らわしかったねとも言った

てか内蔵グラフィックスで軽量PC組む方がグラボ積むより専門的なんじゃないか?
よくわからんけどBTOでグラボ入り買ってって人のが多そうだし

そんなに言うことないじゃんよ
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 17:49:07.41 ID:kHeBtTj1M.net]
内蔵か外付けか、問題はそこじゃない

お前がディスプレイケーブルを挿したのが、グラフィックボードなのか、マザーボードなのか、だ

641 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 17:53:48.21 ID:FwMPCWyIr.net]
これがIDも顔も真赤って奴かぁ・・・
普段から言い訳するなと言われてそう

642 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 17:57:46.47 ID:LHun65gV0.net]
さっさとgpuのdpポートに端子刺さりにくいから使えないんだと勘違いしてましたって言ってromれよ

643 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:17:42.93 ID:wKqIy/7t0.net]
有機ELってゲーム程度じゃ焼き付かなくね?
旧Vitaで焼き付いた覚えない

644 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:32:52.55 ID:FJhikUEc0.net]
>>620
マザボに積んであってPC背面から差すから総称してマザボって言っちゃった言うたやん
てかさすがにここまで言ってるんだから本気で差してると思ってないっしょ

645 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:33:33.82 ID:ZQfTCYb2a.net]
さっさと消えとけよ



646 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:39:59.58 ID:lWh+u7AB0.net]
まだいんのかこいつは
さっさと電源切って寝ろ

647 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:43:45.88 ID:2Bul9OG+0.net]
言い訳するな!っていつも言われてそうw

648 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:52:50.82 ID:d6XTFd8g0.net]
俺がふざけて外付けGPUと言ったばっかりに…すまんな

CPU内蔵はAPU or iGPU、グラフィックカードはdGPUだけど
オンボードチップセット(故)、外付けGPUボックス、クラウドのGPUの略称は何になるんだ?

649 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:56:58.99 ID:lDBawjO8M.net]
>>624
総称してマザボ言うたって、いや言ってねーから
初めて聞いたわ
頭大丈夫か?

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 18:59:02.71 ID:FJhikUEc0.net]
終わった話に後から一方的に絡んできといてしゃべるなはさすがにないだろw
遊んでるだけなんだろうけど

651 名前:UnnamedPlayer [2017/12/22(金) 19:16:49.38 ID:PupASzERa.net]
いるよな現実でも
なんでもかんでも言い訳ばかりで自己保身に走るやつ
年齢に関係なくいるわ見苦しい

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 19:29:30.26 ID:hixWbP7na.net]
自分の伝えたい事を文章にするのって難しいね
伝わって無いなら、あれこれヨケイナ事は言わずに伝える努力をしないとね

653 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 19:37:39.80 ID:FJhikUEc0.net]
>>631
匿名掲示板でリアル知り合いもゼロなのに何を保身するんだよ
行き違いを話が終わった後で一生ネチネチ言ってるだけやん

654 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 19:38:26.45 ID:IhKAhSk8a.net]
自分が見られない症状

655 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 19:44:24.34 ID:FJhikUEc0.net]
外付けGPUって直前で言うから、内蔵のやつ使ってるって言っちゃって、
それはCPU内蔵と紛らわしかったね
DPはきつかったから端子がハマらなくて勘違いしてたよ
解決したよおしまい、ってだけの話やん

何をネチネチ言ってるのかわからん



656 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 19:52:13.42 ID:eHtjh8Xi0.net]
なんやこの人ただのキチガイやったんか…

657 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 20:00:49.34 ID:FJhikUEc0.net]
>>636
いやこれ絡まれてる俺だけがイカンのか?
無視しても良かったんじゃとは思うけども
まあ話に付き合ってくれた君が言うんだからもうスレ閉じとくよ

658 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 20:05:41.50 ID:jTvKccvqM.net]
――――――終了――――――

659 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 20:26:07.03 ID:IhKAhSk8a.net]
言い訳って見苦しいね

660 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 20:26:51.26 ID:YrSQtveNM.net]
みんなの敵、キムチレッドのJNを叩いてスレ民一丸となろうよ!

661 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/22(金) 21:49:12.91 ID:5Zcy4NQx0.net]
どうでもいいけど俺はS2716DGからウルトラワイドのオーメンに乗り換えようとしたけど返品したんだよ
俺もaw3418dw買お

662 名前:うかなぁ
でもグラボが1080だから来年グラボ買ってからそのときの新商品に買い換えたいんだよな
[]
[ここ壊れてます]

663 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 00:42:24.05 ID:ldmRPAHT0.net]
マジでどうでも良すぎてスレが止まったな

664 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 01:10:34.78 ID:rSreRisBM.net]
ストッピングが良いスレだな

665 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 01:13:12.60 ID:o4r+Cbuu0.net]
返品DQNかよ



666 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 02:46:22.70 ID:yeP/EUia0.net]
>>641
チラ裏にでも書いてろハゲ

667 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 07:54:54.35 ID:nKLLelxA0.net]
ゲーム中心にベッドにおける8.9-13.3インチのモニタがほしい。

選択は8.9、10.1、11.6、13.3インチのみだ。
理想的なサイズは12.5インチ級だがそんな選択肢はない
13.3はでかすぎて8.9-10.1-11.6が選択の範囲

枕元において、AV鑑賞とPCとゲームで利用するにはどれがいいだろうか?

まず8.9-11.6は所詮どれも小さく、どれも大画面的な部類じゃないコンパクトモニターに過ぎない。
ゲーム都合では視覚に収めやすい8.9-10.1インチがベターで、11.6はゲームでは液晶との距離バランスがうまく行かないので没入感が悪化する。不向きだ
しかし11.6ならばAV利用で優勢

となると究極的にゲームで、そもそもAVは別のモニタを流用すればいいだけだろとツッコミ、PCもむりやり枕元利用である必然性はない


つまり8.9-10.1インチ一択か?目から20-30cm上で運用するにおいて両者に劇的な差はあるだろうか?

668 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 08:06:53.98 ID:GT10xptn0.net]
有機ELは白黒で使うと焼き付きが低減できるから問題ないとかいう記事見たけど、せっかくの有機ELで白黒表示とか本末転倒じゃねーかw

>>578
PSO2かな?
HDDデリートしてくれるネトゲは他に記憶がない
サーバーデリートしたネトゲはあったけど

669 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 12:52:48.97 ID:Awf4AStEF.net]
https://www.techpowerup.com/239935/lg-launches-the-lg-27gk750f-b-monitor-27-tn-1080p-240-hz-freesync
27インチで240Hz

670 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 16:26:48.00 ID:+GSu8oYb0.net]
144HzTNモニターで自分で調整して納得していた設定だと
ニコニコの「イケメンか!?」が真っ暗で全く見れなかったので
再度観れるようにいろいろ調整したらおのずとデフォ設定になって、やっぱり画面が白っぽくなるということがわかった

671 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 16:30:06.78 ID:uwVBY+UhM.net]
>>649
それ調節下手なだけやと思うぞ
カラーキャリブレーションの設定方法を調べながらやるとかなりいい感じになる

672 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 16:30:21.91 ID:Vfm+d64S0.net]
>>649
TNは割り切って買う物
白っぽいなんて当たり前すぎてわざわざ書く必要はない

673 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 17:54:28.01 ID:atc6FPhB0.net]
>>650
TNでキャリブレーションなんてやってるやつ居るのか?
そもそもお前わかってもいないでただ単語出しただけじゃね

674 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 18:44:29.92 ID:vgOJZQsG0.net]
キャリブレーションセンサーは1つ持っておくと便利だよ
とりあえず新しいディスプレイ買ったらキャリブレーションする人はそれなりにいると思うが

675 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 18:46:10.08 ID:ss1fjiQA0.net]
TNじゃ割り切りが必要だろ



676 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 18:47:17.02 ID:KV+Nu1u/0.net]
このゲームでXL2411の最適な設定教えてくれ

677 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 20:14:26.38 ID:a4ilow5c0.net]
TNもセンサーでキャリブレーションしてるよ
マニ

678 名前:ュアルでああだこうだやってるより早いし、プロファイルで細かく調整してくれる []
[ここ壊れてます]

679 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 20:46:41.18 ID:atc6FPhB0.net]
無駄なことして自己満にひたってるやつが居て笑えるわ
TNなんてゴミすぎてキャリブやる意味なんてねーよ

680 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 21:14:35.82 ID:48+t4vkL0.net]
IPS→TNはまぁ我慢できる
VA→TNは発狂しそうになる

681 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 21:38:36.31 ID:YF43sLRS0.net]
>>580
240Hzモニタ以外はスレチなんだが?

682 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 21:54:57.70 ID:a4ilow5c0.net]
>>657
もしかしてTNだけ使ってると思ってる?

683 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/23(土) 22:17:32.77 ID:UaTofDsd0.net]
彼は一体何に怒ってるんだろうか

684 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 00:44:55.46 ID:1thUI9gJa.net]
ディスプレイが壊れたから思い切ってPG279Qを買ったんだけど、PC側がDVI_D、ディスプレイ側がDisplayportだったから
変換ケーブルやコネクターをつかえばいけると思ったら無理らしくておわた…やっぱIYHは駄目だね

685 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 01:40:55.43 ID:IvdihFqA0.net]
>>662
何も終わってないだろ
グラボ買えば良いだけの話



686 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 01:48:18.94 ID:KhmnTqzz0.net]
>>662
PG279Qの方にHDMI入力もあるだろ?
PC側のDVIをHDMIに変換すれば良いだけやで?
HDMIじゃ165HzもG-Syncも使えないから宝の持ち腐れになるけどな

687 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 03:14:17.77 ID:CtbAYZXg0.net]
そもそもDPが無いレベルのグラボ使っててPG279Qとか全く意味無いだろ。

688 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 06:06:35.75 ID:Vxxicrfb0.net]
そうでした、ごめんなさい

689 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 07:35:22.26 ID:h2VchPcUM.net]
素直でかわいいな

690 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 07:39:24.48 ID:3C8aRNkU0.net]
は?

691 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 08:24:31.83 ID:K4E0G8Oc0.net]
アホだな

692 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 09:18:50.40 ID:MWZn8QIW0.net]
スマホの有機ELはもう焼付きしまくりですわ、色んな色をローテーションで数時間光らせて治すツールも試したがだーめ

693 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 09:44:56.54 ID:dNzufc7R0.net]
PSVITAの有機EL持ってる俺からするとIPSとTNの発色がどうこうとかくだらない

694 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 09:55:13.81 ID:xD3C2j7K0.net]
焼き付きマンは発色について語る資格はない

695 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 10:15:44.17 ID:4mh8E/yo0.net]
リフレッシュレートも発色も液晶の方が良いVitaの話するの?



696 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 11:52:23.90 ID:W7chapsZ0.net]
せめてiPhone Xなりもってこい
でもあれ視野角狭すぎてビビったな

697 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 13:40:44.24 ID:KrEeIYXg0.net]
vitaとかってゴミしか持ってないのに有機ELとかいっててわろた
せめてスマホすら持ってない情弱おりゅ?

698 名前:662 [2017/12/24(日) 15:09:23.02 ID:1thUI9gJa.net]
やっぱりグラボを新調するしかないようで、諦めてGTX1080ti買ってきたよ
700w電源と合わせて13万、PG279Q込みで24万の出費…
ちゃんと仕様を確認せずに衝動買いしたせいで冬ボの1/5が吹っ飛んだよアホ過ぎる(´・ω・`)

699 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 15:33:00.33 ID:7GbzJYay0.net]
つかDP付いてないボログラボで今までなんのゲームしてたんだか

700 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 15:38:18.99 ID:zOoSsTghM.net]
俺の冬ボの10000000万倍じゃん

701 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 15:47:30.51 ID:LiTGl8VD0.net]
AmazonでAcer KG271Abmidpx 144Hzが25,759円
衝動的に買ってしまったわ

702 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 15:49:39.88 ID:iNMG+qiO0.net]
クズエニサンタきたああああああ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9367-PuCX [124.212.231.166])[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 13:03:08.99 ID:mPqOlEr40EVE
store.jp.squa

703 名前:re-enix.com/category/DL01/SEDL_1066.html

アカウント持ってればクーポン付くから実質無料
設定ミスかもしれんから急げ
[]
[ここ壊れてます]

704 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 16:59:30.53 ID:4mh8E/yo0.net]
>>679
安いな
予備に買おうかと思ったがHDMI無いから使いづらいな

705 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 17:05:40.79 ID:4mh8E/yo0.net]
>>680
ウェブマネーで買ったわ、サンキュ



706 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 17:44:30.96 ID:WmP9kueEM.net]
ケーブルが付属してないだけでHDMIは使える
モニタアーム持ってないと微妙、水平180Hzは謎

707 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 17:50:00.38 ID:MVbQDW2W0.net]
>>682
無料なのに!?

708 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 18:26:10.98 ID:4mh8E/yo0.net]
32GK850GのG-sync無しを6万で売って欲しい
もしくはS2716DGの値段を最安値に戻してほしい
サンタさんおなしゃす

>>684
何年も使ってないのにクレカ登録してあったから消した

709 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 18:37:58.35 ID:1JSEZHE00.net]
>>680
なにが無料なの?60ptしかもらえないじゃん

710 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 18:45:16.78 ID:4mh8E/yo0.net]
購入できるけどStemのコードは送られてこないよ
つい最近もiOS版がダントツ一位になってたりしたから
ソニーとかいう会社の客寄せ詐欺かと

711 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 19:02:40.87 ID:yYg/uryV0.net]
メールは来ないな
購入履歴からコード確認できるけど

712 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 21:31:26.21 ID:MAkV9Tzm0.net]
Vitaってンニーが最初で最後の自社製ELパネルを採用した製品じゃね?
焼き付きが多くて途中でELを止めたけど

713 名前:UnnamedPlayer [2017/12/24(日) 22:32:26.64 ID:fR07pEyE0.net]
>>678
貴様のボーナスは0円故に、いくら倍したとてゼロ!!!!

714 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/24(日) 22:51:43.01 ID:MVbQDW2W0.net]
>>687
普通にクーポン適用されて0円になるぞ

715 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 00:19:27.71 ID:5IKjKyjI0.net]
俺のこと批判してる奴がいるな
ちなみに俺はS2716DGと24UD58-BをPC用に使用していて
PSVITAもニンテンドースイッチもPS4 proもiPhone X simフリーもHTC VIVEも持ってる他にもいろいろ持ってるん
俺はたくさん持ってるんだ偉いんだ



716 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 00:24:09.47 ID:5IKjKyjI0.net]
>>680ってデータなのに品切れとかあるんかよ
まあ俺はたしか1年9ヶ月くらい前にプレイしたからもういらないんだけどさ
その頃からS2716DGを使っています

717 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 00:34:52.02 ID:I12CNLKwa.net]
また既知害が増えたね

718 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 02:06:58.42 ID:XBotZmNi0.net]
>>689
XEL-1知らんのか?

719 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 02:53:53.97 ID:VBZMh74rM.net]
279Qニキやばいのおおすぎだろ

720 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 10:24:12.69 ID:oDwT3s7w0.net]
>>692
持ってる物全て自慢しないと気が済まないイングヴェイ・マルムスティーンみたいな奴だな

721 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 10:39:12.64 ID:q8ek//df0.net]
>>680
無料でもらえた

>>687
わかりにくいけど購入履歴一覧にSteamのコードがある

722 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 13:12:40.73 ID:e2ADxYXHr.net]
>>695
その程度は知ってる Vitaの話題があるから書いただけ

723 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 20:28:01.93 ID:uxKLhgnSr.net]
焼き付きの有無の話題としてVita挙がっただけなのに
突然画質に論点すり替えてVita叩

724 名前:き始める謎の勢力怖すぎない? []
[ここ壊れてます]

725 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 22:14:14.25 ID:8eQ4NhZ50.net]
XF240Hbmjdpr
尼で23000以下っぽいな



726 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 22:59:28.54 ID:xMcCj70S0.net]
つうか今の流行の有機ELはソニーが大昔に量産失敗した有機ELとは別モノなんだから、昔話なんてどれも意味がない

727 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/12/25(月) 23:38:00.30 ID:5IKjKyjI0.net]
でも俺たちにはフルHD時代が長すぎたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef