[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 10:52 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウディコン】ウディタ企画総合69【ウディフェス】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/30(日) 20:02:24.91 ID:o3i2oc9a.net]
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合68【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1663904160/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 20:05:53.44 ID:3ZXFSW+X.net]
■あぼーん用設定 Jane εつ=○

【文字列連投の荒らしを消す 正規表現】
上部メニューの、ツール→設定→機能・あぼーん→NGExタブ
下部の一行空欄に適当な名前(「連投荒らし」等)を入れて「追加」をクリック
NGWord タイプ:「正規(含む)」を選択(デフォルトは「無視」)
その右の "キーワード" に↓の文字列をコピペして「OK」をクリック
(\s[あ-ん]{8}\s<br>){8}

【ID無しレスを消す(対オールシーイングアイ)】
上部メニューの、ツール→設定→機能・あぼーん→NGExタブ
下部の一行空欄に適当な名前(「ID消し」等)を入れて「追加」
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:ウディコン
NGID タイプ:含まない キーワード:ID:
「OK」をクリック

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 20:28:02.75 ID:Mu2Ak7pa.net]
乙に

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 20:48:04.55 ID:nuGhgh32.net]
【01】零落と紺碧の海神
【02】少女大猩猩 -その猩猩、凶暴につき-
【03】祟女 -TATARIME-
【04】Forcelagoon2 因果律の少女
【05】怖がらないでよ僧侶さん
【06】メリカと野菜の剣士たち
【07】群像物語~タコ型宇宙人と残された七日間~
【08】ギフテッドワールド
【09】みかど出現
【10】オミくじ
【11】竜と黄金の梨と焼け残り
【12】不屈のスペラ
【13】煽り時計の誕生の旅
【14】プリティアックス外伝 ~斧姫~
【15】ウラミコドク
【16】めっちゃ危険なダンジョンだろうとみんなで潜れば怖くない
【17】前進中の迷い人他四種のミニゲーム
【18】ビャッコーギャモン
【19】その日暮らしの冒険補償
【20】ECO2クエスト
【21】九色カーズレボリューション
【22】SIBLINGS
【23】Alkersas
【24】ウディダッシュ
【25】コトノリ
【26】マインのパズルでバトル
【27】一人非零和有限確定無情報非ゲーム
【28】DayDreamDreamer
【29】女神の迷宮
【30】STARCHILD

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 20:48:10.40 ID:nuGhgh32.net]
【31】オチル
【32】アドリブ・ロール
【33】ロロろくプラス
【34】BerriesWitch
【35】睡蓮
【36】ヒーローの冒険
【37】エド王子の冒険 大地の精霊と邪悪な神
【38】~罠~狙われた仔共たち・・
【39】デジチューバー
【40】可愛い子と夏祭りに行きてえよなあ!
【41】ショートファンタジー マージョのマジかるパニカル
【42】じゃんけんバトラー俺
【43】オカルトノート 土雲ガクレ編
【44】WOLFALL
【45】異界門事変
【46】救済少年の終末
【47】未来よ心のままに
【48】アリアとウィヴィと魔女の塔
【49】マスコット
【50】「財宝竜と四騎士」The sunset and breaking dawn King
【51】Know Your Enemy, Know Yourself】
【52】一画面で成し遂げる地獄再興
【53】亡者の行軍 Invasion from OtherSide
【54】SICS(シックス)~特殊事件対策係~
【55】文無し行商人の遺跡探索
【56】棺ふる海
【57】Anthy
【58】カエルはカエる
【59】死をきたい
【60】異世界ノ迷宮

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/30(日) 22:57:20.94 ID:vAkACXvR.net]
てきとーに触って面白かったやつ

【01】【12】【14】 【18】【22】【50】【53】

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 00:19:56.98 ID:HZJ9Iap9.net]
[8]やってるんですが、クエストの学者のお使い3回目で詰まってます
どこで何を手に入れたらいいかわかる人いますか?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 16:52:00.80 ID:eCfQIqfa.net]
43の作者のゲーム毎回チャレンジしては挫折してるんだけど今作ははじめてクリアまで辿りつけた
だいぶやさしくなったな

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 19:25:45.55 ID:VHTxTJxg.net]


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/31(月) 19:58:53.66 ID:5VFvYOEK.net]
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
w.atwiki.jp/kizuna1999/
www.nicovideo.jp/watch/so36847474
yugioh-wiki.net/



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 20:54:56.70 ID:Cj9vS+mt.net]
【58】も操作感があんまりよくない
矢印二回押しダッシュで指が疲れすぎる上に画面が狭すぎて先が全く見えないからダッシュしてると敵と穴が避けられないけどダッシュしないとジャンプ力が足りない
チュートリアルステージ超えられず投げた
【18】といいなんか見た目は良いんだけど操作感が気持ちよくないアクションゲームばっかりだな・・・
パッド前提でテストプレイでもしてるのかな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 21:48:57.35 ID:etST8f1p.net]
物語性が重視されるジャンルで、物語が凡庸だと評価に困るな
まだ駄目なところがある方が点数付けやすい

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 22:15:51.39 ID:BG7phJrQ.net]
>>11
安心しろパッドでも下手くそだと58は気持ちよくない
18はしらない

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 23:04:34.82 ID:8Vkey3cx.net]
【15】最初だけやった
変な場所に連れて行かれてデスゲームに巻き込まれて変なダンジョンを攻略する
ダンガンロンパのパクリみたいな意見もあったけど
これ去年のショートファンタジーとも似てる気がするな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 23:13:14.63 ID:tnOvgZST.net]
推理部分も はぁ? って感じだったんで

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 23:13:50.03 ID:U4srxmd0.net]
パロディしまくる作風なんかね、やってないから知らんけど

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/31(月) 23:25:49.59 ID:wk/j0hyY.net]
既視感があると思ったらなるほど
ショートファンタジーもアドベンチャーとRPGを交互に遊ぶような構造ではあったな
あれサクサク進んで良かった

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 00:24:46.77 ID:g/DrstMK.net]
11の原型は仮面ライダー倶楽部だろうか、ローグライクとやらも含めて
たるい、たるい

基本システムのままグラフィックだけ独自にした方が評価よさそう

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 01:17:21.23 ID:r3gG589o.net]
パロディと言うか作りたいゲームが本家に似てしまうことは良くあるな
意図したパロディでなければセーフだとは思うがね

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 01:28:09.69 ID:mtaDmwT3.net]
今年は低調かと思ったら面白いゲーム多い
クリア熱中10が2つで熱中9が4つだ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 01:30:03.90 ID:FxY0sGWt.net]
11は魔導物語と仮面ライダー倶楽部を悪魔合体させるとこうなるのか感を感じた
絵は上手いんだから変なシステムにこだわらなければ上位普通に狙えそう

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 05:49:05.11 ID:KlagG1Pu.net]
>>20
どれが熱中できたか教えてー

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 07:32:48.68 ID:9xKDhdyI.net]
相対評価で調整してたら最初の方に評価した作品がどんどん点下がってきた

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:02:23.37 ID:BqBu1fBF.net]
俺は最初にやった【22】がずっと点数トップだな

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:15:59.35 ID:J4EQKLF/.net]
>>11
パッドもってないのにアクションゲームやって操作感どうこう言い出す人いるんだな
純粋に驚き

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:18:55.14 ID:+JJmO9So.net]
熱中10
【18】慣れたら戦闘が楽しいARPG
慣れるまでは遊びづらさを感じるかもしれない
ストーリーは合わなければ飛ばしていいと思う
【55】クソ面白いノンフィールドRPG
アクティブターン廃止でゲーム性が前作から変わってる
運ゲー要素が薄まり個人的には前作よりハマってる
熱中9
【29】自動生成ダンジョンが長すぎるRPG
敵の攻撃が熾烈過ぎて後半はポーション爆買い逃亡必須
それでも敵をなぎ倒して進むのが楽しい
【48】ボリュームがすごいWWA
ステージごとに違った要素がありWWAとしての完成度が高い
【53】自由度が高いRPG
序盤が終わるとラスダン前とか全マップを動けるので探索が楽しい
【16】ダーッとなってワーワーするRPG
流れが分かると楽しい
基本放置だがボスはカードの支援で結構忙しい

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:33:05.51 ID:pNQxbBJR.net]
>>25
いや普通にいるだろ
自分の環境が当たり前だと思うなよ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:41:31.32 ID:r3gG589o.net]
アクション作れる人はいるだろうけど、操作の心地よさまで配慮して作るのは難しそうだね
システムを理詰めで作れる人は多いだろうが、操作は感覚が大切なのかもしれない

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 09:42:26.27 ID:/1zKrETz.net]
2Dアクションゲームで一番操作感が気持ちよかったのがDead Cellsっていうインディーズゲーなんだけど
あれマウスとキーボードの操作でも本当にストレス無く心地よく動かせるんだよね
ああいう操作感を目指して欲しいと思う

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 11:31:29.36 ID:R2RjNIna.net]
2Dゲーほんと出来はすごく良いけど操作感難ありなのはどれも否定できない(それでも比較的高い点付ける予定だけど)
作者はゲーム好きで得意でもあるんだろうけど広い層のプレイヤー目線で作れるかはやっぱ別問題なんだろうな、過去作だとメツァルナに近い印象
上位になった探索特化の夏雲や最初からチャレンジ目的のW+Aはステージの困難さを前提にしつつ操作感は不愉快に感じなかった



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 12:30:31.86 ID:r3gG589o.net]
W+Aは操作性が良かったね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 12:31:56.52 ID:EWNQHhxI.net]
今回デフォゲー多い気がするけど
それでもセンスに差があるのは明確に感じる
高難易度を単に敵が強いと思っているのか(特に辟易するのが)
ゲーム性を生かすなのかくらいは

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 13:55:12.98 ID:iHdvI7lv.net]
第13回も基本システムのデフォゲー多かったし
やっぱり基本システムはバグや不具合も少なく安心してプレイしやすいって点が大きい気がする

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 14:11:29.09 ID:vkKMCcCQ.net]
基本システムゲーで詰みセーブくらったんですが

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 14:19:43.20 ID:be4bwjL+.net]
>>34
セーブデータ分けなかったお前が悪い

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 14:36:33.07 ID:vkKMCcCQ.net]
>>35
だってヌルゲーだと思ってたんだもん・・・

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/01(火) 14:39:43.54 ID:Yqu/yMlS.net]
フリゲはたとえ作者が安定版と称しててもバグある前提でのプレイが基本ね

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 14:55:21.75 ID:LhyeSO1I.net]
自分が何か見逃してるのかバグなのか分からなかったりする

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 14:58:03.26 ID:r3gG589o.net]
基本システムで優勝した作品ってあったっけね
ウディコンってシステム自作が評価されるイメージがある
俺は面白ければ何だっていいんだけどさ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 15:01:05.56 ID:Inu9BOx1.net]
どうしても自作ではマンネリ感あってデバフ掛かるからね



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 15:03:38.59 ID:EWNQHhxI.net]
魔界王伝くらいの時代ならそこそこいけたのはいる。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 15:21:57.67 ID:vsjNLfzQ.net]
魔界王伝の操作性がニトログリセリンとか言われてたのも今は昔

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 16:04:27.73 ID:rrzCM540.net]
シナリオが良かった作品あった?
評価はストーリー性を重視してるけど今年はイマイチかなあ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 16:26:08.98 ID:iHdvI7lv.net]
ストーリー性って結局自分が面白いかそうじゃないかって基準によるから一概には何とも
それでも上げるなら今年だと【1】【35】【40】【46】【59】はストーリに特化してると思ったわ
あと【56】みたいなストーリーを自分で作るタイプはウディコンじゃ珍しいな

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 16:30:21.73 ID:EWNQHhxI.net]
短編で文章量が少ないのを踏まえても
【50】の何故ドラゴンを倒さなくてはならないかという点においてだけでも
説得力と目新しさがあったからストーリー性は推せる

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 16:32:29.32 ID:8QT79Gcb.net]
その辺力入れてそうな【1】【46】【59】はどれもまだ遊んでないんだがどうなの
ここ5年は毎年物語性が光る作品があって贅沢だった
レグルス、アヴァロン、扉鍵、怪異探偵、熊執事、儚き灯火、すっぽんとか

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 16:45:01.00 ID:57OW3fbr.net]
>>33
だがしかし、改造したくなる・・・

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 17:22:20.61 ID:vsjNLfzQ.net]
ここ数年ではMy Sweet Blossomのストーリーが好きだった

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 17:50:44.35 ID:kjWzHJ4P.net]
>>46
光るか分からないけど今のとこ【1】【46】が部門優勝候補かな
【59】は画像音声の要素が強いかも

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 17:52:37.41 ID:kjWzHJ4P.net]
基本システムはどうしてもゴルガンと比較するわ
【50】が割とよかった



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 18:25:56.32 ID:pNQxbBJR.net]
18のストーリーが好きだが話題に上がらない・・・

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 18:37:09.60 ID:7wZG1bst.net]
ガワだけ変えた基本システム、
見た目そのままだけど基本システムにコモン加えて調整したやつ、
とかデフォゲーにもいろいろあるけど
大抵後者のほうが良ゲーよな

デフォゲーの中でもゲームシステムに組み合わさって
かばうが本当に役立つの【50】くらいだし
盾の騎士が盾の騎士を名乗っていいくらいには盾役重要だったわ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 18:42:04.66 ID:7wZG1bst.net]
【18】はストーリーに触れる前にテキストがな・・・って躊躇う。
ゲームシステムは良い・・・というか、「揃ってる」けど
そのぶん操作性に荒い部分が多いし
バランスとか調整が大部分上手くなさそうのもあって評価が不安定でわからんやつ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 18:50:29.99 ID:+b7PbwpY.net]
48もわるくないけどグレイテストキャッピーがウディタWWAのマスターピースすぎて色褪せて見えるのが欠点だな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 18:54:04.03 ID:iHdvI7lv.net]
今年だと【35】のノベルゲーもストーリーに特化してるけど
プレイさせるってよりも読み物に近いからなあ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 19:11:30.18 ID:J4EQKLF/.net]
>>27
当たり前だとおもうよ
パッドなくてキーボード操作も下手(パッド以上に扱えてる自信がない)ならアクションゲームやるという発想がそもそもない
それって自分の方がまともに評価できない環境の「おまかん」なわけやん

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 19:24:37.61 ID:7wZG1bst.net]
そうはいうがな、
ここはコンテスト会場で幅広く触る人間も一定数いるんだ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 19:28:45.00 ID:BqBu1fBF.net]
【18】は自分には操作難しかったからシナリオのよさ語れないわ
はじまりのじてんですごく完成度高いと思ったししわくわくしたんだけどね

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 19:33:34.02 ID:pNQxbBJR.net]
審査員が一般のプレイヤーのコンテストなのに
専用のゲームパッド前提で話進めるのはおかしいだろ
キャラやグラフィックがいいからゲームを落とすライトユーザーだっているはず

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 19:52:37.21 ID:pyoo7Z+T.net]
シナリオなら【4】【15】を推すわ。
【4】は序盤の引きが弱いけど中盤から徐々に良くなってくる。5,6時間は忍耐の時間。
【15】は逆に序盤の引きが良かった。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:04:45.94 ID:GviLd+b6.net]
パロディは規約上グレーゾーンらしい

>元ネタが1作品(1シリーズ)にほぼ断定できる「デザイン」や「演出」の露骨なパロディが含まれる作品が
>たびたび問題に挙がるので、あえて狙って作ることは可能な限り避けてください。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:11:16.89 ID:7wZG1bst.net]
5・6時間の忍耐は辛すぎる

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:12:32.71 ID:egRcHZjo.net]
【18】はストーリーの熱さは分かる
だから8まではつけられる
でも9とか10は感動とか熱狂とかないと無理

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:21:47.46 ID:6gCWfZBw.net]
一応18はアプデのたびにどんどん難易度下がってるらしいからウディコン初期に遊んで無理だった人は落とし直してみたらいける可能性あるのでは

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:24:04.38 ID:pNQxbBJR.net]
本当にシナリオがいいなら最初に退屈させない
【5】も同じ理由で低めにつけた
でも他におすすめがあるかといわれると・・・うーん

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:37:53.25 ID:wZwk1mSt.net]
【20】 ECO2クエスト、これは第 13 回で選外になってしまった ECO2 の続編みたいなものかな。
第 13 回のは割と良くできたゲームだと思ったし、スレッドでも比較的名前が挙げられていた記憶がある。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 20:55:46.80 ID:9xKDhdyI.net]
ECOなんか名前見た気がしてたけど13回か
そっちはやってないが今作はプレイ中ブロッコリー

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 21:24:12.42 ID:57OW3fbr.net]
>>60
【4】【15】推しは同意するが
シナリオで語ってしまうと好みのラインがはっきりと分れるよね
>>65
【5】もいいんだよ
最初がグダってるのは
日常を描いてるからなんだろう
後の非日常と分けるためだろうけども、いきなり日常だと抵抗はあるよね
一応、導入があるんだけど

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/01(火) 21:41:51.06 ID:Z/GUqQCV.net]
明るい日常をだらだら水増し文章で十数時間→どんでん返しで暗いストーリー→更にどんでん返しハッピーエンド

昔のノベルゲーで良く使われるやつだけど
今どきそういうの流行らないよなダラダラしてるとすぐ切られる

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 02:43:07.09 ID:llAXQj2j.net]
さくっと最後までやれる「じゃんけんバトラー俺」に負けてるやつ、沢山あるやろね



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/02(水) 05:20:31.81 ID:g3UfP/kY.net]
0年代はノベルゲーブームだったが、いいシナリオなんて一握りだったな。文章1KBあたり何円とかで量り売りされてたからとにかく水増しばかりだった

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/02(水) 10:25:30.14 ID:hlpkbh1A.net]
個人的にはキャラもシナリオも好きなんだけど、
確かに【15】はプロットが完全にダンロンをオマージュっていうか、まるまんまなんだよな
推理はそういうもんだから寧ろ醍醐味だけど、戦闘まで頭使いすぎてダルい。
ダンロンやったことない人にシナリオがすごい!って持て囃されてるのはほんとモヤるな
そのへんはちゃんと評点しておかないとなあ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/02(水) 10:29:40.18 ID:oRY6BkvI.net]
「じゃんけんバトラー俺」の人はウディコンでは新人だけど
別ベクトルではフリゲ界の古参だからな

>>71
スキップしたい水増し文章だらけなのはそういう事情だったのか
同人ゲー発の名作と勧められたストーリーが大体それで、なんでここ圧縮できないんだ?と不思議だった

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 10:33:37.77 ID:IHoEeFp2.net]
元ネタ知らない人間がもてはやすってのは世の中なんでもそうだからねえ
だから○○○○御代の曲なんかパクり継ぎ接ぎだらけなのに凄い凄いと昔からもてはやされたりしてるし
元ネタ知ってる人間からすりゃ理不尽でイラつくよな
○○○○○○だって○○○○○○○○○○だって絵がうまいうまいと持て囃されてたが実際海外雑誌のトレスだの丸パクリだらけだったらしいしな

だけどダンガンロンパのネタバレを丸丸全部ここに書き込んだやつだけは絶対に許せないけどね
会社に通報しようかとすら思ったわ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 11:05:11.62 ID:8VfnRMt9.net]
ネタバレが嫌なら2chを見るなとあれほど

まあ「そのうちやるゲーム」の9割は積みゲーか忘れるって話だから
過剰反応しすぎだから落ち着け

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 11:06:25.14 ID:QgJ6ag/D.net]
親切にネタバレだと書いてくれてたから読み飛ばしたわ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 11:08:09.17 ID:8VfnRMt9.net]
>>71
>>73
水増しじゃなくて
緩急が必要だからバトル物でも不要そうな日常シーンとかあったんだよ。
逆にバトルシーンですげえくどいほど長いって文章あるけど
あれは正直調整できてないだけだと思う

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:27:44.61 ID:oRY6BkvI.net]
>>77
いやそういう構成上の必要性はみんな分かってるって
そのうえで異様に冗長なのが水増しって言ってんの

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:32:00.81 ID:BAbljo8i.net]
一章まではヨシ!

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/02(水) 12:33:50.68 ID:hlpkbh1A.net]
あー、今ツイ見てたら、【15】の作者、
【18】をめちゃくちゃコキ卸して【15】が優勝候補だ、って書かれてる記事を物凄く嬉しそうにrtしてるわ
オマージュってレベルじゃねーだろってのを平気でやっちゃうような人間性が垣間見れる
作者ヲチはNGで人間性じゃなくてゲームの面白さで語れよっていうのは同意なんだけど
これはゲームの出来栄えに疑問を投げかける要素に繋がってるからちょっとなー



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:35:25.24 ID:BAbljo8i.net]
ノルマがあるというなら水増しも生まれてしまうのだろう
消費経済の需要に真っ正直に応えようとした結果がそこには薄めとして確かにある
貪欲な消費者と言う魔物と戦っていたんだろう・・・

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:41:11.66 ID:wcAL5SZk.net]
現代でもソシャゲでやたら冗長で文字数稼ぎの水増しだなーと感じることはよくある

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:46:55.84 ID:BAbljo8i.net]
Xはアカウント作ってないので見れない><
5chに書いてくれればいいのになー

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:51:13.94 ID:BAbljo8i.net]
>>82
今後はAIがそれに代替する
というか、AIキャラが登場することになる?
いや文章止まりかな? AIキャラ恋愛ADGはどっかの企業かなんかがやるのかなー

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:53:29.30 ID:oRY6BkvI.net]
予防線張ってまで作者ヲチしたいんならヲチ板に自己隔離してどうぞ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:54:56.54 ID:aBpKpHjJ.net]
>>80
【18】への意見はまだまとも。【13】のがもっとひどい
ていうかツイッターだと【15】がかなり評判だな
誰かが一石投じないと去年の魔法裁判になるぞ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 12:55:19.57 ID:0lyVPv1Z.net]
無駄に冗長な作品だなって思った瞬間から連打読み飛ばしモードになるからな
最初の冗長パートを読んだ前提で物語を展開されても入っていけないから最後まで飛ばす
本当に物語を読ませたいなら端的にしたり謎入れたりして最初から読ませないと
【35】とか立ち絵が影のまま日常パートが進行するから何も入っていけなくてスキップしまくりだった

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:05:53.71 ID:wcAL5SZk.net]
ほとんどの人はパクリスペクト元があることを知ったうえで純粋なゲームのクオリティの高さに高評価出してるように見えるけどな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:10:27.36 ID:8VfnRMt9.net]
パクリ元があるゲームって
パクリ元が好きだから高評価してるのいるのがなんかな

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:13:54.29 ID:QgJ6ag/D.net]
当然それはあるから評価にバフが乗る
有名作をパクるとその点で有利



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:31:15.61 ID:EFuhdunh.net]
ダンロンやればよくね
ロックマンやればよくね
片道勇者やればよくね
ってことだろ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:34:52.18 ID:IHoEeFp2.net]
悪の権化作ってみんなで一斉に匿名で石投げて叩くのはそれ以上無い快楽だからやりたくて仕方ない気持ちは分かるがヲチはヲチ板でやらんとな
作者叩きに熱心なヲチ気質のやつが湧いてくるのもここの風物詩だがこうして毎年同じよーな注意するのもいい加減うんざりしてきたな

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:36:15.20 ID:QgJ6ag/D.net]
そのうち収まるから放っておけばいいんじゃない?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:36:23.73 ID:aBpKpHjJ.net]
あの無骨な推理(笑)にクオリティを見出すのはきつい
なんか特殊能力ありのミステリが流行ってるけど
物語性10入れたのはソウテン鏡だけだったね

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:39:51.80 ID:aBpKpHjJ.net]
【23】ちょっと遊んだ
雰囲気はネフェイスト系に近いな
でも敵が弱いあたり差別化図ってそう
基本システム系だけど結構面白い

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 13:53:46.16 ID:LYTI2e8F.net]
まだ話題に上がらない作品はどれ位あるんだろ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 14:19:05.02 ID:m4yL3bgk.net]
>>92
なんの権限もないくせに風紀委員みたいな言い出す方がガキじゃね
5chなんだから殺害予告とか以外は注意したって何も効果ないよ?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 14:31:43.77 ID:IHoEeFp2.net]
俺が風紀委員になって一々メッってしてやらないと赤ちゃん達が調子にのってそういう書き込みだらけになって機能失うんだよ
このスレはこの10年間でたびたび作者のストーキングして一語一句全部揚げ足とって叩くような場所になってんだから
やれあの作者があの作者にイヤミ言ったぞとかやり返したぞとかくっだらねぇ話だらけになっていく
そーんなのっわっいーやだっ♪(アンパンマンのテーマ)

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 14:39:26.28 ID:N3ONDi+C.net]
ヲチをゴリ押ししたがる奴が「注意は効果ない」と誘導を試み、頭の悪いレッテル貼りしかできない
つまり効果があるということ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 14:43:32.93 ID:DfNCbdun.net]
元ネタ知ってるやつは叩きたかったら叩けばいい
元ネタ知らないやつがその話聞いて減点したいならすればいい
個人的にはクローンゲーかどうかは知った上で投票したいから情報共有は助かる
パクリなのかリスペクトなのかはちょっと調べれば分かることだし



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 14:44:03.79 ID:fBWFwSUq.net]
実際注意に効果ってある?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 14:44:29.42 ID:m4yL3bgk.net]
キチガイのスイッチって簡単に入るな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 15:01:49.17 ID:IHoEeFp2.net]
>>100
ここで作品批判は結構だが「正義の個人叩き」をする必要はない
ましてやツイッターの発言1つ1つ監視して揚げ足撮っていくようなものは論外
あとパクリ主張したいからって元作品のネタバレを全部羅列するような奴は絶対に許さん

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 15:03:15.43 ID:DfNCbdun.net]
>>103
うるせぇレビューしろ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 15:21:20.33 ID:aBpKpHjJ.net]
匿名掲示板にまともなやつがいるわけないだろ
仲良しこよしがしたいなら互助会に入れよ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 15:41:06.39 ID:LYTI2e8F.net]
いつものオールシーイングアイでは?
前スレにも文体変えて沸いてた様子だし

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 15:43:14.25 ID:bRP1w2ag.net]
○○はパクリ←ほーんそうなんかレビューおつ
パクリは当たり前でかの有名な~←黙れ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 15:48:12.95 ID:8VfnRMt9.net]
まあ、元ネタがあってそのまんまって感じたら点数下げるわ
だからそういう情報はいる

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 16:12:41.70 ID:EFuhdunh.net]
知らないゲームのほうが多いから~~のパクリ情報は参考にする
だから蹴落としたい作者は他ゲーちゃんとプレイして粗探ししろよw

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:07:07.51 ID:m4yL3bgk.net]
SEKIROやダンガンロンパクラスのゲームってゲーム好きなら「やってて当たり前」のゲームだから
知らないで絶賛してるやつはああこいつらプロのゲーム全然やらないで評論家ぶってるんだなって底の浅さがきっついわ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:22:33.98 ID:zKrBtNBF.net]
【26】はマインスイーパそのものな上にマインスイーパについている機能がついてなかったりして虚無ではないかと思ったり

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:32:35.02 ID:t4XEfVe5.net]
コンボがあるから意外とそうでもない
コンボ10連続とかは結構な手練れじゃないと難しいのがアレだが

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:32:41.17 ID:IHoEeFp2.net]
>>110
ただコンテストのゲームを遊んでキャーキャー言ってるだけの連中に評論家ぶるも何もないだろ
どちらかと言えばお前の方が変に格好を付けて気取っとるわ
肩の力抜いて目の前のもん楽しめや

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:33:19.22 ID:8VfnRMt9.net]
さすがにやってあたりまえじゃねーよ
プロだから上等っていうもんでもない

単に既存の物まねで斬新さ高評価入れるのに苦言あるくらいだわ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:36:12.27 ID:wcAL5SZk.net]
斬新さなんて個人差あって当たり前だし審査員たくさんいるんだから最終的に均されるよ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:38:52.77 ID:V6OLK5+S.net]
つーかコンシューマーが落ち目になってからどんだけ年数が経ったと思ってんだろな
今現在のプレイヤーの実情を直視できない奴は終わってる、アホな無産なら納得

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:49:56.91 ID:jezwabjG.net]
【23】とか【29】はさぁ
仲間キャラの組み合わせの自由度があって
2周目やりたくなっちゃうから困る

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 17:55:34.50 ID:nBYgc2aT.net]
いつだったかのピクロスクローンのやつはクローンゲーだけど
それで減点しようとは思わなかったなぁ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:05:08.40 ID:DX9Bnldl.net]
今回だと
ダンガンロンパゲーは減点したくなるけど
セブンゲーは高評価したくなったわ
ゲームがはなにつくかどうかのイラっと具合の差はあるかもしれない

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:07:22.69 ID:ppE7r9sS.net]
システムのクローンは気にならないけどストーリーや設定は気になる



121 名前:無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:08:33.13 ID:DX9Bnldl.net]
その部分か、確かにそうだな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:10:06.82 ID:Q6JOy7b2.net]
個人的にロンパパクリゲーで一番気になったのはキメ台詞の音声にノイズが入りまくってる事

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:38:05.67 ID:tWg8HJti.net]
昔ウディコンで、システムクローンゲームにたいして過度な粘着があったな
評価もオール1にしたり
クローンゲーム作ると粘着がわくことは覚悟した方がいいのかも?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:54:53.24 ID:m4yL3bgk.net]
>>80
常連プレイヤーの人のnoteに転載残ってたから拾えたけどツイ消ししてない?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 18:56:27.94 ID:BAbljo8i.net]
>>123
それはもうアウト

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:03:32.46 ID:kW0atONn.net]
デフォ戦こそクロゲ以下だと思うの

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:05:39.09 ID:ppE7r9sS.net]
今年のウディコンは、下手なオリジナル要素入れて分かりにくい遊びにくいやつよりデフォ戦の方がマシだった

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:45:52.17 ID:w1kk8mtu.net]
作者ヲチとかどうでもいいから可愛い女の子が出てくる作品教えてくれよ
可愛いキャラに癒されたい

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:47:18.75 ID:EFuhdunh.net]
台詞まで可愛い子でよろ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:49:06.16 ID:zKrBtNBF.net]
そうだな
【40】とか良いんじゃないか



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:50:26.57 ID:aBpKpHjJ.net]
今年の女の子枠は全員癖が強すぎる
ショタ好きだったりオカルト系だったりウィンドウ消そうとするとキレたり

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 19:58:57.51 ID:DX9Bnldl.net]
【50】の青い魔法使いと黒のシスターはデザイン良いぞ

台詞は少ないがな

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 21:13:44.94 ID:w1kk8mtu.net]
>>130
確かに可愛いかったけど
なんでこっちがトゥルーなんだよ畜生!

50やるわ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:14:16.21 ID:577kOvYS.net]
ところで、サムネで興味惹かれた作品があったらみんなの意見を教えて欲しい。
今作ってる作品のサムネの参考にしたい。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:35:30.91 ID:zKrBtNBF.net]
【22】ゲーム内容が分かりやすい、タイトルのサイズと背景の色合いがよくタイトルが目立つ
【29】同上
【52】ゲーム内容は分からんけど面白そう、タイトルは見やすい

大事だと思うのは
①センス
②クオリティ
③タイトルの見やすさ
④ゲーム内容の分かりやすさ
⑤ゲーム内容が面白そうか

②⑤は好みの世界だけど自分はゲーム画面のフォントがゴシックだとかUIが野暮ったい、よく見る素材、絵柄が古い、基本システムとかだと手が

136 名前:Lびない
これで前の方の作品群はだいたい落ちる
【55】【56】みたいなのはゲーム内容分からんけど作者の知名度があれば逆に強い
[]
[ここ壊れてます]

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:37:01.89 ID:tC5VC9qg.net]
【15】終わったおもしろかったけど最後結構投げっぱなし?私たちの戦いはこれからだ!
でもこの人のシリーズ作品ではじめてクリアできたわ属性耐性パズル苦手なのと謎解き苦手でやめちゃったこと多かったんだよな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:44:01.52 ID:zKrBtNBF.net]
【31】ミニゲーム、ちょっと面白い
【49】初見の道で視界制限鬼ごっこする理不尽ゲーかつ展開に納得感がない

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:47:32.65 ID:BAbljo8i.net]
サムネなら【1】【2】【12】
華とTMロゴのデザイン力だね

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:05:32.43 ID:BAbljo8i.net]
>>136
RPG部分は、いつもと同じ感じとは思うけども
画面の右上に図が示されてたのが良かったと思う
毎回判らなくなるのはアレなんだよね・・・



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:30:47.25 ID:577kOvYS.net]
なるほど、ありがとう。
分かってはいたけどサムネ奥が深いな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:31:01.29 ID:EFuhdunh.net]
【29】
作者が楽しそうに作ってるんだろうなって思ったけど人を選ぶネタが

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:57:51.98 ID:zKrBtNBF.net]
【29】の人選ぶネタってなんだっけ
ゲテモノ料理とゾンビ好きとトイレとかか

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:59:40.03 ID:oRY6BkvI.net]
挙がってないサムネの感想

【43】
ロゴタイプが左に寄ってるのが気になるけどいい意味で泥臭く纏まってて言いたいことが伝わってくる良いサムネ

【51】
色調とレイアウトが欧州の知育玩具っぽさがあって惹かれる
知識を得て…強くなる!のか、となんとなく分かるし可読性の高いフォントの選定が良い
多分ちゃんとモック作って調整してる人

惜しいと思ったの
【34】
手が込んでそうな印象でサムネクリックに手が伸び、UIの美しさに引かれるがいかんせん立ち絵が影なのが勿体ない
【54】
ロゴタイプと立ち絵の謎配置でやっつけ感が出てしまってる

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 00:19:00.06 ID:me1cH9nD.net]
内容に関係ないサムネ批評を急に始めるサムネ審査員気持ち悪すぎるな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 00:30:49.53 ID:/CKWPT6Q.net]
すまん、俺がサムネの参考を求めたんだ。
143サンクス

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 00:33:00.69 ID:TmnApQE7.net]
>>144
上の呼びかけからの流れだろ、速度ゆるいし
お前みたいなモメサこそキッショいわ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 00:35:42.96 ID:L9S9SiTn.net]
>>144
サムネも一目で遊びたいか遊ぶ気がしないかって分かれる場合もあるから大事だぞ
ゲームの内容は悪くないのに視認性悪くて損する作品も意外と多いし

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 00:50:58.54 ID:z+ieWtkI.net]
アヴァロンみたいのも伸びてるから何とも言えない
ゲーム内容がホントに良いならサムネなんて誤差じゃねーの

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 01:02:51.61 ID:QpjekRj3.net]
圏内に入るか入らないかのボーダーあたりになるとサムネの影響がありそうな気がしてる



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 01:27:49.06 ID:rqAs0bDS.net]
アヴァロンてかブー太氏のは本人が特殊ケースだしどうだろ?
サムネ等の第一印象で避けられて、期間後半・終盤に「発見」された作品の機会損失についてはほぼ毎年話題になる
開始から発表までウディコンをチェックしてる方が少数派だろうし

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 02:28:20.24 ID:KAs5+ZMI.net]
2 年前の再掲、アヴァロンのサムネイルはこういうのに入っちゃう位だったからねw

第 05 回 (選外) 森羅の森 ~Forest of Shinra~
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry05/28_big.jpg
第 05 回 (選外) し
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry05/32_big.jpg
第 05 回 (選外) ウディタイピング
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry05/78_big.jpg
第 06 回 (選外) 記録された“夢物語”を 写字生さんの心情
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry06/11_big.jpg
第 07 回 (39位) ホビイズ,タイニリィ・グッドバイ
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry07/35_big.jpg
第 07 回 (選外) サンプルゲーム
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry07/52_big.jpg
第 08 回 (選外) ヒトリ
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry08/52_big.jpg
第 11 回 (選外) シャーロックα行方不明の館
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry11/18_big.jpg
第 12 回 (選外) ■■■■■
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry12/08_big.jpg
第 13 回 (03位) 独立理想国家アヴァロン
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry13/48_big.jpg

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 02:46:24.21 ID:JKvL3oYg.net]
作者名リンクの好印象は個人サイトで作品紹介ページを用意してるやつだ

ツイッターだかエックスだか、その他SNSのたぐい嫌い、リンク張ってない方がマシ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 03:54:34.15 ID:XrZ+HRWH.net]
来年コンに出そうと思ってるんだがコメントに何書けばいいかわからん
今年でも前回でもいいから参考にできるやつ教えてくれ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 04:35:09.68 ID:b764B7Sm.net]
>>153
【2】

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 07:11:14.52 ID:KgmQHfT4.net]
スクロールしなくても読める作品紹介の5行に何を書くかという話だけど

一般的なのは【1】とかの
どんなゲームかの説明
ジャンル 〇〇

必ず読まれる一行目に興味をひく説明を書いてその後にジャンルってやつ
パッと見文章がたくさんあると目が滑るから改行で読ませたいとこ絞るのも大事

ストーリーが普通でジャンルが特徴的なら【12】みたいにジャンルを最初に持ってきても良い

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 07:49:27.83 ID:jyFoNJDb.net]
【15】は確かにまんまダンロンだけど公式掲示板とかの表向きはあんま荒れてないのな
前回はなんかパッケージデザインパクったヤツとかまあまあ荒れてたのに不思議やね

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 07:52:12.90 ID:XCljAdrS.net]
それで上位に入ったら逆に面白い

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 07:56:29.48 ID:jyFoNJDb.net]
去年の荒れたヤツもなんだかんだ11位だったしあり得るんじゃね

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 08:11:16.70 ID:YR3cmzWo.net]
>>142
元ネタを知らないと何なのか分からないイベントと武器防具がいくつか
>>141が言うように作者が好きなものを詰め込んだ感じだから
趣味と観測範囲があってれば面白い、分からないとナニコレ…になっちゃう



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:02:08.30 ID:GtHZjipI.net]
>>156
アレこそ元ゲーが好きだから集まってる現象じゃねえかな


なんか例年パクリっぽいのいるし
実はAI絵なんかよりよっぽど問題なんじゃねえのかな。
できればやめてくれって公式に言ってるにも関わらず出すし

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:23:02.64 ID:zZeBRL+6.net]
ダンガンロンパみたいな有名作品だから分かるけど例えばマイナーなゲームや海外小説を丸パクリしても気づきようがない
大手企業でさえ海外のマイナーなものを丸パクリしてゲームを作り、ユーザーはそれを称賛し会社は荒稼ぎしているようだし
マイナーなもののパクリは気づかないからOKで有名なものをパクると気づくからアウトなのかという哲学になってくるね

例えば私の好きな「熱砂の大陸」をパクったとて私以外誰もそれを指摘できないだろうし
アウダ・イブン・ジャッドという名前をそのまま使ったとて私しか気づかないだろう
ググっても1ページしか出てこないほどのものだしね

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:25:43.74 ID:QpjekRj3.net]
まさかこんなところで熱砂の大陸の名前を見るとは思わなかった

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:33:35.60 ID:nXf/44tx.net]
荒れたり荒れなかったりするのは、一人二人が騒ぐかどうかだけってことだろうね
パクリに関しては投票で評価に反映させるのが現実的な落とし所でしょう

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:36:32.45 ID:k6JOiZ0F.net]
>>160
自分からするとAI絵も要はパクリがいかんのだろうって認識だが
というか今までパクる才能すらなかった輩が簡単にパクれるようになるのが問題
あとAI絵はオマージュとかリスペクトをしてる人を見かけるのが稀

>>161
>マイナーなもののパクリは気づかないからOK
普通にアウトやぞ
指摘して差し上げろ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:38:21.29 ID:XCljAdrS.net]
主催者も認識してないことはないだろうし黙認してるんじゃね

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:44:19.77 ID:m6/pWCX7.net]
規約に細かく書いてあるのに毎回グレーなライン攻めてくるやつとか黙ってたら黙認とか言い出す奴は好意の主催者のストレスを考えたことあんのかね

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:52:57.28 ID:Wlc08Oup.net]
そういえば今年は主催者批判する人が出てこないな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:55:49.23 ID:XCljAdrS.net]
ウディコンの主催者はちゃんとしてそうな印象あるけど批判されることもあるんか

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:03:15.16 ID:zZeBRL+6.net]
>>166
だからといって私刑で作者叩きみたいなことをし始めたら狼煙さんにとってより一層のストレスになることは確実だからね



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:04:10.24 ID:GtHZjipI.net]
一応やめろ、って書いてあるのに
グレーラインの作品出したらそりゃ作者に批判は来るでしょ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:11:26.08 ID:zZeBRL+6.net]
>>170
グレーだと思ったのなら主催者に粛々と報告してそれで終わりでいいでしょう
狼煙さんがそれを問題だと思ったのなら次回は文言をもっと厳しくするだろうし
狼煙さんの負担を減らすために俺たちが代わりに誹謗中傷して作者を排除してあげる っていうのは流石にありがた迷惑かと

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:24:08.02 ID:me1cH9nD.net]
俺の頭が悪すぎて55の遊び方がさっぱり分からない...

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:24:31.66 ID:m6/pWCX7.net]
もう十分文言厳しいじゃん
怒られるまでセーフみたいな考え方を善意で回ってる界隈に持ち込むな

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:39:49.73 ID:zZeBRL+6.net]
>>173
そう憤っても人それぞれ感覚は違うんだから毎年出てくるでしょうし、もちろんあなたと狼煙さんの感覚も違う
結局こういうのが居ますよと報告する以外の行動は何も出来ないしすべきではないのが実際かと

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:47:40.31 ID:m6/pWCX7.net]
【55】はBBの経験値が10溜まったらBBをクリックして鍛える
もう一人の経験値が20溜まったらそいつクリックして解放
戦闘はダイスはとりあえず両方確定
右側のサンダーとかアイスを選択して敵をクリック
技があったらそれも選択して敵をクリック
BBについても同じ
これでとりあえずやってみ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 10:54:42.17 ID:t114xmD9.net]
シナリオのパクリというのもまぁ線引きが難しい話だね
ワンピースのヒット以降「はら減った〜」から始まる漫画の持ち込みが増えたってのは有名な話だし
インディーズゲーム界隈もUNDERTALEのヒット以降、明らかにそれの影響を受けたメタ構造の作品が増えた
つまり意図的にパクったというよりも、もっと単純に感銘を受けた作品の影響を受けただけ
担当編集が制御しない限り、好きな作品の模倣ばかりになるってのはどこの業界でも当たり前

こんな事まで逐一狼煙さんに嘆願しても仕方がない
作品掲示板やここに何の作品の影響を受けた、と思うのか情報共有するくらいで
狼煙さんにも作者にも対応を求めるような話ではない

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:00:05.81 ID:m6/pWCX7.net]
パクリゲーを出した奴と批判する奴、どちらでもない奴はとりあえず投げ銭しとけ
https://silversecond.booth.pm/items/4455722

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:01:33.41 ID:XCljAdrS.net]
全員やんけ!

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:02:02.00 ID:t114xmD9.net]
あとこういう話を気にし始めると
例えばVIPRPGの影響を受けたRPGメタの作風が取り入れられた作品でも
こんなの(後発の)なろう系のパクリじゃん、とか言い出す奴も絶対に出てくると思うから
あまり指摘側の知識を信じすぎるのはどうかと思う
まぁ、今回の15に関してはけっこうストレートっぽいけど



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:04:22.41 ID:k6JOiZ0F.net]
まあ排除!排除!のノリはさすがに引くね
正当に評価されればそれでいい

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:37:46.07 ID:szL7SfoX.net]
つまり低評価で回答しとくわ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 13:26:49.85 ID:8teL5glH.net]
もっとダンガンロンパ系は増えて欲しい、ドラクエくらいに!

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 13:28:19.72 ID:XCljAdrS.net]
名作の人気に乗っかっていけッ!

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 13:28:32.24 ID:WiiDD9ic.net]
なにが嬉しくてド素人の推理ゲームをやらなあかんねん

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 13:47:33.75 ID:r1MXgpcj.net]
ゲームの魅力は数あれどテキストの魅力で勝負できてる作品は少ないよな
文才を持ったクリエイターは希少

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 13:55:37.40 ID:5EUMZXGs.net]
規約追加するっていっても勇者カンパニーレベルのやつですら「今回はOK」って言って通しちゃうから
結局ウディタの開発者本人でもある狼煙が作者に嫌われるジャッジを下さなきゃいけないのが土台無理がある気がしてる
メンヘラ作者に逆恨みされること考えると厳しい対応とって暴れられるのも怖いだろうし

所詮狼煙がどこまで自分が作ったツール界隈で盗作を許容するかの自己満足だよな
って考えると外野が熱持ってどうこういうのも馬鹿馬鹿しい

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:15:55.46 ID:qEq2fYQH.net]
賞金なしで楽しむのが目的のコンテストなのにそんなガッチガチに縛るのもあほらしいでしょ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:16:50.69 ID:t114xmD9.net]
>>186
まさにお前の言がメンヘラの逆ギレにしか見えない
匿名掲示板なら煽りカスが大手を振ってレス出来ると思うな

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:22:22.94 ID:r1MXgpcj.net]
いちいち噛みつくなよみっともねー



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:29:17.07 ID:5EUMZXGs.net]
上でも長文垂れ流してるし
メンヘラの自覚でもあるんでしょ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:32:48.07 ID:t114xmD9.net]
著作権的には問題無い。規約的にも問題無い
コンテストの意義的にも問題無い
それで納得せず、ましてや「俺が気に喰わないから」と
調子に乗って狼煙さんに噛みつく奴なんてただの荒らしでしかない
便乗者が現れてエコーチェンバーが始まると手が付けられなくなるからその前に叩き潰せ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:37:36.07 ID:WiiDD9ic.net]
>>185
歴代のウディコンでもかなり少ないよな
血の穢れの人とか、去年だとケモプレがそれだった

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:38:22.91 ID:GtHZjipI.net]
規約的には問題あるだろ、
コンテストの意義的にもちょっと疑問だろ
狼煙に噛みついてるわけじゃないだろ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:40:21.28 ID:t114xmD9.net]
>>193
規約的に問題があるというのなら具体的にどこに抵触するのか引用してくれ
今までどこにもそれに触れてる人いないよな?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:47:45.87 ID:/0eQw+Be.net]
>>192
また新作出してくれないかねえ
あの人の文章って読みやすくてスッと頭に入ってくるからな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:52:05.35 ID:GtHZjipI.net]
わりぃけどこのPC、俺のじゃないし
ルータ制限でウディコン公式見れねえねんだわ。
二次創作とパロディ禁止になってた気がするんだが、
皆が言ってるのはそれじゃねえのか?タコピーみたいに

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:54:41.79 ID:AJVP7w7j.net]
→ 「内容」のパロディ・模倣については影響が大きいので規約では制限しませんが、元ネタが1作品(1シリーズ)にほぼ断定できる「デザイン」や「演出」の露骨なパロディが含まれる作品がたびたび問題に挙がるので、あえて狙って作ることは可能な限り避けてください。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:54:59.35 ID:XCljAdrS.net]
厳密には禁止じゃなくてできる限りやめてくれと書いてある
それを禁止じゃないからやっていいと解釈するかどうかで人それぞれ考え方が違うんじゃね

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:56:59.06 ID:GtHZjipI.net]
なるほど、だから絶えないんだな



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:59:47.17 ID:GtHZjipI.net]
で、ダンガンロンパのはやっぱ狙って作ってるよな?
可能な限り避けてないよな?

となると、文句が出るのは当たり前じゃないだろうか

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:01:43.78 ID:XCljAdrS.net]
文句が出るのは当たり前だしそれを無視してもいい
しょせんは便所の落書きよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:03:51.59 ID:/CKWPT6Q.net]
去年のケモプレはア○ドレって配信者が絶賛してたな。
配信中に感動して泣いてた記憶。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:04:45.99 ID:GtHZjipI.net]
ケモプレ、毎年アレだから去年だけスルーしたんだが
本当によかった?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:11:51.31 ID:5EUMZXGs.net]
最終的には狼煙が主観で判断するって規約だし
盗作を黙認容認するかどうかは結局狼煙のモラルの話になるだろ

■禁止事項
・誹謗中傷や権利の侵害などにより、他の応募者や閲覧者あるいはその他の第三者に不快感や損害を与える行為。
・性的表現・残酷な表現などいわゆるR18指定に該当する作品の応募。
 局部の露出、女性の乳首の露出はエントリー停止対象となります。[2011/08/16追加]
 性表現と残酷表現は、「文章」で具体的なことを語らずにほのめかすだけなら可としています。[2022/12/17追加]
・2次創作がメインとなる作品の応募(後述)。
・その他、主催者が不適切と判断した行為。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:13:08.09 ID:/CKWPT6Q.net]
文章、物語に関してはよかったみたい。
システムが分かり難かったんで俺は序盤で投げた。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:16:50.20 ID:t114xmD9.net]
>>196
まず15は「パロディ」ではないだろう。
箇条書き効果を真に受けている奴が多過ぎる感じがする。

確かに直球なのは「ダンガンロンパ」が該当するけど
ダンロン以前からデスゲームブームで滅茶苦茶擦ったからあのテの様式はテンプレ化している。
それに「デザイン」や「演出」というのも、
ゲームデザインにせよキャラデザインにせよ今回の事例ではどちらにも該当しないと思う。

槍玉に挙がっているのはシナリオギミックだろ?
言っちゃえばラスボスが「仲間になれば世界の半分をお前にやろう」と言い始めるのと同レベル。
物議を醸す事自体は分かるけど規約に抵触するかと言われたらしないだろうこれは。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:17:26.09 ID:GhSJTuNG.net]
3章で二人殺す辺りとかやってんなあとは思った

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:20:41.90 ID:7AbOb36+.net]
なんか前回説明文に思いっきり元ネタだか参考作品だか書いてた人いたけどありゃいいのかね

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:24:13.80 ID:/0eQw+Be.net]
>>202
同じ配信者は別の作者の午後の死をガチやり込み配信してたな
そういや午後の死の作者は今年は参加してないのか



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:31:21.92 ID:zZeBRL+6.net]
>>186
外野が熱持ってどうこうというけれど本当にコンテストを良くしたいとか狼煙さんの負担を減らしたいとか本気で思って騒いでいないでしょ
ただ何かしらの隙を見せた作者を正義棒で叩く娯楽を楽しみたいだけの人間ばかりで
それを邪魔するなら主催者すら叩かんばかりの姿勢の時点でその下卑た目的が見え透いている

あなた自身、「勇者カンパニーは俺の基準だとアウトだったんだからそれに従って狼煙もアウトにするべきだったんだ でもあいつはしなかった」
というような自分勝手な独善性がその文章からにじみ出ているし
あなたのいう「熱」というのがそもそも何かをいい方向に導くような健全なものとは思えないね

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:41:10.84 ID:k6JOiZ0F.net]
>>208
ありゃアウトだね
もっと別の方法なかったんかね

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:48:02.51 ID:k6JOiZ0F.net]
ごめん普通に文章読み間違えてたわ
>>211はミス

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 15:58:54.98 ID:5EUMZXGs.net]
>>210
ん?
俺の言う熱ってまさに君みたいな顔真っ赤な善玉気取りのオナニー長文のやりとりを含んでるが
健全ではない、よくわかってんじゃん
狼煙の自己満足で決まってることに勝手に感情移入してるの馬鹿馬鹿しいよ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:06:41.42 ID:WiiDD9ic.net]
お前らの喧嘩なんか微塵も興味ないんだよ
とっととレビューしろ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:17:40.25 ID:7AbOb36+.net]
ほならまずお前がやれやあ😀

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:20:10.49 ID:XCljAdrS.net]
やれやあ😃

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:23:58.16 ID:/0eQw+Be.net]
ウディコンの夏、チラ裏の夏

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:28:14.77 ID:WiiDD9ic.net]
ええよ。じゃああまり話題になってないやつで
【3】
オーソドックスなホラー
ヒロインが電波女だから人を選びそうだけど、ストーリーはまとまってたし電波女じゃないと成り立たない内容だった
欲を言えば昨日のソウテン鏡みたいなものを求めてたけど、これはこれでいいと思う

【17】
毎回よくわからんものを出してくる人だけど今年は割とやりやすい
良くも悪くもシンプルなミニゲームだから、例年より斬新さは伸びないかもな
ミニゲームごとに操作が変わるのが難点だな。それが統一されればもうちょっとやりやすかった
ゲームオーバーの時に出てくる文字がちょっと面白かった

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:28:20.71 ID:WiiDD9ic.net]
ええよ。じゃああまり話題になってないやつで
【3】
オーソドックスなホラー
ヒロインが電波女だから人を選びそうだけど、ストーリーはまとまってたし電波女じゃないと成り立たない内容だった
欲を言えば昨日のソウテン鏡みたいなものを求めてたけど、これはこれでいいと思う

【17】
毎回よくわからんものを出してくる人だけど今年は割とやりやすい
良くも悪くもシンプルなミニゲームだから、例年より斬新さは伸びないかもな
ミニゲームごとに操作が変わるのが難点だな。それが統一されればもうちょっとやりやすかった
ゲームオーバーの時に出てくる文字がちょっと面白かった



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:28:38.02 ID:WiiDD9ic.net]
連投したわすまん

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:29:55.62 ID:XCljAdrS.net]
でかした

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:31:20.84 ID:k6JOiZ0F.net]
gj

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:34:05.05 ID:2TN4Euea.net]
これは有能

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:37:13.90 ID:qEq2fYQH.net]
今更だけど今年すぴりっつないのか

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:49:06.82 ID:/0eQw+Be.net]
ケモプレに午後の死の人とHRGAMEとすぴりっつの人と天上の人も今年は参加してないね

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:53:10.67 ID:WiiDD9ic.net]
アヴァロンの人もいないし、尖ったのが少ないな
去年や一昨年は圏外にも部門上位がわんさかいたけど
今年はほぼ圏内に持っていかれそうだと予想してる

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:03:09.56 ID:szL7SfoX.net]
去年出さずに今年出してりゃいい線いったのに残念だな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:13:17.28 ID:/0eQw+Be.net]
P部は今年もないか

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:15:45.92 ID:szL7SfoX.net]
【47】話題でてないのな
バトルにひと工夫されてて良い感じだから試してみ



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:16:30.19 ID:TJeB7YmH.net]
P部ってまだ存在するんだろうか
少なくとも全盛期の子らはとっくに卒業してるだろうし

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:17:04.06 ID:TJeB7YmH.net]
47はいつもの人だからいつものシステムなんじゃないかって勝手に思ってたんだけど違うの?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:26:20.54 ID:me1cH9nD.net]
【37】おもしろかった!
オーソドックスなRPGって書いてるけどその通り
戦闘がこだわりポイントですって書いてるのも頷けるわ
シンプルで遊びやすいしバランスがいい

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:33:18.25 ID:tB1W1Rpy.net]
【37】は俺も面白かったぞ
でもウディコンで評価されるインパクトに欠ける気がしてさあ
きちんと評価されてほしい

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:37:37.25 ID:/0eQw+Be.net]
去年の悪魔の本を捲りては戦闘は少ない分余計にリソース管理が必要っていうか
今年の【47】はどうなんだろうな?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:51:13.32 ID:b764B7Sm.net]
【37】はダッシュが無いのとフォルムヌーンの北側の宝箱がとれなくてやめちゃったな

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:57:29.79 ID:4Mt+Z36t.net]
今年は35位まで順位がつくのか

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:04:29.57 ID:szL7SfoX.net]
へえ俺が過去作やってないだけかもしれん

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:32:54.69 ID:WiiDD9ic.net]
ゴルガンの年から優秀な基本システムが増えた気がするな
【37】楽しみだ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:34:09.32 ID:JVb5BMGM.net]
去年の圏外作品で部門別上位に入ってるのなんて
斬新さ6位のCell's Shootingくらいじゃね?
20位以内とか30位以内まで含めるならもう少し増えるけど、それは上位といっていいものか
少なくともわんさかいるってほどではないだろう



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:38:32.33 ID:4Mt+Z36t.net]
時々13位以下を圏外って言う人がいるんだよな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 19:12:15.00 ID:WiiDD9ic.net]
>>239
普通に30位以内
部門でも順位あるなら上位だと思ってたわ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 19:13:06.75 ID:8teL5glH.net]
>>235
あれはとれないけど城のは取れるんだし許そうよw

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 19:16:10.81 ID:8teL5glH.net]
>>234
まだプレイしてないので判らんけど後でやる予定
去年のは良かった

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 19:22:46.36 ID:8teL5glH.net]
>>226
どんな個性だろうと初手のプリミティブさがだんだん垢抜けてくるのは仕方ない
とはいえ十分にみな個性的

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 19:49:41.49 ID:rqAs0bDS.net]
>>240
圏外の定義は10年ほど前からこのスレでは変わらないから
「お客」なんだろうな、一人で同じ主張を繰り返してるし

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:05:19.96 ID:yxmN+Z56.net]
上位は狼煙カウントダウンのある12位以内で圏外は順位が出ないとこってイメージだわ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 20:06:17.80 ID:k6JOiZ0F.net]
純粋に疑問なんだが
圏外が13位からってのはどこから出てきた定義なんだ?
よく見かけるけど根拠がまったく分からん
喧嘩売ってるんじゃなくて普通に知りたいので誰か知ってる人いたら教えてほしい

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:07:05.76 ID:k6JOiZ0F.net]
>>246
サンクス

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:10:44.66 ID:t114xmD9.net]
>>247
狼煙さんが結果発表する時に1時間前から5分置きにツイートして
最後に総合一位発表をする、という形式を取るから
このツイートに触れられなかった作品、という事だと思う



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:17:13.05 ID:k6JOiZ0F.net]
>>249
なるほどなー
ツイート自体は楽しく見てたけど
あれ12位からだったんか、全然気づかんかった
すっきりしたわありがとう

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:21:10.94 ID:JVb5BMGM.net]
>>241
まあ75作なら25位で上1/3だし上位といえば上位か
でも例えば「○○部門で25位の上位にランクイン!」って言われても微妙な感じもしそう
というかその辺りの順位だと部門別でもあまり話題に上がらないイメージが

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:30:06.42 ID:yxmN+Z56.net]
まあ界隈内ならともかくよその人から見て上位と扱われるのはせいぜい3位以内とかだろうけども

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:54:05.74 ID:/0eQw+Be.net]
熱中度と遊びやすさが高かったら順位も安定して入れる確率高そうだけど
ここ数年はそれだけじゃなくなってるからなあ
圏外落ちそうな作品ってのも正直分からん

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 21:08:01.90 ID:JKvL3oYg.net]
下手したら子ども産めなくなってる、やべえ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 21:09:00.21 ID:JKvL3oYg.net]
すまん誤爆

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 21:38:14.42 ID:WiiDD9ic.net]
>>253
熱中度が高くて圏外は前例にない
素直に面白いと思ったゲームは大体圏内に入るよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 00:11:05.27 ID:8rpI33AJ.net]
10位以内だったら上位と思いたい

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 06:47:23.68 ID:RebICv1U.net]
昨日のおかゆ、枠のタイトルだけでぺこらが来ることわかってたら数字どんくらいになってたと思う?
仮に2万としたらぺこらのツイッターノーチェックのが7000はいるってことになる

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 07:21:37.47 ID:jLrwjaox.net]
そうだね☺



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 07:28:48.64 ID:wSusYr8S.net]
ことし誤爆多くね
専ブラ変えたんか

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 07:34:37.98 ID:Q+RdLqJ6.net]
JaneStyle は普通には使えなくなったからね。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 08:17:47.61 ID:TSgHnJlD.net]
mateはそのまま使えるし専ブラ使ってないと誤爆はありえないんだからPCスパイル難民がガイジなだけ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 13:40:16.70 ID:xIyi6SAq.net]
>>256
ここ数年のウディコンは圏外作品でも配信されたり遊ばれてたりしてるから
総じて全体のクオリティが上がってるからな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 13:44:29.67 ID:Gh/iroQp.net]
言葉繋がってなくない?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 13:46:07.23 ID:WNnAkT87.n ]
[ここ壊れてます]

267 名前:et mailto: 言わんとしてることは伝わるからええやん別に []
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 17:46:09.53 ID:8rpI33AJ.net]
今年クオリティは高いよな

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 17:58:59.66 ID:XuSN0kgQ.net]
まーた狼煙の仕事増やして…

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 18:34:19.95 ID:wSusYr8S.net]
【18】【22】【55】はマジで面白いな
【55】は去年よりさらに面白い



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 21:42:36.97 ID:uiNewl7v.net]
【11】【28】どんだけ更新してんねん バグゲーか?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 21:45:46.70 ID:WNnAkT87.net]
追ってないから知らんけど細部までチェックしてくれる人がプレイしたんじゃね

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 21:46:39.25 ID:CHASvbq1.net]
単純に作りが粗かっただけやろ
【28】の人は処女作らしいししゃーなし

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 21:56:53.83 ID:zHFzNEnY.net]
処女作でサイドビューってマジ?
バグ探しついでにちょっとやってやろか

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 22:15:50.55 ID:X7tLD+ov.net]
28が処女作とか嘘やろ偽名だろ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 22:17:43.98 ID:q1shI1ZJ.net]
【01】結構よかったよ
夏っぽい雰囲気味わえるしサクッと終わる

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 22:26:04.61 ID:wAk7/oUq.net]
【18】評判いいからやってみたけどあんまり操作性良くないな…

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 22:32:22.81 ID:zHFzNEnY.net]
>>271
28触ってるけど確かに処女作レベルではないと思う
少し手触りにん?って部分はあるけど、サイドビューでよくやってんなって感じ
でもボスが鬼畜ゲー

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 22:35:48.77 ID:CHASvbq1.net]
【01】は万人受けだと思った。サムネもいいし得票数伸びそう

>>276
【28】サイドビューかなり滑らかに動くよな。充分上位入れる素質ある

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 22:45:54.72 ID:zHFzNEnY.net]
【11】全部自作手書きっぽくね?すご



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 22:48:15.11 ID:sLgUywx8.net]
【11】グラは多分完全自作?で凄いけど
実際遊んでみるといちいちウェイトかかりすぎなのが気になる
肝心の3Dダンジョンの移動もなんかもっさり気味

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 23:04:17.28 ID:Rf+TAPoN.net]
>>279
その人は前回もウェイト過多でもっさりテンポ悪いって指摘を
コメントで結構されてたの見た記憶あるけどそのままなのか

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 23:18:49.05 ID:s+1lGgt2.net]
【28】
初期段階でプレイしたが、UIがムズイ、見にくい、ごちゃごちゃしてる。
更新入ってるってことはその辺直したのかな?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 23:40:04.34 ID:X7tLD+ov.net]
なお11も28も緑帯エラーで投げた

37やってるけどドラクエのパクリだからやらなくてもいい感じ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 00:05:16.67 ID:iY5mIypY.net]
【28】が力作なのは判る、まだ少しプレイしただけだけど・・・
【11】もそうだけど自作システムなんだろうね、バグの中身がそれを物語ってる

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 00:10:23.25 ID:Kol51RQB.net]
【38】やってみた
いつものインフレで雑魚も強いけど最初の女キャラ仲間にする前のボスが強くて何度も全滅した
アイテムの合成は途中でできるけど仲間にする前にさせてほしいな
こっちも完全自作のグラで相変わらず凄いわ

【44】もちょっと触れてるけど
この作者の作品にしてはクリアまでの難易度は比較的ゆるくなってるな
マシンガンは待機してれば自動で弾込め早めだからそんなに困らないけど
反動の向きの操作でちょっと戸惑う人はいるかも

>>282
下はどっちなんだよ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 00:54:54.25 ID:ML9nYF3k.net]
28とりあえずキーリピート調整できるようになっただけでありがてぇわ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 01:23:54.26 ID:5nQyk9zm.net]
ウディコン全体で最優秀は「影明かし」だと、
俺は思ってるが、しょせん年度3位な事に納得感は、ある

コンテスト内で類似品を出品して
新味の薄さを考慮されないわけがなく…

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 02:00:29.88 ID:JYBTb/d0.net]
4〜5回はレベルがちょっと異常すぎる

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 04:43:48.33 ID:u3x5YvsT.net]
今年のウディコンもたくさんプレイするぞーって意気込んでいたのですが
一番最初に手を出した【8】の公称プレイ時間30時間はダテではなく、
他の作品にはいまだに全然触れられずにいます。
戦闘バランスの絶妙さと技の多彩さは随一で、基本システムRPGの戦闘の
到達点もここまできたのかと思いました。(ただし序盤の緩さは除く)
戦闘に関してだけ言えばネフェ、イスト、らんダン、ざくアクの系譜の
正統な後継作品だと思っています(自分的にはもう最高の誉め言葉)。
作者さんがストレスフリーなゲームを目指しているのは感じるのですが
一部無駄に広いマップなどおつかいのゲーをやらされている感もあり、
それに成功しているとは言えないところがすごく惜しいです。
各要素がバランスよく求められるウディコンの評価基準には合ってないし
プレイ時間の長さも審査上非常に不利でしょう。
あえてウディコンに出した作者さんの欲のなさには敬服します。
しかし私は基本システムの戦闘を語るならこの作品は外すな、と声を
大にして言いたいです。
本来ならクリアしてからここで紹介したかったのですが、やれどもやれども
終わらないので審査期間にまだ余裕がある今のうちに投稿させてもらいました。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 05:20:44.62 ID:sYj2e+1m.net]
長い、三行で頼む

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 06:21:13.18 ID:5fuk5UdZ.net]
【8】の話題が出たから便乗
耐性パズルとか好きな人向けのメンバー固定4人PTのターン制RPG
ゲーム内で「ここが一区切り」と言われる所までは町の探索をしなければ6〜7時間ほど
モンスター図鑑の最後が埋まるまでプレイするとガチでプレイ時間30時間くらいかかる

現verは移動速度が改善されたからまだマシになったけど、快適性に重きを置いてる割には
敵配置がスカスカに近いシンボルエンカなのに一部のダンジョンが無駄に広かったり、
基本宝箱がダンジョンにしか無いから町中を探索する意味がほぼ皆無なのが気になるっちゃ気になる

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 06:25:36.13 ID:sLE0HVnO.net]
【8】がそんなに長いんかあの後は知らんけど
一段落まででプレイ終わっとけば丁度いいサイズ感だったよ

>>284
どっちってどうゆう意味だ。ドラクエのパクリゲーってだけ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 08:35:16.27 ID:JTXj8+ch.net]
>>291
やらなくても「良い感じ」か「やらなくても良い」感じ
どっちを修飾するかによって意味が変わってくる

「やるまでもなく良作」って意味なのか
「駄作だからやる必要ない」って意味なのかはっきりしろ
って言いたかったんじゃない?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 09:24:37.53 ID:kh9uxUc/.net]
直前でパクリと言っておいて前者だったらどんなツンデレだよw

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 09:29:30.03 ID:BDB1ZwT+.net]
【8】はあまりにも遊びやすさを推すから減点方式で採点したくなるんだよな
良いゲームなのに宣伝が上手くないから損してる

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 09:31:58.95 ID:BTCC4Ig9.net]
マップの広さに対して歩行速度がやたら遅いからそこでちょっと減点しちゃった

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 09:39:40.59 ID:DVKYqlA7.net]
ドラクエは名作だからな!

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 09:53:54.42 ID:45BhxGi2.net]
プレイ時間30時間ってウディコン作品じゃ珍しいな

>>291
やってるけどやらなくても良い感じってどっちなんだって意味

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 10:02:55.72 ID:45BhxGi2.net]
【37】は王道RPGって説明文でも入れてるし
今の時代は魔王が人間の世界侵略して勇者が倒して世界を救うってドラクエに限った話じゃないからな



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 10:06:03.29 ID:JTXj8+ch.net]
なるほど

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 10:43:07.02 ID:33dZmaNY.net]
>>297
よっぽど経験値激シブマズマズの足止め水増しとかじゃないなら
普通はそこまで作り込むのが難しいからね

ちなみにファミコン版のドラクエ1の初見プレイの平均プレイ時間が15~25時間程度
SFC版以降のリメイク版だと6~12時間程度とされてる
移動速度や戦闘のテンポの違いもあるけど大筋同じでバランス調整の違いでもこれだけ差はつく

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 11:15:56.59 ID:SadpipxS.net]
基本システムだから作者や作品で違ってくるけどベースが同じだからなあ
RPGで闘技場やくじ引きも【37】はあるからその辺ならドラクエを元にはしてるかも

ウディコンの作品で基本システムで闘技場って聞くと
今年の【7】の作者のラックスの冒険を思い出すな

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 11:29:31.71 ID:fo4yAR7s.net]
思い出さなくていいし微妙なチョイスだな
まあフリゲにはサガライクもATBもCTBも溢れてるんだし【37】なんて誤差じゃないのか

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 11:54:40.23 ID:TpQlsxnZ.net]
37は一部アイテム名以外特にドラクエっぽく感じないけど
ただの基本システムRPG

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 12:24:26.46 ID:sYj2e+1m.net]
18はロックマンのノリでプレイすると死にまくるな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 12:34:46.94 ID:iY5mIypY.net]
>>303
【37】は、わざわざread meにドラクエと書いてくれてある
何かのマネだ、と言ってると何も生み出せない、とも言うよね(この言葉も元がある)

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 13:02:12.27 ID:fo4yAR7s.net]
公言するだけ【15】よりよっぽどましだから

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 13:03:39.41 ID:2lcSiVwj.net]
それはそう

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 13:16:38.97 ID:qpiqQqZC.net]
コメントで他のゲームの何々っぽいってのが弾かれるってのもパクリ助長してるわな
今回もダンロンに言及してるコメ大半が非掲載にされるんだろうし



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 13:28:23.06 ID:DyyXSCE7.net]
話題になってる55をDLして途中まで遊んで
支離滅ゲーの何がいいんだと思ったら俺が遊んでたの54だった
中学生の弟が作ったような稚拙さ

15に関してはオマージュ元をはっきりいってくれてる方が助かるんだが。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:00:42.39 ID:DVKYqlA7.net]
【2】の女の子の絵はフリー素材だけどすっかりゴリラ化する女で定着してしまった
他のゲームで見かけてもゴリラ化するって思いそう

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:04:38.15 ID:2lcSiVwj.net]
フリー素材って結構それあるよね
俺の場合その女の子はアツマールに投稿されてたRPGの敵キャラのイメージで固まってる

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:05:47.35 ID:SadpipxS.net]
上の方でストーリー性の話題されてるけど
作者のシリーズ化してる作品だとそのキャラが別作品にも登場するってのがあるね
今回だと【2】と【3】で同じキャラが出ててつながってるっぽい感じがするし

>>308
パクリって言葉自体が悪意でとられるだけだしそれは仕方がないよ
下手したら中小扱いに取られるかもしれないし

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:07:32.92 ID:2lcSiVwj.net]
事実陳列罪

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:08:40.98 ID:iCFNTv/C.net]
【8】
ごちゃごちゃしてて見にくいからストレスフリーとは縁遠いと感じたな。
慣れたら便利なんだろうが、慣れるまでの誘導に手を抜いてる感がある。
あと、便利機能はあったらあった分だけ没入感が削がれるので、無理矢理でもいいから何らか理屈付けは欲しいところ。
その辺の配慮は全くない。
ダンジョン内の宝箱全部取ったらボーナスってので激萎えした。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:16:03.12 ID:bqVuxcWW.net]
去年の崩壊スタートレイルみたいな感じのRPGでそれなりにガッツリ遊べるのない?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:20:06.92 ID:AL7doRVB.net]
星空ダイヤグラムか
今年であれ以上のはないかな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:24:39.57 ID:iNp0cATa.net]
1文字も合ってないのに伝わるのおもしろいな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:26:09.88 ID:kh9uxUc/.net]
ノリが合うならシステム的には【45】



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 14:44:43.86 ID:AL7doRVB.net]
>>318
テンポ死ぬほど悪くね?
初期バージョンしかやってないから今がどうかは知らんが

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 15:08:59.19 ID:33dZmaNY.net]
>>308
個人的には何々っぽいって構造論的な分類や方向性を指すもので
ときには元ネタに近い完成度を実現してるって褒め言葉すらあると思ってる

あれとこれを組み合わせたかったんだろうなぁって思う完成度が低いのもちらほら見られたりする中で
たくさんの何々っぽいがあるのに破綻してない完成度なら素晴らしい出来だと思う

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 15:13:56.79 ID:iY5mIypY.net]
なんにせよ
被るものは出品されにくいだろうな
ブッキングはあるけど

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 15:56:56.70 ID:25nnehUl.net]
長編には手が出せてないけど【29】は戦闘が面白かった

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:02:12.64 ID:8VjZl776.net]
10作も遊んでないのに
これだけはやって3選
とかいう記事出すのすご。エアプがすぎんか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:07:05.21 ID:33dZmaNY.net]
>>323
少なくとも今までの経験上おすすめ出来るってのなら信用してみても良いのでは
でもこれはダメだって方が信じられる気はするけどそういうのは開催中に表立ってはちょっとね

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:08:25.38 ID:BPvQ5Vos.net]
【8】は割と楽しめた。ボス戦の正解を探すのが好きな人には良いんじゃないかな。
宝物庫は長すぎるので半分くらいで良かった。
ただそこまでやらないとマリモのストーリーが無いんだよね。

ダンジョンは慣れるとルーチン
- チェックポイントの宝箱(主に消費アイテム)を探索
- 雑魚を掃討して合成素材を揃える
- ボス手前から入り口に戻ってボーナスアイテム(装備等)取得
- 合成所にワープして合成
- ダンジョンに戻ってボス戦
-

328 名前:激xルはあまり関係無いので負けたら装備パズル

ちなみに便利機能の説明はだいたいギフテッドの一言で済まされてるよ。

次は【4】でもやってみるかな。
[]
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:11:56.16 ID:25nnehUl.net]
【22】は当然として【53】は俺も推したい
13回の鬼竜島戦記が合わなかった奴以外は遊ぶといい

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:20:27.85 ID:DyyXSCE7.net]
Twitterでは54推してる奴多いけど本心なのか?
内容もゲーム性も稚拙過ぎるんだが…
22と53が面白いのは同意



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:21:10.33 ID:8VjZl776.net]
でも【53】が面白いのはわかる
前と似たようなシステムだけど安定して面白いしな
【7】みたいに擦り続けなきゃいいけど

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:23:58.20 ID:8VjZl776.net]
>>327
【15】【18】の持ち上げっぷり見たら気絶しそう
まあtwiterで褒めてここで批判してるんだろ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:28:43.80 ID:2lcSiVwj.net]
互助会に忖度は必要よ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:29:09.54 ID:DyyXSCE7.net]
【18】も【15】の持ち上げっぷりも見てるぞ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:30:13.18 ID:25nnehUl.net]
【53】はシステムなりシナリオなり色々工夫しようとする安心感はある
まあ今回追加されたクラフトと素材収集はそこまで機能してないが

【18】はストーリーは人を選ぶけど操作性は慣れたら気にならないし面白い

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:33:56.16 ID:DyyXSCE7.net]
なるほど流石にあのゲーム性で54推しは互助忖度か
全員作者の関係者のようなのも頷ける

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:39:24.29 ID:25nnehUl.net]
【54】はやってないから分からんな
UMAFILEも最後までやらんかったからやらないと思う
どう面白いのか聞きたい

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:43:28.43 ID:qpiqQqZC.net]
>>326
鬼竜島戦記より自由度減ってない?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:50:39.53 ID:bqVuxcWW.net]
【28】はどうなの?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:58:36.58 ID:25nnehUl.net]
>>335
前作より小ぢんまりしてる感じはあるな
ただ序盤から行けるマップの範囲は広い印象



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 16:59:37.27 ID:iY5mIypY.net]
じゃんじゃん持ち上げてこうぜ
【19】持ち上げるわ、斬新だね

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 17:03:08.21 ID:DixXEU1I.net]
8って見た目はいいけど
ぶっちゃけデフォゲーじゃね?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/05(土) 17:12:42.84 ID:qE02HBRN.net]
>>336
序盤の説明不足乗り切れれば面白い
システム理解してからハマる

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 17:27:22.29 ID:BTCC4Ig9.net]
56
いつもの人のいつものゲームブックかと思いきや全く違うやつ
ソロジャーナルというジャンルは初めて触れたけど設定作りとかが好きな人は楽しいのかな
ゲームと言っていいかはかなり微妙な気がしたが、実際ちゃんとそういうジャンルとして確立されているものらしい

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 17:35:00.84 ID:FVuDmUAJ.net]
【56】はいいけどSNSとかアウトプット先がないとつまらなくないか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 17:59:55.95 ID:U+XkkNw+.net]
ぶっちゃけ35と56は採点に困る
ゲームとは何かを考えさせられる

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 18:23:34.38 ID:sLE0HVnO.net]
読めないフォントで減点もらいにいく作者はどんな意図があるんだ?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 19:48:01.52 ID:h1pEszuI.net]
今更だけど5の裏の食べる順番わからんわ
わかるやついたら教えてくれ
ヒントの内容が総当りで解くには辛すぎる

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 19:53:38.93 ID:h1pEszuI.net]
これだけだとあれだから一応やった59の感想も書いとくか
プレイ時間はまじで20分前後
エンドの分岐はエンド直前に調整できるので楽
ストーリーは鬱系
二週目にちょっと違うエンド見られるけど条件満たせばエンド直前の選択肢でのみ変わるのでやっぱり調整は楽
特に難しいところはないのでサクッとクリア可能

ところでネタバレはいるがなんでこのゲームOYAJIを操作してるんだ
主人公は娘のはずだがプレイヤーが動かしてる親父は娘の妄想なのか
娘は親父の理想のSASTUGAI方法でも探してたのか

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 20:27:57.01 ID:sYj2e+1m.net]
1280×720のHDサイズでも小さい
最低でもFHDくらいの大きさで作って😭



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 21:01:53.02 ID:kh9uxUc/.net]
プロ版じゃなきゃそのサイズ作れんやろ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 22:20:44.64 ID:5fuk5UdZ.net]
【58】v1.41
40分ほどでコイン全回収してクリア
途中までは少し難しいけど何度もやれば行ける程度だったが
最終ステージの連続初見殺しで大分印象落ちた、でもオススメ

画像・曲等多分完全自作でかなりのこだわりを感じる

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 22:44:21.36 ID:h1pEszuI.net]
5は自己解決した
ついでにtrueと雑談まで終わらせた

俺は5の話とかシステムは結構好きだし分岐のパターンもかなり細かく作り込まれてるのは力の入れようを感じた
らだ戦闘が完全にイベントでボタン連打しかやれることないかつ長いのがたるい
あれならテキストかチップキャラベースの戦闘描写でよかったのでは
まあそれでも上位はきついかもしれんが中位は見込めるんじゃないかと思う
あとノーヒントでやると厳しい部分もちらほらあるのでヒントは躊躇なく見たほうがいいと思うわ
まあ裏のエンドリスト埋めとかは組み合わせがピンポイントかつノーヒントなの多いから総当たりゲーになるけど
ちゃんと総当たりに配慮してエンドスキップが付いてるのは評価したい
でも手抜きエンドは最初は面白かったけど長いとくどく感じる部分もあった

今16やってる最中だけど作者的にもあれ全開の数で押し切れの発展系よな
数で押し切れは終盤になればなるほどクソ大味なバランスなのが気になったけど今回はどうだろう

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 22:49:55.94 ID:25nnehUl.net]
【16】は大味ではないけどあーここで終わんの?ってとこがエンド
レベル的にもカード的にも大した変化がないから爽快感みたいなものはあまりない

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/05(土) 22:50:38.09 ID:xADc9SSu.net]
今回物語性高いの無くてつらいっす

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 23:00:18.54 ID:PJmJRquq.net]
【19】の話はわりと好きだった
あっさりしてたけど

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 23:30:49.14 ID:5nQyk9zm.net]
さりげなく胸と股のアピールえぐい、55のイラスト

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 23:32:01.86 ID:WQStp4cg.net]
【18】は物語性高いんじゃないか
あのセリフ回しは人を選ぶが

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/05(土) 23:43:33.14 ID:sLE0HVnO.net]
物語の前に挫折したんす

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 00:01:24.37 ID:uw5rd4sH.net]
【52】
説明文で分かる通りのクリッカー系でストーリーもほぼない
なのでクリッカー系が好きか嫌いかが全て
あとプレイ時間30分になってるけど30分じゃ済まないと思うわもっとかかる



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 00:23:34.50 ID:yhUewlS9.net]
>>350
【5】はTUREまでクリアしたけど攻略は覚えてない・・・

>>353
【19】は自身が冒険するわけじゃないから想像するというスタイルが良かった
顧客のグラフィックは欲しかったかな、更に想像を描き立てるような危ない水着の観光客とか
ぎりぎりレオタードの僧侶とか色々あるけど、このゲームは商用でもすごいことになると思う

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 00:33:58.58 ID:yhUewlS9.net]
>>352
【19】をプレイして顧客一人一人の物語を感じるんだ・・・
あ、グラフィックだけじゃなくて顧客の名前や年齢も欲しかったな

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 00:56:29.35 ID:uw5rd4sH.net]
>>358-359
あれの客に個性ついたらなんか勇者35歳の登場人物みたいなのばっかになりそうで嫌やな
【19】の扱うもんからしても

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 06:34:57.37 ID:9Z3f6qxS.net]
【5】は攻略見て表だけやって裏はやめちゃった
【19】はシステム理解するまえにやめちゃった

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 08:18:55.08 ID:P9Eh4QKg.net]
【55】ってプラスワンを消す方法ある?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 08:22:10.95 ID:aUb+OFhM.net]
消せないけど位置は変えられるっぽい
そうじゃないと先制のコツが腐るし

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 08:49:51.17 ID:P9Eh4QKg.net]
そう、まさに先生のコツの説明でアレってなった
位置変えられたわサンキュ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 09:54:43.70 ID:aUb+OFhM.net]
今年は投票者数と投票作品数そこそこ減りそうだな、アフターコロナってか

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 10:31:44.34 ID:ATm/vpiU.net]
5の物語はいいけど道中の面倒くささを乗り越えてまで見るものじゃないな
人も選ぶし上位は無理だと思う
流石に圏外はないけど

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 10:34:38.69 ID:TO/HSPOl.net]
【5】は隠されてるものをみるために見せられる茶番が長すぎるわ
低評価不可避



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 11:14:01.96 ID:daEpIOX0.net]
【5】は俺も無理だな。
再度手を付ける気になれない。迷いすらない。
Twitterやらなんやらで「終盤が良い」と話題になっているようだが、周りの評価が聞き入れられないほど嫌悪してしまった。
逆の方向で評価できる。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 11:16:54.24 ID:mjVBIxPU.net]
生理的に無理みたいな言われ様に草

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 11:27:57.28 ID:o1p1fmYA.net]
いや、話のノリが俺もついてけなくて
数分でギブアップしたから生理的にというのもなんかわかるわ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 11:30:38.74 ID:MtL2Q6xq.net]
別に無理じゃないよ。ただツイッターで評価されすぎてん?ってなった
遊びやすくて物語もそれなりの【46】と比べるとどうしても悪いところが目立つんだよな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 11:45:24.63 ID:yhUewlS9.net]
>>361
実際には契約か拒否のボタンを押し続けるだけのもので、あとは運
でも時間の経過が判りにくいから進行してるのかも判らないね・・・
>>371
キャラが強すぎるとは思う、弄られるのがプレイヤーになってしまってるからね
抵抗がある人は多いのも当然だろうな
アニメキャラは見るものであって関わるものでない、というわけだ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 11:59:05.42 ID:uw5rd4sH.net]
まあ確かに5はあとがきのメタネタ含めてノリが90年代のラノベみたいだからその辺は人は選ぶわな
俺はそういう時代の人間なんでノリはそこまで気にならなかったが
一応シリアスなとこはちゃんとどシリアスしてくれるけどそこに行くまでの道程はもれなく茶番入るしな
個人的にはそれよりもエンドリスト梅の作業感とエンド後の一言コメントの寒さのほうが気になったが

これのこと差っ引いてもナウなヤングはイントロが長い曲すら嫌って言われるし全体的に堪え性が無いんかなとは思ういいか悪いかは置いといて
その辺は生まれながらに使い捨ての娯楽が腐るほどある時代に生まれた人間ならではの感性なんかもしれんな
娯楽の中でまで自分が少しでも嫌な思いしたくないというのが当たり前ならそら美味しいとこだけつまみ食いの異世界転生チートとかなろう系みたいなのが隆盛しますよねという

>>372
つっても5がゲーム内で直接プレイヤーに絡んでくるのってtrue後の雑談と手抜きエンドくらいじゃね
まあ手抜きエンドの演出のくどさは俺も嫌いな方だが

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 12:43:13.75 ID:DbwTSxdf.net]
パクリが嫌な人って
ウルファールのサンプルゲームネタは気にしないの?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 12:43:49.01 ID:mjVBIxPU.net]
別に気にならないな

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 12:48:34.59 ID:mjVBIxPU.net]
規約上許可されてるからね

>・ウルファールなどWOLF RPGエディターサンプルゲームのキャラクターを使ったゲーム
> → これに関しては2次創作禁止の対象外です。自由に使用してくださって構いません。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 13:14:03.44 ID:eE1ZYqHS.net]
今回だと【44】がウルファールのサンプルゲームネタだね
難易度は相変わらずだが



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 13:33:37.63 ID:P9Eh4QKg.net]
ウルファールのサンプルゲームは公式が二次創作みとめてないっけ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 13:33:55.59 ID:P9Eh4QKg.net]
リロードが腐っていました

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 15:19:06.24 ID:8n6QHXai.net]
【22】は周回しても難易度調整用のアイテムくらいで特に追加イベント無しかな?開始地点の記憶は周回なしでも取れるし
EDも最初に依頼受けるかどうかで微妙に変わる(といってもエピローグカットだけっぽい)くらい?
ストーリーをもう少し掘り下げてほしかったところ
うちの環境だと戦闘中ちょくちょく重くなるのがきつかったけど、弾き判定が緩めでまあスタイリッシュ気分は味わえた
でも開始時のロード長い

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 17:51:25.52 ID:JSH9BVGP.net]
今年は全レビュー来ないか
圏内35位までとして今年はどんなもんよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:07:55.07 ID:MtL2Q6xq.net]
>>381
軽く触った感じ、これは圏外だと思った
【9】【10】【13】【17】【21】【24】【30】【31】【35】【36】【37】【38】【39】【49】【57】【60】

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:10:20.18 ID:o1p1fmYA.net]
兄貴はここ最近早いだけで投票期限中盤以降だった気がする
(最後のレビューが期限残り3日くらいのペースの記憶

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:22:35.37 ID:ObNiYCCY.net]
内容的に【55】が二連覇ありそう
対抗馬もピーキーすぎて総合力に欠ける。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:29:05.60 ID:MtL2Q6xq.net]
斬新さと遊びやすさが落ちた【55】が連覇は考えにくい
同じく遊びにくいけど物語性も狙えて隙がない【18】が本命

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:31:03.83 ID:o1p1fmYA.net]
18は物語性はともかく、会話が下げてるとおもうわ。
良い所があるけど悪い所が大分目について落ちると思う

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:31:16.02 ID:mjVBIxPU.net]
1位になるところが見たいのは【15】



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:33:12.37 ID:8h8T7O7g.net]
クローンゲーが一位になるような大

392 名前:だったかねえ []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:38:15.96 ID:vlWKm8sp.net]
1位【22】, 2位【18】, 3位【55】と予想するわ
今年は【22】が飛び抜けてる

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:44:07.51 ID:MtL2Q6xq.net]
【22】は斬新さ次第だな
俺は低くつけたから2位予想だ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:48:00.06 ID:IVsJhWRG.net]
22はもうちょいボス戦闘が欲しかった

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:54:23.44 ID:JSH9BVGP.net]
>>382
その中だと【30】は別格だと思うけどな
自分は操作性で投げたけど

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:58:50.49 ID:m2Mw59tG.net]
22は面白さはともかく
一般ピーポーレベルだと最初のボスでつまずいてゴミ箱じゃね?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 18:59:49.01 ID:MtL2Q6xq.net]
>>392
でも投げただろ?
シヴァーラや先生すら圏外なんだから
最後まで遊ぼうと思えない【30】はなおさら落ちる

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 19:10:28.74 ID:JSH9BVGP.net]
【22】は縋るものあるからよほど下手じゃない限りクリアできる
合計点高そうだし評価項目全てで隙がない
全項目10位以内取って180点台で1位取ると予想する
2位以下が混戦だが【55】【18】なら納得感がある
4~12はどこを切っても納得感はなさそう

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 19:13:47.20 ID:TO/HSPOl.net]
縋るものあっても下手だと最後はきついと思う
【18】が難しいってレベルのやつはまずクリアできてないんじゃないかな



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 19:26:03.65 ID:l1RlwlEx.net]
【22】がアクション苦手過ぎて二番目のボスで詰まって疲れて初日で放置
救済措置があるとのレスを見るも確認する気が起きず
>>395を見て「縋る者のお守り」がそれと初めて知った自分みたなのもいるからどうだろうな
(フレーバーテキストを読んではいたが何かの消耗品と勘違いしてた)
個人的にはヴァーミリオンの青空のパターンを思い出す

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 19:31:51.79 ID:rirFvT9W.net]
22はツイッターでお守りの存在を知り
このスレで攻略法を知ってクリアできた
自分がなんの前知識も持たずプレイしてたらまずそもそも床の存在に気づかないし道具も見ないから詰んでたな
まあどの年度に提出しても絶対話題になる出来だから、どこかしらの場所でヒントは得ていただろうから心配はないだろうが

雰囲気は最高
けどもう少し長ければ確実に1位なのにと思った

>>396
自分は18はクリアできず22はクリアできたよ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:>sage [2023/08/06(日) 19:38:04.65 ID:daEpIOX0.net]
同じく、俺も初見では【22】は投げたわ。
その分点は下げておいた。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 19:42:54.50 ID:m2Mw59tG.net]
大体満遍なく遊んだけど
今年でストレスなく遊べたのって【12】【50】くらいしかなかったわ

【12】は野菜より編成幅が広くて良かったし
もっとダンジョンが欲しいくらいだった
(野菜のほうも面白くはあったが)

【50】は今年のデフォゲータイプがほとんど命中率がアレな仕様な中で
おそらく味方必中・敵は稀に外れるで本当にオアシスだった。
それ以外でもマップの作り方と敵配置・アイテム配置が上手い。
敵回避してアイテム回収していつのまにかボスまで気持ちよく進んでるゲーム。
CTBとヘイト管理で戦略性もある。
惜しむらくは今年デフォ戦多すぎで辟易して、後半出品のこれはプレイヤー少ないであろうこと


いや、マジでなんで今年のデフォ戦ほとんどが共通して命中率酷いんだよ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 19:50:48.09 ID:7Dzupc08.net]
【12】はなろう臭い会話でイライラしたわ
あとは戦闘の自由度の少なさがなんとかなれば高評価だった
どうしても去年のカードカプラーと比較するけど
あっちもあっちで分かりにくかった記憶が

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 20:04:23.48 ID:P9Eh4QKg.net]
50ってここの人が2日で作ったんだっけ?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 20:07:33.41 ID:7Dzupc08.net]
そうだよ デフォ高エンカゲーが来ると思ったのにちゃんと作られてて驚いた
作者に向けて言うけど遊びやすさ10入れたよ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 20:09:32.01 ID:m2Mw59tG.net]
二日なのはシナリオ部分だったはず

スレ民なら納得だわ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 20:31:04.91 ID:iyCQq+ik.net]
【50】はシナリオに壮大な裏設定あるのかと思ってワクワクしたが、
即興らしくてちょっと残念
ネタばらしない方が謎のままでよかったかもしれない
戦闘バランスはかなり良好だったから気持ちよくクリアまで行けたよ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 20:48:19.94 ID:m2Mw59tG.net]
裏設定というか、公開範囲で想像してくださいってやつじゃね

元ネタアーサー王だから、最後のやつは裏切って戦争のメイン人物になるだろうし
王の伝説で契約話してるから、
あのクォーツ世界がドラゴン自体も上位存在との契約影響下の疑惑あるし
(もしくは最終章で復活するドラゴンが黒幕)
どこの国もドラゴンぶっころしたいんだな
とか、わりと想像できる余地はある



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 20:55:56.03 ID:yhUewlS9.net]
>>380
【22】が何を読み込んでるのか気になるんだよね
画像を事前に描写してるのかな?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:22:29.45 ID:m2Mw59tG.net]
あれの開始時のって表記上通りにそんなにあるんかね?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:34:54.84 ID:OoMtaKbJ.net]
【50】は初期版しかやってないけど
喋ってないキャラの立ち絵を暗くしたり半透明にする処理みたいなのが入ってれば
今誰が喋ってるのか分かりやすくて良かったんじゃないかと思った

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:35:30.68 ID:rirFvT9W.net]
クレジットのツールに動画作成ソフトがあったから動画使ってるんじゃない?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:38:16.47 ID:daEpIOX0.net]
やっぱ読み込み表現はちょっと引っかかるよな?
格好つけたいがためにあの表現を入れているんじゃないかと勘繰ってしまうわ。
そんな表現全く要らないんだがな。
もしも表現のために読み込み表示してるのが分かったら激烈に評価を下げる所存。
まぁ、でも22は画像枚数多いだろうし、本当に読み込んでるのかどうかちょっと分からん。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:39:43.33 ID:JSH9BVGP.net]
いや確実に読み込んでるよ
ロードの時読み込みゲージないのにクッソ重いでしょ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:40:44.48 ID:rirFvT9W.net]
>>412
同感

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:42:54.07 ID:MtL2Q6xq.net]
>>411
フリゲ初心者さんw

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:43:14.83 ID:8h8T7O7g.net]
ローディングはわざと付け足した無駄と見做してるから一律減点

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:48:30.37 ID:4hVyilkE.net]
プレイ中に処理落ちしないように最初に大量の画像を読み込んでるんだろう
あのゲームならまあ納得はできる



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 21:49:46.07 ID:+9nfdotw.net]
動かない画面に不安を感じるプレイヤーが多いからそれの対処だぞ一般的には

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 22:54:12.00 ID:yhUewlS9.net]
>>412
あのダンマリ具合は
もしかして単なるDB初期化なのかな?
可変100個、10000データ100項目全部使ってるカンジ?
空間データ?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:01:42.61 ID:JSH9BVGP.net]
>>418
いやどう見ても画像データの読み込みだよ
空間データが必要な表現一つもないでしょ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:24:15.20 ID:P9Eh4QKg.net]
【56】の004で画面左下のサイコロをクリックして言われたんだけどサイコロがない・・・

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:24:46.62 ID:JSH9BVGP.net]
【1】やったわ
悪い意味で昔のエロゲを思い出した

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:29:34.31 ID:4hVyilkE.net]
>>420
自分がやった時も表示されなかった
一応テキスト枠の左下あたりをカチカチしてると出てくる

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:30:38.26 ID:P9Eh4QKg.net]
>>422
思ったより右側のほうになんか出てきました
めっちゃ左下隅のあたり必死にクリックしてましたわ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:43:42.70 ID:MtL2Q6xq.net]
>>420
元々は各自でサイコロ用意しろってスタンスだったな
もしかしたら設定ミスかも

>>421
昔のエロゲがわかんねーよw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/06(日) 23:48:49.55 ID:JSH9BVGP.net]
【57】攻略ヒント見てクリア
ヒントを見てしまうとただの作業ゲーと化してしまってもったいない…
ただanthyproject.htmlの雰囲気は良かった

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 00:05:48.52 ID:gpUz2G/O.net]
>>425
これは気づくまでを楽しむゲームなんだろうと思った



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 01:25:11.56 ID:N7I3uraQ.net]
今回って明確に元ネタあるゲームってどんくらいの数あったか
とりあえず明らかにセブンクローンみたいなのがあってよく挙がるダンガンロンパについては一応今は疑いのレベルというのは把握しているが
他はそういうのなさそうって考えると前回よりは少ないのかね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 01:51:26.74 ID:4xH9FAuX.net]
>>427
「元ネタ」の定義によるんじゃね
ストーリーなのかシステムなのか
パクリレベルの話なのかジャンルレベルの話なのか
一部なのか総合的な雰囲気なのか

18なんか明らかに元ネタがあるだろうよ(好意的な意味で)

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 01:51:26.93 ID:NfT1qoJb.net]
改めて【22】のロード表現見たが、見た目にこだわってる感じはないな。
ロード演出のためにOPで画面を止めている感じはなさそうな気がする。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 02:04:18.58 ID:z6qqJF6c.net]
【26】は明確に元ネタがある

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 07:49:35.45 ID:NjUMdxW2.net]
演出ロード憎しみニキw

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 07:51:09.66 ID:Nfaa2jqX.net]
名作が元ネタだと口コミでプレイ数増えるしやったもん勝ちやね
SEKIROみたいな〜とかダンガンロンパみたいな〜って言われてればとりあえず触ってもらえる

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 07:57:25.83 ID:BudCvjtg.net]
>>429
なんでそんなにこだわってるの?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 09:01:53.95 ID:Wr5i8V6y.net]
>>432
独自の強みがなければ元ネタの方やればよくねで終わってしまうけどね

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 09:07:30.93 ID:Nfaa2jqX.net]
いまんとこそんなことは全然ないんじゃね

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 09:15:35.83 ID:2TlfWLIW.net]
【22】は初回起動前に読んだリドミに
「開始時と再開時のロード長いしおま環次第ではハングみたいになるかも〜でも大丈夫だから待ってて」
的なことが書いてあったから気にする発想がなかった



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 09:35:26.06 ID:8CCGamZE.net]
リドミ見ずに起動して困ったらリドミ読む派

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 09:36:32.44 ID:Nfaa2jqX.net]
リドミって読まない人はとことん読まないよね(俺も読まない)

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 09:37:37.33 ID:DlPuSXM3.net]
300MBもあるんだからそりゃロードも仕方ないだろって感じ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 10:07:35.49 ID:D8o+IpHo.net]
まあNPCやテキストのヒントを飛ばして文句言われるのもいるらしいからな・・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 11:26:50.25 ID:N7I3uraQ.net]
説明書は最初から読み込む派と困ったときだけ読む派と全く読まない派で分かれるよね
ゲームに限らず制作者からすれば最後のような手合から説明書読めばわかるようなことで文句言われるのはお前らアホかと思うのはごもっともではある
まあ基本一番想定レベルの低い人間に合わせてゲームデザインを決めるのが無難なデザインにはなるんだろうね
そういう連中が問題なく使えればそれこそそれより上の人間は十二分に使いこなせるだろうし

ゲームの説明書に関しては読まなくてもどうにでもなるけど読んだほうが色々細かい情報載っててお得って形式が一番いいんじゃないかと思ったり
それこそゲームの攻略本みたいな感じの
でもアンサガみたいなのは勘弁な

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 11:37:41.49 ID:z6qqJF6c.net]
アンサガは説明書別売りじゃん

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 11:42:24.95 ID:5XfYWrS4.net]
絶対読んでほしい情報ならゲーム内でスキップ不可にしとけばいい
飛ばせる配置にしておいて絶対読んでくださいは全権持ってる作者として意味不明なんよ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 11:48:45.17 ID:D8o+IpHo.net]
でも作者的に光ボスの前で闇攻撃が効くぞ!
ってのを全部のダンジョンでやるのもそれはそれで情緒が無いというかなんというか・・・

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 11:58:09.70 ID:5XfYWrS4.net]
>>444
基本は「これクリアできるの俺だけじゃん!」って全員が思うのが理想だからなあ
そういう情報の出し方をどうすればいいかがゲーム作りの腕なわけで
システムの説明とはまた別問題かもだけど

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:02:16.69 ID:IawkYm4j.net]
スキップ不可とかウザすぎるただのクソ仕様
絶対読んでほしい情報ならいつでも読めるようにしろよ



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:02:37.25 ID:z6qqJF6c.net]
読み飛ばしたときのケアがほしいわ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:13:52.11 ID:DyrC1oyc.net]
説明したって1分後には忘れるヤツもいる
それで説明不足とか言い出すからどうしようもなあ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:18:46.33 ID:3iTLKEFd.net]
説明書に書いてあってゲーム内序盤にチュートリアルがあっても後々そんなの知らないとか言うし
ゲーム内で5分前に説明されたことを忘れて詰まったとか言い出す
ニコ生でそういうの何度も見てきたよ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:26:06.72 ID:D8o+IpHo.net]
チュートリアル内容が長すぎるか、
要素が多いと身に覚えがあるな。
せいぜい1チュートリアル2つくらいの説明が限度

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:29:48.34 ID:tNRux+IH.net]
22はそのへん快適だったな
短い文章で簡潔に伝えてくれた
ただ地面に書かれた光るアレがメッセージだと気づくのに時間かかった

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:30:13.97 ID:IawkYm4j.net]
作者が望むほどプレイヤーは真剣に読んでないし興味もないんだって
スキップ不可にするとかクソ長いウェイトかけるとかしたって何の意味もない
いつでも確認できるようにすればいいだけ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:31:25.86 ID:n3h266qP.net]
負けたらヒントでいんじゃないの
順調に進んでるなら要らないんだし

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:33:20.26 ID:X1DCY8gh.net]
無料のゲームに求めすぎ。個人製作なんか不便で当たり前だろ
正直貧乏くさくてイタいよ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:38:40.41 ID:beqTgfWt.net]
無料なので採点全部10です

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 12:40:37.68 ID:Nfaa2jqX.net]
無料でやらせて頂いてるんだから全部10だぞ!😤



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 13:05:56.58 ID:Nfaa2jqX.net]
ウディコンにフリゲを漁りに来ただけかコンテストとして作品を評価しに来たか意識の違いやね
どっちが悪いとかじゃないけど

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 13:08:11.67 ID:DVVHR+Rx.net]
チュートリアルとかすっ飛ばしてとりあえず触って困ったら調べるタイプ
だからいつでも見れるようにしといてほしい

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 14:29:01.32 ID:irY1QnBk.net]
ぽまえらの上位予想固まった?休み取れなくて有力候補がまだわからんのや

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 14:50:20.09 ID:Wr5i8V6y.net]
22は1〜3位だろうということと18もまあ上位確定だろうということ以外は全然分からん今回のウディコン

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 14:59:44.08 ID:gpUz2G/O.net]
>>445
ダンジョン内に冒険者を配置して噂させようぜ
光ボスには闇攻撃が効くらしいな、とか

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 15:16:19.70 ID:gpUz2G/O.net]
>>459
どれも力作ぞろいで決められないな
今回は大混戦だろう、どれを挙げてもカドが立つ
作りに見えるウディタ記述の情熱の度合いで言えば【18】【28】【54】

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 15:36:12.82 ID:hKT0OGmE.net]
【55】だろう

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 16:11:29.60 ID:DVVHR+Rx.net]
情熱で言えば【45】も相当手はかかってると思うのよな

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 16:16:08.74 ID:yN+TLQUD.net]
情熱とかいう謎の評価基準w

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 16:37:17.35 ID:Wr5i8V6y.net]
情熱(作者個人に対する好感度)



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 16:53:08.21 ID:6lnPzHPx.net]
情熱うんぬんは
その他加点でOK😎

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 17:39:59.84 ID:gpUz2G/O.net]
>>467
今年は
その他加点で決定的な差が生れそうだね
難しいな

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:07:19.49 ID:4qYJ6AWL.net]
好みの相性だけよな

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:26:55.35 ID:N7I3uraQ.net]
俺個人はエロい人なんでその他の内訳だといかにエロいかということがデカくなるがそういう観点だと【55】のタイトル絵とかはかなりいいんだよなあ
でもあれ本編内の絵は全然エロくないのがな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:27:42.65 ID:wSh6rsHd.net]
ストーリーパクってるゲームが上位なら今年で遊び手やめようかな

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:31:28.70 ID:r0GS49bo.net]
俺らは勇者カンパニーの時だって耐えてきたじゃねえか、なあ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:32:34.01 ID:xyqKo1cP.net]
>>471
作るのか

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:48:25.80 ID:z6qqJF6c.net]
55いまのところ一番ハマってるけど1位取ってほしくない感もめっちゃある

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:58:47.94 ID:fUv5RB/n.net]
【55】くらい前作を進化させられるなら連覇しても許せると思う
前作より中毒性が高い

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 18:59:09.32 ID:CaBCJwJS.net]
審査員ごっこも結構だがあくまでも余興
上位だとか下位だとか気にせずにいいゲームを探して遊ぶって気楽に楽しめばいい
せっかくこれだけのもんが集まっているのに審査員ごっこのセンズリのおかずにするだけじゃ勿体無いわ



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:00:54.48 ID:Nfaa2jqX.net]
どっちも居ていいじゃない

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:01:33.03 ID:wSh6rsHd.net]
ストーリーを堂々とパクってんのが許せんのだよ
元ネタ一切口にしていない事もね…せこいじゃん
騙されて高評価してる奴らも気の毒

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:05:49.93 ID:CaBCJwJS.net]
>>478
お前が元ネタ知らないだけで世の中パクリなんざいくらでもあるだろ
箱入りぼっちゃんでもあるまいに甘ったれたことほざくな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:07:08.31 ID:DVVHR+Rx.net]
ちゃんと談論って言ってるからセーフ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:07:57.92 ID:D8o+IpHo.net]
あれは完全に出足で元ネタが頭に浮かぶのが悪い
ついでにゲーム中の展開でもたびたび同じ感じのが起きるのも悪い

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:11:19.02 ID:WqIoyQ1P.net]
パクリコドクの悪口はそれまでにしろ😎

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:11:48.71 ID:Nfaa2jqX.net]
直撃だと!?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:24:05.31 ID:wSh6rsHd.net]
ふむ。色んな意見あって然りだがそういう方向からパクを擁護するかの書き込みは違和感

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:27:27.61 ID:gpUz2G/O.net]
ダンガンロンパ系は仕方ないね・・・

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:35:03.28 ID:RxP4BCuO.net]
その言葉、祓わせていただきます!



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:42:56.13 ID:DVVHR+Rx.net]
これはキレる奴いてもしゃーない

その言葉…斬らせてもらう!
https://youtu.be/lV-nfELpBs4

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:44:42.36 ID:CaBCJwJS.net]
>>484
目についたものに義憤を一々燃やすのはくだらんと言ってるんだよ
あの車はパクりです、あの音楽はパクりです、あのコマーシャルはパクりです、あのロゴはパクリです、あの漫画はパクりです、あの洗濯機はパクりです、あの掃除機はパクりです
そうやって俺が逐一元ネタ教えてやったら世の中の全てがイヤになるのか?
戦後、海外の製品を片っ端から丸パクリして会社でっかくして大企業になったようなのが跋扈する国の中で生きながらも無知蒙昧がゆえそれには義憤を感じることすらもない
どうでもいい個人制作のゲームには正義の心を発奮させて息巻きながらもね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:46:26.98 ID:4qYJ6AWL.net]
【38】
あたまおかしなるわなんだこれ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:50:16.91 ID:RxP4BCuO.net]
あれが許容されて上位いくんなら俺も来年シナリオパクって出場しちゃお
シナリオとか一番作るの大変だからね〜

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:55:03.93 ID:Nfaa2jqX.net]
パクリは可能な限り避けなければならない規約だから賭けになるぞ
失格になる可能性がある

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:57:21.79 ID:5XfYWrS4.net]
まあパクリはいかんよパクリは
ただそれをどう扱うかは全投票者に平等に委ねられている
自分の怒りが反映されないからもうやめるってんなら、
今回がどうあれどの道内輪でしか生きていけんだろ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 19:58:18.43 ID:CaBCJwJS.net]
失格になろうが1位になろうが特に意味ないと思うがね
金でも貰えるならまだしも

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 20:00:09.14 ID:LTAihg9r.net]
遊びに特許はないって任天堂の偉い人がゆってたよ🥺

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 20:01:49.30 ID:N7I3uraQ.net]
毎年思うけどこれやってるのが夏休みの真っ只中だからスレもいつも夏休み状態で進むな
まあ夏休みキッズにも参加してほしいからこういう期間設定にしてるのかもしれないけど

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 20:15:23.11 ID:WqIoyQ1P.net]
いうてメイン層30〜40代だろ
遊ぶ側はともかく制作者側に子供なんかいたか?



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 20:19:03.27 ID:NjUMdxW2.net]
ロマサガ3のトレードゲーやドラクエ3まんまのすごろくゲーやwizまんまの3dダンジョンが許されて
【15】が許されんのも違う気もするわ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 20:27:35.10 ID:ohux64Xv.net]
いや勇者カンパニーは許してねえよ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 20:46:26.62 ID:E74EoFIL.net]
>>496
今回はいかにも子どもが作ってますって作品が無いよな
数年前までは毎回何本かあったんだけど

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 21:08:12.74 ID:pQ4E4B+G.net]
デスゲーム系ののフリゲいっぱいプレイしてきたからあんまり気にならなかったわ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 21:22:43.12 ID:RxP4BCuO.net]
ふりーむとかに無造作にあげる分には問題ないけどコンテストでやっちゃうのは問題だと思うんだ
でもなんだかんだ注目されて票集めて上位いくしデメリットも特にないからやっぱり無問題なんだ😎

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 21:24:26.01 ID:Nfaa2jqX.net]
そうそう、やり得やり得

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 21:25:56.93 ID:4xH9FAuX.net]
>>496
1の人は成人してないんじゃなかったっけ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/07(月) 21:32:13.78 ID:RxP4BCuO.net]
>>498
お前が許さなかったところで総合4位の名作という事実は揺るがないんだ😉

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 22:01:04.84 ID:NT+NUDNN.net]
作中の謎の真相が市販の元ネタのパクリはちょっと擁護出来ない

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 22:12:42.04 ID:N7I3uraQ.net]
まあガチで面白ければ大抵のことは許されるというか目はつむられると思うがないいか悪いかは置いといて
それこそ作品自体の問題だけでなく作者の人間性とかも
いつでもどんなときでも利根川が言ってるように勝てば官軍よ



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 22:17:45.93 ID:Nfaa2jqX.net]
明確なラインは無くて狼煙氏の一存で決まるのだから、氏と仲良くなっておくのも有効だぞ!

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 22:25:15.40 ID:WqIoyQ1P.net]
うーん、まあ頑張って作ったんだからヨシ!w

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 22:57:23.37 ID:csriG6nb.net]
>>507
そういう言い方って狼煙に失礼なんだぞ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 22:58:40.52 ID:5XfYWrS4.net]
パクリと政治で上位取れたら苦労しないわ
舐めた口きくのはその舐めた考えで上位取ってからにしてほしいなあ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:05:18.33 ID:aIanOMoJ.net]
第9回コンテスト3位の夢遊猫イミテイションについて完スルーしてる時点で騒いでる連中も薄っぺらいんだよ
ドラクエだのロマサガ3だのと有名ゲームで
「素人さんは知らないかも知れないけど」みたいな態度を取られると痛々しい

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:19:25.04 ID:RxP4BCuO.net]
パクリと政治抜きで上位取った作者様がお越しだぞ!
どの作者様かな?ワクワク😃

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:20:08.22 ID:xyqKo1cP.net]
それ普通にモンスターファーム言われてなかったか

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:29:59.42 ID:NjUMdxW2.net]
ケモナーじゃないのでスクショスルーしました・・

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:30:56.06 ID:DVVHR+Rx.net]
イミテイションとモンスターファームバトルカードは別物レベルでルール違うし必殺技で完全別ゲーになってた

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:35:59.78 ID:+jBN7e14.net]
イミテイションから進化しまくったリインカネーションが超面白いのでおすすめだぞ!



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/07(月) 23:37:16.71 ID:/kK62rnh.net]
【15】は物語重視の癖にオチが弱すぎることの方がダメだろ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 00:24:59.30 ID:KwW9Su2m.net]
【12】
さくっとプレイできる佳作。RPGでもローグライクでも無いとは思うが…
戦闘マスを選ぶ意味が薄かったのは気になる。やり方がおかしいのだろうか。

【55】
総合的には前作よりバランス取れてると思うけど、アナログゲーム感が減ったのは個人的にはマイナス。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 00:27:56.90 ID:+V125ABw.net]
>>499
【1】の作者って高校生じゃないっけ
と思ったらいつのまにか大学生になってた

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 00:33:03.48 ID:dZQdG+1N.net]
明日で【55】をやるのは最後にする
スレ民との約束だ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 00:34:52.13 ID:OKYaguT1.net]
おう、約束したからな!

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 00:42:20.99 ID:JXWOPdlk.net]
優勝は18ほぼ確実やと思うがレグルスやらヴァーミリオンやら
2位エンドになりがちだし
20位になった箱庭勇者のような悲劇も思い出深い

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 01:09:04.94 ID:ArMdB9K9.net]
>>522
これが20位・・・
ウディコン史上の最高作品だと思ってたのに

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 01:21:03.02 ID:c9hUxbzg.net]
このスレで散々言われていることだが
18はキーコンさえ完備してくれれば確実に1位だった
確実に

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 02:24:30.59 ID:i9Pgnsvo.net]
箱庭勇者は最初から完成度が高い状態出来てたらもっと上を狙えたと思う
レイユウサイとかもそうだけど

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 06:42:09.63 ID:5AVsfJ6m.net]
57作やったしもういいな



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 08:46:35.93 ID:Ewvdf3eD.net]
そこまでやった奴が手を出さなかった3つとは

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 08:52:58.84 ID:iQARXWgs.net]
18の良さが全く分からん
操作しにくいし耐久度だのなんだの余計な要素で制限だらけで気持ちよく動かせない
オマケにノリもなんか寒くて合わない

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 09:44:01.84 ID:7MkB2HV0.net]
純粋にクオリティが同人フリゲとは思えんくらい高すぎるから注目を集めてしまうけど内容は割と人を選ぶと思う
平均点で苦労するかもね

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 10:40:33.54 ID:yNd/noJV.net]
スパロボ系すきな俺にはたまらん感じだわ
OPだけで10点あげたい

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 11:52:39.50 ID:7cvoW+GI.net]
テキストも独特だが、ノリと主役のキャラが辛かったわ

スパロボ好きだけど熱血ロボット感が、
逆にSRCの素人の黒歴史感というか同族嫌悪感がして駄目だったわ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 12:06:51.75 ID:ERIGnNXc.net]
ひぐらしコピペみたいだなと思いながら飛ばしたけどゲームは面白い

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/08(火) 12:11:50.43 ID:ilqDvoGm.net]
BGM特撮だったり作者が好きそうなもの色々詰め込んでるのがフリゲっぽい  

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/08(火) 12:12:44.25 ID:ilqDvoGm.net]
あと格ゲーネタもか

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 12:20:48.58 ID:ERIGnNXc.net]
その点【1】はメガロポリスから感じられた荒削りな勢いとかが無くなってこまっしゃくれたストーリーでもったいない
もっとほとばしるものが見たかった

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 12:40:55.43 ID:hNVYaIeB.net]
今年は今年でよかったと思う
文章は相変わらず独特だけど随分よくなったし



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 12:42:50.52 ID:hNVYaIeB.net]
ていうか47のラスボス倒せるんか
何回やっても死ぬんだが

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 12:53:58.73 ID:Wr5qa2CG.net]
【1】はノンフィールドとしてゲームの完成度高くて驚いたわ
ただ50歩ならランキングチャレンジしたかったけど、
100歩はちょっと長く感じたな
ストーリーはさすがにオチが弱いが

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 13:23:20.85 ID:ArMdB9K9.net]
>>537


544 名前:チ殊障壁でいいんじゃね? []
[ここ壊れてます]

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 13:42:06.69 ID:ArMdB9K9.net]
>>535
そんなヤツは居ない!
無理だろう・・・
さらに厨二力が高まってるだと?!、とか言ってみたいけど

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 16:23:04.62 ID:R4MBrki8.net]
最近はスマホ中心に人気作クローンが溢れすぎて
作者のパクリに対する抵抗感がなくなってると思う。
インディーも精神的続編とか2D版○○、なんとかライク系とかばっかだし。
焼き直しゲーが近年のブームって感じる。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 16:30:27.57 ID:OKYaguT1.net]
ヴァンサバライクとか雨後の筍みたいに生えてきてたね

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 16:31:48.10 ID:7MkB2HV0.net]
どこまでをクローンだのライクだの言うかにもよる
今の時代に完全オリジナルの娯楽を生み出せたら天才だよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 16:40:43.22 ID:okBMZM/+.net]
バトロワゲー最初に作った人間は本物の天才だと思ったわ

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 16:45:10.00 ID:OKYaguT1.net]
ウディコンの話に限定するならパクリの基準は以下だから、まぁ普通に無視してる作者いるでしょ
このスレでも度々XXのパクリって断定されている

> → 「内容」のパロディ・模倣については影響が大きいので規約では制限しませんが、
>   元ネタが1作品(1シリーズ)にほぼ断定できる「デザイン」や「演出」の露骨なパロディが含まれる作品が
>   たびたび問題に挙がるので、あえて狙って作ることは可能な限り避けてください。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 16:49:33.33 ID:fg+xXyq4.net]
高見広春の小説「バトル・ロワイアル」及び
日本で社会現象を通り越して社会問題を引き起こした深作監督の映画「バトル・ロワイアル」
これをゲーム化するくらいならいずれ誰かが挑戦するだろうな、としか思えないよ

非対称対戦ゲームデザインの基礎を築いたDbDは天才というよりも偶然の奇跡だと思うけどね

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 18:18:33.29 ID:7cvoW+GI.net]
そのバトロワをモデルにCGIゲーでなるべく再現した
マス移動同時プレイヤーターン式処理みたいなバトロワゲーが造られて
ひぐらしなどの二次創作で同じシステムが乱立した過程があってだな
相性良いFPSに影響いって今の混ざった感じの流れじゃねえかな

でもダンガンのは明らかに設定からしてこれだってわかるやつ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 18:20:17.82 ID:VwJyxJti.net]
試合がグダらないようにエリアを狭めよう←ゲーム作りの天才かよ🙄

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 19:30:31.58 ID:iQARXWgs.net]
>>541
それってあなたが無知だから昔のゲームのルーツ知らないだけでしょ?
ファミコンやスーパーファミコン、あるいはそれ以前の時代にどんなゲーム達が出てきてたかその目で見てないの?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 19:34:34.22 ID:ArMdB9K9.net]
>>548
トーナメント方式なんて見事だよな

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 19:51:35.90 ID:3Vv3PM6Q.net]
サッカーは昔は街全体でやってたみたいな話か

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 20:11:34.58 ID:m6At1fpB.net]
みんなまとめて祓わせていただきます!

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 20:13:13.28 ID:A1PG0CEG.net]
【33】触った感じだと本家との違いが気になるな
ダメージ受けてないキャラが不調になるのは理不尽感ある

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 20:47:50.87 ID:A1PG0CEG.net]
【33】さあ…
・敵は一体しか出ません
・村ごとの荒廃と復興はありません
・タロットありません
・装備の錬成ありません
・追加要素の特性は関係ない能力との組み合わせが頻発します

マイナーセブンにプラスアルファあるから絶賛されてるんだと思ったら完全劣化やんけ
Twitterマジであてにならんわ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/08(火) 20:57:45.45 ID:fZaaLwls.net]
>>544
すげぇ!やってみてぇ!



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:10:41.13 ID:XCdKtzGS.net]
>   元ネタが1作品(1シリーズ)にほぼ断定できる「デザイン」や「演出」の露骨なパロディが含まれる作品が
>   たびたび問題に挙がるので、あえて狙って作ることは可能な限り避けてください。

っていうけどさ
でも世に出回る大量の〇〇ライクや〇〇にインスピレーション系も
二匹目のドジョウが生まれた瞬間は元ネタが1作品だろ?
彼らがパクリやパロディで踏み固めたから今があるんだぞ
その文化を否定するのもどうなの

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:13:51.67 ID:dZQdG+1N.net]
コンテストだから問題になるってだけだしふりーむにでも投稿しておけばいいのでは

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:14:01.88 ID:OKYaguT1.net]
ウディコンの話ならパクリを否定してるわけじゃなくて
コンテストという性質上パクリ満載のゲームは評価に困るってことじゃない?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:18:20.41 ID:5AVsfJ6m.net]
斬新なんて項目があるんだからパクったら問答無用で減点するし
ついでに引きずられて評価落ちるけど覚悟してるよね

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:20:26.93 ID:m6At1fpB.net]
【15】については「これダンロンじゃんギャハハ」みたいな反応を期待してたんじゃね
言及してないが隠そうともしてないし
コンテストなんて銘打っても結局ウディコンって好きにゲーム作って持ち合ってギャハギャハやるイベントっしょ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:24:06.24 ID:i9Pgnsvo.net]
全員が別に優勝狙いにいってるわけじゃないんだしパロディで評価下がっても上等って人がいても全然不自然ではない

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:27:00.71 ID:+V125ABw.net]
そもそもダンロンって逆裁インスパイアちゃうん?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:27:10.01 ID:yof5Psk+.net]
>>0560
言及しないから反応に困る
言葉のやり取りするゲーム作ってんのにな

ぶっちゃけ最初からパロディって言ってりゃああそうか再現すごいなで終わってたんじゃねえの

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:30:14.13 ID:/KO0AHa0.net]
>>562
人狼を元にしたと公言してたような

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:31:35.01 ID:hNVYaIeB.net]
>>561
Xで見たら優勝狙いだって
まあ作者の思惑通り斬新1にしてあげたが
結果じゃ弾かれるんだろうか
ちなみにゲームは謎解きが破綻してたから序盤で投げた



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:48:48.14 ID:iQARXWgs.net]
序盤で投げたゲームを評価するなんてのはただの荒らしだわな
どんなに憎かろうがお前も審査員として真剣に参加してるんだからいい加減なことをすべきではない

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:49:23.85 ID:OKYaguT1.net]
説得力のある理由を書いておけば1でもいけるんじゃね

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:51:26.24 ID:hNVYaIeB.net]
>>566
エアプ乙
熱中度にはすぐやめてしまったという評価がある
投げたゲームを評価してもいいって公式が言ってるんだよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:52:56.45 ID:dZQdG+1N.net]
片っ端から適当な理由ですぐやめたってコメントしてた奴は荒らしだけど真面目に投票してるならしゃーない

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 21:55:00.77 ID:3WYDNV+4.net]
理由があって投げてるなら565が正しい
合わないゲームをやるのは製作者もプレイヤーも苦痛だもんな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:05:42.23 ID:hNVYaIeB.net]
真面目にやってるよ。証拠に今日やったゲームのレビュー残しとくわ
【60】過去に三種の神器で参加してた作者のゲーム
セーブとロードに時間がかかることがネック
ストーリーはあるようでないようなもの
仲良しすぎるパーティーは個人的に好きではなかった
かといってハクスラほどテンポが良いわけじゃない
防具がなくて、敵が落としたアイテムでキャラをカスタマイズできる点が良かった
逆に武器のバリエーションは不足気味。防具をこだわるなら武器も頑張ってほしかった
プレイ時間は3時間だけど俺は1時間で終わった
圏外な気がするけど遊んで損はしないと思う

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:08:52.30 ID:iQARXWgs.net]
序盤5分で投げたから熱中度1点なんてノリで評価したとして誰が得するの?
どうせ総合点では足切りされるし、そんな事してもただ単に作った人間が見てイヤな気持ちになるだけでしょうに
非のある人間に対しては何やってもいいみたいな考え方は幼稚だし不快だ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:10:45.16 ID:dZQdG+1N.net]
>>572
今日やったゲームのレビュー頼む

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:26:40.37 ID:hNVYaIeB.net]
てゆうか他人の感想にケチつけて正義ぶってるほうが幼稚だよ
俺は実際に遊んで投げただけ
夏休みは変なの湧いて困る・・・

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:28:10.99 ID:gEk7DnWU.net]
ここで勧めてもらった50をやっとクリアしたんだけど一番可愛いと思った子が実は男で悲しくなった
でもすげえ面白かったわ ありがと



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:32:40.98 ID:5AVsfJ6m.net]
こらネタバレしちゃだめ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:41:29.72 ID:gEk7DnWU.net]
一応候補が3人居て、誰とは言ってないからいいだろ
駄目?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 22:52:59.46 ID:FAqlMKro.net]
まあ目くじら立てるほどでもなかろう

主人公っぽいのが盾しかいなくて、もう一人ぶんくらいほしくて
元々女キャラだったのを髪型と鎧作り直したって書いてあったから
わからんでもない(該当部分削除済み

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:01:12.57 ID:hNVYaIeB.net]
女が男オチはありがちだからセーフ
みんなやってるかもしらんけど【50】は遊びやすいぞ
作品数稼ぎたければ遊ぶべき

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:06:55.32 ID:FAqlMKro.net]
普通の考えで遊ぶと本当に遊びやすいんだが、
想定外のプレイヤーがいるらしくて悩んでるっぽいけどな
頑なに一番難しい所からやるとか、「かばう」使わないとか
流石に無理やろ・・・

俺は二週試しにボスオンリーリジェネ無しでやったけど思ったよりいけたわ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:10:46.75 ID:dZQdG+1N.net]
【42】はイイネ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:28:15.03 ID:Wr5qa2CG.net]
【50】はてっきり画像は素材かと思ってたら、
キャラ絵とか自作らしくてびっくりしたわ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:47:49.73 ID:FAqlMKro.net]
逆に今回のコンテストで
某キャラ顔素材を4回以上見た気がするから
あの素材屋の本当に辛かったわ・・・

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:49:03.58 ID:OKYaguT1.net]
フリー素材あるあるやね

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:53:45.59 ID:OKYaguT1.net]
俺【50】はAI絵かと思ってたよごめん



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:56:23.49 ID:FAqlMKro.net]
いや、50はAIだぞ
たぶんキャラ絵とイベント絵、ED絵全部
まあ、今回の中でも使い方は真っ当だと思うが

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/08(火) 23:57:16.79 ID:ArMdB9K9.net]
>>582
嘘だろ・・・
AIじゃないのかよw
それはそれですごいな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 00:01:20.55 ID:G+kMB0se.net]
>>571
むしろ【60】にはもっとキャラを活かしてほしかった
設定的には結構考えてあるんだろうと思う、ぜんぶ出してない気がする

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 00:05:40.71 ID:G+kMB0se.net]
>>586
AIでよかったと言えば
【12】のカードとかAIなんだろうと思うけども
クマのカードが迫力のわりにダメージがしょぼくてそれがとても良かったな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 00:11:01.43 ID:whrF7iZo.net]
というか、思ったよりも今回使ってる人いたなAI絵
キャラの立ち絵に使ってるのも他に2・3人いたはずだし
でも10はただの物量みたいな駄目な使い方だな・・・(小声

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 00:16:15.24 ID:0Q7jJ1Up.net]
29のタイトル画もAI絵って言ってた気がする

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 00:17:41.30 ID:CBJN82lH.net]
>>586
あーキャラ絵担当がいるみたいなツイート見たからだったんだけど、
readmeにはAIっぽい仄めかしあるね
AI出力をやってもらったってことだったのかな?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 01:20:50.19 ID:QBtcOOn/.net]
いつものいくYO、方針も恒例で


1.零落と紺碧の海神
クリアするだけなら楽なノンフィールドRPG
回復アイテムが戦闘中でないと使えないのがアイテム整理と反して不満なくらいか
RPG部分自体の調整は面白いと思ったのにあっさり味だったのが残念

2.少女大猩猩 -その猩猩、凶暴につき
去年のゴリラ、ゲーム性が心なしか良くなっている気がする。
ゴリラに知性を持たせてしまうのは解釈違いなので
当たり判定大きくして爽快感要素を上げてもらえたら良かった。

3.祟女 -TATARIME-
基本的な部分は毎年あるようなホラー。
ただし驚かし系の演出、一枚絵など度々出てくるので苦手な人は間違いなくきつい。
セーブを定期的に勧めてくる機能はある。要はそういうゲーム

4.Forcelagoon2 因果律の少女
デフォ戦+マップはマリオRPG感あるコイン拾いやら隠し箱のやつ。
装備入手周りは親切、戦闘は弱点と装備の組み合わせ諸々で大火力になるというコンセプト
(しかし弱点の差が激しいのにボスは情報無しともいう)
自由度に準拠するとたぶん評価が下の方に向く難易度化する、正直火力偏重で進めるほうがいい。
動線も親切でサクサク進められるのだが、欠点そうな所はプレイ時間の長さに対して
デフォ戦ベースの地道な数値と火力が出る時と出ないときの差に耐えられるか
マップの見栄えがちょっとシンプルなところとか
ストーリーの導入にあたる部分が本当に長いこと。
種族多数はまだいいが、さらに属性10個も組み合わさるのは流石に多すぎる気がする。
そして一番辛いのが魔法も外れる命中率。(物理も溜めた一発が外れるのも辛い
と、良い所は挙げられるが悪い所も付随するすごくベーシックなデフォRPG
あと、メインキャラにセーブとかシステム諸々言わせるのは雰囲気を損ねると思います。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 01:23:44.48 ID:QBtcOOn/.net]
5.怖がらないでよ僧侶さん
マルチエンド会話ゲー。
RPGで独特なテンション高いノリで進めるやつ、この時点で人を選ぶ。
おそらくそれぞれが長い会話のどこかに本当に大切なヒントが紛れ込んでるのだろうと思うが
見てる範囲ではかなり難易度が高い。
ゲーム内容だけ見れば一見短そうだが参考プレイ時間も長い、
耐えられなくなったところでギブ

6.メリカと野菜の剣士たち
ベースはデッキ構築型RPGのそれ。
サポート要素もあるので一部以外の基本の難易度は優しめ。
通常イメージするやつよりは大分手数の範囲が狭いようだが、
逆にそれを利用するのに気付けば楽。
良ゲーなのだが、結果的に一つ攻略法に特化するとその狭さで薄味に感じてしまうかもしれない。
(見た目に反して組み合わせの可能性は広いのだが)

7.群像物語〜タコ型宇宙人と残された七日間〜
ADVパートとRPGパートと切り替えるゲームなのだが
軽く遊ぼうとするには序盤のADV部分が長いうえにほぼイベント戦闘&チュートリアル。
シナリオはわりと軽いので流し見程度に、もうちょっとマップのパーツとかつけたほうがいいと思う。
凝ってる部分はあるが所謂普通のデフォゲー

8.ギフテッドワールド
キャラグラなど見た目は良いオーソドックスなRPG。
これでもかと親切系情報が度々出てくる、戦闘関連も一見情報量が多いようだが
必要なとき、必要な部分だけ見ればいいので大部分が不要のフレーバー的なものに感じてくる。
それらを除けばストーリーや会話はややライト、と
こそぎ落として見つめ直すとわりと中身は普通のデフォゲーの延長線上。
マップチップは良いけどダンジョン構造と敵配置はちょっと味気ない、
と手を入れ込んでる部分とそれ以外との差のようなものがわりと感じやすい。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 01:25:39.93 ID:QBtcOOn/.net]
9. みかど出現
マウスの独特な操作性が辛いSLG
過去にもベースが同じのを見た気がするが出来がよくなってるとはいえ
攻撃と装備関係がちょっとわかりにくいと思う。
ボスを狙えば楽、というより隙あらばボスを狙っていくしかない難易度
全体的にピーキーな出来なのだが、突撃するNPCの用途やらSLGの観点しては面白い所もあるので
ゲームオーバーの度にやっぱ操作性と難易度が・・・
と、ゴミ箱か続けるかの境目を何度も彷徨うよくわからない魅力がある。

10.オミくじ
りどみを読んだ時点で(妄想の部分で)
「ゲーム内の情報に間違った情報があるのかな?」という疑心暗鬼になる。
たぶんそんなことはないが、マップは見難いしいろいろ中途半端感が漂う
シールを集めるゲームのコンセプトが先で作りたかったんだと思う。

11.竜と黄金の梨と焼け残
3Dダンジョンに戦闘は「100人勇者」系の自動タイプに介入性入れたもの。
絵はすごい、ストーリーは薄い。
評価以前に問題は、緑帯表示やらバグが多すぎることと演出&ウェイト過多罪。
あと3Dダンジョンの表示の性質のおかげでたまに方角迷子の時がある
面白そうな最初の印象に比べて拍子抜けするあっさりで
美味しい部分とそうでない部分を混ぜて積み木で作って変な空白部分があるような体感



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 01:52:01.49 ID:hrgdmtF6.net]
兄貴乙!

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 02:30:17.77 ID:DtjNKtc7.net]
【8】は一旦クリアした後の後半戦が敵強くなりすぎてレベル上げもめんどくさくなってしまった
あとダンジョンがほぼ一本道なのに無駄に広すぎ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 03:07:54.88 ID:8Tylo8Mw.net]
音響は聞き覚えがあっても全然いいが画像はつれえ

せっかくフリー素材に頼らなくてもよくなったんだから、もっとAIこき使え

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/09(水) 06:40:27.55 ID:vlynJ46Z.net]
AI絵だらけになっていくなフリゲー界も

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 06:46:40.78 ID:7Bpzoxk+.net]
次回作にAI絵使ってるけどめっちゃ便利いいぞ。
ただ、今後もウディコンに使えるかどうかが心配なんだよな…
規約でも来年以降は分からん的なこと書かれてたし

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 07:39:52.99 ID:LPVBJl7X.net]
>ゴリラに知性を持たせてしまうのは解釈違いなので

こう思ってる人多いけど実際ゴリラは知能高いんだよね

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 07:54:50.34 ID:glnhSHmJ.net]
権利的にOKなAI絵とNGなAI絵を判定するのは困難だし実質的に使い放題なのは変わらんと思う

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 08:03:09.79 ID:/zeHb3Z2.net]
キャンドルライトが無料素材でできてる時点でセンスの問題だとなぜ分からないのか

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 08:12:51.18 ID:7Tf1IpUZ.net]
微妙ゲーの絵がちょっと良くなったところでサムネのつまんなさそう感は変わらない気がする

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 08:30:38.68 ID:glnhSHmJ.net]
AIを使う目的って圧倒的な時短になる事やろ
クオリティで使う奴いるのか?



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 09:06:27.26 ID:SRh8e/vg.net]
AI絵は性質上パクリと言われるリスクが常に付きまとうやろ
それともうまいことパクリになりにくくなるような生成文言にすんのか

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 09:08:09.75 ID:DkXMpWs0.net]
上手に呪文を唱えれば回避できるかもしれないけど顔は似た感じになりやすい気がするね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 09:09:14.29 ID:DkXMpWs0.net]
失礼、パクリの話じゃなくてハンコ絵になりやすいという話でした

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 09:09:58.67 ID:TLFaLMsU.net]
少なくともキャラの立ち絵などに使う場合リドミあたりに一言AI絵使ってること書いとかないとゴタゴタの元になりそうな気はする

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 09:21:41.34 ID:ObetLRJb.net]
23作品投票
あと何やるかなあ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 10:17:59.82 ID:sRiDzYgW.net]
シナリオをChatGPTに生成させた作品あったりする?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/09(水) 10:31:14.13 ID:0ptqM7FI.net]
ヴィーガンみたいな面倒くさい奴の為に対策必須ってのもクソな話だなぁ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 11:14:49.19 ID:UnRdf0M/.net]
AIの賛否はあるけど制作側によっては便利なんだよな
特に背景は供給が少ないのにバリエーションが求められてさあ…

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 11:16:25.99 ID:DkXMpWs0.net]
背景は無料素材且つ非AIの条件でも相当な数が公開されてるぞ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 11:24:43.25 ID:DkXMpWs0.net]
いや勿論シーンに合う素材を探すのがめんどくさいのは重々承知してるから
AIを使用すること自体にどうこう言うつもりはないのだが



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 11:52:55.95 ID:sf8BfVYB.net]
狼煙さんが何でもかんでもAIになったらウディコンは終わりますとか言ってたな
AIが悪いっていう意味じゃなくて所謂オリジナリティがない作品群だけだとコンテストする必要もないって感じ
極端な例だが素材が全部AI生成でデフォ戦のゲームばっかり並んだら開催する意味は確かになくなるよな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 11:57:00.26 ID:EYY3Y4N2.net]
AI産の小綺麗な絵のサムネがずらーっと並んでても確かにダウンロードして遊ぼうって気はあまりしないな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 12:11:52.94 ID:kYQ1Rro1.net]
なんのゲームやっても同じ素材ばっかよりずっと良くね?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 12:13:44.05 ID:DkXMpWs0.net]
AI絵も相当な既視感が付き纏うから難しい問題だ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 12:20:07.49 ID:RwNFrrk7.net]
ドラえもんやSFに指定した食べ物が一発で出てくるような自動合成調理器(インスタントやレトルトとはまた別)みたいな物が出てくるけど
もしどんな食べ物や味にでも合成出来る万能食用原料みたいな物が発明されたら
AI絵の普及みたいに料理を作る文化が(一部で主張されてるように)衰退するだろうか?って考えちゃうよね

指定したゲームを自動で作ってくれるAIが出来たらゲーム製作の文化も衰退するんだろうか?
これはこれでゲームは製作する物ではなく発想する物であるって定義が変わるだけな気もする

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:03:47.16 ID:G+kMB0se.net]
AIで立体空間動画付になるならウディコン止めるなんてとんでもない!
ウディコンで宇宙の始まり以前のダークエネルギーをシミュレートさせたゲーム出そうぜ
クオリティが上がるな! ウディコンアカディミーに格上げだよ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:16:01.13 ID:G+kMB0se.net]
>>620
そうでもない、今度は公理を変えた世界、符号を変えた世界、いくらでもいかようにも楽しめる

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:19:01.40 ID:DkXMpWs0.net]
それをウディコンに参加してるゲーム作者が言ってるのかプレイ専が言ってるのかが気になるところ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:20:07.46 ID:7Tf1IpUZ.net]
>>620
急に飛躍したこと言い出して意味が分からない

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:23:16.82 ID:bqNulMUG.net]
50の絵担当調べたけど自作モデルのタイプだわ
フリーで使っていい3D素材を加工して学習させてるって書いてある
OPEDの一枚絵系は間違いない。
でもそれよりすごいのはAI利用でドット絵で動きのあるやつ作ろうとしてる部分。
(2D時期のテイルズっぽいのとか、長身のやつとか
ドット絵自体AI苦手だし、同じキャラ書くの苦手なはずだから動き枚数とかきついのに
実用できりゃマジでゲーム製作に便利になりそう



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:29:04.59 ID:G+kMB0se.net]
ちなみにウディタでAIがどれだけ積み上げてもたどり着けないものをヒトが作ることも可能
ウディタはそれくらいすごい

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:33:16.66 ID:G+kMB0se.net]
>>625
AIでドットキャラ動作はホントに見たことないので
どうなんだろうね、作れるといいんだけど1ドットの誤差も許されないのは厳しい

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 13:41:53.94 ID:dHASD30F.net]
そういうの利用したの見たいけど
来年Adobeしか駄目みたいなことになりそうなんだろ?
たぶん自作モデルも駄目ってことだし

今年の今の時点で問題無いなら
来年もこのままでいいと思うんだよな。
少なくとも参加者は節度守ってるし
(第一ツイッターで問題になってるのってエロ絵とか版権パクリの金稼ぎ目的だし

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 14:15:53.91 ID:2isaURmx.net]
TwitterじゃないXだ二度と間違えるな👊😡

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 14:42:23.98 ID:8CymhqQk.net]
いつまでたっても2chだし
ジャスコに間違えるんだ
仕方が無いんだ

兄貴評価は1,6で
クソだけど魅力系が9か

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 17:29:20.03 ID:0Q7jJ1Up.net]
10みたいなゲー無が増えるのは勘弁……

>>620
ダンテTかUで個人の脳波を読み取ってゲームにするような近未来世界が舞台のRPGがあったな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:03:08.03 ID:8CymhqQk.net]
過去のコンテスト見ても
絵だけゲーは結局絵しか評価されないから
全体としてはゲームとしての良し悪しに落ち着くだろうし大丈夫じゃね?

結局作者が活かせるかどうかの問題

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:12:07.99 ID:EYY3Y4N2.net]
1本のゲームの中に人間以上の知能を持ったAIがそれぞれ入っていて
そのAIはリアルタイムでプレイヤーの行動に応じてNPCの台詞を作るし人物を作るし世界も作るし街もダンジョンも生成していく
例えばスカイリムで王様を殺してもその先が用意されてないから何も起きないが
王様を殺した後のストーリーや台詞をAIが自動的に作ってくれて物語は永遠に続いていく
まるで友達と一緒にごっこ遊びをするかのようにね
それこそが究極のゲームだと何十年も前からずっと思い続けてたけど案外実現は遠くなさそうだ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:29:39.98 ID:PEXNjok6.net]
現実というゲームがおすすめ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:30:42.88 ID:DkXMpWs0.net]
それな



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:48:15.12 ID:0Q7jJ1Up.net]
>>634
ネタバレするが
死亡エンドのクソゲーやぞ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:54:42.91 ID:SRh8e/vg.net]
むしろ永遠にエンディングに至れないとか地獄やん
人生に限らずゲームの中でも

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 18:57:09.77 ID:aWGtPK16.net]
人間って人生という一番やりがいのあるフリゲ楽しんでるのになんでわざわざその中でフリゲを遊んじゃうの

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 19:02:34.89 ID:SRh8e/vg.net]
そら現実からの頭皮よ
天上人はまずコンピューターゲームなんかしないじゃろ
現実はうまくいかなくてもリセット不可能だしな

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 19:03:25.26 ID:/5ajoH8n.net]
>>639
ハゲのレス

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 19:04:44.15 ID:DkXMpWs0.net]
やめたれ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 19:21:39.27 ID:7Bpzoxk+.net]
長い人生の大半はルーチンワークだったりする。
毎朝歯を磨いたり、通勤したり。
ゲームはそういう部分をカットして面白い部分だけを圧縮表現できるからな。
ゲームをやる理由はそこもあると思ってる。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 19:43:53.60 ID:DtjNKtc7.net]
>>642
リアリティがどうのとか言って無駄な描写を盛るやつもいるな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 22:44:05.52 ID:WKW/d6yg.net]
レビューをしろ
命令だ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:02:41.75 ID:QjlArjom.net]
レビュー
【644】
熱中度1
斬新さ8
物語性3
画像・音声1
遊びやすさ1
その他+0
あまりに高圧的でだるく、すぐにゴミ箱に投げてしまった
誰にともなくレビューを乞う斬新さは評価できる
台詞の中に光る部分があるので今後に期待したい



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:03:56.14 ID:DkXMpWs0.net]
レビュー乙

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:07:02.68 ID:H++R82F3.net]
もうただの雑談スレじゃん
今年なんでこんなんなってんの

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:19:48.73 ID:QjlArjom.net]
しゃーねーな真面目にやるよ。話題が少ないやつな

【47】
パラレルチャレンジャーの人のゲーム。今年は難易度低め
まず目を引くのは自作戦闘。敵とマスを取り合うのはヒャナに通ずるものがある
シンプルながら奥深くて好き。埋めたマスの数で技能が変わるのも良い
強いていえばマスを埋めた側になんらかのボーナスがあればよかったかも
ストーリーはよくわからんうちに終わってしまって残念
斬新さが高いから久々に圏内届きそうだな

【49】
シナリオに力を入れたとコメントしてる割には
主人公にもマスコットにも感情が感じられないのがネック
鬼ごっこパートも不便で、熱中より理不尽が勝つ
まあ1周が短いからさほどストレスはないが・・・
結局なにがしたいのか分からなかった
初作品にとやかく言うつもりはないが同じく処女作の【28】があるからうーん

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:20:34.98 ID:TEk3tRwf.net]
dotaやバトロワ、ヴァンパイアサバイバー系は
それこそ雨後の筍レベルでニョキニョキ生えてきて
もはや立派な1ジャンルになってる感あるけど
スマブラやスプラトゥーンっていまいち真似されないな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:21:22.57 ID:H++R82F3.net]
【49】はよくわからんゲームだったな
最初の語りは悪くなかったんだが鬼ごっこの理不尽さと謎3択と謎オチで全てが不可解だった

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:23:16.62 ID:Zi5JvcaE.net]
まあ去年のアップデート版みたいのも多いしな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/09(水) 23:30:07.46 ID:tu4gr5g1.net]
28は本当に処女作なんか?
始まってばかりは酷かったけど、アプデで問題点改善しっかりできてるぞ。
あれ初心者には無理やろ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:36:03.31 ID:QjlArjom.net]
去年総合6位だった星空ダイヤグラムも処女作だよ
大型新人が発掘できる機会だと思えばいいんだって

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:40:29.94 ID:H++R82F3.net]
【22】も処女作ちゃうんか

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:42:49.90 ID:DkXMpWs0.net]
星空ってだるくて即やめちゃったから知らないんだけど技術的に【28】みたいに凄かったん?



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:48:18.65 ID:QjlArjom.net]
技術云々よりかは発想力だな
武器ならともかくスキルをランダム生成するって思いつかないぞ
期間中ずっとやってたくらいおもろかったから例にあげてみた

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:49:28.02 ID:QjlArjom.net]
>>654
マジ?すごいなんてレベルじゃないぞ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:49:57.94 ID:DkXMpWs0.net]
なるほど、じゃあ初心者らしからぬという訳でもなかったんだね
個人的にはランダムは鬱陶しいだけだった

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:51:19.68 ID:DkXMpWs0.net]
【22】が処女作はやべぇな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/09(水) 23:54:55.15 ID:tu4gr5g1.net]
やっぱウディタって初心者でも簡単にゲームが作れるツールなんだな。
俺もなにか作るかな。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/09(水) 23:56:32.14 ID:RwNFrrk7.net]
>>649
スマブラもどきはコナミ・タカラ・ハドソンのドリームミックスTVワールドファイターズやら
シリーズが何作か出てるジャンプスーパースターズなんてのもあるし
今もsteamでスマブラもどきはいくつも出てるよ

スプラトゥーンはスマホ向けの陣地取りゲームが何作かあって
switchを買ってもらえなかった子がスマホやタブレット借りてプレイとかで小学生向けに人気があるとか

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:06:24.33 ID:P9anCBpr.net]
>>648
【47】のハメ技を探すようなマス埋めはおもしろかった
COMの打ち筋記述は超高難易度だろうと思う

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:07:21.31 ID:tyUDxsBh.net]
非処女大往生

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:08:49.96 ID:P9anCBpr.net]
>>660
フォートナイト、スプラトゥーンぽいのを作れば優勝間違いなし!
でもネトゲだよね・・・

670 名前: mailto:sage [2023/08/10(木) 00:15:03.98 ID:P9anCBpr.net]
>>652
確かに物凄い力作だし対応も早いけど
あの丁寧な作りは初々しい感じがする



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:21:30.88 ID:Sy0DPCsy.net]
22の人は去年までウディコン作品含めたフリゲ実況やってた人だしな
実況してたら作る側に回ってみたくなったにしてはレベルが高すぎるが

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:33:30.02 ID:tyUDxsBh.net]
下の方の話では24より31の方が上だと予想

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:38:44.56 ID:EWKxocCD.net]
【31】
ゲーム性あることに気付いてあれこれ面白いのではと思った瞬間に終わった惜しい作品

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:47:43.96 ID:t4EiWJGH.net]
【31】はセンスはある

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:48:30.36 ID:L5Q58KiG.net]
とりま最終日までに長編2つやるわ。
ファミ通クロスレビュー理論に倣えば、賛否両論はアツい。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:49:03.88 ID:MWnaZFcq.net]
31
慣性の無いパイロットウィングスのスカイダイビング
かと思えばステージギミックがあってなかなか面白い
かと思えば唐突に終わる
ステージ数がもう少し多ければ箸休めミニゲームとしておすすめできるんだけど短すぎる

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 00:53:48.92 ID:TChrR/nH.net]
【31】結構好きだわ
作者は何であんなサムネにしたんだ?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:24:34.81 ID:hwJ6ZiZp.net]
誤爆多いな

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:26:27.90 ID:vkOxM2f9.net]
12.不屈のスペラ
デッキ構築型RPGで(6)よりもストレートなほう。
SSRでも入手のしやすさからデッキ構築の幅が広くて不便なく遊べる。
(それでももうちょっと種類が欲しかったくらいだが)
サポートキャラの設定でデッキを組む方針も変えられるのも良い。
ミスなくクリア。ボリュームがもっと欲しい感じではあるが、素直に満足した良ゲー

13.煽り時計の誕生の旅
普通のノベル。
開幕からあまりに時計が簡略絵なので動かすのを犠牲にしてでも
マスコットっぽく描かれていればまだ話に移入しやすかったと思う。
あと章題の表示スパンというか、シーンの切り替え結構短い感じはする。
(場面変化の影響かもしれないがわかりやすくはあるが、そんなにいらない)

14.プリティアックス外伝 〜斧姫〜
すぐ終わるRPG枠のネタゲー
ツクール2000素材をふんだんに使ったツクールっぽさと勢いはある。

15.ウラミコドク
とりあえず開幕数分であっ、と察する話のRPG+ADVパートの複合みたいなやつ。
戦闘部分はたぶん作者的にパズル思考でじっくりと考えさせたいタイプ
(結果的にRPG部分全体の構造やら難易度が上がるやつ)
いろいろと親切だったり凝ってる部分は見かけるのだが
シナリオが気に入ったらならいいが、なんとなく元ネタっぽいのがたまに頭の中にちらつくのと
全体的に爽快感が無いのが先を進めるのに辛い。
詰み将棋気味なRPGか推理ADVか、どっちかに絞るべきだったと思う。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:27:37.64 ID:vkOxM2f9.net]
16.めっちゃ危険なダンジョンだろうとみんなで潜れば怖くない
おそらく過去にも見たことがある大人数自動戦闘に介入要素をプラスしたもの。
ゲームシステム部分はシステムをある程度理解あたりから面白いと思ったのだが
大人数ゆえの視認性と、ダメージ部分の調整が難しいのか難易度が高い。
探索要素ももう少し欲しいところと感じたり変化感も足りないか
(釣りはもうちょっとアクション回数減らしてもいいと思う)
あと討伐ポイントの入手手段が特殊でちょっと変だと思う。
全体的に見てダメージ調整次第で良ゲーになると思う惜しさがある。

17.前進中の迷い人他四種のミニゲーム
基本的なベースは2種類のミニゲーム集。
どちらも発展性はありそうだが、いろおとしのほうを伸ばしたほうを見たい

18.ビャッコーギャモン
なんとなくロックマンZXを思い出すアクション、どう考えてもほぼパッド前提の操作性。
シナリオは面白そうでも会話が癖がある、敵の配置や攻撃に怪しい所がある。
敵の攻撃前振りに対してみてからローリングしたいが、
もうちょっと攻撃モーションがわずかに遅いと機能しやすいと思う。
武器は独特なのが多いが、中でも弾跳ね返しの斧動作自体がスローすぎて
反射的にやろうとすると合わなくていただけない
という癖みたいな欠点みたいなのが武器それぞれにある。
武器の耐久性はボス前とかでも面倒なので「0になったら機能が落ちる」のではなく
「ヒット時カウントが溜まっていって100になったら他の武器が数秒間強化」
みたいな能動的に切り替えたくなる仕様をデフォにしたほうがまだ良かったと思う。
(武器消費性の拘りが無ければ)
絵とかアクションの拘りは感じられるが、節々の遊びにくさが辛い



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:29:30.57 ID:vkOxM2f9.net]
19.その日暮らしの冒険補償
細かい要素は排除してアバウトに保険をかける経営ゲー。
しかし、どこまでいってもアバウトなので好みは人によるか、
通常モードは連打でクリアできる。
グラフで過去のマネジメントが見れるのは良い。
ゲームのうえでの障害は主人公の性格の慣れなさと台詞の棘具合。

20.ECO2クエスト
毎年恒例化してきたアクションゲー。
過去にあった命中率のストレス問題が、それ以上に出てくる敵の物量によって解決されている。
爽快感も上がってなお良い。
キー配置などの問題やら、装備周りの少しめんどくささやらあるが
それでも総合的には楽しさは上がった。反面、考える回避とかの要素っぽさは落ちたかも。
問題はオブジェクト量に比例した動作の重さがひとによってありそうなくらい

21.九色カーズレボリューション
よくわからない世界観とシナリオとノリと会話がきつい鬱っぽいRPG。
この話の展開についていける人はまずいないと思う、
ついでに長い導入やら、特に意味の無い単独選択肢が度々出てくる。(思えば単に自キャラの台詞だったが
画質に拘っているようで拘ってない部分がすぐ見える。
やっとの戦闘部分で投げ出したくなる要素が出てくる。
それでも続けても、内容の空気の落差みたいなものが激しい。投げた。
作る技術はあると思うのだが・・・プリンにマーボーかけたようなゲーム。

22.SIBLINGS
ジャンル的にはアクションゲーなのだが、反射神経リズムゲー。
スピード感あふれる戦闘は楽しいが
基本的に回避要素に振っているので攻撃面は・・・。
何度も死んで体で覚えるしかないゲーム性といい
幅広い層が楽しめるかと言うと難しいやつ。
もうちょっと緩やかな難易度とともにシステム覚えさせていってもよかったのでは

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:31:18.56 ID:vkOxM2f9.net]
23.Alkersas
最初に何故かミスティックアークを思い出したデフォゲー。
回復手段が限られている&全滅前提というバランスで
ボスに挑むつもりなら雑魚戦すら場合によっては躊躇う。
探索するには地味に狭い通路と半歩移動の相性が悪い。
そして、全滅しないと味方強化ができないという仕様。命中率もやっぱり酷い。
アイテム探索する間はそこそこ楽しめるが
そこからボスをどうするかが問われる。

24.ウディダッシュ
回避ミニゲーム
ステップでの減速がなんだか嫌なので
上下キーで速度調整できて、ステップで減速しないのがよかったと思う。
どうやっても回避できない壁が出てくる。

25.コトノリ
ゲームルールは良いのだが、
問題自体がググらないと難しいだろう・・・という問題。
もっと簡単な問題にしたほうがルールを活かせたと思う。

26. マインのパズルでバトル
そのまんまマインスイーパーの理不尽要素をHPでゴリ押すゲーム。
改善点としてほしいのはHPがあっても初手爆弾マス系要素(二手三手でも起きるが)
ダメージ判定はマスを開けていくときに発生する&マス数は関係ないので
コンボを余裕をもって狙っていけるのが良い所。
HPを削り切れば全部のマスを開けなくてもいいというのも長所。
コンボを前提にすると本来の攻略法とは別のルーチン化したり
なんというか意外と光る部分はあるのだがやっぱりマインスイーパー。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:50:08.81 ID:IvDxgLgc.net]
あの記事が本当ならあの作者誹謗中傷してんのやばすぎじゃね?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 02:51:24.75 ID:DMxXfJ4l.net]
指示語祭り

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 03:58:58.90 ID:ZF8wE+QG.net]
>>678
何の記事よ


大体駄目そうなところは同じだな、やっぱ今年のデフォ戦の命中率酷いわ
21の初期命中率70%とか書いてあったからこれが一番最低値かもしれん。
まあ、ストーリーは説明不足も相まってもっとアレなんだが

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 06:40:30.79 ID:+hmzwXIL.net]
僕が絵を貶さない理由は、貶す理由がないから。

頼まれれば欠点を挙げる事はあるけど、好きで一生懸命描いた作品に尊敬こそあれ、僕がケチをつける道理がありません。

不必要に絵を貶す行動は、誰かの作品を貶す事で、不甲斐ない自分の優位性をムリに示そうとするちょっと悲しい行動と思います

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 07:02:05.22 ID:t4EiWJGH.net]
いやここコンテストなんで

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 08:42:19.76 ID:MWnaZFcq.net]
今年は誤爆が多いな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 08:59:40.68 ID:Yfs3VT58.net]
味方の命中率100%にしとけ
攻撃当たらない!面白い!

ってならないから

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 09:25:09.53 ID:UgCLYqWH.net]
作者本人でテストやればやるほど基本命中100じゃないとイラつきそうなもんなんだけどな



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 09:28:27.01 ID:CFB8AS/W.net]
95%でもイラつくのに70%は地獄だな

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 09:39:54.49 ID:sUpmM/O5.net]
命中70%ゲーは回復スキルすら命中率の影響あって流石に投げた

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 09:40:48.35 ID:Zuo5v00V.net]
100ダメージを100%で与える武器
300ダメージを50%で与える武器
1ミスでロストするようなローグライクなら100%が好まれるだろうが、
攻撃力を1/10にして10連撃にするアタッチメントなんかがあると、
50%のデメリットをシナジーで平均化できる
そういうデザインがあればいいんだけどね

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 09:52:45.25 ID:/AW7s5/+.net]
>>688 みたいな話が SmokingWOLF 氏の書籍である「ゲーム開発者の地図」に結構書いてあるね。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 09:57:05.76 ID:j1WFzDEy.net]
標準の力ためうんこすぎるのでそのままは勘弁してほしい

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 11:33:01.90 ID:P9anCBpr.net]
>>666
へー
実況からとか面白いね
どんどん実況してもらおう

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 11:52:20.65 ID:P9anCBpr.net]
>>688
100%当たると言うのは個人的には受け付けない、絶対のルール過ぎて自由がなく息が詰まる
50% * 2回がいい

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 12:14:15.60 ID:LIuo5675.net]
今24作品
埋もれてるおすすめゲーある?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 12:49:21.54 ID:FmWcS33a.net]
tst

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 13:19:46.26 ID:P9anCBpr.net]
>>693
【51】はどうだろう
難易度高いけどプログラム的な部分は最高クラスと思う
ダメ床魔法をなんとしても得るようにして進めるようなのだが



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 13:44:55.71 ID:5v9/h0Zi.net]
今年は面白いほど話題になってる気がする

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 13:45:04.82 ID:P9anCBpr.net]
>>677
というか一問目を突破できないんだけど・・・

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 13:45:25.11 ID:5v9/h0Zi.net]
ごめん言い方ばかだった
面白いほど話題になるから埋もれてるのはないってこと

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 13:48:20.23 ID:UgCLYqWH.net]
RGBで表される光の三原色は?って問題文からしてかなり意味不明に感じた
まず何を問いたいのかが分からない

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 13:51:00.91 ID:DMxXfJ4l.net]
chatGPT先生によると

>RGBカラーモデルでは、光の三原色は以下の通りです:

>赤(Red)
>緑(Green)
>青(Blue)
>これらの三原色を適切な比率で混ぜ合わせることで、さまざまな色を生成することができます。RGBカラーモデルは、コンピュータモニターやディスプレイ、テレビ画面など、光を使って色を表現する際に広く使用されています。

らしー

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 14:02:14.38 ID:qgt5Of3u.net]
世の中にはリンゴの絵を見せて

Q.これなに?

A1.リンゴ→正解は赤
A2.赤→正解は果物
A3.果物→正解は絵
A4.絵→正解はApple

みたいにどんな答えが出ようとも正解にならなくて
漏れなく罵倒の言葉が付いてくる自称教育なんてのもあるけど
ゲームにこういうの入れられるとつらくなる

ドラクエ5のパパスが最初に息子につけようとした名前とか
6の主人公の妹姫の名前みたいなのぐらいならまだともかくね

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 14:09:10.63 ID:qgt5Of3u.net]
プレ専のわがままで特定作品の(過去作含む)の批判ってわけじゃないけど
お題大喜利やってるんじゃないんだからあいまいな設問はやめてほしい
それを探すのもゲームだろうってのはわかるけど
せめて矛盾なく当てはまるのはこれしかないぐらい限定出来る状況にはしてほしい

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 14:19:24.32 ID:ZF8wE+QG.net]
>>697
まあアバウト問題の性質もあるんだろうけど
俺は27のほうがさらに難しかった

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 14:24:48.22 ID:UgCLYqWH.net]
27は1問目が一番最強だった
2問目以降は難易度はともかく問うてる内容は分かりやすい

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 15:34:41.03 ID:zMcdivxb.net]
【37】エメ仲間にしてから進まなくなった
光のたま入手のための勇者の証明って何すれば良いの?



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 16:11:59.60 ID:aOuAn4KK.net]
>>677兄貴の【25】の感想俺も同じ、素材はいいのに強火で焦がしちゃってる感

>>699
チュートリアルからあれだと面食らってそっ閉じする人はそれなりにいそう
クイズやパズルゲームで、手にとってくれた人の出鼻をくじく真似はコンテストでは悪手よな
「"R" "G" "B"の三文字で表される"光の三原色"のうち、一つを答えよ」くらいならまだいけるか?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 16:30:23.63 ID:j1WFzDEy.net]
>>705
どっかの村に勇者の剣があったような

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 16:34:16.16 ID:sF6sKbfL.net]
【25】、RGBのやつは普通にチュートリアルで
「『れっど』『あか』『ぐりーん』『みどり』『ぶるー』『あお』全てが正解」って言われるから
そのレベルの悩みは出ないはずなんだが、後でチュートリアルが追加されたのか?
ググらなきゃいけない問題も特になかったし(とはいえ悩むのはあったから人によってはググるのはわかる)
それより空欄にカーソルがいかないせいで微妙に一部の場所にカーソル持って行くのが面倒だった。特に「決定」

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 17:16:52.12 ID:CYKpi/Ix.net]
「りんご」見せて
赤い、果実、甘味
くらいの緩さのほうがゲームになるっていうだけよ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 17:44:23.96 ID:zMcdivxb.net]
>>707
取れたサンクス

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 17:52:02.42 ID:sF6sKbfL.net]
いや>>699みたいなのとか、斜め上のこと言ってる>>701(というかID:qgt5Of3u)みたいな
ゲームになるならない以前のまともに読んでないし考えてないだろってのが散見されるから。同一人物の可能性もあるが前スレにもいたし
バージョン違いでチュートリアルが違ったのかと
実際兄貴もルールの理解しにくさとかに言及してないし

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 17:58:54.81 ID:Ir90PeB7.net]
色相とかは普通に分からんからな
ググってクイズゲームやるみたいな虚しいことしたくない

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:03:10.57 ID:VePa3+2O.net]
実際ルールは理解したけど
問題が難しくてググらなきゃわからんだろっていうだけでしょ
俺もそうだし

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:05:42.07 ID:sF6sKbfL.net]
いや普通に分かるだろ。中学レベルだぞ。小学生なら仕方ないが
別に全部分からなくても「明度彩度あとなんだっけ?」とか、なんなら「明るさとかのことだろ」でOKだし

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:08:33.87 ID:VePa3+2O.net]
いや、すでに削除しちまったから確かめられんけど
最初の光のやつはわかったが、その後の色だかなんだかの2つの部分はわからんかったわ



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:12:38.10 ID:zMcdivxb.net]
>>711
俺も前スレで同じようなこと書いた気がするけど
雑談多めに入ってたんで説明してるっぽい掛け合いは多分読み飛ばしたw
バックログなかった気がするし

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:16:59.95 ID:sF6sKbfL.net]
サムネにもあるだろ。チュートリアルは光の三原色・色の三原色・色の三要素
これ全部中学一年レベルなんだが……

>>716
バックログあるぞ。更新履歴には書いてないから最初からあったんじゃないか

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:18:31.67 ID:Ir90PeB7.net]
中学一年生レベルでも科目が美術なら覚えてないんですよ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:20:21.61 ID:E+MNMbUe.net]
小学5年生の問題すら難しいよ
テレビ見て外しまくってるよ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:23:54.50 ID:VePa3+2O.net]
やっぱ流石に光しか覚えてなかったわ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:51:53.07 ID:zMcdivxb.net]
>>717
すまん、確認してみたらノベルパート中はバックログできたけど
肝心の回答からバックログ開けなかったので触りながら確認できないんじゃ意味ないなーと思ったんだった
ノベルパートで説明しただけで満足しちゃったんだろうなって印象
内容もRGB以外ググらなきゃわからんかったしこのUIでマウス対応してないのもストレスだった

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 18:59:04.96 ID:sF6sKbfL.net]
何が流石かわからんが、義務教育レベルの内容でも「難しい」「ググらなきゃ解けない問題出すな」となるなら
そもそもクイズってジャンルが成り立たないという話になってきそう
更新で正解追加されたらしいし時期にもよるが、誕生石なんかはググらないと難しくなってくるか

というか話が逸れてて、元々は>>708とか>>711なんだ
独自ルールありそうなクイズゲームでメッセージ読み飛ばして挑むとかさすがに強気すぎじゃね
ただルール自体は至極簡単なものの、ヘルプなり基本ルールを常に表示くらいはあってもいいかな
そうすれば読み飛ばしてもOKだっただけに惜しい

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:05:20.01 ID:L0jLJjUG.net]
よくTVで出る小五でも解ける問題で、
実際に小五以上でも解ける問題は計算問題くらいだと限られていて
小五以上も解けるだろうと勘違いして解けないのが歴史とかの知識問題全般って言われてるぞ

ちなみに俺は光しかわからんかったが、後の2門見て自信が無くなった手合い。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:06:22.40 ID:zST4sCw/.net]
仕事場で
10回以上同じエラー文が書かれた紙受け取っても未だに上の方しか読まないで、これは大丈夫とかほざいてエラーそのままで突っ返すバカも居るよ
知的障害レベル

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:07:49.68 ID:sUpmM/O5.net]
確か初期からルール説明自体はしてた覚えがある
ただ本番で通る答えが滅茶苦茶狭くて実質組み合わせ一択だよねみたいな感じだった



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:11:30.19 ID:L0jLJjUG.net]
>>725
連想問題系の欠陥よな
作者の範囲内の連想なら正解になるけど、それ以外だと不正解っていうの。
ワギャンランドも強引にあてはめられる連想しりとりがそんなんだったけど

クラゲの絵を見せられてカツヲノエボシとか刺胞動物とかでてきても
加茂水族館は正解にならないみたいなの

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:16:17.03 ID:bO5onBqo.net]
中学一年生レベルが解けるかどうかの話じゃないんだよな
解けないやつでも採点までは進めるゲーム設計じゃないのが問題なんだよ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:23:48.77 ID:sF6sKbfL.net]
「問題の難易度が高い派」と、それに見せかけた「チュートリアルなんて読まないけど深く考えるのも嫌だぜ派」がいて
「問題の難易度が高い派」にも「専門知識を求めるな派」と、
それに見せかけた「義務教育レベルでも俺には難しいけどクイズゲームやるぜ派」がいる
本来俺が問題にしたのは「チュートリアルなんて読まないけど深く考えるのも嫌だぜ派」のルールわからない発言が目立ったことで、
チュートリアルが変わったのかと疑問に思ったってのが発端なんだが
「義務教育レベルでも俺には難しいけどクイズゲームやるぜ派」はよくそれでクイズやろうと思ったなと
やるのはいいけどよくそれで難易度が高いと言えたなと少し驚いた
ぶっちゃけそれで成立するクイズゲームなんて存在しなくね。どのクイズでもググりまくりにならね。どんなのなら解けるん?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:28:13.23 ID:L0jLJjUG.net]
おまえ、義務教育に拘りすぎじゃね?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:28:32.68 ID:t4EiWJGH.net]
これ慶應の入試試験とか答えてもいい感じ?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:29:24.75 ID:L0jLJjUG.net]
やめとけ、実際誕生石の問題でも一部は外れになるってコメントあった

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:31:57.80 ID:5v9/h0Zi.net]
ヒスイとラピスラズリって誕生石だよな
不正解になって不思議だった

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:33:57.81 ID:6taUeyjw.net]
ぶっちゃけ、義務教育の問題全部答えられる?っていったらNOでしょ

アクション苦手でもアクションゲーやってるのはわかりきったことだし
ツイでもググってるのちらほらいるし。

単純にわりと問題と、答えの範囲が狭いってのは駄目だわ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:36:18.78 ID:Vx/xcAa8.net]
俺も真っ先に>>699は感じたよ
ゲームデザインから逆算して構成する色の個別入力という事は察したけど国語力が低い

それとは別にステージ3の「誕生石と言えば」も問題が悪いと思った
例えば日本ジュエリー協会が規定するところの「誕生石」には
3月に「アクアマリン」「サンゴ」「ブラッドストーン」「アイオライト」の4種が規定されているけど
この中で正解と認定されるのは「アクアマリン」だけで他は全て不正解
規定種は全部入れてもたったの29種類なのに
1月1種の12種類しか正解を用意しない狭量さに辟易して自分はここでギブアップした

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:37:05.87 ID:zMcdivxb.net]
ウディコンのクイズ系で楽しめた記憶があるのはむぞくせい氏のやつだな
考えてみると「ヒントを出せるような問題」で「ヒントの出し方」が上手いのが
クイズ系で好印象を与えるコツなのかも

単なる知識問題はヒント出しようもなくて知ってるかググるかでそうなるとゲームやってるのかも微妙になってくるしなw
資格の学習目的とかならいいだろうけど



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:45:10.23 ID:6taUeyjw.net]
>>734
たぶん誕生石がそれしか書いてないサイトを参考にしたんだろうな。
知識とか文献調べでよくあるやつだ
だから資料は最低3つ以上は選べと(ryk

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 19:49:46.49 ID:t4EiWJGH.net]
ランダムの問題たくさん用意してひらがな重複せずにどれだけ回答できるか競うとかのが良かったのでは

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 20:32:17.68 ID:sF6sKbfL.net]
>>729
一番シンプルな基準だから引き合いに出してるだけだが。「普通」だの「常識」だの言い出したらそれこそもめるぞ
一応学力調査とかなんらかの全国的な調査結果を元にするって方法もあるな

>>733
なんか話逸らそうとしてるけど、義務教育の問題全部答えられる?っていったらNOなのはいいんだ
問題はそれで難しすぎるとか言い出すことなんだ
それが通るとクイズゲームってものが成り立たなくなりかねない

>>734
逆算して察する以前にチュートリアルで説明してるわけで、やっぱチュートリアル読まない人多いんだな
チュートリアル読まないならReadMeも怪しいし、そのあたりのデザインは狼煙さんも何度か話題にしてるけど
システムをどう理解させるかが重要なんだろうな。複雑なゲームの場合どうするかとか
あ、誕生石は今のVerは他のも通るようになってるし、一部は英名和名や微妙な表記ゆれも通るようになったけど
色々問題に不向きだと思うわ。ちなみに「アメシスト」はNG(ジならOK)だったりの抜けもあったりする

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 20:37:03.89 ID:aOuAn4KK.net]
>>734
そう、(問われてることも答えも分かるけど)問題文が違和感あるって言ってんのに
義務教育レベルの知識だの関係ない方向から詰めてこられて困惑
件の問題文はまるで自他の区別がつかない人の話し方みたいで気持ち悪いんよ
プレイヤーのこと見えてないだろ?って地雷臭がする(≒出鼻をくじかれる)

ちなみに初期版しかやってないけど
>「『れっど』『あか』『ぐりーん』『みどり』『ぶるー』『あお』全てが正解」
なる文言はない

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 20:40:01.93 ID:VNRdPbt1.net]
これもう作者だろ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 20:44:32.48 ID:Sy0DPCsy.net]
上で話題になってたむぞくせい氏のクイズゲームは最初のホテルの奴は雰囲気はすごい良いけど不親切だの答えが狭いだの作者の脳内当てゲーだの言われてたね
けど2作目以降からその辺の不満点が軒並み改善されて文句なしの良作になった

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 20:46:47.77 ID:5v9/h0Zi.net]
チャレンジモードは好きだったぞ
ちなみにご機嫌取りじゃないからな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 20:56:46.24 ID:YNguB21D.net]
「ところで」
「カギカッコ多用してると」
「なんか文章が陳腐」になるよね😍

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:02:10.82 ID:sF6sKbfL.net]
>>739
俺、あなたにはレスした覚えないんだけど。強いて言えば>>708がそれっぽくも見えるが全然論点違うじゃん
そもそも>>699は「問われてることも答えも分かってる」ように見えないけどまあおいといて
内容に「普通」とかまで言って最初に言及したのは>>712で(ID:VePa3+2Oとかも後で乗っかった)、俺はそれにレスした形で
あなたに言ってないし詰めてもないんで完全にお門違い。実はどれかがあなたの別IDだったりするなら知らん
というか>>677の兄貴の感想に同意なんじゃないの?
兄貴は「ググらなきゃいけないくらい問題の難易度が高い」って話で「問題文がわかりにくい」じゃないように見えるんだけど
兄貴の感想まで捏造してたの? そりゃ話も食い違うわ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:04:31.80 ID:Vx/xcAa8.net]
>>738
チュートリアルで重要なのは確証なんだよ
「1+1=?」と聞かれたら「2」が正解だとはっきり明示しないとプレイヤは分からないの
ナゾナゾ的な回答を要求しているのかもしれないし、論理学的かもしれないし量子力学的かもしれない
「1+1=2である」とはっきり明示して
初めてこの世界は数学的回答を求めているのだ、とチュートリアル問題として成立するのよ

さっき見直したけどチュートリアルの背景に「みどり」と書いているだけ
1問目のネタバレ回避のつもりなんだろうけど、これじゃチュートリアルとして中途半端だよ
ネタバレを厭うならもっとチュートリアル用の易問と答えを用意すれば良いのに
背景にヒント?を書いただけでプレイヤに規則性を察しろと言うのは傲慢だよ



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:08:16.17 ID:WbW3mPzV.net]
たとえ作者の自演かもしれなくてもこんなにヒートアップできるってことは25はきっとすごい作品に違いないな
違いないな

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:24:28.12 ID:sF6sKbfL.net]
>>745
俺は1.04しかやってないからそれ以前はわからんし、だから>>708で聞いたんだが
前述の通り今は「『れっど』『あか』『ぐりーん』『みどり』『ぶるー』『あお』全てが正解」とか、他にも色々説明されるし
更新でわかりやすくしたんだなってだけ。ウディコン的には旧バージョンで不親切だったんならしっかり減点すれば良い
というか>>725みたいなのもあったし、その旧チュートリアルの話を先に言ってくれよと

易問の判断基準が難しいし、説明しながら実際に全部解いてみせるチュートリアルやればよかったと思う

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:25:53.76 ID:DMxXfJ4l.net]
自演でも一向に構わん

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:27:00.53 ID:nzOPJyGq.net]
よく分からんけどID:sF6sKbfLをNGにしとけばええんやな

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:30:41.11 ID:zMcdivxb.net]
そういや【25】って閉じた時タスクマネージャーにgame.exeがのこってない?
フォルダ消そうとしたら使用中になってて前もそうだったんだよな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:31:16.62 ID:5v9/h0Zi.net]
NGなんてとんでもない
作者様のお言葉を頂くいい機会なのに😎

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:33:08.16 ID:TChrR/nH.net]
これレスバに勝ったら25の評価は変わるの?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:33:59.41 ID:YNguB21D.net]
🖐🥺🖖まあ待ちな
☝🥺👎レスバは最後にレスしたやつの勝ちだ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:34:58.42 ID:UEMHbyL4.net]
いや、勝とうが負けようが絶賛下方修正中だよ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:35:29.88 ID:Vx/xcAa8.net]
さっき最新の104落としたけど
度重なるアップデートで背景画像やテキスト含めて色々と分かりやすく改善したってだけ

コンテストの正式開催後のアップデートなんて考慮する義務は無いし
初期版のチュートリアルを知らずに噛みついてんだから平行線になる訳だな
せっかく柔軟に改善していたのに無差別に噛みつきまくるってマジでID:sF6sKbfLは作者にとっていい迷惑だろうな
もう恥の上塗りにしかならないから黙ってろ



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:49:58.29 ID:MWnaZFcq.net]
【51】やってみた
発動条件によって異なる3種類の効果を持つアイテム・魔法を駆使して進むローグ系
発動条件は最初は謎だが、

762 名前:各地にあるクリスタルを調べるとランダムで判明する
この発動条件がクセがあって面白い

ちゃんと解説読まないと遊べないし、解説読んでも遊びにくいけど
分かってくると面白くなる感じは前回のアグリックス先生に似てるかもしれない
ジャンルは全然違うが
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:50:15.11 ID:sF6sKbfL.net]
初期版のチュートリアルを知らずに噛みつく以前に>>708>>711で普通に旧チュートリアルがどうだったか聞いてるんだが
それに答える者がいないどころか>>725みたいな紛らわしいレスがあってもあなた含め無反応だったんだけど
さらにあなたは>>734でも言及してない=ちゃんと読んでレスしてないってことにもなるけど
おまけに正式開催後のアップデートなんて考慮する義務は無いのには俺も実質同意してるけど何言ってるんだ
自分から読まずにレスしてることを証明するスタイル? 誤魔化すにしてももう少しうまくやってくれないかな

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 21:52:31.29 ID:0SW0QW8e.net]
【25】
みっともないから減点しとくね

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:00:15.74 ID:W/EbI6wZ.net]
論点ずらしまくった挙げ句
最後には反論できなくなって作者がー自演がー
よくある光景

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:12:09.64 ID:iTzIGYdi.net]
やめて私の為に争わないで

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:13:01.38 ID:Sy0DPCsy.net]
普通にアップローダ―から初期版DL可能なので確かめてみたが「『れっど』『あか』『ぐりーん』『みどり』『ぶるー』『あお』全てが正解」などの文言はなかったな

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:18:45.46 ID:xiTkhyZS.net]
sF6sLbfLが作者かどうかなんてどうでもいいんだよ
俺は25のアイデアがいいと思ったし光る部分があった
誕生石云々の問題点は擁護しきれないけどな
なのにこんな流れになってるの辛いわ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/10(木) 22:19:23.91 ID:4l2in+Ed.net]
https://pbs.twimg.com/media/F3K45apb0AAkcoM.jpg
   

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:27:24.88 ID:TChrR/nH.net]
今起きてるのは25についての討論じゃなくて、先に誤った方が負けの不毛なレスバだから気にしない方がいいよ



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:38:58.51 ID:j7iHrxY1.net]
今年は攻略情報のやり取りがあまり活発じゃない印象
やっぱスレで盛り上がれるのってハクスラ系?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 22:59:03.87 ID:6taUeyjw.net]
思い出せ、いつも基本的に攻略情報が必要なのはクソゲーだぞ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:00: ]
[ここ壊れてます]

774 名前:36.96 ID:DMxXfJ4l.net mailto: 一理ある []
[ここ壊れてます]

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:03:58.37 ID:DMxXfJ4l.net]
このスレを活性化させるためにはクソゲーの投下が必要だ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:05:03.09 ID:YNguB21D.net]
ウディコンスレは毎年のように病気みたいな人が長文を置いていくから楽しいよ🥺

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:12:25.53 ID:5v9/h0Zi.net]
21クリア者の意見求む

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:12:25.74 ID:FmWcS33a.net]
全て山下のせい

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/10(木) 23:13:28.32 ID:luqZ85bF.net]
>>763
'もう271円分も増えたんだけど'

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:13:32.94 ID:0SW0QW8e.net]
プレイ拒否



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:21:02.59 ID:j7iHrxY1.net]
>>766
そうだったw

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/10(木) 23:34:02.68 ID:j1WFzDEy.net]
スレチな気がしますが片道勇者がもうすぐRTA in Japanですって

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 00:23:48.56 ID:D6YdoZT7.net]
【55】って去年のやつのほうが面白くなかったか?
なんでわざわざこれを出そうと思ったのかわからない

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 00:35:16.97 ID:hFtzcaCl.net]
あ?クッソ面白いぞ【55】
こいつのせいで10作品くらいは遊び損ねた

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 00:55:56.96 ID:q1nUBBKO.net]
【55】はベリハだと経験値がきつくて窮屈な感じがする。上手い人はそれでも安定するのかな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 01:02:04.91 ID:jaGaiHak.net]
俺も今回のほうがどちらかというとハマってるけどアイラでブチ切れそうになることが結構ある

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 01:40:42.39 ID:eehEAU1W.net]
27.一人非零和有限確定無情報非ゲーム
度々あるtxt出力されたりする脱出ゲームに見えるが問題ゲーム
一番悩んだのがたぶん一番最初

28.『DayDreamDreamer』
所謂CTBとかの類のRPG。
シンボルエンカウントだけど道が狭くて敵の配置が厄介だったり
(加えてキー操作だと斜め移動に問題があったりするので)
正直操作しにくい戦闘UIの配置とキー操作はともかく
独特な固有名詞が多すぎる、戦闘システム、状態異常などに
だいたい全ての要素において説明不足に加えて、ゲームバランス大丈夫?とか思ったりする。
シナリオはちゃんと作ってあるほうだと思うが、テキストのノリとか性質所々が気になる。
ただ、ゲーム自体は作りこんでいるぶんのマイナスが大きいタイプと慣れなさの影響があるだけで
独特なゲームに興味あったらやるのは悪くない。
あと、初期街の鳥が多すぎてなんか笑った。

29.女神の迷宮
デフォ戦ベースにWizっぽさを振りかけた感じのRPG。
基本部分は大体想像の通り、
ランダムダンジョンの構造に飽きたり、終盤の戦闘バランスとマップ歩きが相乗効果で辛い
でも装備集めに関しては案外楽しめたと思うので耐えられるなら進められる

30.STARCHILD
ジャンプ一本だけのアクションゲーム。むしろ潔くて良い。
ジャンプの操作性が独特なのと、もうちょっと二段目の猶予が欲しかったところ
ドットも合わせて雰囲気ゲーな感じで進む。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 01:42:43.02 ID:eehEAU1W.net]
31.オチル
落下地点指定ゲーすぐ終わる。
ギミック諸々は味付けに必要だと思うが、
違和感のなさそうなギミックというかというかそんなのがほしかった
あと地味に説明の前後の演出が長いのやめてほしい

32.アドリブ・ロール
映画撮影という要素はとりあえず忘れて選択肢による自由度のあるRPG。
とっつきにくそうな見た目やら何やらで、遊びにくさもあるが
ライフと手札が共用という独特なRPGの戦闘部分はゲーム性が面白く感じたので一見の価値あり。
(バランス調整とか難しそうだが)

33.ロロろくプラス
セブン、V&Bのやつ。ゲーム性は原作通りだが弄ってある部分も多々あり
原型からなんでこうなってるのかわからない部分とか様々。
積み要素というか、ストレスというかそんな部分も同じ。
問題は情報量の多さに対する不親切っぽさ、緑帯やらのバグの多さ、あと強制終了も起きた。
修正と仕様が落ち着いてからじっくり遊びたくなるので、
完成すれば出来はそこそこ良い感じにまとまると思うがある意味コンテストには不向きか。

34.BerriesWitch
園芸しつつ料理バトルゲー。
手探りでもある程度は感覚でゲーム性はつかめる。
でもその先は難易度に左右するだろうリードミーは読んだ方がいいような内容。
UIはスッキリしてるが見たいデータを見るのにちょっと手間だったりとか、
あとは文字速度の調整できればよかった。わりと楽しめた

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 01:43:29.85 ID:eehEAU1W.net]
35.睡蓮
普通の短編ADV、地味に画面サイズがでかいので
ノートPCとかだと最大化しないと名前の下の会話文がまったく見れない。
文字速度の調整だけできればよかった

36.ヒーローの冒険
デフォRPG、特にストーリーは無し。
特に序盤の諸々の難易度に付随する設定値周りがきつい、
宝箱からアイテムまき散らすコモンを使いたかったのはわかるが
回収中に歩数がかさむので結果的にエンカウント発生しやすいという問題。
せめてシンボルエンカウントにするべきだった。他にも疑問な仕様やらもあるが

37.エド王子の冒険 大地の精霊と邪悪な神
よくある初心者が作ったであろうデフォゲーのイメージなやつ。
所々に大雑把な演出が頻発し、仕様なのかわからない物も含めるともはや逆に笑えてしまう。
が、そのため次第に進行として正しいのかまで疑問に持ち始める。
ゲームバランスも考えてあるようで所々大雑把な部分が出てくる。
真面目に作っているけど、形にはなっているが本人の理想の出来に届いてない感じ

38.〜罠〜狙われた仔共たち・・
いつものインフレゲーRPG
OPの時点で会話数行のために演出が長い。
インフレゲーに少し道を外れただけでも高エンカウントが組み合わさりすごくめんどくさい。
本当にいつも通りだと察して

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 01:44:06.66 ID:eehEAU1W.net]
39.デジチューバー
短編、展開と説明がよくわからなくて理解が追い付かないが
たぶん二次チューバーをコメント欄で俺が育成したんだぞ気分になるゲーム

40.可愛い子と夏祭りに行きてえよなあ!
短編ノベル、マルチエンド、完
説明しようがない。
とりあえず、今年のノベルゲータイプはみんな文字表示速度関連の仕様をつけてほしい

41.ショートファンタジー マージョのマジかるパニカル
そろそろ脳がやられてきたときにでてきた、カレーに添える福神漬けくらいの優しい存在。
仮に一分ゲーコンテストだったら票を入れていいスルメゲー
十字キー+マウスの回避ゲーのベースは良いので
これを長く遊べるコンセプトに作ってみてほしいところ。

42.じゃんけんバトラー俺
バカゲーのノリでいく短編ジャンケン。
でも意外と考える部分やらあって上手くできてる。



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 06:45:41.21 ID:hFtzcaCl.net]
おつおつ
今年のレビュー粒度が情報量がいつもに増して多くて助かる

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 09:24:44.95 ID:JoQlfKi/.net]
鳥の演出やりたかったんだろうけど
鳥多すぎて笑ってまうんだよアレ・・・

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/11(金) 09:58:46.22 ID:GNteinU/.net]
【28】ワロタ
確かに鳥の量やばいな。街が鳥に支配されてる。
街中にパンくずでも転がってるのか??

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 10:38:31.66 ID:mHG+P3x/.net]
>>786
鳥多いよな
28あんまり話題上がらんから何か嬉しい
途中ならトゥルーまでクリアしてもらいたいわ
初期Verと比べたら今はUIとか説明わかりやすくなってるからさ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 10:45:45.12 ID:Jj8u5Xs3.net]
初期と比べたら分かりやすいだけで最後まで理解できなかった・・・

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:04:57.43 ID:ZQLwBn95.net]
これ、要はどれだけ主人公で糸カウントを増やして、溜まったら追撃で大ダメージ狙えるかって事でしょ?
理解できると敵が強くても対処できるようになるから楽しけど、それを伝える動線が弱いのがネックだと思う。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:08:26.39 ID:ZQLwBn95.net]
RPGとかいっぱいやる人はUIも戦闘も何となくで理解していけるけど、ライト層多いウディコンで評価もらうのは難しいかもね
いわゆるスルメゲーに近いものを感じる

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:27:51.15 ID:8q6z05w0.net]
【28】は初期verからUI改善してバグも減ってきてるし、
戦闘中に相方の仲間がアドバイスするようになったから
だいぶシステム理解しやすくはなってきてるぞ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:40:39.82 ID:7PeReY/e.net]
最初にやったVerで採点するし改善したからってわざわざやり直すわけない

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:52:36.67 ID:yiSiSMyU.net]
そりゃよほどの名作でもない限りはそうだろうな



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 11:52:48.80 ID:q73nV6ns.net]
【28】途中でやめちゃったけどもう1回チャレンジしてみるか

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:12:04.30 ID:b52jMYTZ.net]
一定以上の制作能力はあるけど癖強くてプレイヤーを選ぶ作品が多いな

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:16:24.02 ID:Kiir1LPd.net]
>>795
フリーゲーム、ましてやウディコンなら毎年そうだ
逆に一定以上の制作能力があってプレイヤーを選ばない作品あった?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:27:13.23 ID:JoQlfKi/.net]
男同士で王子様のキスネタあったり
ちょっとBLっぽのがネックではある

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:28:09.04 ID:QM0QWd6r.net]
【28】の話?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:28:39.71 ID:HldFCni/.net]
【28】後回しにしてたけど鳥の話で遊びたくなってきた

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:32:50.72 ID:JoQlfKi/.net]
鳥はすごいぞ
街中の最初の雰囲気演出として良いじゃん、って思った後から
街中どこいっても鳥鳥鳥、街の入り口から市場まで支配している

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:33:37.26 ID:QM0QWd6r.net]
BLネタはノンケ男にはキツすぎるな
とりあえずスルーや

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:38:22.08 ID:OX89y9zG.net]
28そんなんあった?

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:49:04.04 ID:pTeHxp40.net]
【28】は最初の山で後回しにしたけどもう一度プレイするか
確かに鳥は見てみたいな、全てを台なしにする強い主張のカラスは良いよね



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 12:51:56.96 ID:GNteinU/.net]
>>797
あれは悪ふざけ過ぎてたな
あの後すぐに女加入したしBLって感じではなかったけどな

>>800
ワロタ
しかも地下はネズミまみれだし
不衛生すぎんだろこの街

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 13:02:50.41 ID:pTeHxp40.net]
鳥と言えば定番利用ではあるけども【43】が良かったな、やっぱりカラスはいいな〜

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 13:36:53.92 ID:yiSiSMyU.net]
鳥とネズミの糞まみれの町か…

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 14:32:15.34 ID:Mbjt5K+q.net]
28やってないけどなんか話聞いてると股間系みたいだな
ゲーム自体は一定以上に面白いけど内容の癖と作者の性癖強い

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 15:15:05.13 ID:MtHf4le+.net]
股間で慣れたから多少のホモ耐性ならついたぞ😍

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 15:19:10.73 ID:QM0QWd6r.net]
股間は偉大

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 15:27:06.30 ID:hFtzcaCl.net]
【28】オープニングセンスあるやんけ!

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 15:36:52.67 ID:hFtzcaCl.net]
すまん山で戦闘してて決定キー長押ししてたら落ちたんだが諦めていいか

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 15:38:16.47 ID:QM0QWd6r.net]
許す

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 17:08:26.05 ID:GNteinU/.net]
>>811
鳥の街まで頑張れよ
夜は鳥いないから注意な



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 17:11:27.92 ID:MtHf4le+.net]
28やってるけど操作に遊びの部分がなくて敏感で辛いな😍

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 17:14:40.66 ID:JoQlfKi/.net]
というか戦闘UIでまず最初使いにくいのがな

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 17:25:01.13 ID:RFqaSels.net]
【28】588MBかぁ
フルボイス?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/11(金) 17:32:45.15 ID:Hr4nc6eu.net]
【28】ちょっと触った今のところボイスはないでよ
戦闘凝ってるけど初見で戸惑う人もいるかもしれん
股間よりトラスティアを思い出した

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 17:51:08.98 ID:RFqaSels.net]
【28】戦闘凄い出来だけど敵の被ダメモーションがないからダメージ与えた感がなくてフリーズしてる印象

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 18:05:49.24 ID:xza0gVTU.net]
32はたしかに戦闘部分は埋もれるのは惜しい感があるな
サムネでまず回避しそうだし、他の部分もなんかシンプルなのもあるけど

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 18:29:23.56 ID:b52jMYTZ.net]
【28】は気合入れたのかマップが広すぎて移動がしんどい

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:16:02.30 ID:yqYku61O.net]
ちょうどここ数日【28】やってて今難易度ハードでクリアしたわ
クリア時間18時間
システムが独特でとっつきにくいから積極的に覚えて楽しもうとする気合がいるゲームだが1度覚えれば面白い
そこらへんは夢遊猫シリーズやる時の感覚に近いね
味方側が取れる行動が幅広いから強敵が出てきた時に対処を考えて攻略していくのが楽しい
ストーリーも言われてるほどホモって感じではなかった

ちなみに最近のバージョンでやったんだが緑帯は3回食らった

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 20:21:59.25 ID:PkCw8Qr2.net]
プレイヤーキャラを自作画像にできるやつ、たまにあるけど
用意した絵が拡大縮小でボケると残念な気分になる

モンタージュのサイトの方で作るのが正解なんだろう、と思うもののデフォで行くことにした
一人目は女らんま風を選んだ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 22:59:56.70 ID:pTeHxp40.net]
>>819
【32】はカードがライフというのが良かった
イラストは微妙には違いないが、逆に遊び人の雰囲気とかタッチを活かして味が出てた



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/11(金) 23:54:08.65 ID:43ZwP1RY.net]
【28】の最初のボスに詰みもせずかつ一度に大ダメージを与えることもなくただ勝った自分は少数派っぽいな……

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 00:07:30.63 ID:e65JtFdY.net]
>>824 糸の仕組みわからないとちまちま削るよな
28は色んな攻略ありそうだから誰か実況ないし攻略サイト作ってくれれば楽しめそうなんだよな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 00:26:04.48 ID:i5wEALSv.net]
フリゲの攻略サイトは甘え

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 01:46:17.53 ID:IVn78rwA.net]
むしろフリーゲームだからこそ攻略サイトが必要な可能性が高いとも言えるのでは。
大手のゲームはクリアできる事が保証されているけど、素人製のゲームではそういった保証もないしね。
謎解きができないと思いきや、ゲーム自体のバグでハマっていたりする可能性もある訳で。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 02:17:21.95 ID:KiW/iWl6.net]
一応こんなスレあるから何なら書いてやってくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1513407113/l50?v=pc

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 07:35:35.79 ID:BPaouAMf.net]
>>828
シヴァーラとパヌーマよりはマイナーじゃないやろ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 13:20:10.64 ID:AzeJ27m2.net]
少なくともウディコン期間中なら攻略関連の話がしたいならここでやればいいのでは

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 13:24:17.12 ID:KiW/iWl6.net]
>>830
それもそうか

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 13:51:45.84 ID:rkFYP8yQ.net]
【28】シンボルエンカ以外でランダム入れないでくれ…

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:09:41.26 ID:E4lUOKHx.net]
>>832
虫コナーズ買ったか?
そのゲームじゃ必須やぞ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:10:09.33 ID:++cgItox.net]
まず糸を16本くらい張り巡らすために必要な行動がよくわからん

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:13:32.51 ID:++cgItox.net]
あ、いけた

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:16:15.85 ID:++cgItox.net]
すまん、石壊したあと崖を1段だけ降りてメニュー開いて閉じたら上にも下にも動けなくなったから諦めるわ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:25:11.16 ID:e65JtFdY.net]
>>836
先頭が主人公以外だと崖ジャンプ使えないよ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:31:11.31 ID:++cgItox.net]
>>837
うわ行けたわ
ついでに謎の隠し洞窟でスコップ見つけたわ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/12(土) 14:34:10.80 ID:e65JtFdY.net]
スコップ・・・? 

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 14:46:10.55 ID:++cgItox.net]
>>839
ナギが自陣に落とし穴掘れる謎道具みたい
穴掘る場所が目押しなのが意味不明
シングレア自治区すげー広くて探索楽しそう、アドバイス助かる

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 16:47:28.30 ID:rkFYP8yQ.net]
セーブする前に街中でボス戦はさすがにふざけんなよ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 17:42:20.16 ID:ivT/JnfB.net]
街が安全だといつから錯覚していた

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 17:47:45.33 ID:AzeJ27m2.net]
面白そうだけど動作が不安定そうだからいまいち飛び込めない



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 17:55:34.70 ID:Wde2BQQF.net]
もう投票期限終わるぞw
やるなら今でしょ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:13:17.16 ID:e65JtFdY.net]
落とし穴強いな・・・
これ糸を貯めるゲームじゃなくて落とし穴に落とすゲームだったのか・・・

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:14:34.80 ID:AR/kEd56.net]
>>841
俺が丁度やめたところだわ
最初のボスみたいに全滅してリトライくらいあんだろと勝手に思いこんでた

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:22:38.56 ID:CUySjSlm.net]
街ボスの女でゲームバランス不安になるよな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:30:08.31 ID:aT5Yj6q/.net]
あのガンナーは回避で完封よ
序盤で言ってたやろ回避大事やって
この制作者はプレイヤーを本気で殺しにかかってるから油断しちゃあかん

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:39:33.04 ID:VJ2npljr.net]
俺もあそこで1回ゴミ箱ダンクしかけたな
回避挑発に気づいて突破できたけど

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:41:16.35 ID:++cgItox.net]
あいつ街で出るんか
西に行ったら出た

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 18:57:26.52 ID:CUySjSlm.net]
あそこで回避に気づかない理由が一つあるんだよ
あのボス前のタイミングでもうひとつ武器持ってんだ
街中で当分雑魚戦だと思ってたら大体つけかえるはず

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 19:55:27.33 ID:i5wEALSv.net]
超必殺技で大ダメージ与えるかと思いきや
通常攻撃で起爆させるチャージ系の技なのは新しいとは思った。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 21:29:39.05 ID:OzartgvG.net]
8は水中ダンジョンのとこで投げた、だるい…って気持ちが湧いたら、もう終わりだよこの国



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 21:30:54.34 ID:usO+TO+M.net]
この国?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 21:42:07.48 ID:++cgItox.net]
メカロボ強すぎて笑う

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 22:11:21.44 ID:++cgItox.net]
ウルカノ戦のバランスどうなってんの
こっちのセレナ以外が動く前にサンダーストラックでHP956のジェスターに1256ダメとか来るんだが
全体凍結も来るしヤバい
これレベル上げ必須みたいな感じ?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 22:24:40.87 ID:++cgItox.net]
理解したわ
詠唱略奪は相手の詠唱そのまま返せるのね
相手を全員凍結できたわ
説明なさすぎません?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 22:24:43.79 ID:l0fhvl92.net]
>>856
28の鬼門よな。絶対ここで詰んだやつ多いと思う
サンダーストラックは回避
凍結はジェスターのマギウスで跳ね返せる

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 22:26:18.51 ID:l0fhvl92.net]
>>857
遅かったか。おめ!
昔のバージョンは凍結の説明も無かったで

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/12(土) 22:47:03.82 ID:x1hQ5s+g.net]
【55】やっとベリハクリア。チャレンジタスクもベリハ限定の以外は取ったので感想
ベリハだとやや運ゲー度が高いが、まあノーマルやハードならある程度気軽に楽しめる。会話のノリもよい
とはいえダイスを始めランダム性にイラっとさせられることも多いので、その辺りが嫌いな人には向かない
気になったのは、長期戦になるタフなボスとそこそこタフな取り巻きが
永続バフや厄介なデバフかけまくるわ互いに回復しまくるわはちょっとどうかと思う。特にゴブリンのラスボス
他にはバフデバフ次第でターン開始時や終了時に長くなるのと
会話イベントのコンプ率表示したりとか、条件難しいものは再度見るのが大変なので見直せるといいかなと

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:03:39.98 ID:snJ82Ywc.net]
2〜4位、6位〜12位が数点差でデッドヒートか・・・
短編が占めていた上位に長編が食い込んできたのかもな

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:21:14.12 ID:vGRbJ9B+.net]
1位は抜けてる感じか

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:30:53.97 ID:7dXeeuu4.net]
【22】独走っぽい
次点は【55】【18】で【12】or【46】あたり
6~12位は難しい



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:46:10.93 ID:T/su2QHb.net]
【46】って面白いの?
ここじゃあんまり話に出てないけど

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:49:48.59 ID:+Jcv+ZQP.net]
お前がプレイしてここにレビューを投下すればいい

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:50:45.02 ID:l7l9xaIV.net]
43.オカルトノート 土雲ガクレ編
タイトルと話のノリで感じるたぶん過去の同一作者ホラゲー。
ベースがウディコンいつものホラゲーで、会話もいつもの調子な一方
文章がちゃんとできている部分はあると感じる程度には
前よりは上手くなってると思う、ホラー「ゲーム」部分のセンスは相変わらずな気がする

44.WOLFALL
よくあるサンプルゲームオマージュ設定やサムネの興味の惹かれなさに反して


874 名前:ニ特な操作性、難易度、1ステージの長さ等いろいろ言いたいことはあるが
中身はわりと真っ当な回避&STGっぽいゲー。

45.異界門事変
オリジナル戦闘UIだけどオーソドックスなRPGのやつ。
店やアイテムのページ単位移動ができないのが辛い、
連続攻撃など時間かかるのが多すぎるときがあるので、やるなら動作高速化のサブキーは必須。(機能すれば
ある程度の装備の入手しやすさとか
自動探索システムが効率的過ぎるので楽になる部分はあるが
自分の裁量でバランス調整をすべき、という感じ。
一方で信頼度要素の関わりが真っ当なプレイ向けだったりするのが
住み分けと見るか、食い合わせが悪いと見るか。

46.救済少年の終末
トゥルーありマルチエンド歩き会話ゲー
時間制限が気になるかもだが思ったよりは時間に余裕がある。
細かい野暮はおいといて、短くまとまっていてプレイヤー受けはたぶん良い
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:50:56.94 ID:snJ82Ywc.net]
>>863
ごめん【12】が2〜4位はないかな
【12】が入るなら【6】がもっと上に行くと予想してる
まあ上位いけそうなのは変わらないけど

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:51:19.98 ID:l7l9xaIV.net]
47.未来よ心のままに
いつもの人のRPG、今年は悪くない、むしろ歴代でもかなり良いほうだと思った。
独特な戦闘方式がちょっと理解に手間取るかもしれないが
陣取りゲーム+詰み将棋感ある行動方法は面白い。まだ弄れる余地はありそう。
ただ、各キャラの行動を頭に入れておかないといけないのはネックか。
キャラ画像のサイズとか、位置をもうちょっと調整したほうがいいと思う。
(女キャラのほうが男キャラよりでかいとか
あとは不具合さえ修正しきれれば

48.アリアとウィヴィと魔女の塔
サムネ通りのやつ。
去年も思ったが、複数マップに跨ってプレイさせられるため、
隣のマップという見えない部分のせいで最低1回はプランが崩れるのが嫌なので
1MAP内で完結したのを短いスパンで繰り返すほうが遊びやすいと思う。
各ステージの難易度はばらつきがあると思ったが、お助け要素があるのは良

49.マスコット
逃げゲー
なお、視界不良、減速マスあり、クリアポイントがわからない状況で要求されるため
はっきり言ってつらい

50.「財宝竜と四騎士」The sunset and breaking dawn King
割愛

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:51:50.04 ID:l7l9xaIV.net]
51.Know Your Enemy, Know Yourself.
ローグライクゲーのさらにランダム性を要求したマニア向けみたいなゲームのようなやつ。
好みなほうなゲームだが、マニュアル読むのが必須で
正直言ってキー操作だけが障壁になると思うので
もう少し操作が楽になればかなり遊べられると思う。
あとはクリア条件の調整とかかな・・・・

52.一画面で成し遂げる地獄再興
クッキークリッカー。
キー操作だけが最初にわからんかったくらい。
実はRTAゲーかもしれない

53.亡者の行軍 Invasion from OtherSide
遊ぶと過去の作品がなんとなくわかるRPG。何故か彼岸島が頭に浮かぶ。
相変わらずのコンセプトでシステムは同じ
ある程度の装備とレベルが揃う前の序盤の戦闘バランスがやや地味か。
ボス戦もある程度スパイスは効いている。
前作に比べると自由度がわずかに減った気がするのは
マップ構造とか難易度とスキルとか噛み合わせやら工程が素直なせいかもしれない。

54.SICS(シックス)〜特殊事件対策係〜
ツクールとかにあるバイオ系のよくあるアレ。こまめなセーブは必須。
それ以上でもそれ以下でもないため
その操作性のおかげで攻撃と、一部の敵に対する回避行動が明らかに辛い。
(広く認知されているゲームの基本的なベース形だが、
 そもそも3Dを2Dに無理やり落としこんだものなので遊びにくいと思う)
あと会話が少ないせいなのもあるのか
ゲームとしては形になっているのだが、総合的になんだが味気ない。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:53:01.47 ID:l7l9xaIV.net]
55.文無し行商人の遺跡探索
前回と同じようなシステム、だが最初の内はUIがどうにも見難い。
慣れればUIはなんとかなるが
ゲームを長く続けるとクリック数がかさむのがだんだんと辛くなってくる。
成長要素が大事になったのかわからないが、敵の強さからするとある程度経験とプランは必要で

56.棺ふる海
いつものゲームブックに見えて実際は・・・なんだろ
提示された情報に対して、自分が設定を書き込んでいくのを繰り返すような妄想ゲーム?
ゲームというとキビシイ感じはある。

57.Anthy
何をすればいいのかまったくわからないうちに時間制限になる。
のを繰り返すという過程になるので9割の人は投げると思う。

58.カエルはカエる
GB風横スクアクション、なんとなくGBのカービィが好きなんだと思う
BGMと絵は雰囲気はまさにGB
操作性は素直なほうだと思うが、舌ギミックと絡んだ難易度が

59.死をきたい
短いがなんというか基本鬱ゲーっぽいシナリオやビジュアルの探索ゲー。
一般的にはおすすめできない話やら絵やら展開が頻発する
メニュー開くたびにあんなこんな画像が出るのも辛い
鳥だけが癒し

60.異世界ノ迷宮
オーソドックスなデフォゲーにいろいろ機能つけたやつの類。
戦闘BGMが急にでかくなる、マップチップがたまに変、
仕様やらバグやらもいろいろでアプデでそれらが治ったとして、
装備のために雑魚戦をある程度繰り返す必要があるが
そのステータス幅と装備可能部位数のせいか戦闘バランスがやや不安定だったり極端だったり。
それはそれとしてマップ構造もちょっとめんどくさい

ちょっとさえぎってしまってすまん

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:53:14.88 ID:snJ82Ywc.net]
【46】が上位は同意。特に減点要素ないしな
兄貴の言う通りプレイヤー受けは良さそう

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:56:17.08 ID:c+zBfk1k.net]
優勝は18でしょう、カシオペア賭けてもいい



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:56:17.35 ID:1REmulXJ.net]
>>868
兄貴って【50】の作者なの?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 00:57:15.80 ID:+Jcv+ZQP.net]
兄貴ウディコンデビューおめでとう🤗
でも忖度はしないぞ🤗

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:04:12.45 ID:T/su2QHb.net]
兄貴乙です
【46】やった人、センシティブ表現どんなのか教えて欲しい
人が死んで、悲しいね。感動するね。って話だったら苦手だから手を出せない

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:07:17.82 ID:+Jcv+ZQP.net]
その程度の事をセンシティブ認定するならやらないほうが吉よ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:07:58.76 ID:ziXzSF+9.net]
>>872
カシオペアは不吉だろ!
良いゲームだったけどな

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/13(日) 01:10:10.48 ID:ziXzSF+9.net]
>>867
【6】はそんなにすごいのか・・・
ちょっとプレイしてみるかな

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:13:04.48 ID:T/su2QHb.net]
>>876
ありがとう、止めとくわ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:15:59.49 ID:ziXzSF+9.net]
>>868
セールスポイント書けばいい

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:18:25.18 ID:snJ82Ywc.net]
>>878
システムなら【6】のが上。かなり遊びやすい

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:38:57.99 ID:DKfBc1O+.net]
【6】ステージ選ぶたびに通信入ってテンポ悪かったけど今は通信自体切れるんだな



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 01:54:01.23 ID:snJ82Ywc.net]
>>870
投票期間少ないけど良かった作品教えてほしい
お盆休み終わるまでに一、二作品遊びたい

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 02:23:33.51 ID:T/su2QHb.net]
あんまり話題になってないやつのレビュー書いてく
【27】
謎解き風メタゲーム。pc系の知識が必要で謎解いてる感は薄い、ストーリーはかなり好き。
これ系ってゲーム内のキャラがプレイヤーに話しかけてくるものだけど、ゲーム外から話しかけてくる設定にしたのは斬新で面白いと思った

【42】
ジャンケンでゴリラ達と戦うバカゲー。やさしめの謎解き要素もあって5分で満足感が味わえる、オススメ

【48】
兄貴は先のマップ見えないって言ってたけどwキーで見られる。
システム面は良く出来てるが、問題は難易度がとんでもなく高いこと。前回の時点で難しかったのにギミックが増えてさらに難しくなっている、それが20ステージある。
救済措置はあるけど、そもそも救済措置を使わないとクリアできない位難しい。使っても終盤のステージはかなり難しい。ただこの難易度が合う人にとっては神ゲーだと思う

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 02:49:43.37 ID:l7l9xaIV.net]
ミスがあったのはすまんかった。後で確認しなおしてやり直しておく。
あと、最初から難しいよねアレ

暑くて寝苦しかったからつい起きてしまったため、ついでに書いておくと
とりあえずで好きで保存して置いてるのが12
ゲーム性が好きだったのは20,32,47
アプデで落ち着いたら遊び直す枠は28,33

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 03:24:40.12 ID:vGRbJ9B+.net]
話題になってた46をやってみた
ユーザビリティを意識するあまりメタに近いセリフがかなり多くて、親切ではあるけど没入感が薄れてしまってる気がしないでもない
上で少し話題になってたセンシティブ表現はバッドエンドの時にややグロめな展開になるというもの

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/13(日) 06:09:45.74 ID:iUrs2NWc.net]
>>763
おー、これはワクワクするな

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 06:40:47.83 ID:7dXeeuu4.net]
【46】は去年の虚無に近いゲーム内容で16位だからな
一昨年はほぼただのノベルゲームで2位
今年は虚無ではないみたいだから12位以内は堅い、ちな未プレイ
逆に【6】は毎回反応が悪くないが12位以内に来たことはない、ちな未プレイ

【12】は遊びやすくて熱中が高くそれなりの品質の画音とほどほどの物語性で上位に来やすいと思われるのと、他にあんま候補がないので4位~5位予想

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 07:21:34.55 ID:lG3HdJ/c.net]
まず【18】【22】【55】は確定だよな
で【12】【15】がここでもXでも評判だから上位
あとは去年中の上だった【1】【6】【46】【56】が繰り上がると予想
長編で1つ入るなら【28】か?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 09:20:06.51 ID:XYSINQel.net]
全レビューで微妙に足りないところを見てきてるから荒取りも上手いという事か

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:03:44.02 ID:xM9xOkAP.net]
投票人数去年と同じくらいかね
すなわち300人くらい

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:04:52.46 ID:AM4+eEPM.net]
まあ100人程度のホビット村にメディアが紹介なんてしたらそらそうよ(【22】一強)



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:12:18.18 ID:xM9xOkAP.net]
【11】って互助会とやらにテストプレイしてもらってるらしいがそれであの不具合連発じゃ互助会とやらもアテにならないんだな

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:16:48.37 ID:BDuZc80V.net]
他作者のテストプレイはそんなものだよ
付き合いでやってくれ

903 名前:トも、自分の制作があるから時間かけられない []
[ここ壊れてます]

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:17:02.48 ID:JW9rxdLG.net]
>>892
22以外にも3作投票する必要があるだろ
メディアで22を知ったライト層が話題沸騰中の18や前回覇者の55を遊ばずに別の作品を投票するなんてありえるのかね

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:17:55.15 ID:JW9rxdLG.net]
>>893
テストプレイヤーなしのアヴァロンを見習え😡

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:25:13.48 ID:DKfBc1O+.net]
>>893
ウェイト過多すぎてまともにテストプレイ出来んだろあのゲーム

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:32:05.13 ID:XYSINQel.net]
そもそもテストプレイなんて数か月かけて計画的にやんねーと無理


>>896
クソ難易度になってるじゃねーか!

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:39:25.33 ID:AM4+eEPM.net]
>>895
投票するために他は軽そうなゲーム遊ぶんじゃない?
【22】あっさりといえばあっさりだからじっくり系やボリューム多いのも1作ていどはチャンスあるだろうけど

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:42:17.76 ID:BDuZc80V.net]
>>892
影響大きいよね
ウディコンは儚い存在なのかもしれない

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 10:46:42.78 ID:xM9xOkAP.net]
それ言うならフリゲコンテスト自体がもう…
ウディコンは持ってる方

それはそうとメディアから入ってきた奴が投票までしてるならもうちょい人数増えそうなものだけどな



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:08:56.15 ID:vGRbJ9B+.net]
>>888
去年一昨年を虚無・ノベルゲーだと感じたら今年のもほぼ同じくらいのほぼ読み専ゲーだと感じると思う
怪異探偵からほんの少しゲーム性を引いたぐらいのポジションだから

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:11:49.25 ID:uEczraio.net]
【22】はメディア紹介外部票なかったとしても常連層にも人気あるから普通に強い

【18】は最後までクリアした人には評価高いが、
高難易度でクリア断念した人も多くて評価避けられてそうなのがネック
縋る者のお守りみたいな初心者救済アイテムもないし

【55】はXで採点公開してるユーザーの評価を見るに
優勝候補の【18】【22】よりやや低い点数に落ち着きそう

そうなると消去法で【22】が独走してる1位濃厚なんじゃないか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:18:08.97 ID:n4s4YLZH.net]
ノベルゲームの分際で上位はおかしいみたいに言うけど、ウディコンの採点方式では見るゲー、読むゲーにとって不利になる部分はないからね
熱中度というのが一見ゲーム的な熱中性の評価感じられるけど
ゲームをゲーム的なアスペクトから楽しんだというところに限定されていない項目だから別に物語に熱中したとか世界観に熱中したとかいくらでも解釈できる
遊びやすさで言えば引っかる部分はRPGやアクションよりも少ないわけだし、物語にフォーカスしているゲームな以上、物語性も高く出やすい
むしろゲームゲームしたものよりノベルゲームの方が点数として高く出やすい採点形式かと思う

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:25:49.71 ID:1DYnGkBm.net]
深読みしすぎ
ただのノベルゲーで2位だったし虚無ゲーで16位なら最低でも12位以内としか言ってない

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:29:23.68 ID:xM9xOkAP.net]
減点方式ではゲームさせないほど得点は下がりにくいというわけか
ゲームコンテストとしてあてにならないともいえるな

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:41:17.93 ID:vGRbJ9B+.net]
あと歴代ウディコンの傾向見ると外部サイトで特定のゲームが取りあげられたことで不当に順位が上昇することはほとんどないように感じる

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:46:30.53 ID:a3jOGY2M.net]
なんか22は紹介されたから順位あがったみたいな言い方だけど逆だろ

22位は見るからに力入ってるし
実際プレイしても面白いし
だから紹介されたんだろ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:50:27.70 ID:1DYnGkBm.net]
混戦から頭抜けくらいの効果はあるかもしれんけど納得感はあるしそれで新規の人も遊ぶならいいじゃない

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:53:20.16 ID:BDuZc80V.net]
>>909
そう考えると超重要やね

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:55:39.47 ID:n4s4YLZH.net]
SEKIROっぽいから注目されたと考えたらダンガンロンパの奴とそんなに遠くないのかなとも思うけどね
結局誰もが知るゲームの力を借りれば目につくということで



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 11:56:50.11 ID:BDuZc80V.net]
まあそゆこと

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:01:06.76 ID:1DYnGkBm.net]
SEKIROの動画見る限りはそんな近い感じもしないけどそこんとこはどうなの

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:10:30.60 ID:ziXzSF+9.net]
【22】が申し分ないのは言うまでもない
ただのリズムゲーだとして、あそこまでメリハリをつければ別格
ダイナミックだよ

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:11:58.45 ID:ziXzSF+9.net]
>>909
判りやすくていいよね、自作ゲームの紹介モデルにピッタリ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:17:41.77 ID:BDuZc80V.net]
勝ちてぇやつは良いゲームを作るのは勿論のこと更に名作をパクっていけ!

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:19:24.97 ID:ziXzSF+9.net]
>>892
よし今度は全国放送で紹介してくれNHK!

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:20:05.67 ID:n4s4YLZH.net]
>>914
2Dゲームとして纏めた事自体は偉いと思うけど、アクションゲームをリズムゲーのように仕上げて、そこにパリィ不可攻撃で回避を織り混ぜてメリハリを付けるという基本的なアイディアはSEKIROそのものだよね
その上でのオリジナリティというか進化はなかったように思う

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 12:24:42.06 ID:n7nwIc0m.net]
今更必死に工作したところで22が優勝だから乙

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 13:07:14.90 ID:AM4+eEPM.net]
>>902
怪異探偵になんかゲーム性あったっけ?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 13:22:18.84 ID:8dlxsJ3i.net]
いまさら18やってみたんだけど、なんか武器商人がいるステージの途中で詰むんだけど



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 13:25:05.85 ID:7dXeeuu4.net]
・ゲートキーパーの3体目が見つからない
・下にある壊せるブロックが壊せない

このどっちかでは

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 14:05:38.61 ID:8dlxsJ3i.net]
>>922
なんかブロックが2段つみかさなってるせいでジャンプでとびこえられなくて、
武器で壊そうとしても下の段しかこわせない、みたいなかんじ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/13(日) 14:10:47.53 ID:0f/OoqYF.net]
パクリで粘着的に騒ぎたがるのは上位に入れなかった作者さんかな。
でもウディコンプレイヤーはただのパクリかオマージュの上で独自に昇華した作品かわりと見分けていると思うよ。
そもそもどのゲームにも似ない、影響のない面白いものを作るのは至難だ。
例えばローグライクゲームはSlay the Spireからの派生が超多いし、今回もちょっと近すぎかなと思うものもあれば、これなら独自性もあるなと思うものもある。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 14:19:31.42 ID:BDuZc80V.net]
またいつものパクリの歴史の人が来たぞ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 14:27:58.08 ID:n7nwIc0m.net]
自分に浸ってしゃべってたいだけのかわいそうは壁に向かって言わせとけ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 14:41:42.90 ID:T/su2QHb.net]
>>923
剣の溜め打ちとか、アンカーの下攻撃とかで何とかなるんじゃない?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 14:47:28.15 ID:VS59fSc/.net]
>>924
15の作者?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 15:02:21.65 ID:uEczraio.net]
ところで【14】の上位12位入りあると思う?
得票数多くなりやすい短編補正でわりとあり得ると考えてるんだが

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 15:08:10.99 ID:VS59fSc/.net]
圏内は余裕だけど上位は厳しいと思う
短編補正で11位になった魔法裁判は物語性と画像音声の平均ありきの補正だった
物語も画像も平均レベルかそれ未満の【14】の補正は見込めない

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 15:12:42.09 ID:AM4+eEPM.net]
【14】は熱中10だけどそれ以外はつけられないな



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 15:34:18.31 ID:7dXeeuu4.net]
【28】の怠惰面倒くさすぎる
防御貫通手段少なくない?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 15:36:36.06 ID:vD7c6eUm.net]
短編なら【14】より【42】が上に来るんじゃないかと予想してる

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 16:09:04.99 ID:v9LmBgkX.net]
東工大の人きたね
【15】【18】【22】がお気に入りみたい

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 16:22:03.92 ID:VS59fSc/.net]
>>934
わざわざ律儀に書いてくれてるけどなんで【28】抜かしたの?

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 16:31:56.51 ID:v9LmBgkX.net]
>>935
見落としただけだよ

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 16:37:50.07 ID:VS59fSc/.net]
>>936
わかった。変に勘繰ってごめん

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 17:20:45.14 ID:AM4+eEPM.net]
>>937
こえーよ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 18:45:11.57 ID:m1J19Yfx.net]
処女作上位だったりコン出すたび上位入る作者はなんか別格感あるわ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 19:36:09.63 ID:94OV23Xi.net]
【28】、味方から離れた位置で主人公の挑発+魔法反射に糸や無限魔法でかなり無理が出来るな
しかし4人になった後に先に行けるところ行こうかと
頑張ってドラゴン倒したり猿倒したり大バックベアードもどきに凍らされて死んだりしてたら
道中の雑魚ですげえレベル上がるんだが、これ経験値曲線的なの合ってるのかね

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 21:13:29.69 ID:7dXeeuu4.net]
【28】神ゲーかもしれない
全然違うけどすっぽんクエストを思い出す感動というか



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 21:35:42.15 ID:RNbqmfl2.net]
ウディフェスの来年のテーマは影だって

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/13(日) 21:51:55.48 ID:zg1Hf6ZK.net]
【28】は人を選ぶんだろうな
今ちょうどニコ生で二人プレイしてたけどライトプレイヤーっぽい方が絶望してた

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 21:57:25.92 ID:7dXeeuu4.net]
ほとんど全てのボス戦がトリッキーな動きを求めてくるから面倒な上に厳しい

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 22:07:14.31 ID:zg1Hf6ZK.net]
ニコ生見ててあまりの難易度に笑ったぞ
作者鬼畜すぎんか

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 22:20:08.37 ID:qbYMm7i6.net]
>>942
HAGE?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 22:53:49.21 ID:7dXeeuu4.net]
なんでVer1.3まで来てこのバランスなんだ…

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:28:46.59 ID:c9TKX1M8.net]
ウディフェスかー
みんなは何か出すの?
俺は今のとこ予定なし

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:36:41.99 ID:vGRbJ9B+.net]
同人ゲーの良いとこも悪いとこもぎっしり詰まってるって感じがする28

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:44:40.14 ID:+RfkpSfR.net]
速いけど次スレ立てといた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1691937855/l50

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:46:18.43 ID:+RfkpSfR.net]
今から28やっても時間足りないだろうな・・・
俺もおまいらの話題についていきたかったよ



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:47:03.11 ID:c+zBfk1k.net]
バックギャモンというゲーム自体
若い人は知らねーよ
っていう

雪山で落下しまくったとこで
投げたい気持ちになったか何とか耐えた

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:55:35.59 ID:YMqHno9P.net]
【28】のなんかこう懐かしいフリゲにウディコンで会えるとは思ってなかったから何かな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/13(日) 23:59:12.54 ID:YMqHno9P.net]
>>951
まだノーマルエンドなら間に合う!
難易度イージーなら案外行けるぞ

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 00:30:07.78 ID:YeCcRF63.net]
>>942
どういうことなの・・・
なにがあったの

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 00:44:44.84 ID:YeCcRF63.net]
>>948
よし
さっそく作るか、影のゲームを

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 03:40:41.82 ID:Pxk5vAR8.net]
【28】はマップのつくりの粗さに初々しさを感じるのもまた趣がある。変なとこ歩けたりね

一人で本気族長さん倒せる辺りにアヴォイディスタントのやばさを再確認した。というかこっちルートもちゃんとあるのか

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 04:06:08.43 ID:AFokVAQt.net]
>>950
たておつ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 08:17:00.89 ID:6wW62UwR.net]
影じゃなく闇だったら遊戯王になりそう
闇のゲーム!

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 08:50:52.86 ID:AFokVAQt.net]
54はもう少し死亡イベントに気合入れてくれたら
ウディタの寄生ジョーカー枠いけた

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 09:29:09.54 ID:bSs9p0R7.net]
>>960
折角ツタ捕獲とかのドット絵あるのに「しんだ」で終わるの勿体ない



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 09:42:31.50 ID:fK70L4Nx.net]
兄貴も似たようなことを言ってたけど
あのゲームシステム自体、広く広まってるわりに欠陥部分多いから
遊びやすさで減点してしまうわ。
で、作り次第でさらに減点部分増える。特に犬とかksだったし

味気無いのもなんなんだろアレ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 10:05:35.71 ID:6wW62UwR.net]
>>960
>>961
フラグメントワールドでも同じ「しんだ」で終わってたから
作者のスタンスなんじゃないかな?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 11:49:48.61 ID:YeCcRF63.net]
>>962
味気は作者と962の二者間の業の満たされ度差分によるだろう
言い換えれば倒しやすいイヌでこってり血のりなゲームってなっちゃう
自分はちょうどいい

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/14(月) 12:08:45.90 ID:09Y6BmLD.net]
【23】クリアしてきた。ネフェイスト系っぽいけど隠し部屋とかは見当たらない。
ボスはあまり強くなく、強化なし、雑魚敵全除けでもクリアできる。
探索面は地味に雑魚敵が多くて面倒だが逃走率100%で逃走後にすり抜けもできるのでストレスは低め。開けられない扉、宝箱などワクワク感はそれなり。
命中率は95%だけど、敏捷の差でも避けられるので序盤は想像以上に外れる。強化要素で命中率も上がるがそれなら最初から命中率100%にして欲しかった。
ストーリー面では、過去が断片的に語られる感じでプレイヤーが能動的に考察しなければならない。記憶力がない俺には最後までよく分からなかったから評価は低め。
総評としては良くも悪くも平均的なRPG。ただシステムはデフォだし、画像・音声もフリー。ストーリー面もウディコンのプレイ層には刺さりにくいため、おそらく圏外だと思われる。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 12:18:33.94 ID:YeCcRF63.net]
>>965
RPGは多いから比較評価は厳しくなるね
個人的には、じゅうぶん楽しめたのでOK
ところで【33】はSLGになるんだろうか、クリアしてないけど部隊は単独だけ?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 12:32:43.88 ID:oMKia9oL.net]
原作の原作モールモースはローテーションバトルRPG
原作のマイナーセブンは騎兵隊運営SLG
まあSLGでいいんでね

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 12:45:24.89 ID:yAuWjJiF.net]
>>965
今年はノンフィールドが強いからな
例年以上にデフォ戦RPGが苦戦するだろう

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 12:47:09.69 ID:yAuWjJiF.net]
ノンフィールド関連だと【6】が面白い
毎年惜しい位置にいるけど今年こそは上位だと期待

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 13:07:39.92 ID:jvb2h8kS.net]
ノンフィールドのOUJA、デフォ戦のOUJAははどいつだ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 13:16:37.17 ID:ZDa8E1cW.net]
【55】は面白くないという事はないんだけどやっぱり前作とあまりにも似すぎてて二番煎じ感が強すぎる
個人的には要素ゴテゴテと盛ってない前作のほうがサイコロ感もあって好きだった



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/14(月) 13:46:07.51 ID:09Y6BmLD.net]
>>970
デフォ戦に近い奴なら【8】は勧められる。アイテム合成とかが少し面倒くさいけど、シナリオはシンプルで分かりやすいし
ワープ機能や宝箱の取り逃し防止が個人的にはすごく助かった。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:11:00.54 ID:yAuWjJiF.net]
8は親切の推し方が他作品のネガキャン臭くて鬱陶しかった覚えが・・・

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:17:24.29 ID:fK70L4Nx.net]
親切心の押し売りという感じのくどさと、その部分が説明すぎてゲームに合わないやつの類とか
戦闘中のデータ表示ほとんど必要無いだろ
とか多々ある
中身は普通のデフォ戦だしな

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:30:09.30 ID:yAuWjJiF.net]
それよか53だよ53
導入が完璧で探索要素も充実してる
鬼竜島の二番煎じだと思わないのは続編じゃないからだな 不満点はキャラの顔のみ
デフォ戦のOUJAはこれだね・・・

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:31:49.53 ID:+Giq1AMe.net]
8はマップ構造が単調なのもある。

というか今年のRPG系は基本的に命中率が劣悪仕様。
その次にマップが単調なのが多い(構造だったり、花草とかのチップすら無かったり

で、諸々の問題が無いうえでだと
忖度抜きでもデフォ戦王者は50
たぶん命中率100%だし、マップ構造は一部以外基本的に1マップ1画面で見やすいし
シンボルエンカで狭いとこでも横幅3マス、障害物利用で雑魚回避しやすい。逃走率もたぶん100。
雑魚サクサク、ボスは戦略性のこってりは伊達じゃない。
欠点はラスダンのラスダンの雑魚が調整不足っぽいとこと、シナリオはまとまってるけど固有名詞多いとこ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:34:49.87 ID:+Giq1AMe.net]
53は俺も好みだったけど、前作のほうが自由度高くなかった?ってのと
序盤の戦闘バランスとダメージの通り具合がな

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:39:32.18 ID:yAuWjJiF.net]
50は詰め込みすぎてた感じだから53の次点だったよ
あと雑魚戦がサクサクすぎて要らないんじゃね?と思ってしまったかな
もちろんだけど50は俺も好き

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 14:45:44.80 ID:+Giq1AMe.net]
俺も実際ほぼ雑魚戦無しでやったから雑魚戦いらないかな、って思ったけど
それは俺らがゲーム上手いだけで
一般ピーポー用のレベリングと資金用って解釈することにした。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/14(月) 15:14:42.87 ID:KfEuHdVw.net]
【29】は命中劣悪でもなかった。そも命中不安なら魔法使うが?
【50】はAIアレルギーがあり初見でボスに負けて投げたすまん

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:21:44.26 ID:Ez5b7r9o.net]
しってるかエル


今年は魔法でも外れるやつが最低2つはある



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:23:26.54 ID:g9RvLi1Y.net]
ホーミング性能なさそうな魔法が外れないのはおかしいわな

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:25:09.39 ID:oYy9d8li.net]
俺が言語化できなかった
逃げやすさの理由を説明してくれて助かる
火のマップは狭いと思ったけど案外避けれたのはそういうことか

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:26:39.57 ID:oYy9d8li.net]
あ、他のゲームも考えると半歩移動じゃなくて一歩移動だから
エンカウント判定が出るのが遅いと思われるのもそうなのかな

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:27:09.15 ID:jvb2h8kS.net]
50はちょっと雑魚専が虚無すぎるかなーって思っちゃった
ボス戦はまあまあ
ストーリーはなんかあんまり読む気しない

全部やってるわけじゃないんだけど今年CTB採用してるの50だけ?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:28:26.76 ID:AFokVAQt.net]
14はVIPRPGっぽいけど
VIPRPGの身内ネタは一切採用してないところを評価したい😎

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 15:45:02.09 ID:yAuWjJiF.net]
>>986
てか内輪ネタ使ったら規約違反な

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 16:15:21.42 ID:YeCcRF63.net]
>>967
知らなかった、ありがとう
10年くらいまえのゲームなんだね

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 16:15:58.25 ID:lSZwIB5d.net]
今回デフォ戦多かったからなおのこと命中率過敏症で雑魚戦でも外れるとストレス上がりやすい
ってのはある。
テストプレイでイライラせんのかな、って思うわ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 16:22:29.91 ID:YeCcRF63.net]
>>975
同じく推す
理由は一点、倒し方で経験値が違うというのを見たことない
これは画期的に感じた、デフォゲーで広めるべき

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 16:30:14.80 ID:lSZwIB5d.net]
そういうのって逆にめんどくさくね?
たまに弱点だけでいいのに
弱点で倒すと入手アイテム違うとかもあって、イベントとかに影響するならそれでもいいけど
やっぱ基本的にめんどい要素



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 17:34:10.96 ID:cOYN9SVL.net]
選択したコマンドによって伸びるステータスが違う系はよく見るけどな

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 17:51:04.15 ID:g9RvLi1Y.net]
>>975
言うほど探索充実してるか?
スタート地点から「の」の字状に探索して装備揃った後は全員二刀流で撲殺するだけ
総本山正面からカチ込みするしかなくなってえ?これで終わりって感じだった
別ルートとかあったのかな

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 17:52:25.06 ID:RlwFN165.net]
>>992
FF2とかロマサガ系とか珍しくはないように思う

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 18:03:16.63 ID:jvb2h8kS.net]
とりあえず魔法が必中じゃないのはマジで勘弁してほしい

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 18:45:21.07 ID:4gOArRH/.net]
お、21の悪口か?

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 19:00:41.16 ID:jvb2h8kS.net]
36なんだよなあ

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 19:04:36.00 ID:lSZwIB5d.net]
兄貴は4もそうだと言ってる

・・・最低3つもあるじゃねえか!

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 19:16:54.64 ID:AFokVAQt.net]
質問いいですか?

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/14(月) 19:17:36.59 ID:s6CUS0UF.net]
どうぞう

1010 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 15分 12秒



1011 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef