[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:11 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リファー】はきかゲーム総合スレ7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/29(火) 01:11:46.93 ID:8NlVhCz0.net]
◆作者サイト 「GAME GEOMETRY」
blog.livedoor.jp/gamegeo/

◆攻略wiki 「Liberty Step」
www27.atwiki.jp/hakika_libertystep/

◆前スレ 【かかしちゃん】はきかゲーム総合スレ6
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1452068980/

※次スレは>>970を取った人が立ててください。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 21:24:37.72 ID:AuZqxcXj.net]
実績?普通にやってりゃ全部集まるからなぁ……

ラニエの家、魔物の住処、魔物村レナフ、旅人の休息地
舞いし民の集落、小さな村ジーナ、精霊森林レクスファイ、大都市リムウォール
魔物の隠れ家、隠遁者の廃屋、悪魔たちの地獄街、東の門デイナージ
世界の中心ジークドーラ、西の門ダムウェイ、オーウェンの領域、精霊の湖イーゼファイ
林道の休息所、ジクサス城下町、果ての村キュレット、影の村フェルセブン
結界地の道、平穏の都ゼシュミア、花畑の村クグジブ、橋の町ログダート
無限深窟への道

これで全部のはず、wikiにマップの繋がり書いたのがあったはずだから
後はそれ見て頑張れ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 00:09:45.96 ID:QP1q6DPU.net]
>>401
無限深窟が残ってただけだった、助かったありがとう

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 16:32:06.25 ID:90Fo8PnW.net]
犠牲の双子っていうからちょっとかわいい見た目想像してたんだが、、
なにコレこわいきもい

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 16:55:11.59 ID:T7suNB8t.net]
ミレアシアの書物からかわいい見た目を想像するのか(困惑)
普通に考えても最低でもダークブルーの双子合体やぞ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 19:17:33.00 ID:2dGrbXFr.net]
作者ブログで名称をはじめて見た時は幽霊とか白い肌を想像してたが土気色だったでござるの巻

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 23:47:13.68 ID:7zPUhyWX.net]
マルキネラの偶像の似て無さは異常
信徒共もっと頑張れよw

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 12:23:13.93 ID:vy9DlsiQ.net]
アファラはなんか着ぐるみみたいでかわいい。
ファイヤスクリューだっけ、あの手でグリグリするだけww
全然いたくねえ、むしろコリほぐれるわ。

マルキネラは夢幻っていうくらいだから、マジシャン系のイケメン想像してた。

アーヴェルなんとかってヤツが一番グロいと思ってた。
見てみたら、あらスタイリッシュ。

他はあまり想像できなかった。けど神格っていうから、人型だと思ってたんだが、そうじゃないのが多いのな。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 21:53:53.98 ID:LdcT1Iyd.net]
アトライン生まれってジャック以外は外で活動出来ないみたいな設定あった気がしたんだが
クロエルはなんで外出れたの

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 22:30:10.94 ID:TVYjfjVR.net]
色んな世界からジャックやリファーが成果を持ち帰ってて
町の住人の体質が改善してルインズの頃には旅行にもいけるようになってる
一応客演するたびに断片的にだけどその辺の話してくれてた



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 10:14:16.29 ID:wzpfg1Lw.net]
経験値78000うまうま
i.imgur.com/PzHxkMz.gif

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 18:45:39.19 ID:UbZwBVr5.net]
拘束して奮励努力しよう

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 21:31:57.67 ID:HekLq/ZB.net]
深層だと一回でどのぐらい稼げたっけ?
あんまり過ぎる数字で最初見たとき変な笑いが出たのは覚えてる

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 03:13:33.32 ID:FMyIEw3i.net]
>>412
神を含む3体の場合はおよそ125万
奮励と刻印なしね

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 08:23:48.57 ID:0+5wHfn5.net]
最大で約17倍獲得できるよ。
修練装備に熟練石3つ、奮励の効果がすべて乗算で乗って1.5の7乗≒17.08
だけど、奮励の効果が乗るのは戦闘に参加した4人だけっぽい。
語、呪、探、狩の4人に固定されがち。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 10:24:14.02 ID:qINWiK/3.net]
マルビスの溺れ山の神秘の剣ってどのルートからのところにありますか?
魂の反響地と蠢きヶ原のルート以外にもありませんか?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 12:00:03.50 ID:YQB33Qpo.net]
>>415
記憶が正しければ山頂のはず。一応ショートカットルートもあった

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/03(土) 14:38:05.58 ID:NXDXC8Ot.net]
列車最初はワイルドキープが安定するなぁ
初っ端機械の惑星行ったら雑魚ロボが硬い

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 15:16:54.09 ID:7WBi/Y9X.net]
アファラの監獄塔から落ちた死獣の檻
つかまって殺されてばっかりなんだけど
逃げ回ればいいの?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 15:41:06.81 ID:7WBi/Y9X.net]
自己解決した
壁伝いに歩けばよかったんだな



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 17:05:28.09 ID:2vsbdRgj.net]
アホなんでゲームとかの乗算の計算式の仕組みがいまいちわからんのですが
クリティカル100%にしようと思ったら破砕の○○をそれぞれ何個ずつ積めばいいんですか?
できたら計算式もそえて具体的におしえてくれると助かります

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 21:55:36.76 ID:0+5wHfn5.net]
会心確率とか回避率とかは100パーにはならない仕様らしいですぜ。
オレもよくわからねえんだけどなww、ツクールの仕様がどうたらこうたら

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/04(日) 08:42:33.83 ID:877/8oeo.net]
武人80回挑んでも落ちない
ver1.00でバグでも出てるのか

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 09:47:50.01 ID:1L5uo8NF.net]
確率がウンコだからそういうこともありえるが乱数ループかも
俺は10〜20回ぐらいごとにゲーム閉じてやり直してる

戦闘後フィールドで入手なの知らなくて
リザルトでやり直してるなら徒労だったねとしか

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/04(日) 10:07:49.09 ID:877/8oeo.net]
他が数十回で落としてるし確かに妙な乱数の気もしてきた
前スレでリセットで徒労になってたのいたし度々知らないでそういう失敗する人出るんだな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 15:01:18.35 ID:C+uV070y.net]
武人は俺も50回で1個くらいで辛かったな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 15:52:08.51 ID:nJ9C5QEa.net]
仕組みはわからんかったので、自分の場合は武人のアレを取ってから
リロードはせず一夜の待機で回数稼ぐ方針で挑んでたな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 06:25:02.31 ID:RjCy9R1E.net]
リバステの主人公たちってマーテルの境界に来る前は存在してなかったことになるんだろうか

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 01:02:59.46 ID:4WWTGRrS.net]
ドラグベルディヌで心折れそうなんだけどなんかアドバイスしてくれると助かる

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 01:11:55.19 ID:7MX1FHEv.net]
入口の門番倒せないなら接頭上質装備を求めてリセマラ&氷耐性付けるよろし
雑魚が大変ならセーブをこまめにして雑魚から地道に武器防具箱を奪って最高装備を求めましょう



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 01:26:56.72 ID:4WWTGRrS.net]
アドバイスありがとうやっぱ今までと違って色々考えたりいい装備無いときつい感じか
ここからは気長に進めるかな

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 01:28:26.90 ID:c+tqff5z.net]
雑魚なら
探検家の安全歩行で背後をとって先制から
呪術師の節略の儀式→拘束で開幕3ターン好きにできる
門番のボスは倒したらランドマーク探しで熟練者の生息地の扉開けられたと思う

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 02:36:45.31 ID:fBw7ivai.net]
一昨日ぐらいに成人向け関連からルインズワルドを知ってがっつりハマってる俺は、
このスレの話題に対して何年ぐらい遅れてるんですかね。
まだ何本もあるみたいだし相当楽しめそう。

しかしキャラ育成が楽しすぎてついつい稼いじゃうなこれ。
3DSドラクエ7で3人パーティ時点で全員基本職マスターしてた時のこと思い出したわ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 08:29:11.51 ID:rgzrJmEu.net]
ルインズワルドって表クリア後は歴代キャラ殆ど出てきた記憶がある
アトラインから順番にやっていった方が理解しやすいよ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 19:29:06.81 ID:uZnqltkS.net]
ルインズワルドは3周くらいした経験則で言うならば
基本職2〜3つと上級職1〜2つマスターしてラスボス戦するのが適正、と実感したけれど
やっぱりできること集め出すと止まらないサガは否定できんでござる

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 20:57:32.91 ID:fBw7ivai.net]
>>433
マジか
ここで止めて過去作順番にやった方が良いのかな

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 21:36:25.30 ID:Udb2YIuI.net]
>>435
本筋に関連性があるわけじゃないし、気楽に好きなところから手を付けるのが良いよ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 21:41:50.86 ID:Lwlrlq8W.net]
ゴーストパスの1と2だけは順番にやっとけ
アトラインも出来る限り先にやっとけ
ルインズは特にシナリオに絡んでこないから先にやってもいい

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 21:46:38.13 ID:Ug4vlizi.net]
ルインズは道中をジェノサイドしながら進めるとあっさりレベルカンストするから困る
スキル性能で言えば歴代最強の面子だよな
設定的にも不死身+不死身殺し対策でどうにもできん

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 05:37:19.06 ID:2EZJr2dW.net]
シェイク一味に何度もボコられるラニエ
しまいには落し物のマントも勝手に合成素材に使われるのであった



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/07(水) 11:20:32.29 ID:fba95b5b.net]
滝の塔の障害物の為にレッドのクエスト進める必要があるみたいだけど
龍の結晶を見せて以降イベントが発生しないけどほかに条件あるのかな?

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 17:03:41.73 ID:fba95b5b.net]
自己解決できたわ。Wiki見ると同じように積む人が多いところなのか

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 10:02:43.93 ID:ZoeIKYOn.net]
レッドのクエストは正直いって問題ある
竜の結晶クエの会話だとその内ドロップするMAPがあるみたいな会話でミスリードさせといて
そのくせ作者が想定した正規入手ルートがみつけにくい大物からとかいういじわるっぷりだし
その次のクエストからがさらに問題あって、他の拠点クエストキャラがクエスト受注⇒〜〜に行ってきますといっておでかけ
なのに対してレッドは拠点にいたまんま別MAPに出現、そこでクエ受注だからな
竜の結晶クエをさっさと終わらせた人じゃないとノーヒントで探さないといけないというか、
それ以前に、お出かけしてくれない、クエ受けれない、バグか?みたいになって詰まる

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 18:53:28.64 ID:I9Uf8XGB.net]
>>442
レッド関連はちょっと不親切だな
龍の結晶の入手法が条件アリの大物で拠点にいたまんまというのはわかりづらいな
百獣のところへ行きますって言って拠点を旅立てばわかりやすくなるな

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 21:24:15.07 ID:e6I9fRlG.net]
具体的に言わなくてもせめてシエルとかみたいに拠点から出かけてくれればなぁ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 00:08:56.84 ID:kwaYvT03.net]
絶望の神あんなにでかかったのかよ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 01:01:10.66 ID:wjDLzz9W.net]
謎の強制敗北も納得だわ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 07:19:47.89 ID:LPh9LEw3.net]
ゲーム上とは大分感じが違うな、何処殴ったら効くか見当付かんw

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 09:07:12.81 ID:qAk04uqP.net]
触れたら刻まれるというより文字通り押し潰される存在だったとは

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 08:17:46.23 ID:E6nH4yEy.net]
リバステ雨音の庭園まで来て上位職になれることに気付いた
というか相当前に上位職になれるじゃないか
どうりでボスが強すぎてきついと感じたわけだ



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 12:24:07.51 ID:HXSXVn6j.net]
金の箱ってどれくらいの進行度で入手できますか?
レベル90超えてマルビスの探索が終わりそうなところです

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 12:52:01.89 ID:9CtMotS8.net]
観察力1000とお魚を倒せる戦力かな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 13:20:14.96 ID:ybLx4AcZ.net]
お魚はレベル1でも倒せるから余裕だな!(すっとぼけ)

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 18:37:55.08 ID:HXSXVn6j.net]
観察力は1000近いけどお魚ってなんだろう?
進めれば会えるよね?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 18:54:16.44 ID:ZN1kfzYD.net]
魚はレベルをめっちゃ上げる道か装備品作成に本腰入れる道を選んで戦うべき壁ボス
個人的には以降の雑魚が危険なので装備品づくりの経験を得ることを薦める

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 19:09:31.33 ID:HXSXVn6j.net]
装備づくりって装備に玉やら核やらと合成させること?
アレっていまいちやり方わからなくて銀箱からの上質装備に何も合成していないや
耐性も店売りのやつで済ませていたわ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 19:12:31.94 ID:3qjX97rW.net]
その認識で合ってる
3×3の刻印をつけるわけだからだいぶかわるよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 21:43:07.36 ID:fBUGkegI.net]
これってアニメーションとか音楽も一人で作ってるの!?
ドレスウィッチ系の待機モーションの乳揺れの秀逸さに感動した
つい見とれてムラムラしてしまう
俺もこのくらいのレベルのものが作れるようになりたい
打撃はおっぴろげジャンプのイメージかと思ったが、よく見ると尻尾で突いてるのか
欲を言えば魔法発動時にそれっぽい固有モーションが欲しかったが、
もしかして魔法も尻尾から出てるのかな
未だliberty stepプレイ途中だけど、未だ先長そうで、
それでもこれだけは伝えておきたくてお邪魔した長文失礼

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 14:00:11.03 ID:7/hh8rnB.net]
ラスボスっぽい奴の第二形態がイベント戦っぽかったから油断してたら大技で一撃全滅した……
攻撃ダウンとかも反射されるしなんかイベント事前にこなしたりしてないとダメなのかあれ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 18:01:49.17 ID:1XioKMEf.net]
>>458
ただ耐えるだけやで



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 18:41:41.32 ID:/sC6KdJw.net]
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『レベル101のおれはドラグベルディヌの最初のボスの魚を軽く〆ようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったら1ターン目で二人死んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     慢心していたとか難易度上がっているだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 19:33:46.50 ID:Ffo8iAXF.net]
>>460
さあ、相手の攻撃を死んで覚えて挑発する準備に突入だ
…剣士がいない時は愚かの実か劇的な誕生でカバーしよう

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 19:47:48.17 ID:JQMiuayk.net]
リスフェリアはおっぱいが素晴らしいから再登場するなら歓迎したいけど
実際に使ってみたいキャラだとリスト外のカイツとかなんだよなぁ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:03:24.46 ID:7/hh8rnB.net]
>>459
まじか
単純にHPとか防御力が低かっただけなのか
悔しいからいけるところ全部まわって強くなってから圧勝しよう

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/14(水) 21:20:20.07 ID:qg0OWMFR.net]
アマセラのパラドックスに入ると
1分のカウントダウンが始まるけど
どんな仕掛けがあるんですか?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:22:23.24 ID:ha6q64T4.net]
死ぬ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:27:12.10 ID:Ffo8iAXF.net]
>>462
俺はエルラサーガ本編やってて便乗したがりなキャラが面白かったから
サーチ技能込みでゼルガの再登場の機運に期待している

>>463
レベル上げの必要はなく、むしろ防御効果+○%を付けたりするのが重要。
正確なことを言うとあれは10ターン目の攻撃以外すべて割合ダメージなので、
(確認した限りではリバティゲートは直撃=死亡確定)毎ターン防御で軽減できるキャラを1人か2人作っておくこと。
9ターン目は相手の準備のみなのでここでHPを全回復しておき、不安なら次ターンミッドナイトテラー込みで備えればOK

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 21:27:31.92 ID:Qv9j2/hT.net]
お祭りゲー的なものが出るなら
ルインズで言いだしっぺっぽい事言っていたゼルガは義務参加な

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 22:51:40.52 ID:Ffo8iAXF.net]
>>464
アマセラのパラドックスは時間経過によって抜けれる道が変化するので
それを利用して宝箱を回収したりルート開いたりボスに遭ったりする
スターグラーヴのダークエーテルズのカウントは死ぬ前に指定オブジェを調べる必要がある

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 23:13:32.91 ID:7/hh8rnB.net]
>>466
おおそういうことだったのか!ありがとう!
それなら今度はいけそうだ
しかしクライマックス感あるけどまだまだ行ってないところ多いしやることたくさんありそうだ



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/15(木) 05:13:56.13 ID:i4tSNkWo.net]
>>468

回答ありがとう
ネコミミを含めた宝箱
クエスト
ボス
に遭えればOKですかね

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 10:54:27.04 ID:qhLshzlX.net]
ラスボスさん、せっかくだからと空間停止使ったら〆の大技撃てないまま終了しちゃったっけ・・・

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 22:50:24.42 ID:gJ+D8oi2.net]
ゲーム内でレナリアムについての記述が一切見つけられないんですがどこにありますか?
ちなみに、クエスト自体は「病院のメモ書き」以降のマータル、神格と天啓、レナリアムとドラグベルディヌの全種類以外はすべてクリアしました。

あと、その後にwikiを頼りにレナリアムに行きクエストを神格と天啓以外全て攻略しましたが、その後の攻略指針もわかりません。この後にやることやヒントを教えてください

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 00:37:35.60 ID:a3C+64li.net]
レナリアムについてはその病院のメモ書きにある
それができなかったってことは観察力不足だからランドマーク探しが必要
ドラグベルディヌ以外のランドマークを見つけ終わったら
各神域に1つずつ読めるようになる文字があるから、それをヒントにドラグベルディヌに行く
行ったらリファーも忘れずにつれてこよう

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 07:03:16.09 ID:7S3j0VPF.net]
リアル観察力不足か、リアル洞察力は求められないのがこのゲームの優しさ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 10:11:10.65 ID:lt6aDkGu.net]
だがリアル記憶力はあったほうがいい

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 16:47:35.72 ID:KYjPlV1j.net]
ついに裏ボス撃破できた
神様も楽勝だし余裕だろうと思ってたら余裕でボコられ手強かったけど
ミッドナイトテラーと空間停止はまさに神の奥義でした

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 20:42:19.84 ID:4TBNbD7O.net]
魔道射手の技が熟練者系にめっちゃ効くの有り難い
バグじゃないよね

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 12:34:57.35 ID:w4x+g3t6.net]
裏ボスはバフかけて全身最高装備にしても守護者以外耐えられない攻撃があるからね・・・
40回くくらい神々張り倒しても波動耐性落ちなくて守護者のドレインソードで時間かけて倒した

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 13:52:19.98 ID:ZH+8pSe0.net]
神と裏ボスは防御捨てて攻撃特化にしたらほぼ3ターン完封だった
竜だけはレベル230だと4ターンかかって1ターンだけ単体攻撃がくることをお祈りしなくちゃならんかったけど



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 18:23:28.09 ID:rZxAn+NK.net]
初見じゃ500以上無いと勝負にならないように見えたが
実際はちゃんとレベル1で勝てるってのが驚き

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 20:50:42.14 ID:tHLY9nAG.net]
魚撃破してジェノパしようと思ったが雑魚敵が強すぎてつらたん
名前だけにひかれて伝承者・守護者・採取王・蒼呪術師の四名固定にしなければよかったわ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 21:21:09.77 ID:rZxAn+NK.net]
魚撃破した程度の戦力だと普通にワンターンキルされるからなぁ
初見でトンボと子竜にこんがりやられたのをまだ覚えてる

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 23:18:24.00 ID:ZmmEwZL1.net]
トンボは地味にかみくだく(単体物理/防御無視)とはばたき(全体風/混乱)が酷いのでブラックリスト入りクラス

>>481
いっそ発想変えて、リプレッション+防御低下しないアクセ+氷耐性を併用して、
守護者のドレインソードとかでアイスドラゴンを狩ることが出来れば勝機があると思う

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 00:30:37.33 ID:ntAS/K1g.net]
とんぼは素早さも高いからやっかい

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 02:43:15.79 ID:Udl1cs3y.net]
トンボには随分泣かされたなぁ
逆に、レベル上げ過ぎてたからかもしれんが、Gがザコだった
攻撃は弱い単体攻撃のみだし、元々圧倒的に低い素早さを下げられた所で戦況に影響ないし

あそこら辺はだいぶ進めた後でも安全歩行で後ろから襲わないとキツい
というかあそこに来て初めて安全歩行の存在に気付いた
しかし竜骸地は後ろから襲っても当分キツそう。状態異常対策しきれない

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 16:39:55.41 ID:dAaXVCUV.net]
一週目は全部の職業使ったから二週目は同職かぶりありでいってみたけど呪術師複数って強いな
弱体連打してもいいし拘束や強烈な拷問を連発できるのも強い
呪術師は補助と思い込んでたけど紅呪術師がこんな高性能アタッカーだとは

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 20:46:08.99 ID:POmIr1Kl.net]
ようやくクエストと軌跡埋まったー
郵便屋さんマメにチェックしたのに、結局6通だけかな
周回機能は無いっぽいなぁ
二周目でジェマ生還ルートとか有るの期待してたんだが…
彼女が若干ロリババア気味だったのも訳ありだったんかな

対熟練者系における魔道射手と伝承者のコンビ凄いな
逆にこれ無いと普通に裏ボス勢と戦おうとしたら辛いかも
頂点得るにはほぼ必須か
結局全ての職業の世話になった

あとは大物アイテムが三つ埋まってないので頑張る
アイテムのコメントもいちいち面白かったり興味深かったりするんだよね

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 01:04:37.98 ID:E6v+ZtzW.net]
なんでジェマをあんな所に埋葬するんだよ。村の中か、もっと風通しのいい所にしろよ。
ジェマ、、、好きだったのに、、、

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 12:49:26.27 ID:vHo6mgvZ.net]
ジェマさんがもし生きていたらおいらの上質な宝剣でヒィヒィ言わせてやるのにな…残念だわ



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 20:04:11.92 ID:F4Gpplp1.net]
墓できてたの気付かんかった…
墓の場所どこだろうと気にはなってたが、
そういえば近場に墓場(?)あったんだな

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 20:39:49.38 ID:CGQriNVJ.net]
え?墓ってどこにできたの?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 21:02:03.21 ID:F4Gpplp1.net]
マータルの境界から↓に出て←↑

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 21:04:06.26 ID:D+vRRcUc.net]
墓は埋葬イベントの場所そのままよ

……ジェマおばさん……

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 11:42:53.22 ID:Fk8W9pxM.net]
プレイヤーのフラム撃破が間に合っていれば、おばさんは死なずに済んだのだろうか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 18:00:31.81 ID:VEEw8wKv.net]
>>494
理論上はそうかもしれないが、メタ的な意味では無理
プレイヤーキャラと違って『物語上の存在』の面が強すぎるから死亡フラグには逆らえんし
フラム倒した後でもレゾンテートル崩壊になる情報引き当ててお陀仏、という役どころだろう

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 18:43:58.67 ID:+bxF5dpC.net]
禁忌に触れて死んでしまうって存在になっているんだろうな、ジェマおばさん

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 18:47:16.38 ID:tMgkmoVE.net]
アークノアとか毎度どうやって別世界渡ってるのか謎だよね

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 19:05:32.55 ID:rqrrlhNW.net]
フレイエルの乳揺れも良いな
特にラピッドショット撃ち込むとたまらん
フレイエルの乳が揺れる度、幸福が降り注いで来る感じがする

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 19:06:32.32 ID:3ajh6zFH.net]
バイツァダストとか富竹とかみたいな感じだなあおばさんの扱い・・・w



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 23:09:35.38 ID:ZUX8dwbx.net]
>>497
シェイクたちがエルラサーガで出演した時にゴーストパスであっさり帰ってたから
別世界に移動するのは案外簡単なのかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef