[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 03:03 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SRPG Studio



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/12(日) 18:31:43.55 ID:uZ028LzI.net]
公式
ttp://srpgstudio.com/

立ててみた

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 15:26:32.30 ID:Vcx/j2kG.net]
>>62
重さを回避に反映するやり方を教えてもらえないかな?
singleton-calculator.jsの30行目あたりに重さを入れればいいと思うんだけど…

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 15:28:28.04 ID:Vcx/j2kG.net]
>>65
ユニットイベント作成>戦闘時>ユニット選択
のところで「アクティブ」にチェックすればいける

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 15:34:07.82 ID:fGqxhF7R.net]
>>68
サンクス
アクティブってそういう意味だったのか……

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 16:00:52.60 ID:fGqxhF7R.net]
ボスユニットとの戦闘時にBGMを変更する方法がわからん……
ユニット情報の変更→戦闘音楽の変更っていうのはあるけどこれは味方専用コマンドみたいだし

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 16:15:28.44 ID:C93rZV5t.net]
>>70
敵ユニット→詳細情報→戦闘音楽

いま夜マップ作ってるんだけど敵配置が索敵前

73 名前:提みたいになってしまう
夜マップと言えばデフォルトで夜の背景がなくて何気に不便
背景画像の変更で昼とか表示されてるけど弄る場所が見当たらないし無理かね
[]
[ここ壊れてます]

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 16:18:56.33 ID:fGqxhF7R.net]
>>71
サンクス
完全に見落としてたわ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 17:26:23.35 ID:DxfORiAv.net]
とりあえずナイト(男)の馬を白にしたモーションと、武器の色替えとハンマーだけ
昨日の茶色馬ナイト(男)のと一緒に入れときます
パス:srpg
ttp://www1.axfc.net/u/3452463

実際の画面ではこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org272552.png

色替えとかじゃなくて自力で作れればいいんだろうけど俺には無理そう

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 17:41:06.83 ID:C93rZV5t.net]
>>73
ありがたく貰っていく、感謝!
素材がほとんどない今は色替えだけでもすごいありがたい
おかげで作業の楽しさがまた上がる



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 19:12:03.98 ID:sZS+Lhc7.net]
>>73
グッジョブ!
剣はナイフくらいの大きさだとむしろちょうどいいんだなぁ
ライトセーバーらしきものは吹いたw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 19:40:14.93 ID:tS4eGJuc.net]
弓を射程1にすると反撃がシュールなことになるのなんとかならないかなぁ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 20:02:44.71 ID:fGqxhF7R.net]
手斧作ろうと思ったら気づいたがこれ射程2以上の斧作れないのか

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 20:28:53.90 ID:C93rZV5t.net]
>>77
武器射程の開始と終了弄ったらいくらでも射程伸ばせるよ
fGqxhF7Rはもうちょっといろいろ調べてから質問したほうがいい

次回のアップデートが楽しみだ、どれぐらい機能が追加されるんだろうか
個人的にはFEでできることが作れるようになれば文句ないけど
この先素材が増えていくのも待ち遠しい

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 20:40:35.17 ID:fGqxhF7R.net]
>>78
いや射程1〜2の斧作っても使えない
射程1の斧だったり射程1〜2の槍なら使えるんだが

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 20:46:51.91 ID:7iZ7D3B5.net]
試しに作ってみたが普通にいけるぞ?
装備キャラが斧に対応してないとかそういう原因だったりしないか?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 20:48:10.36 ID:DxfORiAv.net]
ストーリーとか大したもの思いつかないからサンプルゲームのキャラ達の本編的なもの作ろうかなあ
FE烈火のリン編みたいな感じので

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 20:48:49.39 ID:fGqxhF7R.net]
同時に射程1の斧持たせてそっちは使えるからそれは無い

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 21:02:49.45 ID:fGqxhF7R.net]
とりあえずこんなんなってるんだけど
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org272933.png

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 21:15:58.50 ID:7iZ7D3B5.net]
>>83
ちゃんと使えるように見えるけど
もしかして攻撃範囲が出てないことを言ってる感じかな?
それなら現在の仕様上、装備してるものしか攻撃範囲表示には反映されないだけで
使用自体は問題なくできるんだけどどうだろうか



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 21:18:24.53 ID:C93rZV5t.net]
>>79
マジでか 普通に作れてたからちょっとそれは想定外だわ
スクリプト間違えたとこ触ったとか?
流石に原因わからんからいろいろ触って頑張ってくれ
もしソフト側が原因だったら公式に報告するのも忘れずに

こないだ途中まで作ったFE的なものを友人にプレイしてもらったがメチャクチャ反応よかった
あれだけ喜ばれると嬉しいし作成者冥利に尽きる
やっぱり作ったものは他人にプレイしてもらってなんぼだな

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 21:18:50.97 ID:fGqxhF7R.net]
>>84
マジだ使えたわすまん

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 21:21:58.75 ID:fGqxhF7R.net]
射程1〜2の槍なら使えたように見えたのは敵に持たせてたからか
さすがにこの仕様はちょっとなぁ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 21:54:09.82 ID:tS4eGJuc.net]
FEっぽいものが作れるツールであってFEを作るツールでは

91 名前:ないことを改めて認識したw []
[ここ壊れてます]

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 23:34:55.26 ID:DxfORiAv.net]
敵を倒した時に得られる経験値をクラスごとに変えるにはカスタムパラメータとか使わなきゃダメなのかな?
同じレベル1でも初期上級キャラだけ得られる経験値を減らしたいんだけどやり方分からない

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 23:49:54.00 ID:fGqxhF7R.net]
自動開始イベントでユニットの登場の処理をすると100%動作を停止するんだがなんだこれ……

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 00:21:02.09 ID:k2fOP6vA.net]
もうちょっと詳しく書いてもらわないとわからんからどうしようもないんだが
俺もやってみたけど自ターン開始時に操作できるユニットがいなかった時ぐらいしかエラー吐かなかった

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 01:28:05.44 ID:PC44TwPh.net]
間接攻撃ってモーション終わった後武器消える仕様なのかよ……
FEのGBA時代の手斧みたいに手元に戻ってくるアニメにしたらキャッチしたあと消えやがる

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 01:37:19.54 ID:noqf8zjo.net]
>>90
試してみたら登場方向をなしにしたら動作停止したけど、
方向設定したら問題なかったのでそれじゃないかな?



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 15:48:42.11 ID:eVI4XwKr.net]
バーサーカー(ウォーリア?)男とグリフォン色替え男女、黒馬ナイト男、黒馬ナイト兜付きのモーション、キャラチップ
バーサーカーは兜付けただけだから上級職って感じはしないかも
それにしても半裸で兜だけってものすごくダサい

パス:srpg
ttp://www1.axfc.net/u/3453053

見本
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org274000.png


色替え+αでごまかせるのは大体このくらいまでなのでとりあえずここまで。RTPと合わせれば
ガーディアン→エンペラー
アーチャー→レンジャー
マージ&クレリック→ソーサラー
ナイト男(茶)→ナイト男(白)
ファイター男→バーサーカー男
ビーストマスター→ダークグリフォン
くらいまでのCC設定は出来るかも

ソドマスとかアサシンとか作りたいけど無理
自分で色替えする場合、ペイントで色替えた後に透明色設定したい場合は
手軽に透明pngってフリーソフト使えば楽

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 16:44:43.74 ID:2TwQvoLv.net]
>>94
おぉちょうどナイト黒にしたらもう一職いけるんじゃね?って思ってたんだ
グッジョブすぎて言葉もない!
今回もありがたく頂戴していきます

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 17:17:24.04 ID:e4w/hlw7.net]
www.freem.ne.jp/win/game/8990
すでに作品が上がってる
私はやらないが誰かやってみてよ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 18:45:40.56 ID:eVI4XwKr.net]
自分もとある場所で内輪ネタのゲーム上げて、まあまあの評判ではあったんだけど
プレイ生放送見たらやっぱりチュートリアルは親切に作った方がいいなと反省点が見つかったな
その人はFEとか未経験だったから民家や村とか訪問せずに次の章進んじゃったりしてたので、
修正して1章1ターン目にまずは民家を訪れましょう的なメッセージを追加した

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 21:37:00.22 ID:JVxtLd5V.net]
基本ドットだから色変えやすいんだな
edgeあたりのツールでも問題なく対応できるね

顔とか背景は流石に無理だけど

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 21:59:38.42 ID:UsAQ3a27.net]
買った。もう完成させた人もいるのか、早いな。
MMF2みたいにテクニック情報集めたwikiとか立ち上がるといいが。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 22:06:17.35 ID:Yb/tkOuQ.net]
はよこれでエロゲー頼むわ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 22:43:58.81 ID:UsAQ3a27.net]
試しにXPで実行してみたが
本体どころかこれで作られたゲームもプレイできないようだ。

必須OS:VISTA以降

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 23:02:42.04 ID:Yb/tkOuQ.net]
メーカーサポート終了してるOSだし当然だろ
動かないことはないがチェックしてハネてんだろうな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 23:14:52.87 ID:Yb/tkOuQ.net]
>>96
自作(と思われる)グラ使ってて気合いが感じられ
背景設定にもこだわりが見られるが
いきなり広いマップで始まってやる気を削がれたw



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/20(月) 23:52:15.98 ID:MM3SN4oL.net]
ttp://www1.axfc.net/u/3453310
パス:srpg

俺もモーション作ってみたよ、スケルトンの弓兵
キャラチップなんてもんはない

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 00:05:45.67 ID:f15Bzodf.net]
ttp://www1.axfc.net/u/3453323
パス:srpg

ロードにはレイピアだろうということでウェポン画像作ってみました

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 00:08:59.09 ID:ugB2LE1T.net]
手馴しに紋章の謎のクローンゲー作ってみてる(簡易戦闘のみ)
画像ぶっこ抜いてるから公開はできないけど…

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 00:33:08.22 ID:HHPIro4u.net]
移動力とか射程とかの名称ってどこで指定しているんだろうか
早さとかの名前変えたい…

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 00:41:44.64 ID:ugB2LE1T.net]
>>107
ツール→リソース使用箇所
早さだったらコマンドタブにあるよ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 00:47:11.07 ID:HHPIro4u.net]
>>108
ここにあったのかサンクス

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 06:04:27.13 ID:+UMvPTuJ.net]
体験版のデータ設定のOKボタンぶっ壊れてない?
適用→キャンセルってやらないと更新出来ない

ちょっと気にかかったのが
・コントローラで遊びたい。キーコンフィグがほしい
・店から出たら勝手に待機する、キャンセルボタンを押すと確認なしで勝手に待機する。(初代サクラ大戦的な不完全さ)
・ステータス表示が簡素すぎる(装備中の武器を含めた攻撃力命中率が表示されていない)
・敵AIがけっこう馬鹿(与ダメ0でも特攻して自滅する)
・レベルアップ時のパラメータUPに100%以上の値が設定できない(つまり最大上昇1)
・獲得EXP上限が100(LvUPも1戦で最大1回)

これは製品版のスクリプトを弄れば、どうにかなる問題なの?
5940円もするわりに、システム面は悪い意味で劣化FE準拠で不親切という印象が強いですね

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 08:00:57.45 ID:L6ny3YKr.net]
キーコンフィグはgame.iniで設定できるな
不具合は作者に報告すれば直してくれる
今のところは割と熱心に対応してくれている

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 09:22:18.32 ID:ugB2LE1T.net]
>>110
公式サイトのアップデート見てみ

まぁ
俺もステ表示とか、AIとかはなんとかしてほしいな
EXP上限ぐらいは対してスクリプトの知識なくても出来そうだけど

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 09:41:27.46 ID:pUKeMShP.net]
>>104 >>105
地味になくて欲しかったところをアップしてもらって嬉しい
ありがとう! 貰っていきます



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 14:19:18.05 ID:opt2l5zq.net]
オリジナル素材のキャラチップ素材をインポートして、それを敵ユニットに使おうとするとNo imageって表示されるんだけどこれはどうしたらいい?
ファイル名-a.pngを用意すればいいのかと思ったけどそうするとインポート対象に選択すらできん…

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 14:26:53.47 ID:opt2l5zq.net]
すまない自己解決した
インポートする必要ななかったのか

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 15:21:08.28 ID:ND47HfXm.net]
スキルの「再攻撃」は相手より1ポイントでも
速さが劣っていると発動しないんだな

「クリティカル無効」は「反撃クリティカル」には効果が無く
「特効」武器にも同様に効果が無い
「見切り」を再現するにはスクリプトいじる必要性があるのかな

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 15:29:04.72 ID:DBVfVHWf.net]
コンフィグの再攻撃差分で再攻撃するのに上回ってる必要がある速さをいじれなかったっけ

キャラチップ作成面倒だなあ
立ち状態のはすぐ作れるけど移動時の奴がなかなかうまく行かん

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/21(火) 15:58:09.81 ID:T+ejTDYb.net]
えーっと・・・・・・・BGMの規格にMIDIファイルがないのかい、これ!?
今まで保存したMIDI素材サイトの名曲は使えないの?正直困った。

さらにBGMとSEはあるのにBGSは鳴らせない、ときたか。

今のままだと、音にこだわるタイプの人間にはかなり辛いぜ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:15:27.37 ID:ND47HfXm.net]
>>117
ありがとう!設定できたんだね
ちゃんと隅々まで見ないと駄目だな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:23:05.97 ID:opt2l5zq.net]
>>118
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1177480271
このへんでなんとか

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:30:56.71 ID:G30X1oeP.net]
スレの勢いはまだないけど、なかなか熱意は持てそうだな
たぶんストーリー考えるので精一杯で、デフォルトの素材しか使わないだろうけど
まああれこれ考えても妄想から形にならない
1本作ることに挑戦するわ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:33:12.53 ID:T+ejTDYb.net]
>>120
ありがとう、しかし容量がでかいってことに困ってるんです…orz
長い曲はOGG化して音質落として限界まで縮めても、何MBもするしなぁ…。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:44:04.56 ID:ND47HfXm.net]
技はそのまま必殺確率になるのな 技30=必殺30
そんで相手の幸運の値が引き算になる感じか 自分の技−相手の幸運=必殺率

命中率は技が1増えるごとに3増える
速さが1増えると相手の命中率が2減る 
使用者の武器命中度が50として
自身の技が12なら×3で36+使用者の命中度50=86
相手の速さが10なら×2で20-86=最終命中度66か
意外とシンプルなのね



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:50:39.08 ID:ND47HfXm.net]
ヘルプに書いてたわw

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 18:41:45.40 ID:opt2l5zq.net]
戦闘中に発生したダメージがやたらわかりにくい気がするんだけどこんなもんなのか

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 19:24:24.86 ID:opt2l5zq.net]
自軍BGMと自軍戦闘BGMを同じ曲にすると戦闘終わったあと無音になるよねこれ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 21:29:15.52 ID:DBVfVHWf.net]
女バーサーカー、男マージナイト、マーメイド追加
と言ってもやはりRTPにちょっと加工しただけ
あと女ナイト(茶馬)のキャラチップと女ナイト(白馬)のモーション

マージナイトはマージ男、マーメイドはマージ女のアニメーションを使用しているので、
それぞれ対応元のアニメをコピーして素材だけ変えれば動きます
マージナイト、マーメイドは挙動にかなり違和感あるだろうけどこれが限界だった
女バーサーカーは海賊が被ってる帽子をイメージしたつもりだったけど、
いざアニメーションを等倍で見てみると全然わからないという結果に

本当は槍持たせたかったけど歩くモーションが作れなかったから魔法ユニットにしました
もっと可愛く作れればなあ
>>104氏のスケルトンのキャラチップも作ろうと思ったんだけど難しすぎて断念


パス:srpg
www1.axfc.net/u/3453641

見本
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org276129.png

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 22:08:28.44 ID:pUKeMShP.net]
>>127
マージナイトはガチで欲しかったから感涙もの
思わずおおぉぉ!?って声出てしまった
もらってばかりで申し訳ないが…本当にありがとう!

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 22:19:53.58 ID:ugB2LE1T.net]
>>127
ありがとー
素材提供はほんとに助かる

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 22:31:47.92 ID:HHPIro4u.net]
>>127 俺もマージナイト欲しかったから嬉しい
でもエディタの使用上剣と魔法の両立が出

134 名前:来ないんだよな…そこが辛い []
[ここ壊れてます]

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 23:19:40.26 ID:iixJcomq.net]
ちょっと被ったっぽい!

ttp://www1.axfc.net/u/3453735
パス:srpg

アーチャースケルトンのキャラチップと、ライダーマージのキャラチップ&モーション詰めです
前回のアーチャースケルトンのモーションも入ってます
ライダーマージはマージとは名ばかりで>>127氏のに比べて非常に低クオリティなので、
どっちかっていうとトルバドール的な「馬に乗った僧侶」として扱うのがよろしいと思います

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 23:28:24.50 ID:ugB2LE1T.net]
>>131
GJ
クォリティ十分だよw

俺は超簡単なスクリプトでも提供しようかと思ってるけど
重さシステム機能させるだけでも何故かエラー吐いて上手く行かなくてアカン



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 00:07:09.28 ID:jnz1s7MM.net]
>>127
素材thx
ゴーゼワロス懐かしいなw

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 00:22:38.41 ID:Mr7JTuEN.net]
>>131
おお、使わせていただきます!丁度性別が反対の方のマージナイトだし欲しかった
実は女版も作ろうと思ったんだけどなんかうまく行かなくてどうしたものかと思ってたので嬉しい

初期に比べたらだいぶ幅が広がって来たしそろそろ本格的に作り始めるかな

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/22(水) 01:05:36.49 ID:9zE1mdCn.net]
オリジナルで作るとしたら面倒くさいなこれ
なんで3種類も画像作らないかんのだ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 01:06:09.54 ID:09gv7oNr.net]
昔のスパロボみたいに移動させたらええねん

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 04:16:54.16 ID:xSKJ3rH2.net]
マップ開始時に黒い画面のまま数秒経過させたあと、ゆっくりと画面の色を元に戻したい場合ってどうコマンド組めばいいかな?
「画面効果 黒255瞬時」→ウェイト→「画面を元に戻す」 だと画面の色を元に戻すのも瞬時になってしまう…。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 04:35:19.44 ID:xSKJ3rH2.net]
すみませんとりあえず真っ黒の背景画像を使うことで自己解決しました
しかしイベントコマンド複数一括コピーできないのかなりしんどいなこれ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 05:43:02.60 ID:xSKJ3rH2.net]
アニメーションの作成で武器に設定した透明度が何の意味もない(実際にプレイすると透明度がまったく適用されてない)気がするんだけどどうなんだろう
今の段階だと自分の知識が間違ってるのかツール側がおかしいのかよくわからんわ
一応マニュアルには目を通してるけど

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 09:02:51.49 ID:wGMSyysu.net]
戦闘モーションで欲しいもの。(妄想)
槍歩兵、重装備アーマー、魔剣士(忍者)、武装ソシアルナイト(Gナイト)、シューター、
踊り子、紋章スナイパー、ペガサスナイト、飛空魔女、飛竜、ガーゴイル、マミー、ビグル、
エスリン(馬+杖)、チェイニー&バヌトゥ(変身キャラ)、二刀流(キ○ト風 連撃追撃キャラ)、
近距離重武装銃(マ○さん風)、中〜長距離射程のスナイパー(シノ○風)、巨大剣(ク○ウドさん)

ついでにアイデア幾つか。
敵AIはライフ減ったら砦まで逃げて自動充電してくれたほうが一層FEっぽい
被ダメージは最低0ではなく、最低1の外伝ルールも選べたらいい
指定座標を目指し到着したら1ユニット撤退させる、ターン経過で撤退等ユニット制御の実装
敵・味方の造園はターン数だけじゃなく回数制でも選べたほうがよい
闘技場みたいなイベントがほしい
素早さ−武器の重さを攻速として相手より3上回ったら追撃(紋章ルール)も選択させてほしい
某ロボット大戦のように、戦闘突入

145 名前:前に使用武器が選べるようにすると便利。
壊れた武器演出&武器使用回数のリペア&重量威力などの性能改造
マップ兵器(範囲攻撃)の実装(敵味方判別あり/なしのどちらかを選ばせる)
カリスマまたは指揮官パッシブ(2マス圏内の自軍キャラ全員の命中&回避に補正)の実装
恋人支援(2マス圏内の対象キャラの必殺&運に補正)の実装
仲間ユニットの敗北をどう扱うか(基本を死亡or離脱(次マップで復帰)+個別特殊+イベント特例)
フェーダとかFE外伝のように状況に応じて進軍撤退を考える選択型マップシステムがほしい
画面制御のエフェクトに、シェイク、フラッシュほしい
欲を言えば少し凝ったフェードIN〜OUTもほしい
FE紋章のように戦闘結果をあらかじめインプットしてモーション演出を変える
敵攻撃を回避した場合、通常と違うひるがえし反撃
ロードの先行クリティカル確定のダッシュ、ジェネラルの槍回しCRT、
勇者の二撃目(敵攻撃終了かつフィニッシュの場合)敵背面まで突撃して斬り捨てCRT演出
[]
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 11:19:35.52 ID:xSKJ3rH2.net]
・イベントコマンド組んでるときにイベントを一番下まで移動させられるように(イベントを一番下までドラッグしても下から2番目に移動してしまう)
・アニメーション作成時、画面下のフレーム操作をする際にカーソルキーでフレーム移動ができるが、押しっぱなしにするとOKキャンセル適用のところに飛んでしまうのを修正
とかやって欲しいな



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 12:03:46.83 ID:2J88AM7b.net]
不具合情報や要望は作者に連絡しなよ
ここに書いて自動的に直ると思ってんの?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 12:18:16.43 ID:xSKJ3rH2.net]
その通りでした
作者にメール送ってみます

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 12:36:38.95 ID:Pa1jWhqa.net]
SRPG Studio [転載禁止](c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
こっち使えよ
ここは作ったゲーム宣伝するところなんだから

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 12:48:53.62 ID:Mr7JTuEN.net]
そっちに立ってたのね
確かに言われてみればここだと板違いだしそっち移住します

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 19:50:06.53 ID:YyjfKIDL.net]
>>126
対応したみたいだな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 20:18:39.74 ID:xdEBD3S+.net]
>>114と同じ問題に直面したがまったく解決できん……どうなってるんだ?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 20:23:53.57 ID:xdEBD3S+.net]
あ、すまんできたわ
ようするに
オリジナル素材
オリジナル素材-a
オリジナル素材-b
オリジナル素材-c
の4つをフォルダに入れないとダメなのね

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 20:32:03.50 ID:xSKJ3rH2.net]
>>148
マニュアルには色違いの画像を使いたい場合は-aとか-bとかつけてねくらいにしか書いてないけど、キャラチップに関しては必須なんだよなそれ
ちょっと分かりにくいと思う

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 21:22:39.31 ID:3kwSbmku.net]
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 21:37:51.94 ID:xdEBD3S+.net]
とりあえずソードナイト男作った
www1.axfc.net/u/3454092?key=srpg

アクスナイト、女ソードアクスナイトは後で作る
-cは面倒だから作ってない



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 21:50:12.19 ID:w3vy1FjW.net]
>>151
ありがたく頂戴していきます、ありがとう!

キャラチップの武器変更は地味に嬉しい
こういうところでクラスの幅が広がっていくのはありがたい

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/22(水) 23:57:17.74 ID:Mr7JTuEN.net]
>>151
使わせていただきます!

自分の素材は当面は>>144の方に

159 名前:上げるようにします
今後のスレの使用状況を判断して変えるかもしれないけど
[]
[ここ壊れてます]

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/23(木) 14:19:00.68 ID:zDRI6sJK.net]
お前らFE作りたいのか?
だったらクローンゲームの素材あさってこいw
FEの素材満載だぞ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/23(木) 14:44:55.65 ID:+hHIj8fU.net]
ttp://www1.axfc.net/u/3454386
パス:srpg

前回のライダーマージがあまりにも手抜きすぎたので、
休みを利用して今度はもうちょっとマシなライダービショップを作ってみた
ただしモーションのみ、キャラチップは気が向いたら作るかもしれない(ライダーマージのを流用してもいいかも)

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/23(木) 14:56:04.95 ID:MchLPFmB.net]
>>155
助かります、ありがたく頂いていきます

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 01:13:30.22 ID:+XnmX7TZ.net]
みんなすっかりあっちの板のスレに行っちゃったな。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 01:32:50.22 ID:toK/g7E3.net]
まあ>>144の言うことも一理あるからな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 01:44:58.62 ID:ss/1JPcG.net]
この手のは住民が分散するのが一番まずい展開だから製作する側に興味あるなら全員あっちに移ったほうがいいと思う

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 01:49:38.87 ID:9Sa+lUiC.net]
急にクラスチェンジできなくなったんですけど
ナニが原因か分かりますか?



167 名前:160 mailto:sage [2015/04/25(土) 09:47:15.58 ID:9Sa+lUiC.net]
peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
こちらにも書き込んだのでこちらに回答お願いします。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 10:00:45.84 ID:Ybe9vA9l.net]
>>5
英傑伝シリーズって「策略」って設定で範囲攻撃ぶっぱなしまくるゲームじゃなかったっけ
そこまで再現するなら難しいかもな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef