[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/28 15:03 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 604
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/10(日) 21:50:28.64 ID:TrcqvKse]
前スレ
悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216406955/

悪魔城ドラキュラファンゲームwiki(海外)
ttp://castlevania.wikia.com/wiki/Fan_Games
Chapel of resonance
ttp://chapelofresonance.com/

MrP's Castlevania Realm - Homebrews
ttp://www.vgmuseum.com/mrp/cv1/homebrews.htm
Demon Castle Dracula ※デッドリンク多
ttp://www.inverteddungeon.com/daemon/index2.html

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:A0HOAI7c]
>>200
アクツクじゃ(ry
アクエディでもアクツクでもドラキュラっぽく作れるセンスと愛がなければ意味なし

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wFSKiUvf]
アクエディはあれでこれまで出てるドラキュラっぽいの見る限り悲しいレベルの限界があるように見えるんだが
旧シリーズクローンらしき作品が地上では停止して攻撃とか軌道修正できないジャンプすらないって流石にきついよ
あの辺り再現できないとプレイ感にドラキュラらしさ全然ないし
アクツクがFC版ドラキュラの挙動再現ぐらいは出来るならアクツクのがマシなんじゃないの

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nav9NB9k]
突き詰めるなら間違いなくアクツクのがいいけれど(もっと言うならMMF2とかのがいいかも)完成させられるかが問題なんだよな
アクツクはRPGツクールみたいな生易しいレベルではないから

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:A0HOAI7c]
>>202
スーファミ版が泣いてるぞ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AEZ6lO0H]
グラフィック的にはアーケード版の悪魔城ドラキュラが一番良い

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MU5db3pv]
悪魔城ドラキュラって敵のドット絵凄いのに主人公勢のドット絵ショボイのなんでや

モーション多いから手抜いてんのかな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MU5db3pv]
>>206
探索型の方のドット絵だったわ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5H2bor57]
CASTLEVANIA THE LECARDE CHRONICLES

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IkXev1oR]
結構出来いいよね



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NrazsiqI]
>>208
何だ!!
この神クローンゲーは!!!
Vampunishをクリアーしたばかりだというのに
また眠れない夜が始まるではないかwwwwww

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DVPxNm/B]
フリーゲームではないけどこれが探索型ドラキュラっぽくて面白い
ttp://store.steampowered.com/app/241600/

212 名前:210 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NrazsiqI]
徹夜してなんとかお城まで逝ったw
今夜ケリをつけてやるぜ!!
(最初英語で謎解き面倒だなと思っていたが、誰でも出来るお手軽進行だったわ
一度クリアーしたらストーリー展開を英訳してみるわい^^)

213 名前:210 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:if98oJDi]
と思ったのもつかの間・・・この神クローンゲーって・・・・













お城に入ってからが本番なのね・・・・ orz
(動画見る限り、長期戦は覚悟しないといけなさそうだな)

214 名前:210 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:if98oJDi]
困った時の虎の巻参考動画上げておく、見るのは最後の手段ということでw
(目玉ステージのトラップはちょっと意地悪だな・・・)
http: //www.youtube.com/playlist?list=PLMeONOh3XtrPQwDKo7VO5kliJETAndRCT

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SZFTTHMN]
やっとラストステージ2までこれた。あともうちょっとだな
(まさかマリオネットベアードにここまで苦戦するとは・・・
あれは禁じ手だが石で悪魔を召喚するしかね〜なw
ステージも腹が立つほど難しいし・・・)

216 名前:210 [2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9Pok1m9a]
やっと規制解除・・・いいかげんISPも個人情報カキコする奴は
永久追放してほしいわい orz
さてと話を本題に戻して、あれから無事クリアー出来た
SFC版をリスペクトした作りでサイコーに楽しめたわ
(個人的にはヘルファイヤーも見てみたかったが・・)
悪魔城クローンなのだが、枠にとらわれない斬新な発想で生み出された作品だった
まさしく文化の融合による2次創作だったわ
他のスレでも書かれているが、現在の2Dシリーズは流行の少女マンガチックに
なりすぎていて好き嫌いが分かれているらしいが
(今の若者受けしないと売れないのは重々承知しているが・・)
SFC時代の硬派なパッケージをこよなく愛するファンからしてみたら
こちらのクローンのほうが逆に正統進化に思えてくるかもな
http:
//blogs.yahoo.co.jp/kaseki_gamer/archive/2013/05/16
おまけ、現在外人が悪戦格闘中〜♪
http:
//www.youtube.com/user/shanara99/videos

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qVS8I+ri]
下手くそでモヤモヤするプレイだw

それにしても3の更新来ないな

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rFmAKd7C]
先々月から更新が止まったまんまだな
もうすぐアンホーリーが来るだろう

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:d/r9ltwf]
動画がニコ動にしかなかったけどこんなんどう?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20664988

日本人が作ったクローン



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JJOqYfJT]
アンホーリーはキャラにまったく魅力を感じないから手出してませんわ。
ドラキュラやってる感まったくないし。

>>219
ボカロって時点でもう・・・w

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BuG4rikn]
これはクローンではなくパロだなw
背景があれば幾分かマシになるのだろうが
せめて武器はムチでお願いしたいところだなw

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9kEY77+n]
えち〜な完全版が・・・

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:m/V06jIF]
CASTLEVANIA THE LECARDE CHRONICLES やっとクリアでけた・・・
ラスボス3時間ぐらい戦ってたヨ。。。つかれた(o´Д`)

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9kEY77+n]
>>223
Vampunishもそうだが
実際にガチプレイしたものにしか大変さは分らんよな・・・
動画では簡単そうにクリアーしていても、いざ自分がプレイすると・・・ orz
(一番手ごわいボスはやっぱり目玉人形だと思う、ノーミスでハートMAXの
アイテムクラッシュ一発勝負しかね〜わw)

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UsIijivg]
Vampunishは6面で止まってるなあ
ボウガン持ってるアーマーの配置が嫌らしすぎる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:M77sH4oC]
>>225
ちなみに6面のボスはゲーム中屈指の難しさだぜ

アンホーリーが完成したみたいだがなかなかの人気みたいだなw
あとLECARDE CHRONICLESの作者がバージョンUPしてボスラッシュ作りたい
とか言ってるから今後の更新が楽しみだわ♪

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pK3aFS9R]
VB3は休止か…

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XUgpYFuB]
3はバグやら不具合報告頑張ってたけど
何ヶ月も放置されてるからもうどうでもいいや

Vampunishなかなか面白いので鞍替え

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xaGgxJgM]
2ch閉鎖ってマジなのか?
悪魔城のクローンゲーという日常の生活ではまず知ることの
出来なかった世界を知るきっかけになった空間が無くなるのは
とても寂しいのだが・・・



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:p5aHSyH3]
2ちゃんねるに毒されてんな…大丈夫か

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:CLo2Lnzp]
>>230
もう手遅れかもしれんわい^^;

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/05(木) 20:46:49.69 ID:qhr9iZXT]
>>231
イ`

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/05(木) 22:58:41.58 ID:bVacItV4]
2ちゃんはつい先日大規模な個人情報流出があったからな。
スレの一例
【社会】2ちゃんねる会員情報流出 約3万件、カード番号など[13/08/26]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1377490228/l50

どこの誰が書き込んだかまで判明しちゃうらしい
閉鎖はともかく、そのうち何の前触れもなく書き込みにIPアドレス表示されるかもな

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/06(金) 14:57:11.51 ID:URge8IX6]
ボトル粘着がまくろじゃだとか言ってる基地害が居たが矢張りまくろじゃさんは正しかった
礼門はまくろじゃさんに謝罪すべきだわ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/06(金) 17:45:49.30 ID:bbY4JB9F]
>>234


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/06(金) 18:03:42.01 ID:URge8IX6]
mimizun.com/log/2ch/net/1263137448/810
810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/04/29(木) 15:13:58 ID:H6fJ874X0
礼門と切り離して考えても
ボトル叩きはコピペついでにふちも叩いて(>>788のレス先参照)
わ剣やボトルネックの過剰持ち上げレビューコピペ等まくろじゃとターゲットも似ており
特徴的な単語や>>730の他板でまとめられた特徴も頭に入れると面白いフリーソフトスレのボトル荒らしがまくろじゃなのはほぼ確定的になってしまう
更に言えば過去に過剰持ち上げレビューコピペで荒らしてたのがどんだけの悪行積み重ねたかを考えると
最初からやってた荒らしと別の人間(特に2chでコテつけてたり制作活動してたりする人)には疑われる行動をやる価値がない
やってもいない罪背負う方が大きいから


2ch.ryushutu.net/user/62bc8ab0792e
ユーザー 62bc8ab0792e さんの書き込み

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart219
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1367717530/895+897+907+910+914+923+941-944+946+949+951+958+960+970
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1374691097/1-11+14+18+21-22+24+31+42+50+54
ふりーむ!批評スレ part24
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1373473369/90+140+154-156+163+174+182+184+205-210+214+224
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1373473369/227-229+233+239+244+250+254-256+259+263-264+266+268+270+274-275
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1373473369/278+280+282+292+295+304+312+315+318+323+326+332+335+337+339+342
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part35
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1374232431/226+230-231+234+237+239+245+250+265+269+270-272+279+316+323+328
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1374232431/337-338+342+373+377+379+389+409+424+435+448+450+455+482+492+508+519+521+526+536+540
フリゲ作者徹底裁判
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238388289/164+173-228
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 10
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364064053/705+711-712+715+722-723+731-732+734+737-738+740+744+750
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364064053/751+754+758+761+764+767+769+770+776+779+781+782+789+791
中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/705+750+764+771+775+777+779+784+786+789+791+794+796+803
フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1370442922/280+283+308+313+332+338
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344408211/883
ツクールVX+Ace★9
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361779229/584+595+602+607+614-615
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315755145/827
オヴェルスの翼
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1317108824/401
【メトロ】Dia-Bottle総合スレ【チャプター】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264513493/41+44
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1354540340/651
面白同人ゲーム決定戦
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369135729/104
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part15
toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1328020097/961-981

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/06(金) 18:12:43.87 ID:neePMy5S]
>>233の書き込み情報流出によって過去の自演も白日の下に晒されバレバレというわけか

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/07(土) 01:04:58.61 ID:ghs8UO2a]
匿名なんて幻想ってこったな
まさに便所の落書き

2ちゃん情報流出 自業自得なのか…「匿名の暴言」が突きつけた闇
dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?id=6089927
>ある人気ライトノベル作家は8月27日、公式サイトに謝罪文を掲げた。
>匿名で同業作家らに対して「虚言癖持ち」「見栄を張るためだけに嘘をつき続ける人間」などの
>中傷を書き込んでいたことが、流出情報により明らかになったためだ。
>他にも、2ちゃんねるの書き込みをまとめていた人気サイトの管理人は、
>当の2ちゃんねるで差別語や卑語を並べる「荒らし」行為を常習的に行っていたことが発覚し、サイト閉鎖に追い込まれた。
>有名企業や官庁、学校などのメールアドレスも多数見つかっており、それらの登録者の発言を割り出そうとする動きも盛んで、騒動は当分の間続きそうだ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/07(土) 09:24:59.20 ID:Qp5J+OS2]
まくろじゃさんを匿名で誹謗中傷してる礼門もしなねーかな



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/07(土) 15:35:11.34 ID:GzeWXzYr]
いい人ほど早死にする

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/08(日) 12:03:10.74 ID:8mVB9Pjy]
アンホーリーはステージの作りが中途半端に探索型寄りだからメリハリがないというか・・・
エロ要素がメインみたいだしそのへんを期待するほうが悪いのかな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/08(日) 22:07:15.19 ID:5YBEm/Cy]
無料版だけで十分満足ですわ
BGMもこっちのほうがいいし・・・

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 15:46:09.57 ID:jpErnR42]
そうなんだよな
フリー版BGMのほうが明らかにかっこいい
マリアンネさんの声もフリー版のほうが絶対いい
完全版は死ぬ時の悲鳴がリアルで嫌だ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/10(火) 14:51:13.14 ID:CppZKQ2X]
>>214にLECARDE CHRONICLESのOSTがきてる

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/10(火) 15:07:48.12 ID:RW9IDzay]
ん?サントラ?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/10(火) 22:19:33.15 ID:5qBdyB54]
シャーロットが使えるフリゲ無いのかな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 00:12:25.43 ID:V/w7JfNj]
シャノアやソニアなら使いたい

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 11:44:07.31 ID:5ECpEQDe]
そーいうのはCastlevania Fighter一択じゃないかな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 13:30:42.12 ID:mVNrNAcw]
いつの間にやら更新してるやんw
相手パワーゲージが下になってる
個人的には血の輪廻ゲージが一番見やすくて気に行っているが



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/12(木) 17:45:48.98 ID:KE6KIP9k]
ゲージはメモリ制のほうがいいだろ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 19:38:42.51 ID:tuJLQGhb]
http: //www.youtube.com/watch?v=0dXI66_HsxU

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/13(金) 18:05:13.69 ID:YsVXwMSe]
無効

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/14(土) 11:11:48.43 ID:XNAs60bo]
>>251
何故クローンゲースレにXクロニクルの動画を?
出来はアレだが、これ公式商品だぜ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/14(土) 15:26:43.95 ID:hzv49oIP]
>>253
思い入れがあるんだろ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/14(土) 15:42:41.43 ID:zVPMrtt8]
Xクロは公式とは思えないクローンゲーみたいな作品だったからな
パッケージ絵のキモいキャラ見て誰だこれ…って思ったわ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/14(土) 22:13:25.36 ID:RgJcCgDb]
ゲージの話してたからじゃね?知らんけど
クローンといえどやっぱ悪魔城と名のつくものは難易度は難しくないとな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 00:01:45.54 ID:5f941SmY]
ボス敵のゲージが表示されてこそ悪魔城ドラキュラ!

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 00:32:20.04 ID:ur0+hgB8]
同意

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/15(日) 22:19:35.23 ID:rOqMNaPU]
悪魔城ドラキュラらしさって何よ?
ストーリーや設定じゃなくゲームシステム面で具体的に箇条書きししてみそ



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 23:03:15.74 ID:HmvSnHLV]
ageて質問する者にかまう必要なし

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 01:18:02.95 ID:WI/HAlJ3]
ボスの体力ゲージが長くてボス戦が長引くのは嫌

FC版みたいに殺るか殺られるかの短期決戦でこそ面白れえ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 01:52:34.79 ID:ge8ECV4a]
>>261
あっさり決まりすぎると
かえって面白味が無くなりそうだな。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 18:57:06.77 ID:WI/HAlJ3]
だらだら長いより短いのがいいな
DS版とか同じ動きパターン長々繰り返すだけでまだ死なないのぉ?ってなるし

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 20:06:33.26 ID:ge8ECV4a]
確かにゲージが無いとイライラするな
月下のガラモス戦みたいに「まだ〜?」みたいな感じになるし・・

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/17(火) 08:31:32.24 ID:IY/PY0iP]
ソィヤッソィヤッソィヤッソィヤッソィヤッ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/17(火) 17:36:03.11 ID:g78gQT1D]
IGA製のドラキュラはなくていいよ
旧ドラ製はあった方がいい

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/17(火) 17:48:57.96 ID:ce5hsN7M]
やっぱり気品ある硬派系が一番だな
萌えやら少女マンガ要素が加わると、それも嫌いではないが
自分の悪魔城の世界観とズレてくるんだよなぁ〜

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/17(火) 20:58:43.28 ID:BAlgZsZd]
PS2版だったかな?ボスのライフゲージがすげー長い(しかも二重)で長期戦になるんだが
けっきょくバトルはひたすら同じ攻略パターンを延々と・・・
になって中だるみする
ファミコン版とかのは短かったけど緊張感あっていいボス戦だった

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/17(火) 21:12:51.89 ID:N2kGlfZA]
聖水連射で固めて秒殺のどこに緊張感があるんだよ



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/18(水) 00:52:00.95 ID:TRljdric]
そりゃ攻略法知ってたらどんなゲームでも
緊張感も糞もないだろアホか

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/18(水) 02:43:43.84 ID:i+dauuoR]
>>269みたいに攻略法知ってやるのは論外だけど
探索型アクションRPGドラの長引くボス戦は全くの初見戦闘でも>>268みたいになってダレるんだよな。
今思えば月下はまだ短い方だったからマシだがDSやPS2ドラのボス戦は長すぎ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/18(水) 19:24:20.18 ID:maTKS8CB]
動きや形態に変化が出ればいいのだが、そうじゃなければ怠くなるわなw
www.youtube.com/watch?v=_fmxwxCpg_M

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 18:27:39.10 ID:eNaSl54N]
あ〜昔風のゴツいホラー絵柄と面クリア型純アクションのドラキュラ新作やりてえ〜

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 20:44:36.59 ID:rkJuWeo7]
探索型はもう飽きた。流石にネタ切れでしょ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 06:31:42.37 ID:GzqzvbyI]
PS4などの次世代機では個人でもゲーム作って公開できるらしいから
一気にファミコン時代の古き良き筋肉質な悪魔城シリーズのクローンが増えるかもと期待しとく

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 09:34:22.80 ID:TQlrg1B6]
海外ではインディーズが熱いし楽しみだね
それこそ上でも上がってたRorgue Regacyみたいなのが増えるかも

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 14:46:49.91 ID:GqQTtRuZ]
日本では文句ばっか言うフリーゲーム乞食が増えそうだな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 17:34:49.98 ID:6zlv0H3V]
批判も必要だろうな。嘗てのSRCの評議会のようなものは出来んのかw

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 22:10:11.46 ID:GzqzvbyI]
コナミが悪魔城ドラキュラの製作フリー宣言でもすればいいのに



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 22:11:36.47 ID:GzqzvbyI]
東方シリーズみたいなインディーズの活気が出る

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 10:13:01.34 ID:ez4dAXBM]
ついに鬼神ヨシナカさんが本気を出すときが来たようだ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 16:37:18.80 ID:BlDXkj4K]
鬼神ヨシナカ?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 22:07:58.27 ID:ez4dAXBM]
昔某悪魔城ファンサイトで自作悪魔城を製作中とか豪語してた

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 00:31:42.73 ID:D1F2Qa0e]
ファミコン版の正統進化的ドラキュラならやりたいな
IGAシナリオのようなウザいキャラやイベントもなくシンプルなストーリーとシステムのさ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 04:17:20.04 ID:5cfFK6oU]
今はゲーム製作ソフトも色々ダウンロードできるし
横スク面クリアクション個人で作る人増えそう

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 23:37:16.52 ID:TTegnA+H]
「ドラキュラ」はコナミの著作権でもなんでもないから
怪物城ドラキュラとかってタイトルならコナミも文句言わないよねw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 01:06:01.01 ID:6kfe5Ix5]
紅魔城ドラキュラ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 14:02:40.34 ID:b/cUFpFF]
魔界村ドラキュラ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 15:04:14.33 ID:VKD6Vt4N]
謎の村雨城ドラキュラ



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 21:18:00.00 ID:Djjj4mcl]
風雲たけし城ドラキュラ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 02:50:13.06 ID:dtZIDC67]
ルパン三世 カリオストロの城ドラキュラ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 07:10:11.03 ID:sgPLGR/V]
あき竹城ドラキュラ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 10:25:51.30 ID:hLiaf695]
のび太の海底鬼岩城ドラキュラ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 23:50:27.13 ID:T0OpwOwF]
天空の城ドラキュラ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 05:19:33.60 ID:jh3BNUT+]
万里の長城ドラキュラ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 10:47:08.82 ID:nf48ghBW]
ハウルの動く城ドラキュラ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 12:49:09.34 ID:Lm9auwzZ]
八城あきドラキュラ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 14:31:50.13 ID:jh3BNUT+]
田城まさしのプリンセスがいっぱいドラキュラ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 21:10:28.35 ID:nf48ghBW]
宍戸錠ドラキュラ



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/28(土) 08:29:55.28 ID:Cqjdc1qW]
のらくろX 荒城の月下の夜想曲






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef