[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/07 18:05 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活】将棋界のブラックネタ



1 名前:名無し名人 [2006/11/16(木) 23:30:22 ID:uLARLoNP]
ずっとこのスレがなくて寂しかったんだよね。
ここいらでまたこのスレを復活させよう。
 既出ネタもオーケーだからみんなで盛り上がりましょう。

69 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 17:37:06 ID:pIiWBN3Y]
shogi-pineapple.com/bbs/student/index.html
ここに歴代の準学生名人の名前出てるからそれを
参考にして自分で調べろ。
 ここに名前出すのはあまりに惨すぎる。

70 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 17:53:46 ID:LUkhrcf+]
ちなみに11年前の学生準名人は西日本新聞の記者になってたな。

71 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 17:59:08 ID:Uc02n64f]
あ〜あ・・・そこまで言うか。
ま、出来心とは言え同情の余地はないが。

72 名前:名無し名人 mailto:age [2006/11/28(火) 19:15:16 ID:RAtFKzGY]
有ノ||犬車甫?

73 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 19:17:20 ID:xKpL3vIM]
「内緒君」来ないと盛り上がらない。

74 名前:名無し名人 [2006/11/28(火) 19:24:52 ID:ireEYFpn]
長野のカルチャーセンターは繁盛してるの?

75 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 19:29:51 ID:3GZosLah]
元気に車走らせてるみたいだね

76 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 20:53:52 ID:WM3bS3lX]
>>69それだけじゃわからん。もっとヒントくれ

77 名前:名無し名人 [2006/11/28(火) 21:20:47 ID:ireEYFpn]
>>76
>>72

で、何で逮捕されたんだっけ?



78 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 21:26:31 ID:VeMGKxym]
そのぐらいぐぐれよ・・・

79 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 21:26:37 ID:WazOUG/5]
名前に”容疑者”付けてググればわかるぜよ

80 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 21:27:56 ID:iShLHG62]
>>71
この手の犯罪は出来心じゃないと思う。
PC調べればわんさか画像が・・・

こういうところに投稿してたんだと思うよ。
ur.ur.to/picbbs/machikado/index.cgi?mode=res&no=358&st=16

>>70
氏ね

>>76
あきらめろ


81 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/28(火) 21:28:28 ID:im0EjfdY]
95年か

82 名前:名無し名人 mailto:age [2006/11/28(火) 23:29:00 ID:RAtFKzGY]
ミラーマン植草は罪状否認してるらしいね。

83 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/29(水) 01:39:20 ID:NbQI0ZxH]
お前ら鬼畜だな

84 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 06:35:48 ID:QXbcVR/5]
大山が所得隠しをして
息子達が莫大な追徴課税をされたって本当?

85 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 06:58:39 ID:1jHRVB+s]
よく知ってるな

86 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 09:35:19 ID:t8FIXCjR]
>>84
知らなかった・・・・
完全に反社会的行為だな。
払ったからいいだろ、ですむ話じゃないなあ。

87 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 13:44:17 ID:PUUY1cvK]
息子達が追徴課税、ってことは死んだあとに発覚したのか?
それとも自分の会社でやってたのか?



88 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 16:46:49 ID:kDJ4ytQg]
生きてる間にも、息子(銀行員)がらみの公私混同がひどかったらしい。


89 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 18:36:32 ID:RsXYHzB6]
申告漏れの話は小池じゅうめいものがたりBYニーダにも書いてるな

90 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 19:00:10 ID:AcLdocMm]
関連スレ
live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126501215/

91 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 19:09:18 ID:QDKQFPEp]
66.102.7.104/search?q=cache:lmZ1esuGvJYJ:gendai.net/woman/contents.asp%3Fc%3D051%26id%3D399+%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%80%80gendai&hl=ja&ct=clnk&cd=1
日刊ゲンダイの丸山名人批判

まあ、マスコミに人気がないのは分かった


92 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 19:14:03 ID:QDKQFPEp]
>>84
大山はそれだけじゃなくて、自分が愛人にしていた旅館の女将に頼まれて
タイトル戦の会場に使っていたりした

升田が「この旅館で対局するとどうもポカが出て負ける、女将が大山の愛人だからだ。」と
イヤミを言ったが、新聞は書かなかった

自分の息子の描いた絵を都の予算で高く買い上げる石原慎太郎都知事並の醜い利益誘導


93 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 20:04:26 ID:8ioF61FW]
丸山はファンにも好かれてないやろ

94 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 20:06:05 ID:F51I62ni]
A春やアニーネタって具体的にどんなのがあるの?

95 名前:名無し名人 [2006/11/30(木) 21:21:09 ID:CUqGZZsF]
昔、競棋会っていうのがあったよね
当時小学生ぐらいだったのでよく分からなかったけど、連盟が怒っていたという記憶がある
どういうものだったの?

96 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 21:59:49 ID:2laZJmHL]
棋士のTはウチの会社に勤めている。月に3、4日だけ対局に行き、他は俺と一緒に働いている。

97 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:30:47 ID:b/tGCNOZ]
モテが○に声を荒げるってどんな感じだったのかな?
「ちゃんと感想戦やれよ!」とか怒ったのか?
想像できん。でもそう言われても全く意に介さずただニヤニヤ
してるだけの○は想像できるなw



98 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:37:31 ID:paNwIV+o]
>>87
ttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/newasagao/koikestory.html
>小池じゅうめい物語(その37)
(前略)

>超大物棋士の話では上記の理事よりこういうお話を聞いたことがございます。
>「自分の息子が銀行に就職したら口座をその銀行だけにしようとした。連盟は
>いろいろな銀行にお世話になっている。さすがにそんなわけにいかない。
>それがばれて蜂の巣になったが自分は知らぬ存ぜぬ。本当にそういう場面でも
>忍の一字で耐えるんだよな」。

>そこで小職が「巷間、床の間に忍としたためられた掛け軸があるといわれていますが
>実は 我田引水なんじゃないでしょうかね」と申し上げますと元理事先生は
>「子孫のために美田を買え かもしれんな」とおっしゃられるのでした。

>銀行口座云々は、恨みを持ったお方の言葉だけに、どこまで本当か分かりませぬが
>かなりの利益誘導があったことは否定できないことであるかもしれません。

>なお、大物先生亡き後、ご遺族が税金の申告漏れで追徴金を受けたことは皆様方周知
>の事実でございます。




99 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:37:59 ID:paNwIV+o]
「上記の理事」は現在時給650円のバイトをされているという
噂でございます。

100 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 03:26:43 ID:pOsUJh9m]
>>92
旅館ではなく羽沢ガーデンね。
升田曰く「羽沢は大山の別宅だから好かん」。
ただ、連盟の融通はかなり利いたようで、勝浦修vと高木祥一が連盟と棋院のメンツを賭けて
一丁半落ちの勝負を行った時は、わざわざ貸し切りにしてくれたりもした。

>>97
飯島栄治はあることがキッカケでブチギレ佐藤のとばっちりを受けてしまい
それ以降暫くは恐ろしくて佐藤の近くに近寄れなかったという。

101 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 08:32:01 ID:Z8jGJFjt]
長沢女流のダンナの武勇伝きぼんぬ

102 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 08:45:07 ID:x9SkN9TY]
www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050912015.html

103 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 12:30:40 ID:wCUw1TDh]
>>101恐ろしくて書けんわ

104 名前:名無し名人 [2006/12/01(金) 13:52:54 ID:ApjkJwZq]
丸山って谷川もあきれてた、名人戦の感想戦で
康光もキレたらしいけど詳細希望

105 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 15:14:07 ID:r8Pkx2k9]
あの頃はスペシャリストという概念が無かったからな。
今でこそ、序盤研究の重要な部分は互いに察して感想戦を省く事は
当たり前って感じだけど。

106 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 16:43:22 ID:K6gGb3r0]
>>100
高木祥一は一時期将棋に相当のめり込んだそうだな。
芹澤やヨネ、河口相手に碁を教えるかわりに将棋を教わる間柄だったとか。

107 名前:名無し名人 [2006/12/01(金) 18:29:11 ID:qR9cH69d]
>>101
直接会ったら教えてあげよう。



108 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 20:40:31 ID:unwaK1GZ]
>>101
・アマプロ戦の打ち上げの席で対戦相手の某プロを殴った(これは余罪多数)。
・某アマ全国大会で早く負けたこともあって、会場の片隅で賭将棋を始めたが、
 時計を叩き合うわ、現金が飛び交うわで、その会場は次年度以降使えなくなった。
その他エロエロ

109 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:07:13 ID:de3R/UcS]
>>100
飯島は久保・飯野・室岡らと同様にモテ取り巻きグループの一人じゃなかったけ?

110 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:08:42 ID:de3R/UcS]
>>108
>対戦相手の某プロ
 最近の関東では珍しい詰将棋作家な人ですね(果ではない)

111 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:10:44 ID:/JHaw/Rt]
妙に詳しい人がいるな
この調子で頼むよ!

112 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 01:09:12 ID:z3IW3M5F]
>>101
>>108の一番上は北浜な。負けた腹いせにボコボコに。

113 名前:名無し名人 [2006/12/02(土) 06:29:23 ID:t9N3/KOr]
>>101
全国大会などで職業を「会社員」と偽った

114 名前:名無し名人 mailto:age [2006/12/02(土) 07:12:43 ID:6NKtSnEU]
長沢の亭主ってチンピラやくざですか

115 名前:名無し名人 [2006/12/02(土) 08:13:11 ID:WAim816P]
賭け将棋云々はそのまんまA春のエピソードとしても使えるんじゃないか

116 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 08:21:00 ID:D8OMNd/I]
>108
賭け将棋云々、こいけじゅうめい物語にかかれてたアレですか?

117 名前:名無し名人 [2006/12/02(土) 08:51:02 ID:t9N3/KOr]
お金の流れが一方通行なのに真剣っておかしい。
テッポウなのだから。



118 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 09:39:58 ID:D8OMNd/I]
テッポウですか、、、、、素敵ですね(苦笑)
負けて後で取り立てられても、無視して踏み倒すのでしょうか?

119 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 09:47:21 ID:X+OPzBCb]
>>114
昔は知らんが今はカルチャーセンター講師だ
今は(たぶん)おちついているのだろう

120 名前:名無し名人 [2006/12/02(土) 09:58:12 ID:5rl4hAEC]
桐谷って林葉でオナニーしてる感じがする
キモイ


121 名前:名無し名人 [2006/12/02(土) 10:12:53 ID:t9N3/KOr]
>>119
長沢女流の取り巻きが用意した
世間体向けポストっぽい

122 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 10:27:25 ID:SeEOW68A]
>>120こういうのは「感じがする」という部分が外れて広まるんだよな。

123 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 15:16:22 ID:TZvbjmHI]
カルチャーセンターでもしかして将棋を教えてるんですか?

124 名前:名無し名人 [2006/12/02(土) 16:01:47 ID:buYibOf/]
>>123
そうだよ


125 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 16:19:02 ID:TZvbjmHI]
もしかして旦那って婿養子?
前の苗字がKなら僕の知ってるエピソードと
合致するんだけど・・

126 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 18:28:20 ID:G1oDV7Mk]
>>35
>森安九段惨殺
酒鬼薔薇の後くらいかな、読売新聞の少年犯罪の特集記事に
さりげなく書いてあったわ。
それを会社の人に話したら、棋士とか知らない人でも
その事件は知ってて、あーそんなことあったねって言ってた。

127 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/02(土) 23:10:10 ID:YVQ7Kfmp]
当時ワイドショーやら何やらでめちゃめちゃ報道されたからな。
森安自体番組のコメンテータとして時々テレビに出てた有名人だったし。



128 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 00:12:00 ID:aRYSCLKs]
>>127
>森安自体番組のコメンテータとして時々テレビに出てた有名人
ほんとかよ 関西ローカルでか?

129 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 00:44:45 ID:bDzokKbF]
>>128
見たことない?
当時の大山やヨネ、芹澤みたいに頻繁に出てたわけじゃないが
トーク番組やワイドショーに出たりしてたよ。
将棋をまったく知らん俺のおかんも森安が死んだ時は「あー将棋の人ね」って
ちゃんと認識してたし。

130 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 01:33:44 ID:pQz+cgr1]
わしも見たことないんだよな。
ワイド賞でニュースになってたってのも記憶にない。。。

ぜんぜん無関係だが、今日の生活笑百科で内藤が出てたな。。。

131 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 04:50:39 ID:rHkUbdgs]
神吉っていう名物キャラをもっとメディアに露出させたら
将棋界ももっと注目される気がするのだが

132 名前:名無し名人 mailto:age [2006/12/03(日) 07:24:19 ID:rv+wcpZg]
神吉は、将棋指しとしては明るくて面白い、という程度で
芸人としてピンで通用するかどうかは未知数(おそらく厳しい)
と思いますがいかがですか。

133 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 08:10:21 ID:5TZWTR5D]
試す価値はあると思う

134 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 10:35:56 ID:93474a2v]
>>132
同意
大して面白いこと言ってないんだよな実は

135 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 11:06:25 ID:F9FsU6I8]
>>134
それをいっちゃあ、関西のローカルTVはほとんど(ry

136 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 12:18:29 ID:1CAoxThc]
長沢女流の旦那って誰ですか?

137 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 12:23:45 ID:1KnsyLgb]
神○忠○



138 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 17:19:59 ID:dIn7D7tS]
>>136
長沢忠宏

139 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 17:35:01 ID:neH7TRiv]
此処だけの話・・
神吉は西区の○○○秘密クラブの常連です。
Mr、マリックが大阪に来たときは連れもってやってきます。

関西の若手有望棋士が、神吉の性の誘いに負けないで欲しい・・

140 名前:名無し名人 [2006/12/03(日) 18:35:01 ID:JJQsI7M4]
此処だけの話・・
先○は吉原のクラブ○○の常連です。
Mr、マリックが東京に来たときは連れもってやってきます。

関東の若手有望棋士が、先○の性の誘いに負けないで欲しい・・

141 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 19:15:01 ID:blMHxvA/]
古典だと
ttp://www.kosho.or.jp/list/448/02445001.html
とかね。

142 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 20:27:55 ID:SpyFxpNn]
>>140
故・村山聖が「死ぬまでに一度、女を抱いてみたい」と言ったら
先崎が風俗に連れて行ってやった、というのは本当?
あまりにも出来過ぎた話だと思ったので。

143 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 20:57:15 ID:S1WxgVKr]
>>142
先崎がソープに連れて行ったのは、羽生
いやがる羽生を無理やり連れて行ったのだが、羽生はお金を払って店に入ったにもかかわらず
服を脱がずに、ソープ嬢とお話だけして帰って行ったそうだ

羽生といえば、竜王になったとき、どっかの社長だか新聞社の偉い人に銀座の高級店に連れて行ってもらったところ
運悪く、その店に中原誠が来ていて
「おい羽生っ! おまえはこんな店に来るのは10年早いっ!」
と怒鳴られて、とぼとぼと帰って行ったこともあるとか


144 名前:名無し名人 mailto:age [2006/12/03(日) 21:26:14 ID:rv+wcpZg]
マラソンの瀬古が初めてソープに連れてこられたとき・・・
ソープ嬢に向かって「君はヘタだな、こうするといいんだよ」と
自分でイチモツを握り、自分で果てたという。

145 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/04(月) 01:08:16 ID:b9dBA69I]
>>143
そんな中原も突撃騒動中、川崎の某ソープに「泰然自若」という揮毫を残したのは
さすがにいかがなものか、という評判が立ったものだが……。

146 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/04(月) 21:28:17 ID:5bChzgcd]
>>144
本当か?w
>>145
聞いたことのあるような・・・
本当だとすれば中原誠らしい逸話だ。

>将棋界のブラックネタ
米長邦雄の存在

147 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 08:47:40 ID:TS2Hs0yE]
米長邦雄の存在こそトップオブブラックネタに決まりだな



148 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 14:09:06 ID:DnZFYjsX]
おれの町出身のプロの先生、離婚、道場倒産、多重債務でムチャクチャだった
な。


149 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 14:34:43 ID:9JEJpNyj]
誰?
離婚棋士と言えば、高橋、野月、石川あたりか?

150 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 14:43:12 ID:1qEm+8N5]
>>149
え?野月ってもう離婚してたの?知らんかった。早いなw

151 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 14:47:14 ID:ejrbUpbC]
>>143
それにしてもこの先崎、ノリノリである
羽生という男、神か聖人か・・・

152 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 15:00:29 ID:7Oh+xAEs]
>>151
吉田松陰は若い頃、これとソックリのエピソードを残している。
羽生もいずれ私塾を開いて有望な人材を育成するんだろうか。
投獄されては困るが…。

153 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 15:20:34 ID:mzXLhztC]
にしても先崎とソープ似合いすぎだろw

154 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 15:42:30 ID:MVAVNQLX]
>>95
亀レスだが競棋会なつかしいね。俺も知りたい、ぐぐっても
何にも出てこない。
将棋ジャーナルに出てた広告を記憶にある限りで再現してみると
・会長 鱸A春
・年会費 1万○○○円 (この端数が胡散臭い)
・会員になると詰め将棋の問題やら次の一手の問題が毎月送られてくる
・正解者には全員(抽選なし!)で賞金がもらえる
こんなんだったはず。
「毎月楽しめてひょっとしたら何倍にもなって返ってくるかも」という
うたい文句の一方で「射幸心を煽る団体ではない」と断り書きがある
など、わけがわからんかった記憶がある。
詳しい人フォローきぼんぬ。


155 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 17:31:17 ID:d31ft2Wx]
>>154
余りにも胡散臭すぎて会員になった人はほとんどいなかったのでは。
将棋仲間の内でも一度も話題になった記憶も無い。広告だけは覚えてるが。
お人よしのA春が寸借詐欺師に騙されて担がれたって話じゃなかったかな。

156 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 18:13:08 ID:5l5CA6T4]
>>151
結構いるだろ、風俗に連れていかれても
何もしないで話だけして帰るって奴。
連れて行った奴が先輩面しそうで嫌じゃん。
そういう場所は自分の意思で行きたくね?

157 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 18:34:27 ID:IDOeGKHV]
競棋会については、A春自身が
かまいたちの本で少し触れてるな



158 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 18:52:36 ID:BYXvITM6]
>>156
もうね、連れて行かれてる時点で先輩面されたって
しかたないw自分の意思があるなら断れよ、とw

159 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 20:05:24 ID:6XltGBM1]
昔、藤井対行方の将棋の最終盤、行方が絶対詰まない玉を
ハッタリで王手しまくったんだ。それを藤井が間違いトン死
したんだよ。行方が局後
「いや〜詰まなかったと知ってたんだけど・・」
って言ったらしい。それを聞いた藤井は
「詰まないと知ってて詰ましにきたのか!?」
って激怒して行方につめ寄ったらしいけど、それは藤井が悪いよね。
その棋譜
wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=15080
スレ違いだったかな・・。

160 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 20:13:35 ID:rMUO6scO]
>>159激怒はしとらんだろ

161 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 20:48:47 ID:IU5u3l6W]
>>159
米長と谷川の棋聖戦でも同じことがあった。
米長が谷川玉を長手数で詰ませたんだけど(確か29手詰め)、どうも途中に
詰まない変化があったらしくて、後日それに気づいた谷川はひとり枕を濡らしたとか。
一方の米長も途中で詰ましてる途中で気づいたっぽかったけど、素知らぬ顔で
最後までとぼけ通した。

162 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 23:19:29 ID:ZyK7DnyG]
勝負師の顔だね

163 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 23:46:03 ID:JmY3aSKC]
>>149
え、石川って既婚者&離婚経験者か なんで知ってるんだか

164 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/06(水) 01:14:23 ID:803PE0/J]
121 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/12/05(火) 21:33:54 ID:ExgnnLsz0
やっぱり真っ昼間から徹子の前で「私はどうもね、酒を飲むと露出してしまいたくなるんです」
なんてことを堂々と言い放った●●●●が最強のゲストだったな。
「私も普段は下着を着けてないんですよ」と切り返した徹子もさすがだったが。

news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165291463/

165 名前:名無し名人 [2006/12/06(水) 10:57:51 ID:DR7FZplY]
>>159
昔、木村名人が神田辰之助に頓死で負けた時、
「君は詰まぬと知って暁幸を頼んだ!
(逃げ間違いに期待した)」
とかブチキレてた。

166 名前:神田 mailto:sage [2006/12/06(水) 11:16:06 ID:HTOBqgyt]
>>165
何で勝っても勝ちは勝ち

167 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/06(水) 11:45:33 ID:U45XW7CU]
島朗のズラ



168 名前:名無し名人 [2006/12/06(水) 13:37:37 ID:idZS6z/I]
>>165
情報がとっちらかってます。
木村が頓死で負けた相手は萩原八段で

【観戦記〜不敗木村義雄の落手】
「萩原君!君は詰まぬと知っていながら僥倖をたのんで指したんだな!」
△2八飛と打たれてトン死に気づいた刹那、木村は血相を変えて萩原に詰め寄った。
萩原は慌て気味に「いえ、そんな…」と弁解しようとしたが、さすがに木村も
おとなげないことを言ったと反省したか、「ばかな将棋を指した。
自分では▲4七玉と寄ったつもりでいながら…」と自嘲気味につぶやいたという。
これの事。一方で神田辰之助の逸話は

手合割:香落ち
下手:神田辰之助八段
上手:木村義雄名人
△3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲2五歩 △4二銀 ▲5六歩△5四歩 ▲6八銀 △4四歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲7九角
△2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀 △6二玉 ▲3六歩△7二玉 ▲3五歩 △4二角 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩
△4五銀 ▲2六飛 △5六銀 ▲5八金右 △6二銀 ▲4八銀△6四角 ▲3四歩 △4二金 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香
△1八歩 ▲1一香成 △1九歩成 ▲3七桂 △2九と ▲3六飛△2八と ▲1四歩 △3二飛 ▲2一成香 △3八と ▲1三歩成
△4三金 ▲2二成香 △3四飛 ▲3五銀 △3七と ▲5六飛△4八と ▲同 金 △3五飛 ▲同 角 △3四金 ▲2六角
△4五金 ▲5八飛 △5六桂 ▲3二飛 △3六歩 ▲3八歩△3七歩成 ▲同 角 △同角成 ▲同 歩 △3九銀 ▲5七銀
△4八銀成 ▲同 銀 △3八銀 ▲5六飛 △同 金 ▲5八銀△2九飛 ▲6八玉 △4九銀不成▲3九桂 △2八飛成 ▲3四角
△4一金 ▲6一角成 △同 玉 ▲5三桂 △同 銀 ▲7二金△5一玉 ▲5二歩 △同 金 ▲3一飛成 △4一桂 ▲3二成香
△5八銀成 ▲7八玉

これ、木村は92手目の52歩を見落として青ざめ「あ、その歩を
見落とした。まったく拾われたね、この将棋は」とこぼしたところ
神田は浪曲調で「まったく拾わせてもらいましたよ、でも何で
勝っても勝ちは勝ち〜」と返した。


169 名前:名無し名人 [2006/12/06(水) 13:39:23 ID:DR7FZplY]
>>168
スマン。
あと「ぎょうこう」の字がわからず
適当に変換してしまった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef