[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/07 18:05 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活】将棋界のブラックネタ



1 名前:名無し名人 [2006/11/16(木) 23:30:22 ID:uLARLoNP]
ずっとこのスレがなくて寂しかったんだよね。
ここいらでまたこのスレを復活させよう。
 既出ネタもオーケーだからみんなで盛り上がりましょう。

340 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/30(土) 12:53:24 ID:YHa+n4P4]
ゴーストといえば、棋士ごとのゴーストを知りたい。
藤井と森下の本はよみくまが書いてるんだっけ。

341 名前:名無し名人 [2006/12/30(土) 13:05:11 ID:F9Nlc24l]
>>339
クソK川の「〜〜力」シリーズな。
インタビューを元にはしたんだろうが、肉付けの部分で、
同じライターが書いたのでむごいほど似ている箇所が多数(前書きだけじゃない)

>>340
ちゃんと本人が書いている。
Y氏は、データ収集・整理に協力。

342 名前:名無し名人 [2006/12/30(土) 16:38:09 ID:YKAEOajm]
離婚した棋士って多くない?

343 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/30(土) 17:07:09 ID:yoemGOfC]
>>342
離婚した人間との割合の比較よろしく

344 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/30(土) 17:18:15 ID:LsHQNL/q]
ゴーストと言えばドロン

345 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/30(土) 17:40:41 ID:jbXcLcuo]
一昔前なら日の目を見なかったライターの人たちも、
最近はちゃんと表に出てくるようになって、だいぶ健全になったよね。
木屋太二さんとか、小暮克弘さんとか、スカ太郎さんとか。

346 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/30(土) 23:49:40 ID:YHa+n4P4]
>>341
本当に本人が書いているとしたら感心だな。
でも本人に書かれてしまうと将棋記者の収入源が減ってしまうね。
「○○力」みたいな屑本を書いて小銭稼ぎしてるのもそのせいか?

347 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/31(日) 01:35:29 ID:J0NkY0BS]
将棋力はクズですかそうですか

348 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/03(水) 05:08:48 ID:+MSNbCHj]
村山聖の奨励会合格取消事件について詳細教えてエロい人



349 名前:名無し名人 [2007/01/03(水) 09:18:52 ID:7tm6TY0h]
灘蓮照の背後にもう一人黒幕がいたとかいないとか…。>>村山問題

350 名前:名無し名人 [2007/01/04(木) 07:14:38 ID:Z9WWqr+N]
児玉七段の師匠が岡崎八段になったり
伊達七段になったりしてるけど
岡崎八段が真剣で多額の借金を作ったのと関係ある?

351 名前:名無し名人 [2007/01/04(木) 09:36:06 ID:mxx5G1nL]
タニーが怒ったのは海外対局の際(突撃は立会)で現地の売春宿に突撃以下数名が言ったこと自体。
「下品な人たちだ」って感じ。
ちなみに店でさあどうぞ選んでください状態で佐藤秀司が「僕この子がいい」と師匠の突撃より先におねーチャンを選んでしまい
師匠に怒られたとか。「師匠より先に選ぶ弟子がいるか」。
さすが突撃16世名人。



352 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/04(木) 11:40:27 ID:1ELZ9W0A]
>>351
明治のころの欧州留学生なんかは、売春宿使うのは当然のことだった
らしいけどな。
むしろ売春宿に行かない奴の方が不潔に思われて、塩を撒かれたり
したらしい。

353 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/04(木) 12:29:51 ID:0xHclImk]
タニーだけは自家発電で処理してたのか。

354 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/04(木) 13:31:16 ID:2c+otOrs]
>>352
明治時代のたとえ話だされても、だから何?ってなるだけなんだが。
タニーが明治時代の風習を頑なに守る人ならともかく。

355 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/04(木) 14:15:51 ID:Lu0+CLIn]
>>354
文章よく読め
>>352は明治の頃の連中はもっと大らかだったんだよなっつってるだろが
まぁ正直これに関しては自分は谷川の方が良いとは思ってるが
多分そう言う出来事が有って以来谷川は中原は将棋以外に関して尊敬に値せずって感を持ったんだろうな
中原は何こいつそんな下らない事で勝手に怒ってるんだってしか思ってないが

356 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/05(金) 03:49:31 ID:rPoXudo0]
私的な旅行なら売春宿に突撃しようと良いが
日本将棋を海外にアピールするために行ったのなら
慎むべきだろうな。
谷川もそういう文脈で怒ったんじゃね?

357 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 04:14:02 ID:fi2zTHYh]
おれ、タイトル戦の観光地巡業なんか止めて、対局者のコンディションのため
にも、東京か大阪で落ち着いて指せばいいのに、と思ってる。「見よ!これが
羽生のハードスケジュール!」みたいな記事に「○○戦のため××温泉に移動」
なんて項目が入ってる見ると、アフォか、と。タイトル戦スレでこの話を出す
と、大体「名目、将棋の地方普及。本音、主催紙の地方販促。どっちも大事だ
から止められるわけがない」という答が帰って来る。本音の本音は、普及も販
促もどうでもよくて。。。。


358 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 09:25:10 ID:Adx6rXRo]
千駄ヶ谷に連盟作ったっていうの自体が、
温泉旅館街に突撃したわけだしな。



359 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 09:56:03 ID:8K5mw/BL]
羽生 善治
 ●○ ●○
  6 5 12 9
 総運32○ 周囲の助力と、好機をつかむ運があり、成功を収める。結婚運○。
 人運17○ 個性を活かす努力家。協調性に注意。何事も中途半端にできない性格。
 外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
 伏運38◎ 他の運数が悪いと事故にあう兆しがあります。
 地運21◎ 才知、独立、頭領運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

谷川 浩二
 ○○ ○●
  7 3 11 2
 総運23◎ 昇る朝日を表す強い上昇運。地位財産を築く。女性には強すぎる運勢。
 人運14△ 不平不満が過ぎて上に嫌われ損を。穏やかで社交的だが気が強い。
 外運 9△ 博打、投機で波乱を起こしがち。正論を盾にトラブルを起こす。
 伏運27× 幼児期は無事でも将来不安。
 地運13◎ 才知、学芸、弁舌、成功運。
 天運10△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

360 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 09:57:35 ID:8K5mw/BL]
中原 誠
 ●● ●
  410 14
 総運28○ パワフルな行動力で成功。強引さは不和も呼ぶので注意。事件事故注意。
 人運24○ 向上心、意欲盛ん。集団の中で活躍。少々気分屋。騙されないよう注意。
 外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
 伏運38◎ 他の運数が悪いと事故にあう兆しがあります。
 地運14× 反体制、病弱、波乱運。
 天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
 天地同画 突然の不運に見舞われる傾向があります。

361 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/05(金) 10:10:23 ID:kazDGUA8]
昨年の11月23日の西日本職域団体戦
主催社朝日新聞の挨拶の要旨。

「本日は各地より大勢の方に参加いただき、まことに
ありがとうございます。
最近は子が親を殺したりするような殺伐とした
事件が続いており、人と人のコミュニケーションの
断絶がそこにあるのではないか。
その点、将棋というのは(中略)などの点で
コミュニケーション作りには最適」

11月23日が森安九段の命日だという事を
知らないんだろうな

362 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 10:10:51 ID:RIGh7UoI]
名前を間違えては、まったく意味ないと思うが

363 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 10:18:19 ID:8K5mw/BL]
naming.jp/

364 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 10:46:34 ID:RIGh7UoI]
名前を間違えては、まったく意味ないと思うが

365 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 21:22:44 ID:rdJNnkqG]
穴熊の元祖をめぐって田中寅彦を訴えたアマチュアってだれ?

366 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/05(金) 21:28:34 ID:1dxxMX03]
O木

367 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/05(金) 21:39:37 ID:uagS6Bev]
和博

368 名前:名無し名人 [2007/01/05(金) 22:19:27 ID:rdJNnkqG]
すまん、、ぐぐったらすぐ出てきた



369 名前:名無し名人 [2007/01/06(土) 00:40:06 ID:4yaJ5YeO]
森内は非公式で勃起済

370 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/06(土) 01:15:11 ID:xnTv7Kpk]
>>369
公式の勃起って何だよw

371 名前:名無し名人 [2007/01/06(土) 05:29:32 ID:Vto/zi3j]

 
   谷川 浩司
 ○○ ○○
  7 3 11 5
 総運26× すぐれた才能を持ちながら、かえってそれが災いする。家庭運△。
 人運14△ 不平不満が過ぎて上に嫌われ損を。穏やかで社交的だが気が強い。
 外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
 伏運30× 悪い運数です。
 地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
 天運10△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。


 
   森安 秀光
 ●● ○●
 12 6  7 6
 総運31◎ 頭良く先見の明あり。意志も強く人の上に立つ存在。孤独運。晩婚傾向。
 人運13◎ 頭脳明晰で活動的なリーダータイプ。才能を発揮できる。
 外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
 伏運26× あまりよい成長運ではありません。
 地運13◎ 才知、学芸、弁舌、成功運。
 天運18○ 両親の期待を活力に夢を実現していく家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。


372 名前:名無し名人 [2007/01/10(水) 15:15:56 ID:bJeJd7qh]
要するに、姓名判断なんて当てにならんということは分かった。

373 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/11(木) 09:18:31 ID:gLdyaQZw]
マシュダ一家って何なんですか?

374 名前:名無し名人 [2007/01/16(火) 06:30:25 ID:NZg+O1N6]
謎だね。おれも気になる。

375 名前:名無し名人 [2007/01/18(木) 15:06:51 ID:jTV5/g0/]
有森の休場の理由誰か知ってる?

376 名前:名無し名人 [2007/01/18(木) 15:26:52 ID:mC0tIIa2]
ぜんそくじゃないの?

377 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/18(木) 20:49:41 ID:0GTbUiL8]
俺、身内に喘息いないのよ。
喘息のこと何も知らなくて、アレルギー疾患だということすら知らなくて、だから、有森さんがどうして喘息でこれほど長期休場するのか、理由がさっぱり分からなかった。

で、自分が咳喘息になってしまって、喘息の辛さが分かったよ・・・
俺は軽度だけど、重症化すると、有森さんのようになってしまうんだと思う。

378 名前:名無し名人 [2007/01/18(木) 21:27:41 ID:KFh+Y8iV]
www.bekkoame.ne.jp/i/yusai/index-.html
このマシュダ一家について何か知ってる人はいらっしゃいませんか?
ホント謎です。



379 名前:名無し名人 [2007/01/18(木) 21:32:08 ID:GzbnT2GF]
俺だよ
何か用?

380 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:39:40 ID:KOGW3vf4]
>>377
ヒント:岡山のビル持ち

きょうび将棋どころではないだろう

381 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 10:08:26 ID:Z7CWSgBm]
鮒斗の元旦那って何者だったの?

382 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 13:20:49 ID:b5dxs9L6]
女流の結婚勝ち組は誰だろ?

383 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 14:27:29 ID:gE2AeaUz]
鷹蒸れじゃね
旦那がマンション経営なんてなかなかいない

384 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 14:30:09 ID:tQOtVHBn]
マンション持ってりゃ勝ち組ってわけでもなかろう

385 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 14:44:38 ID:LqTQQp/I]
冷静に勝ち組じゃないか・・・

もちろん、傾いたマンションとかなら別だろうが。

386 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 15:05:23 ID:tdw6VKRy]
>>382
中井ママ

387 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 15:27:30 ID:b5dxs9L6]
>>386
本人が結婚後に上昇した方が、勝ち組だな。
旦那がどんなに金持ちでもエリートでも、そんな他人の褌だし。
中井ママが最強。

388 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 15:28:36 ID:8MH7epuc]
旦那は負け組



389 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 15:52:35 ID:b5dxs9L6]
>>388
中座もか?賞を獲ったときがピークだったようだ。
夫婦でズルズル下降運、哀れ。

390 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 16:43:45 ID:8MH7epuc]
こうやってみると棋士同士の夫婦の旦那はあまり大成してないな。塚田もだし
ここは片上に期待

391 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 16:44:43 ID:8MH7epuc]
あ、松尾は勝ち組だな

392 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 17:11:14 ID:4zGJxi/9]
サキオ君は?

最強の勝組は和としぃの争いかと

393 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 19:25:57 ID:0zSJOXPu]
魔太郎の嫁も女流だっけか

394 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/19(金) 19:49:28 ID:fspd4V4n]
魔太郎の嫁は育成会止まりなので女流ではない。

395 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 21:50:14 ID:tdw6VKRy]
>>313
犯人書いてあるよ
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E6%88%A6%E6%B3%95%E4%B8%80%E8%A6%A7

396 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 21:54:54 ID:nDFNWLBb]
勝ち組とか負け組とか何を基準にしとるんや?
つーかそーゆー事言うてる奴は頭悪そう

397 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 21:55:44 ID:nDFNWLBb]
幸せになれるかは自分次第
相手に求めるものではない

398 名前:名無し名人 [2007/01/19(金) 21:58:08 ID:nDFNWLBb]
結婚は経験無い奴はしたくてしたくてたまらないんやろな
経験者はそんなもんって思うけど



399 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/20(土) 03:26:53 ID:QT/c3l9E]
>>395
うーむ、すごいな
つうか、本人の項目も訂正され、同じ記述がしてあるよ
編集合戦にならぬといいのう

400 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:08:48 ID:q0ZFEbp5]
400

401 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/21(日) 11:44:14 ID:r8EraQjp]
研究会に呼び出した女流のスカートの中を盗撮した棋士って誰?

402 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/23(火) 22:51:55 ID:fVXIHBXD]
俺だよ俺

403 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 11:24:49 ID:deAV6Xsx]
あげ

404 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/24(水) 17:43:22 ID:SFR8763s]
>>401
kwsk

405 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/24(水) 18:48:21 ID:DEy2OMLs]
>>355-356
谷川が中原を嫌う理由はよくわかったが、ひふみんを毛嫌いしている原因は?

406 名前:赤目無冠 [2007/01/24(水) 19:09:43 ID:Aua/gLRR]
意外にこの間の名人戦に関するネタが少ないな
あまりにブラック過ぎて皆避けているのか?
それとも今更言うまでもないということか?

407 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 19:42:09 ID:OujKnSf+]
>>406
kwsk

408 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 20:00:28 ID:k/nVuARk]
毛嫌いつーか、毛がない。



409 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 20:03:41 ID:k/nVuARk]
>>405
実家が寺。

410 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/24(水) 20:29:28 ID:zW1J0eH+]
>>405
谷川が123と合わないのは、内藤の影響大。

411 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 20:55:30 ID:j/cc8n23]
>>406
連盟と、毎日・朝日の名人戦騒動の話だよね?

407はウティとタニーの間に何かあったのかと
勘違いしていると思われ。
俺も一瞬そう思ったぞ。


412 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 21:34:42 ID:R7zPLTHP]
ナルゴンブログのガセネタ事件か?

413 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:02:52 ID:KQiMnMyl]
谷川は123から名人位を奪ったのに
それからしばらくしての対局で、123は堂々と上座に座っていたから

谷川も、自分よりはるかに年上の大先輩に対して
自分は名人だから上座だ、あなたは下座に座れ、と言うわけにもいかず
まわりの新聞記者にわざと聞こえるように、「私の座る席がない。」と大声で独り言を言い、
怒りに震えたまま下座に座って、123と対局


414 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 22:11:27 ID:05kMTAyL]
>>406
その話題は他にいろんなスレがあるからそこにいってくれ。詳しい結論やブラックな事実が出たら報告ヨロシコ

415 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 22:18:19 ID:A9kvhBcE]
>>413
こんな時も、ひふみんは意に介してないと思う。恐らく。

416 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 22:50:07 ID:Ad1mAUhG]
>>415当然です!神のお導きなのです・・・ァーメン

417 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:52:58 ID:5UxeZhvT]
それでどっちが勝ったの?
勝負事ってのは大抵かっかした方が負けると
したもんだが。

418 名前:名無し名人 [2007/01/24(水) 23:10:09 ID:rFh4ube9]
>>413
棒銀ばかりやっていたひふみんに対して谷川さんが4二金の決め打ちをしたというのも
その頃ですか?
普通だったら、そんな無礼な指し方はしないんですけどね。




419 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/24(水) 23:21:28 ID:KQiMnMyl]
shogi-yakata.com/OMOI/DETAIL/19990608.htm
彼の言い分としては、”十段リーグ(VS谷川)、順位戦(VS米長)では自分の方が
対戦相手より順位が上だから”だそうだ。

まあ、加藤にしてみれば、谷川は自分の息子よりも若いんだし
別にいいじゃん、という感じだったのかな


420 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/25(木) 00:04:31 ID:qrAYhbLz]
>>406
興味ない、もう飽きた。
そもそも見え見えで、ブラックじゃないし・・。
よそでやってくれ。

421 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/25(木) 00:07:17 ID:JP2xWDUK]
そのために隔離スレがあるんだからな

422 名前:名無し名人 [2007/01/25(木) 00:21:02 ID:K6ICUFj1]
>>418
kwsk

423 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/25(木) 23:08:44 ID:kehmSRaR]
>>418
俺もそのネタは知らんわ、詳細お願いします

424 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/26(金) 00:11:03 ID:k4+NoFxd]
つうか関西の棋士で123好きなヤツって居るの?
コバケンだって昔はともかく今はそうでも無いだろう?

425 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/26(金) 16:36:09 ID:kNE3FozI]
>>418ではないが、知っているので説明すると、

加藤一二三は対振り飛車には必ず棒銀でくる。

なので、A級順位戦で谷川だの何人かの居飛車党が
対加藤戦だけ振り飛車にした。

んで、穴熊とか左美濃とか位取りとか一切気にしないで
棒銀だけに最高に効果がある指し方をした。
(それでも加藤は棒銀にして、立ち往生していた。)

居飛車党が後手番で振り飛車をする
とかいう風習が始まる以前の話。

本当に居飛車オンリーだった人が
加藤相手にだけは振り飛車をした。

426 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/26(金) 17:25:02 ID:m44MFbYH]
それをやったのに負けてA級から落ちてしまった中原もいるし。
作戦のうちだろ。全然ブラックじゃない。

427 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/26(金) 21:21:05 ID:4PodubhU]
>>425
それは面白い話ですね、有難うございました。

428 名前:名無し名人 [2007/01/27(土) 21:55:23 ID:RS94cknl]
>>425
ソースは?
ちなみにひふみんが無念のA級陥落したときの戦形は

順位戦 三浦弘行 加藤一二三 2002-03-01 四間飛車
順位戦 加藤一二三 羽生善治 2002-02-07 矢倉
順位戦 加藤一二三 青野照市 2002-01-24 矢倉
順位戦 森下卓 加藤一二三 2001-12-18 矢倉
順位戦 加藤一二三 佐藤康光 2001-12-04 矢倉
順位戦 谷川浩司 加藤一二三 2001-10-24 横歩取り
順位戦 加藤一二三 先崎学 2001-09-27 その他
順位戦 森内俊之 加藤一二三 2001-07-31 矢倉
順位戦 加藤一二三 藤井猛 2001-06-29 四間飛車

となっており、当てはまるのは降級決定戦となったひろゆきぐらいだが



429 名前:名無し名人 [2007/01/27(土) 22:27:37 ID:auAaw5/R]
>>428
425ではないですが、それを調べられるなら、第57期A級順位戦あたりも調べてみてください。
98年の6月〜99年の3月までかな。

当時のメンバーは谷川、羽生、森内、森下、中原、井上、島、加藤、丸山、村山(休場)で、
ひふみんは谷川、森内、中原の三人に飛車を振られた。

430 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 01:42:49 ID:0kAzq2Wn]
ふーん、タニーの棒銀決め打ち指しを知らない人もいるんだ・・

開始日時:1999/02/03(水) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:加藤一二三
後手:谷川浩司

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲25歩 △33角 ▲48銀 △42飛 ▲56歩 △32銀
▲68玉 △62玉 ▲78玉 △72玉 ▲58金右△82玉 ▲68銀 △72銀 ▲36歩 △43銀
▲57銀左△94歩 ▲96歩 △12香 ▲68金上△14歩 ▲37銀 △54歩 ▲26銀 △32飛
▲46歩 △42角 ▲38飛 △53角 ▲35歩 △42金 ▲16歩 △33金 ▲34歩 △同金
▲35歩 △33金 ▲37銀 △34歩 ▲36銀 △35歩 ▲同銀 △34歩 ▲26銀 △64歩
▲28飛 △52銀 ▲37銀 △63銀左▲36銀 △65歩 ▲77角 △74歩 ▲86角 △同角
▲同歩 △64角 ▲47銀 △73桂 ▲66歩 △45歩 ▲95歩 △46歩 ▲同銀直△95歩
▲48飛 △86角 ▲65歩 △96歩 ▲95歩 △97歩成▲同香 △98歩 ▲87玉 △68角成
▲同金 △99歩成▲94歩 △89と ▲93歩成△同香 ▲94歩 △同香 ▲95歩 △同香
▲同香 △94歩 ▲78玉 △95歩 ▲94歩 △91香 ▲66香 △65桂 ▲同香 △64歩
▲45銀 △65歩 ▲37角 △73桂 ▲85桂 △64香 ▲93歩成△同香 ▲73桂成△同銀
▲85桂 △66桂 ▲67玉 △84銀 ▲54銀 △85銀 ▲55歩 △52銀 ▲92歩 △81金
▲56銀 △92玉 ▲65銀上△同香 ▲同銀 △72金左▲87香 △64歩 ▲同銀 △63歩
▲85香 △64歩 ▲46飛 △65歩 ▲54角 △45歩 ▲26飛 △64銀 ▲94歩 △同香
▲32角成△同金 ▲51飛 △61銀打▲62歩 △35角 ▲28飛 △68角成▲同飛 △41金
▲同飛成△同銀 ▲61歩成△79と ▲62と △78と ▲28飛 △87飛 ▲56玉 △44桂
▲45玉 △43金 まで162手で後手の勝ち

特徴的なのは、後手が△52金を指さないで、直接△42金型を作った点。
>>425が言うとおり、先手は穴熊とか左美濃とか位取りを指せばとがめられたのだが、
123は棒銀しか指さないから成立した。
反則じゃないからタニーを非難する人は少ないが、「なんだかなー」と
がっかりした人が多かったのは事実。オレもそう。

431 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 01:51:05 ID:sQL5HuXD]
99年ってそこまで古い棋譜でもないんだね
乙です

432 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 07:46:21 ID:DSPg0mQW]
>>430
乙です。
やはり、谷川さんは、上座事件以来、ヒフミンが嫌いだったから、
こんなことをするようになったんだね?

433 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 07:49:54 ID:TC/dkdqa]
棒銀しか指せないやつに問題があるだろ
何が悪いのか全くわからん

434 名前:名無し名人 [2007/01/28(日) 08:03:49 ID:OnGbw8Wi]
>>433
それはそうだw

435 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 08:13:00 ID:wEG0ngV1]
ちなみに鰻屋も123にはシステム発動せずとっとと玉移動させてたな。

436 名前:名無し名人 [2007/01/28(日) 08:15:50 ID:/aJ2jMGF]
>>430
> 特徴的なのは、後手が△52金を指さないで、直接△42金型を作った点。
> >>425が言うとおり、先手は穴熊とか左美濃とか位取りを指せばとがめられたのだが、
> 123は棒銀しか指さないから成立した。
> 反則じゃないからタニーを非難する人は少ないが、「なんだかなー」と
> がっかりした人が多かったのは事実。オレもそう。


左美濃でとがめるってどういう手順なのか示してよ。
先手が▲68銀と舟囲いを確定させた時点では後手陣は全然ケレン味無しの
ノーマルな陣形にしか見えないんだが、この時点で△52金上がってないと
「なんだかなー」になっちゃうわけ?????

そのあとも早々と▲57銀左を決めてるのだから、位取りといっても5筋位取りの
ことだろうけど、それで先手が作戦勝ち確定なの??

437 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 08:20:50 ID:wEG0ngV1]
>>436
級位者ですか?

438 名前:名無し名人 [2007/01/28(日) 08:22:23 ID:/aJ2jMGF]
>>437
有段者です。説明お願いします。



439 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 08:38:30 ID:wEG0ngV1]
>>438
さぁ?おれには的確な手順はワカランから>>425氏の登場を待ちましょう。
穴熊ならすんなり組めそうだし、左美濃には玉頭からの攻めが間に合わなく
なって右辺の攻防で先攻されやすいのかな?>△4一金型。
ちなみにオレも△4一金保留型から△4二金で「なんだかなあ」とまでいわな
くてもいいと思っている。

440 名前:名無し名人 mailto:sage [2007/01/28(日) 08:39:27 ID:wEG0ngV1]
×>>425
>>430

スマソ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef