[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/07 18:05 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活】将棋界のブラックネタ



1 名前:名無し名人 [2006/11/16(木) 23:30:22 ID:uLARLoNP]
ずっとこのスレがなくて寂しかったんだよね。
ここいらでまたこのスレを復活させよう。
 既出ネタもオーケーだからみんなで盛り上がりましょう。

143 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/03(日) 20:57:15 ID:S1WxgVKr]
>>142
先崎がソープに連れて行ったのは、羽生
いやがる羽生を無理やり連れて行ったのだが、羽生はお金を払って店に入ったにもかかわらず
服を脱がずに、ソープ嬢とお話だけして帰って行ったそうだ

羽生といえば、竜王になったとき、どっかの社長だか新聞社の偉い人に銀座の高級店に連れて行ってもらったところ
運悪く、その店に中原誠が来ていて
「おい羽生っ! おまえはこんな店に来るのは10年早いっ!」
と怒鳴られて、とぼとぼと帰って行ったこともあるとか


144 名前:名無し名人 mailto:age [2006/12/03(日) 21:26:14 ID:rv+wcpZg]
マラソンの瀬古が初めてソープに連れてこられたとき・・・
ソープ嬢に向かって「君はヘタだな、こうするといいんだよ」と
自分でイチモツを握り、自分で果てたという。

145 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/04(月) 01:08:16 ID:b9dBA69I]
>>143
そんな中原も突撃騒動中、川崎の某ソープに「泰然自若」という揮毫を残したのは
さすがにいかがなものか、という評判が立ったものだが……。

146 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/04(月) 21:28:17 ID:5bChzgcd]
>>144
本当か?w
>>145
聞いたことのあるような・・・
本当だとすれば中原誠らしい逸話だ。

>将棋界のブラックネタ
米長邦雄の存在

147 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 08:47:40 ID:TS2Hs0yE]
米長邦雄の存在こそトップオブブラックネタに決まりだな

148 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 14:09:06 ID:DnZFYjsX]
おれの町出身のプロの先生、離婚、道場倒産、多重債務でムチャクチャだった
な。


149 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 14:34:43 ID:9JEJpNyj]
誰?
離婚棋士と言えば、高橋、野月、石川あたりか?

150 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 14:43:12 ID:1qEm+8N5]
>>149
え?野月ってもう離婚してたの?知らんかった。早いなw

151 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 14:47:14 ID:ejrbUpbC]
>>143
それにしてもこの先崎、ノリノリである
羽生という男、神か聖人か・・・



152 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 15:00:29 ID:7Oh+xAEs]
>>151
吉田松陰は若い頃、これとソックリのエピソードを残している。
羽生もいずれ私塾を開いて有望な人材を育成するんだろうか。
投獄されては困るが…。

153 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 15:20:34 ID:mzXLhztC]
にしても先崎とソープ似合いすぎだろw

154 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 15:42:30 ID:MVAVNQLX]
>>95
亀レスだが競棋会なつかしいね。俺も知りたい、ぐぐっても
何にも出てこない。
将棋ジャーナルに出てた広告を記憶にある限りで再現してみると
・会長 鱸A春
・年会費 1万○○○円 (この端数が胡散臭い)
・会員になると詰め将棋の問題やら次の一手の問題が毎月送られてくる
・正解者には全員(抽選なし!)で賞金がもらえる
こんなんだったはず。
「毎月楽しめてひょっとしたら何倍にもなって返ってくるかも」という
うたい文句の一方で「射幸心を煽る団体ではない」と断り書きがある
など、わけがわからんかった記憶がある。
詳しい人フォローきぼんぬ。


155 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 17:31:17 ID:d31ft2Wx]
>>154
余りにも胡散臭すぎて会員になった人はほとんどいなかったのでは。
将棋仲間の内でも一度も話題になった記憶も無い。広告だけは覚えてるが。
お人よしのA春が寸借詐欺師に騙されて担がれたって話じゃなかったかな。

156 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 18:13:08 ID:5l5CA6T4]
>>151
結構いるだろ、風俗に連れていかれても
何もしないで話だけして帰るって奴。
連れて行った奴が先輩面しそうで嫌じゃん。
そういう場所は自分の意思で行きたくね?

157 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 18:34:27 ID:IDOeGKHV]
競棋会については、A春自身が
かまいたちの本で少し触れてるな

158 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 18:52:36 ID:BYXvITM6]
>>156
もうね、連れて行かれてる時点で先輩面されたって
しかたないw自分の意思があるなら断れよ、とw

159 名前:名無し名人 [2006/12/05(火) 20:05:24 ID:6XltGBM1]
昔、藤井対行方の将棋の最終盤、行方が絶対詰まない玉を
ハッタリで王手しまくったんだ。それを藤井が間違いトン死
したんだよ。行方が局後
「いや〜詰まなかったと知ってたんだけど・・」
って言ったらしい。それを聞いた藤井は
「詰まないと知ってて詰ましにきたのか!?」
って激怒して行方につめ寄ったらしいけど、それは藤井が悪いよね。
その棋譜
wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=15080
スレ違いだったかな・・。

160 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 20:13:35 ID:rMUO6scO]
>>159激怒はしとらんだろ

161 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 20:48:47 ID:IU5u3l6W]
>>159
米長と谷川の棋聖戦でも同じことがあった。
米長が谷川玉を長手数で詰ませたんだけど(確か29手詰め)、どうも途中に
詰まない変化があったらしくて、後日それに気づいた谷川はひとり枕を濡らしたとか。
一方の米長も途中で詰ましてる途中で気づいたっぽかったけど、素知らぬ顔で
最後までとぼけ通した。



162 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 23:19:29 ID:ZyK7DnyG]
勝負師の顔だね

163 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/05(火) 23:46:03 ID:JmY3aSKC]
>>149
え、石川って既婚者&離婚経験者か なんで知ってるんだか

164 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/06(水) 01:14:23 ID:803PE0/J]
121 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/12/05(火) 21:33:54 ID:ExgnnLsz0
やっぱり真っ昼間から徹子の前で「私はどうもね、酒を飲むと露出してしまいたくなるんです」
なんてことを堂々と言い放った●●●●が最強のゲストだったな。
「私も普段は下着を着けてないんですよ」と切り返した徹子もさすがだったが。

news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165291463/

165 名前:名無し名人 [2006/12/06(水) 10:57:51 ID:DR7FZplY]
>>159
昔、木村名人が神田辰之助に頓死で負けた時、
「君は詰まぬと知って暁幸を頼んだ!
(逃げ間違いに期待した)」
とかブチキレてた。

166 名前:神田 mailto:sage [2006/12/06(水) 11:16:06 ID:HTOBqgyt]
>>165
何で勝っても勝ちは勝ち

167 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/06(水) 11:45:33 ID:U45XW7CU]
島朗のズラ

168 名前:名無し名人 [2006/12/06(水) 13:37:37 ID:idZS6z/I]
>>165
情報がとっちらかってます。
木村が頓死で負けた相手は萩原八段で

【観戦記〜不敗木村義雄の落手】
「萩原君!君は詰まぬと知っていながら僥倖をたのんで指したんだな!」
△2八飛と打たれてトン死に気づいた刹那、木村は血相を変えて萩原に詰め寄った。
萩原は慌て気味に「いえ、そんな…」と弁解しようとしたが、さすがに木村も
おとなげないことを言ったと反省したか、「ばかな将棋を指した。
自分では▲4七玉と寄ったつもりでいながら…」と自嘲気味につぶやいたという。
これの事。一方で神田辰之助の逸話は

手合割:香落ち
下手:神田辰之助八段
上手:木村義雄名人
△3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲2五歩 △4二銀 ▲5六歩△5四歩 ▲6八銀 △4四歩 ▲5七銀 △4三銀 ▲7九角
△2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀 △6二玉 ▲3六歩△7二玉 ▲3五歩 △4二角 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩
△4五銀 ▲2六飛 △5六銀 ▲5八金右 △6二銀 ▲4八銀△6四角 ▲3四歩 △4二金 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香
△1八歩 ▲1一香成 △1九歩成 ▲3七桂 △2九と ▲3六飛△2八と ▲1四歩 △3二飛 ▲2一成香 △3八と ▲1三歩成
△4三金 ▲2二成香 △3四飛 ▲3五銀 △3七と ▲5六飛△4八と ▲同 金 △3五飛 ▲同 角 △3四金 ▲2六角
△4五金 ▲5八飛 △5六桂 ▲3二飛 △3六歩 ▲3八歩△3七歩成 ▲同 角 △同角成 ▲同 歩 △3九銀 ▲5七銀
△4八銀成 ▲同 銀 △3八銀 ▲5六飛 △同 金 ▲5八銀△2九飛 ▲6八玉 △4九銀不成▲3九桂 △2八飛成 ▲3四角
△4一金 ▲6一角成 △同 玉 ▲5三桂 △同 銀 ▲7二金△5一玉 ▲5二歩 △同 金 ▲3一飛成 △4一桂 ▲3二成香
△5八銀成 ▲7八玉

これ、木村は92手目の52歩を見落として青ざめ「あ、その歩を
見落とした。まったく拾われたね、この将棋は」とこぼしたところ
神田は浪曲調で「まったく拾わせてもらいましたよ、でも何で
勝っても勝ちは勝ち〜」と返した。


169 名前:名無し名人 [2006/12/06(水) 13:39:23 ID:DR7FZplY]
>>168
スマン。
あと「ぎょうこう」の字がわからず
適当に変換してしまった。

170 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/06(水) 13:45:20 ID:r7uNdJLz]
その変換で正解

171 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/07(木) 11:55:12 ID:1P7GjfYn]
>>166はエピソードを知った上での切替しか



172 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/07(木) 21:43:48 ID:oWDUn5+7]
>>159

藤井はなかなか詰めよれないんだよね


173 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 05:35:31 ID:X10BoiiL]
>>149
え、高橋、離婚してたっけ? あの、短大出たピンク色
好きのきゃぴきゃぴ(古いな…)ねえちゃんだろ? 高
橋に、似合わない派手な色つきのワイシャツを着せ
たので有名な。あらー。

ところで、羽生が、ソープにいって、話だけしてました
っつのは、某アイドルタレントが部屋に押し入られて、
相手の方は、私に会えただけで感激、私も、一緒に
持ち歌を歌ってあげました、っつぐらい、うそくさくね?
おにぎり理恵が怖いんだろけどw


174 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 05:40:42 ID:X10BoiiL]
ところで、久保、気が変になってんではないかい?

順位戦で、60手ぐらいさかのぼって、時間が切れてたんじゃ
ないかなんて言い出したらしいぜ。対郷田戦。

凸が出てきて、そんなにさかのぼったアピールは
無効だと裁定して、おどろいたね、と言ったらしいが。
久保1勝4敗。気が編になってしまう成績だが。
高級けてーい、かなあ。


175 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 05:52:45 ID:w7CHmHK1]
>>172
>詰めよった
とは表現が悪かった。とにかく腹立って言掛かりを付けた
らしい。

176 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 06:08:22 ID:MaKLZSK1]
>>175そんな険悪な雰囲気は一切ねーよ。知ったかぶりなさんな。

177 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 06:36:11 ID:ZsmkGWJX]
藤井と行方は親友だろ。
冗談めかして言ってんのも理解できんのか


178 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 07:01:48 ID:O3Fy+E07]
藤井は羽生が大好きだが
頓死を見つけたら駒音高く打ち付けてしまうんだから
勝負に夢中になってると何言い出すかわからない

179 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 07:08:26 ID:3n8Tv/DM]
>>173
二年前に将棋世界の連載(現在は終了)でみずからカミングアウト

180 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 07:22:01 ID:w7CHmHK1]
>>176>>177
悪いが週間将棋(新聞)にそう書いてあったぞ。
君たちより新聞の方が確かだと思う。新聞より2ちゃんねらーが
正しいと思えない。

181 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 07:42:14 ID:ZsmkGWJX]
>>180
だからお前の読解力が無いんだって言ってるの。
激怒して言ってるんじゃなくて冗談めかして言ってるって
ニュアンスも分からんのか。



182 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 07:47:32 ID:br6f4iNh]
>>180はほんと馬鹿だな。
新聞がどうとか言うなら、具体的にその記事を持ってきてから言えってんだ。
単に新聞に書いてあった言うだけじゃ何の証明にもならんぞ。ただの主観とみなされるだけだ。
それから週間ではなく週刊な。

183 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 07:53:19 ID:DWIeGWXU]
182は300円すらだせないヒキオタ

184 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 08:05:47 ID:o7vZboTH]
>>180
は赤日も盛況新聞も鵜呑みにする阿呆


185 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 09:27:45 ID:sDMKp4rQ]
読解力もない阿呆は日本語勉強し直せや

186 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 09:51:37 ID:bQwiNmNR]
>>182
それはそうだがよく読め。
>>176
>知ったかぶりなさんな と発言。
それで俺は新聞に記載されている事を言った。
>>182は正論だが、>>177
>冗談めかし
も言わば証拠が無い。

つまり悪いがそんな議論をしているんではない。

後そんなしょうもない事でスレを上げるなよ。迷惑する人が居るだろ。

187 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 09:56:11 ID:x3U1k9gl]
藤井と行方は昔から仲がいいということも、
元ネタの木村萩原戦のエピソードも知らない奴が、
字面だけ見て、藤井が本気で激怒したと思い込んでるわけですね。

188 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 10:28:16 ID:qfiVd8nf]
>>159は、これに懲りたら知ったかはやめる事

189 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 10:43:21 ID:qKuReNvv]
>>186
あほか。お前が挙げてるレス番は同一人物のものではない。死ね

190 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 11:11:56 ID:wjS+QVel]
>>133
十年くらい前、関東キー局のゴールデンで
レギュラーになったが、番組自体が半年くらいでポシャッた。
その後目立ったテレビの仕事がないのは、試して見て結果が出ている、
ってことでは?

191 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 12:20:13 ID:ah+9BiHx]
>>190
フジテレビの「運命GAME(ガメ)」か。
一回、林葉と出演して、もう一回収録したが
放送されず打ち切り。
神吉は無理に笑いを取ろうという姿勢が寒かった。



192 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 12:25:40 ID:DWIeGWXU]
クイズは外れまくりでカンキもすべりっぱなし、林葉はただニコニコしてただけのアレか

193 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 13:19:48 ID:qo7ZUgEh]
いや時代が変わったのを感じないのか?林葉はいいとして、神吉系は見たい気もする

194 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 15:23:52 ID:cfWG4Sgm]
>>180
>悪いが週間将棋(新聞)にそう書いてあったぞ。
「そう」って「どう」?
藤井が「激怒して詰め寄った」と書いてあったのか?
「周囲は険悪な空気に包まれた」と書いてあったのか?

その答えが >>175で、ここでは語尾が 〜らしい、と
なっていきなりトーンダウン。

つまり原文の後半部分がお前の脚色であることは明らか。
そんなアホが
>後そんなしょうもない事でスレを上げるなよ。迷惑する人が居るだろ
とかつっても説得力ねーよ。


195 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 15:27:56 ID:/NG78nYv]
全くその通り。
事実と異なる事を、きちんとしたソースも挙げずに書き込んでるんじゃねーよボケ。

196 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 15:30:44 ID:/NG78nYv]
自分の間違いに気付いたらそれを認めて詫びろよ。

197 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 16:11:11 ID:FxkpSyZp]
羽●が畠●理●に中田氏

198 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 17:41:01 ID:PoDEamA4]
>>173
高橋道雄は離婚したよ

NHKでは女流の中井に負けて「現役のA級棋士が女流に負けた!」とさんざんネタにされるわ、
せっかくA級に上がったのに1年で落ちるわ、呪われたような1年だったな



199 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 18:19:32 ID:d1stJqMe]
>>198

200 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 18:21:54 ID:cfWG4Sgm]
>>198
ママに負けたのは青野じゃね?
タカミチは負けてねーだろ。

ttp://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=fem&tn=0009

201 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 18:27:40 ID:tNayTbbA]
ガセネタスレに変わってきたw



202 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 18:37:53 ID:cfWG4Sgm]
ガセネタつーか、知ったか自爆スレだな。


203 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 18:40:43 ID:/NG78nYv]
日浦も離婚したんじゃなかったっけ?

204 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 18:48:29 ID:/NeCuWVn]
ジョークをマジレスでスルーされた172がカワイソス

205 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 19:05:38 ID:/NG78nYv]
>>204ジョークじゃないだろ

206 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/08(金) 22:31:53 ID:8zdkkQ/e]
とりあえずB2やC1の中年棋士は離婚したといっておけば
半分はあたりそうでイヤw

207 名前:名無し名人 [2006/12/08(金) 22:56:11 ID:ah+9BiHx]
日浦のかみさん、はるひたんみたいでかわいかったのに

208 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 01:00:26 ID:ogk1a6yc]
窪が関西に帰ってきたのは「離婚したから」だと暴露した
関西所属棋士(子供の名前は駒の書体として有名なものの一つ)も
実は離婚している

209 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 01:26:16 ID:UVaoyOBO]
なんで離婚が多いんだ?
仕事漬けで家庭崩壊ともないはずなのに・・・

逆に暇だと遊んじゃうのかな?w

210 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 01:53:46 ID:jdP+jQDD]
>>208
加古川から押し掛けてきたり
勝手に犬を飼って世話は夫にさせたりする
自己中だからか

211 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 03:00:25 ID:GteP4sG9]
なるほど久保っちのここ数年の不調は私生活のストレスからであったか
読みにも集中できなかったろう
同情する
ただそのストレスを急戦調の変態戦法に昇華できないようではまだまだw




212 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 03:03:45 ID:c52BTK+J]
昇華させたのはみっくん?

213 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 05:19:11 ID:Fx0N+cOt]
>>36
亀レスだが、ネチネチと○批判してたのは本岡類とかいう三流作家。
「引きこもり」とか何とか言ってた。
読んでて気分が悪くなったから未だに覚えてるよ。

214 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 05:30:37 ID:Fx0N+cOt]
本岡類が自分のホームページで言ってる戯言

>また、ハードカバーのほうは「本岡類の本は当たり外れがない」などとインターネット書評でも高評価をいただいていますが、絶版までの期間がひじょうに短くなっている昨今、書店では手に入らなくなっている作品が多くなっています。
>各所の公立図書館には私の本も多く置いてあるようですので、絶版本はそちらでお読みください。

>しかししかし、いちばん良いのは、文庫になった時、お買い求めいただくことです。
>私のハードカバー、自信作ばかりなのですが、なぜかまだ一冊も文庫になっていない。
きっと、文庫担当者が、「本岡類の小説はド派手さが足りないから、売れんかもしれんなあ」 と判断して、出版を見送っているからでしょう。

215 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 05:48:38 ID:suifjzWq]
滑稽だな

216 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 06:16:36 ID:2rDN3X0N]
「外れがない」ならまだしも、「当たり外れがない」じゃなあw

217 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 09:16:32 ID:k/ewm9Mu]
久保が関西に帰ってきて変わったことは
関西でゴルフやる棋士が増えたことだけだなw(平藤・山崎・橋本ほか)

218 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 09:37:04 ID:uEq5etWU]
>>209
サラリーマンみたいに出勤するわけではなく、朝から晩まで家にいることが多いから



219 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 09:48:44 ID:LNi7xfPM]
あの期の名人戦の単行本読んだら、件の記事について
棋士からかなりの批判があったみたいな事が書かれていた。
本岡の記事も記事だが、兄弟子だからといってNHKの生放送で
時の名人を「丸山」と呼び捨てした編集長がバカすぎる。

220 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 09:51:17 ID:k/ewm9Mu]
>>218
魔太郎が結婚当初に複数の先輩から
「家にいるときは家事手伝ってやらないとすぐ離婚されるぞ」
と忠告というか、脅されたらしい。

221 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 09:54:45 ID:0PvZvnA3]
一冊も文庫が出てないような作家を使うことなかったのに。



222 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 09:55:33 ID:0PvZvnA3]
又老は、離婚できれば、
ランクアップできそう。

223 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 09:59:07 ID:TT4IU+qJ]
渡辺は家庭を壊さずに愛人作る

224 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 10:01:29 ID:k/ewm9Mu]
>>223
ちょうどいい具合に妹弟子が・・・









225 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 10:23:39 ID:IM551kwj]
棋士に離婚が多いのは、やはり、その激しい性格に
よるのではないか。羽生も、理恵たんのおにぎり
倒産の時には、怒鳴りつけたらしいし。

深浦も、タイトル戦の時、足袋が入っていなかった
と、妻に激怒(対局はもちろん負け)。

升田の「女房殿」の静尾さんみたいにはいかないだろ
いまのにょぼーどのは。『好妻好局』は、静尾女房殿
が、いかに凄かったかを教えてくれる。


226 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 10:25:04 ID:k/ewm9Mu]
>>225
おとなしそうな女性なんだけどね>静尾さん


まあそういう意味では囲碁界の秀行嫁が最強か

227 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 10:25:34 ID:0PvZvnA3]
離婚率はどうなの?
一般平均でも1/3は離婚してるみたいだけど。


228 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 10:50:47 ID:D7vvI0tt]
>>225深浦も足袋ごときで怒るなよなあ、大人げない

229 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 10:52:12 ID:k/ewm9Mu]
>>225
タイトル戦(王位)のときはまだ独身だったと思うんだが>深浦

朝日OPの話か?

230 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 11:21:02 ID:Lc5XdVXF]
真部の「離婚→原因不明の難病」は、何かオカルトじみた因果を感じるな…。

231 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:26:58 ID:IM551kwj]
>>226
>おとなしそうな女性なんだけどね>静尾さん
うむ。昔かたぎの女性だということもあったんだろう
けど、根本的に芯の強い人なんだろうね。あと、升田
の一番近くにいる、一番の升田大ファンなんだろうね。
ああ、うらやましい。もちろん、升田が。

>>229
>タイトル戦(王位)のときはまだ独身だったと思うんだが>深浦
をを、勘違い。そう。朝日。

足袋如きで、と思うのが我々だが、研ぎ澄まされた棋士の
感覚だからなあ。やはり、もうそれだけで駄目なんだろう。







232 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:32:28 ID:vgRl3rFA]
>>225

>羽生も、理恵たんのおにぎり
>倒産の時には、怒鳴りつけたらしいし。

倒産のときではなく、開業の相談受けたときに怒鳴りつければ良かったのにね。

233 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 11:37:19 ID:D7vvI0tt]
羽生が怒鳴りつけるなんて想像できないな

234 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:38:09 ID:0PvZvnA3]
怒鳴りつけただけで我慢したのか?

235 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 11:40:03 ID:k/ewm9Mu]
>>232
開業したときは羽生は全面的に支援すると
マスコミに言っていたが・・・

仕入先の農家に「芸能人だから」と足元見られて
高い値段で無農薬野菜ふっかけられて原価割れ→半年で閉店



236 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:41:37 ID:IJE0/v2g]
じゃあネタになってるおにぎり屋ってもうないの?てっきりまだやってるかと

237 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 11:45:03 ID:D7vvI0tt]
>>234おかしたのかな?

238 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 11:46:03 ID:pqoJvU3a]
羽生家限定で続いている

239 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:46:56 ID:0PvZvnA3]
つまり羽生は、ふっかけられた無農薬野菜おむすび食ってる、
と。

240 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:51:21 ID:Lc5XdVXF]
>>234
怒鳴り付けた直後、スッキリして平常に戻ってたりして。

241 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 11:56:13 ID:TT4IU+qJ]
怒鳴りつけたって話は脚色



242 名前:名無し名人 [2006/12/09(土) 11:59:24 ID:wLhePl5T]
理恵のポケットマネーの範囲でやる
それが尽きたら終了

そういう約束だったらしい

243 名前:名無し名人 mailto:sage [2006/12/09(土) 12:04:36 ID:I2nd4mHZ]
当時、中学生か高校生だった俺でも
うまくいかないだろうと思ったけどなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef