[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/24 21:17 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WIZARDRY8 Part20



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2013/12/31(火) 08:30:33.48 ID:Hebr9H06]
BCF、CDFから続く壮大な物語が完結する究極の一品。
サーテック最後の作品にしてWizシリーズ最高傑作。

修正パッチ
www.4gamer.net/patch/patch/data/wiz8.html

5 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2013/12/31(火) 19:54:49.53 ID:QcQXsbyY]
>>1
乙ジェクト!

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2013/12/31(火) 21:54:55.19 ID:Dic/BEn7]
>>995
Wiz8は結構グラフィック環境によって動作が不安定になったりするね
俺のはUmpani基地の詰め所とバーに行けなくなってUmpaniショップ利用不可&大型クエストが出来なくなった
過去スレでDirectXのバージョン変えたら治ったとか、海外フォーラムではグラボ変えたら治ったとか情報あったけど…

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2013/12/31(火) 22:01:51.83 ID:P8BU943A]
詰め所とバーに行けないってのは段差が上れないって事かな。
あれは誰がやっても登りにくいから角度変えたり助走付けたり試行錯誤するしかない。

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2013/12/31(火) 23:35:50.03 ID:XrXFmj1S]
色々要因があるっぽいな
自分はフルスクリーンだと歩きでも登れるけど、ウィンドウにすると思い切り助走つけんといかん

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2013/12/31(火) 23:48:29.14 ID:8QcPDVjA]
今年ももう間もなく終わりか。
来年は幾人の冒険者が惑星ドミナスへ訪れるだろうか。

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 00:35:59.21 ID:/Qh1Wd1x]
あけおめ。ことよろ。

11 名前:名無しさんの野望 [2014/01/01(水) 00:47:35.15 ID:Hw71jHVz]
あけおめだけいいにきた。

12 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 00:47:39.32 ID:v9yGiNHT]
前スレ>>87だ・・・。
ペットのコモドオオトカゲと捕まえた蝶の粉のおかげでなんとか噂のペンまでたどり着けたんだが・・・。
知り合いのネコとイヌは重症だ。生命力がもう1しかねぇ・・・。爬虫類はもう二度といきかえらねぇ・・・・。
変な機械のオッサンに連れられて船の中へ入ったんだが、一体どこへ連れて行こうってんだ・・・?
まあいいさ、俺は来年、またここへ戻ってきてやるぜ・・・。

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 01:08:07.15 ID:DsgHe2va]
フルスクリーンだと酔うからウィンドウにしたい
でもウィンドウだと前進と後退が異常にもたつくジレンマ・・・割り切ってウィンドウにするかなぁ・・・



14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 01:59:24.10 ID:iZ0zvJad]
あけましておめでとう

段差といえばModではスロープになってるね
英語圏の人たちも引っかかりまくりなんだろうなぁ

15 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/01(水) 03:07:48.85 ID:cWpE4RTN]
あけおめ。テレビがつまらんから
Wiz8あって良かったわ。

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 03:24:26.50 ID:y31PD1uT]
俺が一つwiz8に関する予言をしよう

このスレは1年は生き続ける

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 09:16:55.71 ID:JjEAvSmu]
既出だったらスルーしてね。段差はvsyncをオンにして走れば越えられる。
時々移動キーが効かなくなる原因もvsyncがオフ時に起きる不具合。オンにすればすべて解決する。
が、オンにするとマウスの移動に慣性が付いて操作しづらくなるジレンマ。
あと窓モードだとvsyncが自動でオフになるので、結局フルスク推奨だったり…。
当時のゲームは、ウィンドウモードで遊ぶことは想定されてなかったのかもしれないね。

18 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 13:13:41.94 ID:kb6mKs/W]
そういえば他のゲームでも同じことあったわ
ウィンドウにしたりvsyncオフにすると崖のぼれんかった

19 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 13:20:35.29 ID:Mngr7a7/]
お前らあけおめです。

フルスクにすると、画面がぼんやりした感じになるんだよね。
それはガマンするしかないのか。

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 13:27:24.85 ID:csT44P6C]
steamで4ドル弱の678セットを買ったのだけれど、
現状日本語化を行ったうえでフラグが正常に立つのは日本語版のみでしょうか?
アマゾンで説明書等々付属で2万2千のを買おうか検討中ですので、どなたか助言オナシャス

21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 15:13:34.62 ID:sBrJPdCR]
段差はダッシュで乗り越えろってテンプレにまだ入れてなかったのか
あと日本語化の進捗はどんな感じすか

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 15:42:35.43 ID:E7wuyMVQ]
日本語版持ってなくていきなり英語版やろうとしてます。
日本語化はせずに辞書使えばいけるよな?

23 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 16:07:22.77 ID:UfVPx6pl]
一応会話全く読まなくても攻略サイト通りにプレイすればクリアできるから
自力辞書プレイで「詰まった!もう何すりゃいいかわからん!」って事態になっても保険というかカンニング先はあるってことで
いけるいける



24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 16:16:49.75 ID:E7wuyMVQ]
>>23
サンクスがんばるわ

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 16:46:46.10 ID:DU64yWqr]
>>19
PCの環境、ビデオカードにもよる
アンチエイリアスをかけるとボケる

26 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 16:48:09.49 ID:DsgHe2va]
アルニカロードが恐ろしすぎる・・・
修道院抜けた途端に殺しに来るとは思わなかった

27 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 16:52:42.07 ID:b6Bl+cc/]
走って逃げる

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 16:57:41.87 ID:Mngr7a7/]
全部ふりきって逃げるのがいいよ。
まともに戦ったら死ぬw

29 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 19:19:30.15 ID:DsgHe2va]
アドバイス通り逃げ続けてなんとかアルニカに辿り着けた・・・ありがとうございます
装備整えればなんとか戦えるのかな?こっちよりレベルが2も3も高い連中ばっかりだ

30 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 20:04:41.20 ID:b6Bl+cc/]
>>29
警備している連中とか、NPCと一緒に戦うようにすればok

31 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/01(水) 20:19:18.20 ID:cWpE4RTN]
小生のアルニカでの戦法。
パトロールの後ろを付いて歩き、敵が来るのが見えたら
スゥーっと適当な窪地とか家に入って戦闘モード。
あとはパトロールにお任せ。たまにこっちくる奴は
インセニティか何かかけて遠距離攻撃。

32 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 21:23:25.02 ID:AUdNmzD7]
銀行の入り口がお勧め

33 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 21:32:15.39 ID:DsgHe2va]
敵が多すぎるから、敵が見えたらパトロールのところまで全力ダッシュでなんとか突破
先人の知恵って偉大だなと思いました。本当にありがとう

RPCも2人加わって大分余裕が出てきて楽しい
楽しいんだけど、パトロールが絡むと戦闘時間がもの凄く長くなるね



34 名前:6 mailto:sage [2014/01/01(水) 22:12:03.93 ID:Mw6JuT7r]
みんあ色々ありがとう。いや前まではダッシュで行けたんだけど、それで行けなくなってたんだ。
3DSetup.exeの存在に気付いて、描写をDirectX6にしたら解決した
どうも、グラフィック描写が原因で移動とかに支障が出るみたいだ

>>31
あまり攻撃魔法やNPCに頼ってLv上げすぎると、特に近接職のスキルが育たなくて後々苦しくなるからやりすぎには注意な
近接系のスキルの重要度は大体 Closed&Ranged≦Dual<<各武器=Stealth
やりすぎなければそんなに差は出ないと思う

35 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/01(水) 22:26:20.97 ID:cWpE4RTN]
で、でたー!罠を外す時に一緒になって”フゥッ!”って言う奴!

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/01(水) 22:52:06.99 ID:iZ0zvJad]
戦闘開始を押す時に「CLOCKUP」と言う奴ならここにいるぜ

あ、俺だけですか。そうですか

37 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 00:18:01.65 ID:RdYRwFXo]
>>20
日本語化は必要なファイルの配布が停止されたから使えない。日本語化Modだけなら入手できるけど、適用は出来ん。
日本語版はそもそも製品版なので普通に最後まで遊べる。日本語じゃなきゃ嫌なら、今は製品版買うしかない。

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 00:25:35.05 ID:RdYRwFXo]
あと、連投で済まないが日本語化云々はそろそろ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/8066/1379134881/
↑こっちの作者が建てた方のスレで聞いてくれ。ここで聞いても同じ回答しか来ないぞ。

39 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/02(木) 10:12:40.37 ID:oGDp2F5T]
ひたすらノックノックでスキル上げ楽しいな〜。
モリモリ上がってく。パワーポイント1で数回こなした方が
上がりが良いな。

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 10:45:03.05 ID:izmEy2Cx]
南米院ってハクスラも好きそう

41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 13:29:17.37 ID:icjDo8cy]
スキル上げは95超えたあたりから辛くなってくる
98あたりからは苦行

42 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 14:04:04.63 ID:44T75Usy]
いつも無理せず行けるような構成にしてるから
意識してスキル上げしたことはほとんどねえな
ポタ取る直前にスキルレベル足りてなければちょっと上げるぐらい

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 14:21:43.30 ID:yxAvr/Zz]
>>39
パワーレベルMAXでやると開けてしまうことがあるからそこは注意
ほとんど無い確率だが



44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 17:47:58.63 ID:dMmYp8fo]
全く攻撃当たらねーんだけど
そのくせ敵はガンガン当ててくるし

リルガミンに戻ろう

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 18:15:15.76 ID:RdYRwFXo]
>>44
精進あるのみ。6以降のキャラ達は最初から武器を使い慣れてるわけではないのだよ。

46 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 18:46:12.70 ID:iAqYAuRV]
最初からまともに当たるのはローグだけだな

47 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/02(木) 18:58:50.59 ID:oGDp2F5T]
多分、最初からレベルの高い敵に当たってるんじゃないのかな。
最初は敵が1レベル高いだけでも当たらなくなるし。

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 20:52:12.34 ID:JCoBNJBR]
アラム城からならともかく、リルガミンから来ると厳しいかもな

49 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 20:56:25.38 ID:44T75Usy]
カニ(こいつ・・・戦いながら成長している!!)

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 21:01:53.10 ID:iNnO+b2e]
カティノの大切さを思い出すんだ

51 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 22:14:09.55 ID:t3ngbqsX]
なつかしいなー。むかーし初代PSで5だか6だか7だか8やったわ。
3Dになっててエイチジェンラとかアンパニとかパプテマスシロッコとか単語だけまだ覚えてるわ。

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 22:18:22.73 ID:RdYRwFXo]
>>51
3Dでアンパニとエイチジェンが出たのは7だな。
6と8はPSには無いぜ。ところで最後の単語・・・いやなんでもない。

53 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/02(木) 23:05:44.82 ID:oGDp2F5T]
スーファミの6は何か物足りなかったな。
なんでだろうかと考えたら、敵を倒した時にバーンとはじけ飛ばなかったからだ。



54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 23:23:39.50 ID:u1eNIQ02]
>>37
返答感謝。スペルの類は6・7の経験則である程度分かるだろうから
スペルブック以外ついている日本語版をポチりました
これでようやく現時点での全作品を攻略できるよ・・・

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/02(木) 23:33:29.75 ID:RdYRwFXo]
>>54
8はスペルブック無くても右クリックで解説出るから大丈夫。
6や7に比べてかなり親切設計だぜ。

56 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/02(木) 23:34:58.08 ID:oGDp2F5T]
>>54
oh・・・。それもしかしたら小生が数年前に
ヤフオクで売ったものかもしれない。
スペルブック無くしたから安く買い叩かれたわ。

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 01:38:23.53 ID:e8TRUI2V]
なんだよこのSF設定。あまりにも未来的過ぎるだろ。宇宙船て。
冒険の場所も青空の下って何考えたらこうなるんだよ。薄暗いダンジョンでキャンプして、石化した仲間引きずって怯えながら城まで戻るのがwizじゃねーのかよ。
戦闘システムもテンポ悪すぎだろ。逃げた奴のターンまでしっかり見せるんじゃねーよ。
ポートレートもキモいし、ランダムボーナスポイント制は無くなってるし、最初から上級職選べるし、キャラクリの楽しさは何処いったんだよ。
あと魔法弱すぎるだろ。虫や植物の敵相手に炎系が効くかな〜と思ったら10ダメージって舐めてんのか。スリングはダメージ通りませんって後衛役立たずかよ。
道中のnpcからクエスト受けられるってありえねーだろ。tesシリーズやりたいんじゃねーんだよ。

10時間遊んだ感想でした。6、7、8は糞。wizardryではない。

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 02:14:12.33 ID:byY41ubi]
だよね虚無変換器が出てくるwiz4が最高だよね

59 名前:315 mailto:sage [2014/01/03(金) 02:39:54.70 ID:6cs3LlzS]
時間が空いたのでClassicPatch用にまた何か作ろうと思うんだけど、何か意見や要望ってあるかな。
一応制作予定の物はあるが、ついでに「こんなの作れない?」みたいなものあれば挑戦してみようと思う。
高度な物はちょいと無理だけど。

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 03:09:33.82 ID:HEJmLSMs]
>>57
お、難攻不落に屈して逃げ出してしまったか?
10hもやったならクリアはしたのかなw

61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 07:05:14.61 ID:iCvJxPF+]
序盤はレベル抑えて進めた方が楽だなぁ
装備が整わないうちは敵ばっかり強くなっていくと気付いた時には手遅れだった
そして思い知る状態異常魔法の強さ。行動阻害系と狂気は最高ですわ・・・

62 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 08:04:11.97 ID:tf/zfp9u]
>>55
6・7はSFCとPSで遊んでいたので大丈夫だろうと思いますw
説明文が表示されるのはうれしいですね
>>56
絶版に近い形になっている分、世間は狭いということですかね
間接的にプレミアがあるとはいえ比較的安く遊べるので感謝感謝

63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 08:04:29.01 ID:PbtDMPLu]
>>57
アルニカに辿り着けなかったのかな?



64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 12:36:50.95 ID:0pEjzhVE]
久しぶりに日本語版やろうとしたんだが、PCを新調した時にWiz8 capybara Toolsをどっかにやってしまった…
あれ便利なのに。
誰か落としてくれないかな。

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 13:17:45.15 ID:c49K3DPS]
前々スレより

245 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 22:56:41.99 ID:Z5T6oXi3 [1/2]
サイトは消えましたので物だけ上げておきます。良かったらどうぞ。
www.mediafire.com/?4enmcieffxqk514
あと、ItemEdの「コメント」の欄はコメントではなくて、アイテム名がスペル名か、
何かバードに関するものだったと思います。
modツール作って、それで自作mod作って、などと考えていましたが
技術も根性もありませんでした。
いつか新しいWizプレイしたいですね。

66 名前:南米院 ◆3IMXleDQwM mailto:sage [2014/01/03(金) 17:27:12.68 ID:ymkBqCzP]
ウィズ8は日本語化以外、弄る要素無いだろ。
敵のレジスト減らすとか邪道!

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 17:44:51.57 ID:GMYfObuz]
顔グラフィックを差し替えててすいません

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 18:15:04.90 ID:NEDoNIdw]
内容いじくるのは嫌いだけどBGMの差し替えはやったなあ
Musicだかなんかのフォルダの中身取り替えるだけだから簡単安心。

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 20:12:43.77 ID:AgS4uG9M]
steamのセール今日までだと思ってたら値段戻ってるわ
また買い逃したw

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 21:24:35.03 ID:0pEjzhVE]
>>65
ありがとう!
>>66
同じく顔グラフィック変えてすいません。

71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:12:54.36 ID:HEJmLSMs]
顔グラ変更って、何に変えてるんだ?

ttp://blog-imgs-31.fc2.com/j/u/m/jumphero/WIZ8_2.png
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/j/u/m/jumphero/2010082622284767b.jpg

こんなのにしてんの?w

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:13:35.50 ID:zeRJ1OT6]
>>57
たぶん初心者にやりがちなのは
LVガンガン上げてってしまうことだと思う
それだとザコも強くなって詰む
LVキープでスキル上げを中心にすすめると吉

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:31:17.74 ID:ApX2ykZO]
G-XTHしたくなってきた



74 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:33:16.87 ID:G71PcWNA]
年なんで古い古いファンタジー小説からスキャンしたものを使ってるな

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:42:11.00 ID:pIXrLuL/]
メスロンとタウルスをスキャンしたの使ってたが世界観に合わないことこの上なかった

76 名前:名無しさんの野望 [2014/01/03(金) 22:43:31.82 ID:ymkBqCzP]
バタ臭いグラフィック最高。

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:58:40.54 ID:YWaF/XPa]
>>71
下はまぁ分かるが、上はどう見てもCSの萌えウィズクローンw

Baldur's Gate か Neverwinter Nights + Portraits で検索かけると、雰囲気のある顔グラが沢山入手できるお。

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:18:44.91 ID:H6rdA6rZ]
>>75
虎井安夫のイラストかな

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:37:30.83 ID:pIXrLuL/]
>>78
2巻からスキャンしたからアンフさんのそのものの絵。
調べたら本人のサイトにちゃんとしたメスロンイラストもあった。

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:43:53.79 ID:A12hW2wd]
Wiz8はmobとのレベルシンクがあるのが賛否分かれそうだな
そのせいでレベル上げずにいたほうがラクだったりする

81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:47:09.15 ID:xR/xd253]
今からプレイ!

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:53:39.55 ID:iCvJxPF+]
初回プレイはレベル上げすぎて詰んだな まあ、3日前なんだけど
ホイールキー拾って修道院に帰ろうとしたら、HP3桁の蟹やら病気持ちのネズミが大量にいて涙目になった

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:55:11.38 ID:2oDlIqIa]
テス



84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/03(金) 23:58:10.24 ID:tcoHWhV6]
8では一度も村正手に入れてないや
ヴァルキリーと妖精忍者専用武器は簡単に手に入るのにな

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 00:13:56.40 ID:uM2npHja]
モンク用杖も確実に手に入るし弓もクロスボウも知ってれば簡単。
片手剣は確率低いがやり直しは楽。
何周もしたけど村正は一本取っただけだな。しかも弱いし。

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 00:50:05.28 ID:+o8OIBGo]
村正強かったのなんて#1-3くらいまでじゃね

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 01:42:50.21 ID:zZO+GvvN]
しゃあやっぱり後期三部作はクソだね

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 02:04:10.80 ID:IKPApuef]
まあ全作通してやってないヤツの典型的感想だなw

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 02:28:01.13 ID:DGi1u6Kk]
イイジャン、旧ファンには新作(?)出してくれる某●ネサンスがついてるんだから。
実に羨ましい限りじゃないか。何が不満で6〜8を態々貶しにくるんだか・・・w

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 03:28:22.47 ID:nEaW2LuC]
当時4亀のデモやって即買った8を一番好きになったな
fast入れても戦闘は時間かかるけど、それでもあのまま
立ち消えにならなくて本当によかった

91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 08:26:51.43 ID:cY30FroJ]
>>57
亀ですまんが
Wiz8の戦闘は確かにテンポガ悪いからWiz8FastとSpeed Modが必須。この二つを入れたら相当早くなる
あと基本職、上級職ではなく専門職、複合職という分けになってる。
専門職は出来る事の幅が少ないが、専門とする分野ではめちゃんこ強い。複合はその逆かつ大器晩成型。ただし魔法職は例外でBISが最強
確かに「#1-5が」やりたい人向けの作品ではないな。

>>84-87
DoomStaff,LightSword,Caneの3つが壊れ性能すぎるから普通の強武器が霞むよな
でも、むしろ侍装備に関してはStealthないのに防具が充実しない方が使ってて厳しく感じた

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 12:19:28.89 ID:icvpq6KQ]
今回一番の壊れ武器はDoom Staffかな。
誰でも装備出来てあの性能はバグってる。知ってれば入手も簡単だし。

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 18:00:19.79 ID:XhQ6M5q8]
PSの#7をやったことあったけど#6と#8はやったことなかったからsteamで買ったんだけど
#6のキャラ作成時にCCが固定されるってのだけは
仕様なのかバグなのかよくわからんけど擁護しようのないくらい糞だね
後半に装備品の重量が増える前衛や
楽器が増えるバードあたりは高BPないと使い物にならないじゃん



94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 18:23:36.70 ID:u5czkgBq]
高いボーナスポイント出るまでキャラ作り直す、そんなくだらない作業させられるより
そのヒマがあったらさっさとゲーム本編やりたい
Wiz8がまさにそういう要望に応えたゲームだったな
マニュアルにもそんなこと書いてあった気がする

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 18:48:56.56 ID:DGi1u6Kk]
どの道7になったらCC変動するんだから6のCC固定くらい我慢したら良いのに。
余程不釣合いな種族・職業選択しなきゃ、難易度「難しい」でもクリアまで困る程のもんじゃないぞ。

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 19:23:17.50 ID:2JRGlxYE]
>>94はまさに英断だったと思う。

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 21:00:35.22 ID:cY30FroJ]
Wiz6〜8が大雑把な作りで不親切な設計なのは確か。好きだけどね。
でも一番酷いのは7GOLDパッケージの女体タモリさんにしか見えないViだと思う。アレは好きになれない。

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 21:24:59.82 ID:DGi1u6Kk]
しかしDOS時代のゲームで数十時間遊べるなら十分じゃないか?
6も7もFD数枚分の容量しかないんだぜ。
って、最近思うがね。

99 名前:名無しさんの野望 [2014/01/04(土) 21:28:53.16 ID:K6kHwiTz]
そんなこと言ったらWIZの1とかフロッピー一枚だがな

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 21:40:32.30 ID:+7fJUjIz]
比較対象になるか分からんがDQ3が256K、DQ4でも512Kだ

101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 23:11:21.42 ID:DGi1u6Kk]
つまるところ、6とか7に限らずそんな容量のゲームでもしっかり遊べるなら、十分じゃないかな〜って話。
8は流石に容量あるけど。

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/04(土) 23:33:41.99 ID:kYUzsb4L]
8もテクスチャとかかなり職人技入ってるな

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/05(日) 12:00:34.10 ID:NGNTTHB7]
最近のゲームは10Gとか20Gとかあたまおかしいで



104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/05(日) 12:14:24.86 ID:SXR0yiWj]
1キロバイト削るのにあれこれ手段講じてた頃も中々に頭おかしい

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/01/05(日) 13:05:22.01 ID:uRu+0R3C]
BCF終わってCDSにキャラ転送したけど#7のほうがテンポ悪いのね
今になって初めて解る

やっぱT'RANGはクモ派だわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef