[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 11:54 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RimWorld 122日目



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/04(土) 21:37:55.41 ID:TVfmlDrQ0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam store.steampowered.com/app/294100/

公式  rimworldgame.com/

英Wiki rimworldwiki.com/

日Wiki
wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
seesaawiki.jp/rimworld/

Mod データベース
https://rimworld.2game.info/

Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

前スレ
RimWorld 121日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1555512127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

316 名前:名無しさんの野望 [2019/05/06(月) 22:26:48.16 ID:S46rqVvi0.net]
うぃーっす、敵の拠点を殲滅してほしいみたいなクエストが出たんやが
これって別の場所に移動するときはキャラバンを組めばええんか?
何が目的でも移動するときは必ずキャラバンなんか?

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:27:12.77 ID:RoOG+kb40.net]
優先順位とゾーン制限は入植者を自動操作する要の機能なので
めんどくさがらずに向き合って試行錯誤した方が良いよね

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:30:37.90 ID:RoOG+kb40.net]
>>308
キャラバンかポッド(要研究)じゃないとワールドマップ移動は出来ない

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:30:51.81 ID:B/nGMzwq0.net]
別にポッドで直接打ち込んでもええよ
帰りのポッド資材なかったら歩きキャラバンになるけど

320 名前:名無しさんの野望 [2019/05/06(月) 22:37:20.60 ID:S46rqVvi0.net]
>>310
マップ移動せんかぎりは端っこの黒いところまでしか行けんということか
マップ移動て難しいけ?

321 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:40:04.85 ID:t10wFv/K0.net]
スレ見てると往復でポッド使う話がたまに出るけど、
毎回拠点作って廃棄してをやるとも思えんしMOD前提って事でいいんだよね?

322 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:41:40.25 ID:B/nGMzwq0.net]
行商ならともかく戦闘ならマップに入るからポッド作って帰れるよ
建築資源使い捨てになるけど
極端な話適当にうろついてアンブッシュもらえばそこでポッド作れるし

323 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:42:08.38 ID:3iQTn8dN0.net]
>>313
バニラでも拠点2つ以上に設定すればできるけどそれやったらほどなく適当な襲撃で壊された
キャンプのmodいれれば60日保存の中継地点になる感じ

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:44:11.09 ID:DrVQxNen0.net]
>>280
ぐぐってもわからなかったや、どれのことか教えてもらえないかな

>>290
追加要素系modはまだいいかな



325 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:50:17.40 ID:RoOG+kb40.net]
>>312
難しくないがキャラバンはかなり癖があるので早めに慣れた方が良いよ
ワールドマップ画面で自分のコロニー(青いテント)をクリックして「キャラバン隊を編成」から
キャラバン隊に連れてく人動物モノ食糧を決め、ルートを指定すれば後は入植者が勝手に出発してくれる

積載重量を増やす「駄獣」という運搬動物の要素があるので
キャラバン操作に慣れたらマッファローかアルパカなんかを手なづけてみても良い

326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:52:32.82 ID:MaGFiCao0.net]
むしろ交易以外のミニマップに入るキャラバンクエストはポッド使う余地がある
バニラだと移動の時間も長いし
長距離探査スキャナーで見つけた資源をコロニーに送る時によく使うわ

327 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:58:19.35 ID:h1JI5y2U0.net]
>>313
自分はバニラで使ったよ。長距離鉱物スキャナーで見つけたウラン鉱脈を掘りに行ったときにウランが思った以上に多くて重かったんだ。
で、全部いっぺんに運ぶの無理だったからコロニーと鉱脈ミニマップとの往復ポッド使ってなんとか全部持ち帰れた

328 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:04:59.49 ID:kCLiyTyz0.net]
野蛮人って虫と敵対しないのなー

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:15:51.78 ID:aXqPY/uM0.net]
ずっと周りうろついてた野生ドラコも死の灰降ってきたし死んだかなと思ったら普通に生き延びてた
免疫1.5倍だと死の灰無視できるんやな…

330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:17:02.39 ID:nrIQwY6Ea.net]
>>293
https://www.youtube.com/channel/UCb-4kzzBNIeZPnrf0ouesbA
結構長くやってるけどそこまで上手くはない
女性なんで耳あたりがよい言語がわからんて?それは知らん

331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:25:38.02 ID:1pUr/eEv0.net]
アルパカはいいぞ!虫と戦う時に騎獣に使って一匹しんじゃったところだけど
まあそのうち増えるだろ(適当)

332 名前:名無しさんの野望 [2019/05/06(月) 23:26:33.47 ID:S46rqVvi0.net]
せっかく亡命者が来て入植者が増えたのに間違えてPC切ってしもうたせいでイベントもパーやわ…
ピースフルやと襲撃がないから全然人増えへんなこれ

333 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:34:05.71 ID:THGp/zn80.net]
なんかスレの内容的に初心者が増えまくってるみたいだけどなんの影響?
みんな連休中にプレイするために買ったとか?

334 名前:名無しさんの野望 [2019/05/06(月) 23:35:11.70 ID:AUG9qlLV0.net]
ポッドの積み込み中に入植者が休憩してくれなくて、心情がかなり下がってしまうのですが、何か対策できませんかね?
数人で手伝って入るのですが・・・
備蓄エリアとポッドの場所が遠いのがそもそも駄目なんですけど、なぜ休憩してくれないのかがよくわからなくて・・・



335 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:41:57.58 ID:fz2ibJcy0.net]
>>326
積み込み中に休憩してくれないのは仕様だから諦めるしかない
rim人における三大精神崩壊要因は血縁関係と食人&モツ抜きに荷物積み込みだからね

336 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:43:36.28 ID:RoOG+kb40.net]
ポッドは完全に使わないプレイングだから的確なアドバイスはできないが
キャラバン隊とポッド隊の当該メンバーは荷造りを最優先する特殊スケジュールになる仕様なので諦めろ

仕様から逆算してじゃあどうやって荷造りさせるかを考えろ、答えの一個は自分で出してる
>備蓄エリアとポッドの場所が遠いのがそもそも駄目なんですけど

337 名前:名無しさんの野望 [2019/05/06(月) 23:47:55.99 ID:AUG9qlLV0.net]
仕様なんですね!お二人ともアドバイスありがとうございました!
ポッドは再設置できなかったはずなので、いったんポッドの近くに備蓄エリア作って、そこ経由して積み込み作業するようにします。
資源に余裕ができたら発射台の場所変えます・・・

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:48:33.9 ]
[ここ壊れてます]

339 名前:0 ID:B/nGMzwq0.net mailto: 備蓄庫移設か増設したほうが楽で早いと思うぞ []
[ここ壊れてます]

340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:49:02.99 ID:/6kuDq6y0.net]
プレイ開始して数日して、
亡命と捕虜の説得で仲間を増やすことや
トレーダーや調教で家畜を増やすことに成功して
浮かれてたところに
冬の食糧事情の問題が出てきた
仲間が増えた分食い扶持が増えるうえ、
どうやら家畜の調教でも穀物を使ってる模様
もう秋なんだけど
一番収穫が早い米と、
家畜にそれらをやらなくていいように
牧草を大量に育てれば乗り切れるだろうか?
さらにいうと衣服も足りない…
戦闘で倒したり、
勝手にメガスパイダーに殺された人の衣服とか盗めばいいけど
(霊)と書かれてると不安

341 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:49:33.74 ID:w87ma4aKd.net]
ポッドの近くに備蓄ポイント作って、積み込む前に優先度最重要にして、まず荷物を近くに集めるスタイル

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:57:31.76 ID:jpRohDQ4p.net]
サブスクしてるだけのModも初回ロード時間に影響するのかな
今環境整えてるんだけど毎回起動に15分かかってしまう…

343 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:00:14.77 ID:QEDehWs80.net]
>>333
15分くらいmod入れまくってる人からしたら短いレベルだから気にせんでいい
起動してる間に飯食うとか掃除するとか風呂入るとかすればいいのだ

344 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:06:49.78 ID:s50dOl6I0.net]
>>331
研究してないなら間に合わないだろうけどペーストディスペンサーはめっちゃ有能だぞ
料理人が必要なく食材が通常より増えて食中毒の心配がない夢のような機械

それ以外だと通常時にせっせとペミカンを作っておくのが一番
通常の環境なら肉が余るはずだから簡単な食事を通常時に食べて野菜かベリーを採取して肉と組み合わせて貯蓄しよう
調教は人が多いならしないほうが無難だと思う



345 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:14:29.81 ID:haVTkjuy0.net]
家畜なんて冬に入る前に屠殺すれば肉も服も手に入って無駄飯食らいがいなくなるから一石三鳥なのにな

346 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:29:47.66 ID:SxfO00kE0.net]
放牧でどうにもならんような数の家畜回すのはそれなりにスキルと人員いるしな

347 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:31:18.75 ID:mrNuUgQR0.net]
起動15分ってマジか・・どんだけ入れればそんなにかかるんだ
AlienRace 入れると起動時間増えるって言われてるけどそれだけで15分はいかないよな

348 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:33:01.95 ID:SxfO00kE0.net]
DEsurgeryとかADSの各種族パッチ多いとalienなんか目がないくらい起動遅くなるぞ

349 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 00:33:04.33 ID:JdXbyzVN0.net]
>>336
そういう時に限ってお腹に赤ちゃんいたりしてやりにくいっす、、、

350 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 00:36:29.76 ID:JdXbyzVN0.net]
>>337
ペットの適正な数ってどれくらいですか?
人が12人で、犬が15匹ってやばいですかね、、、
運搬には重宝してますが。

351 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:36:40.76 ID:BVoH0dTi0.net]
入れてる数が数だからなぁ
128個で起動に1時間ちょいだわ

352 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:38:51.64 ID:SxfO00kE0.net]
犬猫はばかすか増えるし
それを肉にせずにひたすら増えてるのを維持してるとなにがどうあっても破綻するんじゃないかな
農業できない冬に数ヶ月食料備蓄なかったら餓死一直線だよ
まぁ実際には極地でもなければ狩りすりゃどうにでもなるんだけど

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:40:23.03 ID:9UGb7z ]
[ここ壊れてます]

354 名前:tva.net mailto: >>284
ほんそれ
参考にはなるけどあれは無理
[]
[ここ壊れてます]



355 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:42:16.51 ID:ZYXba0E80.net]
犬は放っておくと増えまくるから、雄だけ残してメスは売ってる。
雌もそのままだと近親で増えちゃうから、何頭か産んだら
他のコロニーの雌と交換してる。

356 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:53:00.57 ID:jRtdaqw00.net]
家畜ラットキンほしいなあ…
あんな見た目だし草ぐらい食えるでしょ?(異星人差別)

357 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:00:45.54 ID:0JiB7yPF0.net]
ハスキーやラブラドールがズラッと並びながら運搬する姿を見ているのはなかなか幸福度が高い

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:05:43.81 ID:LRrmBPsC0.net]
100頭キャンプ云々で質問させてもらいました初心者ですけど(規模減らすor分割してつれてくで解決しました
「キャンプ出る前にゾーン指定つかって駄載獣を備蓄ゾーンに集めれば効率的やん!」
ってやってみたら普段家畜立ち入り禁止にしてる備蓄ゾーン近くの畑がむしゃむしゃやられて草枯れる
家畜をキャンプで連れて行くの指定してから入植者が集めるまではフリーになっちゃう時間があるんですね
ちょっとゾーン指定や畑の配置考えないとだめみたいでした
働く前に食うサイコイドの葉は美味いか?

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:14:03.90 ID:4SQfoBpq0.net]
畑や冷蔵庫をつまみ食いされるのは別に良いけど
荷造り中に襲撃きたときに退避ゾーンにも向かわなくなるから
荷物どれだけ積み終わってようがキャラバン中止しないといけないのがイラつく

360 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:33:56.95 ID:S38vJRW/d.net]
犬は他頭出産するので調整失敗すると数が増えまくる
畑は荒らさないが収穫物は荒らしてしまうので調理前の食糧を荒らされないように注意が必要

361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:45:53.06 ID:4uvpstq3a.net]
犬は食うからな
飼っても10以上は無いわ性別どっちか限定にして若くて売ってたら買うって感じに落ち着いた
MAPによっては熊なんかと同じゾーンで飼ってる食われてもいいかって使い捨てポジ調教すぐ終わるからね

362 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:47:56.86 ID:O3OWDoOx0.net]
ちょっと前にここで見た気がするんだけど降下襲撃そのものをゲームから除外するMODざれかわかりませんか
対空砲やシールドじゃなくて発生しないようにしたい

363 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:53:27.82 ID:0JiB7yPF0.net]
まぁでもイヌは最強じゃないかな、床を汚さない・必要調教スキルが0・運搬できる・増えやすい・足が速い・食肉加工したときの量がそこそこで言うことなしだよ
ゾーン指定で1マスに圧縮できる仕様がある以上どんなに増えても困らないしなんとなく邪魔に感じてわざと減らす事はあってもそもそも管理失敗なんてことならないんじゃないの

あとアイコンが一番かわいい

364 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:58:19.55 ID:QACKO6Ws0.net]
ずっとワーグおすすめし続けてるけど全く浸透しなくて悲しい



365 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:05:47.44 ID:4SQfoBpq0.net]
俺のおすすめのアルパカは鉄板になってるだろうなあ
野性は上げられたが反撃0%が安牌すぎる

366 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:11:55.95 ID:KHIXn9fq0.net]
ワーグは手なづけ失敗で襲われるのが怖い

367 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:16:39.89 ID:QUm9+WGz0.net]
運搬ペットは何匹か置いておくとマップ端に漂着物落ちてきた時安全に回収できる

368 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:20:59.53 ID:VJgH0GXo0.net]
>>339
Startup impactで計測してみれば分かるけど、パッチ操作そのものは時間かからんよ
問題は、Humanoid Alien Races 2.0みたいな大規模書き換えするMod

369 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:26:12.79 ID:VJgH0GXo0.net]
>>339
RimThemesでロード情報見てるとパッチで時間かかってるように見えるかもしれんけど
実際は大型前提Modが原因

uproda11.2ch-library.com/e/e00257893-1557163443.jpg

370 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:28:16.71 ID:nQtQf1mK0.net]
戦象増やしまくるの楽しいよ?
ゾウ様のために農場拡張し続けてるわ
大量に食料備蓄しないと死の灰で詰むのもスリリング

そういえば一番原料コスパが良い家畜用の餌ってなんなんでしょう
簡単な食事で回してるけどペットフードの方が良いのかな

371 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:31:32.80 ID:4PFiva9v0.net]
modの襲撃よく送ってくるストーリーテラー面白いね
リムセナルの金髪の人でやってるけど1〜2日おきに襲撃くる
これ木材少ない地域だとどうやって攻略するんだろ

372 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 02:32:19.58 ID:dD/8y/PI0.net]
床を汚さず、調教しやすく、運搬救助ができ、雑草を食べ、駄載獣であり、戦闘にも使える夢のようなペットってなるとMODしかないかな

373 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:43:35.74 ID:4SQfoBpq0.net]
>>360
ヒト

374 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:47:35.66 ID:QUm9+WGz0.net]
raids for meなら電話一本でペットフードが届くぞ



375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:47:39.27 ID:Y38ZhjCa0.net]
ワーグも犬もアルパカも使いやすかったな
ゾウは捕まえた事が無いや

376 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:01:59.01 ID:hPbdv4a6M.net]
起動時間一時間ってシステムオーバーホール系の重いMOD入れまくってるの?
うちはMOD138個+日本語訳MOD30個の構成で起動320秒だった

377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:11:59.59 ID:y+ypwBo1p.net]
ワーグいいよね
調教失敗が怖いけど、初期装備のペットだったら1番嬉しいわ

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:13:19.50 ID:y+ypwBo1p.net]
どうでもいいけどサルって何か利点あんの?
「複雑なことが出来る」って説明に書いてあってwktkしたけど、調教メニュー見て失望した記憶しかない

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:14:52.10 ID:cBIYzoYg0.net]
PCスペックにも依るんじゃ?
知らないけど

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:16:05.45 ID:VB1M+ta00.net]
ワーグは買って増やすもんだろ
10%でさえしばしば襲いかかってくんのに35%とか挑む気も起きん

381 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 03:31:55.84 ID:dD/8y/PI0.net]
日本語訳やパッチ系合わせたら250個くらいで起動時間500秒前後だが、やはり起動時間を長くしてるMODは限られてるわ

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 04:32:08.37 ID:AycY/G8R0.net]
猿の肉とか食いたくないわ

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 04:36:29.64 ID:Y38ZhjCa0.net]
ワーグは犬とかアルパカが何匹か護衛出来るようになってから挑めばOK
反撃されても数の暴力で餌になるから問題無い

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 05:24:43.37 ID:PiwjD0g+0.net]
手術失敗して社交にマイナスつくのって永続するの?



385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 06:09:11.42 ID:VJgH0GXo0.net]
>>352
新規ゲームならシナリオ編集でMod不要
セーブデータで弄りたいのならToggles

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 06:51:37.17 ID:e7uCG5R6M.net]
>>368
昔は運搬できたけど今はできなくなって無意味な設定になった。その名残り。

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 07:33:00.73 ID:nA0ucIw30.net]
>>374
傷とか対処しないと消えないものが原因なら永続
例えば片目になったとか鼻もげたとかな
ただバニラだと傷は消せないはず

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 07:53:04.82 ID:PiwjD0g+0.net]
>>377
サンクス
後遺症が残るようなのだ

389 名前:ニダメなかんじか
義肢移植の失敗とかなら最終的に成功すればいずれ消えるのかな
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:07:51.18 ID:UWQeCFH9d.net]
あれ、ペットフードと栄養ペーストってどっちが効率いいんだっけ?

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:11:53.90 ID:nA0ucIw30.net]
>>378
そうとも限らん
失敗=術野の医療ミスとは限らん
足を義肢に代えるつもりがモツ抜いたってのがまれによくある
たまにニュースであるだろ
盲腸の患者なのに癌患者と間違えて胃全摘しちまったとか

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:17:32.20 ID:s+vWDAMG0.net]
>>316
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541360626
少し思い浮かべてた内容とは違うがこれやで
これがあれば闇商や村でいっぱい買えるで

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:23:22.33 ID:UXbXxEq3F.net]
水回りmod、石油mod、原子力mod入れてるんだけどこれらを解説してる日本語のページっってどこかに無いですか?

水回りmodで浄水槽作るぐらいは出来たけど他にどんな施設あるか知りたくて
(出来れば汚水を自動で貯蔵出来る施設があればなと…)

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:31:19.91 ID:nA0ucIw30.net]
>>382
テスト目的なら開発者モードでテクノロジー全開発して調べれ
そっちのほうが早い
MODによっちゃ日本語化パッチ配布してるのある
翻訳者に五体投地してから使え
MOD名は正確に書き出せ
似たMODはいくつかあるしこちとらエスパーじゃねえ



395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:40:33.91 ID:cGLXk6Xi0.net]
>>382
種類じゃなくMOD名書かないと答えようがない

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:43:43.93 ID:PiwjD0g+0.net]
>>380
ようわからんけどやっぱ手術は医療ロボに任せた方がよさそうだ
サンクス

397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 08:45:39.22 ID:F18oFc+Td.net]
>>383
すいません。modデータベースで他にそれらしいmod無いと思っていたので略称で記載しました。
Dubs Bad Hygiene、Rimatomics、Rimefeller
(すべて日本語化済み。ありがとうございます。)

旅行の移動中にそういうページあれば帰ったときに色々考えられるかなと思っただけなので
無いのであれば大丈夫です。

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:13:17.23 ID:GB+z4obx0.net]
>>362
入植者の積載量増やせば理想のペットの完成だな

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:16:03.64 ID:nA0ucIw30.net]
>>386
Dubs Bad Hygiene
https://sengokulife.com/rim-dubs-bad-hygiene/

RimatomicsとRimefellerはざっとググってみた感じ無かったな
まあ開発者モードから色々試してみればいんじゃね?

Dubs Bad HygieneとRimfellerは俺も使ってるから個人的意見でレスする

Dubs Bad Hygiene
電気式便器とジャグジー、電動シャワー、浄化槽の上位に下水浄化装置がある
後は冷水器と空調装置か
汚水貯蔵施設ってのは無いな
浄化装置がかなり高効率で下水処理してくれるから
余程大規模な風呂トイレ作らない限り1基あれば事足りるイメージ

Rimfeller
原油精製施設は規模に合わせて数作る感じ
タンクはそれぞれ複数は欲しい
オイルジャックは表層用と深部地層用の2種類
深部地層用はオイル取り出せるようになるまで複数の人手と時間がかかるんで結構しんどい
埋蔵量もサイズも深部油田が遥かに大きいんで余裕あるなら表層用はスルーし

400 名前:ていいと思う
精錬装置はいくつか種類あって欲しい物を作ればいいと思う
個人的なお勧めはハイパーウィーブとニュートロアミンとプラスチール
んで精製した燃料はパイプラインでポッドランチャーと接続すると燃料供給自動化出来るんで強く勧める
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:26:41.30 ID:PiwjD0g+0.net]
汚水を処理するなんてもったいない
堆肥にもなるし液化燃料作れるんだぞ

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:31:15.11 ID:nA0ucIw30.net]
>>389
あー、堆肥作れたっけ?
燃料は覚えてないわ
Rimfeller入れてたからそっちで過剰なくらい在庫あったし

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:34:49.98 ID:cGLXk6Xi0.net]
>>362
Gods of Elonaの黄金の騎士が掃除もしてくれるしほぼその理想に近い

>>386
その三種共MODの作者が同じで、
https://www4.hp-ez.com/hp/maikurahitobashira/rimworld
でその人のMODがまとめて解説されてるよ。

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:42:07.20 ID:E73pgokn0.net]
>>362
クトゥルフMODのバースト教崇めて
生贄捧げてネコを守護者に変異させるやつオススメ
見た目も普通の黒豹みたいでかっこいいし



405 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 10:12:20.24 ID:gUl6AFuQ0.net]
囚人解放クエストで血縁関係って書いてあるんやが、これは入植者の家族ってことでええんか?
「彼女は19歳の甘やかされた子です」て書いてあるのに関係性が22歳の入植者の母ってどういうことや…

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:14:48.44 ID:SxfO00kE0.net]
冷凍前に生んだんだろ
年齢から明らかに子育ては別のヒトがやってるけど

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:15:28.67 ID:XPg9uEzz0.net]
足が速くて乗れるペットで九尾とか妹猫までとはいわないがある程度早くて
コスト低めのとかって自分だと今のところシャインスライムしか見つけられないんだが
他に良いのいるかな?
シャインスライムは荷物1つしか持てないのがな…

408 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 10:17:07.06 ID:gUl6AFuQ0.net]
>>394
それFO4のパクリやんけ!

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:50:06.08 ID:DSJsbiIQ0.net]
SeedsPlease入れて遊んでいたが種の入手しづらさに敗北してMODを取り外す
尚この敗北は二度目である
負け惜しみだけどやっぱり謎の力で生やすのがいいな!

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 11:40:07.61 ID:E73pgokn0.net]
ラトキンだけで増やすの大変だから
いっそラトキン15人スタートしてみたけど流石にマンパワーやばいな
木々をカカカカカって伐採していく様はアルファビーバーのよう

411 名前:名無しさんの野望 [2019/05/07(火) 11:47:27.53 ID:/CQqwLgEr.net]
今はオオカミだなあ
メスは一匹だけにしてるけどぽこぽこ増えるしそれなりに強い

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:07:48.30 ID:gEfekWeu0.net]
種MODは、作物追加MOD入れてると対応するのが面倒臭くて結局外してしまったわ

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:10:29.83 ID:TwF7ah0or.net]
>>362
ゾウが近いかな、床を汚す以外は条件に適ってると思う

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:11:47.64 ID:oaAzO5tXd.net]
ゾウって飯用意するだけでも大変そうなイメージある
そんなのが戦闘で死んじゃったら心折れそうだ



415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:15:13.05 ID:XvEj1YShM.net]
象はコロニー引っ越しに役立ったなぁ
大量のペットフードを食い尽くしたが、代わりに入植者のご飯になったし

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:17:19.44 ID:LBxclCUL0.net]
勧誘の難易度99%ってやっぱり無理ですかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef