[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 02:57 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RimWorld 112日目



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:30:19.88 ID:YNpuenBF0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam store.steampowered.com/app/294100/

公式  rimworldgame.com/

英Wiki rimworldwiki.com/

日Wiki
wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
seesaawiki.jp/rimworld/

Mod データベース
https://rimworld.2game.info/

Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

前スレ
RimWorld 111日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548490554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:09:40.46 ID:ruHit0NCa.net]
20万ぐらい予算用意してゲーミングパソコン組めば期待してるゲームもきっと動くよ!

532 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 10:18:14.15 ID:GRjwy/+5M.net]
G4560から7700kのOCにしたら目に見えて変わったな
中規模コロニーまでなら三倍速60fpsくらいはいけた

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:25:03.03 ID:PCqrEatmr.net]
うちの10年もののボロPC(当時のミドルエンド)でも余裕で動くから、今手に入るようなPCなら特に心配いらないだろ
mod特盛とか、永住目指して資産価値増えて襲撃規模が際限なく増えていけば厳しくなるが
バニラでの動作で脱出する分には問題ない

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:27:56.82 ID:PCqrEatmr.net]
>>497
自分が賢くて正しいという根拠のない理由によって発言してるような子が自力で気付けるわけないぞ

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:47:15.14 ID:bWGEnYADd.net]
>>507
しかし俺の環境だとrimは2GB近辺で毎回うろついてるんだよ
メモリに余りはあるはずなんだがカクツク
メモリが原因かねぇ

536 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:51:39.77 ID:bWGEnYADd.net]
>>510
横からだが俺i7の8700だけど4.2で回してて3倍と2倍が似たような速さで動くわ
5.0に上げたらfpsあがるのかな

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:59:23.01 ID:976Ni47T0.net]
>>513
そのへんがよくわからんのだよね
うちのマシン環境は16GBだけどあまってるぽいんだよね
まあ以前メモリ不足で同様なことあった経験からの、メモリでも増設してよくなればいいな的な発言だから

538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:01:24.41 ID:g+/lwBFO0.net]
入植者やロボットの数が増えると、加速度的にjob(仕事)の計算が増えるんで
重いって思ったら人数増やさないプレイするしかないと思う

あとマップサイズをスペック高いから平気平気と大きくするとデータ量が増えた
面積的に倍々になっていくのでますますデータが増える

あと忘れがちな重くなる理由が、スタック弄りMod。スタックしても食事などは腐敗計算と
食中毒計算が個別に行われるから備蓄ゾーンが広ければ広いほど重くなる

入植者がやたらとうろうろする問題はColonyManagerと仕事の優先度を弄るModを
同時に入れてると起こりやすい。仕事の割り振りを自動化するModと仕事の割り当て
を増やすModは元々相性が悪い

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:02:27.82 ID:GEiN2s380.net]
あまりに非常識だとまわりの常識人がおかしく見えてくる
無能ほど自分が有能だと思い込むアレ



540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:04:40.53 ID:GqDQAv1J0.net]
work tabも時間割り使ってないし優先度も1〜9まで駆使してないって人は外して良いかもな
色々厳選して150個くらいにしたらFPS改善したわ
ゲームスピードMAXにしてカクつかないってこんな快適だったんだなあ…

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:14:23.41 ID:GEiN2s380.net]
worktabは外してjobsplitterに変えたわ
うちはこれで十分だった

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:23:34.84 ID:TOPW9Upwa.net]
>>473
地雷と壁部分以外コロニーゾーンにしねんだわ
そうするとガレキと消火剤、血まみれになるw
雨降れば屋根無のとこはガレキ以外汚れおちはするんだけどな
>>477
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1539311991

>491
バニラだと通路壁は二重にして鉄とかウラン組み合わせて工夫するといいね
個人的に資材LOST率が激しいとこに石壁は微妙に思うドリルでいくらでも増やせるけど
ウラン壁は爆発に耐えるが修理が手間、鉄は簡単に吹き飛ぶから修理の手間は省けるから
急ぎの再建を優先するなら全部鉄の方がよかったりする建設工数も石より何倍も速いしな鉄の消耗が激しいけど

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:33:29.94 ID:yV2FvUcI0.net]
Work Tabは個別割り振りが便利で外したくないんだよなー
サブ建築者は設計、修理、撤去、再配置を最優先とか栽培低いやつは種まきのみとか便利で

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:33:41.79 ID:IqaE+ib90.net]
>>517
頭おかしいやつらが徒党組むと自分がおかしいと思い始めるあれか

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:34:28.27 ID:1gkev+jw0.net]
プロ入植者達に質問があります
風力発電機の範囲ギリギリを粘板岩の壁で囲ったんだけど、範囲外囲っても発電量下がっちゃうんですか?
なんか囲ったあとに目に見えて発電量下がった気がするので…

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:36:16.28 ID:b8CdK3D9d.net]
万能ロボのおかげで仕事系はバニラに戻した

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:36:23.65 ID:hbEhq+0Vp.net]
下がらないよ。まあ風が弱いんだろ
もともと風力は安定しないから海氷

548 名前:以外では補助電源程度に考えておこう []
[ここ壊れてます]

549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:38:05.11 ID:GqDQAv1J0.net]
このゲームに風の概念は無いからそれでもちゃんと稼働するね



550 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 11:42:18.63 ID:GRjwy/+5M.net]
>>514
クロックごとに比較したことはないなー
俺のはプチOCの4.6で回してるだけだから5いけるなら体感できるんじゃないか

551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:52:00.58 ID:u0Yj7zvR0.net]
Jobsplitterこれいいね
Worktabで分けてたのが殆どこれでよさそうだ…

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:53:12.30 ID:ujf/lZdm0.net]
なんか伸びてると思ったら大半が厄介者だった
まぁ金曜日なのは幸いだな、1週間は快適だ

553 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:08:00.11 ID:1gkev+jw0.net]
風力発電の件の助言ありがとうございます
しばらく流して見てたらしっかりフルまで蓄電できてました

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:19:22.34 ID:SsE+SGZeM.net]
Worktabの時間で仕事の優先度変えれる機能が好き。
うちのコロニーでは、新入りは早起きして掃除するのがルール。

555 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 12:24:50.44 ID:Zr0uxXL+0.net]
そのmodは異次元に便利だな
1日に何回か料理担当に手動で調理室の掃除を命ずる必要もないし
差し迫った仕事を手動で制御する必要がなくなるんだな
楽になり過ぎて見てるだけになりそうで怖いが

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:26:34.89 ID:4LnkCODJ0.net]
>>531
こういうゲーム性には全く意味のないこだわり好きだわw

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:31:00.56 ID:h8lfYALW0.net]
風力は太陽光に繋げて太陽灯の補助電源にしてるな
日中なら太陽光で十分だけど日の出日没付近はたりなくなるから

558 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 12:34:02.02 ID:Zr0uxXL+0.net]
俺のルーチンは
夜に入植者が寝始めたら、自分の部屋と作業担当部屋、食堂、娯楽室の掃除を作業優先スタックに積んでおく
中途半端にやりかけな仕事や足りない物質のチェックをして、緊急性があれば食事を挟んで作業スタックに積んでおく
みたいな感じで、日の最後にざっとコロニーをみて操作してるけど
時間で作業優先割りができたら、それ要らなくなるなw

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:34:24.19 ID:976Ni47T0.net]
>>531
Job Splitter派だけど時間で一時的に優先度変える機能は欲しい



560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:41:55.64 ID:28B5dqyVM.net]
資源の上限をコントロールするmodとかってあるかな?
設定数超えたら破棄するとか設定して、資産が上がらないようにできたらいいなと

561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:43:23.52 ID:hbEhq+0Vp.net]
俺の記憶では、そもそも資産隠し出来るmodがあるような話を見た気が

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:55:47.79 ID:h0MdQXguD.net]
敵派閥で税務署が追加されそうだなw

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:56:44.63 ID:VUZ70Dmf0.net]
マルサmod

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:00:38.36 ID:976Ni47T0.net]
隠し資産を離れた土地に埋めにいけて、地図であとから掘り起こしにいけるMODがほしい
降下襲撃で地図が燃えるところまでがデフォ

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:13:16.65 ID:IqaE+ib90.net]
死の灰怖すぎるな
食料備蓄されてないと詰みだわ

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:14:11.08 ID:TxwrKN2ep.net]
太陽光で温室栽培をしよう。

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:14:17.39 ID:GZJh13Jg0.net]
Rimbankってのがあったんだけど0.18で更新止まってるな>資産隠しmod

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:26:37.78 ID:m0eiY/Ng0.net]
>>542
10人だと30日分の食糧も
5人に減れば65日分の食糧に早変わりよ

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:30:30.44 ID:V6251x2F0.net]
新鮮な食料が増えてますね・・・



570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:47:54.08 ID:IqaE+ib90.net]
>>545
謎の肉・・・

571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:49:20.69 ID:TxwrKN2ep.net]
初心者におススメしたいのは、今のコロニーの畑から米が一マスでいくら取れるか把握

572 名前:する事
簡単な食事を作るとして、入植者は日に20の米を必要とする
栽培ターンや失敗を考慮して、余裕を見て5日間隔で見積もり100の米が取れるマス数を把握する事だ
栽培担当一人で、太陽光電灯二面の畑は問題なく回る

いくつ太陽光温室が必要か?何人の栽培担当が必要か?把握したら初心者時代は終了だよ
慣れたらペットの必要食事量も把握できる
なお水耕栽培は3機か4機あれば一人が問題なく生存できるから基数として有用だよ
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:05:23.11 ID:BqMP3BNUp.net]
みかじめ料の支払いを拒んで来た襲撃部隊と接敵した瞬間に頭上降下追加すんのやめてくれカサBBA

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:10:54.40 ID:6SxeaedB0.net]
>>520
ありがとう!これで入植者にかたつむりを食わせられます!

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:15:07.73 ID:IqaE+ib90.net]
とうもろこし最強説を推す

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:17:28.77 ID:TxwrKN2ep.net]
俺も栽培ターンが長いメンテコストが低いコーンが好き
栽培担当に色々と仕事を頼めるし
けど、最初は米で必要な分だけ作って無駄な備蓄は作らない感覚を知っとくのがよいかなと思う

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:23:36.28 ID:gOYCmjvp0.net]
拙者、何も考えずに大量に作っては余らせて余剰分は売却する侍
I Love Ohzappa

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:25:25.86 ID:lRfSkZXbM.net]
いらない子ジャガイモ

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:26:07.30 ID:Lvn5YQdzM.net]
余剰があれば安心安心。食料の備蓄は右肩上がり。なお、何故か襲撃の度に壊滅状態になりかけてます



580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:29:11.54 ID:lRfSkZXbM.net]
>>542
そのために貯め込んだりするがいつも10日も経たずに終わってしまう
たった10日のためにそんなに貯め込んだの?(嘲笑)というBBAのプレイか?

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:32:18.13 ID:oUmA/30H0.net]
昔は死の灰で死んだ動物を回収できたもんだが今は封印されたんだよな

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:33:16.19 ID:XA59jBQXa.net]
運搬ブタちゃんマジ便利
動物は草食に限るな!

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:33:33.37 ID:QjHEHfg80.net]
死の灰で死ぬと即腐るようになった

584 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 14:35:27.62 ID:JsKqJCuqr.net]
>>499
戦闘へたな上デッドフォールしか使わなかった人間としてはああいう通路に地雷置く発想はなかった
デッドフォールとタレットのキルゾーンの間に通路作って焼夷地雷置いて、ついでに死体の服でも置いといたら数が多すぎる人間の襲撃の処理が楽になりそうと考えてる
回避行動も道を一部だけ扉で一マスにするとかでいけそう

585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:37:29.69 ID:b8CdK3D9d.net]
気がつけば米の備蓄が万越えしてるマン
周辺部族に振る舞う米だから…

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:41:22.78 ID:yV2FvUcI0.net]
死の灰の腐敗条件ってどうなってんだろ?
死にかけの鹿を救助で助けて家で殺しても新鮮だったり、その鹿より中毒下回ってたやつが即腐敗したりでよくわからん

587 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:43:46.50 ID:lRfSkZXbM.net]
>>561
米送るとか聖人やな
不要になった服しか送らねえわ

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:44:10.85 ID:6SxeaedB0.net]
肉壁用にアルパカをたくさん飼ってるからいつの間にかアルパカ毛が凄いことになってるんだよなぁ

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:44:26.54 ID:9EvgxuyI0.net]
>>561
大名かな?



590 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 14:46:01.43 ID:JsKqJCuqr.net]
>>561
燃料に一部転換したら?w

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:47:37.00 ID:VUZ70Dmf0.net]
ペットで食料調整
食料減って来たら殺す
食料増えてきたら増やす

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:50:01.97 ID:11F99iX20.net]
>>561
生産絞るといつの間にか在庫0であせってのイチゴ狩るやつ

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:50: ]
[ここ壊れてます]

594 名前:48.30 ID:TxwrKN2ep.net mailto: >>560
ようつべで

rimworld powerless alternative support defence
と検索したら幸せになるかも

脱出前提で考えた場合、ラッシュの時に修理コストが高いやり方は15日がかなり厳しくなるから
上手いIEDの使い方は、爆発させても修理はいらない、というやり方かなと思う
壊れない壁を使うのは手段だと思うけど
[]
[ここ壊れてます]

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:58:06.32 ID:T/XAbH5s0.net]
ペミカンとか非常食って何人のコロニーでどのくらい備蓄してる?

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:04:23.04 ID:TxwrKN2ep.net]
時期とキャラバンの頻度によるんじゃない?
ペミカンはだいたい一人1日32必要で、非常食なら2
うちはキャラバン隊は二人で鉱物とりに行かせるから、一回に10日分として、二度出せる分用意するよ
脱出直前は万一に備えて7日分、全員の非常食を用意する一方で豪華な食事を作る

597 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 15:07:03.55 ID:Af7Ii1L9M.net]
>>546
ああそういう事かw

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:08:05.42 ID:g+/lwBFO0.net]
キャラバン出さなきゃ0で
出すなら攻撃参加部隊の人数x10程度を常時確保
片道5日かかる距離までなら大抵は間に合う
季節さえまともならキャラバン移動中もベリー収穫するし

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:11:30.75 ID:HS9pF9xA0.net]
なんでトウモロコシってあんなに長持ちする設定なんだろうか
乾燥させてんのかな?



600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:13:52.21 ID:aWL7x8Tk0.net]
米も陸稲だし、とうもろこしも普段目にするようなスイートコーンとは別種の何かなんだろうな

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:15:16.66 ID:6SxeaedB0.net]
常に15日分のペミカンもしくは非常食を備蓄しておきたい派
料理担当に何があるかわからんからな!

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:21:12.95 ID:T/XAbH5s0.net]
ペミカン栄養価低いのは知ってたけど1日32個も必要なのか
ざっくり1人200個くらい作ってたけどこれでも6日分ちょいにしかならないんだな
寒い地域ならともかく保存食の備蓄なしは太陽フレアが怖くない?

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:24:31.93 ID:TxwrKN2ep.net]
いざって時はもろこし生食いさせれば良いから、気にしてないかな
消費量が倍になるけど非常時の備蓄は多少してあるから大丈夫

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:26:38.55 ID:SBtTVGYB0.net]
黄色い四角2スタックくらい常備してる
キャラバンもそれ持っていかせるし楽よ

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:28:18.05 ID:976Ni47T0.net]
昔は長い航海のなかで新鮮なお肉をたべるために船の中で羊や鶏を飼っていたという
保存食がなくても新鮮なお肉があるじゃない

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:31:03.68 ID:IqaE+ib90.net]
ペミカンはコスパ最悪だから作ってないな
非常食に回したほうが絶対いい

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:11:30.83 ID:BCkYXGp9a.net]
>>564
一定数確保して余分は常時全部パーカーなりダスターにするように設定するといい
素材持ってくる範囲規制利用するするとうまい具合にいく

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:38:16.68 ID:tS2N+g+Kd.net]
俺はアルパカ毛で近隣種族と仲を保ってたプレイもあった
軽いからポッドで贈るのにも便利

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:43:22.96 ID:kQg47jKdd.net]
人皮でいいじゃん



610 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 17:57:59.19 ID:RpMQOuOP0.net]
自分も冷蔵庫には脱帽でしたわ
過去、どのver.でもリビング、キッチン、食肉、外側死体用冷凍、内側二重壁食料庫とある程度の固定化があった
これは変更しすぎでしょと思ったのにいざ1.0で入れると内側関連の数十マスがたった1マスに集約されて尋常じゃない
二重壁とク

611 名前:ーラーと備蓄ゾーン全てが1マスになるからな

このゲームはサバイバル視点でMOD無し、日本人気質も含め箱庭視点でMOD大量
自分の好みのジオラマ形成をこのゲームに求めているんだから、MODによるチート云々ってのはお門違いな論点じゃない
サバイバルゲーで利便性がチート行為に繋がるのも必定
そしてこのゲームがサバイバル重視MOD無しになったらC級に成り下がるのも必定

作品評価の殆どをユーザー主体のMODが支えてんのに、開発がそこへ不満を述べているというんなら天狗になっている愚者だろう
[]
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:00:38.34 ID:XMk0f0tDd.net]
人皮さんは我がコロニーではレアだなぁ
死体は祭壇に捧げるので

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:10:49.92 ID:TxwrKN2ep.net]
バニラでしか遊んだ事ないし、これからも変わらないけど
今まで遊んだゲームの中で、一二を争うおもしろさだよ
外人の挑戦的なプレイ動画観ても、ゲーム性を変えるものは使ってないし
バニラ状態が評価されないなんてこと、まずあり得ない

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:11:42.77 ID:IqaE+ib90.net]
死体解体したことないんだけど心情下がったりするの?

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:12:35.47 ID:ruHit0NCa.net]
最初のころは襲撃者の死体も埋めてたなぁ……
いつからだろう、犬たちのご飯になったのは

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:13:28.43 ID:RffpwZ28a.net]
ドワーフフォートレスを讃えよ

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:13:40.36 ID:MwMcfKm80.net]
今でも先着順だが埋めてるな

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:16:38.04 ID:TxwrKN2ep.net]
>>588
捌く人による
食人やサイコパスは影響ない。

それ以外だと、本人が捌いても、誰かが捌いてもマイナスがある
人間を捌くと資産価値が爆増するから、海氷か極限砂漠でやらない限りは特に必要ないよ

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:16:52.92 ID:B8dd0mer0.net]
>>585
MODの否定なんかしてないでしょ
それを使うなら自己責任の意識を持ちなさいって言ってるだけ 
バニラで設定されている数字を弄っているのにそれを前提で語られたら 
ゲーム性や難易度の共有が出来なくなるじゃない
 
…というか何で理解できないの? 
始めからwiki見てプレイするならゲーム性に対する感想、特に 
ネガティブなモノは自粛しましょうというマナーと同じ事でしょ
 
あと最後の一文だけど何様なんだよ、オマエは



620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:20:23.48 ID:IqaE+ib90.net]
>>592
ありがとう
やっぱ下がるんか
人の革高く売れるらしいからやってみたかったがやめとこう・・・

621 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 18:22:58.41 ID:Af7Ii1L9M.net]
PCスレは定期的に在日沸くんだからキムチ臭いのはNGしなさいな
鳴いてるすず虫に騒音について説教するようなもんだぞ

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:24:08.58 ID:NaKyjFGy0.net]
やってみればいいのに

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:24:10.46 ID:TxwrKN2ep.net]
>>594
我々は人間を解体したで、-6だったかが付くけど
たいしたマイナスではないから、試してみたらよいよ

海氷とか極限環境以外ではメリットないけど、一度やってみても良いかも?w
食人村はチート級に安定する
食人で義体化願望とか、サイコドローンと親族の死すら帳消しにするからw

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:25:56.87 ID:GZJh13Jg0.net]
消した通知もタブから確認できるようになるのってなんてMODだっけ?

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:28:55.90 ID:gS6U ]
[ここ壊れてます]

626 名前:tP000.net mailto: 襲撃しに来たやつ捌いて家具にして襲撃元派閥に送っても同盟出来るからお手軽。 []
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:29:09.30 ID:jmf7QOMT0.net]
入植地が冬期と夏季が逆転してる気候で妙に関心した
文月に寒波が来るの結構面食らうわ

628 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 18:32:34.03 ID:JsKqJCuqr.net]
むしろ捧げる系のmod遊んでたみたいが他にも試したいの多すぎる
合間にバニラやりたくなるからプレイ時間がかさむかさむ

629 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 18:37:01.84 ID:6FyvuOjSa.net]
>>422
Sengokuのエラー祭りだけど前提Mod全部入れてる?
今回から2つの前提Modが必要。
[1.0]ResourcePackCore
【ZP】Rice cultivating civilization【1.0】
【ZP】Sengoku period
の順に入れないと大量にエラー吐くよ。

もし、別の理由だったらしたらばの米Modスレで教えてくれる助かります。大量のエラーは流石に見過ごせない



630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:37:48.84 ID:jmf7QOMT0.net]
もうすぐ80になる婆さんは一回心筋梗塞起こしたきりぴんぴんしてるってのに、
60になった爺さんは虚弱になるわ聴覚喪失するわまた虚弱になるわ

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:43:17.35 ID:XMk0f0tDd.net]
良さげな地形選んだら冬が極寒な温暖雨林だった…
メイド系衣服が下着上着だから凍死しかけたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef