[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 02:57 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RimWorld 112日目



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:30:19.88 ID:YNpuenBF0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam store.steampowered.com/app/294100/

公式  rimworldgame.com/

英Wiki rimworldwiki.com/

日Wiki
wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
seesaawiki.jp/rimworld/

Mod データベース
https://rimworld.2game.info/

Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

前スレ
RimWorld 111日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548490554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:34:54.83 ID:lV4Rl3a90.net]
>>372
接敵した時に戦闘する設定がデフォルトでつけられるけど捕虜を勝手に殴り殺すようなAIはしとらんぞ
別のmodが悪さしてんだろ

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:15:51.53 ID:b0zKDJZ90.net]
>>390
モアバニラタレットのバルカン砲使ってると言ったが、スチールの供給はどうしてる?
湯水のように消費するせいで1.0から採用は見送ってるんだけど

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:24:19.89 ID:H4ws5cay0.net]
スチールは採掘MOD入れると余るようになる

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:40:44.19 ID:dC2+4dv50.net]
拙者もDeep Core Mineの後継であるらしいOmniで量産しますた
素材その他、不足するという考えやプレイングがあるのであればあらゆるMODを非採用にした裸環境を選ぶべきですな
このゲームに裸とチートの中間選択肢はないでしょう

EMPというか他にも似た機能を持つ防衛の実装MODはあれど、有人タレットMODのついででちょこんと一つだけ電撃タレットが追加されたり、
Glitter Tech系の余計な部分まで改変する大型MODの蛇足に甘んじている要素みたいですよね
防衛ではなく人間用武器ならまた枝分かれして対メカノイドもある様子
メカノイドキラー防衛単体MODという着眼点が需要供給に無くて残念^^;

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:52:31.40 ID:flZq1crD0.net]
EMPではないけどRimatomicsのテスラコイルでメカノイドがスタンしてたような気がする
その時ほかのMODの武器も一緒に使ってたからそっちの可能性もあるかも

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:54:08.20 ID:k0KBmuJi0.net]
タレット追加系がメカノイドキラーだと思うんだけど
EMP兵器ばっかあっても意味無いだろどうせ順応されるし
何が欲しいのかわからん

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:12:53.69 ID:LUJ22n+H0.net]
常に半数くらいキャラバン出してると同じ拠点でも飽きないな
石材不足したらスキャナでスチール探して現地で加工、ポッドでどんどん送ったり
トウモロコシを大量に抱えて狩猟小屋点々としたりとか

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:13:31.76 ID:wgURgDqra.net]
大型宗教modがでたのか
クトゥルフカルトにも宗教勝利あるけどこっちにはあるのかな

421 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 21:14:56.91 ID:FWN2fETsp.net]
始めようとして起動したらmodの欄から全てのmodが消えてたんだけどなんだかわかる人いる?modはしっかりサブスクライブしてあったんだけど起動してmodの欄みたら何もないみたいな



422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:19:03.51 ID:s4wqpuhN0.net]
設定ファイルが死んだとかかね

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:22:21.54 ID:94YTg0sc0.net]
MODマネージャー入れてて階層化してるってオチとか?
旧バージョンにはなかった機能だからコールドスリープ明けならありえそう

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:23:13.75 ID:7Fkv3qPl0.net]
アニマルギア入れてたら養鶏しない方がいいね
孵化するたびクローゼットからシールドベルト着けようとするわ…
時代は牛だな

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:23:45.89 ID:iGdXLnTl0.net]
俺も一回だけ全部消えてた事あったけど、ネットに繋いでなかっただけだった

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:27:21.55 ID:dC2+4dv50.net]
>>404
掃除ツールでコンフィグのリストファイルを削除したとか

いやあ、ウラン製バルカンでも力負けするメカノイド大群をオートメイションで駆逐したいだけですよ
先の大砲MODも何だかんだで有人じゃないのは2種のみっぽくてガッカリ、自動型6ポンドが200DMGらしいんでメカノイド対策にはなりそうですけどね
導入した大そうなMODの9割が産廃というのはGlitter Tech採用と大差ない気がしますわ

また、コロニー飛来をどうにかしたい点も課題でしたが先の対空中華MODはコロニー傘下だとシップ購入品も撃ち落すらしいのでお手上げですな
当面はセーブリロードが続きそう
6ポンド砲でコロニー以外に登場したメカノイドを駆逐可能とすることで、セーブリロードの手間を少しでも緩和できたらいいなと思う次第
サバイバルゲームの視点は皆無です

427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:27:30.21 ID:94YTg0sc0.net]
殻から出たら屠殺されるならまた殻に籠ればいい精神

428 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 21:35:10.36 ID:ZKbrCrdR0.net]
>>409
掃除ツールで掃除したせいだ思います。これって治し方ありすか?

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:44:10.16 ID:sj20whtx0.net]
magicのファイルが読めないみたいなエラーがクソほど出てMOD全部未適用に戻るパターンが何度も起こった
MOD調整したら動いたりするからなんかと衝突してるのかねえ

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:54:04.66 ID:NTaxrpfn0.net]
>>407
動物の初期服装の設定が制限無しだから制限無しからシールドベルト外すだけでよいのでは?

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:55:01.96 ID:fQiQ2jS40.net]
安定環境に新しいmod入れるときの緊張感よ



432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:55:15.80 ID:Pv7VcKR/0.net]
>>407
自分は入れてないので確かな事は言えないけど

MODの説明文見ると家畜用の服装管理が追加されるみたいだから
ソコでヌーディストに指定してやればいいんじゃないか?
生まれてくる度に指定してやる手間は残りそうだけども

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:57:54.65 ID:sj20whtx0.net]
動物の服とかより種族専用武器や

434 名前:装備はどっかに明記して欲しいとです []
[ここ壊れてます]

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:00:14.07 ID:k0KBmuJi0.net]
>>416
ShowModDesignators 入れてどれで追加されたか確認しよう

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:02:25.66 ID:dC2+4dv50.net]
>>411
ファイルをバックアップしておらず、物が消えているのであればどうしようもないので、サブスク全消し後にrimworld起動、もう一度登録し直すのが妥当でしょうか
LocalLow内のコンフィグにModsConfig.xmlがあり、その内容がゲーム内での項目に連動します
自分はゲーム起動時にサブスク反映のModsConfig.xmlが作られると思っていた、起動したら白紙になっていたのであれば厳しいでしょう
一旦サブスク無しの状態を作ってリスタートが順当ですな
掃除ツールでsteam側のworkshop内294100を消去した場合も同じ結果となります
この場合もサブスクを有効にした状態でゲーム起動により、新たに294100へダウンロードされるでしょう

何れも掃除ソフトを設定し直すところからですな

437 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 22:05:23.35 ID:ZKbrCrdR0.net]
>>418
丁寧にありがとうございます。steamのworkshopの294100は残っていました。294100をrimworldのmodフォルダにコピーしてはダメだめでしょうか?

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:05:38.43 ID:dC2+4dv50.net]
私は294100とLocalのコンフィグ、Allowツール設定、セーブを全て保存しているので便利っちゃ便利ですな
ワークショップの数字も新旧見比べて、ああこれが新しく登録したMODか、と目安にしたり
血液型Aですわ、万人向けの対処案でもありません

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:09:08.72 ID:s4wqpuhN0.net]
Steamクライアントにサブスク情報残ってるなら、付け外しで復帰するでしょ

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:09:33.00 ID:sj20whtx0.net]
んーsengokuとなにかが衝突してるな
んでエラー大量でMOD設定初期化される
何とぶつかってるか調べるのめんどいからあきらめよう

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:15:09.13 ID:dC2+4dv50.net]
>>419
MOD的にはそれでもokですけど、steamクライアント的なサブスクの更新恩恵が得られず最大の甘みが無くなりますし、
何より重要なのはModsConfig.xmlですからね
294100に残っているのであればやはりLocalLowを全消去しちゃった線でしょうか、ワークショップよりそちらが本体なので致命的な掃除ソフト設定だと思います

最悪、サブスク全消し再登録の基本処置でも直らなければ、自分でコンフィグ内にModsConfig.xmlを作る方法しか無いでしょう

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<ModsConfigData>
<version>1.0.2150 rev801</version>
<activeMods>
<li>Core</li>
<li>818773962</li>
</activeMods>
</ModsConfigData>

をModsConfig.xml内にコピーして<li>818773962</li>の数字部分をワークショップ294100内にある数字でひたすら追加する感じです
coreだけでもMODが無い白紙のModsConfig.xmlが出来上がりますので、サブスク全消し後に作ると一通り土台が出来るでしょう



442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:23:34.01 ID:7Fkv3qPl0.net]
>>413
大量に生まれるたびに設定し直すのがきつい

443 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 22:25:18.59 ID:ZKbrCrdR0.net]
>>423
みなさんありがとうございました。無事解決しました!

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:27:12.16 ID:JeEUUNP60.net]
動物が成長するMODを前々からほしかったんだけど、
To My Side!ってこれ成長っていうよりも動物を強化するMODなのかな?

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:32:14.43 ID:s4wqpuhN0.net]
>>426
説明文読む限りは、ルーンストーンとかいうアイテム作って永続バフを付与する感じかね

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:32:23.49 ID:DkCwnk/p0.net]
いい加減クリアしようと宇宙船を仮で配置して材料を洗い出し

447 名前:スら全然足んねー []
[ここ壊れてます]

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:34:21.79 ID:dC2+4dv50.net]
しっかしサブスク再登録もこれまた超めんどいんですよね(笑
A型気質じゃ、便利なsteamワークショップを多用するゲームはそのMODリストファイルのバックアップが必須ですわー
rimworldで挙げるならModsConfig.xmlとクライアントのサブスクさえ無事なら勝手に調整してくれるし

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:39:39.17 ID:LYBGhU4ba.net]
>>378
部屋のサイズはあまり大きくないからインセクトゼリーはそこまでかな……
ただみっちり詰まってダウンしたやつに攻撃指定してとどめ刺すのすら困難なようになったw

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:39:56.23 ID:lV4Rl3a90.net]
昔はウラン難民だったが埋蔵量増えた今は宇宙船建造より建てた後のが問題だな

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:40:21.00 ID:JeEUUNP60.net]
>>427
やっぱりそんな感じかな

理想とはちょっと違うけど、動物を強くするMODってそんなにないから入れちゃおうかな
アニマルギアと競合しなきゃいいけど



452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:43:28.21 ID:ytv8Uukva.net]
スチコミュで拾った画像なんだけど右上と左上の設備が何のMODか教えてほしい

https://i.imgur.com/MLUGorn.jpg

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:54:47.98 ID:7MN4AzPC0.net]
岩盤コロニーで、トンネルがめっちゃ長距離を掘ろうとしていて
あんな長いトンネル掘られちゃたまらないからなんとかしたいんだけど大軍過ぎて外には迎撃に向かえず頭抱えた

掘られそうなところの更に外側に外壁作ってタレットで埋めるなら、平地の方が小さなコロニーで済んだぞw

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:55:57.62 ID:aYw0D93P0.net]
左上のはデータベースで見たことある気がするが何だったかな

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:01:49.48 ID:JeEUUNP60.net]
左上のDermalRegenerator 1.0じゃね? 最近でたやつ

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:05:13.49 ID:aCLod0l60.net]
>>424
Better pawn control入れてないの?
入植者の初期設定服を入植者用の服にして動物全オフにするだけで済むだろう

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:22:42.16 ID:s4wqpuhN0.net]
右上のテーブル類は High Tech Laboratory Facilities かね

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:03:09.91 ID:rtzOjU820.net]
蟲の巣23個からインセクトゼリー1100個も貰えた。
ガゼルと牛が死んだけど、住人は無傷だし、虫イベント結構おいしいな
蟲肉は犬の餌にもなるし

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:07:35.27 ID:H8B6okWla.net]
>>435
>>436
>>438
ありがとうありがとう
同じものを導入できたよ
後は日本語訳作って快適プレイや

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:21:39.31 ID:2bPMxjKH0.net]
>>364
俺もevent Reader入れて筋トレしてるわw

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:41:03.20 ID:GZJh13Jg0.net]
地下プレイしてる人ってキャビンフィーバー対策どうしてる?
ExpandedRoofで拠点全体を石屋根で覆っちゃったけどみんなキャビンフィーバーなって困るわ



462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:43:57.30 ID:aWL7x8Tk0.net]
迫撃砲撃つための空間用意して移動のときに通過するようにしてるぞ
ってか襲撃のないときは外出しても平気なんだし、完全引きこもりする必要もないだろ

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:51:03.61 ID:GZJh13Jg0.net]
迫撃砲とポッド射出機周り以外は完全にガッチリ覆っちゃったせいで
ほっといても暇になってもなかなか外に出てくれないんだよね
最初は幅2の廊下部分は開けてたんだけどその隙間に普通に降下してくるし
1マス間隔で穴開けてみるかな

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:52:32.92 ID:AmRElwXPa.net]
クトゥルフカルトの礼拝朝夜してるからキャビンフィーバー関連くらいのは相殺できてる

465 名前:
岩盤洞窟コロニーに作るとフォールアウトあたりの狂信者カルト感でていいぞ
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:55:01.22 ID:rtzOjU820.net]
そんなあなたに輪投げと望遠鏡

外に出しておくと遊んでくれるので、そこでキャビンフィーバーが解消される。
うちの場合、狩猟役と栽培役、調教役は更に外に出るので、全く心配ないんだけど
料理担当と研究担当は地底人にしてる

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:56:28.87 ID:GZJh13Jg0.net]
なるほどその手があったか>輪投げと望遠鏡
これならみんな何かしら外出てくれるか
みんなアドバイスサンクス

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:04:36.18 ID:rtzOjU820.net]
岩盤コロニーで蟲との戦闘に困ってる人(楽だから居ないかもしれないけど)
https://imgur.com/a/DIr1keK


一マス通路で糞詰まりさせて、ペットを壁に銃撃すれば70匹の蟲も、戦闘人数4人でも人間は無傷で完封できる

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:31:51.31 ID:WsZQ3yJe0.net]
岩盤下コロニーを作ってた時は食事スペースに行く時に必ずお天道様の陽を浴びるように作ったな
ここをキルゾーンにして降下も全部受け止める

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:52:25.97 ID:oB5dDkJta.net]
ペット量産がやっぱ大事か
寒冷地とかだと自家栽培で米?

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:08:29.12 ID:g+/lwBFO0.net]
ペットの資産価値が高いことを忘れて量産し過ぎて
大襲撃を招くパターン



472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 05:06:09.76 ID:LD9XpTpq0.net]
なぜか囚人に食事を運ばなくなったんだけどなんでだろう……
看守はちゃんと設定してるんだけどなぁ

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 06:16:35.68 ID:QjHEHfg80.net]
囚人の食事が簡単な食事に指定されてるのにコロニーに豪華な食事しか無いとか?

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 06:39:55.99 ID:mvGGzJFe0.net]
ドラッグみたいに心情の低い人や囚人だけに豪華な食事与える事ってできる?

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 06:53:05.97 ID:jmf7QOMT0.net]
冷蔵庫mod入れてから囚人の食事が随分楽になった

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:23:25.38 ID:qsfSXiCq0.net]
冷蔵庫modはシンプルにチートmod
あれはまあ、とにかく、便利すぎるんだ…
手を出しちゃいけない、戻れなくなるぞ…

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:24:32.84 ID:SBtTVGYB0.net]
冷蔵庫死ぬほど便利だけど結局へ別に食料倉庫作らないとダメだしチートかと言われると

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:36:55.02 ID:jmf7QOMT0.net]
金はあれどプラスチールが足らねえ
プレイヤーも相場の割増くらいで目的のモノ絞ったキャラバン派遣要請できりゃいいのに

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:42:10.52 ID:cW/Yggcw0.net]
冷蔵庫は性能的にもいいけど雰囲気的にいいな
食堂に置いといてそこから食事取ってテーブルで食べるってのがしっくりくる

480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:47:45.25 ID:V/UY6tFO0.net]
MOD冷蔵庫をチート級に便利化する使い方が思いつかないんだけどある意味幸せだと思うわ俺

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:00:39.27 ID:B8dd0mer0.net]
チートだ、チートじゃないと馬鹿みたいな言い争いが始まったけど 
バニラの数字を弄ったりバニラで出来ない事が出来る時点で同じだからね 
これはオレ基準でチートじゃないからズルはしていない、セーフ!… 
とか恥ずかしい事を考え始める様になる前に自制しなさいよ



482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:03:15.00 ID:aKvCjQh50.net]
ねんがんのサイコスード波動器を手に入れたけど壊されるのが怖くて壁の中に置いてしまった

483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:03:16.19 ID:IcS9uvZC0.net]
>>461
急に長文やっかい者化はペポるぞ

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:05:30.17 ID:S0xI2m/Ia.net]
キャラバン初めてなんやけど、持っていくのはぺミカン

485 名前:、シルバー、売るもの、医療品、寝袋、アルパカ数頭でおけ? []
[ここ壊れてます]

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:05:35.97 ID:b8CdK3D9d.net]
遺跡MOD入れてると割と冷蔵庫拾ってくるから冷蔵部屋壊したわ
熱波の影響受けないけど収納設定が個別だから運搬でもにゅるけど

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:14:48.63 ID:QjHEHfg80.net]
>>464
道中のアンブッシュ防げるだけの人間と主力連れて行くならいない間の防衛設備

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:23:09.17 ID:TOPW9Upwa.net]
>>454
今は囚人も住人も食事制限できるだろ
メンタル強者には簡単な料理やペーストだけ食わせるなんてことも可能

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:35:58.99 ID:TOPW9Upwa.net]
冷蔵庫はほんと便利だよな
動物なんかに素材近くに持ってこさせるようにして料理の手間もだいぶ省けるし
生産個数制限と相性バッチリ料理の数も多いと雰囲気が尚よい
s.kota2.net/1549402891.jpg

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:37:06.33 ID:TOPW9Upwa.net]
あ、こっちだまちげーたw
s.kota2.net/1549582306.jpg

491 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:40:18.34 ID:B8dd0mer0.net]
>>463
そういうノリだから日本人ユーザー全体が世界中のクリエイター達から 
厄介者扱いされてるって事を理解しなさいよ… 
Rimworldの作者もそうじゃない 
自分の都合の良い様にMODで様々な数字、設定を弄りくりまわし 
永住プレイとかいう制作側が推奨しない遊び方をしているにも関わらず 
敵の行動パターンが単調だのなんだの文句を垂れ流すプレイヤーに呆れてた 

それにそういう意識を持っていてくれないとゲーム性についてのお話も出来なくなるでしょ 
例えば地雷の使い方という話題に>>139がコロニーと防衛陣地の画像を張ってくれたんだけど 
どうみてもバニラでは作れない何かしらの建造物がキルゾーンの中にある訳でじゃない
そういうモノで成り立ってる防衛陣地を見せられてもなんも言えないでしょうよ 



492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:44:58.05 ID:MHc1AsOCr.net]
>>470
地雷とは関係ないから問題ないと判断できない程度で良う語るわ
前半部分が腐り落ちるから蛇足になってんぞ

493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:49:39.28 ID:5C/x8haM0.net]
>>464
ポッド開発済んでるなら作っておくと緊急時に便利

>>468
入植者の顔にしか目がいかない

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:10:53.21 ID:SBtTVGYB0.net]
クッソ汚いキルゾーンがきになる

495 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:14:28.67 ID:B8dd0mer0.net]
>>471
キルゾーンを支える1枚壁がバニラ仕様じゃないのに? 
問題ないってバニラでやってる側はどういう設定の代物か判断できないのに? 
 

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:26:57.19 ID:976Ni47T0.net]
またいつものやっかい者来てる -10

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:32:19.88 ID:B8dd0mer0.net]
ホラ始まった 
自分達が気持ちよくなれなくなったらそうやって他者を叩く流れに持っていく 
 
もう一回書くけどさ、そういう思考が常態化してるから 
日本人ユーザーは悪い意味で差別される様になったんだよ
 

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:34:38.84 ID:6SxeaedB0.net]
>>469
かたつむりや魚介はなんてMODですか?
ヴェジタブルガーデンは複雑すぎるしリムグルメはちょっと物足りないしで
料理系MODをいろいろ試したいんです

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:36:53.74 ID:jmf7QOMT0.net]
そこまでいうからには外人が「日本人にそういう観念がある」って言われてる投稿なりあるんだろうな

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:38:04.05 ID:mIclAd/y0.net]
>>394
それ

501 名前:切ったわありがとう
指輪物語のthird age入れた中世プレイが思ったより楽しい
modマシマシも考えものだな
[]
[ここ壊れてます]



502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:39:26.81 ID:976Ni47T0.net]
MODを積極的に推奨してるゲームでMOD全否定してる人間と議論しても意味ないっていってんだけど
んな無駄なことにかまってられないから

またやっかい者にあった -15

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:41:25.13 ID:B8dd0mer0.net]
>>478
投稿も何も日本人ユーザーへの差別化は海外はおろか 
日本のクリエイターにも広がってる現象でしょ 
今更、何をいってんだか‥

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:42:01.45 ID:u0Yj7zvR0.net]
最近外したMODではsmarter food selectionが最重量級だったなあ
草食ペット中心なのが一番悪いんだけど
Colony managerもWork tabも必須級だからもう外せんわ
最優先で肉さばけ肉、医療5で手術すんな

505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:42:15.11 ID:VUZ70Dmf0.net]
主語がでかいわ
ツイッターの自称普通の日本人さんじゃねーんだから

506 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:43:22.80 ID:jmf7QOMT0.net]
証拠はお前がそう感じるだけかよ
話にならんわ

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:45:57.57 ID:B8dd0mer0.net]
>>480  
MODを使うのは自己責任 
だけど使っているならそれを前提とした意識を持ちなさい…っていってるだけ 
俺だってUI系と外見を変えるMODは常に入れているし 
現バージョンを一通り楽しんだら様々なMODを入れて遊んでるよ

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:46:36.65 ID:SBtTVGYB0.net]
まぁNGだわな

509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:46:56.51 ID:XA59jBQXa.net]
疫病ってどうやったら防げるん…?
ニマス空ける→伝染
壁作る→伝染
三マス空ける→伝染

たまたま近くで発症しただけ??

510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:47:22.26 ID:IdkSjvEl0.net]
中世MOD外さざるを得なかったな
起動15日の間でかってに推定600人くらい援軍に来て世界が壊れた
メモリ増設したら画面上の処理は解決したけど読み込み一時間超は解決しなかったなアレはCPU依存なのか?

511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:47:55.49 ID:976Ni47T0.net]
>>485
他者の嗜好を許容できないような人間と議論しても意味ないって言ってんだよ
もう絡んでこなくていいよ いい加減めんどい



512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:48:01.62 ID:B8dd0mer0.net]
>>484
えっと…苦し紛れじゃなく本気でいってる? 
だとしたらもういいよ

513 名前:名無しさんの野望 [2019/02/08(金) 09:49:29.18 ID:GPVQ5CBL0.net]
>>470
バニラ勢だが地雷の置き方参考にさせてもらってるよ
壁の素材がなんだかは分からんが花崗岩でも十分代用できると考えてる
スパイク置く構築しかやらなかった身としては目から鱗だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef