[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 15:53 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WHTW】Total War: WARHAMMER その9【トータルウォー】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/28(水) 00:43:11.88 ID:FIwdfvLF.net]
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その8【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536040569/

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 07:57:24.93 ID:24KyS8UX.net]
>>662
射線を避ければいいだけです
側面から射撃したり高低差を利用したり

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:58:42.11 ID:cybjHifJ.net]
>>662
どこに問題があるかわからないですねぇ🤔

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 11:50:22.89 ID:G8VlIs/3.net]
>>662
前にロードかヒーロー配置すればok
エンパイアならライトのネットオブアミントクを使う手もある

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:55:49.31 ID:rFcH/Kc/.net]
>>662
アイルランド人などたくさんいる

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:38:44.25 ID:o0nTkV8r.net]
エンパイヤの騎兵隊て指示した所と違う場所に進んでくんだけど何でなんだろ?
攻城戦で奥に隠れてる敵ヒーローに突っ込ませたいのに行ったり来たりで戻ってくるんだよね

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:47:36.52 ID:LyI7eNIL.net]
>>667
騎兵が1騎でも引っかかってると全体が引っかかる
はぐれてる騎兵から一定距離離れられない

695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:56:39.39 ID:o0nTkV8r.net]
>>668
なるほどそう言う事かありがとう
他に構わず狙った相手にだけ凸らせないとダメなのか

これ敵のヒーロー何人か居るとこっちの兵隊投げ飛ばされまくるよね
強過ぎなんじゃないか

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:59:59.37 ID:o0nTkV8r.net]
連投でごめん
一応初心者攻略サイトとかコミュニティー見てんだけど感覚的に都市幾つ占領につきヒーローとロードどれくらいで良いとか目安ある?
今エンパイヤで都市5つに対してヒーローとロード2人づつなんだけど周りが敵だらけで手薄な都市を襲われまくって先に進めるないw

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:13:18.80 ID:hNIn9UVK.net]
Lightning strikeさえとってれば1ロードで2、3軍相手ぐらいは戦える



698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:29:08.46 ID://MiuiwW.net]
>>670
ロードは基本二部隊で余裕で養えたら三部隊くらいが限界じゃないかな
ヒーローは操作めんどいがいればいるだけいいと思う

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:36:44.63 ID:P75bHkKv.net]
フリードリッヒ大王の故事に倣って内線を活用して各個撃破じゃよ
ヒーローで敵ヒーローを暗殺しまくればなお良し

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:21:24.61 ID:24KyS8UX.net]
>>670
全ての拠点に防壁がある前提で州ひとつ辺り半個軍団
機動戦力としてエリートユニットフルスタック主力軍団1、低tierのフルスタック補助軍団1

701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:23:24.33 ID:1h8K8cK7.net]
戦力はバランス良く分散するより1軍団を思いっきり強くした方がいいね
強い軍は消耗も少ないからどんどん戦える

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:26:33.82 ID:cToHD0lA.net]
>>670
難易度にもよるけどノーマルやハードであれば
都市5つなら20ユニットの部隊1つと10ユニットの部隊1つが妥当だと思う
もしそれで足りないと思うなら外交で失敗してる
エンパイアは周辺の勢力について多少知識がないと、友好的な関係を潰してしまって許容量を越える敵を抱えてしまいやすい

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:36:27.93 ID://MiuiwW.net]
安価な使い潰しとかはゴブリンとかくらいで基本は高級ユニットそろえるのが一番いいよね

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:48:28.53 ID:qH1CiQYt.net]
軍の数は拠点数とは関係無く単純に

705 名前:収入と相談でしょ
国全体の地域全てを開発するだけの収入を残してあとは軍事費に回す
それでもカツカツになるのは単純にプレイヤーの外交能力が低いだけ
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:50:53.80 ID://MiuiwW.net]
赤字で駆け抜けるホード生活
ビーストマンは速攻でロードの人口増加と維持費-50%立てればいいだけだけど
ケイオスはマジで赤字の導火線を逃げ切るしかない

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:51:59.41 ID:iuKWcXDF.net]
ケムリンならフルスタックのハイエロタイタンで制圧ですよ。



708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:01:49.22 ID:eprWzZcY.net]
外交能力ってこのゲームの外交なんかよくわからないけど交易結んでたが大半でしょ?
能力とか言われても困るんだけど

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:09:16.47 ID:qH1CiQYt.net]
慣れてると分かるけど外交は重要ってことが分かる
軍事通行券無いとこを渡れば、長い間仲が悪くなるし、関係結んでるとこといきなり戦争状態になったら信頼度が一気に下がる
直接戦闘する危険が無ければ敵の敵に宣戦布告することも重要だし、八方美人してれば仲良くしたい国と関係の継続も難しくなる
戦争したい相手を絞るために外交は重要

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:14:03.85 ID:iuKWcXDF.net]
今までのトータルウォーは本当に外交意味なかったからな…
こんにちWarかお前デカくなってるWarばっかだったし。
今回は割りとAIマシになってる気はする。

711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:16:12.39 ID:E90eGjt0.net]
戦線をひとつに限定するとか、友邦の敵対勢力を略奪&経験値稼ぎ相手にして友好度を上げるとかしないの?

712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:31:42.07 ID:UarB+igG.net]
敵の敵は味方
味方にしたい勢力の敵を攻めよ
味方の味方は攻めるな

713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:41:31.93 ID:qH1CiQYt.net]
自分とは全く無関係な位置にある国と戦争状態になってると、いずれ平和条約結ぶための使者がやってきて、金と引き換えに平和状態にするのもちょっとした金策

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:19:05.80 ID:cCckBWW/.net]
モータルエンパイアは別大陸からの使者はもっとアグレッシブに来ていいぞ
現状海賊くらいしかわたってこねえ…

715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:08:54.49 ID:4zVV6NFa.net]
これ新しい兵を解禁するための基本軍事施設と上級軍事施設は
同じ州に置かないといけない感じか。違う州に置いて見事に無駄にしてしまった

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:55:39.33 ID:0jFRZ7wM.net]
ドワーフ統一して、もう攻めるとこ無いというか占領可能なとこが
近隣には見当たらないんだけども、ここから何すればいいのかわからん。

ランダムに侵入してくるケイオスとその仲間たちを境界線で追い払う
ことしかやることがねえ

遠征しても拠点取れないと補充無理だし、補充専門の部隊でも作って
ピストン輸送補給で不毛地帯を進軍していけばいいの?
それかドワーフ以外は皆殺しにして、入植もできない不毛地帯を増産していけばいいのかな?

そもそもクリア条件がわからん。信長の野望シリーズみたいな地図塗り絵ゲーを想像してたけど
違うっぽいな

視界外の飛び地にまだドワーフいるのかな

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 04:30:09.20 ID:/n5g3qt5.net]
続きはWH2で



718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 04:46:58.09 ID:lY5/ztCZ.net]
>>689
右下でクリア条件見られるだろ

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 06:42:19.71 ID:0jFRZ7wM.net]
(´・ω・`)お礼にチンポしゃぶるね

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:46:35.69 ID:pbXOTfUL.net]
グリーンスキンはキノコだから性欲もなく、ウォーハンマー世界で最もピュアな存在

721 名前:
やっぱ女騎士とかエルフが一番汚れてるってはっきり分かんだね。
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 12:51:59.94 ID:ojfsj+Kk.net]
補給なんてエンキャンプスタンスでやるもん
北東のケイオスウェイスト近くにクラカドラックのドワーフが住んでた地域を拠点にしてケイオス勢と戦うとよろし

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:41:46.98 ID:3/IW32zq.net]
不可侵協定を破棄してから何ターン後の侵攻なら信用度失わないの?

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:53:06.27 ID:kjWcH/T4.net]
宣戦すればあと何ターンか出るけど破棄してから10ターンじゃなかったっけ

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:09:51.39 ID:cCckBWW/.net]
拠点のパズルは数列とダイス問題はわかるが色と図形の問題の意味が分からん
一つだけ三つあるとかそういうのでいいのか

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:35:09.52 ID:QlHHGrJK.net]
色はダイアルのことだよね
あれは内側のダイアルを回して顔を水平にして、外側のダイアルを内側の線と合うように回したとき、外側の線がつながる図形の組み合わせを選ぶパズルだよ
実際にはダイアルは回せないので、想像上で回してみるしかない
基本的に外ダイアルの線の組み合わせで内側と合う色は1つだけなので色はすぐに決まると思う
多分一番難しい

図形は一つだけボッチがあるからそれを選べばいい
ほかは全部色違いのペアになってる
ぶっちゃけ一番簡単

727 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:39:04.30 ID:+srm/PZ3.net]
顔回すやつ時間かかるから嫌い、でも宝2500はおいしい



728 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 07:25:50.10 ID:KzYbNFSi.net]
数列のルールが分らんわ
色と数が被らないようにするみたいな事が書いてある気がするんだけど結局wikiで答え見てる

729 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:11:56.10 ID:0F8kw7O1.net]
coast_betaをやってる人で昨日のアップデートの後、音量が小さくなった人は
一旦ベータをなしに戻してから再度coast_betaを適用すると正常の音量に戻るよ

同じ現象が起こってる人の助けになればとここに書いとく

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:13:33.52 ID:+qQW+uMP.net]
ハイエルフで適当に読み飛ばしてやってるけど、
上のゲージが半分くらいにたまってるんだがこれ妨害軍を盛んに出さないと
最後やばくなってく感じ?

731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:47:50.50 ID:vrk8r9LM.net]
妨害できてるかよくわからんよね
リザードマンで1万の妨害軍送ったことあるけどユニット微妙だった

732 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:52:44.51 ID:+qQW+uMP.net]
試しに1万の妨害軍送ってみたが地方の1都市を廃墟にしただけですぐにぼっこボコにされてたな

733 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:13:09.90 ID:Fi3TTed4.net]
ロード無双過ぎて面白くねえから、
バランス調整のMODとかご存知の賢者さんいませんか
(´・ω・`)豚に教えて?

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:45:21.85 ID:rfa92l+/.net]
妨害群観察してればわかるが
単体で送り込んでも糞の役にも立たんぞ
あれは先遣隊として散ってもらって即座に本隊で圧勝するためのもんだ

735 名前:名無しさんの野望 [2019/01/23(水) 20:10:40.56 ID:mSUTM/Bl.net]
終盤、直接殴り込みにいって儀式に関わる拠点潰してると、
敵の勢力併合からの儀式拠点変更までコンボ決めてくるのほんときらい

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:45:19.37 ID:lmXyZXB7.net]
育ったグリムゴールが頭おかしい戦果出してて笑う。
ドラゴンだろうが余裕で溶かして一人で200キル、もうエンパイア無双ですわ。

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:56:20.85 ID:cdEH8CgW.net]
儀式妨害軍は、儀式してる地域で最も弱いとこ襲わせればいいよ



738 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:12:15.32 ID:xmvgGUU0.net]
レジェンダリーロードは戦闘力マシマシにしたいけど結局一人目だと内政重視になる悲しみ

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:14:39.79 ID:90VX+Ybp.net]
そこでスキルレベル増加modですよ

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:14:59.27 ID:+qQW+uMP.net]
グリムゴールってグリーンスキンのLLの?

741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:05:56.71 ID:lmXyZXB7.net]
>>717
そう、アイアンハイド・グリムゴールっス。
武器強度800超えて、一振りで3人殺すマンと化してるっス。

ウォーハンマーのストーリー小説とかオススメないですかね。
MTGとか指輪物語とか、背景世界大好きなんだ。

742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:10:13.29 ID:UrJM1V/x.net]
>>713
英語でよければ結構ある

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:11:31.48 ID:+qQW+uMP.net]
これはグリーンスキンやるしかないな・・・
ロード、ヒーローで最強って誰なんやろうな

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:18:15.91 ID:+qQW+uMP.net]
ふと思ったんだが今作でもヒーローユニットの工作活動は鬱陶しかったのに
500人も武将が登場するTW三国志だと雲霞のごとく群がってくるんじゃろか
ひぇっ

745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:57:15.05 ID:F3Oihpz4.net]
ロード強いからって戦いに参加させておいて操作忘れて気付いたら敗走させてるやつー
私です……。あと魔法使わせたくて他スキルがおざなりになったりそもそも取るべきスキルがわかってない

746 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:08:10.61 ID:a/cIVxKk.net]
ローマで将軍が無双してたら嫌だけどファンタジー世界なら許せる

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:12:12.26 ID:bogvEY6O.net]
三国志はあくまで現実世界の人間だから将軍といえども無双はしないだろう

とか思ってたけど演義だと普通に無双してるし一人で万に匹敵とか言われてるんだよな



748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 13:41:05.16 ID:N0HQRDJS.net]
あの時代諸葛亮がビーム撃てるような剣と魔法の世界でしょ?

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:13:23.81 ID:XCcn5dyV.net]
水滸伝なら無双ありだな

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:56:16.01 ID:/ZEd22qM.net]
横山三国志もドン引きの「呂布だ!呂布がでたぞー」のロード無双なんだろうね

751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:19:17.81 ID:YixW7mRs.net]
ウォーハンマー無双とかちょっと欲しい

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:22:55.57 ID:N0HQRDJS.net]
ハンドガンナーに蜂の巣にされる呂布

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:33:49.23 ID:lMvOmm2h.net]
お主こそ一騎当千の武士よ・・・

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:47:10.02 ID:IdCDNj8e.net]
>>723
vermintideがあるだろ

755 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:14:23.34 ID:bLYgcfMg.net]
ネズミって相手してて「こんな軍指揮したくないわ」と思うことこの上ないんだけど、どの辺りが長所なの?
即効で統制溶けては再集結しててイライラ忙しそう。

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:22:43.35 ID:YvtS98sL.net]
正直ネズミやってて自動戦闘が増えたわ
ちょっと我に返ってダークエルフやり始めちゃった

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:37:48.80 ID:2GfwD46e.net]
>>727
軍勢召喚がロードのスキルに依存しないしどこでもだせるは便利
あと遠距離は普通に高性能



758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:47:38.85 ID:GNmA5Rkt.net]
>>727
壁集めて大砲たくさん並べればなんとかなる
対歩兵の弓兵も強いし

超雑魚の歩兵弓兵は維持費10とかなんで序盤中盤は肉壁になる

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:49:33.41 ID:/v0CjzVd.net]
ネズミの長所は戦闘面では砲兵2種が強いことかな
精度、威力ともに最高クラスで、歩兵もモンスターもゴリゴリ削れる
大軍で圧倒するってイメージかもしれないが、効率プレイすると砲兵8ユニットくらいで一方的に撃つ編成になるね
内政面では収入が安定して多く、治安維持も割と楽、そしてFoodを使っ

760 名前:ス即席Lv5都市などが強みかな []
[ここ壊れてます]

761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:32:43.01 ID:p8kMeD+u.net]
ネズミの歩兵は他種族のほとんどの歩兵より足速いから、敗走追撃で溶かしまくって気持ちいい
でも弓騎兵の相手は勘弁な

762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:33:54.42 ID:lMvOmm2h.net]
ワープファイアで硬いドワーフ溶かすの楽しいお

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:36:54.89 ID:fzT1r2Mb.net]
ネズミは雑魚の20スタックで敵のエリート部隊をアンブッシュで敗走させるとするとロールプレイング感出て気持ちいいい

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:51:50.65 ID:4C4rGEgf.net]
vermintide2って全然ネズミ全然いないよね

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:00:05.84 ID:JdiC/JJr.net]
割りといない?
あと砲撃ユニットも巨獣ユニットも出演しててよろしい

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 06:50:05.79 ID:YNId38+n.net]
ここがネズミーランドか

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:56:47.41 ID:lzcxNcda.net]
トカゲの餌が大量にいると聞いて



768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 09:15:09.64 ID:5OuuhPTk.net]
ヘビの好物ですよネズミ
ジャングルだぁぁぁあああ

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 16:07:39.58 ID:HsC2IumI.net]
ヴァーミンタイド2ではスケイブンスレイブが一万匹沸いてこようと負ける気はしない
それに比べてトータルウォー兵士の脆弱さよ

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:44:43.75 ID:JdiC/JJr.net]
あれはヒーローユニット4人が回復ポーションマナポーションバカバカ飲みながら戦ってるからだぞ

771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 19:15:56.00 ID:xjrpzuLr.net]
スポーン一匹に負ける4人のヒーロー()

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 19:39:59.66 ID:lzcxNcda.net]
これもうわかんねぇな

773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 19:41:05.16 ID:ev2OkMHt.net]
リリース直後からだけどモータルエンパイアでプレイしたときラストリアの何処かの都市で自動戦闘するとかなりの頻度でクラッシュする
でもそういう話あんま聞かないしやっぱただのおま環なんだろうかなぁ
他に同じような状況の人いる?

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 23:48:57.91 ID:rVR0nB1K.net]
スケイブンでやってると次から次へと宣戦布告されて鬱陶しいな
こっちからは不可侵も和平もできないしずっと複数勢力と戦争しっぱなしで儀式が進まん

775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:15:58.55 ID:zFsPdt8b.net]
相手に使われるとこの上なくウザいけど自分ではあまり使わないチャリオット
便利は便利だけど歩兵と騎兵で操作手いっぱいになっちゃうわ

776 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 01:44:54.17 ID:N3yw5ATp.net]
神経接続とかで、頭で思っただけで複雑な操作できるようなインターフェースが登場したらこのジャンルはまだ面白くなりそう

777 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 02:48:48.19 ID:AXM5N2BJ.net]
戦闘シーン見てスゲー!って思って買ったRTS初心者なんだけど、戦闘難しいな……
特に走らせたりするとすぐ疲れるっぽいし、それが怖くて結局ノロノロ動きばっかりさせて後手に回るしで何かお手本みたいな動画とか説明書無いものか……



778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 05:55:23.49 ID:2U5sd42k.net]
トータルウォー動画とか見ると面白いのあるし、いいんじゃないかな。
各勢力の性質があるから、そういうのを手探りで覚えていくのも楽しい。
敗走する敵を追っかけるのは騎兵、特に軽騎兵に任せて、歩兵は相手と殴り合うとか、各兵種の役割をきっちり分けて運用してみるといいかも。

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 09:31:53.49 ID:lsr2nD1P.net]
>>748
ニコニコにも色んな種族の動画あがってるよ
だれかオススメmodのまとめ動画作ってくれないかな

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 09:53:05.50 ID:OLxnb64A.net]
>>750
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33950280
テクスチャ改変や魔法使用制限緩和などいろんなMODが紹介されてる

781 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:13:30.31 ID:AXM5N2BJ.net]
>>749
とりあえず、見て触ることか。頑張ってみる。それと、イージーって書いてあるからドワーフでやってみたんだけど騎兵が居ないっぽいから別の勢力使ってみます
>>750
ニコニコ、ちょっとコメント数少ない動画は避けてたけど、ちょっと探ってみます。どもども

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:31:29.38 ID:zFsPdt8b.net]
>>752
ドワーフみたいな待ちの勢力だと陣形考えるのが楽しいぞ
先人の知識は偉大ってことで方円とかばっかんあるが

783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:41:52.09 ID:VogM3J+8.net]
ちゃんと丁寧に戦略や戦術を説明していて
戦闘になると色々な角度のアングルで迫力が出るようにしているプレイ動画はホント好き

784 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:57:32.31 ID:m9YD2RSK.net]
2の勢力になっちゃうけどハイエルフが一通りのユニットが揃っているし、勢力に面倒な縛りが無くてオススメ
だけど領土の拡張の方針とか、ダークエルフに攻められ続ける部分とかが初心者には難しいのよね

785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:50:02.17 ID:2U5sd42k.net]
防御モードと陣形ロックに気付くまでは果てしない泥試合だったなー。
みんな最初は小学生のサッカーになるよね。

786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:55:24.93 ID:9pJ586Qe.net]
ハイエルフの変に味方がいるのは拡張先を決めにくかったな
ところでダークエルフ(マレキス)って合併どうすれば良いのかな
敵の時は合併してたから技術にあるのかと思ったら見つからない

787 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:57:00.48 ID:6qkCeZHy.net]
>>748
ロード画面のtipsでは必要な時以外は歩かせた方がいいと書いてあるけど、別に気にしなくていいよ
TW:WH2からは走行がデフォになってるし

城攻めで梯子登ったり、強行軍状態で戦闘が始まってしまうと極度の疲労によるペナルティがかかるから、
初心者が疲労度に関して気にするのはその2点だけで良いと思う



788 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:07:39.32 ID:Hy4gcbvf.net]
ダークエルフの合併はエンパイアとかと同じ総合判定だよ
友好度が高いのが前提条件で、強敵にやられて瀕死か、プレイヤーのほうが圧倒的に強くてなおかつ大金を積まないとOKしてくれないね

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:24:11.25 ID:AXM5N2BJ.net]
>>758
2からか……安かったしとりあえず1から買ったけど、1だと走らせると結構すぐ疲れません?
>>756
あ、陣形ってロック出来るんですね。右クリックドラッグとかで向き変えるたびに一々陣形変わるんで手動でしなくちゃならなくて大変でしたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef