[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 15:53 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WHTW】Total War: WARHAMMER その9【トータルウォー】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/28(水) 00:43:11.88 ID:FIwdfvLF.net]
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その8【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536040569/

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 01:54:44.84 ID:x4fKs1El.net]
ドワーフでプレイするとうじゃうじゃ湧いてくる緑のゴミにうんざりする模様

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 10:23:50.34 ID:Jkafhjbc.net]
3は三国志が出てからか
まだ先は長そうだな

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 10:31:10.24 ID:j2Tqm5lW.net]
1ですら全勢力やりきれてないからまだまだ先でいいわ

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:32:23.71 ID:wfH+DSMB.net]
ドワーフのユニット使っておいてGSウザイとかね甘えです
糞強いのに

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:50:47.36 ID:41IGNccD.net]
グリーンスキンは慣れたプレイヤーが使うと強い
ドワーフは誰が使っても強い

411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 13:45:50.08 ID:maV/PIgn.net]
ウォォォォオオオ!って一部隊につき一個しか出現しないのかね?
一個出てから戦闘充足MAXになっても出てこないわ
出たのが敗走しないと次出てこないとか?

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:03:08.38 ID:lyJzs87B.net]
グリーンスキンで近くのオーク勢力にぼっこボコにされて逃げ回ってる日々
ドワーフさんはもりもり併合繰り返してるし

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:53:54.84 ID:uKMXDvGW.net]
>397
1部隊にフォロワー1つだけど手動で解散は出来ると思う

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:56:02.58 ID:1vr1hjIR.net]
セールで1と2買ったけど2には日本語ないの?



415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 15:04:06.72 ID:K3FiOciQ.net]
初心者ですけど突撃ボーナス高い低いで敵のよろけかたって変わりますか?

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 15:16:52.85 ID:nDm0v3zM.net]
>400

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1492249027/

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 16:47:03.16 ID:S5qf7TsI.net]
>399
なるほど、ありがとうー!
色々な軍でそれぞれ出しまくれば、戦力倍増って事ですな
消耗したら解散してまた発生させる、と

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 16:47:31.88 ID:wfH+DSMB.net]
>>397
こっちのゲームだと Waaagh! Towerはでてこないから
それがその代わりだよ

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 18:12:45.31 ID:b61gsI80.net]
モータルエンパイアで初めてビーストマン触ったけどこの勢力かなりきつくないか?
初期ユニットもケイオスほど強いわけじゃないし二部隊最初から掴まされるせいで維持費が即赤字かするし
1ターン目で主力まとめてモブロード即

420 名前:解雇して養えてるが軍拡しないで数十ターン略奪するのが正解なんかね []
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:17:03.21 ID:7bdEfp0l.net]
ビーストマンは維持費ペナルティがないからモブロードを解雇しちゃいかんぞ
序盤はひたすら弱いが、技術やスキルなどでGorHerd系をかなり強化できるので、そこまでいけば普通に殴り勝てる
あとミノタウロス系は非常に優秀で、モンスターとしても騎兵としても使える
合併を積極的に行い、少数のCygorやミノ以外は全部解雇しよう
Hord系にとっては人口も重要な資産だからただでHord数を増やせるのはおいしい
3人いるけど、いずれにしろブレトニアに向かうのがオススメ

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:31:26.06 ID:9y1dnr4e.net]
MEエンパイアで西のVC勢と殴り合ってる間に東のVCが強大になって取り返しがつかなくなる
これは何も考えずに初期反乱抑えたら即東に遠征すべきなんやろうか

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:39:21.29 ID:70KX3orL.net]
>>402
わざわざありがとう

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:50:17.84 ID:b61gsI80.net]
>>406
つまりキャンペーンよろしく宣戦はせず
領内を荒らしまわる害獣プレイがベストか



425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 21:26:12.69 ID:UfrmdYjb.net]
スカルスニクが一番使いやすい、ゴブリンの数の暴力が強いから
グリーンスキンは使い辛い

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 22:58:39.79 ID:S5qf7TsI.net]
>>404
ほうほう、ボードゲームのほうのやつですかね!
あっちも楽しそうですよね、ただユニット塗装の方に全力になって一年ぐらいは余裕でプレイ出来ない気がするw

427 名前:名無しさんの野望 [2019/01/05(土) 23:17:43.87 ID:C4SEVAr2.net]
いきなりスケイブンの大群が現れて街が廃墟にされたんだけど。
これって対処方ないよね。

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:20:02.33 ID:wfH+DSMB.net]
>>411
ちがうよ

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:20:45.84 ID:wfH+DSMB.net]
>>411
人口でゲームやるなら他に行った方いいよ

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:50:08.12 ID:PDp34wkL.net]
>>412
何のモードかにもよるけど大抵セーブ&ロードという時空魔法でどうにでもなるよ

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:53:59.48 ID:S5qf7TsI.net]
>>414
すいません、スレ違いでしたね。

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 00:21:30.81 ID:gEhEnqWO.net]
グリーンスキンで南部諸部族の制圧してて反乱起きるとケイオス勢でてくるんだな
占領しないで破壊して廃墟にしてまわるスタイルで安堵したわ

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 02:29:58.89 ID:QWcaZQTZ.net]
経済力つけたくてつい敵都市は占領しちゃうんだけど破壊とか略奪の方がいいケースも多いの?

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 05:30:29.29 ID:/BO2ZTQT.net]
エンパイアでグリーンスキン領に遠征するときは破壊した後殲滅してるな(金が美味しい)



435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:25:20.38 ID:wGa8PJR8.net]
MEやってるんだけど自分の街にネズミのヒーローが単騎で乗り込んで来てるけど攻撃出来ないの?
立場は中立で特に何もされてないけどクエストでもネズミ倒せとあるがクリックしても詳細しか見れない

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:33:10.93 ID:apWsMm41.net]
単独で行動してるヒーローは工作員みたいなもんだから攻撃できないよ
排除したいならこっちも暗殺できるヒーローで対象するしかない

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:38:50.91 ID:0Nhwl1F1.net]
ふと疑問に思ってる事あるんだけどこれ戦闘の時に自動判定で結果だけわかるよーにするのと実際に戦闘するのって結構変わる?まだはじめて間もないんだけどわざわざ戦闘する必要性がない気が
とっちが有利かは戦う前に大体んかるじゃん?クイックセーブしといて結果だけのが時間効率よくない?
その辺どーなの?でも自動判定だとただのシミュレーションゲームと変わらないしこのゲームの良さが死ぬよね
何で自動判定なんて機能付けたかな。。。

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:43:03.33 ID:OVvOI3Ym.net]
>>422
戦力差が上回ってるならあるなら自動判定で勝てることは勝てる
ただ高級ユニットや主力が死ぬから自分でやった方が間違いなく被害は少ないが同等だと勝てない場合もある
ちょっと優勢だと大損害で勝ちを取るか主力を温存して腕で勝つか選べるぞ

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:49:08.17 ID:OVvOI3Ym.net]
ちょっと捕捉しとくと初期ボーナスでもらえることのある巨獣ユニットはアホみたいに強いがAI任せだと一番に死ぬ
失ってからが雇用までかなり間があるので落ちると同格相手に死ぬほどつらくなるので8割ゲージ勝ってるでもなければ動かした方がいい
主力決戦後の残党狩りとかダルくなるし自動判定はないと逆に困るのがわかるよ

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:54:51.33 ID:i/JjQY9M.net]
余裕があるとき以外は自動判定はやっちゃダメ

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 11:14:34.50 ID:apWsMm41.net]
>>422
まず後半になるほど増える、絶対に勝てるって消化試合を毎回律儀に手動でやれるはずもないので自動判定は必要
そして自動判定で勝ち負けは地形とか運用とかの考慮なしに足し算してるだけだから手動とはかけ離れることもある
自動判定でなら勝てるけど手動でやるとキッツいキッツいってケースもある

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 11:52:39.70 ID:jkOd2IB4.net]
基本的に手動のほうが被害が少ないね
ただ自動戦闘はなぜか負けたほうが全滅判定を受けることが多いから、逃がしたくないが移動力が足りなくて追撃できないなら自動戦闘で殲滅するのもあり

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 12:10:41.62 ID:ppHCKs8q.net]
IIはスピア兵とかの初期ユニットが戦力比相当弱く計算されている気がする

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 12:58:39.17 ID:U3XvCxAx.net]
グリーンスキンだがケイオス工作員が混沌まき散らすので反乱祭りや
あわててヒーローとシャーマン小屋建て始めたけど財政もきつくなってきて
アーケイオンさんが来るまでに理想的な軍備を整えられそうもないわぁ
反乱狩りで軍旅もおいそれといけんしのう



445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:18:07.35 ID:dsg7z6H5.net]
ノルスカで早々に北部抑えてあとはウイニングランと思ってたら
儀式終わってからが本番なのね
人、エルフ、ドワーフ連合が席巻している世界を廃墟にしていくのが楽しい

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 15:07:01.12 ID:1lQOgSj/.net]
https://youtu.be/DVjlX8t-v-o

この動画を見ると
いかに自動と手動で違いがあるかわかるかも

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 17:45:36.67 ID:V87ke2uO.net]
敵より多い軍勢を用意して戦略的に勝つのが王道なんだろうけど、それだと戦闘が作業になってしまうというジレンマ

448 名前:名無しさんの野望 [2019/01/06(日) 17:50:50.77 ID:nWm7m6dA.net]
このゲームをクリアしていないのに新しいゲームを買ってしまった。
やっぱりゲームはクリアするまでやった方が良いよね?

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 17:59:02.63 ID:UIXYkXM0.net]
大軍用意して一箇所を圧倒して制圧するなら、軍団を分けて激戦を繰り広げながら広範囲を制圧する

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 18:17:19.13 ID:5hKnyYfj.net]
ドワーフで初見プレイしてて、人間と同盟組んでケイオス勢と戦うって展開になったのはいいんだけど
エンパイアもブレトニアも国力のわりに軍が貧弱であまり頼りにならないな
結局ほとんど自分だけで撃退してるわ
お金あげたらもっと頑張ってくれるのかな

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:04:15.07 ID:sfn/e22N.net]
>428
ホント自動戦闘だと手塩にかけたレベル7オーバーのスキンク兵(トカゲ)が溶

452 名前:けていく []
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:10:02.90 ID:kbmI+5Hd.net]
ジァイアントと蜘蛛とカミカゼダイバー混ぜた対ケイオス特化軍団をぶつけて一進一退の五分で
殴り合ってる今が一番楽しいのだろうな
この後のドワーフ戦は消化試合になりそうな予感

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:14:48.60 ID:/BO2ZTQT.net]
AIは一旦軍が全滅すると建て直しが遅すぎてそのまま滅亡しがちだから守るようにしてプレイヤーがテコ入れしてあげると持ち直すよ。
あとお金が余ってるならじゃんじゃん贈与しておくと建て直しが早くなる。



455 名前:名無しさんの野望 [2019/01/06(日) 19:16:43.65 ID:/BO2ZTQT.net]
ドワーフがグリーンスキンに押されてたときも、カラズ=ア=カラクが落ちてない段階ならマイターン1万円くらいプレゼントしてさらに当面の敵を撃破してあげればあとは勝手に持ち直してくれたね。

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:18:20.58 ID:wGa8PJR8.net]
一番イージーだと言われてるゴブリンスタートしたけどネズミと鬼が頻繁に攻撃してくるから全く発展出来んわ

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:23:04.33 ID:OVvOI3Ym.net]
>>440
ゴブリンってスカルスニクか?
あれ初期拠点放棄前提だし一番立ち上がりきつい奴じゃないの?

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:26:05.25 ID:wGa8PJR8.net]
すまんゴブリンじゃなくてドワーフだったわw
STEAMコミュニティーでも初心者にオススメの種族

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:30:42.51 ID:5hKnyYfj.net]
>>438
なるほど、お金は余裕あるから仕送りしてみる

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 21:14:28.94 ID:FIYPv9DR.net]
スカルスニクは部隊の大半をナスティスカルにして十面埋伏ごっこするのが楽しい

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 22:04:05.49 ID:30DtdtJe.net]
操作に慣れて騎兵か魔法で弓兵やチャリに逃げられないようにすると一気に勝てるようになるね
勝ち方わかってくると楽しいなこのゲーム

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 23:29:25.36 ID:RAtW5y14.net]
やっとグリーンスキンの巨大蜘蛛雇えたけどやっぱファンタジー特有の巨大ユニットはいいね
本格的に巨大生物の軍を作るならノルスカだろうか。でも維持費きつそう

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 23:41:49.49 ID:bUpv6BWr.net]
ノルスカはサーペント信仰して、維持費下がる施設建てまくって、アーケィオンの敵になる選択肢をした上でウォーリアーズオブケイオスを殲滅すれば維持費がほぼ0になるよ
無尽蔵に部隊を雇えるようになったら他の勢力以上に作業と化す

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 01:32:43.05 ID:OT6FMVVd.net]
>>447
混沌に反旗翻すんかい!どこも一枚岩ではないんだろうけどそんなことできるんか…
でもやっぱ強い軍が維持費かからなくなったら作業になるんだね。そりゃそうか



465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 01:35:47.06 ID:GOhUTs5t.net]
ケイオスは弱肉強食の世界なんで
アーケイオンに戦い挑んで勝っちゃえばその座も奪い取れるんだ

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 02:19:11.90 ID:EtyVqBPy.net]
もし終わりの時間が来るのならば、それはあなたが彼らを率いて成すべきだ!何故自称資格者たる馬鹿の言いなりにならなければならない?奴の要請を跳ね除け、奴の怒りに構うな。

アーケィオンぶっ潰せば全ての部隊の維持費-75パーセントだね

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 08:39:38.57 ID:rYhWlg+n.net]
初心者ドワーフでもネズミと鬼みたいな連中に毎回攻められ先に進めん
これが一番簡単なのか敷居高いわ

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 09:56:31.84 ID:EtyVqBPy.net]
>>451
アングリムとかベレガーのことじゃないよな?

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 10:40:44.63 ID:XY04ebd6.net]
ドワーフはドワーフでも難易度低いのはソルグリム率いるドワーフの本家であって、ベレガールのアングルンド氏族なんかはかなりキツイぞ

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 10:51:14.93 ID:rYhWlg+n.net]
レスサンク

471 名前:X
帰宅したら見てみるけどドワーフ3人並んでる一番左を選択したんだよね
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:16:54.46 ID:EWLhNA2d.net]
2買ってみてエルフでプレイ中ですが
儀式の度に沸く敵の場所って法則性とかあるんですか?
防御の薄い場所に沸かれて地方がめちゃくちゃになってしまう…

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:55:52.74 ID:kq9EfohU.net]
防御の薄い場所に沸くよ

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:59:10.37 ID:d9mq3Zzt.net]
いや、大まかに沸く場所は決まってるから
セーブしてヒーロー動かしてアルゴ変えてロードすれば狙った場所に沸かせれる
後首都周辺に他勢力の妨害軍が沸く時があるから
ゲームが進むほど首都防衛も大事になる



475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 15:06:19.21 ID:d9mq3Zzt.net]
何か日本語おかしかった
儀式前にセーブして、嫌な場所ならロードしてヒーロー動かすとかしてアルゴ変えてからまた儀式して場所確認する
最後の沸きだけCOMターン中だから少し面倒だが

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 15:56:42.86 ID:ZFjApA3M.net]
ボルテックスキャンペーンの儀式する都市小都市は防壁立てて防衛用フルスタック軍で守ったなぁ、都市防衛部隊が応援に来る所なら多少ユニットが弱くてもなんとかなる

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:35:07.24 ID:aXKMhQqC.net]
トカゲでケムリ相手にする場合はロードに開幕タックルかましてボコボコにするのが正解?
連戦からの連戦でこっちの部隊は消耗してるのにどんどん軍送ってくるから泣きたくなる

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:59:57.71 ID:Z8mjAtjF.net]
基本は大軍を敵首都の隣まで進軍して、宣戦と同時に占領
ケムリは勢力拡大が遅いからそれだけでエリートユニットが作れなくなるかも
TKはロードがやたらと固いので瞬殺は結構難しいかもね
魔法や巨獣で歩兵戦を優位にして、騎兵で弓兵を狩るという王道パターンが一番かな

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 15:11:39.43 ID:ojwNrWfZ.net]
徹甲ダメージって各種抵抗スキルで軽減出来ない?

480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:27:41.36 ID:UZdHKmlr.net]
徹甲はあくまで防具を貫通するのであってその他は関係無いと思う

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:35:07.22 ID:bkEyhpAB.net]
ネカフェの1060でやったらガクガクでまともに出来ないんだなw
RTSなのに重過ぎw

482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:07:57.85 ID:MnQj1d9p.net]
ワイ1030民それなりに動く

483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:13:28.80 ID:STtlD4rJ.net]
1070tiだと4K無理

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:30:57.55 ID:Jz45ATax.net]
2000台が最近出たけどやっぱ高いな



485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:31:20.77 ID:midk0Auu.net]
どんなディスプレイ使ってるかにもよるだろ

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:17:32.59 ID:UMU4/Ta3.net]
1080Ti メモリー32G
Cities SkylinesとPlanet Coasterもやるから

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:31:45.53 ID:YsipjORS.net]
G-tuneのGTX670Mで遊ぼうと思っていたけど、
上記の書き込みで無理だと悟った・・・遊びたいなあ・・・

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:57:50.59 ID:STtlD4rJ.net]
>>470
最低動作環境割ってなければワンチャン

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:19:42.76 ID:36hIAsH3.net]
アドバンスドにないので機能かあるかどうかわかりませんが
味方ユニットを複数選択して各ユニットから一番近い敵を攻撃させるような機能ってありますか?

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:52:42.83 ID:4GWg+IS4.net]
2の全世界でやってるが、113ターンなのにケイオス軍が来ないんだが
そういうもんなの?

491 名前:名無しさんの野望 [2019/01/08(火) 21:04:36.28 ID:YsipjORS.net]
>>471
最低動作環境よりは高いけど、
恐らくM2TWのグラフィックより汚くなりそう

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:48:30.24 ID:Gs4Zx/0j.net]
>>473
ある程度の膨張がトリガーだから引きこもってるとそんくらいこないのでは []
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:22:01.00 ID:rhP1pXey.net]
無駄な常駐ソフトとか切りまくれば二世代くらい前のグラボでも動くんでねーかな



495 名前:名無しさんの野望 [2019/01/08(火) 22:43:53.04 ID:fMKWVIh+.net]
去年までGTX660でプレイしてたけど、フルスタック2〜3部隊の戦闘くらいまでなら普通に動いたぞ
当然ユニットサイズとかテクスチャとかある程度落としての話だけど

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:49:57.88 ID:o/fpmDgZ.net]
>>472
おそらく無いと思われます。

「近くの敵に近づいて戦う」等、
ユニットにある程度の行動指針を出して、後は勝手に動いてくれるような機能があればラクなんですけどね。

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:01:02.68 ID:iRAlPPDL.net]
一応あるぞ
複数のユニットを選択してグループ化し、グループロックして適当な敵を右クリックすればOK
弓兵も範囲内に到達すると勝手に撃ち始める

・・・が、ときおりおバカな行動をとるので、過信は禁物

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:03:31.84 ID:Gs4Zx/0j.net]
insertでユニット視点になったあと別ユニットに視点移すのって何ボタンだっけ…
pageupみたいな同ユニットの別視点じゃなくユニットそのものが切り替わるのが前できてたはずなんだけどな

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:18:00.56 ID:4GWg+IS4.net]
>>475
ノルスカで北欧はほぼ抑えてて、ブレトンも半壊なんだが

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:18:21.78 ID:36hIAsH3.net]
>>479 >>478
どうもありがとう

501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 01:22:33.88 ID:qeZNSt1q.net]
GTX780だけどゾンビをフルスタックで援軍に向かわせて都市を埋め尽くした時以外、ガタガタになんてなった事ないわ。
部隊サイズもMAX、CPUに左右されるとか?

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:28:05.62 ID:7+cpzjiu.net]
画質設定がわからないとなんとも言えん

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 14:01:54.38 ID:xXjIcfyQ.net]
VRAM3GBしかにい780じゃいろいろと辛くないか
1060 6G安くなってるからそっちに変えるとか

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 14:14:31.61 ID:xxx+9X1I.net]
i5に1050tiだけど最高画質はガクガクだわ
中の上くらいの画質で40fpsくらい



505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 16:24:40.19 ID:ovyNmcBn.net]
それまでWindowsの省電力設定を付けてたのを普通に戻したらまともに動くようになった

506 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 16:42:23.66 ID:oE/bNosB.net]
そこそこいいグラボだけど、ロード時間をすこしでも短くするために、最低画質でやってるから戦闘中に重くなったことはない……
どちらかといえばモータルエンパイアのワールドマップで重くなるわ

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 16:59:14.34 ID:4NtYoMft.net]
ME_taun_time_destroyer教えてくれた人本当にありがとう、モータルエンパイアすっごい快適になってまた遊びたくなったわ

508 名前:名無しさんの野望 [2019/01/09(水) 19:43:39.50 ID:7WH7garSt]
このゲーム戦列歩兵によるファンタジーナポレオン戦争みたいな解釈でいいのかな?

509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 18:53:39.48 ID:+6IFwr4n.net]
昔のゲームはかなりまたされたからふふつうに家事こなしながらやってたわw

510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 18:58:43.42 ID:x5mW86D5.net]
カメラ移動に結構時間かかるよね
敵ターンでポーズすると設定色々出るけどワープ設定ないのかな

511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 19:32:19.06 ID:pX2T+iw2.net]
グリーンスキンだがドワーフ強すぎやろう
ケイオスの時よりきついわ
特に手榴弾投げてくる歩兵と銃兵が鬼だわ
巨人や蜘蛛がなんの役にもたたん

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 19:33:41.49 ID:nBkSJtV2.net]
ドワーフだけ1軍団10スタックまでにしようぜ

513 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 21:08:58.78 ID:OtXVCDYN.net]
>>492
そんなあなたに はい! MOD

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1159014317&searchtext=turn

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:54:28.08 ID:H9NW/95H.net]
エンパイアだがおすすめのバトルウィザードとその魔法教えてください



515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 17:01:19.32 ID:+tgSzPDv.net]
回復魔法が強い

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 17:10:38.31 ID:AL75wn0A.net]
緑と白の魔法使いが強いよ

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 17:58:04.47 ID:umHQLYRG.net]
グリーンスキン同士争ってたらドワーフの至高王に真の友人扱いされてるの笑う

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:23:59.82 ID:r9xBF7Wn.net]
緑はグリーンウィザード、白はライトウィザードか
回復系でサポートしながら戦うのね
了解

519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:33:38.99 ID:DDS7w+1w.net]
アーケィオン出現したターンにウォーリアーズオブケイオス滅ぼしても、他の勢力とそんなに仲良くなれなかったな
やっぱ世界をグチョグチョにさせないと危険な存在だとは思われないのか

520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:34:52.42 ID:bNVDKCNG.net]
緑はモンスターユニット(スチームタンク)とKfさんに回復モリモリかけるのが仕事

白は敵を動けなくする範囲魔法で戦列中央止めてその間ガンナーで蜂の巣にさせるのが仕事

521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:44:06.37 ID:VnSSq9uB.net]
白弱体入ってなかった?
まだ強いの?

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 19:48:07.16 ID:r9xBF7Wn.net]
やっぱ攻撃系魔法で強いのはないんだな
ハンドガンナーさんに頑張ってもらう方向でウィザード揃えていくか

523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:09:15.38 ID:i0oWXg9B.net]
シャドウのピットオブシェイドとかを団子状態の敵に放てば皆殺しにできるぞ

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:28:57.03 ID:AL75wn0A.net]
攻城戦なら攻撃魔法めちゃくちゃ強いけどな

VCの城とかゾンビ相手に奔流魔法使うと300キルくらい余裕でいける



525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:50:03.55 ID:DDS7w+1w.net]
ヴァンパイアカウントの防衛戦は最高にアホだしな
攻撃してくる塔全部破壊すれば弾切れするまで一方的に射撃できる

526 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:51:55.05 ID:kFs75+cK.net]
攻城塔ってバリスタでしか壊せない?

527 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 23:05:08.80 ID:fSRMIfmr.net]
白魔法おじさん強いんだな
ピッタリ止まるからヘルファイアが当たりまくる

528 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/10(木) 23:57:46.50 ID:AL75wn0A.net]
>>508
砲兵なら誰でも壊せる
デッキガンナーはどうだろ

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 00:26:54.13 ID:uxW0XX6o.net]
移動不能にするネットと、何故か戦車も回復できる回復魔法くらいしか使わねえや
あとはデバフ特化の影だか霧だかの魔術師かな

530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 01:23:46.62 ID:qdWZ0lVk.net]
voltex系の魔法は異様に火力高いぞ
ランダム移動が多いから使いにくいが

531 名前:名無しさんの野望 [2019/01/11(金) 09:08:40.32 ID:T7CI04cf.net]
エルフのハンドメイデンってどうやったら雇えるのか教えてもらえますか?
対応する建物がよくわからん。

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 09:22:09.76 ID:cPJanhbm.net]
まず、ハンドメイデンを雇うにははDLCの「The Queen & The Crone」ってのが必要
これが有ると上級軍事施設の欄に対応した施設が出てくる(申し訳ないが、名前は覚えてない……)
ちなみに、シスター・オヴ・アヴェロンも同じ施設で雇えるようになる

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 12:46:12.67 ID:uoDdpek/.net]
この世界見てるとロードオブザリングが可愛いもんに思える
サウロンとか出ても、ちょっと名の知れたロードクラス

534 名前:なんだろうな []
[ここ壊れてます]



535 名前:名無しさんの野望 [2019/01/11(金) 13:32:30.11 ID:FAo3Bnj7.net]
シスター・オヴ・アヴェロン一番好きだ。

プリンセスの特性活発や儀式で手に入るマジックアイテムで発射間隔を短縮してドカドカ撃ちまくる部隊は操作も少なくてすむし慣れてない方におすすめしたい。

けどサルトラエルだけは勘弁な!

536 名前:名無しさんの野望 [2019/01/11(金) 17:54:16.66 ID:T7CI04cf.net]
>>514
ty

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 19:48:23.36 ID:8NSnXVTO.net]
>>515
中つ国でもあの時代でイキってるだけでサウロン自体はそういう位置づけだよ
あのバルログの軍団とかスマウグなんかカスにしか見えないレベルの巨大ドラゴン軍団とか従えてるやつの部下だからね

538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 21:54:16.27 ID:m3D/ovOt.net]
犬って追撃時にボーナスある?ステータスがいい騎兵ユニットよりずっとDPS高いんだけど

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 21:54:36.86 ID:uxW0XX6o.net]
DPSってどうやって測るの?

540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/11(金) 21:55:47.63 ID:FqlNwFK5.net]
>>519
騎兵と違ってノックバックさせないから追撃時のDPSが高い

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:17:40.89 ID:oBDJo+uD.net]
バトルウィザード秘密会議ってどうやったら建設できるの

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:18:08.10 ID:v8SvmQpz.net]
DPSは図ってないけど、相手の裏をとって弓兵2隊をそれぞれ騎兵と犬で追い回したら、
ドクロ壊滅まで犬が追い込んだのに、騎兵はまだまだ半分程度だったという。
犬強い 騎士には弓騎兵対策できないしね

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:27:04.59 ID:PaWowb/L.net]
犬は追撃のためだけに存在してるようなもんだし

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 00:29:13.72 ID:oBDJo+uD.net]
ああ、アルトドルフでしか作れないのね



545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 02:59:42.34 ID:2D98ECZX.net]
犬は騎兵止められずに蹂躙されるからだめです

お好み枠削って1枚入れるなら良いけど

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 03:16:22.56 ID:ah4DrI59.net]
犬好きだぞ。普通に殴り合うと一瞬で溶けるけど。
騎兵で一緒に突撃してつられてきた槍兵を引き釣り回すとか裏に回って弓兵に突っ込むとか、使いようによっては十分有用。

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 09:21:52.63 ID:Xn1FKz4z.net]
猫がいればネズ公なんてイチコロよ

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:22:02.08 ID:GeVFpIKH.net]
ドワーフ強すぎだろう、歯がたたないわ
エンパイアでフルスタックの三個軍で一個軍をぶん殴ろうとしたら
電撃戦で各個撃破されるし

549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:32:48.24 ID:yID55o6P.net]
お前さんのやり方が悪い

550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:28:30.49 ID:iJ9Llk0E.net]
そういうときって3,4隊いればどれかは気づかれないだろと思って
待ち伏せしながら近づいて行ってるけど何が最適なのかがいまだにわからない

551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:25:45.09 ID:dLVmpJ43.net]
戦争は主力決戦するものじゃない、空き巣狙いをするものなんだ

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:46:57.28 ID:TLe2X8ff.net]
攻撃範囲ギリギリに分散して部隊を配置して、攻撃されたら後退
次のターンに全員で攻撃すればいい
ネズミとか、アンブッシュアタック持ちが相手だとこの手は使えないけど、それ以外の相手には非常に有効

553 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:53:50.58 ID:+9F5ilFZ.net]
対ドワーフは騎兵とapダメージ、支援魔法が欲しい。エンパイアは騎兵が強いし、砲兵も負けてないから比較的楽な方だとは思う

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 14:26:14.29 ID:GeVFpIKH.net]
やっぱ騎兵増やすべきなんやな
火力優先ドクトリンやめて包囲殲滅狙うわ



555 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 15:35:02.87 ID:TX4I2+2Q.net]
何かの動画で見たん

556 名前:ナすけど、部隊を直線ではなく、滑らかな曲線で移動させる方法教えて下さい []
[ここ壊れてます]

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 16:16:10.83 ID:v8SvmQpz.net]
>>526
騎兵から逃げられるんだぞ
戦場を選べる速さは正義

558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 17:19:54.98 ID:TLe2X8ff.net]
>>534
Shiftキー押しながら右クリック押しっぱなしで軌道を描けるよ

559 名前:名無しさんの野望 [2019/01/12(土) 18:17:23.67 ID:TX4I2+2Q.net]
>>538
ありがとうございます

560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:35:06.29 ID:dzx+1eHZ.net]
壁があるのになんで拠点で戦えんのやろ

561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:55:22.15 ID:m80r/l5Q.net]
>>528
でもあのネズミ共マタタビバズーカとか用意してくるぜ

562 名前:名無しさんの野望 [2019/01/12(土) 19:00:17.90 ID:IMEMjtJv.net]
ハイエルフのアーチャーとアーチャー(軽装備)の能力逆じゃないの?

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 19:38:35.57 ID:GeVFpIKH.net]
M2からETWからRTまでの癖で戦闘画面じゃ端っこの角でガン待ちする戦法ばかりで
一向にうまくならんわ
動画みたいに斜線陣とか包囲殲滅とかかっこよく決めてみたいぜ

564 名前:名無しさんの野望 [2019/01/12(土) 20:37:06.81 ID:0rWgaP+D.net]
>>543

その戦法弱くない?



565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 20:59:06.91 ID:1WnVH1aC.net]
少なくとも騎兵に裏取られる事はなくなるけど指揮崩壊するとすぐマップ外に居なくなるからな

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:27:37.92 ID:ah4DrI59.net]
突撃してくる騎兵にくさび形陣形の突撃ボーナスみたいのがついてたの見たことあるんだけど、
あれって特殊な騎兵だからできること?

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:33:43.12 ID:1WnVH1aC.net]
ブレトニア騎兵の特殊スキル

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 22:09:20.47 ID:GeVFpIKH.net]
あれヒーローやロードのレベルって広くとってくるよりも強化したい分野に特化させた方がええんやろうな
>>544
包囲されるのが怖くてよくやるけど起伏ないとハンドガナーが対空要員になっちまう
そして弱いね

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 22:21:32.80 ID:ThKE/14g.net]
ハンドガンとか射撃ユニットを多く使うときは前衛ユニットは壁を作るのではなく、1ユニット分くらいの間隔をあけて配置するといいよ
前衛ユニットは半包囲されるけど、隙間から誤射なく最大効率で撃てるからダメージ効率では圧勝できる
高難易度だと敵の近接ボーナスが高すぎて射撃で活路を開くしかない

570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/12(土) 22:49:47.23 ID:Z/qOmcWr.net]
戦場マップの角に陣取るのは壁役が絶対に敗走しないほど優秀じゃないと単純な削り合いになる上に、広く布陣出来る敵側の方が投射を有効活用できるからな。

571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 01:21:42.92 ID:HfkZ2dwB.net]
そうそう、やたら壁役が敵ロードの突撃で崩れるから銃兵を二重三重にしてたわ
そうか壁役を隙間あけて配置すればよかったのかぁ
どうも騎兵にあんま信頼おけてない(R2の影響)んだよなぁ

572 名前:名無しさんの野望 [2019/01/13(日) 02:28:00.02 ID:MUUDiUKe.net]
ちょいまて。ローマ2でも騎兵はめちゃくちゃ強いぞw
軽騎兵なら敗走した敵を追撃して壊滅するのに良いし、歩兵同志が戦っているときに後ろから騎兵が突撃すれば士気が下がって敗走させることができる。
なぜ騎兵を信頼できないの?

573 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 04:24:47.82 ID:3LsZ6k8n.net]
このゲームよりR2のほうが騎兵は強かったような

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 05:48:15.96 ID:Z7OCGSRX.net]
attilaなら騎兵の正面突撃で歩兵を蹴散らせるしなあ。



575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:01:56.35 ID:3lTU7wG4.net]
俺もR2の騎兵は結構強かったと思う
WHは勢力によって騎兵が微妙なこともあるけど

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:56:11.12 ID:h28Trzk0.net]
騎兵は突撃させて敵を吹っ飛ばすのが好きだ

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:19:07. ]
[ここ壊れてます]

578 名前:05 ID:jy/GiBzV.net mailto: プレイ動画みてたら2欲しくなったんですが、戦闘前のロード時間は1よりマシになってます?
毎回1~2分かかるのがダルくて1もクリアしてないっス。
ゲーム自体は面白いのがなぁ…SSD買った方がいい?
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:22:01.26 ID:KA77CsAk.net]
2のみの要素ならそこまで気になるロード時間ではない。
でもモータルエンパイアは1+2のマップなので単純に1の倍くらいになる。

SSDでもターンエンドの速度は殆ど変わらない。
大量の読み込みでもグラフィックの描写でもなく、演算してるのが主だから変えるならCPU。

580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:30:42.32 ID:jy/GiBzV.net]
CPUですか、ありがとうございます。

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:35:33.51 ID:9W4epyQ7.net]
あとはこのスレでもちょくちょく出ている、MODを入れるとか
それでも長いけど……

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:47:03.70 ID:R7C/ud0h.net]
お手軽な1でさえクリアできてないんだから
2なんてプレイしたらスケイブンがカピバラになっちまうよ

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:50:56.85 ID:T3VDc+tm.net]
SSDは必須だな
起動時と戦闘前後のロード時間が3分の1になる
エンドターンはスレのどこかで出てたカメラ移動を高速化するModがかなり有効だった

584 名前:名無しさんの野望 [2019/01/13(日) 11:58:23.57 ID:3Kmk0Eud.net]
ケイオス、グリーンスキン、ヴァンパイア「三人に勝てるわけないだろ!」
エンパイア「馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!」



585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:58:48.03 ID:HKT9Xj1X.net]
他の勢力のターン時の早送り機能一応あるのに、それでも遅いと感じるのか

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:42:48.38 ID:vNgj3CMY.net]
ヒーローの行動カットすると更に快適さは増す

587 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:30:45.87 ID:qZI4dtuX.net]
最後の儀式中に最初の侵攻凌いで暇だったから遠征してたら第2陣も来るのね。。

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:35:13.99 ID:x2H884hW.net]
2のビーストマン死ぬほどつらいというかこれどうすればいいんだ…
今までおやつだった辺境諸侯が海賊に食い荒らされるせいで資金が貯められないし
襲撃解除した瞬間に赤字転落するし

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:15:48.23 ID:OAP9gKVJ.net]
ぶっちゃけそこらへんまともにバランス調整してないよね

590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 18:46:32.81 ID:Z+oJeDbM.net]
ハイシュの魔光作ってみたけどなんか思ってたのと違った
メルヘンな馬車におっさん2人乗ってるだけだとは

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:22:19.55 ID:2DT8qjIh.net]
1と2買ったんだけど2のモータルエンパイヤやれば良いのかな?
初心者におすすめの種族はドワーフ?

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:46:29.43 ID:7Hi0jPv5.net]
>>570
イージーのエンパイア
魔法も騎兵も投射鉄鋼もカタパルトもある。
外交も重要だし初心者が覚えるべきことがたくさんある。

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:33:55.66 ID:2DT8qjIh.net]
エンパイヤかやってみるサンクス

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:43:44.16 ID:kM5k8uO6.net]
モータルエンパイアは大したストーリーないし、グレートヴォーテックスの方が面白いけどね



595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:08:30.44 ID:2DT8qjIh.net]
てか日本語化MODしか入れてないのに何度かクラッシュするわ
7700k 1080ti メモリ32 SSDなんだけど画質落とさないとダメかね

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:27:53.39 ID:NRkJzwNj.net]
なんかこないだのアップデートからよく落ちるようになった気がする

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:19:12.95 ID:EQahmoEg.net]
>>574
前に>>146あたりで出てたけど、溜まり場を作ったNPCの海賊勢力が滅亡すると確定クラッシュとかは?
ベータ段階の修正パッチは既に出てるけど、正式なアップデートは確かまだだろ <

598 名前:br> こっちもスペックはCPU以外同じだけど海賊絡みのバグ以外で落ちたことはないわ []
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:10:37.57 ID:vZNmggOq.net]
ノルスカのおっさんが一番かっこよく思えてきた

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:17:16.17 ID:nQDlvQdD.net]
ヴォルテックスやってるけど信じられないスピードで敵の儀式ゲージが伸びていく気がするのだけど
破片産出場所2つ確保では間に合わないのかな

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:04:52.53 ID:ykobOJQ7.net]
初めて3日程度だけどこれ面白いね
国産みたいな単純なごり押しが通用しないから外交やら他威力気にしないとならなくて面白い

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:14:17.70 ID:swthr63j.net]
>>578
相手よりも先に儀式を進めていくのは難しいから、どこかのタイミングで相手の儀式を妨害(儀式に使用している都市を一つ奪う)するようにしているな

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:28:42.47 ID:kFimharN.net]
なんかウォリアーオブケイオスが滅亡したんだが
アーケイオンさんの顔一度もみてない気がするんだが
もう来ないのかな

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:55:59.86 ID:7+Zdi7VD.net]
まあケイオスさんが本気出すのはVからだから…



605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:57:38.42 ID:lB6NpVex.net]
デーモンとケイオスドワーフ実装されてないから毎回道半ばで倒れるアーケィオンさん

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:23:42.61 ID:kFimharN.net]
ああ、マップの北東の果てを探索したらまた沸いてたわ
最初のころはオールドワールドが目に見えて荒廃していくから
絶望感が半端なかったけど
今じゃ吸血鬼やドワーフのが厄介なのわかってるからなぁ

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 16:13:29.05 ID:ltK44vtE.net]
アーケイオン出てきて即暗殺できた時はちょっと笑った

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:06:25.31 ID:3ZSsRXow.net]
ウォーハンマーの世界設定をもっと知りたい

スラーネシュが超未来の淫祇邪教から生まれて、
コーンが超古代の殺戮から生まれたのは分かったけど
ナーグルとかティーンチはどうやって生まれたかとか、
混沌関連の情報は何読めばいいんだ

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 23:16:50.87 ID:WPqW6WYb.net]
スケイブンを他の種族と同じ感じにプレイしたら食料が飛んでくのね
金は割とあるから食料調達部隊を弱小国家に送り込むのが良いんだろうか

610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 23:42:50.41 ID:A0F66QTu.net]
>>581
それ本体じゃない

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/14(月) 23:45:28.38 ID:A0F66QTu.net]
スケイブンはダークエルフの近くだと、食料資源なくて死ねる
ダークエルフと仲良くして食料資源あるところに進出するべし

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 00:14:21.12 ID:Ain2v+vQ.net]
エンパイアでやってるんだけどダークエルフだかの山にある拠点近く歩くとドクロマークでダメージくらうのどうすれば良いの?

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 00:37:39.17 ID:6tjCW8M6.net]
人族は雪原と高山の両方で損耗が発生する
ずっとRaidスタンスで動くか、移動力を50%残してEncampスタンスにするしかないね
相手主力をすでに殲滅したんなら損耗覚悟でMarchするってのもありだ

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 02:15:37.98 ID:IzbN26jg.net]
宿営にしようと思って半分だけ移動したつもりがミリオーバーして宿営できなくなるのが悲しい



615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 12:03:46.86 ID:ZvUi7i1v.net]
>>590
包囲中はダメージくらわないから、自領範囲ギリギリでターンエンドして次のターンに都市を落とすor包囲なら損耗くらわない
自領から1手で都市まで届かないなら、1ターンだけダメージを食らうのを受け入れるか、ゆっくりゆっくりレイドor回復スタンスで進んでいくか

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 13:10:18.79 ID:Zv ]
[ここ壊れてます]

617 名前:V43siK.net mailto: >>593
なるほどありがとう!
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 16:41:00.36 ID:DqWTHhTV.net]
>>586
ナーグルは死という概念と同時に産まれたので最も古い
ティーンチもナーグルと対立する変化の神なんでおそらく同じぐらい

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:26:02.73 ID:KDjUJW79.net]
プレイ時間短いからなんだけど、高低差があるMAPって結構ある?飛行ユニットもいるわけだし

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:59:15.54 ID:YVNw8/62.net]
エンパイアでノルスカ制圧するのが面倒だなぁ
入植するにもペナルティかかるし廃墟にしてまわるしかならんのか
あいつら講和してもすぐちょっかいかけてくるからなぁ

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 18:32:53.91 ID:lyt9VRrH.net]
>>596
通常の戦闘で使用するマップに極端なものはほぼ無い
峡谷の影響で飛行ユニットの有無で大きく戦術が変わるマップとかもあるが、そういうのは稀
しいて挙げれば、一面びっしり木が生えてる樹海とか、1ユニットずつしか援軍が出現できないクソマップがあるぐらい

クエストバトル専用のマップは地形を活用する前提のものが多い

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 20:26:59.50 ID:SGdFRaq2.net]
>>598
エンパイアとリザードマンしかやってないからほとんど平地でどうなのかと思って
エンパイアのノルスカのクエストバトルのマップは楽しかったけどクエスト専用だったのか

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 21:11:10.27 ID:HUhdSJTv.net]
海賊のラストバトルめんどくさ過ぎて3ヶ月セーブデータ放置してる

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 22:36:18.53 ID:YVNw8/62.net]
ケイオス先輩がウィンタートゥースとかノルスカとかスケイブンをぶん殴って回ってて
エンパイアな自分はニンマリ眺めて終始してるわ
スケイブンはともかく残りのお前らって仲間じゃなかったのかよ



625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/15(火) 23:31:37.22 ID:slqu/hr3.net]
原作でもケイオスの変態イケメンがこんなキモいトロルと一緒にいられるかとウィンタートゥースと殺し合いして返り討ちにあってるし
あいつらに秩序なんて物は無い

626 名前:名無しさんの野望 [2019/01/15(火) 23:48:59.66 ID:8YFnu61B.net]
Total War
三国志
フットボールマネージャー
Civ Rev

みたいな戦略系ゲームが好きなんだけど
これ以外でスマホゲームにきてる面白いやつってなんかないかな?

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 00:16:39.36 ID:ng17aePM.net]
Total War: WARHAMMER Vはスマホ版となって登場!
電車で!公園で!いつでもどこでもWAAAAAAAAAGH!!!

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 00:22:07.28 ID:7A0ntohW.net]
スマホの広告に出てくる度に虫唾が走りそう

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 00:36:48.01 ID:fSOfwiQV.net]
通勤途中にスマホ覗いてきたやつにドブネズミとか馬鹿にされるのか

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 01:23:47.37 ID:bzYEit86.net]
コーンのチャンピオンになった時に得られるIce-Forged Legionって何すか?

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 06:02:53.25 ID:YMsPkizJ.net]
いやー、ハマりますねえコレは。
墓王がレッドアラート3みたいなロボいて楽しい。
領土育てて部隊強化したら序盤とは別ゲーレベルに蹂躙できる。
次はビーストマンやろうと思うんですけど、いいガイドないですかね…難しい。

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 08:11:10.86 ID:jYNbZkOq.net]
Warhammerは善と悪の戦いではなくて
秩序と無秩序の戦いだから

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 12:55:12.97 ID:sQtVyWRb.net]
エンパイアで旧ノルスカ領に沸いたスケイブンと泥沼のベトナム戦争やってるんだけど
こいつらの戦い方がなんだか特殊で対処に

634 名前:慣れない
いい戦術はないものか
[]
[ここ壊れてます]



635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 16:37:27.65 ID:bMcOy3wh.net]
ネズミーはアンブッシュに対処できてるなら
ユニットでやべえのはワープファイアースロワーとドゥームイールぐらいでこいつらしっかり押さえれば
ほとんどスレイヴだろうから上級ユニットで固めた軍団なら倍の軍団相手でもゴリ押しで蹴散らせられるぜ
指揮低いから数いてもちょっと殴ればバンバン逃げ出す
後衛多めだと穴から沸かれて潰されるから前衛多めのほうがいい

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:17:03.91 ID:UIQ7zAZr.net]
火炎放射系ってうまく使えないんだけど、またヒーローごと燃やすの?

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:15:11.25 ID:qKjZ5bm8.net]
ロード暗殺してから軍に急襲するとすごい効果になるんだな
敵ロードのランクが1だからかな
隊長1人で全ユニット2割〜7割くらい減らしよった

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:17:16.68 ID:zkakmCjO.net]
攻めには慣れてるみたいだから
防衛はちょっと違うのよ

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:08:58.10 ID:Cp9e4MDF.net]
Festagアップデートまだなのか
年末から随分と遅れてるな

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 06:51:04.33 ID:8+kEOO6H.net]
ドワーフが初心者向けってゆーから始めてみたんだけどもむずすぎワロタ。

初心者誘導に従って雪山のイベント洞窟まで行って、ついでにグンバドとクロムピークを速攻
取ったら、北のドワーフと適当に同盟してすぐに南下してアイアンロックか
ブラック・クラッグ占領あたりで毎回詰んでしまう

ここまでで大体35-40ターンくらいなんだけど、グリーンスキンが既に4〜5軍団で
湧いてきて、どの軍団もほぼ20/20のMAX編成だし、勝てねえよ・・・
自軍は2軍団維持で限界なんだけど

ドワーフで簡単ておまえらすごいんだな

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 08:29:39.74 ID:k7ss15nJ.net]
初プレイなら難易度を下げることをオススメするよ
それで流れを掴んだらノーマルにすればいい

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 08:49:06.71 ID:p7/9mkBb.net]
>>616
脳筋ドワーフ:個体性能差で二倍の兵力差は覆せるから決戦を挑み敵野戦軍を殲滅、一軍団で敵の本拠地を攻囲、もう一軍団はキャンプで戦力回復しつつ募兵中の敵軍団を攻撃して再起を許さない

クレバーなドワーフ:移動妨害を使って兵力優勢を確保、味方守備隊との連携(被害押し付け)、ロードを撃ち取って敗走させた敵を追撃で殲滅し自軍の損害抑制

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 09:48:35.36 ID:TU7NTFXG.net]
ドワーフで追撃ってタケコプターしかないのかな
敵歩兵にも追いつけないから一度決戦で戦力差をつけた後自動判定で絶滅させてる

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 09:51:06.61 ID:hRNhVSPZ.net]
速攻せずに全拠点に壁付き防衛施設を建てながら進む感じでいいと思う。ドワーフは交易収入も大きいから、いろんな所と交易する。10ユニットくらいの部隊でも壁付き都市に籠れば20スタックの相手と余裕で戦えるから、攻められそうな方面は安い駐留部隊を置いておく



645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 11:09:32.03 ID:XFtw1mOD.net]
ドワーフに限らずだけど、急いで拡張するのってデメリットの方が大きいのよね

初心者のうちは一つの州をとったら十分発展するまで内政→育ちきったら次の州を攻める
ぐらいのペースで進めるのが良いかも

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:03:16.91 ID:kJRFX0d ]
[ここ壊れてます]

647 名前:S.net mailto: ビーストマン「つまり我々が」ケイオス「初心者に最適」 []
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:10:01.16 ID:vedu84RP.net]
2も入れて考えると端っこにいるKroq-garが一番楽かもしれない

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:42:17.74 ID:p7/9mkBb.net]
侵攻して併合して統治するより、生かさず殺さず実戦訓練相手にして略奪するのはリアル

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:59:42.41 ID:Fxk1ZqV2.net]
ビーストマンはLLが育てばかなり強いんだけど育つまで辛い

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:13:03.55 ID:8cwTYmWw.net]
ノーパソからゲーミングPCに替えたら歩兵とかの1ユニットの構成数が2.5倍くらいになるのね
急に大合戦になってビビったわ

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:26:23.79 ID:HEY7MYyF.net]
>>626
部隊人数増えると地味に砲撃とか魔法の有効度が落ちるのは内緒

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 15:48:30.60 ID:KnLv4DvH.net]
>>626
それ、設定の部隊サイズで自由に変えられるぞ
性能が良くなったから自動で選ばれる項目が変わっただけだ

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:18:10.74 ID:q0NfGOmu.net]
>>627
なら砲撃を増やせば解決ね にっこり



655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:41:08.86 ID:anplu63R.net]
部隊数最小にすればヘルキャノンで無双可能だからな

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:48:20.87 ID:q0NfGOmu.net]
リザードマン楽しいかっこいいけどほぼゴリ押しでなんとかなるな

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 18:27:44.91 ID:/QKy+Fl5.net]
部隊数最小だと攻城戦が辛くてなあ
塔が痛過ぎる

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 20:55:32.32 ID:FMvmxrwb.net]
砲兵は部隊数変わったような
気にしたこと無かったけど、キャラクターの能力には補正入らないんだ

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:05:53.98 ID:M2fv6OCe.net]
アーケィオンってエンドオブタイムスで世界を滅ぼした後どうなったん?
他のケイオス戦士たちみたくデーモンになったりしたん?

660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:47:14.29 ID:anplu63R.net]
>>633
複数ある攻城兵器は部隊数で変わるけど元から一つの攻城兵器は何も変わらないから少なくすると必然的に強くなる

661 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:53:05.38 ID:vedu84RP.net]
>>634
ケイオスの総大将となって続編のAoS世界に次元を超えて侵略してくるよ

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 05:14:25.22 ID:vT2+QKPY.net]
パイレーツの爆発デブ部隊数最小だと複数部隊消し飛ばすけど逆に最大だと1部隊で精一杯

あれが多分一番差が出る

663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 05:43:55.11 ID:hu9FKJNS.net]
MAP上をウロウロしてるNPCのヒーローって倒す方法ありますか?
modは日本語とカメラ以外入れてません。

戦争で軍団に編入されてたら戦場で殺害するのと、自軍ヒーローでの2%とかの暗殺クリティカルで殺害
これ以外にあったら教えてください

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 06:11:12.38 ID:0sAL5lb3.net]
ないです



665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 06:34:46.23 ID:gvallKLR.net]
暗殺スキルはレベルアップ繰り返せるんやで

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 09:32:14.53 ID:9QlHOuZh.net]
ヒーローってスキル使い続ければ成功率あがっていくもんじゃなかったっけ

ウィッチハンターとかすげー強くなるし

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 16:56:46.87 ID:lvDvq8G9.net]
ビーストマンでブレトニア荒らしまくってたら入植しまくった赤公が一大勢力と化したでござる。
損耗対応するの面倒だからビーストマンに汚染無視のスキル欲しい。

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 16:58:42.81 ID:XwxUYJeJ.net]
ウィッチハンターをノーザンウェイストで放置してたら、いつのまにかコラプションのデバフスキル増えてて笑った

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 18:56:44.34 ID:zpruQJH5.net]
リザードマンで近くの同じリザードマンいつか併合しようと生かしておいたがアフリカ統一してエルフ島半分くらい征服したのに併合できない
仲は真の友人なのに

エルフの時は結構あっさり併合できたんだが併合ルールってどうなってるんだろうか

670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 20:27:54.59 ID:eIq3LzMl.net]
相手が戦争中で劣勢だったりすると併合しやすい気がする

671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/18(金) 20:59:17.62 ID:0sAL5lb3.net]
>>644
相手の戦力が壊滅した直後は併合しやすい

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 00:00:44.74 ID:MCDTfGNU.net]
合併に強く影響する要素
人族、ドワーフ、ビーストマンやスケイブンとか大多数の種族:友好度、力関係、敵の脅威度、賄賂金額などを総合判断
ハイエルフ:高い友好度のみ。多少ランダム。
グリーンスキン:力関係がほぼすべて、友好度不要で、戦争を仕掛けて弱らせてもOK。賄賂は有効
リザードマン:人族とかと基本一緒だが、要求値が高く、賄賂が効きにくい

脅威に晒されていない大勢力は一般的に合併に消極的だが、力関係で圧倒してるなら10万くらいを付加条件にすれば併合できるかも

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 00:53:53.25 ID:XbgiPff+.net]
ゲーム中だとグリーンスキンも金で動いてるけど
本来あいつらが取引に使う通貨って自分達の歯なんだよな

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 01:14:21.01 ID:mN4oHs8u.net]
アズバッグやグリムゴールの初期位置に違和感



675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 04:47:01.99 ID:ZqG3NfAC.net]
廃墟マークになってる荒廃地って一度その状態になると
もう入植できないの?敵勢力が滅んで空き家状態になってて
攻め込めませんとか出て入れなない

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 04:58:12.00 ID:ZqG3NfAC.net]
自己解決した

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:20:37.93 ID:6ZSDM23R.net]
>>648
臭い

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:05:07.62 ID:+H7JBdD8.net]
3が出たらエイジオブシグマーもいずれ出るのかな

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 05:18:42.75 ID:89vjuQL/.net]
ドワーフでやってて雪山左やヴァンパイア北辺りの土地って
空き拠点に入っても「入植」の選択肢が出ないで「何もしない」しか
選べないんだけど、どうすればいいの?

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 06:51:29.28 ID:zVJqyMNa.net]
>>654
1の話しているなら、1は種族ごとに入植できる土地が限られてる
ドワーフならドワーフとグリーンスキン種族の都市だけ

681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 18:38:43.98 ID:bOtlJMun.net]
2のMEだけどこれって使用する勢力で相手のAI変わったりするのか?
ケイオス選ぶと速攻でノルスカとウィンタートゥースが部族荒らしまわって最終的に決戦してるけど
グリーンスキンとかドワーフとかだと終盤までヴァルグとかゴルドマニあたりが不通に残ってることが多い気がする

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:05:14.83 ID:vyx9NQRr.net]
クエストバトルをスローで攻略してたのに終わった途端落ちよった
カメラMODなんだかもとからなんだか

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:16:10.17 ID:m8Ck//z4.net]
ダークエルフのマレキスさん、西は環境不適だし東は不可侵、南もクエストで不可侵になるし、北は混沌の脳筋だしで、どこへ伸ばせばいいの?
脳筋倒したら60ターンくらいかかって浄化キツくて割りに合わん。

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:24:30.88 ID:ERn1imPO.net]
ウルサーンに遠征するとか



685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:27:21.09 ID:bOtlJMun.net]
不可侵は破るものだし…

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 00:19:07.76 ID:Bn4JkXeg.net]
ほかの3人のLLは併合して、あとは全員

687 名前:ブッコロでOK
北も西も絶対攻めてくるし、南と東は非常に収入が多い。殺さない理由はないね
脳筋は宗教と治安維持の建物を建てて免税すればよい
[]
[ここ壊れてます]

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 07:51:15.81 ID:BwzG+vH2.net]
エンパイアとドワーフの銃おもいっきり味方誤射してしまうんだけど
どうやったら前線の味方を誤射せずに敵をブチ抜けるの?教えてエロい人

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 07:57:24.93 ID:24KyS8UX.net]
>>662
射線を避ければいいだけです
側面から射撃したり高低差を利用したり

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:58:42.11 ID:cybjHifJ.net]
>>662
どこに問題があるかわからないですねぇ🤔

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 11:50:22.89 ID:G8VlIs/3.net]
>>662
前にロードかヒーロー配置すればok
エンパイアならライトのネットオブアミントクを使う手もある

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:55:49.31 ID:rFcH/Kc/.net]
>>662
アイルランド人などたくさんいる

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:38:44.25 ID:o0nTkV8r.net]
エンパイヤの騎兵隊て指示した所と違う場所に進んでくんだけど何でなんだろ?
攻城戦で奥に隠れてる敵ヒーローに突っ込ませたいのに行ったり来たりで戻ってくるんだよね

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:47:36.52 ID:LyI7eNIL.net]
>>667
騎兵が1騎でも引っかかってると全体が引っかかる
はぐれてる騎兵から一定距離離れられない



695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:56:39.39 ID:o0nTkV8r.net]
>>668
なるほどそう言う事かありがとう
他に構わず狙った相手にだけ凸らせないとダメなのか

これ敵のヒーロー何人か居るとこっちの兵隊投げ飛ばされまくるよね
強過ぎなんじゃないか

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:59:59.37 ID:o0nTkV8r.net]
連投でごめん
一応初心者攻略サイトとかコミュニティー見てんだけど感覚的に都市幾つ占領につきヒーローとロードどれくらいで良いとか目安ある?
今エンパイヤで都市5つに対してヒーローとロード2人づつなんだけど周りが敵だらけで手薄な都市を襲われまくって先に進めるないw

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:13:18.80 ID:hNIn9UVK.net]
Lightning strikeさえとってれば1ロードで2、3軍相手ぐらいは戦える

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:29:08.46 ID://MiuiwW.net]
>>670
ロードは基本二部隊で余裕で養えたら三部隊くらいが限界じゃないかな
ヒーローは操作めんどいがいればいるだけいいと思う

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:36:44.63 ID:P75bHkKv.net]
フリードリッヒ大王の故事に倣って内線を活用して各個撃破じゃよ
ヒーローで敵ヒーローを暗殺しまくればなお良し

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:21:24.61 ID:24KyS8UX.net]
>>670
全ての拠点に防壁がある前提で州ひとつ辺り半個軍団
機動戦力としてエリートユニットフルスタック主力軍団1、低tierのフルスタック補助軍団1

701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:23:24.33 ID:1h8K8cK7.net]
戦力はバランス良く分散するより1軍団を思いっきり強くした方がいいね
強い軍は消耗も少ないからどんどん戦える

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:26:33.82 ID:cToHD0lA.net]
>>670
難易度にもよるけどノーマルやハードであれば
都市5つなら20ユニットの部隊1つと10ユニットの部隊1つが妥当だと思う
もしそれで足りないと思うなら外交で失敗してる
エンパイアは周辺の勢力について多少知識がないと、友好的な関係を潰してしまって許容量を越える敵を抱えてしまいやすい

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:36:27.93 ID://MiuiwW.net]
安価な使い潰しとかはゴブリンとかくらいで基本は高級ユニットそろえるのが一番いいよね

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:48:28.53 ID:qH1CiQYt.net]
軍の数は拠点数とは関係無く単純に



705 名前:収入と相談でしょ
国全体の地域全てを開発するだけの収入を残してあとは軍事費に回す
それでもカツカツになるのは単純にプレイヤーの外交能力が低いだけ
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:50:53.80 ID://MiuiwW.net]
赤字で駆け抜けるホード生活
ビーストマンは速攻でロードの人口増加と維持費-50%立てればいいだけだけど
ケイオスはマジで赤字の導火線を逃げ切るしかない

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:51:59.41 ID:iuKWcXDF.net]
ケムリンならフルスタックのハイエロタイタンで制圧ですよ。

708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:01:49.22 ID:eprWzZcY.net]
外交能力ってこのゲームの外交なんかよくわからないけど交易結んでたが大半でしょ?
能力とか言われても困るんだけど

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:09:16.47 ID:qH1CiQYt.net]
慣れてると分かるけど外交は重要ってことが分かる
軍事通行券無いとこを渡れば、長い間仲が悪くなるし、関係結んでるとこといきなり戦争状態になったら信頼度が一気に下がる
直接戦闘する危険が無ければ敵の敵に宣戦布告することも重要だし、八方美人してれば仲良くしたい国と関係の継続も難しくなる
戦争したい相手を絞るために外交は重要

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:14:03.85 ID:iuKWcXDF.net]
今までのトータルウォーは本当に外交意味なかったからな…
こんにちWarかお前デカくなってるWarばっかだったし。
今回は割りとAIマシになってる気はする。

711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:16:12.39 ID:E90eGjt0.net]
戦線をひとつに限定するとか、友邦の敵対勢力を略奪&経験値稼ぎ相手にして友好度を上げるとかしないの?

712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:31:42.07 ID:UarB+igG.net]
敵の敵は味方
味方にしたい勢力の敵を攻めよ
味方の味方は攻めるな

713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:41:31.93 ID:qH1CiQYt.net]
自分とは全く無関係な位置にある国と戦争状態になってると、いずれ平和条約結ぶための使者がやってきて、金と引き換えに平和状態にするのもちょっとした金策

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:19:05.80 ID:cCckBWW/.net]
モータルエンパイアは別大陸からの使者はもっとアグレッシブに来ていいぞ
現状海賊くらいしかわたってこねえ…



715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:08:54.49 ID:4zVV6NFa.net]
これ新しい兵を解禁するための基本軍事施設と上級軍事施設は
同じ州に置かないといけない感じか。違う州に置いて見事に無駄にしてしまった

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:55:39.33 ID:0jFRZ7wM.net]
ドワーフ統一して、もう攻めるとこ無いというか占領可能なとこが
近隣には見当たらないんだけども、ここから何すればいいのかわからん。

ランダムに侵入してくるケイオスとその仲間たちを境界線で追い払う
ことしかやることがねえ

遠征しても拠点取れないと補充無理だし、補充専門の部隊でも作って
ピストン輸送補給で不毛地帯を進軍していけばいいの?
それかドワーフ以外は皆殺しにして、入植もできない不毛地帯を増産していけばいいのかな?

そもそもクリア条件がわからん。信長の野望シリーズみたいな地図塗り絵ゲーを想像してたけど
違うっぽいな

視界外の飛び地にまだドワーフいるのかな

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 04:30:09.20 ID:/n5g3qt5.net]
続きはWH2で

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 04:46:58.09 ID:lY5/ztCZ.net]
>>689
右下でクリア条件見られるだろ

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 06:42:19.71 ID:0jFRZ7wM.net]
(´・ω・`)お礼にチンポしゃぶるね

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:46:35.69 ID:pbXOTfUL.net]
グリーンスキンはキノコだから性欲もなく、ウォーハンマー世界で最もピュアな存在

721 名前:
やっぱ女騎士とかエルフが一番汚れてるってはっきり分かんだね。
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 12:51:59.94 ID:ojfsj+Kk.net]
補給なんてエンキャンプスタンスでやるもん
北東のケイオスウェイスト近くにクラカドラックのドワーフが住んでた地域を拠点にしてケイオス勢と戦うとよろし

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:41:46.98 ID:3/IW32zq.net]
不可侵協定を破棄してから何ターン後の侵攻なら信用度失わないの?

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:53:06.27 ID:kjWcH/T4.net]
宣戦すればあと何ターンか出るけど破棄してから10ターンじゃなかったっけ



725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:09:51.39 ID:cCckBWW/.net]
拠点のパズルは数列とダイス問題はわかるが色と図形の問題の意味が分からん
一つだけ三つあるとかそういうのでいいのか

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:35:09.52 ID:QlHHGrJK.net]
色はダイアルのことだよね
あれは内側のダイアルを回して顔を水平にして、外側のダイアルを内側の線と合うように回したとき、外側の線がつながる図形の組み合わせを選ぶパズルだよ
実際にはダイアルは回せないので、想像上で回してみるしかない
基本的に外ダイアルの線の組み合わせで内側と合う色は1つだけなので色はすぐに決まると思う
多分一番難しい

図形は一つだけボッチがあるからそれを選べばいい
ほかは全部色違いのペアになってる
ぶっちゃけ一番簡単

727 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:39:04.30 ID:+srm/PZ3.net]
顔回すやつ時間かかるから嫌い、でも宝2500はおいしい

728 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 07:25:50.10 ID:KzYbNFSi.net]
数列のルールが分らんわ
色と数が被らないようにするみたいな事が書いてある気がするんだけど結局wikiで答え見てる

729 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:11:56.10 ID:0F8kw7O1.net]
coast_betaをやってる人で昨日のアップデートの後、音量が小さくなった人は
一旦ベータをなしに戻してから再度coast_betaを適用すると正常の音量に戻るよ

同じ現象が起こってる人の助けになればとここに書いとく

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:13:33.52 ID:+qQW+uMP.net]
ハイエルフで適当に読み飛ばしてやってるけど、
上のゲージが半分くらいにたまってるんだがこれ妨害軍を盛んに出さないと
最後やばくなってく感じ?

731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:47:50.50 ID:vrk8r9LM.net]
妨害できてるかよくわからんよね
リザードマンで1万の妨害軍送ったことあるけどユニット微妙だった

732 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:52:44.51 ID:+qQW+uMP.net]
試しに1万の妨害軍送ってみたが地方の1都市を廃墟にしただけですぐにぼっこボコにされてたな

733 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:13:09.90 ID:Fi3TTed4.net]
ロード無双過ぎて面白くねえから、
バランス調整のMODとかご存知の賢者さんいませんか
(´・ω・`)豚に教えて?

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:45:21.85 ID:rfa92l+/.net]
妨害群観察してればわかるが
単体で送り込んでも糞の役にも立たんぞ
あれは先遣隊として散ってもらって即座に本隊で圧勝するためのもんだ



735 名前:名無しさんの野望 [2019/01/23(水) 20:10:40.56 ID:mSUTM/Bl.net]
終盤、直接殴り込みにいって儀式に関わる拠点潰してると、
敵の勢力併合からの儀式拠点変更までコンボ決めてくるのほんときらい

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:45:19.37 ID:lmXyZXB7.net]
育ったグリムゴールが頭おかしい戦果出してて笑う。
ドラゴンだろうが余裕で溶かして一人で200キル、もうエンパイア無双ですわ。

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:56:20.85 ID:cdEH8CgW.net]
儀式妨害軍は、儀式してる地域で最も弱いとこ襲わせればいいよ

738 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:12:15.32 ID:xmvgGUU0.net]
レジェンダリーロードは戦闘力マシマシにしたいけど結局一人目だと内政重視になる悲しみ

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:14:39.79 ID:90VX+Ybp.net]
そこでスキルレベル増加modですよ

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:14:59.27 ID:+qQW+uMP.net]
グリムゴールってグリーンスキンのLLの?

741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:05:56.71 ID:lmXyZXB7.net]
>>717
そう、アイアンハイド・グリムゴールっス。
武器強度800超えて、一振りで3人殺すマンと化してるっス。

ウォーハンマーのストーリー小説とかオススメないですかね。
MTGとか指輪物語とか、背景世界大好きなんだ。

742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:10:13.29 ID:UrJM1V/x.net]
>>713
英語でよければ結構ある

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:11:31.48 ID:+qQW+uMP.net]
これはグリーンスキンやるしかないな・・・
ロード、ヒーローで最強って誰なんやろうな

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:18:15.91 ID:+qQW+uMP.net]
ふと思ったんだが今作でもヒーローユニットの工作活動は鬱陶しかったのに
500人も武将が登場するTW三国志だと雲霞のごとく群がってくるんじゃろか
ひぇっ



745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:57:15.05 ID:F3Oihpz4.net]
ロード強いからって戦いに参加させておいて操作忘れて気付いたら敗走させてるやつー
私です……。あと魔法使わせたくて他スキルがおざなりになったりそもそも取るべきスキルがわかってない

746 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:08:10.61 ID:a/cIVxKk.net]
ローマで将軍が無双してたら嫌だけどファンタジー世界なら許せる

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:12:12.26 ID:bogvEY6O.net]
三国志はあくまで現実世界の人間だから将軍といえども無双はしないだろう

とか思ってたけど演義だと普通に無双してるし一人で万に匹敵とか言われてるんだよな

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 13:41:05.16 ID:N0HQRDJS.net]
あの時代諸葛亮がビーム撃てるような剣と魔法の世界でしょ?

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:13:23.81 ID:XCcn5dyV.net]
水滸伝なら無双ありだな

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:56:16.01 ID:/ZEd22qM.net]
横山三国志もドン引きの「呂布だ!呂布がでたぞー」のロード無双なんだろうね

751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:19:17.81 ID:YixW7mRs.net]
ウォーハンマー無双とかちょっと欲しい

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:22:55.57 ID:N0HQRDJS.net]
ハンドガンナーに蜂の巣にされる呂布

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:33:49.23 ID:lMvOmm2h.net]
お主こそ一騎当千の武士よ・・・

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:47:10.02 ID:IdCDNj8e.net]
>>723
vermintideがあるだろ



755 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:14:23.34 ID:bLYgcfMg.net]
ネズミって相手してて「こんな軍指揮したくないわ」と思うことこの上ないんだけど、どの辺りが長所なの?
即効で統制溶けては再集結しててイライラ忙しそう。

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:22:43.35 ID:YvtS98sL.net]
正直ネズミやってて自動戦闘が増えたわ
ちょっと我に返ってダークエルフやり始めちゃった

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:37:48.80 ID:2GfwD46e.net]
>>727
軍勢召喚がロードのスキルに依存しないしどこでもだせるは便利
あと遠距離は普通に高性能

758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:47:38.85 ID:GNmA5Rkt.net]
>>727
壁集めて大砲たくさん並べればなんとかなる
対歩兵の弓兵も強いし

超雑魚の歩兵弓兵は維持費10とかなんで序盤中盤は肉壁になる

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:49:33.41 ID:/v0CjzVd.net]
ネズミの長所は戦闘面では砲兵2種が強いことかな
精度、威力ともに最高クラスで、歩兵もモンスターもゴリゴリ削れる
大軍で圧倒するってイメージかもしれないが、効率プレイすると砲兵8ユニットくらいで一方的に撃つ編成になるね
内政面では収入が安定して多く、治安維持も割と楽、そしてFoodを使っ

760 名前:ス即席Lv5都市などが強みかな []
[ここ壊れてます]

761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:32:43.01 ID:p8kMeD+u.net]
ネズミの歩兵は他種族のほとんどの歩兵より足速いから、敗走追撃で溶かしまくって気持ちいい
でも弓騎兵の相手は勘弁な

762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:33:54.42 ID:lMvOmm2h.net]
ワープファイアで硬いドワーフ溶かすの楽しいお

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:36:54.89 ID:fzT1r2Mb.net]
ネズミは雑魚の20スタックで敵のエリート部隊をアンブッシュで敗走させるとするとロールプレイング感出て気持ちいいい

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:51:50.65 ID:4C4rGEgf.net]
vermintide2って全然ネズミ全然いないよね



765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:00:05.84 ID:JdiC/JJr.net]
割りといない?
あと砲撃ユニットも巨獣ユニットも出演しててよろしい

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 06:50:05.79 ID:YNId38+n.net]
ここがネズミーランドか

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:56:47.41 ID:lzcxNcda.net]
トカゲの餌が大量にいると聞いて

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 09:15:09.64 ID:5OuuhPTk.net]
ヘビの好物ですよネズミ
ジャングルだぁぁぁあああ

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 16:07:39.58 ID:HsC2IumI.net]
ヴァーミンタイド2ではスケイブンスレイブが一万匹沸いてこようと負ける気はしない
それに比べてトータルウォー兵士の脆弱さよ

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:44:43.75 ID:JdiC/JJr.net]
あれはヒーローユニット4人が回復ポーションマナポーションバカバカ飲みながら戦ってるからだぞ

771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 19:15:56.00 ID:xjrpzuLr.net]
スポーン一匹に負ける4人のヒーロー()

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 19:39:59.66 ID:lzcxNcda.net]
これもうわかんねぇな

773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 19:41:05.16 ID:ev2OkMHt.net]
リリース直後からだけどモータルエンパイアでプレイしたときラストリアの何処かの都市で自動戦闘するとかなりの頻度でクラッシュする
でもそういう話あんま聞かないしやっぱただのおま環なんだろうかなぁ
他に同じような状況の人いる?

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/25(金) 23:48:57.91 ID:rVR0nB1K.net]
スケイブンでやってると次から次へと宣戦布告されて鬱陶しいな
こっちからは不可侵も和平もできないしずっと複数勢力と戦争しっぱなしで儀式が進まん



775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:15:58.55 ID:zFsPdt8b.net]
相手に使われるとこの上なくウザいけど自分ではあまり使わないチャリオット
便利は便利だけど歩兵と騎兵で操作手いっぱいになっちゃうわ

776 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 01:44:54.17 ID:N3yw5ATp.net]
神経接続とかで、頭で思っただけで複雑な操作できるようなインターフェースが登場したらこのジャンルはまだ面白くなりそう

777 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 02:48:48.19 ID:AXM5N2BJ.net]
戦闘シーン見てスゲー!って思って買ったRTS初心者なんだけど、戦闘難しいな……
特に走らせたりするとすぐ疲れるっぽいし、それが怖くて結局ノロノロ動きばっかりさせて後手に回るしで何かお手本みたいな動画とか説明書無いものか……

778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 05:55:23.49 ID:2U5sd42k.net]
トータルウォー動画とか見ると面白いのあるし、いいんじゃないかな。
各勢力の性質があるから、そういうのを手探りで覚えていくのも楽しい。
敗走する敵を追っかけるのは騎兵、特に軽騎兵に任せて、歩兵は相手と殴り合うとか、各兵種の役割をきっちり分けて運用してみるといいかも。

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 09:31:53.49 ID:lsr2nD1P.net]
>>748
ニコニコにも色んな種族の動画あがってるよ
だれかオススメmodのまとめ動画作ってくれないかな

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 09:53:05.50 ID:OLxnb64A.net]
>>750
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33950280
テクスチャ改変や魔法使用制限緩和などいろんなMODが紹介されてる

781 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:13:30.31 ID:AXM5N2BJ.net]
>>749
とりあえず、見て触ることか。頑張ってみる。それと、イージーって書いてあるからドワーフでやってみたんだけど騎兵が居ないっぽいから別の勢力使ってみます
>>750
ニコニコ、ちょっとコメント数少ない動画は避けてたけど、ちょっと探ってみます。どもども

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:31:29.38 ID:zFsPdt8b.net]
>>752
ドワーフみたいな待ちの勢力だと陣形考えるのが楽しいぞ
先人の知識は偉大ってことで方円とかばっかんあるが

783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:41:52.09 ID:VogM3J+8.net]
ちゃんと丁寧に戦略や戦術を説明していて
戦闘になると色々な角度のアングルで迫力が出るようにしているプレイ動画はホント好き

784 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:57:32.31 ID:m9YD2RSK.net]
2の勢力になっちゃうけどハイエルフが一通りのユニットが揃っているし、勢力に面倒な縛りが無くてオススメ
だけど領土の拡張の方針とか、ダークエルフに攻められ続ける部分とかが初心者には難しいのよね



785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:50:02.17 ID:2U5sd42k.net]
防御モードと陣形ロックに気付くまでは果てしない泥試合だったなー。
みんな最初は小学生のサッカーになるよね。

786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:55:24.93 ID:9pJ586Qe.net]
ハイエルフの変に味方がいるのは拡張先を決めにくかったな
ところでダークエルフ(マレキス)って合併どうすれば良いのかな
敵の時は合併してたから技術にあるのかと思ったら見つからない

787 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:57:00.48 ID:6qkCeZHy.net]
>>748
ロード画面のtipsでは必要な時以外は歩かせた方がいいと書いてあるけど、別に気にしなくていいよ
TW:WH2からは走行がデフォになってるし

城攻めで梯子登ったり、強行軍状態で戦闘が始まってしまうと極度の疲労によるペナルティがかかるから、
初心者が疲労度に関して気にするのはその2点だけで良いと思う

788 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:07:39.32 ID:Hy4gcbvf.net]
ダークエルフの合併はエンパイアとかと同じ総合判定だよ
友好度が高いのが前提条件で、強敵にやられて瀕死か、プレイヤーのほうが圧倒的に強くてなおかつ大金を積まないとOKしてくれないね

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:24:11.25 ID:AXM5N2BJ.net]
>>758
2からか……安かったしとりあえず1から買ったけど、1だと走らせると結構すぐ疲れません?
>>756
あ、陣形ってロック出来るんですね。右クリックドラッグとかで向き変えるたびに一々陣形変わるんで手動でしなくちゃならなくて大変でしたわ

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:30:41.43 ID:OLxnb64A.net]
>>754
一通り見てみたけど、ドワーフプレイの人の動画が一番戦況がわかりやすいし
要所要所での見せ場も綺麗に撮れてて、一番楽しいな

791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:49:12.91 ID:9pJ586Qe.net]
>759
サンクス、合併が赤判定とかじゃなくて出てないのが良く分らなくて質問でした
出るのもあるんですけどね
ドワーフは大型の歩兵ユニットが無いのがちょっと残念
機械式ゴーレム作れないもんなのか

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 14:07:14.63 ID:6qkCeZHy.net]
>>760
1も2も疲労度の仕様は変わらんはずだぞ
移動指示出したときのデフォルトが1は歩行、2は走行というだけで
疲労度の蓄積は移動より戦闘による影響の方が大きいから、白兵戦や射撃が長引けば疲れる

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 14:12:25.64 ID:zFsPdt8b.net]
疲労は正直ほぼ気にしなくていいよね
ちんたら歩いて投射や攻城兵器に刺されるほうが損害はでかいし

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 14:43:46.79 ID:KEWvdVsN.net]
精々射程範囲までは



795 名前:歩く程度ですかね
2はデフォルト動作も設定で変えられる
Ctrlとクリックでデフォルトと反対の移動モードだったかな
[]
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 16:59:32.47 ID:yNGaCl02.net]
これの2って、MOD入れても実績解除される?

797 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:16:51.86 ID:HhbkfNi6.net]
脳筋だから疲労とか気にしたことなかったw
戦いは数だよ兄貴

798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:18:49.91 ID:1wFQ3shg.net]
MODによるかもだけどFaster End Turn Camera入れてても解除できてる

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:31:24.66 ID:OjQhwB6i.net]
攻城兵器の着弾地指定ってできるのとできないのがあるのかな
アドバンスド設定のALT押しながらユニットを左クリックってやつ
城壁の上に上手く当てたいんだけど敵ユニット指定だと頭上を通過してしまう・・・

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:42:51.11 ID:yNGaCl02.net]
>>768
そうなんだよね
日本語化MODも解除できるし
次回キャンペーンはAI強化系入れてやりたいけど実績も解除したいなとおもって。

801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:07:35.31 ID:zFsPdt8b.net]
クロケッドムーンこれ完全に縛りプレイだな…
ジャイアントとかが縛られてないしそのうちマシになるんだろうけど

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:22:25.44 ID:+lrcTX3y.net]
紀元前から中世くらいまでの戦いの説明動画を見まくったら真面目に勝率上がった

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 21:18:24.93 ID:S/J2HxUb.net]
これってautosaveの間隔とかずれされないのかな
oldautosaveみたいなのが欲しい
1ターンじゃ覆せない戦況とかある
まぁクイックセーブしろよという話なんだけど

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 21:22:12.99 ID:lqvp2uAd.net]
ブラッディハンドで始めたら追い詰めた部族がみんなグリムゴールに併合されよる…



805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 21:22:51.96 ID:zFsPdt8b.net]
>>773
上書き設定切れば毎ターン作られるんじゃね?
あと6ターンおきとかもあったな

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:01:25.19 ID:xG3q9SB2.net]
上書きオフは2からだっけね
全部保存でも足りるんだけど正直5ターン毎に4履歴位1にも欲しい

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:54:49.31 ID:VDNE0wx6.net]
どうでもいいけどスケイブンってトゥームキングの兵士も食うんだなw
骨ばっかりで食うとこなさそうだけど

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 02:07:20.01 ID:aDmaZ09/.net]
ネズミって骨もガリガリいけるんじゃね
まああのズミたちならだし汁も作れそうだが

809 名前:名無しさんの野望 [2019/01/27(日) 09:00:26.84 ID:hobBn/1K.net]
ローマと比較してめっちゃ盛り上がってるなwwwwwwwwwwwww
ローマも好きなんだけどな……。もちろんウォーハンマーもすこ

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 09:26:23.44 ID:6RoubBWs.net]
>762
DLC勢力のダークエルフは買ってないと合併できないのかもですね

811 名前:名無しさんの野望 [2019/01/27(日) 12:21:59.33 ID:KVzhMxf4f]
shogun2のスレはもう無いのか
このMODがすげーっつうのを誰かと共有したかったんだが…
https://www.totalrtsmods.com/post/total-fots-v2-info-tab-9863374

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 12:45:52.31 ID:K8348Oce.net]
大渦動キャンペーンのエピローグ面白いね。WH3に続くような伏線が貼ってあるし

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 13:31:21.03 ID:n6bImBoJ.net]
スケイブンの甲冑が日本ぽいな
手裏剣とか投げるし思い入れがあるわ

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 14:16:14.89 ID:dKKGjB3u.net]
購入>マレキス楽しい>アリスアナール楽しい>エンパイア楽しいいい!(イマココ)



815 名前:名無しさんの野望 [2019/01/27(日) 15:03:16.72 ID:+Sk4zFDd.net]
このゲームの外交ってオタクのマウント合戦みたいだね 嫌になるよ

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 15:07:53.12 ID: ]
[ここ壊れてます]

817 名前:nUdtMmwT.net mailto: スケイブンのエシン氏族は現実の世界で言うインドから日本までの地域から暗殺など様々な技術を取り入れてるという設定があるよ []
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 17:57:49.59 ID:FEkV1TKJ.net]
このゲームの外交の基本は遠攻近攻

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:07:55.79 ID:6fbykQKV.net]
不可侵条約(お前は最後に殺すの意味)

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:43:11.63 ID:39d62H6/.net]
交易で儲けたいのに…

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:23:44.06 ID:+4Whc8kY.net]
残るのは交易路の繋がった敵対国か交易路の繋がらない友好国(友好とは言っていない)だけ


ところでサベージオークの防具無し割合物理抵抗ありってのは
敵の物理徹甲ダメージ率が上がるほど普通のオークより耐えるってことでいいのかな?

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:47:27.75 ID:6fbykQKV.net]
陣形いろいろ考えたいけど結局方円が最強に感じてしまう

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:13:33.78 ID:aDmaZ09/.net]
>>784
>ネズミたのしいいいいいい!

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 00:48:09.46 ID:Rdc6BrGj.net]
敵と正面で交戦中の部隊を、戦線を下げる目的で後退させたら後ろから攻撃を受けた飯店になって被害が増える?それとも変わらない?



825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 01:46:31.67 ID:7maj4kJY.net]
スパイ活動や略奪してても、NPCは不可侵切って10ターンしないと宣戦布告してこない
律儀すぎる

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 02:01:07.24 ID:rGCHoJOe.net]
>>794
ただ落ち目と見るや仲良くても普通に不可侵破ってくるけどな
3ターンで7勢力に宣戦されたりする

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 02:35:58.13 ID:6yqER0dW.net]
>>790
貫通含んだ物理ダメージをその%分確実にカットするけど魔法属性が乗ってると無効化される感じ

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 15:23:03.13 ID:wAs02/7Q.net]
ハイエルフは攻城兵器以外、高性能のユニット揃っててウッドエルフが可哀想に思える。
何か欠点とかないのあいつら。

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:41:46.88 ID:hWLfLTMu.net]
>>788
お前は最後に殺すと約束したな、あれは嘘だ。って言われそう

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:53:35.88 ID:aJcAFncN.net]
ハイエルフの後にスケイブンやったら全然雑魚くておもしろいわ
大砲で溶かす快感はスケイブンならでは

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 18:24:02.91 ID:WHv6whvh.net]
ハイエルフは遠距離兵器ぐらいしか弱点が無い上に、勢力の特徴も影響力というデメリットの少ない物で扱いやすいのよな

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:02:48.04 ID:7Y4AYYb+.net]
ハイエルフは巨大ユニットが航空戦力しかいないのと、長距離兵器がボルトスロワーしかいないのと、近接戦闘が得意な兵士がソードマスターくらいしかいないことかな
航空戦力は最強だけど、器用貧乏感がある

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:45:49.82 ID:uwEL8ip6.net]
ハイエルフは軍団にどれくらいドラゴン用意してる?
コスパのいい編成を知りたい

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 20:23:49.91 ID:V6AOpHpn.net]
ダークエルフの工場兵器だのがまとめて低階層の領土で間に合わせることができるのも結構好き



835 名前:名無しさんの野望 [2019/01/28(月) 21:12:43.81 ID:eUqkbxxH.net]
>>802
竜の意思持ちのロード率いるドラゴンさんチームに集中配備(6〜8)して他にライオンさんチームやカインの剣チームには2体前後起用。
シスターオブアヴェロン8の遠戦チームには配備せず、ドラゴンさんチームと二人組で運用するなど。

維持費削減や赤ルートのポイント効率から分けて運用するのがよさそう。

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:24:28.85 ID:rGCHoJOe.net]
クロケッドムーンがマゾすぎて面白い
ケムラー敵に回したら一瞬で終わったわ

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:24:11.24 ID:QO4d ]
[ここ壊れてます]

838 名前:dn7v.net mailto: トカゲ様がお通りだぞ []
[ここ壊れてます]

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:28:53.40 ID:gmgEXHG9.net]
スケイヴンでケイオスのゴリラ軍団相手にするのきっついわ
ヘルキャノンを簡単に潰せるのだけはありがたいが

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 01:32:23.52 ID:SxlcyGL9.net]
ケイオスの戦闘は絵になるな
そこらの勢力にありがちな適当な編成じゃなく、毎回最大級の戦力というのが良い

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 02:39:40.45 ID:/LYNzBKa.net]
ケイオスと戦うと決定的な負け戦をやらされて楽しい(白目)

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:16:45.77 ID:Mvq5p0G3.net]
なんか結構大きなアプデ来たね・・・

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:52:19.03 ID:S1piNrUi.net]
>>805
弓騎兵ゲーになりがちだよな

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:59:34.04 ID:hTDn3WVz.net]
変更箇所多いから日本語だと結構空白ができるな
久し振りに英語でやるか



845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 13:11:26.24 ID:S1piNrUi.net]
>>715
マンモス乗ってる北方の人かな

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 13:40:51.77 ID:xUQQzs59.net]
相性とか戦い方があるから誰が最強とかは無いな

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 14:12:37.53 ID:xTX9GmSh.net]
グリムゴールとか乗り物ユニットないから引き射ちの的だしな。
でもバンパイアのロード3人一人でボコった時は笑った。

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:41:43.65 ID:chsCQ3nX.net]
例のヴァンパイアコーストのクラッシュバグ修正されたね

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:52:55.55 ID:X+LY7tYm.net]
なんのアプデ?

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:00:33.62 ID:qU3+Zmlq.net]
https://steamcommunity.com/games/594570/announcements/detail/1716336642099504302
https://www.totalwar.com/blog/the-festag-update

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:06:46.23 ID:qU3+Zmlq.net]
既存のセーブデータを使いたい人はcoast_betaの方を選択すればいいらしい

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 21:09:58.97 ID:SWzEHcrP.net]
1勢力も定期的にテコ入れが欲しい

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 21:11:05.36 ID:13nV9Lio.net]
セーブデータはそのまま使えるぞ
Lokhirが渦キャンペーンをクリアできないバグだけニューゲームする必要があるみたい

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/29(火) 21:12:42.08 ID:1fOKRH5t.net]
>>819
アップデートの概要にOldWorld勢のスキルツリーにテコ入れすると書いてあったから
互換性どうなるんかなと心配してたけど、ちゃんと対応してくれているのね

ありがとう、肝心な部分を見落としてたから助かったわ



855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 09:59:12.01 ID:6sGwNby6.net]
ロザーンでやってて唐突にゲームオーバーになるんやけど
前回は4ターンでスケイブン軍集団を全滅しろ
今回は大渦動の中心でイベントクリアしろ
移動が遅すぎて対処できないんだわ

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 11:21:27.80 ID:eZb4obsz.net]
それって他種族の最終儀式バトルに挑むイベントを無視してるからじゃね
そのバトルはワープでいつでも戦えるぞ

ランダムクエストはやらなければ報酬がもらえないだけで特に問題ない
というか海の宝をあさる方がはるかにおいしい

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:12:21.60 ID:oddEapib.net]
>>823
青い円で表示されてるクエストバトルはその場までワープできるで

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:15:39.47 ID:6sGwNby6.net]
>>825
マジで・・・

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:49:31.55 ID:efh3CyyX.net]
ヴォーテックス最終戦で、ワープせずに直接デッドアイルに乗り込もうとしたけど無理だったし、ブラックアークの魔法は近づけても使えなかったな

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:56:34.63 ID:rlCLqluW.net]
ドワーフとグリーンスキンでプレイした時は転送知らなくて行軍しまくったわ
でも転送しなけりゃ援軍も用意できるのかな

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 13:00:31.34 ID:efh3CyyX.net]
できないね

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 16:04:35.90 ID:6sGwNby6.net]
これ何回儀式でネズミ駆除しなければいかんのじゃろ
ドラゴンで焼き払う簡単なお仕事になりつつあるけど

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 16:59:08.30 ID:6sGwNby6.net]
というかイベントがループしてて三回くらいスケイブンの大群を迎え撃つ羽目になっとる・・・

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:26:10.97 ID:DrrcUeQz.net]
状況が把握できん
儀式の話なのか最後の戦いなのか



865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:55:26.05 ID:jsvDJlG0.net]
トゥームキングちょっと触ってみたん
脆いし数限定あるけど募兵費、維持費0は気楽につっこませられていいね

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 21:13:49.76 ID:dt54/az3.net]
うぉぉおおん、アプデでセーブデータのスキルツリーがいくつか取ってないことになっとる…俺のアナールが…
おまけにcoast_betaだとロードできないしorz

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/30(水) 23:07:30.03 ID:rlCLqluW.net]
セーブデータが最新版に置き換わっちゃったらそりゃ旧バーじゃ無理よ

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:01:36.20 ID:SUReAq20.net]
最終儀式は成功しても10ターンくらい以内に最終戦しなければやり直しだな

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:43:44.91 ID:aL2CVSxq.net]
公式の開発ブログでWHの次のDLCは三国志後と明言されたね
Vの方は相変わらずpre-productionで情報なし

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:56:26.79 ID:hG+3R8xV.net]
CPUはチャリオット大好きだな
なんとなく近くの同盟軍見たらチャリオット7割のモンスター3割で吹いたわ

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 01:29:11.39 ID:nejA03Sr.net]
1がDLC勢力3つだし勢力追加もあと一つくらいは来るかな

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 01:30:12.02 ID:nejA03Sr.net]
いや4つだったか

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 01:47:19.98 ID:2WB/A4Ob.net]
2のマップ範囲的に出せそうな勢力はArabyの人間達ぐらいしか残ってなさそうだな
ケイオスディーモンは3の目玉だろうしオーガとケイオスドワーフも遠すぎる

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 02:41:20.84 ID:SUReAq20.net]
最初のヴァンパイアのネフェレータ
キスレブの女王カタリン
現フェニックスキングのフィヌバール
最強の魔法使いクローク
オリオンの伴侶アリエル
不死者の王ナガッシュ
現時点でも出せそうなのは幾らでもいるけどな



875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 03:02:08.28 ID:2WB/A4Ob.net]
>>842
そいつらみんな既存勢力枠か2のキャンペーンマップ範囲外の勢力だよ
既存の勢力にLLとして追加なら幾らでもいるけど新規勢力として出せる奴等は少ない

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 03:26:12.70 ID:SUReAq20.net]
ナガッシュがトゥームキングで、キスレブがエンパイアならそうかもね
レジェンダリーとして存在してないけど、ネフェレータはラーミアじゃね?クロークはイッツァかな、アリエルもアセルローレンで、ナガッシュは時期的に復活直前かな?フィヌバールはハイエルフ領なら何とでもなるし
何にせよ既存のマップ内に収まる連中かと

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 03:29:43.06 ID:2WB/A4Ob.net]
>>844
1と2は別作品だって事に気をつけないと駄目だぞ
MEは両方持ってる人じゃないと出来ないマップだから2単体のDLCとして出せる範囲は狭いんだ

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 03:45:17.24 ID:SUReAq20.net]
2単体のヴォーテックスキャンペーンで新たに出せそうな戦力は思い浮かばないな
サウザンウェイストのケイオスも出て欲しいけどね

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 04:19:12.78 ID:jMazns87.net]
まだ色々勢力あるんすねえ。気になるけど英語多いのがな…
3も1・2と一緒のマップでできるといいなと思ったけどいい加減勢力多いのが難点か
とはいえ今出てるやつもまだまだ

880 名前:全然遊べてないんだけど []
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 10:08:39.14 ID:kMU+meZj.net]
三国志きたんだからキャセイだっけ極東を3で出して欲しいほんと欲しい

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 11:19:27.74 ID:zPAQ56FM.net]
普通にスケイブンとリザードマンの追加ロードパック出して2は終わりでしょ

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 13:30:50.25 ID:n6bR6mkO.net]
まだ一回もクリアしたことない
絶対途中で飽きる
んで、しばらくしてまたやりたくなる

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 13:38:17.32 ID:U8rpsup9.net]
今2のエンパイアで遊んでるんだけどヴァンパイア滅ぼしてドワーフ支援してブリトニア救ったんだけど未だにケイオス出てこなくてあれぇ?ってなってる

こんなに出てくるタイミング遅かったっけ…というか領地増えたら勝手に沸いたよな



885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 14:09:37.55 ID:aL2CVSxq.net]
もしUにさらなる追加種族があるとしたらノルスカのようにVの予約特典でDoWあたりじゃないか
外人の中にはアラビィを推す声もあるけど今更に砂漠にまた追加種族出されてもなって感じ

あと何がソースかわからんけど追加ロードにTehenhauinとIkit Clawを予想する外人がやたら多い

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 14:19:27.03 ID:agvuCrsK.net]
skavenはUの間にどこまで出るのかわからんな
イキットクロウは安定だけどサンクールとかも重要キャラだし

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 15:11:26.14 ID:yaYS5WYL.net]
>>850
序盤が楽しいからな
普通に勝てるようになると消化試合だし

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 16:43:34.12 ID:AD8+9+Li.net]
>>848
ニッポンだしてほしいまである

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 17:20:14.02 ID:5NTDzmtI.net]
なるほどニッポンから戦国武将が参戦ですね

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:01:30.32 ID:2WB/A4Ob.net]
>>852
Ikit Clawはスケイブンウェポンチームの未実装ボイスが発掘された所からの連想みたい

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:46:22.48 ID:yH/K0WFq.net]
Nipponがある場所はBleakCoastにある島?
なんかギリギリでMAPにない場所にあるって見た気がするけど

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:57:12.07 ID:2WB/A4Ob.net]
>>858
https://warhammerfantasy.fandom.com/wiki/Warhammer_World
世界地図的にはかなり遠い
3はほぼ確実にDark Landsが中心となるからニッポンまで行かないと思う

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:10:46.95 ID:yH/K0WFq.net]
世界地図的にそっちの位置だったのね
VortexのMAP見てそれっぽい形のがそれっぽい場所にあったのでこれがNipponなのかとばかり

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:18:55.06 ID:++ZHJHTH.net]
ウォーハンマーの世界って地球みたいに丸いの?
だとするとナガロスから西に行ったらすぐニッポンがあるんじゃない



895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:21:29.41 ID:hG+3R8xV.net]
大体実際の地図と同じような形なんだな
ニッポンとニューワールドはどれくらい離れてるんだろう

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:39:16.56 ID:XAdLG+ai.net]
てかニッポンの話ってマレキスがボイリングシー(太平洋)を発見して東洋の国々を略奪しまくったってことにくらいにしか出てこないから期待するだけ無駄かと

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:42:23.27 ID:38L6M+LD.net]
隔てる海がTheFarSeaって名の通り、ダークエルフの攻撃目標にならない程度にはニッポンは遠い
そもそも鎖国してる上に妖怪的なのと日夜戦ってるからウォーハンマー世界的にあんまり関係の無い設定上の国ってイメージでok

The End Timesでも人知れずケイオスになんとなく滅ぼされてる。

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:35:16.26 ID:EJ70A+Ks.net]
エンパイア、リザードマンときて次はド

899 名前:ゥームキングや []
[ここ壊れてます]

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:35:32.81 ID:oJ2WUyfG.net]
>>864
なんか読み違えて妖怪的な奴らに見えて
猫耳とか生えてる奴らなのかと思った

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:47:38.12 ID:aL2CVSxq.net]
ニッポンはまずないんじゃないか
キャセイがギリあるかも…ってレベル
そもそも今MEキャンペーンマップの東側の白い部分にニッポンが出るスペースが無い

まあMODで作るやつはいそうだけどね

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:18:21.62 ID:EJ70A+Ks.net]
MEでエグザイル選んで序盤のビーストマンに攻撃しかけたらボコボコにされたでござる
タイタン以外のユニットがすぐに塵になってて笑う難しい

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:21:40.21 ID:XAdLG+ai.net]
間違いなく出るのはオーガキングダム、ケイオスドワーフ、デーモンズオブケイオスかと
キャセイ出すくらいならハーフリング出すでしょ

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:29:10.44 ID:7A8jh39v.net]
そう聞くとなんか悪の勢力みたいなのしか残ってない気がするけど大丈夫なの?



905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:34:52.73 ID:XAdLG+ai.net]
現時点でケイオスの侵略がヌルゲーすぎるし、丁度いいんじゃない?
出るならハーフリングは善良な勢力だろうけど、雑魚っぽそう

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:43:25.82 ID:++ZHJHTH.net]
オーガは悪じゃないよ。正義でもないけど。
対ケイオスのために旧き者が慌てて作った種族がオーガ

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:49:23.17 ID:2WB/A4Ob.net]
オーガは暴力的だけどグリーンスキンよりは話通じる感じで
十分な金と飯さえ用意できるなら人間に傭兵として雇われる事もある種族だな

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:58:38.65 ID:XAdLG+ai.net]
ゴルグファングか
オーガキングダム出たらゴルグファングとゴールドトゥース出そうだな
でもゴルグファングは傭兵団だし、定住するのは少し違和感あるな

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:26:46.24 ID:+1dC5CZH.net]
傭兵の連中はドッグス・オブ・ウォーとして出すんじゃないかな
それが2か3かはわからないけど傭兵という性質上どこに出しても違和感少ない勢力だし

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:43:42.65 ID:qoIL8ELW.net]
海外の掲示板でもWH3の初期4勢力は何処かってのはちょくちょく話題になるね
有力なのは「オウガキングダム」「ケイオスドワーフ」「デーモンオブケイオス」「キスレブ」の4つ

もしくは「コーン」「ティーンチ「スラーネッシュ」「ナーグル」の混沌の四大神がそれぞれに分かれるパターン
原作設定的には四大神は分けた方が良いけどゲーム的にはどれだけ各勢力を差別化できるかが悩ましそう

911 名前:名無しさんの野望 [2019/02/01(金) 09:24:40.09 ID:qAd9F9wk.net]
ドワーフのジャイロコプター弱くね。
これ、ハズレユニットか?

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 09:40:05.48 ID:3ZlwZ9Ie.net]
ドワーフ唯一の騎馬?ユニット

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 10:46:47.05 ID:TxoGRoNW.net]
一人で40部隊も操った上で爆撃とか魔法とか使ってる余裕なんて無い
オンラインでキャンペーンバトルの手伝いとか出来るようにして欲しいわ

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:06:05.76 ID:xUwE2mfV.net]
ドワーフに強い機動ユニットあったらイージーすぎるでしょうが。
火砲で追撃せい。

バランスMod入れたら中〜終盤の塗り絵作業がマシになりますかね?



915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:05:01.19 ID:oIOaDIUI.net]
ジャイロ君は敵の投射兵器を潰すお仕事があるから

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:39:28.02 ID:n51zbVV6.net]
シェイドって射程短いし弱いと思ってたけど、足が速いから裏回って射ち放題のつよユニットだったんだな。

森があれば先陣配置も生きるし、DEは海賊ゲリラなんだっていうのがよくわかった。

皆はシェイド使ってる?

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:58:47.18 ID:cUzN+Zzd.net]
>>882
ダークシャードが優秀なのと、ダークライダーやRoRの飛行ユニットがいるからいつも後回しにしちゃうな
それと射程はシェイド>ダークシャードじゃなかった?

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:05:36.89 ID:d4TyxHqC.net]
ジャイロも裏回って撃てるので士気の仕様上敵の敗走を早められるし便利だよ。
グリーンスキン相手なら戦列の雑魚を順番に撃って敗走の連鎖を狙えるし、突っ込んで騎兵の足を止めて後衛に撃たせる、士気崩壊したグリムゴールに追撃して復帰阻止するなどの仕事は他ではできない。

欠点は察しのことと思うけど人数が少ないことと操作量がふえることで、的になったり長時間殴りあいをさせるとすぐに死ぬから可愛がってあげよう。

このゲーム、一見使い道の分からないユニットをどう生かすかが面白いね。上の方で出てたけど戦史動画はいいヒントになる。

919 名前:名無しさんの野望 [2019/02/01(金) 18:48:20.44 ID:KQqqwLff.net]
>>883

勘違いさせてしまいすまんが射程は他の国のユニットと比べてって意味だったんだ。
実際使ってみたら射程は力の名の、真ん中の軍団強化で35%伸ばせるし二連装だしいざとなれば肉壁に回せるし、歩兵も大型も倒せるしで万能ユニットだった。多数や大型相手の殲滅力ならドラゴンにも負けない。
ダークシャードと比べるなら、ロードの赤スキルがダークライダーと兼用できる点が見逃せない。歩兵は鞭かウィッチで統一すれば赤スキルに16121の11ですむ。潜伏からの包囲、そして殲滅……!ロマンですね。

ハイエルフの上位弓と違って物理耐性持ちには一見弱いけど、火か影の魔法使いと組ませてそれも消せる。
サルトラエルだけは勘弁なのは弓だからしょうがない。

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:35:19.58 ID:hlhyqm33.net]
ジャイロ作れるようになった時うれしくて全軍に入れちゃったよ
ヴァンパイアと戦う時に撃ち放題だと思ってたらフェルバットにボコボコにされた

921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:02:23.64 ID:9J2YSDCI.net]
ジャイロは蒸気砲のやつが一番使えるってのが罠だよなぁ
対集団に強くて、装甲薄い敵砲兵を狩るのも一番得意だし
なまじ経済力が高いからつい”上位”機種を選んでガッカリする人が多そう

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:17:14.38 ID:2TwDxcDo.net]
消耗物ユニットの強さに気が付いたわ

923 名前:名無しさんの野望 [2019/02/01(金) 20:36:25.88 ID:n51zbVV6.net]
壁の上に落とせる投下魔法だと考えると強そう

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:50:22.34 ID:pIx4Q9pw.net]
>>888
同じく。グリーンスキンで最初からオークばかり募兵して軍の規模がーってなってたけど
ゴブリンそこそこいてもドワーフとすら戦えるんだね。おかげで楽になった



925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:57:19.68 ID:VffcpqeR.net]
>>855
ニッポンも欲しいよね!というかせっかくなんだから実は4まであります全世界出ます!とかやって欲しい

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 21:43:22.29 ID:rPoMvd+c.net]
ロザーンだけどこれひょっとして最後の儀式終わらせた後に最後の戦いしないといけないのか
最後の戦い終わらせてから儀式始めてスケイブンぶん殴ったんだけど
目的欄に最後の戦いを終わらせろってでたまんまだ

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 22:01:56.65 ID:JOpNUgG0.net]
普通は最後の儀式終わらせたら最後の戦いクエストが出てくるものかと

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 22:11:53.07 ID:oIOaDIUI.net]
「最後の戦い」と思って儀式前に完了させたものは他のクエストバトルだったというオチとか

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 23:44:31.43 ID:TxoGRoNW.net]
最後の戦いは期限内に行わないと儀式やり直しやで

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 10:12:54.59 ID:VBbc3M4I.net]
ハイエルフの皮を被ったスケイヴンことアリスアナール。


931 名前:いつ性能おかしくね?復讐の鬼なんだっけ? []
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 13:24:58.75 ID:wI6MfvWN.net]
アリスは元ナガリスの貴族
マレキスがアスランの炎によって倒れている時、モラシが率いるナガリスのダークエルフ達がハイエルフに反旗を翻した。
その際ナガリスのハイエルフ達もダークエルフ相手に戦ったけど、ウルサーンでぬくぬくと育ったハイエルフと比べ、
戦いの経験が豊かなダークエルフは強く、結局は敗北し、アリスの父親もドラゴンに食われて死んだ。
アリスはわずかな部下を引き連れて森に逃げ込んだけど、ダークエルフの追跡で仲間達もほとんどが死んだ。
ウルサーン制圧するため追跡をやめたダークエルフ達の目を掻い潜って廃墟となった故郷を訪れたアリスとナガリスのハイエルフは
親族もダークエルフに連れ去って殺したマレキスに復讐を誓い、それ以来長年ダークエルフを影から狩り続けている。
降伏した奴も苦しめながら殺すほどダークエルフを憎んでおり、他のハイエルフ達ですらドン引きしている。
遥か昔のことのため、多くのハイエルフ達はとっくにアリスは死んでいると思っているけど、実際は生きていて
未だにダークエルフを狩り続けている。

933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 14:07:18.86 ID:fqOvY+7h.net]
兵器はいまいち安定しないな
接敵まで撃ち続けてもほとんど当たってないことがある
相手はまっすぐ進んでくるだけなのにどうなってんだ一体

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 15:52:18.95 ID:x2F/PvYf.net]
>>898
手動モードで一回照準やってみ
あんだけ当ててくれるのむしろすげーってなるから



935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 16:39:51.65 ID:vWXJMcBW.net]
アナールさんニンジャスレイヤー=サンめいたポジだったんスか…動画とかで出るたびにアナルアナル言われるのに。

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 18:19:10.97 ID:Mu82Zfvg.net]
俺は「アリスなんて女みてーな名前だなw」とバカにされてるかと思ってた

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 20:16:15.79 ID:x2F/PvYf.net]
スカルスニクこれゲロ吐きそうなほど立地きついな
徹甲持ちが皆無すぎて滅亡かどうかは和平もできないドワーフの機嫌次第だわ…

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 21:47:49.05 ID:IEMMC+/J.net]
>>901
それ絶滅不可避のワードやんけ

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 21:58:11.59 ID:aUjfmLEH.net]
>>897
闇が深すぎる…

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/02(土) 23:32:07.65 ID:MXe0wf0i.net]
End Timesでは復讐遂げたらエルフ統一する奴がいなくなる状況になっちゃったので流石に休戦してる

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 12:41:03.09 ID:BMkUll5e.net]
アーケィオンさん、グリーンスキンにタイマンで負ける永遠に選ばれし者(笑)とか思ってたら魔法一発で2部隊壊滅して真顔になったでござる。
あいつ魔術師枠だったのかよ。

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 12:41:51.08 ID:GVfkTBEp.net]
そんなつよつよ魔法あったっけ

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 14:32:43.74 ID:BMkUll5e.net]
炎が移動するやつ。プレイヤー補正なのか知らないけど、戦列に合わせて食らわせると溶けますぜ。

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 14:40:51.87 ID:LVhZ5Rp+.net]
新参者に教えてくれ。ドワーフのスレイヤーとかって防御ゼロで初期の歩兵部隊より打たれ弱くて、
気がつくと一番最初に壊滅敗走になりがちなんだが、これどういう運用すればいいの?
なんてこんなのが上位ユニット扱いなんだ。
単体ユニット同行させて、のスキルでカバーするにも効果なんかせいぜい30秒から60秒だし、使いどころがわからん。
ネタ枠なの?



945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 15:24:11.16 ID:EXX+ZQPW.net]
>>909
優秀な別の歩兵で受け止めてる隙に騎兵みたいに側面背面襲撃させればいい
何も全ユニットを正面からぶつける必要もないし

946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 15:31:10.54 ID:EXX+ZQPW.net]
>>909
あとたしかスレイヤー系列しか大型特攻持ちがドワーフっていなかった気がする
威名は突撃防御あったけど普通のはなかったから完全なアンチユニットまでいってないけども

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 15:35:47.39 ID:E60BB8XD.net]
>>909
騎兵の代わりだから敗走した相手を追撃するのに使う

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 18:18:48.39 ID:llMBUHOp.net]
スレイヤーは自分が使うよりも敵にまわしたとき怖い存在という印象かな
士気が低下しないから最後の1人が死ぬまで戦い続けるし、
他の敵なら途中で逃げるレベルの矢の雨を浴びせてもこいつだけは絶対に退かないのがね

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:00:24.88 ID:EXX+ZQPW.net]
まあでもああいうユニットは追撃の手間省けて殲滅できるから逆にありがたいわ
霊体で不変不動持ちの先祖とかはクソ面倒だが

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 20:47:34.42 ID:kD7VyfUP.net]
質問です。
warhammer1で戦闘中に戦術マップが見られないのです。戦闘を始めると戦術マップが消えてしまい。tabkey押しても右上にマップが出てきません。設定等がありましたら教えて下さい。お願いします。
初めたばかりなので戦術マップがないと難しいのです。

951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 21:25:11.80 ID:4Pm41bOE.net]
ホイールスクロールで視点を引くと戦術に切り替わったと思います

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 21:40:58.13 ID:ZMyArRU7.net]
ドワーフは槍兵もいないから、スレイヤーいないと騎兵とかラージユニットの処理が面倒だと思う。銃兵で狙うにしても歩兵に混ぜられると射線の関係上限界があるし

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/03(日) 21:50:32.95 ID:WSv+jC/k.net]
スレイヤーはドワーフ歩兵の中では比較的速いから追撃や裏回りも一応できる
士気がほぼ減らないからどんだけ孤立させても死ぬまで戦い続ける
ジャイアントスレイヤーはラージユニットを一瞬で溶かせる
アングリムでやると安上がり
利点はこんくらい

954 名前:名無しさんの野望 [2019/02/03(日) 22:06:06.07 ID:6N64AllP.net]
なんらかの短所があるユニットは他と違う長所があるのがいい



955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 01:02:33.50 ID:A5bZKIjc.net]
騎兵の代わりか
ありがとね
(´・ω・`)お礼にチンポしゃぶるね

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 12:05:15.27 ID:N232VqE2.net]
このヘルキャノンを見てくれ。こいつをどう思う?

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 14:51:04.80 ID:Y/i9Dsl2.net]
ドワーフで初プレイしてて勝利条件の大いなる怨恨の書をクリアするのに既に更地になっている拠点を襲撃しろとなっていているんですが、どこかの勢力が入植しないとダメでしょうか?

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:29:52.64 ID:Yf9g0n5T.net]
スケイヴン触ってみたけどこいつらすごい尖ってるな…
とりあえず質より量で設定らしく味方ごと敵を潰すようにいけばいいんだろうか

959 名前:名無しさんの野望 [2019/02/04(月) 17:44:30.18 ID:OJl4rwx9.net]
スレイブごと焼き払うのがゲーム的にもロールプレイ的にもいいのに何故か射撃をやめてしまうファイアスロアーくん

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:16:32.50 ID:vzjR61FT.net]
>>916
ありがとうございます。
指示の様にしても戦術マップにはいけませんでした。
右上の簡易マップすらも戦闘を開始すると消えてしまいます。
状況把握ができず困っている状態です。

キャンペーンではなく陣営別の戦闘マップでは簡易マップも見られるし戦術マップにも行けるのですが。キャンペーンの戦闘の時に消えてしまうのです。
直し方もしくは設定等の初期化方あるのでしょうか?
アンインストール、再インストールでは改善しませんでした。

961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:31:22.01 ID:098Jncg3.net]
>>924
確かにってworkshopで探したら「Friendly Fire」ってそのままのmodがあるぽい
家帰ったら試してみるかね

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:54:00.04 ID:v7de1wc4.net]
>>925
まさか難易度レジェンダリーにしてるというオチでは・・・

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:02:34.32 ID:bDiVTY4E.net]
>>925
キャンペーンプレイ中に「キャンペーンの設定」を開く
一番下の項目「戦闘難易度」の右下に「リアルモード」ってのがある
そこにチェック入ってるんじゃないかな
もしそうなら、そのチェックを外して設定を更新したら元に戻る

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:03:35.03 ID:bDiVTY4E.net]
カスタムバトルでは戦術マップやミニマップが表示されてて、
キャンペーンでは表示されないってことはリアルモードになってるからじゃないかな
こっちでも試したけど同じ状態になったし



965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:31:14.96 ID:roIC7/mE.net]
>>923
肉壁で前線支えてる間にカタパルトしこたま撃ってやればいいで
ドゥームイール強いけど味方の射撃ユニットにあっという間に溶かされるから注意なw

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:50:37.70 ID:v7de1wc4.net]
>>922
襲撃しろっていってるんだから軍勢をその地域に移動させて襲撃の態勢を選択すればいいんじゃないの

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:52:01.35 ID:vzjR61FT.net]
>>927
>>928
>>929
ありがとうございました。
キャンペーン設定、難易度設定からリアルモードを確認したらチェック入っておりました。チェック外したところ無事に問題解決しました。

これでwarhammer道に邁進できます。感謝!

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:10:40.25 ID:Yf9g0n5T.net]
>>930
よっしゃある意味グリーンスキン以上の蛮族プレイぶち込んでやるぜヒャッハー!
いやネズミならハハッにするべきか

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:35:11.16 ID:+Dk7Gm6I.net]
スケイブンはやりようがあるけどゴブリンは完全にマゾ
普通のゴブリンとナイトゴブリンが正直大差ないのはきつい

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:44:12.11 ID:u+B86qe9.net]
ゴブリンとかスケイブンとか数が多いって設定の割にはユニットサイズあんま変わらないよね

971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:45:33.38 ID:+Dk7Gm6I.net]
まあそこらへんは維持費の安さってことだろう
あんまり多すぎても重くなるしゾンビ集団とかひどいめにあった

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:10:18.06 ID:+jCwUuBA.net]
>>934
ナイトゴブリン君隠密で接近してくるも発見された瞬間手投げ弾で木っ端微塵に吹き飛んで早々に敗走していって好き

973 名前:名無しさんの野望 [2019/02/04(月) 23:29:10.84 ID:+Dk7Gm6I.net]
>>937
ロードのバフ能力はかなり強いんだけどね…
毒付与とかあるせいで実質上位ユニットの能力とモロ被りしたり不遇だと思う
弓兵に鉄球回しとかどうしろってんだよ!

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:51:50.83 ID:KtGTHvEF.net]
各勢力分布をほぼ



975 名前:ナ定化して、延々と小競り合いをしていたい []
[ここ壊れてます]

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/05(火) 10:21:27.22 ID:PIgYfbee.net]
ゴブリンはスクイッグハードの衝突力・APダメが頼みの綱や
本来の本拠の八ヶ岳まで帰れたためしがない

977 名前:名無しさんの野望 [2019/02/05(火) 12:43:40.76 ID:QiyE1yhN.net]
>>939
わかるー

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/05(火) 12:58:40.57 ID:yMkWb6Dx.net]
ヴラドってこの時代死んでなかったっけ?
マンフレッドの裏切りでウィルヘイムと刺し違えてた気がする。
ナガッシュも復活してないし、アーケィオンも侵略してくるし、こまけぇこたぁいいのかな

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/05(火) 14:47:48.10 ID:b16niwpL ]
[ここ壊れてます]

980 名前:.net mailto: ヴラド復活したってゲーム内で言ってるからこのゲームではそういう設定。
アーカン・ザ・ブラックのキャンペーン勝利目標がナガシュの書を集めて復活させることだからゲーム終了後には復活してるんだろう。
アーケオンとケイオス周りはエンドタイムというより以前のストームオブケイオス世界線っぽい。
[]
[ここ壊れてます]

981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 05:57:08.03 ID:1xWeo5qK.net]
オールスターゲームっスからね。
マンフレットはパパもママもかっちょええのに、何でああなのか。
ハゲてグレたの?

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 17:20:59.93 ID:uu5u4nRD.net]
ヴァンパイアの血族に実際の血の繋がりは無いしな。
ハゲはこそこそ策略練って意味不明な裏切りかますくらいが関の山だ。

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 18:30:01.22 ID:NXppcLe2.net]
マンフレッドが裏切った連中
ヴラド、イザベラ、コンラッド、エンパイア、アーカン、ナガッシュ、ハーコン、テクリス、ゲルト、その他諸々
アーケィオンですら傘下に置くのお断りしてる

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 18:31:58.20 ID:5LUZO/SS.net]
このゲーム2だけじゃなく1もセットで買うべきなの?



985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 18:55:03.83 ID:+MuoNLap.net]
無論
面白かったら買うべし

986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 19:00:00.30 ID:UYMuah+Y.net]
人間(帝国と王国)、ドワーフ、ウッドエルフ、吸血鬼、北方蛮族、悪魔の軍団、獣人、オーク、ゴブリンが好きなら1を

ハイエルフ、ダークエルフ、リザードマン、ネズミ人間、古代の骸骨軍団、不死の海賊が好きなら2を

どっちも大好きだしとんでもなく広いマップを長時間かけてでも支配したい!という人は1と2両方を

2の日本語化ももすぐ完成するみたいですし両方or単品どちらもお勧めですよ!

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 19:52:18.76 ID:5t/LW54G.net]
2のもう一つのモードもやりたかったら1も無いと出来ない仕様

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 20:15:37.98 ID:2yXuQdH7.net]
2の仕様で1のマップがやりたい
MEはターン回ってくるまで長い

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 20:43:08.56 ID:/dCxuPT4.net]
エルフの尻でも眺めてればすぐよ

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 21:02:36.15 ID:jqlJesMq.net]
2は1のストレスな部分きっちり直してて良かった(KONAMI)

991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 21:03:32.06 ID:1xWeo5qK.net]
ターンタイマーデストロイヤーいれれば結構マシになるよ。
それでも長いならSSDと廃スペCPUに。
グリムゴールにカインの剣持たせたくて仕方ないっス。

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 21:05:42.58 ID:YLa/tdjq.net]
ソードオブカイン持ちすぎると手放せなくなるから雑魚ロードに持たせたいわ

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/06(水) 21:52:09.89 ID:OLRDs/4E.net]
結局MEやっても1は1のやつらで2は2のやつらで大半潰しあうからあんまり変わらないよね…
無理しないで大乱闘できるのロザーンかフォローオブナガッシュくらいかな

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 00:02:23.95 ID:Z2ylOkG5.net]
この手のゲームの宿命だけどどうしても中盤以降は単なる消化試合ゲームになる
それをどうにかするためのケイオスの侵略も現状はちょっとお邪魔虫が入ってきた程度
3でケイオスデーモンやらケイオスドワーフが登場し更にナガシュも復活して・・・みたいなことになったら終盤も面白くなるのかな



995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 00:09:06.35 ID:ccl9L+pu.net]
>>957
不可侵なしの全方位喧嘩外交とかでいいのでは

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 00:27:35.60 ID:T0+2O703.net]
3でたら全作品統合したリバランスして欲しいな

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 01:20:32.61 ID:ByWadP89.net]
でた当初はケイオス侵攻は全く消化試合では無かったんだけどね
ボロクソ言われて雑魚になっちまった

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 07 ]
[ここ壊れてます]

999 名前::59:53.80 ID:bgqn0lYB.net mailto: 援軍というシステムがなければ
だいぶマシになる気がするんだよなぁ
中盤以降40部隊操作するのがダルいから
自動戦闘にしてしまう
やっぱり操作できる限界は20部隊までだわ
[]
[ここ壊れてます]

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:12:42.12 ID:AS2i3it1.net]
自動戦闘は良いシステムだと思うんだが、近接歩兵部隊が高確率で壊滅してしまうのをなんとかして欲しいな
前衛だから消耗も激しくなるんだろうけど、さすがに壊滅するのは…………

1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:52:58.43 ID:8OP6Y4ht.net]
エンパイアで手動戦闘だと投射兵と騎兵で側面・背面攻撃して敵を敗走させるか、自軍の歩兵戦列が突破されるかの競争になるから勝っても前衛が壊滅状態なのはリーズナブルだと思う

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 09:10:39.46 ID:VGXNlcSG.net]
3はよ

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 09:59:53.36 ID:+SFbhWPf.net]
初期のケイオスは理不尽な強さがあったけど、今のバージョンはもう少しだけ強くてもいいかなと思う

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 11:26:38.30 ID:GLaiGZMy.net]
やっぱりトカゲがナンバーワン



1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 14:28:13.16 ID:HdJYtYj/.net]
チョーズンで轢き殺すのすこ

1006 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 15:48:24.68 ID:958idNLI.net]
最近ウッドエルフのドゥルスでプレイしてるんだけどなんか周りのウッドエルフが背信者とか言ってくるんだけどけどドゥルスさんなにやらかしたん?

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:24:26.92 ID:HMzAUShe.net]
>>968
アセル・ローレンの森はずーっと古くから存在してて、ウッドエルフは後からやって来た、いわば移民なわけよ。
ドゥルスは最初はエルフのことをそんなに悪くは思ってなくて、同盟を結んでいた。ところが相次ぐ戦乱で森が焼かれ、木の精霊たちが死んでいくのを見て、「この災いはエルフが呼び寄せたものだ!」と思うようになった。
それからドゥルスは自分の領域に侵入する者はたとえエルフでも攻撃するようになってしまった。エルフから見れば「友人だと思ってたのに・・・」と考えてもしょうがない

1008 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 16:47:55.38 ID:958idNLI.net]
>>969
そんなことがあったんか…ありがとう周りのウッドエルフ滅ぼすわ

1009 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:38:16.80 ID:ZXJWU2XH.net]
>>967
帝国ってミサイルとか遠距離充実してて対ケイオス結構強いんだね
フリーでチョーズンで轢き殺そうとしたら結構被害被ったわ

1010 名前:名無しさんの野望 [2019/02/07(木) 22:04:23.54 ID:ccl9L+pu.net]
ビーストマンさんにテコいれこないかな…
別に大して強くないのに最初から維持費カツカツとかつらすぎない?
一部隊フルスタックにしてもう一人のロードは略奪で発展度上げか宝探しするのがいいのかな

1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:59:55.43 ID:Kddkok2A.net]
ビーストマンはLLとホードが育つまでが辛い
稀に別の勢力でやってると育ち切ったカズラックさんとか来るとケイオス勢来るより辛いまである

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:36:03.42 ID:MrWQJiss.net]
アリスさんの話題が出てたから新規ゲームでアリスさん使ってみたら、
ゲーム内の暗殺対象ガチャが人間・海賊・グリーンスキンと無差別過ぎて草

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:53:51.73 ID:kBCpd+au.net]
初期のケイオスそんなに強かったの?

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:41:01.23 ID:ZQh93v2m.net]
青トカゲでジャングル制覇してケムリに喧嘩売ったらスフィンクスがクッソ辛い。
スフィンクス乗ったセトラに軍の半分瀕死にされても殺しきれなくてワロタ。
投射兵のDPSってすごいんだな。
ゴリ押しでスケイブン撲殺して調子こいてましたorz

次スレは980?



1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:17:26.05 ID:QcEK8TA3.net]
槍兵が下位兵種しかいない文明はきついよね…

1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:02:41.38 ID:/kg5YzZj.net]
トカゲなら聖騎士が一応上位じゃないの
即席の卵で結構手に入ってた気が
浮いてるトカゲしかやってないから本格的に骨と戦ったことないのと槍よりティラノ使ってたけど

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:44:20.71 ID:/vsdku+X.net]
リザードマンはラージユニットに強い方やで
ステアゴンもバスティラドンもアンチラージついてるし、テンプルガードはアンチラージなくてもラージユニットに対するチャージディフェンスがある
ステアゴンの射撃はオマケと考えて突撃させるのが基本

1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 01:43:42.78 ID:dVbcUi2e.net]
魔法一発でユニット半壊にされると萎えるなぁ

1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 10:39:58.00 ID:Jg/+E95M.net]
riteの一つでティラノが数体ゲットできるからTKの石像軍団と戦う前に行ったほうがいいな
というか巨獣に乗ったクロッガーならセトラフィンクスとタイマン余裕だろ・・・

1020 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 12:07:39.98 ID:zJ2n3Zsy.net]
>>981
沸くのが首都だから移動面倒だよね

1021 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 13:08:48.04 ID:Ak8QgQ1a.net]
テンプルガードはbonus vs largeあるよ
ケムリスフィンクス相手ならカルノサウルスでいいとは思うけど

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 13:43:16.51 ID:clZybAyJ.net]
アンチラージ近接最強はネクロスフィンクス
異論は認めない

1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 14:33:20.69 ID:EzYuhNoE.net]
ウチの青ワニさんは「魔法属性攻撃あるしヘーキヘーキ」とハイエロタイタンを砕いた後にネクロスフィンクスにタイマン挑んでボコられました…

ちょっと次スレ建てやってみる。

1024 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 14:38:56.14 ID:EzYuhNoE.net]
ホスト規制orz
下のをコピペする感じでスレ建てお願いします。

Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その9【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543333391/l50



1025 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 16:43:46.50 ID:OTCODmAp.net]
ところでアーケィオンのドゥルガーってエンドオブタイムスだと馬なのに、エイジオブシグマーではキマイラみたいなバケモンになっとるん?

1026 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 17:51:43.21 ID:FbYfqbHf.net]
これでいいかな

【WHTW】Total War: WARHAMMER その10【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549702212/

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:31:28.73 ID:+8+BMf1b.net]
>>988


1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/09(土) 21:32:57.77 ID:wxfa+F+Q.net]
>>987
世界破壊した報酬

1029 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:07:40.91 ID:TeXXp9pN.net]
埋めるか

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:53:11.50 ID:TeXXp9pN.net]
埋め

1031 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 01:38:39.28 ID:Ac3u7fR8.net]
>>988


1032 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 02:14:42.69 ID:muymetLf.net]


1033 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 15:08:43.12 ID:TeXXp9pN.net]
うめ

1034 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 15:09:22.01 ID:TeXXp9pN.net]
うめ



1035 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 15:11:21.75 ID:TeXXp9pN.net]
うめめめ

1036 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 15:17:20.63 ID:TeXXp9pN.net]
もうちょい埋め

1037 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 18:40:07.67 ID:aIRjkE79.net]
うめうめ

1038 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 19:56:40.78 ID:r7Cn17ZB.net]
ume

1039 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:16:41.06 ID:2FATKE2Q.net]
モルグ

1040 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:17:18.38 ID:ql8Emhtv.net]
埋め

1041 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:17:50.24 ID:ql8Emhtv.net]
1000

1042 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 19時間 34分 39秒

1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef