[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 15:53 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WHTW】Total War: WARHAMMER その9【トータルウォー】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/28(水) 00:43:11.88 ID:FIwdfvLF.net]
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その8【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536040569/

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/04(金) 22:36:19.02 ID:QXdfHRHp.net]
>>382
ありがとう。探してみる

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/04(金) 23:03:55.20 ID:sH/uaLPo.net]
ターン待ちの間のカメラ移動早くするMOD入れてるな、名前は忘れた

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 01:54:44.84 ID:x4fKs1El.net]
ドワーフでプレイするとうじゃうじゃ湧いてくる緑のゴミにうんざりする模様

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 10:23:50.34 ID:Jkafhjbc.net]
3は三国志が出てからか
まだ先は長そうだな

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 10:31:10.24 ID:j2Tqm5lW.net]
1ですら全勢力やりきれてないからまだまだ先でいいわ

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:32:23.71 ID:wfH+DSMB.net]
ドワーフのユニット使っておいてGSウザイとかね甘えです
糞強いのに

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:50:47.36 ID:41IGNccD.net]
グリーンスキンは慣れたプレイヤーが使うと強い
ドワーフは誰が使っても強い

411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 13:45:50.08 ID:maV/PIgn.net]
ウォォォォオオオ!って一部隊につき一個しか出現しないのかね?
一個出てから戦闘充足MAXになっても出てこないわ
出たのが敗走しないと次出てこないとか?

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:03:08.38 ID:lyJzs87B.net]
グリーンスキンで近くのオーク勢力にぼっこボコにされて逃げ回ってる日々
ドワーフさんはもりもり併合繰り返してるし



413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:53:54.84 ID:uKMXDvGW.net]
>397
1部隊にフォロワー1つだけど手動で解散は出来ると思う

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:56:02.58 ID:1vr1hjIR.net]
セールで1と2買ったけど2には日本語ないの?

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 15:04:06.72 ID:K3FiOciQ.net]
初心者ですけど突撃ボーナス高い低いで敵のよろけかたって変わりますか?

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 15:16:52.85 ID:nDm0v3zM.net]
>400

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1492249027/

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 16:47:03.16 ID:S5qf7TsI.net]
>399
なるほど、ありがとうー!
色々な軍でそれぞれ出しまくれば、戦力倍増って事ですな
消耗したら解散してまた発生させる、と

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 16:47:31.88 ID:wfH+DSMB.net]
>>397
こっちのゲームだと Waaagh! Towerはでてこないから
それがその代わりだよ

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 18:12:45.31 ID:b61gsI80.net]
モータルエンパイアで初めてビーストマン触ったけどこの勢力かなりきつくないか?
初期ユニットもケイオスほど強いわけじゃないし二部隊最初から掴まされるせいで維持費が即赤字かするし
1ターン目で主力まとめてモブロード即

420 名前:解雇して養えてるが軍拡しないで数十ターン略奪するのが正解なんかね []
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:17:03.21 ID:7bdEfp0l.net]
ビーストマンは維持費ペナルティがないからモブロードを解雇しちゃいかんぞ
序盤はひたすら弱いが、技術やスキルなどでGorHerd系をかなり強化できるので、そこまでいけば普通に殴り勝てる
あとミノタウロス系は非常に優秀で、モンスターとしても騎兵としても使える
合併を積極的に行い、少数のCygorやミノ以外は全部解雇しよう
Hord系にとっては人口も重要な資産だからただでHord数を増やせるのはおいしい
3人いるけど、いずれにしろブレトニアに向かうのがオススメ

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:31:26.06 ID:9y1dnr4e.net]
MEエンパイアで西のVC勢と殴り合ってる間に東のVCが強大になって取り返しがつかなくなる
これは何も考えずに初期反乱抑えたら即東に遠征すべきなんやろうか



423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:39:21.29 ID:70KX3orL.net]
>>402
わざわざありがとう

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 20:50:17.84 ID:b61gsI80.net]
>>406
つまりキャンペーンよろしく宣戦はせず
領内を荒らしまわる害獣プレイがベストか

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 21:26:12.69 ID:UfrmdYjb.net]
スカルスニクが一番使いやすい、ゴブリンの数の暴力が強いから
グリーンスキンは使い辛い

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 22:58:39.79 ID:S5qf7TsI.net]
>>404
ほうほう、ボードゲームのほうのやつですかね!
あっちも楽しそうですよね、ただユニット塗装の方に全力になって一年ぐらいは余裕でプレイ出来ない気がするw

427 名前:名無しさんの野望 [2019/01/05(土) 23:17:43.87 ID:C4SEVAr2.net]
いきなりスケイブンの大群が現れて街が廃墟にされたんだけど。
これって対処方ないよね。

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:20:02.33 ID:wfH+DSMB.net]
>>411
ちがうよ

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:20:45.84 ID:wfH+DSMB.net]
>>411
人口でゲームやるなら他に行った方いいよ

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:50:08.12 ID:PDp34wkL.net]
>>412
何のモードかにもよるけど大抵セーブ&ロードという時空魔法でどうにでもなるよ

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:53:59.48 ID:S5qf7TsI.net]
>>414
すいません、スレ違いでしたね。

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 00:21:30.81 ID:gEhEnqWO.net]
グリーンスキンで南部諸部族の制圧してて反乱起きるとケイオス勢でてくるんだな
占領しないで破壊して廃墟にしてまわるスタイルで安堵したわ



433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 02:29:58.89 ID:QWcaZQTZ.net]
経済力つけたくてつい敵都市は占領しちゃうんだけど破壊とか略奪の方がいいケースも多いの?

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 05:30:29.29 ID:/BO2ZTQT.net]
エンパイアでグリーンスキン領に遠征するときは破壊した後殲滅してるな(金が美味しい)

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:25:20.38 ID:wGa8PJR8.net]
MEやってるんだけど自分の街にネズミのヒーローが単騎で乗り込んで来てるけど攻撃出来ないの?
立場は中立で特に何もされてないけどクエストでもネズミ倒せとあるがクリックしても詳細しか見れない

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:33:10.93 ID:apWsMm41.net]
単独で行動してるヒーローは工作員みたいなもんだから攻撃できないよ
排除したいならこっちも暗殺できるヒーローで対象するしかない

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:38:50.91 ID:0Nhwl1F1.net]
ふと疑問に思ってる事あるんだけどこれ戦闘の時に自動判定で結果だけわかるよーにするのと実際に戦闘するのって結構変わる?まだはじめて間もないんだけどわざわざ戦闘する必要性がない気が
とっちが有利かは戦う前に大体んかるじゃん?クイックセーブしといて結果だけのが時間効率よくない?
その辺どーなの?でも自動判定だとただのシミュレーションゲームと変わらないしこのゲームの良さが死ぬよね
何で自動判定なんて機能付けたかな。。。

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:43:03.33 ID:OVvOI3Ym.net]
>>422
戦力差が上回ってるならあるなら自動判定で勝てることは勝てる
ただ高級ユニットや主力が死ぬから自分でやった方が間違いなく被害は少ないが同等だと勝てない場合もある
ちょっと優勢だと大損害で勝ちを取るか主力を温存して腕で勝つか選べるぞ

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:49:08.17 ID:OVvOI3Ym.net]
ちょっと捕捉しとくと初期ボーナスでもらえることのある巨獣ユニットはアホみたいに強いがAI任せだと一番に死ぬ
失ってからが雇用までかなり間があるので落ちると同格相手に死ぬほどつらくなるので8割ゲージ勝ってるでもなければ動かした方がいい
主力決戦後の残党狩りとかダルくなるし自動判定はないと逆に困るのがわかるよ

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 10:54:51.33 ID:i/JjQY9M.net]
余裕があるとき以外は自動判定はやっちゃダメ

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 11:14:34.50 ID:apWsMm41.net]
>>422
まず後半になるほど増える、絶対に勝てるって消化試合を毎回律儀に手動でやれるはずもないので自動判定は必要
そして自動判定で勝ち負けは地形とか運用とかの考慮なしに足し算してるだけだから手動とはかけ離れることもある
自動判定でなら勝てるけど手動でやるとキッツいキッツいってケースもある

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 11:52:39.70 ID:jkOd2IB4.net]
基本的に手動のほうが被害が少ないね
ただ自動戦闘はなぜか負けたほうが全滅判定を受けることが多いから、逃がしたくないが移動力が足りなくて追撃できないなら自動戦闘で殲滅するのもあり



443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 12:10:41.62 ID:ppHCKs8q.net]
IIはスピア兵とかの初期ユニットが戦力比相当弱く計算されている気がする

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 12:58:39.17 ID:U3XvCxAx.net]
グリーンスキンだがケイオス工作員が混沌まき散らすので反乱祭りや
あわててヒーローとシャーマン小屋建て始めたけど財政もきつくなってきて
アーケイオンさんが来るまでに理想的な軍備を整えられそうもないわぁ
反乱狩りで軍旅もおいそれといけんしのう

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:18:07.35 ID:dsg7z6H5.net]
ノルスカで早々に北部抑えてあとはウイニングランと思ってたら
儀式終わってからが本番なのね
人、エルフ、ドワーフ連合が席巻している世界を廃墟にしていくのが楽しい

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 15:07:01.12 ID:1lQOgSj/.net]
https://youtu.be/DVjlX8t-v-o

この動画を見ると
いかに自動と手動で違いがあるかわかるかも

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 17:45:36.67 ID:V87ke2uO.net]
敵より多い軍勢を用意して戦略的に勝つのが王道なんだろうけど、それだと戦闘が作業になってしまうというジレンマ

448 名前:名無しさんの野望 [2019/01/06(日) 17:50:50.77 ID:nWm7m6dA.net]
このゲームをクリアしていないのに新しいゲームを買ってしまった。
やっぱりゲームはクリアするまでやった方が良いよね?

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 17:59:02.63 ID:UIXYkXM0.net]
大軍用意して一箇所を圧倒して制圧するなら、軍団を分けて激戦を繰り広げながら広範囲を制圧する

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 18:17:19.13 ID:5hKnyYfj.net]
ドワーフで初見プレイしてて、人間と同盟組んでケイオス勢と戦うって展開になったのはいいんだけど
エンパイアもブレトニアも国力のわりに軍が貧弱であまり頼りにならないな
結局ほとんど自分だけで撃退してるわ
お金あげたらもっと頑張ってくれるのかな

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:04:15.07 ID:sfn/e22N.net]
>428
ホント自動戦闘だと手塩にかけたレベル7オーバーのスキンク兵(トカゲ)が溶

452 名前:けていく []
[ここ壊れてます]



453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:10:02.90 ID:kbmI+5Hd.net]
ジァイアントと蜘蛛とカミカゼダイバー混ぜた対ケイオス特化軍団をぶつけて一進一退の五分で
殴り合ってる今が一番楽しいのだろうな
この後のドワーフ戦は消化試合になりそうな予感

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:14:48.60 ID:/BO2ZTQT.net]
AIは一旦軍が全滅すると建て直しが遅すぎてそのまま滅亡しがちだから守るようにしてプレイヤーがテコ入れしてあげると持ち直すよ。
あとお金が余ってるならじゃんじゃん贈与しておくと建て直しが早くなる。

455 名前:名無しさんの野望 [2019/01/06(日) 19:16:43.65 ID:/BO2ZTQT.net]
ドワーフがグリーンスキンに押されてたときも、カラズ=ア=カラクが落ちてない段階ならマイターン1万円くらいプレゼントしてさらに当面の敵を撃破してあげればあとは勝手に持ち直してくれたね。

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:18:20.58 ID:wGa8PJR8.net]
一番イージーだと言われてるゴブリンスタートしたけどネズミと鬼が頻繁に攻撃してくるから全く発展出来んわ

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:23:04.33 ID:OVvOI3Ym.net]
>>440
ゴブリンってスカルスニクか?
あれ初期拠点放棄前提だし一番立ち上がりきつい奴じゃないの?

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 19:26:05.25 ID:wGa8PJR8.net]
すまんゴブリンじゃなくてドワーフだったわw
STEAMコミュニティーでも初心者にオススメの種族

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 20:30:42.51 ID:5hKnyYfj.net]
>>438
なるほど、お金は余裕あるから仕送りしてみる

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 21:14:28.94 ID:FIYPv9DR.net]
スカルスニクは部隊の大半をナスティスカルにして十面埋伏ごっこするのが楽しい

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 22:04:05.49 ID:30DtdtJe.net]
操作に慣れて騎兵か魔法で弓兵やチャリに逃げられないようにすると一気に勝てるようになるね
勝ち方わかってくると楽しいなこのゲーム

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 23:29:25.36 ID:RAtW5y14.net]
やっとグリーンスキンの巨大蜘蛛雇えたけどやっぱファンタジー特有の巨大ユニットはいいね
本格的に巨大生物の軍を作るならノルスカだろうか。でも維持費きつそう



463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/06(日) 23:41:49.49 ID:bUpv6BWr.net]
ノルスカはサーペント信仰して、維持費下がる施設建てまくって、アーケィオンの敵になる選択肢をした上でウォーリアーズオブケイオスを殲滅すれば維持費がほぼ0になるよ
無尽蔵に部隊を雇えるようになったら他の勢力以上に作業と化す

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 01:32:43.05 ID:OT6FMVVd.net]
>>447
混沌に反旗翻すんかい!どこも一枚岩ではないんだろうけどそんなことできるんか…
でもやっぱ強い軍が維持費かからなくなったら作業になるんだね。そりゃそうか

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 01:35:47.06 ID:GOhUTs5t.net]
ケイオスは弱肉強食の世界なんで
アーケイオンに戦い挑んで勝っちゃえばその座も奪い取れるんだ

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 02:19:11.90 ID:EtyVqBPy.net]
もし終わりの時間が来るのならば、それはあなたが彼らを率いて成すべきだ!何故自称資格者たる馬鹿の言いなりにならなければならない?奴の要請を跳ね除け、奴の怒りに構うな。

アーケィオンぶっ潰せば全ての部隊の維持費-75パーセントだね

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 08:39:38.57 ID:rYhWlg+n.net]
初心者ドワーフでもネズミと鬼みたいな連中に毎回攻められ先に進めん
これが一番簡単なのか敷居高いわ

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 09:56:31.84 ID:EtyVqBPy.net]
>>451
アングリムとかベレガーのことじゃないよな?

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 10:40:44.63 ID:XY04ebd6.net]
ドワーフはドワーフでも難易度低いのはソルグリム率いるドワーフの本家であって、ベレガールのアングルンド氏族なんかはかなりキツイぞ

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 10:51:14.93 ID:rYhWlg+n.net]
レスサンク

471 名前:X
帰宅したら見てみるけどドワーフ3人並んでる一番左を選択したんだよね
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:16:54.46 ID:EWLhNA2d.net]
2買ってみてエルフでプレイ中ですが
儀式の度に沸く敵の場所って法則性とかあるんですか?
防御の薄い場所に沸かれて地方がめちゃくちゃになってしまう…



473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:55:52.74 ID:kq9EfohU.net]
防御の薄い場所に沸くよ

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:59:10.37 ID:d9mq3Zzt.net]
いや、大まかに沸く場所は決まってるから
セーブしてヒーロー動かしてアルゴ変えてロードすれば狙った場所に沸かせれる
後首都周辺に他勢力の妨害軍が沸く時があるから
ゲームが進むほど首都防衛も大事になる

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 15:06:19.21 ID:d9mq3Zzt.net]
何か日本語おかしかった
儀式前にセーブして、嫌な場所ならロードしてヒーロー動かすとかしてアルゴ変えてからまた儀式して場所確認する
最後の沸きだけCOMターン中だから少し面倒だが

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 15:56:42.86 ID:ZFjApA3M.net]
ボルテックスキャンペーンの儀式する都市小都市は防壁立てて防衛用フルスタック軍で守ったなぁ、都市防衛部隊が応援に来る所なら多少ユニットが弱くてもなんとかなる

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:35:07.24 ID:aXKMhQqC.net]
トカゲでケムリ相手にする場合はロードに開幕タックルかましてボコボコにするのが正解?
連戦からの連戦でこっちの部隊は消耗してるのにどんどん軍送ってくるから泣きたくなる

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:59:57.71 ID:Z8mjAtjF.net]
基本は大軍を敵首都の隣まで進軍して、宣戦と同時に占領
ケムリは勢力拡大が遅いからそれだけでエリートユニットが作れなくなるかも
TKはロードがやたらと固いので瞬殺は結構難しいかもね
魔法や巨獣で歩兵戦を優位にして、騎兵で弓兵を狩るという王道パターンが一番かな

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 15:11:39.43 ID:ojwNrWfZ.net]
徹甲ダメージって各種抵抗スキルで軽減出来ない?

480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:27:41.36 ID:UZdHKmlr.net]
徹甲はあくまで防具を貫通するのであってその他は関係無いと思う

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:35:07.22 ID:bkEyhpAB.net]
ネカフェの1060でやったらガクガクでまともに出来ないんだなw
RTSなのに重過ぎw

482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:07:57.85 ID:MnQj1d9p.net]
ワイ1030民それなりに動く



483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:13:28.80 ID:STtlD4rJ.net]
1070tiだと4K無理

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:30:57.55 ID:Jz45ATax.net]
2000台が最近出たけどやっぱ高いな

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:31:20.77 ID:midk0Auu.net]
どんなディスプレイ使ってるかにもよるだろ

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:17:32.59 ID:UMU4/Ta3.net]
1080Ti メモリー32G
Cities SkylinesとPlanet Coasterもやるから

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:31:45.53 ID:YsipjORS.net]
G-tuneのGTX670Mで遊ぼうと思っていたけど、
上記の書き込みで無理だと悟った・・・遊びたいなあ・・・

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:57:50.59 ID:STtlD4rJ.net]
>>470
最低動作環境割ってなければワンチャン

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:19:42.76 ID:36hIAsH3.net]
アドバンスドにないので機能かあるかどうかわかりませんが
味方ユニットを複数選択して各ユニットから一番近い敵を攻撃させるような機能ってありますか?

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:52:42.83 ID:4GWg+IS4.net]
2の全世界でやってるが、113ターンなのにケイオス軍が来ないんだが
そういうもんなの?

491 名前:名無しさんの野望 [2019/01/08(火) 21:04:36.28 ID:YsipjORS.net]
>>471
最低動作環境よりは高いけど、
恐らくM2TWのグラフィックより汚くなりそう

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:48:30.24 ID:Gs4Zx/0j.net]
"); //]]>-->
493 名前:" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>473
ある程度の膨張がトリガーだから引きこもってるとそんくらいこないのでは
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:22:01.00 ID:rhP1pXey.net]
無駄な常駐ソフトとか切りまくれば二世代くらい前のグラボでも動くんでねーかな

495 名前:名無しさんの野望 [2019/01/08(火) 22:43:53.04 ID:fMKWVIh+.net]
去年までGTX660でプレイしてたけど、フルスタック2〜3部隊の戦闘くらいまでなら普通に動いたぞ
当然ユニットサイズとかテクスチャとかある程度落としての話だけど

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:49:57.88 ID:o/fpmDgZ.net]
>>472
おそらく無いと思われます。

「近くの敵に近づいて戦う」等、
ユニットにある程度の行動指針を出して、後は勝手に動いてくれるような機能があればラクなんですけどね。

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:01:02.68 ID:iRAlPPDL.net]
一応あるぞ
複数のユニットを選択してグループ化し、グループロックして適当な敵を右クリックすればOK
弓兵も範囲内に到達すると勝手に撃ち始める

・・・が、ときおりおバカな行動をとるので、過信は禁物

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:03:31.84 ID:Gs4Zx/0j.net]
insertでユニット視点になったあと別ユニットに視点移すのって何ボタンだっけ…
pageupみたいな同ユニットの別視点じゃなくユニットそのものが切り替わるのが前できてたはずなんだけどな

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:18:00.56 ID:4GWg+IS4.net]
>>475
ノルスカで北欧はほぼ抑えてて、ブレトンも半壊なんだが

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:18:21.78 ID:36hIAsH3.net]
>>479 >>478
どうもありがとう

501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 01:22:33.88 ID:qeZNSt1q.net]
GTX780だけどゾンビをフルスタックで援軍に向かわせて都市を埋め尽くした時以外、ガタガタになんてなった事ないわ。
部隊サイズもMAX、CPUに左右されるとか?

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 12:28:05.62 ID:7+cpzjiu.net]
画質設定がわからないとなんとも言えん



503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 14:01:54.38 ID:xXjIcfyQ.net]
VRAM3GBしかにい780じゃいろいろと辛くないか
1060 6G安くなってるからそっちに変えるとか

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 14:14:31.61 ID:xxx+9X1I.net]
i5に1050tiだけど最高画質はガクガクだわ
中の上くらいの画質で40fpsくらい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef