[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 00:23 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1064
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90



1 名前:名無しさんの野望 [2018/07/04(水) 23:58:34.56 ID:1l166pro.net]
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart89
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1528881817/

870 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:38:03.83 ID:pZWENSbq.net]
あと開始フォルダも"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim\Data\SkyProc Patchers\Requiem"にしたほうがいいと思う

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 16:48:11.16 ID:G1HKLNrP.net]
申し訳ないですが、もっと詳しく書いていただいてもよろしいでしょうか?

872 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:53:40.58 ID:pZWENSbq.net]
MO2だと変わってるかもしれないけど実行するファイルを選択するプルダウンメニューで一番上にEditっていうのがあるじゃん
そこでreqtificatorの項目を編集するんだよ

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 17:03:14.20 ID:G1HKLNrP.net]
返信が遅れて申し訳ないです、無事起動しました!

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 17:17:36.93 ID:G1HKLNrP.net]
起動した後も何事もなく本体起動もできました!皆様お助けいただきありがとうございました!!

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:02:38.36 ID:/evJ0ASq.net]
どういたしまして

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:12:32.89 ID:ggZ91ESP.net]
重装軽装ごちゃまぜで被弾するとどっちのスキルが上がるんですか?

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:14:13.06 ID:eBNMMDZz.net]
>>828
どっちも上がる

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:17:04.43 ID:AhJ30Ykj.net]
初心者です。steam版SEを箱コンでプレイする時にLTRTボタンが軽く押しても連打のようになってしまいメニュー画面など使いづらいのですが、おすすめの設定方法ありますでしょうか?
Hold to Sprintというmodを入れてみましたがあまり変わらずです。

ニンテンドースイッチ版で遊んでいたため左ジョイスティックで弓で狙うのも難しくて辛いので、併せておすすめあったらお願いします。himika lock onを使ってみたのですが遠くのものをロックして狙っても当たらず使いこなせていません。



879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:22:38.83 ID:ggZ91ESP.net]
>>829
ありがとうございます

880 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 18:57:46.98 ID:zn3dFcxy.net]
>>812
ありがとうございます。
右手手袋+左手素手のメッシュにしてもやはり左手しか表示されません。。。

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:14:13.90 ID:r8++/jHz.net]
>>832


882 名前:どうも作業内容に齟齬があるようですので、あなたの作業しているMOD若しくはvanilla装備の名前を出してもらえませんか? []
[ここ壊れてます]

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:15:50.76 ID:T1ek4eAH.net]
主要都市の女性NPCをCKで差し替えしているのですが
みんな同じような体型ではつまらないからと思ってぽっちゃり体型のchubby raceというmodをいれました
ただこれCBBE系のテクスチャを使っていてUNPBを使ってる自分の環境では当然崩れてしまいます
そこでchubbyのテクスチャだけ独立化したいのですが某有名サイトを見てもある程度わかってる人向きなのかいまいち要領を得ません
どなたかわかりやすく説明していただける方はいらっしゃらないでしょうか

・追加種族のテクスチャの独立化

この一点です
ご教授のほどよろしくお願いいたします

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:35:06.93 ID:7gLvfRwx.net]
>>830
ゲーム自体がデフォルトで箱コンを認識する(メニューで箱コン使用の有無を選択できる)くらいなので
一度挿しなおすとか他のUSBポートに挿してみるとかしてみては
もしかしたら接触不良かも

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:38:17.98 ID:r8++/jHz.net]
>>834
NifSkope での作業になります。あと弄るキャラ用のディレクトリを予め作っておきます
例:Data\textures\ore_Chara

1."弄るキャラ身体部_0.nif" をNifSkopeで開く
2.右ペインで身体の部分をクリックして選択
2.BSTriShape (NiTriShape) -> BSLightingShaderProperty -> BSShaderTextureSet と開く
3.左下ペインに表示されるテクスチャのパスを作ったディレクトリのパスに変える
4.保存。"弄るキャラ身体部_1.nif" も同様の作業を行う
5.3で変更したパスに使用するテクスチャを入れる

ちょっと作業量多めですので、落ち着いてやってみて下さい

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:46:40.76 ID:T1ek4eAH.net]
>>836
ありがとうございますっっ
いま帰宅途中なので帰ったら早速参考にさせていただきます!
ところでこれはキャラごとに設定しないといけませんか?

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:48:05.18 ID:/hjyyZtm.net]
サイレントヒルのバブルヘッドナースのMODってないですか?
nexusで検策してみたけど見つかりませんでした
やはりないということですか?

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:03:30.07 ID:8EFyXWI9.net]
Skyrim silent hill modでググれ



889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:04:18.26 ID:r8++/jHz.net]
>>837
ううーん?Chubby Races for Skyrim というMODですよね?
所有してないのでファイル構成までわからないんですが、もし "弄るキャラ身体部_0.nif" が複数用意されているならNifSkopeの作業もガッツリ増えます。(消えちゃってるみたいなんで詳しく分かりません)
全員同じ "弄るキャラ身体部_0.nif" を参照しているなら作業量は>>836の量になります

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:05:15.36 ID:/hjyyZtm.net]
>>839
三角頭しかでてこないんですよね

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:19:44.31 ID:T1ek4eAH.net]
>>840
帰宅して即効でnifscopeで開いてみました
種族ごとに設定できそうです。nifも0と1がそれぞれあるだけでご助言どおりいけそうです
お騒がせしてすみみません

と言ったところで今少しさわってみたのですが3のところで少々躓いてしまいました
ご教示のあったとおりテクスチャセットを開いたところ

body
body_msn
body.1_sk
body_s

とそれぞれのddsに分かれておりましたがすべて新規でつくったテクスチャセットをいれたフォルダの指定でよろしいのでしょうか?
物わかりが悪く申し訳ないです…

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:31:38.58 ID:r8++/jHz.net]
>>842
はい。その通りです
ただそのパスの並びにも規則が有るので順番は必ず守って下さい


1行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1.dds
2行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1_msn

893 名前:.dds
3行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1_sk.dds
8行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1_s.dds
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:32:04.56 ID:T1ek4eAH.net]
>>840
本当にごめんなさい、自己解決しました!
それが手順5だったのですね
おかげさまで一月ばかり悩んでいたテクスチャの独立化が無事できました
ほんと菓子折でも持って行きたいくらい感謝です!ありがとうございました!

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:38:42.45 ID:qNwGuEnq.net]
>>832
基本的にnifに無い物は表示されない
なのでnifskopeで開いて希望通りの状態になってるのに左手しか表示されないなら
置き換えるnifが間違ってる

896 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 22:18:17.36 ID:MXQG80UL.net]
>>810です。
色々調べた結果、肌のテクスチャに血がつくとその部分だけENB機能のsubsurface scatteringが作用しなくなることがわかりました。

原因または対処法が分かる方がいましたら是非ご教示ください…

897 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 01:20:12.79 ID:7Y+YyPuS.net]
フォロワーで可愛いの居るけど
あれはModで作ってるの?

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 01:33:21.19 ID:aW68+cyX.net]
>>847
どのMODか知らないけど可愛いフォロワーMODは美化MOD何種類か入れて作ってるのが多い
そのMODのCredits見れば何のMOD使ってるか書いてあるよ



899 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 02:43:17.53 ID:Bd2pf7ID.net]
追加フォロワーはmodでしょ
今やとんでもない数の追加フォロワーmodが出てて追いきれんな…
既存フォロワーの美化で十分満足してるからそんなに入れてないわ

ちなみにカスタムボイスフォロワーってのはオリジナルのセリフをしゃべってくれるフォロワーのこと
新規にボイスデータが入ってる
中にはプロレベルの演技力がある人が声当ててたりするからあなどれん

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:16:20.26 ID:qbasDOf9.net]
すみませんSE版でTweak Legendary Difficulty Damageのように
リスポーン間隔や商人の所持金を弄るMODってあるのでしょうか
Tweak Legendary Difficulty DamageのSE版を探したのですが見つからなくて代替MOD探してます

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:28:06.52 ID:yLU3V9IJ.net]
>>850
それSEで使ってるけど、リスポン間隔や商人の所持金、訓練回数の上限変更辺りはちゃんと機能します
試してないんで想像ですが、skse pluginsが関係するのは難易度レジェンダリでのダメージ調整くらいで、ここはダメかもしれません

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:04:59.28 ID:LvnPHIRJ.net]
ドーンガードのクエストについて質問です
最後のクエストの吸血鬼の城に乗り込む奴で何人かの吸血鬼を倒しました
そしたら何故か犯罪の殺害がついてしまったのですが仕様なんですか?

903 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 15:30:22.61 ID:rAOXKpHX.net]
召喚に倒させると殺害カウントがおかしいときがある
気にしないかロードするか

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:30:32.00 ID:EHE4Krip.net]
>>852
戦闘中、特に範囲攻撃で味方に誤爆したのでは?
ドーンガード側で攻め込んだなら結構な乱戦になるし

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:39:26.89 ID:LvnPHIRJ.net]
>>853
召喚は使わなかったですね
>>854
火炎球ぶっぱしてたのでそうかも
ロードしてやり直します

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:40:05.05 ID:olhXvskR.net]
ドーンスターで吸血鬼の特別顧問を殺すと、なぜかホワイトランで殺人の賞金つくことが何度もあった。
仕様ではないだろうけど、ドーンガード全体でよくあるバグなんだと思う。(バニラ)

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:54:54.02 ID:LvnPHIRJ.net]
すみません原因わかりました
リディアの魔法が味方に誤射してたのが原因でした
どうしようもないので諦めます

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:55:41.48 ID:LvnPHIRJ.net]




909 名前:×リディア ⚪セラーナ []
[ここ壊れてます]

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 16:44:41.23 ID:mvBWy7oa.net]
>>857
セラーナが範囲魔法使わなくなるmod入れてみたら?
Serana Learns Soul Cairn Spellsとか途中で出し入れしてもだいじょうふだったように思う

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:30:45.51 ID:ATwEGhfL.net]
昨日まで普通に起動できたのに今日起動したらタイトル画面から人物や武器などの説明や逸話画面で5分ほどかかるようになりました
ゲーム中のセル移動も同じようにその画面で5分ほどかかりますのでもうゲーム続行不能状態になり
知識が乏しいので力技になりましたがあらゆる事を試しました
環境はwindows10 LE版です
(ニューゲームスタート)(過去のセーブデータをロード)
(バックアップから全てのskyrim関連を過去のモノに置き換えてみる)(steamをアンインストールして再インストール)
過去の快適状態の時の総バックアップ置き換えでも改善されなかったって事はmod原因よりも別の所にしか答えはないように思いますが検討がつきません
それでも改善されないという事はPC自体の故障や自動アップデートによる悪影響 ネット環境などを疑うべきでしょうか?
糸口がまったく見えない状態です何かアドバイスいただけないでしょうか

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:34:08.28 ID:IhsIm7HG.net]
>>860
Skyrim以外のゲームとか3DMarkのベンチマークとか動かしてみても起動が遅いとかですか?

913 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 17:43:14.33 ID:P4Iorv3e.net]
>>860
ストレージが壊れかけてる
自分の場合最後はゲーム中もガクガクするようになりそのうち数分に一度ぐらいしかあらゆること(ゲーム起動中にはゲーム以外にも)に反応しなくなったよ
それを機会にシステムとSkyrimとMOと全部新しく買ったSSDにしたら改善した

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:51:11.85 ID:/5AVSKHd.net]
>>804
ありがとうございます。MODの導入状況を見直してみます。

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:27:46.98 ID:mvBWy7oa.net]
>>860
電源管理も確認するべきかな
うちは以前電源管理が知らんうちに省エネ設定に変わってて、
ゲームの起動にやたら時間がかかったりFPSががた落ちしたりした

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:42:15.20 ID:rJ5mTmuO.net]
LE版でFLP 7.62を使ってます
フォロワーがいつのまにか不動になり解雇再雇用しても、ついてこいをしてもなにしてもその場から動こうとしないです
気を改めよう?をしてもだめでした
どなたか解決策を教えてください
おかしくなる前のデータは消してしまいました

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 19:30:00.25 ID:ATwEGhfL.net]
859です皆様アドバイスありがとうございます
マウスコンピュータのサポートにストレージについて相談してみましたらOS入ってるから外付け増設しても何にしろ修理になるって言われましが応急処置として取り敢えずコンピュータの復元で二日前の復元ポイントまでもどりました
あとNVIDIAコントロールパネルで電源管理をパフォーマンス最大限に変更しました
幾分はロード時間が早くなりましたがssdの容量も残り少ないので増設も計画しないといけないようです
電源管理なんて頭に無かったので検索してみましたら電源ユニットなるものが必要だった事や3DMarkのベンチマーク
なるものの存在も知る事が出来ました
私は知らない事だらけですねホントありがとうございました

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:10:01.09 ID:5h1Gu2E5.net]
結局なおったの?あきらめたの?



919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:38:43.52 ID:ATwEGhfL.net]
復元後の一起動だけ治りましたが今は元に戻りダメな状態です 諦めてはいませんが溜息つきながらSSD売れ筋ランキングを見てます

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:27:3 ]
[ここ壊れてます]

921 名前:1.74 ID:qbasDOf9.net mailto: >>851
ああ、レジェンダリのダメージ調整効かない可能性あるんですか…
ただ他の変更点はそのまま使えるということなのでTweak Legendary Difficulty Damage導入してみようと思います
ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 21:45:20.24 ID:u9NNgV/V.net]
初心者なのですが質問したいです
レベル17くらいからどこに行っても敵に殺されてしまいます
難易度はノーマルです
両手剣55、軽鎧30、生命力220くらいでフォロワーは連れてません
1人じゃやっぱり辛くなるんでしょうか?

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:57:25.70 ID:6WqwyQKM.net]
武器防具の強化や符呪を使ってないの?そこが無しだとキツいんじゃないかな

あとステルス弓で遠くから敵減らしてから接近戦した方がいいかと、1人で戦うなら複数人に囲まれる状態を避けないとそりゃ死ぬでしょ

924 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:00:29.70 ID:u9NNgV/V.net]
>>871
ありがとうございます
武器は15%アップのは使ってますが防具のはなかなかなくて…探してみます
弓なのですが下手なのかステルスして鹿とか撃ってもぜんぜん当たらなくて困ってます…

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:00:32.34 ID:7WDfiZ3b.net]
>>870
両手軽装で脳筋してると辛いかなそれでもどこへ行ってもって事はないはず
もしかして軽装のパーク全然取ってないとか?後は符呪を充実させてみるとか

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:02:16.64 ID:7WDfiZ3b.net]
被ったわな

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:03:09.47 ID:r/HGweLu.net]
>>870
ほぼバニラ(MOD無)前提での話になるけれど
10台後半からは敵の体力の伸びが非常に良い上に
間接攻撃(魔法、射撃)NPCが強化される
(あと両手武器は序盤での強化は楽だがかなりロマン)

一人旅の場合には攻撃が集中するので
アクセサリや足防具もしくは大公の石碑等での魔法or
各種属性耐性強化は不可欠
射撃対策はとにかく鍛冶を上げての強化以外手がほとんどない
スキルレベルやパークより装備での強化(前提:魔法鍛冶=
鍛冶60)で防御を上げる方が生存率に直結する

928 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:03:49.55 ID:u9NNgV/V.net]
>>873
軽装のperkは取れるものはとってるんですが
かなりつらいです、でもそういうものなのですね
符呪はなかなか良いの売ってなくて…頑張ってみます
ありがとうございます



929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:06:48.64 ID:tQt4fcO9.net]
おいおい符呪と鍛冶のスキルを上げてパークを取りましょうということですぞ

930 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:13:11.49 ID:u9NNgV/V.net]
>>875
あ、そうなんですね急に敵が強くなったと思いました
鍛治と符呪はいろんな街に行きながら少しずつあげてます
両手はロマンですか…片手や二刀はモーションがちょっと…
まだ初心者すぎてアニメーションmodも手を出さないのでつらいです

931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:25:11.64 ID:50tG/vdd.net]
>>878
実際レベル20前後から敵の強さがワンランク上がるんですよ
それまでのように適当にやってると辛いと感じがちなレベル帯です

魔法と弓にあまり手を出さない、近接メインでいくなら防御がかなり重要なバランスになってます
クイックリフレックスが超おススメでこのperk取るとだいぶ楽になります
スタミナさえ十分なら巨人も完封できます

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:39:11.32 ID:iOuZXqbt.net]
>>835
挿し直し、別のUSBスロットに挿すなどしてみましたが変わらずでした。PC箱コンで遊んでいる人はみんなあの操作感でやっているということなのかな?と勝手に解釈…お力添えありがとうございました

933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:41:00.85 ID: ]
[ここ壊れてます]

934 名前:rJ5mTmuO.net mailto: >>865
お願いします
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:44:27.57 ID:u9NNgV/V.net]
>>879
なるほどです!
クイックリフレックスですね、頑張ってとってみます!
ありがとうございました

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:45:28.31 ID:G1wvzyer.net]
>>878
vanillaの両手武器(剣)のみで育てて行くなら防御を固めないと相当キツイです
弓と魔法に対する防御力が極端に低いので、引き撃ちされると為すすべもなく死んでしまいます

ですので鍛治スキルを上げて装備を整える、符呪スキルを上げて属性耐性をあげる、長所の一撃の重さを符呪で更に上げる…と言ったノルドっぽくない事にも手を出さないと生きていけなくなります

あとは錬金スキルを上げてドーピングも有効な手段となります

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:55:32.42 ID:/ZEar271.net]
>>880
なんかSteam側のコントローラ設定をOFFにするとかなんとか?
似た質問でそんな感じの回答を見たような気がする

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:03:34.85 ID:rJ5mTmuO.net]
>>865
こんそーるでkillでノックアウトさせて復活させたら直ったみたいです
ちょっと様子見します



939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:32:23.48 ID:qrY7Q31r.net]
SEです
XP32 Maximum Skeleton Special Extendedをインストールしています
インストール自体はうまく言ったのですが
MCMのstyleの項目が表示されません
データベースによると要件に[Skyrim]NetImmerse Override より、"NiOverride.pex"とあるのですが、これはscriptフォルダ内にpexファイルを入れると言うことでしょうか
descでは機械翻訳だとNetImmerse Override本体が必要でpexファイルを消すというように出るので、判断できません
ただNetImmerse OverrideはLE版でdllファイルが含まれるのでSEでは使えないと思うのですが

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:35:37.60 ID:UyRzK4TB.net]
>>882
戦士石碑で両手武器&軽装やってると軽装スキル置いてかれるから
盗賊石碑で意識的に軽装鍛錬するのも良いかもしれん

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:43:02.90 ID:G1wvzyer.net]
>>886
vanilla又はECEの使用を前提にしていると仮定して説明します

必要なのは"NiOverride.pex"
不必要なのは"古い(32bit用)SKSEプラグイン"
別途必要なのはSKEE(alpha)

と書かれています

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 01:05:17.73 ID:6iKg+IPo.net]
>>888
要はNiOverride.pexをscriptフォルダに入れ
SKEEをインストールと言うことでしょうか?
両方行ったのですがやはりMCMにstyleが表示されません
コメント欄にSKEEの「skee64.dll」と「skee64.ini」を「/data/SKSE/Plugins」に入れるとあったのでそれも実行しました
(NMMでインストールしています)

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 01:54:28.84 ID:DHokUIcy.net]
矢の作成だけパーク不要になるmodってないですかね?

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 02:40:39.90 ID:0pBHYXPq.net]
>>889
XPMSSE自体は再インストールしてないものとして書きます

それら必要なMODを導入した後にコンソールで
"setstage ski_configmanagerinstance 1"
を行って左上にメッセージが流れた後にMCM画面の確認を行ってみて下さい
あとファイラーで
"\Data\SKSE\Plugins\skee64.dll"
が実際にインストールされているかも確認してみて下さい

945 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 02:54:00.58 ID:npnwdFQY.net]
>>870
黒檀の剣とる
明かりを消せのクエストで2人闇の一党殲滅ルートで5人フォースウォーンの陰謀で1人
友好的な敵というのがいるから残りの2人は埋葬のフロガー(薪を売って仲良くなる)かナミラクエの失敗ルートで
仲良くなったNPC(リスベットのディベラ像

946 名前:のクエストとバニングのスパイス牛肉のクエスト)を殺す
これで賞金が付くことなく黒檀の剣を強化完了できるよ
フル強化した黒檀の剣はバニラではレベル30ぐらいまでは無敵
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 02:55:58.50 ID:npnwdFQY.net]
仲良くなったNPCは殺した後レイズしてまた殺してもカウントされるから
死霊術使うともっと楽になる

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 04:14:28.69 ID:yDozmHyp.net]
FPSがだいたい10秒に1度くらいの割合で一桁代まで低下して数秒動作が停止するのですがまず疑うのはmodかPC自体かどちらを優先的に調べるべきでしょうか?
ロード明けに一瞬1まで下り超重いから徐々に30から60をいったりきたりでいきなり静止でその後一桁になってるを繰り返す感じです



949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 05:26:44.10 ID:YE60lNSP.net]
SE版の犯罪数を0にする方法ってありますかね
善人プレイしてたんですけど内戦のクエストで敵の手紙を盗んでついちゃったんですよ
コンソールから消そうとしたんですけど消し方が分からなくて

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 07:10:43.54 ID:Daj2pKvc.net]
>>894
Skyrim以外のゲームやベンチマークで問題なく動くかどうか確認したほうがいいと思う

951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 07:55:09.63 ID:/qt0ceDy.net]
>>895
SEで通用するか分からないけど、旧版のコンソールコマンドなら
ModPCMiscStat "Total Lifetime Bounty" 数値 →賞金合計
ModPCMiscStat "Locks Picked" 数値       →スリ
ModPCMiscStat "Pockets Picked" 数値      →スリで盗んだアイテム
ModPCMiscStat "Items Stolen" 数値       →盗んだアイテム

数値には減らしたい量をマイナス付きで入力(1000の賞金なら-1000)
半角スペースの入力忘れに注意
その他についてはwikiのコンソールの項の下の方を参照
wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB#sc489596

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 08:42:22.92 ID:JyMPoyDQ.net]
>>894
どバニラで起動して同じようになるならPCが逝きかけてる

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 09:15:05.74 ID:Zh3e3pz0.net]
連日暑い日が続いてるし熱暴走かも知れんね

954 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 11:00:19.54 ID:WEWmCM84.net]
吸血鬼になると化粧が選べなくなる(何色を選んでも見た目上反映されない)のはなんででしょうか?
tes5editerで見てみたら吸血鬼は内部的に別種族が設けられていたので、吸血鬼種族のtintmask設定も変えてみたのですがダメでした
何かヒント下さい、お願いします

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:36:19.45 ID:fLeitmXv.net]
昨日まで遊べてたゲームパッドで遊べなくなりました
Skyrimのショートカットだけじゃなく、SteamのBigPictureからでもダメです
今日のSteamアップデート(コミュニティ、チャットがなんちゃら)以外、昨日と変わってないんですが
解決方法分かる方いませんか?
MODは入れてません。一回クリアするまで入れるつもりもありません。

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:54:54.23 ID:0wcxZmSF.net]
>>901
パッド抜き差しまたはシステムからパッドの有効を確認する
これで治らなかったらスカイリム関係ないから他所で聞いて

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:34:30.61 ID:gxMi0MSL.net]
>>896
ありがとうございます
ゲームのFPS状態は
conan Exiles(mod無し) FPS50〜70
SaintsRow3(mod 10) FPS50〜100
SaintsRow4(mod 5) FPS60〜70
skyrim LE(mod 250) FPS 1〜60 です

ベンチマークテストは初期画面で1280×720しか選択出来ませんでしたが実行しましたら画像のようになりました
今スコアの見方をネットで調べてますがまだ回答がでません。このスコアからアドバイスいただけないでしょうか?
https://i.imgur.com/VBaUd1N.jpg
https://i.imgur.com/h2kd05a.jpg

>>898
ありがとうございます
今からバックアップの後全てアンインストールしてバニラ起動して結果しだいではpcリカバリーを考えています

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:14:12.21 ID:vZBQJ9lu.net]
グラボ認識されてないならもう死んでるんじゃないの?



959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:53:09.51 ID:0wcxZmSF.net]
モニター繋ぐ場所間違えてるとか

960 名前:900 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:32:00.72 ID:fLeitmXv.net]
解決
BigPictureのコントローラー設定で「Xbox設定サポート」のみにチェック入ってたのを
「PS4設定サポート」にもチェック入れたらゲーム内パッド有効になった
Steamアプデでチェック外れたのか、デバイス検知変更になったのか・・・
パッドはELECOMのJC-U4113S(XInput)ね

961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:47:11.79 ID:Daj2pKvc.net]
>>903
これってCPU内臓のGPUで動いてるのかな?
グラボを認識していないようだけど

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:06:05.94 ID:kcQYL8EM.net]
>>903
バニラで起動してどうなるか確認した?

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:07:12.48 ID:kcQYL8EM.net]
確認してる最中かすまんな

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:13:02.91 ID:aInGAxMI.net]
>>907
RyzenはGPU内蔵してないよ

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:01:31.57 ID:gxMi0MSL.net]
>>907
ありがとうございます
再起動したりして何度か試したらようやく認識してくれました

>>908
ありがとうございます
今steamからダウロードしてるところです
手順としましてはpcのアプリと機能からアンインストールを選択したらsteamが立ち上がってきましたのでそちら
からアンインストールしましたがcommonフォルダから消えませんでしたので手動で削除してドキュメントフォルダも空にしてGamesフォルダも削除してmod形跡のないまっさら状態でダウロード終わったらバニラを試してみるところです

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:51:46.41 ID:gxMi0MSL.net]
902です
今、完全バニラのニューゲームで馬車〜脱出のくだりを終えてリバーウッドからホワイトランを目指してひたすら走っていますが FPS数値はほぼ60で10秒に二度程引っかかる感じのカクツキがあります
小さいカクツキ後FPSが50になるのとそれより少し大きめのカクツキ後43前後になるのを繰り返す感じです
modあった時のように1になったりはしませんが
少し違和感あるカクツキ具合だとは思います
その場に止まって画面ぐるぐる回転は60キープで引っかかりはないです
やはり問題あるのでしょうか?
まだ買って3ヶ月のpcですから保証期間ですから
何にしろ修理にだして
ついでにssd増設しようと思いますが今のを容量480のに付け替えて増量するのか隣にもう1つ240が付けれるケース構造らしいのでそちらにしてosと分離するかどちらがパフォーマンス的よいでしょうか?
質問ばかりですみません

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:23:22.32 ID:Nm+OrWbH.net]
電源が熱とかでへたっているか、グラボの接続不良っぽいけど…
修理に出すと言うなら下手に触らない方が良いでしょう

SSDに関してはOSとゲーム等でドライブを分けた方が何かと良いですが、パフォーマンス云々となるとユーザー側での体感差は感じられないと思います
半分自己満足の領域ですので、予算の範囲内で思う存分やられるのが精神衛生的によろしいかと思います

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:24:04.90 ID:K3MTbDVH.net]
完全バニラとか言いながらENBが入ってんじゃあるまいな?



969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:36:04.98 ID:Daj2pKvc.net]
>>912
LEならある程度の引っ掛かりは仕様というか仕

970 名前:方ないけどあなたの言う引っかかりがどれ位かわからないですが
視点をぐるぐるするときに60キープなら自分は問題なしと思います
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef