[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 00:23 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1064
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90



1 名前:名無しさんの野望 [2018/07/04(水) 23:58:34.56 ID:1l166pro.net]
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart89
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1528881817/

574 名前:名無しさんの野望 [2018/07/17(火) 10:05:08.44 ID:CFzHpBmn.net]
>>537
en.uesp.net/wiki/Skyrim:Florentius_Baenius
心配ならplayer.moveto 02003476で彼のいる場所に飛んでみたら
ついでに時間飛ばしてから同じことしてちゃんと彼が動いてるか試してみたら

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 10:44:49.27 ID:b31Ef2iW.net]
>>541
すいません居ないのはイスランの方です…
ですがこんなサイトあるんですね!
イスランのページを探してらかスカイリムで捜索してこようと思います。
ありがとうございました!

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:03:46.54 ID:jlkSZY5r.net]
教えてください

MO2の左右ウインドウの中の

577 名前:順番を同期させることは可能なのでしょうか? []
[ここ壊れてます]

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:10:47.73 ID:j6GNTWeC.net]
>>543
できないというか同期させることに意味がないというかワケわかってない人が何も考えずに同期させたらトラブル起こすだけだぞ

579 名前:名無しさんの野望 [2018/07/17(火) 11:11:02.89 ID:YJqzx6S+.net]
>>540
おぉ確かに右上に何か出てたわOrg2も使ってる
あと1つだけ教えて下さい、キャラメイクのModをop飛ばして
確める方法とかないですよね?

580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:16:16.36 ID:9zpJqgmG.net]
alternate start live another lifeでググれ

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:24:56.16 ID:jlkSZY5r.net]
>>544
なるほど……

ありがとうございました

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:42:29.68 ID:3dSdV1A1.net]
>>539
たぶんMO2を使っていて、右上にあるソートボタンを押してもソートされずにエラーメッセージが出るということかな
自分はその現象については直し方は知らないけど、並べ替えに関してはソートツールのLOOTを使えばいい
LOOTをダウンロードし、これをMO2に登録し、MO2上からこのLOOTを実行すれば、並べ替えてくれる



583 名前:名無しさんの野望 [2018/07/17(火) 12:03:36.32 ID:YJqzx6S+.net]
>>546
実況で見たわ、成る程ねぇ
ありがとう助かるわぁ

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 13:07:41.88 ID:kz03rr8G.net]
>>542
コンソールでIDに最初xxを付けてまたここで質問するまでがデフォ

585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 14:45:07.52 ID:+B9MMdao.net]
>>480
少し遅れましたが、貴重な情報ありがとうございます。
ソフトをダウンロードして、今いじってる最中なんですが、どうもゲーム内では反映されてないみたいで…
今回変更したいのはアカトシュのアミュレットなので、Skyrim Special Edition\Data\meshes\armor\amuletsandrings\akatoshにある、0番と1番両方のBStricorderのTranslationをいじればいいんですよね?
そのあとちゃんとNiNodeの項目で右クリックして、TranslationのApplyを実行してセーブしてるんですが、ゲーム内だと反映されない…
弄ってるファイルが違うのか、それともアカトシュのアミュレットが別のMODで上書きされてるかですかね?防具系MODならともかくアクセサリ系MODは入れた覚えがないのでちょっとわかんないです…
かなりくどく質問してしまって申し訳ないです

586 名前:名無しさんの野望 [2018/07/17(火) 15:07:19.52 ID:j9hpbKmp.net]
OKCustomFollowerのアイリちゃんなのですが、ニューゲームで最初にあったときの顔は普通なんですけど、その後エリア移動を挟むと
https://gyazo.com/bf31719bdcb4026277cd7a3a366bc586
このようにデフォルト(?)の顔になってしまい以後戻りません。
これはメモリ不足なのでしょうか?同じような症状が他のフォロワーmod(AVA等)でも起きてしまいます。
唯一Oneanだけは顔が変わらないでいてくれるので彼女だけが癒やしです・・・

587 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:11:36.21 ID:bjXgKtop.net]
underground bathhouseの隠し部屋ってどこにあるの?

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:15:16.41 ID:zmEHBUhb.net]
LE版AFTのフォロワー人数拡張ファイルが適用されず管理人数が変わらないんですが解決方法わかる方いますか?

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:19:38.85 ID:pJ4xlzLg.net]
>>551
男女でメッシュ分かれてるけど確認してる?
あとアカトシュのアミュレットのメッシュはApply押さなくても反映されるタイプ

590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:31:38.64 ID:StXjjWod.net]
>>554
skyrim.2game.info/detail.php?id=15524
の#177

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:49:20.91 ID:zmEHBUhb.net]
>>556
おかげさまで解決しました
FLP併用なのでオーダーいじったりパッチ外したり試行錯誤

592 名前:オてましたが解決できず、教えていただけなければ解決できてなかったと思います
本当に助かりました、ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]



593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:01:50.55 ID:M4f0ZiOy.net]
>>552
ECEを使ってるときに同じ様な経験をした
RaceMenuに変えてからその現象には遭遇しなくなったけど、本当にECEが原因なのかどうか確証は無い

594 名前:名無しさんの野望 [2018/07/17(火) 19:18:32.34 ID:j9hpbKmp.net]
>>558
返信ありがとうございます
Racemenu使いです...

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:29:37.66 ID:d/EgyZ35.net]
>>552
どうせ他にもmodてんこ盛りなんだろうからOKcustom以外のmod外して動作確認してみたら?

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:33:11.24 ID:zmEHBUhb.net]
>>552
正常に表示される時があるとのことなので確定じゃないとなると処理が追いついてない気がします
オーニンはわかりませんがOKは4Kテクスチャ多かった気がするんでテクスチャの圧縮や重たい常駐スクリプトのMODを外してみてはどうでしょうか?

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:05:39.77 ID:k2fnXZHW.net]
見た目だけygNordで作ったキャラのまま種族だけ変えることのできるMODって何かありませんかね?美形ハイエルフでロールプレイしたい...

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:14:18.57 ID:e7fnRWO+.net]
この度PC版スカイリムデビューして早速modを追加していってるんだが、どうしてもSBFのデータが見つからない
もしかして今ってもうDLできないんです?

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:17:07.85 ID:ATviC8l3.net]
>>559
多分なんだけど、セルを跨ぐとScriptかけ直すようなMODが多いと起きやすいかもしれない
プレイヤーの周囲の状況を常時監視するような奴も多いと動作怪しくなるよ

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:26:26.62 ID:cU2Mh/GZ.net]
>>562
skyrim.2game.info/detail.php?id=8720
とか使って、バニラ種族のコピーに、ygNordで使ってるメッシュやテクスチャ入れればいいんじゃないの?

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:09.71 ID:k2fnXZHW.net]
>>565
おおーこれは便利なMODだ...ありがとうございます!
他のキャラ作るときにも役立ちそうです!

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:43:16.10 ID:LNzKIo61.net]
SEに対応してない形式のLEの古いテクスチャを判別してSE用に一括で変換できるツールってありますか?
nifファイルを変換できるものは見つけたのですが



603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:14:35.45 ID:t/yIfCEO.net]
>>563
SBFってSkyrim Beautiful Followers?
略してあるとわかんない。

https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/37861

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:33:10.19 ID:vzh/vn3y.net]
>>563
無印とSepecial editionは別のゲーム(よく覚えておきましょう)
SBFは無印用でSE用はない

が、無印用がSEでそのまま使える(ドーンガードのベレヴァルは髪の毛がおかしくなるが気にしたら負け)

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:37:16.00 ID:rB4fcdJ3.net]
SEです。
ラレッテをフォロワー化しようとFLPの異種交信をかけても敵対してしまいうまくいきません。
コンソールで敵対解除や好感度上げや結婚可などやってみましたがダメでした。
他にいいやり方があれば教えてください。

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:56:22.78 ID:lV8WNXdn.net]
海外産Modのespの翻訳をしたいのですが作業はどんな流れになるんでしょうか?
翻訳自体は何とかなるのですがツール等の使い方がさっぱりで
xTransferで使えるxmlファイル?をとりあえず作りたいです

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:48:27.18 ID:ZGvcfqLX.net]
>>570
ラレッテってさあクエ進行に不可欠なキャラだよね?
ラレッテを殺すことでクエが進むよね?

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:57:10.62 ID:I/dL3W3t.net]
>>571
・翻訳したいespを用意します
・xTranlatorをDLして使用可能な状態にします
 (

609 名前:SEと旧版とでは日本語化の方法によって下準備に多少の違いがあります。詳しくはデータベースの解説で)
・xTranslatorをSEモード(sseTranslator)かSkyrimモード(tesvTranslator)で起動します
 (FO4やFONVも同様の手順で起動すると各ゲーム対応になります)
・翻訳したいespをドラッグ&ドロップで放り込むと元MODの文章のリストが現れます
 下準備をしてあるとバニラ部分は自動で訳されます
・訳したいstringsを開いて訳文を入力します
・終わったら「翻訳ファイルのエクスポート」で訳文の入ったxmlファイルを任意の場所に出力します
 出力の際に条件を設定できます
・終わったらTranslatorを閉じます
 その際にユーザー辞書として訳文を保存することもできます
 (アプデや別MODで同じ文章が現れたときに自動で訳文を適用してくれます)
・おつかれさまどす
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:00:28.88 ID:GoEeqJDp.net]
>>572
説明不足ですいません。
クエ完了後に死体をコンソールで生き返らせてのフォロワー化です。

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:15:07.25 ID:t69KA+nW.net]
なんか面白いネタmodないですかね…

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:36:45.90 ID:lV8WNXdn.net]
>>573
ありがとうございます!



613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:53:28.52 ID:k2fnXZHW.net]
うーん、custom race使ってみたけどうまくいかないなぁ
というかもっと簡単に種族だけでも変えられる方法はないのか...

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:34:35.32 ID:VInXsia/.net]
>>575
知ってるかどうか知らんが Slap はどう?
NPCを引っぱたいてどかすことが主な目的のMODだが、
吹っ飛ばす距離とかを自由に設定できるので衛兵を空の彼方に消し去ることもできるw
犯罪行為にはならないので好きなだけNPCを叩いて吹っ飛ばしてストレス解消できるし、
飛ばす距離を初期のまま(その場で倒れる)にすれば邪魔なNPCをどかすのにも役立って実用的

NPCをどかす機能で言えば瞬間的に発動できるこっちのほうが Move it Dammit よりは上だな
こっちは体当たりしてやや間があってからのろのろと動き出す

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:01:42.30 ID:xEMGhhZb.net]
>>577
種族特性や会話等をハイエルフ扱いにしたいだけでいいなら
TES5Editで、ノルドになってるとこをハイエルフに変えるだけでいい
ECE使ってんなら長耳にはできるから偽ハイエルフのygNordにできるかと

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:06:24.52 ID:0SD952I+.net]
>>568
>>569

なるほどSE版としては登場してないのか
ありがとう!気にせず追加してくる!

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:51:13.58 ID:AygVf49B.net]
>>579
手っ取り早そうだけどあんまりtes5edit使わないからどうやってどの部分を変えたらいいのか分かりません!

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:34:12.98 ID:55q+rvxo.net]
じゃあきっぱり諦めたほうがいいな

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:38:06.48 ID:AZGYcUyg.net]
>>555
0と1のどっちかが女性用のものですよね?男性アバターは使う予定が全く無いので、一応どちらも操作しているんですけど…
一応画像添付しておきます。操作している場所、間違えてるのかな…
https://gyazo.com/ca96fab8ae24dbce79c2730d8308505f

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:08:06.01 ID:dhs+kBGK.net]
skseプラグイン導入するときMO2使ってる人どうやって導入してます?直入れ?それともMOから入れてる?

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:35:45.10 ID:n8CZ1XGZ.net]
dataフォルダに入れるものは全部マネージャー経由で入れる
modも本体日本語化用ファイルも、全部

622 名前: []
[ここ壊れてます]



623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:40:21.77 ID:sTDNxMMG.net]
>>584
逆に聞きますがmodに含まれるskse pluginsだけわざわざ直入れしたい理由は何ですか?

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:58:04.37 ID:dhs+kBGK.net]
>>586
crash fixesのメモリ設定でスカイリム本体に入れなきゃいけないファイルあるからcrash fixesとかも本体に入れたほうがいいのかなぁって

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:13:57.90 ID:Le3meGOk.net]
>>587
直入れでもマネージャー経由でも動作に変わりありません
が、>>587のような疑問心配を抱くレベルの人はマネージャー経由で入れることを強く勧めます
真のノルド式直入れはトラブルの元です

626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:44:46.92 ID:enz405Fg.net]
SE版+NMMの環境でクラッシュしたのを機に、LE版+MO2で再構築中です。
質問ですが、MOでのMOD上書きは後からロードした物になりますが
テクスチャ(espファイルがない)MODは、入れた順番だけで決まりますか?
メインファイルがあって、オプションでUPDATEファイルがある時、
大規模リテクスチャを入れて、個別のテクスチャを上書きしたい時など…

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:54:17.75 ID:FJNnhFFI.net]
MOの左側(左ペイン)で確認して
下にあるものが有効とかそんな認識じゃなくて、どれがどれを上書きしてるかちゃんと表示してる

まあ下にあるものが有効だけども

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:55:32.88 ID:si1pfQsf.net]
MOの使い方分かんない人はvortex使いなよ・・

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 14:20:48.58 ID:enz405Fg.net]
>>590

ああ、左窓も並びでロードオーダーなってるのですね。
NMMからだとespの並び変え(右窓)しか認識してなかったので思い至りませんでした。
そのへんの解説ページたどり着けましたのでまとめ入れ出来そうです。

>>591

公式的には分かりやすく作ってるのでしょうが、ほとんど日本語解説ページがない状況では
初心者に如何ともし難く。
使用者が少ないなら質問しても答えが返ってきそうに思えなくて…

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 14:33:06.21 ID:37jhUjPC.net]
Vortexの使い方ならデータベースに噛んで含めるように解説してくれてるけど

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:05.34 ID:wUCJhcIv.net]
>>589
後からロードしたいmodの情報ウィンドウの競合タブで
上書きしたくないファイルを「隠す」に設定する

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:55.77 ID:dfIdP6kp.net]
>>574
自分もあんまり詳しくないけど敵対状況がクエストの進行度に紐付けされてそうだから無理じゃないかな
アニスの小屋のアニス婆さんなんかも一度敵対化してしまうとどうやっても敵対しっぱなしだし
うまくいく保証はないけど、考えられる方法としては

・player. placeatme 274A0 1でラレッテ2号を生成する

・Jaxonz Positionerでラレッテの死体を複製する(MODの仕様で生きてる状態で複製される)

・蘇生させてからアダルトMODであんなことやこんなことをする
(専スレがあるので詳しく質問したいならそちらへ。そもそも出来るのかどうか自体回答者は知らないです)

恐らく希望からは外れるだろうけど、最終手段としては召喚魔法を鍛えて死の従徒で連れ回すって手も



633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:53:14.49 ID:6TYHxxQF.net]
ここで聞くのもスレ違いかなと思うんですけどエロ系のMODはやっぱり不安定になりがちなんですか?

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 19:13:25.17 ID:W+byS54g.net]
エロ系だから不安定になりやすい、非エロ系は安定しやすいなんてことはない
モーションやらスクリプトやらで複雑なことしてて、導入にもそれなりに手順を踏まないといけないのは安定させるのが難しいってことです


635 名前:ソゃんとできる人ならエロmodだろうがなんだろうが平気
あんぽちゃんは単純なリテクスチャmodにもしくじります
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 19:37:07.66 ID:uFe6BQX6.net]
脳ミソちんぽ野郎にエロmodは無理
これ煽りでも何でもなく真理を端的に表してる

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 19:49:30.72 ID:i7qo3ZNP.net]
エロModは元々バギーなのが多いけどね

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 20:54:00.74 ID:Hg/kCVU8.net]
サッカーで言うところのリスクマネジメントが必要ってやつだなw

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:04:04.32 ID:0P176Jly.net]
サルモールチャレンジ(意味不明)

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:18:55.19 ID:z/35I8dy.net]
>>578
SE版にこれと同じようなMODありますか?

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:21:35.20 ID:uLvBUc4s.net]
スカイリムSEです
氷の上の血クエストでヨルレイフに日記1を見せた後に奇妙なアミュレットを拾ったんですけど
これクエスト進行に問題がでたりしますか?

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:21:58.34 ID:EFYZkQsY.net]
このゲームは基本ヱロゲなので普通のmodの方が問題出やすい思うわ



643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:53:39.95 ID:pQMYONdU.net]
>>603
日記を見せた後って事は、既に犯人逮捕されてる?
だとしたら進行には問題ないけど、奇妙なアミュレットがインベントリから消えなくなる
回避するには犯人逮捕前にアミュレットを売る必要がある

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:43:25.38 ID:uLvBUc4s.net]
逮捕されてるので大丈夫みたいですね
でもアミュレット消えちゃうんですかー
面倒くさいけどやり直します

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:55:04.08 ID:pQMYONdU.net]
ちょっと語弊があったようなので

既に逮捕されてるなら手遅れで、進行に影響が出るわけではないが
アミュレットがインベントリから手放せない不具合が発生する

と言いたかった
やり直しに変わりはないだろうけど、一応訂正

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/18(水) 23:06:21.83 ID:uLvBUc4s.net]
>>607
すみませんわざわざ訂正どうも
こっちも"消えなくなる"を"消えてなくなる"に空目してました

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 00:44:14.11 ID:KRxDtVh0.net]
LE用のHDT-SMPの装備MODはSEのHDT-SMPでも使えますか?

648 名前:名無しさんの野望 [2018/07/19(木) 02:12:07.58 ID:j+WtqhNS.net]
Mo2の実行から始めたらModが適用されて
Skseファイルから始めると適用されないんだけど
誰か初心者に分かりやすく教えて下さい

649 名前:名無しさんの野望 [2018/07/19(木) 02:19:32.22 ID:N04Pe2hM.net]
>>610
SKSEから実行するってMO2の実行ファイルにSKSEを登録してそこから起動してますか?
もしskyrimの実行ファイルが置いてるところのSKSEから起動してる場合
﹙物凄く噛み砕いて言えば﹚MODは本体に登録されておらずMO2側に登録されているのでMO2から起動しないとMO2で登録したMODは動作しません

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 02:27:46.67 ID:WpVFtmHi.net]
ufoを使用して子供フォロワーを連れていくことは出来るでしょうか?
具体的にはHana Followerを利用したいのですが

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 05:31:26.95 ID:dPfJ5oJs.net]
>>609
使えるといえば使えるがバージョン違いで揺れ方が異なったり荒ぶったりするかもしれない

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 07:32:09.74 ID:MVlGXnUH.net]
>>612
子供じゃないので普通のフォロワーとして管理できる



653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 09:37:08.13 ID:aU3Ffu5E.net]
>>614
あれ?おま環でしょうか
いろいろ試してみます

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 10:09:20.87 ID:MVlGXnUH.net]
>>615
>>642
ごめんカスタムボイスだから普通のフォロワー扱いじゃなかったわ
強制的にフォロワーにするパワーとか使わないとダメかも

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 10:26:40.19 ID:w7UJ/YtC.net]
フォロワー管理modはバニラボイスを前提に作られてる
極端なこと言えばカスタムボイスフォロワーは原則すべて非対応
カスタムボイスフォロワーを管理したい時は作者が

656 名前:эァしてる管理modを使う
推奨してるのがなければ自分でアレコレ試して使えるのを探すしかない
[]
[ここ壊れてます]

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 10:35:12.66 ID:f/PHckN1.net]
ttp://skyrim.jpn.org/images/1157/115731.jpg
このSSの髪型はどのMODのものでしょうか?

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 10:49:29.36 ID:XY1rHZ4T.net]
>>618
それキャラ一体6万くらいで作ってやるよって人のキャプだよね

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 11:59:36.32 ID:7jGqnLG/.net]
>>618 はスカイリム関連スレ荒らしてる常習犯なのでスルー推奨

660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:51:08.05 ID:lPPWTfZX.net]
>>611

そこで詰まっているので教えていただけますか。
LE版でMO2に登録したSKSEから起動しましたが、MODが適用されませんでした。
(SKSEとENBは動作してます)
こういう場合は何をチェックしたら良いでしょうか。

661 名前:名無しさんの野望 [2018/07/19(木) 13:50:15.25 ID:j+WtqhNS.net]
>>611
何とか出来ました
ありがと助かりました

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 15:23:24.98 ID:7nagX+Sk.net]
MOD日本語化パッチはtxt形式とxml形式があってxmlはtesvtranslator、
txtはdata/interface/translationsに直接入れればいいと段々わかってきたのですが
あるmodのmcm日本語パッチtxtをtlanslationsに入れても一向に日本語化されません
テキストの中身を見るとちゃんと日本語が書いてます。他のmodだとその方法で上手くいってるのに何が原因でしょうか



663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 15:30:10.35 ID:kXYo2wyE.net]
>>623
ファイル名とあなたの日本語化環境を確認する
具体的にはiniのsLanguage=に書かれてる言語と、txtファイル名に書かれてる言語が同じかどうか
たぶん違ってるからtxtファイルをリネームする

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 17:05:02.98 ID:QwD6urxj.net]
レベルに関わらず襲いかかってくる人の敵対を解除できるmodってありませんか?

665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 17:30:15.79 ID:QnkI0agK.net]
当方SE環境ECEでキャラクリをしているのですが、女性用眉毛パーツを男性にも適用する方法を教えてください

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 17:30:30.87 ID:QnkI0agK.net]
間違えました。
LE環境です。

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 17:58:31.68 ID:XY1rHZ4T.net]
>>625
DLCドラゴンボーンの服従のシャウトを当てる

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 17:59:33.21 ID:7nagX+Sk.net]
>>624
日本語化は新方式です。LE版なので
skyui.iniのslanguageは二つあって1段目がenglish 2段目がjapaneseです
どっちに合わせればいいか分かりません

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 18:04:58.84 ID:Q+jfabtd.net]
skyui.iniじゃなくてskyrim.ini
新方式日本語化なら答えは分かるけど教えない
自力で探して

670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 19:18:07.20 ID:MfkvdaYZ.net]
分かるけど教えないじゃ全力で答えてねーじゃん
新方式ならjapaneseってファイルが日本語であれがOK

671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 19:53:35.34 ID:nZRe07n0.net]
て言うかwikiの日本語化作業の下の方にtranslationファイルの扱いがまともに書かれてるんだよな

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 20:17:55.96 ID:BHcREuTy.net]
>>625
元々調和って魔法があってだな
それを指輪化する魔法modやそのまんま調和の指輪追加するmodあるよ
チートだけどそれでもいいんでしょ?
スマートキャストとリングオブパワーってmod



673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 20:27:48.41 ID:67ooLTGo.net]
NexusでUnder moderationになっているMODの解禁時期とか、審議の内容とかってどこかで分かるのでしょうか?
あと、そのMODをどこかに上げてほしいというのはやっぱりダメでしょうか。

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:10:28.31 ID:30TFR2wl.net]
LEです
SMAAのinjecter.iniから撮ったスクショの保存先を指定する方法はありますか?
デフォルトだとskyrimフォルダに保存されてしまい管理が面倒くさいです

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:16:32.89 ID:KRxDtVh0.net]
SE版でLE版のLy Player

676 名前: Only Voice Replacerのようなボイスをプレイヤーにだけ適応するMODってないんでしょうか
PC Head Tracking and Voice Type SEが一応一番探してるものに近いのですがPostsやバグ報告を見るとかなりセーブCTDが多いようなので
もっと安定してるMODがあればそちらを選びたいのですが…
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:21:34.80 ID:dPfJ5oJs.net]
>>634
解禁時期や審議内容は不明じゃないかな
推測や作者聞いた話レベルならフォーラムやRedditなんかでやりとりされることはあるけど
modも作者によっては転載していいよー連絡もいらないよーって人からNexus以外で公開するなって人もいるし
後者なら依頼をしたところで作者の意志を汲んでやらない人もいるし
ただググれば出てきたりするけどね

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:28:59.12 ID:7/gXBHYf.net]
>>636
そのLy Player Only Voice Replacerが普通に動くと思いますので試されてはいかがでしょうかって言うか問題なく使っています

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:34:28.59 ID:KRxDtVh0.net]
>>638
DBでSEについての言及が無かったので使えないと思い込んでいました
早速試してみますありがとうございました

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 22:18:20.82 ID:WxOi6McE8]
最近steamでSE版を始めた者です。
英語版日本語化、SKSE導入を経て、SKYUIを入れました。NMMやMODオーガナイザーは不具合が起きるので、データをマニュアルインストールし、bsaで圧縮ファイルを展開、interfaceフォルダ、scriptsフォルダ、readme-skyui.txtをコピーして直にDataフォルダへ投入しました。
実際にゲームを起動し、道具・魔法欄がSKYUIになっていることを確認しました。

しかし【クエスト データ システム】のウィンドウを出して、システムを表示させようとした瞬間CTDになります。
どのような原因が考えられるのでしょうか。

681 名前:634 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:07:30.89 ID:67ooLTGo.net]
>>637
ありがとうございました。
一応ほしいMODはMulti Marriageです。もし問題なさそうならお持ちの方上げていただけないでしょうか。
無理そうならあきらめます。
(かなり長い間Under moderationになっているようなので、解禁もされなさそうですが・・・・・・)

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:28:07.15 ID:4ofPCCon.net]
空腹とか渇きとかそういうのをプレイヤーキャラに付与するのってやっぱり普通のMODとかに比べると重いですか?



683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:36:36.61 ID:CSvi9cPb.net]
>>641
URLは書きませんがロシア圏には有るみたいですよ。googleで検索したら普通に出てくると思います
実際にDLしてはいませんので自己責任でどうぞ

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:38:57.14 ID:qUiWlqGQ.net]
>>637読んで>>641
図々しいと言わざるを得ない
自分で探しなさい

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:43:09.75 ID:qUiWlqGQ.net]
>>642
何をもって普通というのかよく分からないんだけども
いくつか飢え渇き系を使ってたことがあるけど特に重い印象はなかった
それよりもうちのポンコツPCではENBや草木増加系の方が重かったですね

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:59:07.76 ID:iLV2JBj1.net]
>>636
Additional Player Voice for SSEとかはどうだろう?
作者さんのblogからDLすることができますよ

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 00:13:51.69 ID:DGl4iJ1B.net]
>>645
よくランダムCTDでするんでスクリプト関連かなと思って
常時監視してるから重かったりするのかなーとか思ってたんですけど他に原因探ることにします

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 01:18:10.05 ID:z3dATIUD.net]
アイドル状態を認識してその状態の時いくつかの種類のボイスをランダムで流すmodはないでしょうか?
LE版がいいです

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 01:49:48.00 ID:8NvAs2Vf.net]
>>648
Quick menuを弄ってみてはいかがでしょうか

690 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 02:23:08.36 ID:3/sUdqTg.net]
>>642
EatingSleepingDrinking - KuNeruNomu −みたいなmodはアニメーションまで追加されたりするんでちょっと重いかも
iNeedみたいなシンプルなmodはそれほどでもない

Eating…は結構導入難しかった
個人的にはiNeedおすすめ。もう更新されてないけど

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 02:34:43.55 ID:z3dATIUD.net]
>>649
すごいけどなんだかよく分からんMODだと思ってましたがそういうこともできるんですか
カスタム待機ボイスってのは正に望んでいた機能のように見えますねえ
やってみます。ありがとうございます

692 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 03:18:20.21 ID:aGyBfTtn.net]
>>647
単独じゃ軽くてもほかにも常時監視するmod併用してるとうまくいかないみたいなことは十分ありうる



693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 03:47:15.46 ID:a8p9otnZ.net]
>>626
ckでHeadParts開いて指定したい眉選択
Maleにチェック入れる
ズレてたらnifなりOutfit Studio使って頑張って

694 名前:612.615 mailto:sage [2018/07/20(金) 08:20:01.23 ID:+tpDyVLo.net]
ufo単体での利用は不可能のようなのでufoとeffを同時に導入して連れていくことにしました
今のところはctd等は起きていません

695 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 09:11:55.86 ID:Ogr6QnyF.net]
突然質問 すみません
スカイリムse でnmm からmodをいれようとするさいに nexus mod manager is not set up to work with SkirimIf Skyrim is installed,rescan for installed games from the Change toolbar item.
このようなエラーがでます、、、
nmmがスカイリムの場所がわからないみたいなかんじなのはわかるんですが、解決策がわかりません どなたかアドバイスお願いしたいです

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:49:26.17 ID:RVkbI7mH.net]
メニューのどっかにrescanみたいなのがあるべ

697 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 10:05:05.61 ID:C6MG9ZzY.net]
>>656
rescanも何回かやってみたんですよ、、、

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:14:33.90 ID:EDLJpWj8.net]
スキャンするドライブを指定できたような気がする

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:15:59.09 ID:EDLJpWj8.net]
ひょっして、skyrim special editionじゃなくてskyrimを探しに言っちゃってるとか?

700 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 10:20:29.26 ID:C6MG9ZzY.net]
>>658
mmmの矢印みたいなマークのとこからですかね?

701 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 10:23:46.39 ID:C6MG9ZzY.net]
>>659
自動でスキャンしたさいにちゃんとskyrim sqecial edition ってでくるんですよ、、、

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:30:34.99 ID:pHvW7c59.net]
言うこと聞かないNMMはポイ(゚Д゚)ノ⌒・してvortexに変えよう(大まじめ)
データベースに使い方の説明もある



703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:32:03.72 ID:Nm5vnSJV.net]
公開予定のフォロワーMODを作成しているんですが
SG Hair Pack 268 というMODを使用しても大丈夫なんでしょうか?
これって公開停止されてますが、使用して公開しているMODもいくつかあるみたいですし
どういう状況なのでしょう…

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:22:54.98 ID:H9OAqB7C.net]
vortex使い方まで誰か書いてくれたのか公式動画見ながら頑張る必要なくなったのね

705 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:47:14.89 ID:r2zYU67E.net]
解説してくれる人がいてもNMMもvortex自体は英語だからどうしても使いたくない場合は
どうしたらいいですか?

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:49:51.38 ID:f4M95Byd.net]
>>663
その髪型は別ゲーのMODからデータパクって作られた代物
Nexusから削除され作者はBANされた過去がある
パクられた人のことなんてしらねーよ、ってんなら好きにすればいいし
その心情を鑑みるならやめとけばいいし
どうしてもその髪型を使いたいならパクられた元の作者に交渉してみればいいんでね?

>>665
MO2使えばいいじゃない

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:57:19.10 ID:Lrp3q0Tb.net]
mo2は昔と違ってそこそこ安定してるぜ

708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:58:37.13 ID:TZNPZyx3.net]
>>663
自分もあまり詳しくないけど、他ゲー用の髪型を作者の許可なく盗用したものとかが含まれてたらしい
確かKs Haridosは同じ系統かつ権利関係の問題を解決済らしいので
そちらからお目当ての髪型となるべく似ているものを探してみてはどう?

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:17:25.78 ID:Nm5vnSJV.net]
>>666,668
回答ありがとうございます
Ks Haridos にはない髪型がたくさんあったので魅力的でしたが
権利関係の問題は回避しておくに越したことはないのでやめときます

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:28:15.86 ID:c+hKSKvt.net]
>>665
英語が嫌ならほとんど全てのmod自体が使えないからバニラで遊ぶしかないよね
そしたらマネージャーなんかいらないよね

711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:30:47.79 ID:osRDmR4G.net]
真のノルドは直入れ
マネージャーは弱いエルフどもが使うものだ

712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 13:13:23.40 ID:YAtTqCFF.net]
OK_Custom Voice Followers_SE の結婚条件ってなんですか?



713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 14:17:57.51 ID:/dXBsv6V.net]
Vortexは入れてみたけど、レイアウトが異色というか、
Win7からWin10に変わった時ほどに操作に違和感を覚える。
あとコレSKSEはどっから起動すんの?

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 14:25:34.11 ID:E0sYJGyk.net]
>>673
データベースの説明の下の方に書いてる
「Vortex経由で起動しなければならないツールはない」

直接skse loaderを起動してもいい
ダッシュボードの名前忘れたがfnisや割りばしが並んでるところにその他のexeみたいなんがあるから、そこにloaderを割り当ててもいい

715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 14:32:57.24 ID:YAtTqCFF.net]
>>672
すみません、ちゃんと最後までペースト出来てなかった…
セラと結婚した後に他の子に話しかけても結婚しようの選択肢がでないです(セラと結婚する前はあった)
Marriage modは入れているので多分重婚はできるはずなんですけど…

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 14:46:42.07 ID:Qtr9PT7w.net]
>>675
問題点は2つでそれぞれ別問題
・カスタムボイスは結婚条件にある結婚可能なボイス一覧に入ってないから対応させないと結婚はできない
・誰かと結婚後に結婚の選択肢がでないのは重婚modがちゃんと入ってない

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 15:57:17.79 ID:rynptVcm.net]
ENB入れたら起動からメインメニューが表示されるまで20秒くらい画面が暗転してしまうんですがこれは正しい動作なのでしょうか
ロード後は通常通りにプレイはできるのですが

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:06:26.90 ID:0HMBClWq.net]
>>677
大体そんなもんです。VRは知りませんけど
プリセットによっても立ち上がりの時間に変化が出てきます

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:10:29.62 ID:rynptVcm.net]
>>678
ありがとうございます
通常プレイには支障はないのですがMODやモーションの動作確認の作業する時に何度も再起動することになるので動作確認の時は外すようにします

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:15:45.84 ID:W/eD5sga.net]
PC版での質問です
ウィンドスタッド邸の周辺にある採石場、粘土の鉱脈についてですが、採掘コマンドを実行しても鉱脈を掘ることができません
鉱脈が枯れた〜というインフォメーションも表示されないのですが、採掘するために何か条件があるのでしょうか?

721 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:17:18.67 ID:VjiXAKz/.net]
つるはしをインベントリに入れておくまたは装備する

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:20:58.62 ID:W/eD5sga.net]
>>681
つるはしをインベントリに入れていても採掘できず困っています…



723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 16:50:59.26 ID:GjBOaJaz.net]
じゃあ何かのmodの影響でしょ普通に考えて

ちなみに採石所や粘土は無限に掘れるように見えて実は上限がある
6000個だか60000個だかで枯渇し後はリスポン待ちになる

724 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 17:45:59.38 ID:L48lE2Hp.net]
MoにMod入れてもlootに反映されないんだが
更新とかしてるのに理由分かる人います?

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 17:53:59.69 ID:Qtr9PT7w.net]
>>684
MOの右ペインのesp一覧に該当modのespが表示された上でチェックは入ってるかい?

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 18:21:38.15 ID:/dXBsv6V.net]
>>685

チェック入ってるし、/app/local/skyrim/plugins.txtにMOD名追加されてるし、FNISでモーション登録されるし、
MO2登録のSKSEから起動してるのにMODが反映されない私がいます。
じゃあってNMMで同じの入れて起動してもやっぱりMODが反映されないワケワカメ状態です。

727 名前:640 mailto:sage [2018/07/20(金) 19:03:51.90 ID:JPEUKf7e.net]
>>643
>>644
すみません、ありがとうございます。
自分で探します。

728 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 19:49:21.19 ID:RCA4rw6v.net]
すみません質問です。
先日ElinraceとECE(Enhanced Character Edit)なる物を知り、NMMで喜んで導入したのですが、
新規ゲームではShowracemenuでちゃんと動くのに
今までプレイしていたセーブデータではログに
「ERROR: cannot call Papyrus script event. check .esp and .pex.」
…と出て、ECEが動きません。
このメッセージが出た場合の対処として、ECE作者様のサイト
の、「ログをみたら "Cannot call Papyrus script event"が出る場合」を試して、
更に念の為にセーブ&ロードをしても駄目でした。


…上記の様な状態なのですが、
今まで遊んでいたセーブデータでこのECEを動かす方法はありませんか?

729 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 20:13:08.68 ID:jk05blio.net]
>>686
何勝手にレスしとんじゃ
でも684とオマエのお蔭で解決したから
ありがと

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 20:59:16.16 ID:WltEzIiG.net]
vortex推してる人をよく見るから興味あるんだけど現状MO2より優れている点はなんでしょう?
決定的な違いだけでも教えてもらえると助かります

731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:14:43.76 ID:WU+YZf1h.net]
>>690
機能面ではMOを凌ぐ点はありません
MOと同等かちょっと劣る程度で、劣る部分はMOにある細かい便利機能がないとかいう感じ
espのロードオーダーに関しては比べるのが間違ってるというくらい根本思想から違いますから、優劣はつけられないというのが正しい評価じゃないかなと、これは自分の個人的意見です

「MOに対して」優れてると言っていいのは、MO特有の、分かってない人にはチンプンカンプンになり易いややこしさがないということでしょうか
mod管理ではなくて、マネージャー自体の安定さと言うか堅牢さに関しての、です
言葉は良くないですが、vortexはあんぽちゃんでも使えるというのをポリシーに設計されています
自分はオープンアルファが始まった時から使ってますが大きなトラブルにお目にかかったことがありません
動作に関しては安定していると言っていいと思います
ワケワカメなユーザーが余計なことしておかしくなる余地がないとも言えますが

732 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:20:47.30 ID:WU+YZf1h.net]
追記
現時点でMO2を問題なく使えてる人はvortexに乗り換える意義は皆無です
MO2のトラブルを自力で解消できない、あるいはMO2のmod管理が難しくて理解できない等の人は乗り換えを考えてもいいかもね、て感じ



733 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 21:47:57.96 ID:WltEzIiG.net]
>>691
とてもわかりやすい解説ありがとうございました
おっしゃっているオーダー周りの問題が引っかかっているので導入に踏み切れませんが、nexus公式マネージャなので今後に期待して注目していきます
ありがとうございました

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 22:05:52.08 ID:PfY40YrJ.net]
フォロワーの精鋭魔法による仲間割れが頻繁に起きてます
いっその事、精鋭魔法から範囲効果を削ってやろうかと思っているんですが
CK見てもサッパリなのでアドバイスをください

735 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 22:14:15.18 ID:jk05blio.net]
Enhbnced character edit入れると
あなたのフォント設定は壊れてるって出て
ゲーム始められない助けて下さい

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 23:07:16.28 ID:Q7rY29PG.net]
再開組です
MOからMO2に移行する方法を教えてください

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 23:24:52.94 ID:rMDv7P4W.net]
>>696
MO2インストール
MOからdownloads、profiles、modsフォルダをMO2に移動
あとはMO2でプロファイル読み込み

738 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 23:30:47.54 ID:0CkOOmEE.net]
>>694
うる覚えだけどなんかのmodに、フォロワーによる魔法ダメージ削除ってあったような希ガス
それぞれ個別にも設定出来たような

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 00:02:42.27 ID:38styNuy.net]
Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLODのtexgen起動するとこれで終わってしまうんですけど何か対策ありますか?
skyrim.iniをmy gameのところに置いてもこの状況でした

[00:00:00.000] TexGen based on xEdit starting session 2018-07-20 23:59:04
[00:00:00.021] Using Skyrim Data Path:
[00:00:00.035] Using ini:
[00:00:00.043] Fatal: Could not find ini

740 名前:695 mailto:sage [2018/07/21(土) 00:03:07.43 ID:/phRYfuT.net]
>>697
ありがとうございます!

741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 00:33:33.49 ID:WJHHP4Mm.net]
最近ゲームが重たいのでFallrimToolsでセーブデータを確認したところ日に日にTERMINATEDというActive Scriptsが増殖していました
気持ち悪いので消しても大丈夫でしょうか?またこれが増殖してしまう原因や対処法を教えてください
https://i.imgur.com/gZ6jvV8.jpg

心当たりはFollower UncaperというMODを入れていて、フォロワーを2人以上雇えなくなるバグに対処するときにFallrimToolsを使いました
上記のTERMINATEDというActive Svriptsが増殖し始めたデータはこの作業をした時のデータより何週間も後のデータからでした

742 名前:名無しさんの野望 [2018/07/21(土) 00:59:08.93 ID:LtbnoP66.net]
TERMINATEDっていうのは処理済みってこと
そのうちActiveからは消えてなくなるよ
DELETEよりも安全な処理の仕方とされている



743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 01:33:26.31 ID:WJHHP4Mm.net]
>>702
それがMOD抜いたりセーブデータをいじってるわけでもないのに1日1000個くらいのペースで増えているんですよね...

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 10:31:19.92 ID:KigwWa2v.net]
>>688ですが、他にも色々Modが動いていない事が分かったのでやり直します。

745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 10:38:42.95 ID:ELcPMn2k.net]
キャラメイク初歩な段階についてですが
ボディーテクスチャなんですが2kと4kが選べるようなんですがpcが中スペなのでボディーだけは4kを選んでおいて以後他はスペックに優しく2kにして行こうと考えてますが正解でしょうか?
LE版

746 名前:名無しさんの野望 [2018/07/21(土) 10:47:02.47 ID:qkTBlFm9.net]
>>677
普通
ENB入れるとどうしてもメニューが表示されるまでに時間

747 名前:ェかかる
軽めのENB入れれば少しはましになるが…
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 11:05:54.19 ID:QVF1XOah.net]
>>705
tfcとfovを駆使して至近距離で見ない限り2kでよい

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 11:16:22.95 ID:EV09DPi1.net]
>>705
軽いのから入れていって、見た目の綺麗さと実用的な軽さのバランスを勘案してより重いのに変えていくもんでしょ常識的に考えて

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 11:59:20.91 ID:HDigjIle.net]
>>705
>>707-708のおっしゃる通り、まずは1kそして2kと試してみたほうがいい

4kって、1kの16倍、2kの4倍のデータ量だからね
□□□□
□□□□
◇◇□□
■◇□□

■1k/◇2k/□4k

751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 13:25:50.65 ID:7A4nqbK0.net]
>>705
ぶっちゃけ1kでも見栄えの上では何ら問題ないよ
ただし多くのMODは標準版4kライト版2kなんで自力で弄れる知識がないなら2kを選ぶといい

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 13:49:22.87 ID:2QN01euo.net]
スカイリムSEに家の執政や吟遊詩人を自由に解雇できるようにするmodはあるのでしょうか?



753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:34:15.86 ID:3HRoJApG.net]
>>705
独立種族入れて自分だけ4kにしたりはできるけど
ぶっちゃけ1kでも分からないよ。超接近すれば違いほんの少し分かるくらい
スペ問わず基本的には容量少ない方選んどけばOK。500kは流石にパット見でほんの少しノイズ出るけど

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:35:05.15 ID:3HRoJApG.net]
解像度512ってことです間違い
バニラのテクスチャ

755 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:51:19.21 ID:EV09DPi1.net]
>>711
skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11436
吟遊詩人は知らない

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 14:55:36.40 ID:0mqFHjj/.net]
肌テクスチャのなかでもディフューズマップ(普通に着色されてる画像)は
サイズが小さかったり圧縮したりしてあってもよほどの高スぺ環境でもなければほとんど気づかない
ノーマルマップ(虹色みたいになってる画像)は立体感を強調するのが主用途のため
圧縮し過ぎるとのっぺりした感じになりやすい

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 15:02:46.02 ID:Af9bBuET.net]
1回クリアしたからMODに手を出そうとしたけど、このゲームsteamワークショップっでMODいれれない感じっすか。

758 名前:名無しさんの野望 [2018/07/21(土) 15:50:31.66 ID:uQY3Hd04.net]
>>716
LE持ってるならサブスクライブしてローカルのworkshopフォルダからファイル抽出できる。

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 15:52:28.44 ID:ZiM1J56c.net]
スカイリムで激重になるのはテクスチャよりもオブジェクトの数だからなあ
ベンコンジェジケとか小物が大量にあるのでfpsがガタ落ちするけど、収集MODで掃除すると軽くなる

760 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 15:54:22.11 ID:EV09DPi1.net]
>>716
ワークショップにあるのはLE(無印とか旧版とかともいう)用でSE用ではない
SEで使えるものもあるが
持ってるのはどっち?

LEとしてもワークショップからダウンロードするのは正直おススメしない
nexus辺りから落としたものをマネージャー経由で入れるのが安全
ワークショップのをマネージャー管理することもできるが説明省略

761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:55:31.76 ID:BrZiW0VE.net]
>>711
個人配布のMODだけど、Relocated NPC というので大学から自宅(ハースファイアの3軒)に移住させた吟遊詩人でも機能してるよ。
逆に自宅の吟遊詩人をオールドフロルダンとかに移住させても、ちゃんと

762 名前:そこで吟遊詩人として働いてる。 []
[ここ壊れてます]



763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 18:10:55.82 ID:CyrEm8tR.net]
>>717 >>719
ありがたいです。
715です。
無印の他にもう一つありますね。多分それがSEなのかな。
お話聞くと外部サイトに頼った方が良さそうですね

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:45:41.11 ID:e1lPY0vR.net]
MOD環境を再構築してニューゲームで始めたのち、セーブデータをロードしようとしたらタイトルからロード画面に移りません。
どなたかお助けいただけませんか?

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:54:41.50 ID:+X3WVzRy.net]
とりあえずLEかSEかくらい書いたら?

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 20:05:36.02 ID:e1lPY0vR.net]
申し訳ないです色々書き忘れていました。
LEでタイトル画面変更のMODやロードfixやCTD修正、ENB等のMODを入れています。

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 20:14:29.17 ID:SCFCze0T.net]
>>722
再構築した時に入れたmodを抜いてみる
それでロードできたらそのmodが原因なんで
他modとの競合とか色々調べてみるしかない

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 20:41:14.40 ID:e1lPY0vR.net]
わかりました。

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:40:37.72 ID:8OAYxf+z.net]
ELFXで豪雨のときにFPSが30くらい下がってまともにプレイ出来なかったのですが、これは特別雨のエフェクトが重いだけなのでしょうか?
それとも光源改善もそこそこの負荷になっていたりするんでしょうか?

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 03:57:05.10 ID:SU8tPFGZ.net]
エディタで物価の上げ下げは出来たんですが、宿代を上げる場所がわかりません
SEです。よろしくお願いします

771 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 07:12:16.37 ID:vxEFUTe2.net]
やっぱりmodを何個かダウンロードしてると急にnexus mod manager is not set up to work with SkirimIf Skyrim is installed,rescan for installed games from the Change toolbar item. ってでてきます、、、 どなたか助けてください 泣

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 08:02:09.85 ID:GhJT3+RJ.net]
NMMみたいないろんな意味で終わってるマネージャーに固執してないで新しいマネージャーに変えなよ
ど新規さんならvortex、今までNMM使ってて急にダメになったんならMO2とか



773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 08:10:39.07 ID:dFW5Kv1C.net]
>>729
あなたがどのような環境でやっているのか全く分からないけど
じゃあ、NMMを起動する時にアイコンを右クリックして
「管理者として実行」を選択して起動するようにするというのはどうですか?

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 08:15:22.08 ID:JB4vZsNc.net]
NMMって駄目なの?

775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 08:18:01.71 ID:o2p56upX.net]
>>727
FLFXの雨のエフェクトは重いよ
自分のヘボPCでもFPSが下がる

776 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 09:04:48.12 ID:/k8ryj71.net]
>>731
何回もやってみたけどダメですね、、、
何個かmodをダウンロードするとさきほどのエラーメッセージがでて ダウンロードできなくなります se版にしてから発生するようになりました、、、

777 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 09:27:15.71 ID:QVO+V8fr.net]
>>732
nexusは既に開発を打ち切ってる
この前EU圏のインターネットセキュリティか何かの法改正にあわせて久々にアップデートされたがこれは特例中の特例
機能的には初心者がmod「導入」を簡単に行うためのツールで、mod「管理」を行うツールとしてはMOにかなり劣る
管理面ではユーザーのスキルに負うところが大きい
で、管理面にも力を入れた新マネージャーとして現在開発中なのが件のvortex

778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:02:17.72 ID:65OvhXBz.net]
mod入れる時に中身チェック、整理

779 名前:Aバックアップを一々とる人はmoなりに移った方が絶対良い
自分がそうだったから
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:09:05.52 ID:yzBxST+g.net]
最近その話ばっかりだな

781 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:12:46.37 ID:nuyih+8/.net]
出し入れでトラブル起きてここに来る人殆どNMM使いだからそりゃね
馴れてる人なら好きにすれば良いけど初心者には向いてないマネージャーじゃないかな
変えろってのはイキッてるんじゃなく優しさだぜ

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:17:50.04 ID:Y5hd4ahd.net]
skyrimで初めてmodに手を出す人が最初に見そうなサイトはどこもNMM使うように書いてあるからなぁ



783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:24:39.88 ID:xHfd9RqK.net]
NMMで環境整えてるんですけど、vortexにそのまま環境移せますか?
やはり1からやり直しになるんでしょうか?

784 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:38:43.12 ID:QA5QFSzI.net]
NMM使っててもNexusページで直接NMMマーク押して導入せずまずダウンロードページ内で全部のメインファイルからオプションファイルまできちんとチェックして
それからマニュアルで一旦デスクトップなり別の保存フォルダなりに落として解凍し中身みたりして多少は理解を高めてから手動でNMMのmodsフォルダに入れた方がいい
それをしてればバックアップさえきちんと取ればNMMでもいいと思う
毎回ただページからNMMマークをポチッだけじゃアホすぎる

785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:42:19.07 ID:lXTUuIPk.net]
>>733
やっぱりそうでしたか weatherのチェックは外してみようと思います
ありがとうございました

786 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 11:13:31.91 ID:vxEFUTe2.net]
やっぱりみなさんの言う通りある程度 知識がないといけないですよね、、
まだ、わからないことだらけなんでちょっといろ

787 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 11:15:23.04 ID:vxEFUTe2.net]
ミスりました
もうちょっといろいろ自分で調べてやってみます

788 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 11:42:24.73 ID:KNEsNFSe.net]
SE版でMOD入れて動かす為にはgtx1060で十分でしょうか?ご教示下さい🙏🏼

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 11:44:04.55 ID:Ix3A+bvG.net]
問題ないよ

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 11:46:59.92 ID:QVO+V8fr.net]
>>740
MODSのところにImport from NMMてボタンがある(from MOもある)から、移行できるはず
・・なんだけど自分MOから移った口なんでNMMからどうなのか分からない済まんね

MOからの移行はmod数が150個超えてたからもあるんだろうけどものすごく時間がかかった
手動でコピペした方が速いかもしれない
コピペ先はvortexのダウンロード先によるけど基本的に
Black Tree Gaming Ltd\Vortex\skyrimse(LEならskyrim)
その中にアーカイブファイルはdownloadsフォルダ、modファイルはmodsフォルダ
この辺りはMOとよく似てる

コピペが面倒ならSETTING→MODSでmodファイルの参照先を指定変更できるから、
見て理解できるならNMMの該当フォルダを直接指定してもいいかもしれない

791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 11:50:18.89 ID:42iYloQb.net]
>>740
インポート機能は付いてるらしいが俺なら今後200パーセントメジャーバージョンアップするアルファ版には手は出さないね
そもそもアルファ版ってのはバグ取りのボランティアに付き合ってくれる奴ら向けのリリースなんだから早々人に勧めるもんじゃあないのにやたらと推すヤツがいるのはなんなんだろうな
もちろんあんたがPCに詳しくてバグが出ても自分で対処して開発元にキッチリissueを送れるだけの技量があってやる気もあるってんなら是非使い倒してもらいたいが

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 11:59:12.49 ID:tBFGdV+W.net]
>>748
ハイハイ議論は他所でやってね



793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:03:52. ]
[ここ壊れてます]

794 名前:64 ID:RHaLpfLK.net mailto: >>748
じゃあお前はskse64使わないんだな
あれ本体アプデが終わるまでずーっとバージョンアップし続けるぞ
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:05:35.95 ID:yF5iGX9t.net]
全力で答えてる人の邪魔するのが目的なんだよ
無視無視

796 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:06:31.40 ID:42iYloQb.net]
>>749
議論じゃない。Vortexは使うなと言っている
特にこのスレに迷って来るような連中は何が起きたら公式のトラッカーじゃなくてまずここに来るだろ?
それが初モノのバグだったら一緒にウンウンうなって内容取りまとめて開発元に報告してくれるってのか?

>>750
LEなんで俺にはそれは要らないね

797 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:06:44.94 ID:dFW5Kv1C.net]
俺も最近の渦推しは謎だと思っている
なぜアルファ版を初心者にやたらと勧めたがるのか

798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:09:18.81 ID:42iYloQb.net]
Vortexに期待してないわけじゃない。開発主管が作ったMOには世話になってるしな

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:13:38.30 ID:s3lF01Cs.net]
だから議論は他所でやれって
Vortexの使い方詳しく書いてくれてるところほとんどないし、データベースの説明書いてくれたのもここの住民だろ?
情報得られるんだからいいじゃないか

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:22:20.05 ID:mQT9iMyK.net]
>>753
今のところ安定してるからだよ

801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:28:02.30 ID:xPt/cvrS.net]
vortexに親でも殺されたんか?

インポート機能ありますか?→アルファ版だから使うな
はいくらなんでも全力でおかしな回答だと思う

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:32:02.22 ID:42iYloQb.net]
>>756
これからメジャーバージョンアップが必ずあってその度に移行のリスクが伴うものを安定しているとは言わねえよ
目先の安定が最優先ならそれこそ他に実績があってユーザーもいるソフトがあるだろ
Vortex使ってる奴らで情報交換するのは大いにやるべきだろうがだからVortexを使うべきにはならん
そもそもVortex使ってる方からしてもある程度分かってるやつからの情報提供はありがたかろうが状況報告もままならないレベルのやつらがあーだこーだ言ってしっちゃかめっちゃかになる方がウザいだろ



803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:34:47.66 ID:GQRVcR9p.net]
議論は他所でやれって三回目

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:37:14.70 ID:wbQ5G5ch.net]
>>758
今のところキミが一番ウザいです
別のところでやってもらえませんかね

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 12:44:47.13 ID:dFW5Kv1C.net]
最近の渦推しの謎がなんとなく分かっちゃった

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 13:05:04.25 ID:pVMM0lmq.net]
すげぇ見えないものが見えるんだ

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 13:51:00.84 ID:ZZMGXabG.net]
VortexとMO2で覇権争いしてるのSE版の人たちでしょ?
こっわ
LE版ユーザーは今日もMO使います

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 14:01:25.75 ID:I761677h.net]
>>745
LEならVRAM8GBとか要件増えるけどSEならミドルハイ以上のグラボで問題無い
遊んでる内にリソース不足だと思うならグラボ買い替えたりPC買ったりすれば良いと思う

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 14:17:25.46 ID:lQM/fOxs.net]
>>763
VortexはLEにもVRにも対応してるスゴいマネージャーなんやで!

覇権争いて言うか頭の固い保守主義者が新興勢力を毛嫌いしてる感じ
便利に使えるものは使えばいいのに他人がそれするのも嫌がるとか頭おかしい

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 14:21:12.36 ID:VXq8Pys3.net]
煽るな盗賊め

811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 14:29:05.65 ID:ZZMGXabG.net]
>>764
LEがVRAM8GB必須ってどういうこと?
Windows7や去年までのWin10ではVRAM4GBまでしか認識されてなかったゲームだというのに

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 14:35:17.33 ID:e6cmZbto.net]
LEはWindows7上でVRAMは積んでるだけ認識されてたよ
自分は実際



813 名前:Windows10のFall Creator UpdateまでWindows7だったし []
[ここ壊れてます]

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 14:45:02.55 ID:ZZMGXabG.net]
>>768
質問どうぞ

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 15:12:29.60 ID:JB4vZsNc.net]
同胞団に入る際、この無名を入れるのか的なことを言われたんですが、アルドゥイン倒したあとに入ったりするとコメントって変わります?

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 15:27:27.16 ID:VXq8Pys3.net]
>>770
変わらなかった気がする
DLCのダーネヴィールとミラークは変わる
他にもひとりいたようないなかったような

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 15:45:32.65 ID:aQUoGonG.net]
>>770
その手の会話は基本的に変わらないものと思ったほうがいい
従士になった後でも衛兵とすれ違う時に「面倒は起こすなよカジート」とか見下したように言い捨てられるからなw
「従士になることで衛兵たちの態度もよくなるだろう」と言った首長の言葉は何なのかと・・・

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 16:23:47.73 ID:I761677h.net]
>>767
必須とは言ってないよWin7でもVARM8GBは認識するし嘘だと思うならvramsizetest走らせてみれば良い
でもLE向けならVRAMは多ければ多いに越した事無いから俺が聞かれたら8GBって答えるってだけ

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 17:02:06.87 ID:ZZMGXabG.net]
>>773
8GBとか明確な数字のライン出さずにVRAMは多ければ多いに越した事無いで済むだろガイジ

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 17:10:55.53 ID:yzBxST+g.net]
ガイジとか汚い言葉を使うな池沼

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 17:16:11.60 ID:ZZMGXabG.net]
>>775
だったらお前も池沼とかネットジャーゴン使うなやボケ
知的障害者だろうが。言葉は略さずちゃんと言えやバカが

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 18:39:43.64 ID:JB4vZsNc.net]
>>771-772
ありがとう
あんまり変わんないんですね



823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 18:58:47.71 ID:r4BmMuiY.net]
当ててやろうか
誰かにスイートロールを盗まれたか?

824 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 22:01:54.15 ID:/Ajx2YEr.net]
outfitstudioでグローブのメッシュを左手右手別々に分割しようとX mirrorのチェックを外してマスクで塗りつぶしてseparate verticesでメッシュを分割したのですがゲーム内で確認すると表示されません。。。

825 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 22:02:25.51 ID:/Ajx2YEr.net]
すみません途中で送信しちゃいました。
separate verticesはグローブでは出来ないのでしょうか。おたすけください。。。

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:13:38.09 ID:U034XQNF.net]
イマイチ状況がわかりませんが。例えば手袋装備の右手部をマスクして、
1.名前をつけて別パーツ
2.別パーツを削除
3.Export Nif
とかすると何も表示されなくなったって意味でしょうか?

827 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 22:19:07.08 ID:/Ajx2YEr.net]
>>781
返信ありがとうございます。まさにその状態です。

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:24:36.48 ID:I761677h.net]
>>782
分割したのにpartitionがどっちもHandsのままって事は無い?

829 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 22:30:15.89 ID:/Ajx2YEr.net]
>>783
partitionsを開くと同じ名前になっています。もしかしてこれを変える必要があるということでしょうか。。。?

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:37:56.11 ID:I761677h.net]
>>784
それがそのまま装備スロットの番号なんで別パーツにした方のnifをHandsから他の番号に変える
例えば元のHandsはそのままで別パーツにした方を56番とかにしてCKなどでそのパーツを
56番で新規の装備として登録する必要がある

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:40:29.82 ID:U034XQNF.net]
>>782
ええとですね。まず>>781の手順「のみ」を行うと左の手袋は表示され、右手は切り取られたように表示されない筈です

消した右手部は素手表示させたいって意味ならば、消した右手袋の代わりに現在使用中のfemalhands_0.nif (femalhands_1.nif)をimport

832 名前:する必要があります

なおこの手順は手袋_0.nif、手袋_1.nifの両方共同じ作業内容にする必要があります
[]
[ここ壊れてます]



833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:45:31.14 ID:U034XQNF.net]
あ、ええと男性装備の場合はmalhands_0.nif (malhands_1.nif)に置き換えて下さいです

834 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 22:47:59.12 ID:/Ajx2YEr.net]
>>786
まさにそれでしょうか。。。左手を削除して右手の手袋を表示させたいのですが何回やっても左手しか表示されずという状況です。逆でもやってみたのですが同じく何故か左手しか表示されず。。。メッシュ自体を右手の手袋だけにしたいだけなのに。。。

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:54:59.03 ID:U034XQNF.net]
仕様だと思ってください。今の場合だと、何のメッシュもない右手部が装備された状態と思ってください

836 名前:名無しさんの野望 [2018/07/22(日) 23:14:28.25 ID:/Ajx2YEr.net]
>>789
FO4ではseparate verticesだけで表示出来ていたのですがSkyrimはそんなに甘くはない感じでしたか。。。うーん

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:34:05.87 ID:1L+RWBaJ.net]
すいませんskyrimVRの質問です。・NPCに近づいた時に強制的に離されるのを
無効にする。

my games>SkyrimVRのフォルダに初めからある。Skyrim.ini、SkyrimPrefs.ini、に追加で
SkyrimVR.iniを作って、そのなかに
[VR]
bAllowVRCheating=1
と記述したのですが。
・NPCに近づいた時に強制的に離されるのを
無効にするが反映されません。
よろしければ誰かご教授お願いします。

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 01:05:06.01 ID:qNwGuEnq.net]
>>790
俺の認識が間違ってるかも知れないけどこうしたいって事じゃないの?
https://i.imgur.com/hwgQ806.png

839 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 01:10:22.70 ID:zn3dFcxy.net]
>>792
そうです!!まさにこういう風にしたいのですがoutfitstudioだけではできないのでしょうか?

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 01:26:58.29 ID:qNwGuEnq.net]
>>793
outfitstudioだけでできるんで>>781の手順をこうする

1.名前をつけて別パーツ
2.元パーツ(左手パーツ)を削除
3,(手のメッシュが無ければインポートして左手だけ残す)
4.Export Nif

これで出来上がった右手だけのnifを本番のnifと置き換えれば
右手だけグローブをした状態になる

841 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 01:48:32.94 ID:MOgZ/Alp.net]
雪とか岩に出てくるこの白い斑点って消せないんですかね??
色々触ってみたんですが消えなくて・・・

https://i.imgur.com/fEKSOTd.jpg

842 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 03:16:05.60 ID:MOgZ/Alp.net]
794です。
ゲーム自体のオプション設定が初期化されてました。
大変失礼しました・・・。



843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 07:19:28.42 ID:igj4nMSG.net]
>>796
どういう設定が問題になっていたのですか?
同じ症状で悩んでいました。よければ教えていただけないでしょうか?

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 08:16:57.99 ID:He/Tugam.net]
SE版CKの質問です。
見よう見まねで、CKで新しい土地をなんとか作ることに成功しました。
5×5セル内の島ですが、もっと広い土地を作るには
どうすればいいのでしょうか?
例えば10×10や32×32などの広さです。自分で色々と調べたのですが
探し方が悪いのか、さっぱり分かりません・・・
ヒントでもいいので、どうか教えてください。よろしくお願いします。

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 09:05:24.37 ID:igj4nMSG.net]
764です。
[Display]
bEnableImprovedSnow=0
のような気がします。お騒がせしました。

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 10:29:05.77 ID:JKQFUR0e.net]
LE版MO2環境です
久々にLOOTやったらupdateやDLC3種のesmにITMが数百、削除されたnav meshも数十みつかりました
調べたところ原因となる思いあたる行為はCKを使っての追加フォロワーのロケやインベントリ変更、追加装備MODの変更や追加ホームのオブジェクト削除なんですが、これが原因とみて間違いないでしょうか?
また各esmのクリーニングして問題ないでしょうか?

847 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 11:43:21.12 ID:zn3dFcxy.net]
>>794
うーん表示されないです。。。
1.

848 名前:X mirrorを外して左手をマスク
2.名前をつけて別パーツ(separate vertices)
2.元パーツ(左手パーツ)を削除
3.femalehands_0をインポート
4.Export Nif

3が良くわからず。。。
[]
[ここ壊れてます]

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 12:36:32.15 ID:VJVVdPkA.net]
LE版です。
モーションの読み込みや装備の一括変更などをした時に、一瞬固まったあとにワープしてしまうことがあります
ダンジョン内であれば入り口に、屋外ではブリークウィンド水源の上空に飛ばされます。

これらはメモリが足りないのでしょうか?
解決策をご存じのかた、お願いします!

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 12:43:04.23 ID:VJVVdPkA.net]
追記です。

ロード直後やキャラメイク終了のタイミングでも起こります。

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 12:56:45.00 ID:r8++/jHz.net]
メモリの方はあなたのハード情報と使用MODが分からないので何とも言えませんが、一度パフォーマンスモニタで動作状況を見てみると良いかもしれません

で、意図せぬワープですが、多分…ですけど常駐及び監視Scriptが多いんじゃないでしょうか。プレイヤー関係はもちろんですが、どっちかというとプレイヤー以外のactorをどうこうするMODが多いと、妙な動作が多くなるような気がします

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 13:00:01.35 ID:9Q9YMXso.net]
プレイ中に音楽飽きて違う音楽MODに入れ替えたりするのは悪影響出ますか?
例えばfantasy サウンドトラックから
immarsive musicに変えようと思ったのですが



853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 13:16:56.98 ID:yBnCfW0V.net]
音声ファイル自体は特に何もしないんで、modの出し入れ作業を適切にやるならば何も問題ない

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 13:17:01.29 ID:r8++/jHz.net]
>>805
特に問題ないと思います

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 13:44:17.49 ID:9Q9YMXso.net]
>>806
>>807ありがとうございます

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 13:55:56.63 ID:OD+fLS5g.net]
Heavy Armory - New Weapons を導入して槍やハルバードを
Animated Armoury - Rapiers Pikes and Halberds withのアニメーションで使用しています。
ところが、プレイヤーキャラクターの武器を持つ位置が刃先から真ん中のため
いまいちリーチを活かして戦うことが出来ません。持つ位置を変更してリーチを伸ばす
いい方法かMODはありませんでしょうか?

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 14:05:52.36 ID:MXQG80UL.net]
se版mo2環境での質問です。
ENBを導入してから、npcなどを攻撃にした際に、血が付着した付近の肌のテクスチャが灰色になってしまう状態なのですが、原因が分かる方いらっしゃいますか?
modを全て抜いたりenbを変えたりしても結果は変わりませんでした。ENBを外すと直ります。(もしかすると肌色が変わり目立たなくなるだけかもしれませんが)
ご教示お願いします。

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 14:18:29.79 ID:r8++/jHz.net]
>>809
まず、見た目の装備位置と実際の有効攻撃範囲は関連有りません
極端なことを言うと、ダガーを両手剣の10倍のリーチ等にすることも可能で、これらはCKやxEditで行います
以下はxEditを使用した場合です
-------------------
NewArmoury.esp
Weapon
├xx153BA6│IronPike│Iron Pike│→右ペイン
-------------------
ここの
-------------------
DNAM - Data
├ほげほげ
├Reach│1.7│←これが武器のリーチ
-------------------
上記部を変更することで武器のリーチを変更することが出来ます

なおPrvtI_HeavyArmory.espの "Iron Halberd" の場合は
Reach│1.5│
となっています

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 14:27:02.77 ID:cKpQMX+d.net]
>>801
>3が良くわからず。。。

File - Import - From NIF… で素手

860 名前:のメッシュを読み込んで
「右は手袋+左は素手」という形のメッシュにしろってことじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 14:53:08.80 ID:OD+fLS5g.net]
>>811
レスありがとうございます。データを覗いてみたところskyreのReproccerで
リーチが短く上書きされていたようです。早速修正します、ありがとうございました。

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 15:54:03.32 ID:G1HKLNrP.net]
LE版Requiemの、MO2環境下でのpatchの当て方をどなたか教えていただけませんか?
一通り調べたのですが、MOでのパッチの当て方しかでず、当てた際に出るエラーログで何かしら書かれているのですが、英語はあまり得意な方ではないので手が出ない状態です。
お助けいただけませんか?



863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 16:02:23.66 ID:PYD0oFGg.net]
とりあえずそのエラーログを書き写すなりSS撮って貼るなりしようよ

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 16:20:32.09 ID:G1HKLNrP.net]
遅れて申し訳ありません。or2.mobi/index.php?mode=image&file=207251.png

865 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:24:10.95 ID:pZWENSbq.net]
MOのmodのフォルダーじゃなくてSkyrim本体のDataフォルダーにSkyproc Patchers\Requiemの空フォルダーを作る

866 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:26:56.47 ID:pZWENSbq.net]
これで問題ないなら俺もこれを機会にMO2に移ろうかな
Automatic Variantsとかもこれで行けるのかね

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 16:28:51.43 ID:ertrkP/d.net]
>>816
ゲーム本体のDataフォルダ内にパッチ用のフォルダ作れと書いてる

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 16:29:46.79 ID:ertrkP/d.net]
おっとかぶった

869 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:31:26.48 ID:pZWENSbq.net]
>>816
そしてコマンド引数もそこに指定する
-jar "F:\GAMES\Mod Organizer\mods\Requiem - The Roleplaying Overhaul 2.0\SkyProc Patchers\Requiem\Reqtificator.jar"
みたいになってるとしたら
-jar "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim\Data\SkyProc Patchers\Requiem\Reqtificator.jar"
に書き換える

870 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:38:03.83 ID:pZWENSbq.net]
あと開始フォルダも"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim\Data\SkyProc Patchers\Requiem"にしたほうがいいと思う

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 16:48:11.16 ID:G1HKLNrP.net]
申し訳ないですが、もっと詳しく書いていただいてもよろしいでしょうか?

872 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 16:53:40.58 ID:pZWENSbq.net]
MO2だと変わってるかもしれないけど実行するファイルを選択するプルダウンメニューで一番上にEditっていうのがあるじゃん
そこでreqtificatorの項目を編集するんだよ



873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 17:03:14.20 ID:G1HKLNrP.net]
返信が遅れて申し訳ないです、無事起動しました!

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 17:17:36.93 ID:G1HKLNrP.net]
起動した後も何事もなく本体起動もできました!皆様お助けいただきありがとうございました!!

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:02:38.36 ID:/evJ0ASq.net]
どういたしまして

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:12:32.89 ID:ggZ91ESP.net]
重装軽装ごちゃまぜで被弾するとどっちのスキルが上がるんですか?

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:14:13.06 ID:eBNMMDZz.net]
>>828
どっちも上がる

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:17:04.43 ID:AhJ30Ykj.net]
初心者です。steam版SEを箱コンでプレイする時にLTRTボタンが軽く押しても連打のようになってしまいメニュー画面など使いづらいのですが、おすすめの設定方法ありますでしょうか?
Hold to Sprintというmodを入れてみましたがあまり変わらずです。

ニンテンドースイッチ版で遊んでいたため左ジョイスティックで弓で狙うのも難しくて辛いので、併せておすすめあったらお願いします。himika lock onを使ってみたのですが遠くのものをロックして狙っても当たらず使いこなせていません。

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:22:38.83 ID:ggZ91ESP.net]
>>829
ありがとうございます

880 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 18:57:46.98 ID:zn3dFcxy.net]
>>812
ありがとうございます。
右手手袋+左手素手のメッシュにしてもやはり左手しか表示されません。。。

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:14:13.90 ID:r8++/jHz.net]
>>832


882 名前:どうも作業内容に齟齬があるようですので、あなたの作業しているMOD若しくはvanilla装備の名前を出してもらえませんか? []
[ここ壊れてます]



883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:15:50.76 ID:T1ek4eAH.net]
主要都市の女性NPCをCKで差し替えしているのですが
みんな同じような体型ではつまらないからと思ってぽっちゃり体型のchubby raceというmodをいれました
ただこれCBBE系のテクスチャを使っていてUNPBを使ってる自分の環境では当然崩れてしまいます
そこでchubbyのテクスチャだけ独立化したいのですが某有名サイトを見てもある程度わかってる人向きなのかいまいち要領を得ません
どなたかわかりやすく説明していただける方はいらっしゃらないでしょうか

・追加種族のテクスチャの独立化

この一点です
ご教授のほどよろしくお願いいたします

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:35:06.93 ID:7gLvfRwx.net]
>>830
ゲーム自体がデフォルトで箱コンを認識する(メニューで箱コン使用の有無を選択できる)くらいなので
一度挿しなおすとか他のUSBポートに挿してみるとかしてみては
もしかしたら接触不良かも

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:38:17.98 ID:r8++/jHz.net]
>>834
NifSkope での作業になります。あと弄るキャラ用のディレクトリを予め作っておきます
例:Data\textures\ore_Chara

1."弄るキャラ身体部_0.nif" をNifSkopeで開く
2.右ペインで身体の部分をクリックして選択
2.BSTriShape (NiTriShape) -> BSLightingShaderProperty -> BSShaderTextureSet と開く
3.左下ペインに表示されるテクスチャのパスを作ったディレクトリのパスに変える
4.保存。"弄るキャラ身体部_1.nif" も同様の作業を行う
5.3で変更したパスに使用するテクスチャを入れる

ちょっと作業量多めですので、落ち着いてやってみて下さい

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:46:40.76 ID:T1ek4eAH.net]
>>836
ありがとうございますっっ
いま帰宅途中なので帰ったら早速参考にさせていただきます!
ところでこれはキャラごとに設定しないといけませんか?

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:48:05.18 ID:/hjyyZtm.net]
サイレントヒルのバブルヘッドナースのMODってないですか?
nexusで検策してみたけど見つかりませんでした
やはりないということですか?

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:03:30.07 ID:8EFyXWI9.net]
Skyrim silent hill modでググれ

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:04:18.26 ID:r8++/jHz.net]
>>837
ううーん?Chubby Races for Skyrim というMODですよね?
所有してないのでファイル構成までわからないんですが、もし "弄るキャラ身体部_0.nif" が複数用意されているならNifSkopeの作業もガッツリ増えます。(消えちゃってるみたいなんで詳しく分かりません)
全員同じ "弄るキャラ身体部_0.nif" を参照しているなら作業量は>>836の量になります

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:05:15.36 ID:/hjyyZtm.net]
>>839
三角頭しかでてこないんですよね

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:19:44.31 ID:T1ek4eAH.net]
>>840
帰宅して即効でnifscopeで開いてみました
種族ごとに設定できそうです。nifも0と1がそれぞれあるだけでご助言どおりいけそうです
お騒がせしてすみみません

と言ったところで今少しさわってみたのですが3のところで少々躓いてしまいました
ご教示のあったとおりテクスチャセットを開いたところ

body
body_msn
body.1_sk
body_s

とそれぞれのddsに分かれておりましたがすべて新規でつくったテクスチャセットをいれたフォルダの指定でよろしいのでしょうか?
物わかりが悪く申し訳ないです…

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:31:38.58 ID:r8++/jHz.net]
>>842
はい。その通りです
ただそのパスの並びにも規則が有るので順番は必ず守って下さい


1行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1.dds
2行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1_msn



893 名前:.dds
3行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1_sk.dds
8行目:textures\ore_Chara\FemaleBody_1_s.dds
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:32:04.56 ID:T1ek4eAH.net]
>>840
本当にごめんなさい、自己解決しました!
それが手順5だったのですね
おかげさまで一月ばかり悩んでいたテクスチャの独立化が無事できました
ほんと菓子折でも持って行きたいくらい感謝です!ありがとうございました!

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 20:38:42.45 ID:qNwGuEnq.net]
>>832
基本的にnifに無い物は表示されない
なのでnifskopeで開いて希望通りの状態になってるのに左手しか表示されないなら
置き換えるnifが間違ってる

896 名前:名無しさんの野望 [2018/07/23(月) 22:18:17.36 ID:MXQG80UL.net]
>>810です。
色々調べた結果、肌のテクスチャに血がつくとその部分だけENB機能のsubsurface scatteringが作用しなくなることがわかりました。

原因または対処法が分かる方がいましたら是非ご教示ください…

897 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 01:20:12.79 ID:7Y+YyPuS.net]
フォロワーで可愛いの居るけど
あれはModで作ってるの?

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 01:33:21.19 ID:aW68+cyX.net]
>>847
どのMODか知らないけど可愛いフォロワーMODは美化MOD何種類か入れて作ってるのが多い
そのMODのCredits見れば何のMOD使ってるか書いてあるよ

899 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 02:43:17.53 ID:Bd2pf7ID.net]
追加フォロワーはmodでしょ
今やとんでもない数の追加フォロワーmodが出てて追いきれんな…
既存フォロワーの美化で十分満足してるからそんなに入れてないわ

ちなみにカスタムボイスフォロワーってのはオリジナルのセリフをしゃべってくれるフォロワーのこと
新規にボイスデータが入ってる
中にはプロレベルの演技力がある人が声当ててたりするからあなどれん

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:16:20.26 ID:qbasDOf9.net]
すみませんSE版でTweak Legendary Difficulty Damageのように
リスポーン間隔や商人の所持金を弄るMODってあるのでしょうか
Tweak Legendary Difficulty DamageのSE版を探したのですが見つからなくて代替MOD探してます

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:28:06.52 ID:yLU3V9IJ.net]
>>850
それSEで使ってるけど、リスポン間隔や商人の所持金、訓練回数の上限変更辺りはちゃんと機能します
試してないんで想像ですが、skse pluginsが関係するのは難易度レジェンダリでのダメージ調整くらいで、ここはダメかもしれません

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:04:59.28 ID:LvnPHIRJ.net]
ドーンガードのクエストについて質問です
最後のクエストの吸血鬼の城に乗り込む奴で何人かの吸血鬼を倒しました
そしたら何故か犯罪の殺害がついてしまったのですが仕様なんですか?



903 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 15:30:22.61 ID:rAOXKpHX.net]
召喚に倒させると殺害カウントがおかしいときがある
気にしないかロードするか

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:30:32.00 ID:EHE4Krip.net]
>>852
戦闘中、特に範囲攻撃で味方に誤爆したのでは?
ドーンガード側で攻め込んだなら結構な乱戦になるし

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:39:26.89 ID:LvnPHIRJ.net]
>>853
召喚は使わなかったですね
>>854
火炎球ぶっぱしてたのでそうかも
ロードしてやり直します

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:40:05.05 ID:olhXvskR.net]
ドーンスターで吸血鬼の特別顧問を殺すと、なぜかホワイトランで殺人の賞金つくことが何度もあった。
仕様ではないだろうけど、ドーンガード全体でよくあるバグなんだと思う。(バニラ)

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:54:54.02 ID:LvnPHIRJ.net]
すみません原因わかりました
リディアの魔法が味方に誤射してたのが原因でした
どうしようもないので諦めます

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:55:41.48 ID:LvnPHIRJ.net]


909 名前:×リディア ⚪セラーナ []
[ここ壊れてます]

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 16:44:41.23 ID:mvBWy7oa.net]
>>857
セラーナが範囲魔法使わなくなるmod入れてみたら?
Serana Learns Soul Cairn Spellsとか途中で出し入れしてもだいじょうふだったように思う

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:30:45.51 ID:ATwEGhfL.net]
昨日まで普通に起動できたのに今日起動したらタイトル画面から人物や武器などの説明や逸話画面で5分ほどかかるようになりました
ゲーム中のセル移動も同じようにその画面で5分ほどかかりますのでもうゲーム続行不能状態になり
知識が乏しいので力技になりましたがあらゆる事を試しました
環境はwindows10 LE版です
(ニューゲームスタート)(過去のセーブデータをロード)
(バックアップから全てのskyrim関連を過去のモノに置き換えてみる)(steamをアンインストールして再インストール)
過去の快適状態の時の総バックアップ置き換えでも改善されなかったって事はmod原因よりも別の所にしか答えはないように思いますが検討がつきません
それでも改善されないという事はPC自体の故障や自動アップデートによる悪影響 ネット環境などを疑うべきでしょうか?
糸口がまったく見えない状態です何かアドバイスいただけないでしょうか

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:34:08.28 ID:IhsIm7HG.net]
>>860
Skyrim以外のゲームとか3DMarkのベンチマークとか動かしてみても起動が遅いとかですか?



913 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 17:43:14.33 ID:P4Iorv3e.net]
>>860
ストレージが壊れかけてる
自分の場合最後はゲーム中もガクガクするようになりそのうち数分に一度ぐらいしかあらゆること(ゲーム起動中にはゲーム以外にも)に反応しなくなったよ
それを機会にシステムとSkyrimとMOと全部新しく買ったSSDにしたら改善した

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:51:11.85 ID:/5AVSKHd.net]
>>804
ありがとうございます。MODの導入状況を見直してみます。

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:27:46.98 ID:mvBWy7oa.net]
>>860
電源管理も確認するべきかな
うちは以前電源管理が知らんうちに省エネ設定に変わってて、
ゲームの起動にやたら時間がかかったりFPSががた落ちしたりした

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:42:15.20 ID:rJ5mTmuO.net]
LE版でFLP 7.62を使ってます
フォロワーがいつのまにか不動になり解雇再雇用しても、ついてこいをしてもなにしてもその場から動こうとしないです
気を改めよう?をしてもだめでした
どなたか解決策を教えてください
おかしくなる前のデータは消してしまいました

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 19:30:00.25 ID:ATwEGhfL.net]
859です皆様アドバイスありがとうございます
マウスコンピュータのサポートにストレージについて相談してみましたらOS入ってるから外付け増設しても何にしろ修理になるって言われましが応急処置として取り敢えずコンピュータの復元で二日前の復元ポイントまでもどりました
あとNVIDIAコントロールパネルで電源管理をパフォーマンス最大限に変更しました
幾分はロード時間が早くなりましたがssdの容量も残り少ないので増設も計画しないといけないようです
電源管理なんて頭に無かったので検索してみましたら電源ユニットなるものが必要だった事や3DMarkのベンチマーク
なるものの存在も知る事が出来ました
私は知らない事だらけですねホントありがとうございました

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:10:01.09 ID:5h1Gu2E5.net]
結局なおったの?あきらめたの?

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:38:43.52 ID:ATwEGhfL.net]
復元後の一起動だけ治りましたが今は元に戻りダメな状態です 諦めてはいませんが溜息つきながらSSD売れ筋ランキングを見てます

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:27:3 ]
[ここ壊れてます]

921 名前:1.74 ID:qbasDOf9.net mailto: >>851
ああ、レジェンダリのダメージ調整効かない可能性あるんですか…
ただ他の変更点はそのまま使えるということなのでTweak Legendary Difficulty Damage導入してみようと思います
ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 21:45:20.24 ID:u9NNgV/V.net]
初心者なのですが質問したいです
レベル17くらいからどこに行っても敵に殺されてしまいます
難易度はノーマルです
両手剣55、軽鎧30、生命力220くらいでフォロワーは連れてません
1人じゃやっぱり辛くなるんでしょうか?



923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:57:25.70 ID:6WqwyQKM.net]
武器防具の強化や符呪を使ってないの?そこが無しだとキツいんじゃないかな

あとステルス弓で遠くから敵減らしてから接近戦した方がいいかと、1人で戦うなら複数人に囲まれる状態を避けないとそりゃ死ぬでしょ

924 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:00:29.70 ID:u9NNgV/V.net]
>>871
ありがとうございます
武器は15%アップのは使ってますが防具のはなかなかなくて…探してみます
弓なのですが下手なのかステルスして鹿とか撃ってもぜんぜん当たらなくて困ってます…

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:00:32.34 ID:7WDfiZ3b.net]
>>870
両手軽装で脳筋してると辛いかなそれでもどこへ行ってもって事はないはず
もしかして軽装のパーク全然取ってないとか?後は符呪を充実させてみるとか

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:02:16.64 ID:7WDfiZ3b.net]
被ったわな

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:03:09.47 ID:r/HGweLu.net]
>>870
ほぼバニラ(MOD無)前提での話になるけれど
10台後半からは敵の体力の伸びが非常に良い上に
間接攻撃(魔法、射撃)NPCが強化される
(あと両手武器は序盤での強化は楽だがかなりロマン)

一人旅の場合には攻撃が集中するので
アクセサリや足防具もしくは大公の石碑等での魔法or
各種属性耐性強化は不可欠
射撃対策はとにかく鍛冶を上げての強化以外手がほとんどない
スキルレベルやパークより装備での強化(前提:魔法鍛冶=
鍛冶60)で防御を上げる方が生存率に直結する

928 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:03:49.55 ID:u9NNgV/V.net]
>>873
軽装のperkは取れるものはとってるんですが
かなりつらいです、でもそういうものなのですね
符呪はなかなか良いの売ってなくて…頑張ってみます
ありがとうございます

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:06:48.64 ID:tQt4fcO9.net]
おいおい符呪と鍛冶のスキルを上げてパークを取りましょうということですぞ

930 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:13:11.49 ID:u9NNgV/V.net]
>>875
あ、そうなんですね急に敵が強くなったと思いました
鍛治と符呪はいろんな街に行きながら少しずつあげてます
両手はロマンですか…片手や二刀はモーションがちょっと…
まだ初心者すぎてアニメーションmodも手を出さないのでつらいです

931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:25:11.64 ID:50tG/vdd.net]
>>878
実際レベル20前後から敵の強さがワンランク上がるんですよ
それまでのように適当にやってると辛いと感じがちなレベル帯です

魔法と弓にあまり手を出さない、近接メインでいくなら防御がかなり重要なバランスになってます
クイックリフレックスが超おススメでこのperk取るとだいぶ楽になります
スタミナさえ十分なら巨人も完封できます

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:39:11.32 ID:iOuZXqbt.net]
>>835
挿し直し、別のUSBスロットに挿すなどしてみましたが変わらずでした。PC箱コンで遊んでいる人はみんなあの操作感でやっているということなのかな?と勝手に解釈…お力添えありがとうございました



933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:41:00.85 ID: ]
[ここ壊れてます]

934 名前:rJ5mTmuO.net mailto: >>865
お願いします
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 22:44:27.57 ID:u9NNgV/V.net]
>>879
なるほどです!
クイックリフレックスですね、頑張ってとってみます!
ありがとうございました

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:45:28.31 ID:G1wvzyer.net]
>>878
vanillaの両手武器(剣)のみで育てて行くなら防御を固めないと相当キツイです
弓と魔法に対する防御力が極端に低いので、引き撃ちされると為すすべもなく死んでしまいます

ですので鍛治スキルを上げて装備を整える、符呪スキルを上げて属性耐性をあげる、長所の一撃の重さを符呪で更に上げる…と言ったノルドっぽくない事にも手を出さないと生きていけなくなります

あとは錬金スキルを上げてドーピングも有効な手段となります

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:55:32.42 ID:/ZEar271.net]
>>880
なんかSteam側のコントローラ設定をOFFにするとかなんとか?
似た質問でそんな感じの回答を見たような気がする

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:03:34.85 ID:rJ5mTmuO.net]
>>865
こんそーるでkillでノックアウトさせて復活させたら直ったみたいです
ちょっと様子見します

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:32:23.48 ID:qrY7Q31r.net]
SEです
XP32 Maximum Skeleton Special Extendedをインストールしています
インストール自体はうまく言ったのですが
MCMのstyleの項目が表示されません
データベースによると要件に[Skyrim]NetImmerse Override より、"NiOverride.pex"とあるのですが、これはscriptフォルダ内にpexファイルを入れると言うことでしょうか
descでは機械翻訳だとNetImmerse Override本体が必要でpexファイルを消すというように出るので、判断できません
ただNetImmerse OverrideはLE版でdllファイルが含まれるのでSEでは使えないと思うのですが

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:35:37.60 ID:UyRzK4TB.net]
>>882
戦士石碑で両手武器&軽装やってると軽装スキル置いてかれるから
盗賊石碑で意識的に軽装鍛錬するのも良いかもしれん

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:43:02.90 ID:G1wvzyer.net]
>>886
vanilla又はECEの使用を前提にしていると仮定して説明します

必要なのは"NiOverride.pex"
不必要なのは"古い(32bit用)SKSEプラグイン"
別途必要なのはSKEE(alpha)

と書かれています

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 01:05:17.73 ID:6iKg+IPo.net]
>>888
要はNiOverride.pexをscriptフォルダに入れ
SKEEをインストールと言うことでしょうか?
両方行ったのですがやはりMCMにstyleが表示されません
コメント欄にSKEEの「skee64.dll」と「skee64.ini」を「/data/SKSE/Plugins」に入れるとあったのでそれも実行しました
(NMMでインストールしています)



943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 01:54:28.84 ID:DHokUIcy.net]
矢の作成だけパーク不要になるmodってないですかね?

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 02:40:39.90 ID:0pBHYXPq.net]
>>889
XPMSSE自体は再インストールしてないものとして書きます

それら必要なMODを導入した後にコンソールで
"setstage ski_configmanagerinstance 1"
を行って左上にメッセージが流れた後にMCM画面の確認を行ってみて下さい
あとファイラーで
"\Data\SKSE\Plugins\skee64.dll"
が実際にインストールされているかも確認してみて下さい

945 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 02:54:00.58 ID:npnwdFQY.net]
>>870
黒檀の剣とる
明かりを消せのクエストで2人闇の一党殲滅ルートで5人フォースウォーンの陰謀で1人
友好的な敵というのがいるから残りの2人は埋葬のフロガー(薪を売って仲良くなる)かナミラクエの失敗ルートで
仲良くなったNPC(リスベットのディベラ像

946 名前:のクエストとバニングのスパイス牛肉のクエスト)を殺す
これで賞金が付くことなく黒檀の剣を強化完了できるよ
フル強化した黒檀の剣はバニラではレベル30ぐらいまでは無敵
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 02:55:58.50 ID:npnwdFQY.net]
仲良くなったNPCは殺した後レイズしてまた殺してもカウントされるから
死霊術使うともっと楽になる

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 04:14:28.69 ID:yDozmHyp.net]
FPSがだいたい10秒に1度くらいの割合で一桁代まで低下して数秒動作が停止するのですがまず疑うのはmodかPC自体かどちらを優先的に調べるべきでしょうか?
ロード明けに一瞬1まで下り超重いから徐々に30から60をいったりきたりでいきなり静止でその後一桁になってるを繰り返す感じです

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 05:26:44.10 ID:YE60lNSP.net]
SE版の犯罪数を0にする方法ってありますかね
善人プレイしてたんですけど内戦のクエストで敵の手紙を盗んでついちゃったんですよ
コンソールから消そうとしたんですけど消し方が分からなくて

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 07:10:43.54 ID:Daj2pKvc.net]
>>894
Skyrim以外のゲームやベンチマークで問題なく動くかどうか確認したほうがいいと思う

951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 07:55:09.63 ID:/qt0ceDy.net]
>>895
SEで通用するか分からないけど、旧版のコンソールコマンドなら
ModPCMiscStat "Total Lifetime Bounty" 数値 →賞金合計
ModPCMiscStat "Locks Picked" 数値       →スリ
ModPCMiscStat "Pockets Picked" 数値      →スリで盗んだアイテム
ModPCMiscStat "Items Stolen" 数値       →盗んだアイテム

数値には減らしたい量をマイナス付きで入力(1000の賞金なら-1000)
半角スペースの入力忘れに注意
その他についてはwikiのコンソールの項の下の方を参照
wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB#sc489596

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 08:42:22.92 ID:JyMPoyDQ.net]
>>894
どバニラで起動して同じようになるならPCが逝きかけてる



953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 09:15:05.74 ID:Zh3e3pz0.net]
連日暑い日が続いてるし熱暴走かも知れんね

954 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 11:00:19.54 ID:WEWmCM84.net]
吸血鬼になると化粧が選べなくなる(何色を選んでも見た目上反映されない)のはなんででしょうか?
tes5editerで見てみたら吸血鬼は内部的に別種族が設けられていたので、吸血鬼種族のtintmask設定も変えてみたのですがダメでした
何かヒント下さい、お願いします

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:36:19.45 ID:fLeitmXv.net]
昨日まで遊べてたゲームパッドで遊べなくなりました
Skyrimのショートカットだけじゃなく、SteamのBigPictureからでもダメです
今日のSteamアップデート(コミュニティ、チャットがなんちゃら)以外、昨日と変わってないんですが
解決方法分かる方いませんか?
MODは入れてません。一回クリアするまで入れるつもりもありません。

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:54:54.23 ID:0wcxZmSF.net]
>>901
パッド抜き差しまたはシステムからパッドの有効を確認する
これで治らなかったらスカイリム関係ないから他所で聞いて

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:34:30.61 ID:gxMi0MSL.net]
>>896
ありがとうございます
ゲームのFPS状態は
conan Exiles(mod無し) FPS50〜70
SaintsRow3(mod 10) FPS50〜100
SaintsRow4(mod 5) FPS60〜70
skyrim LE(mod 250) FPS 1〜60 です

ベンチマークテストは初期画面で1280×720しか選択出来ませんでしたが実行しましたら画像のようになりました
今スコアの見方をネットで調べてますがまだ回答がでません。このスコアからアドバイスいただけないでしょうか?
https://i.imgur.com/VBaUd1N.jpg
https://i.imgur.com/h2kd05a.jpg

>>898
ありがとうございます
今からバックアップの後全てアンインストールしてバニラ起動して結果しだいではpcリカバリーを考えています

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:14:12.21 ID:vZBQJ9lu.net]
グラボ認識されてないならもう死んでるんじゃないの?

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:53:09.51 ID:0wcxZmSF.net]
モニター繋ぐ場所間違えてるとか

960 名前:900 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:32:00.72 ID:fLeitmXv.net]
解決
BigPictureのコントローラー設定で「Xbox設定サポート」のみにチェック入ってたのを
「PS4設定サポート」にもチェック入れたらゲーム内パッド有効になった
Steamアプデでチェック外れたのか、デバイス検知変更になったのか・・・
パッドはELECOMのJC-U4113S(XInput)ね

961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:47:11.79 ID:Daj2pKvc.net]
>>903
これってCPU内臓のGPUで動いてるのかな?
グラボを認識していないようだけど

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:06:05.94 ID:kcQYL8EM.net]
>>903
バニラで起動してどうなるか確認した?



963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:07:12.48 ID:kcQYL8EM.net]
確認してる最中かすまんな

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:13:02.91 ID:aInGAxMI.net]
>>907
RyzenはGPU内蔵してないよ

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:01:31.57 ID:gxMi0MSL.net]
>>907
ありがとうございます
再起動したりして何度か試したらようやく認識してくれました

>>908
ありがとうございます
今steamからダウロードしてるところです
手順としましてはpcのアプリと機能からアンインストールを選択したらsteamが立ち上がってきましたのでそちら
からアンインストールしましたがcommonフォルダから消えませんでしたので手動で削除してドキュメントフォルダも空にしてGamesフォルダも削除してmod形跡のないまっさら状態でダウロード終わったらバニラを試してみるところです

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:51:46.41 ID:gxMi0MSL.net]
902です
今、完全バニラのニューゲームで馬車〜脱出のくだりを終えてリバーウッドからホワイトランを目指してひたすら走っていますが FPS数値はほぼ60で10秒に二度程引っかかる感じのカクツキがあります
小さいカクツキ後FPSが50になるのとそれより少し大きめのカクツキ後43前後になるのを繰り返す感じです
modあった時のように1になったりはしませんが
少し違和感あるカクツキ具合だとは思います
その場に止まって画面ぐるぐる回転は60キープで引っかかりはないです
やはり問題あるのでしょうか?
まだ買って3ヶ月のpcですから保証期間ですから
何にしろ修理にだして
ついでにssd増設しようと思いますが今のを容量480のに付け替えて増量するのか隣にもう1つ240が付けれるケース構造らしいのでそちらにしてosと分離するかどちらがパフォーマンス的よいでしょうか?
質問ばかりですみません

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:23:22.32 ID:Nm+OrWbH.net]
電源が熱とかでへたっているか、グラボの接続不良っぽいけど…
修理に出すと言うなら下手に触らない方が良いでしょう

SSDに関してはOSとゲーム等でドライブを分けた方が何かと良いですが、パフォーマンス云々となるとユーザー側での体感差は感じられないと思います
半分自己満足の領域ですので、予算の範囲内で思う存分やられるのが精神衛生的によろしいかと思います

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:24:04.90 ID:K3MTbDVH.net]
完全バニラとか言いながらENBが入ってんじゃあるまいな?

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:36:04.98 ID:Daj2pKvc.net]
>>912
LEならある程度の引っ掛かりは仕様というか仕

970 名前:方ないけどあなたの言う引っかかりがどれ位かわからないですが
視点をぐるぐるするときに60キープなら自分は問題なしと思います
[]
[ここ壊れてます]

971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:57:34.08 ID:MZqp57g4.net]
>>914
一旦フォルダ空にしてんだからそれはなさそう

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 18:42:50.98 ID:gxMi0MSL.net]
>>913
ありがとうございます
確かにpc側面を触るとかなり熱を持っていました
もう触らずに梱包しようと思います
体感的に変わりないなら分けて増設してみようと思います

>>914
ありがとうございます
Cドライブはくまなく点検しましてLOOTを発見しましたので直接アンインストールしましたしWhrybashもpcから先にアンインストールしましたし真のバニラだと思います

>>915
ありがとうございます
そうなんですよね微妙な引っかかりなので困惑してます
増設ついでに点検感覚でサービスセンターに送ろうと思います



973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:09:36.26 ID:YE60lNSP.net]
レベル68隠密ダガーの立ち回りについて質問です
盗賊クエストで雪帷の聖域に来たのですが何度やり直しても従者が勝手に突っ走って大量のデスロードちゃんと魔法使う強い骨を連れてきてしまい暗いところに隠れてもすぐ見つかってしまいリンチ死してしまいます
こういう場合どの様に立ち回ればいいでしょうか
ちなみにレベルはスリや錬金で上げたので防御攻撃鍛治その他諸々スキルは大体50止まりです

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:24:36.57 ID:UJrwILat.net]
冷風ヶ淵を入って少しの所で確定CTDを起こすようになって
まいったなーと思いながら色々ググってたら
「RSchildrenを抜いたら回避できた」という情報を見つけたので、
俺はRS入れてないけどまさかな…と思いつつ
ダメ元でOthersDaughterを抜いてみたら一発で回避できた

子供の美化modと相性の悪いファルマーの洞窟って
一体どういうことなんだろうか?

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:31:18.58 ID:ev4ICh+e.net]
>>918
バニラ環境だとメルセル先行させて後ろから隠密弓チクやるといいと思うけど
MOD入ってる場合だといろいろ条件変わるのでわかんない

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:48:52.16 ID:YE60lNSP.net]
すちむーで買ったSE版で導入MODはCBBEとその前提とAFTのみです
隠密弓チクチクしてもメルセルがすぐやられちゃってデスロードの大群が押し寄せてきてダメですね
前のキャラが召喚に頼りっきりで戦闘慣れてないのもあるかもしれないですけど

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:52:37.61 ID:u46kxgPs.net]
>>919
子供絡みの没データかなんかあるとかかのう

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:54:53.92 ID:aaXGYSaU.net]
薬で体力と攻撃と防御を補強して薬をガブ飲みしながら突っ込んで短剣振ろう

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 21:43:14.27 ID:YE60lNSP.net]
>>923
ありがとうございます
今作れる最高のポーションを持って挑みましたが無事返り討ちにされました😭
もう心折れたのでスキル振りをよく考えて新規キャラでやろうと思います
>>897さんありがとうございました

980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:30:52.16 ID:YV0fEUS/.net]
リディアちゃんとホワイトラン衛兵の1人が敵対してしまう
他のホワイトラン衛兵や首長たちや町の人も敵対しないのになぜかリディアちゃんと同じセルにいる1人の衛兵が敵対してしまう
リディアちゃんのfaction弄るmodも入れてないのにどうしてだろう

981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 23:22:17.73 ID:CZvzA/fq.net]
私のスカイリムには片目が白い男性がたくさん居ます
男性の容姿はフェイステクスチャしか入れてないので原因が分かりません
少しでも分かりそうな方、アドバイスください
https://i.imgur.com/yoDGElR.jpg

982 名前:名無しさんの野望 [2018/07/25(水) 23:26:33.6 ]
[ここ壊れてます]



983 名前:6 ID:uriVAw5T.net mailto: >>926
普通に目が見えない人なのでは??
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 23:35:23.36 ID:cMyY1fAZ.net]
>>926
バニラにもある
ニューゲームのキャラクリでもあったろ?
病気や外傷で目が見えない(潰れてるとか白内障とかね)ことの表現だよ

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 00:12:25.09 ID:lFUZztE+.net]
SE PCEA2なんだけど、武器を持ち変えると
バニラのモーションにリセットされちゃうんだけど何が原因でしょうか…
postのぞいてきて一件それっぽいやつ書いてあったけど
XPMSSEを結局どうすればいいのかよくわからんね
わかる人教えてほしいです

986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 00:24:10.38 ID:JXd/1mAq.net]
>>929
うちXPMSSEの4.2で問題無いんで、4.33を使っているならばダウングレードしてみるとか

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 01:41:34.36 ID:SXGWbyYC.net]
mo2からSKSEを起動しようとしたらERROR画面が表示され、failed to spawn "skse_loader.exe" failed to start process(文字化けなど
と出ます
どうすればよいでしょうか...

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 01:45:02.01 ID:SXGWbyYC.net]
すみません。mo2再起動したら治りました

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 02:23:41.32 ID:PwfKT79k.net]
ENBoostについて質問です
performanceXP ENBというものを導入しているのですが、これにもENBoost機能はついているでしょうか?

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 02:28:06.03 ID:BT5k6TCG.net]
ENB本体を最新版にすればENBoost使える
ただperformanceXPの本体が古くて設定ファイルも古いから
設定ファイルの内容をコピペしたりして自分で最新版用の設定ファイルにしないといけない

991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 02:45:01.64 ID:L9C0+0pB.net]
武器の効果音(アタック時、振り回す音、抜刀/納刀)やドアの開閉音、自分の足音なんかが聞こえなくなってしまいました…
たまーに鳴りますが基本鳴らない状態です
環境はmacにBootCampでwin10を入れ、音系のMODは一度も入れてません
足音は2回に1回鳴っていない様子です(タッタッタッタ…となるべきところがタッ…タッ…となる感じ)
原因の心当たりや改善法など、お分かりの方がいればご教授ください

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 08:10:09.06 ID:vPBPD4S0.net]
>>918
不死属性なら必死に逃げ回ってフォロワーに倒してもらうとか全力で引き返して相手に出来そうな数だけおってきてる状況になったら各個撃破するくらいしか思い付かない



993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 08:18:41.29 ID:rXM0m1vM.net]
Skyrim SEでもshowracemenuのバグあるんですか?
CBBE入れたら今使ってるキャラがなんとも言えない顔になったので直したいんですけど

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 14:03:40.76 ID:QscmA/31.net]
>>918
一時的に難易度を最低にすればいいじゃない
知らない人が結構いるけどスカイリムは途中で自由に難易度変えられるから、そういう場所で詰むってことはまず無いよ
それでもダメならコンソールでtgmと打ち込んで突破すればいい
白けるだろうけど、最初から育成をやり直して時間を無駄にするよりはマシ

995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 16:51:37.96 ID:PwfKT79k.net]
>>934
あぁそういうことだったのですね!やはり適応されていなかったのか...
ENBoost目当てで導入したのでこれでは本末転倒です
導入が簡単で、ENBoostの恩恵を感じられるENBのおすすめがあれば教えていただけませんか?

996 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 17:19:18.34 ID:IxNw6WhY.net]
誰か頭いい人助けて!LE版とSE版両方やってるんだけど、LE版の方のNMM管理がおかしくなった
NMM経由でWrye Bash使ってるんですが、LE版の

997 名前:NMMのMODのアクティブチェックが全部外れちゃったんです
まぁ原因はスカイリムのLE版日本語updateを間違って押しちゃって、SKSEが使えなくなって
その原因に気付くまでに焦ってNMMをアインストールしたりと色々弄くっちゃったんです
でやっと原因に気付いたときはNMMのModsチェックが灰色にあってて全部非Activateになってるのです
幸いWrye SmashでBashパッチ作っていたので何とかできますが、女性NPCキャラの胴体が透明で赤のビックリマークになってて
テクスチャとメッシュが無くなっちゃってるんです。
長々とすみません、要するに事が起きる前の状態に戻したいのですがやり方が分かりません
もう一度初めから入れ直しするしかないでしょうか?楽しちゃダメでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:28:16.31 ID:+fCYzByE.net]
>>939
ENBoostはENB本体の機能で最初が0.192から、更に安定性が増したのが0.303なので
その辺を目安に探してみては?
それと色合いなどに好みがあるだろうから単におすすめを知りたいなら
MODデータベースを眺めた方が早いかと

999 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:31:46.47 ID:Fm73hVnw.net]
>>939
Gameplay Performance ENBってやつなら軽いし
入れるだけでENBoostも使えるはず
画面効果とか無しでENBoostを使いたいだけならそういう設定項目もあるからそれ使えばいい

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:32:25.32 ID:PwfKT79k.net]
>>941
ありがとう!手取り足取り申し訳ないですが、ENBを削除する場合、気をつけなければならないところはありますか?

1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:32:47.55 ID:PwfKT79k.net]
>>942
調べてみます!ありがとう

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 18:13:08.53 ID:JL7BVz37.net]
ニューゲームについて教えてください
再構築で一からskyrim日本語化からの構築を前提でですが
modによってはニューゲーム推奨や必須というものがあると思いますがmod達を導入するタイミングですが
まず使用予定の主だったmodを導入してからニューゲームで始めないといけないのでしょうか?
最初のベルゲン脱出を終えてからmod導入したのでは
ニューゲーム必須modの規定から外れてしまうのでしょうか?mod入れた状態でニューゲームスタートを試した事は何度かありますが馬車から落とされて置いていかれたり
キャラクリ画面後のシーンで手が変な感じに折れ縮み脱出クエストが進行したりとまともにベルゲン辺りが出来ませんでしたので出来れば初リバーウッドに着いた辺りで一気にmodを導入したいのですがどうでしょうか?



1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 18:19:29.80 ID:Xs+2qhai.net]
>>940
まずバグる前のデータをロードして正常かどうかチェック
だめならMOD外してランチャーから起動→チェック
これでもだめならテクスチャとメッシュを全部リプレイスしてくれるMODを探していれる
これがダメなら再度英語→日本語化の手間はあるがSteamの「キャッシュの整合性」でテクスチャとメッシュを再インストール
それでもダメなら諦めて全体の再インストール
バックアップ取ってたらテクスチャ、メッシュに対応するbsaファイルをDataフォルダに突っ込み直すのもいい

自分はこうしたけどもしかしたら他に効率のいいやり方があるのかも

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 18:24:16.15 ID:Xs+2qhai.net]
>>945
ヘルゲンのこと…だよな?
これについてはMODによるとしか言えないから試してみるしかない

1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 18:26:03.47 ID:DHzTOjEu.net]
>>945
ニューゲーム必須てのはゲーム開始直後からスクリプトが走るのとか変更点があまりにも広範囲過ぎるのとか、いろいろあります
作者がニューゲームしろと言ってるものはおとなしく従いましょう(リバーウッド到着時点はニューゲームではありません)

そんで、いろいろmod入れてニューゲームするとオープニングがおかしくなるのはよく知られてる現象なんで、mod入れてるならスタート地点を変更するmodを入れるのがよく取られる対策

1006 名前:ナす
alternate start live another lifeなんかが有名です
[]
[ここ壊れてます]

1007 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 18:49:36.81 ID:A9zxpWBs.net]
>>945
perkいじる系のは絶対に最初からじゃないと駄目

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 19:44:43.96 ID:JL7BVz37.net]
944ですありがとうございます
ニューゲームはmod導入後にニューゲームスタートしてこそのニューゲーム扱いって事なんですね
0からの再構築ですから今回こそは不具合を少なくしたいですからどのmodをどれだけ入れて始めるか悩みますね

ロードスタートになりますが説明文にセーブデータですが
バニラのニューゲーム扱いになりますって書いてありますからQuick Startで大丈夫って事ですね
skyrim.2game.info/detail.php?id=17

1009 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 19:50:41.23 ID:A9zxpWBs.net]
ニューゲーム扱いにしていいのはAlternate Start Live Another Lifeまでだよ
これでさえCivil Ware Overhaulとかは一部しか無理
RequeimとかCACOだったらQuck Startじゃ絶対に駄目

1010 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 19:55:25.85 ID:A9zxpWBs.net]
ニューゲーム必須なmodなんてそんな多くないんだからまずそれだけ導入して始めればいいじゃん
重かったり常時監視系のmodだとFrostfallとかHunterbornとか欲求系はむしろ最初からの導入は推奨されなくてヘルゲン脱出直前に入れるのが正しいとされている

1011 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 20:14:13.99 ID:IxNw6WhY.net]
>>946
ありがとうございます。
しかし、解決出来そうにないので、もう一度MODのロードオーダー再構築
しないといけないみたいな感じです。
どうやらパニ食ってる時にNMM上部にあるアイコンのtoolsのUninstall all active modsを押しちゃったみたいです
一括で外す事は出来てもインストール(チェック入れるのは出来ないみたいなので)
もう一度MOD内容確認しながらロードオーダー順を間違わないように再構築します〜(;´Д`)

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 20:33:08.91 ID:rXM0m1vM.net]
>>937
イスミールの名にかけて教えてくださる方いませんかー



1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 21:00:48.07 ID:0X5E7glU.net]
この髪型modどこでダウンロードできるか分かる方いますか?

helloworld-tes.com/wp-content/uploads/2018/02/TESV-2018-02-27-12-23-22-88.jpg

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 21:20:43.84 ID:MrEA7yok.net]
>>954
体型を入れただけじゃ顔は変わらない
多分一緒に入ってたテクスチャのせいじゃないのかね
fairskinとか別途入れてるならロード順を後にする

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 21:27:08.38 ID:2NLQO7AL.net]
>>955
yundao_hdt hair V4.4 のTIANTIANを弄った奴じゃないかな
っていうかブログで聞けば良いじゃん

1016 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 21:36:46.10 ID:0X5E7glU.net]
>>957

ブログで聞くよりここで聞いた方が早いかと思って
ありがとう

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 21:53:02.52 ID:o/m/gSKB.net]
ece使っててオッドアイキャラにしようとしたらオッドアイだけ目が上にズレてて変なことになってるのだけど
競合してるとは思うのだけど、どのmodなのかファイルなのかmo使ってるから探ってみたけど分からん
思いつくmodとかファイルあったらご教授頂きたいです…

1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 22:59:55.43 ID:rXM0m1vM.net]
>>956
ありがとうございます顔直りました

後、ついでに聞いときたいんですけど途中で身長とかってどうやって変えるんですかね
コンソールのバグだらけ?Showracemenu使うしか思い付かないのです

1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/26(木) 23:11:30.18 ID:zGEuyFpB.net]
>>959
さすがにそれだけじゃわからん
キャラ美化とか種族増やすMODじゃね?

1020 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 01:12:57.63 ID:BHPdqANP.net]
>>960
まず、バニラでは「体格」は可変だが「身長」は変えられない
身長は各種族&性

1021 名前:ハごとに決まっている

つまり身長を変えたければRacemenu(MOD名)やECEのような
キャラメイク拡張MODが必要になる
[]
[ここ壊れてます]

1022 名前:名無しさんの野望 [2018/07/27(金) 01:16:54.70 ID:1Pm0v4yN.net]
>>955
いや、髪型以前に
こんな美肌造れるのかよ
どんなに頑張ってもps3レベルの肌にしかならん



1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 01:33:56.91 ID:4tR6bTWR.net]
LEでウィンドシアを愛用しているのですが、よろめき効果そのままに付呪を施したいのですがtes5editなどでどこをいじれば良いのでしょうか?

1024 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 01:43:32.82 ID:S+29ay4a.net]
以前こちらで教えていただいた、
>>315
Encounter Zones Unlocked
についてですが、SEで動きましたのでお礼兼ねてご報告いたします。
LV1でエンバーシャドーをクリアした後30日モーサルにて待機、LV40で再度エンバーシャドーにて敵からスケール装備、オークの弓など出ました。

1025 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 01:51:48.02 ID:pME2CBr/.net]
gameplay performance ENBを導入したのですがプレイしてみるとやけに画面が白く、画面上に常にerror bFloatPointRenderTarget=1 is not set in skyrimPrefs.ini or you have several copies on this fileと表示されます
どうしたらよいでしょうか?確実におかしいですよね

1026 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 02:06:36.54 ID:OUkf5Qk9.net]
関係ないけど GB ENBのパラメータを表示して何がONになってるかを確認しておく
AIR ENBなどのそれなりに重いENBを入れて GB ENBと同じ部分だけをONにする
設定をセーブすれば 軽くて AIR ENBの特徴を持ったENB環境のできあがり、中級者向き
余裕があればDoFとかもONにする

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 02:18:32.16 ID:c+g32Ias.net]
>>966
skyrimPrefs.iniの設定が推奨設定になってないってこと
skyrim.2game.info/detail.php?id=53100
に書いてる

1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 04:57:55.04 ID:dYA8GOc0.net]
PS4 スカイリム・MOD(7)
ni co.ms/sm33567426

1029 名前:名無しさんの野望 [2018/07/27(金) 05:58:27.52 ID:TRG4SGF3.net]
盗賊ギルドのクエ「湿ったスピリッツ」で、
ホンニグブリューハチミツ酒醸造所から帰還し、メイビンに報告も終え、
あとは盗賊ギルドに戻り、ブリニョルフと話すだけなのですが、
ブリニョルフがどこにもいません。
ラクド・フラゴンと同貯水池で1時間刻みに待機してみましたが、出現しません。

どこに行けばブリニョルフに報告できますか?

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 06:09:05.03 ID:M2klUOob.net]
Subtle HDTというMODをMOで入れたところ、それまで普通に動作していたHDTが
まったく反応しなくなりました
どこか書き換えられているのでしょうか?
はずしても動かず途方に暮れております

1031 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 07:07:20.65 ID:mo+KJAxI.net]
>>964
object effect

1032 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 08:08:36.50 ID:zro702bS.net]
MO使ってて何かを書き換えるなんてことあるわけない
おかしな操作した上で上書きセーブしたんだろう



1033 名前:970 mailto:sage [2018/07/27(金) 08:11:09.35 ID:M2klUOob.net]
追記:装備だけ揺れていない事が判明、わけわからん…

1034 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 08:14:21.08 ID:ZMl73Bj3.net]
揺れ対応してない装備なんじゃねーの

まともな回答が欲しければ情報小出しにせず入れてるmodと何をどうしておかしくなったかもっと具体的に書きなよ

1035 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 08:22:23.41 ID:M2klUOob.net]
着用装備は
yundao_hdt hair
Bayonetta 2 Accessories
9204 MBO 0023
>>971で書いたMODを使用前までは普通に揺れていたのですが
適用後に固着、MODを外しても固着している状態です

体の方は揺れ、コリジョンともに適用されておりXPMSEには
問題ないように思われます

1036 名前:名無しさんの野望 [2018/07/27(金) 08:58:42.08 ID:y8TJkoaO.net]
>>976
Subtle HDTってのはHDTのファイルが2つ入ってる
modをどう管理してるのか分からんけど導入時に上書きされちゃって
抜いたらHDTのファイルなくなっちゃったんじゃない?

1037 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:17:22.41 ID:N3rS2oHH.net]
>>976
>>973ちゃうの?元のHDT入れ直した?

1038 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:31:47.18 ID:M2klUOob.net]
dataフォルダのskse内のHDTファイルは空(MOな為)なので
場所的にそこには上書きされる要素がないんですよね…

1039 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:35:21.88 ID:N3rS2oHH.net]
dataフォルダの方が空なのは当たり前
MOフォルダ内のmod フォルダの方はどうよ
て言うかoverwriteとかしらみつぶしに見てみたら?

1040 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:41:41.22 ID:Noy6JWvd.net]
MOのデータタブからそのMODに含まれてる
hdt.xml と hdtPhysicsExtensionsDefaultBBP.xml がどのMODのものを使ってるか調べるなり
該当のファイルが上書きされてないか日時やサイズで比較するなり
新しくProfile作って最低環境で試すなり
試せることは色々あると思うが

1041 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:44:30.90 ID:M2klUOob.net]
ちと今時間とれないので後ほど試してみます
お手数かけました

1042 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:44:41.65 ID:ZDYM086i.net]
>>976
各HDTmodのxmlファイルのどれかが上書きしているか、されて適切なデータが
参照されていない可能性がある。
moをつかっているならoverrideの項目にプレイ後hdt関係のlogが残っているはずで
読み込まれていないデータがある場合は処理がスキップされている記述が見つかるはず。



1043 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 10:03:52.37 ID:FFHhkdv8.net]
美人の敵MOB追加MODを教えてください
バニラ敵の美化とwenches系、fresh women darknssは入れましたがデータベースで探してもこれ以上見つかりませんでした

1044 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 11:42:23.64 ID:A6tTWZsH.net]
>>970
貯水池奥の訓練室や、ビーアンドバルブはどうです?

1045 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 11:47:30.54 ID:HKg0cW9I.net]
>>970
クエストマーカー表示させればいいじゃん

1046 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:23:21.55 ID:dp9k4uFx.net]
すいません Fresh Women Darkness ですが
これはSE版しか無いのでしょうか?
LE版を検索しても出てきません

1047 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:25:19.51 ID:FFHhkdv8.net]
>>987
自分もleですがteslabにあるものを入れて問題なく動作してますよ

1048 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:42:33.01 ID:dp9k4uFx.net]
>>988
ありがとうございますteslabのNPC顔変更のところにありましたがリンク先が繋がらないです
NexusのSE版は無理っぽいですし時間をおいて試すかハングルサイトなどをもう少し探してみます

1049 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 13:39:26.72 ID:wMSLaxK0.net]
質問失礼します。最近始めた初心者です。Xbox one コントローラでプレイしているのですが、コントローラで自分のアイテム売却の仕方がわかりません。仕方なく売却の際は、キーボードマウス操作に切り替えてます。方法があれば教えてください。

1050 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 13:41:24.98 ID:b7VRnXXt.net]
次スレ

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart91
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1532666442/

1051 名前:975 mailto:sage [2018/07/27(金) 13:42:25.24 ID:M2klUOob.net]
先ほどはたくさんの助言

1052 名前:りがとうございました
色々試行錯誤していたらFNISの実行ファイルがエラー吐きだして、
それをなだめたと思ったらHDTも治っておりました
釈然としないのですが、一応解決いたしましたのでご報告ですm(__)m
[]
[ここ壊れてます]



1053 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:05:15.73 ID:UqeAX2T6.net]
>>990
バニラ(modなし)かSKYUIか

1054 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:07:45.72 ID:IHVZdHAB.net]
>>990
店で売却する時ですよね?Xボタンの左横に2つ並んでる小さいボタンの左側ので相手から自分を自分から相手に切り替えるだけだと思います

1055 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:14:28.33 ID:y8TJkoaO.net]
>>992
FNISでって事はHDTじゃなくBBPで動いてる可能性が高い
もうちょっと仕組みを勉強した方がいいかもね

1056 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:20:14.86 ID:wMSLaxK0.net]
>>994
そのボタンを押しても切り替わらないのです。キーデフォルトにしても反応ナシです。

1057 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:21:03.20 ID:wMSLaxK0.net]
>>993
MOD入れてます。

1058 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:40:13.81 ID:g/C6dy3j.net]
>>997
完全にバニラ状態で試したほうがいい
それで売れるならおまかん

1059 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 14:49:16.21 ID:wMSLaxK0.net]
>>998
MOD外してみます。ありがとうございました。

1060 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 15:06:20.41 ID:IHVZdHAB.net]
skyrim.2game.info/detail.php?id=1177
これ入れて試してみるとか
何にしろコントローラならいずれ入れなくなるし

1061 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 15:41:45.40 ID:a/Tt6eww.net]
埋め

1062 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 15時間 43分 11秒



1063 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef