[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 09:42 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1



1 名前:名無しさんの野望(ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) [2016/10/22(土) 00:36:37.10 ID:XWMxh4BG0.net]
1つめなのでテンプレは前作の質問スレのものを踏襲します

―――――――――――――――――――――――――――
初心者から上級者まで、civ6に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ6を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。

質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。

雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレに行け。

★次スレ立ては>>950に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、>>960,>>970,と10づつ繰り下げてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 00:39:50.09 ID:XWMxh4BG0.net]
637 : 名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q)2016/10/21(金) 22:27:53.72 ID:zpm6q8cF0
Q.起動しない。起動準備を行っています…ってのがぱっと出てスグ消える
A.VCのライブラリが古いことが原因のようです。Windows updateを行えば

3 名前:。ったとの報告多数

Q.音が割れてバリバリうるさい
A.スピーカーのプロパティで192000Hzから96000Hzにしたらバリバリいわなくなった報告が多数あり

Q.No compatible graphics device found. please ensure that yo…
A.グラボが古いから新しいの買おう
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 00:41:08.30 ID:XWMxh4BG0.net]
825 : 名無しさんの野望 (アウアウ Sace-vevC)2016/10/22(土) 00:38:55.37 ID:I5nwy0Oya
グラボの最低動作環境
VRAM 1GB
DirectX 11対応

グラボの推奨環境
VRAM 2GB
DirectX 12対応

これ未満はバッサリ切り捨ててるから注意な
あと 32bitOSも動作保証外だから

5 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pI6D [118.21.112.34]) mailto:sage [2016/10/22(土) 00:42:31.21 ID:n7ZcAZKT0.net]
立て乙
Steamのシステム要件から引用

最低:
OS: Windows 7x64 / Windows 8.1x64 / Windows 10x64
プロセッサー: Intel Core i3 2.5 Ghz or AMD Phenom II 2.6 Ghz or greater
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: 1 GB & AMD 5570 or nVidia 450
DirectX: Version 11
ストレージ: 12 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX Compatible Sound Device

6 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-vevC [111.107.153.22]) mailto:sage [2016/10/22(土) 00:44:05.55 ID:I5nwy0Oya.net]
Q.起動しない。起動準備を行っています…ってのがぱっと出てスグ消える
A.VCのライブラリが古いことが原因のようです。Windows updateを行えば治ったとの報告多数

Q.音が割れてバリバリうるさい
A.スピーカーのプロパティで192000Hzから96000Hzにしたらバリバリいわなくなった報告が多数あり

Q.No compatible graphics device found. please ensure that yo…
A.グラボが古いから新しいの買おう

Q.steamがなんかおかしい
A.steam再起動とゲームファイルの整合性チェック、ほぼそれで治る

Q.うちのグラボで動く?
A.最低でも VRAM 1GB、DirectX 11に対応してないと無理

Q.32bit OSで動く?
A.動きません

Q.DirectX 12対応グラボなのに DirectX 12にならない
A.Geforceなら 900番代から正式に 12対応。
あと OSはWindows10にしないとDirectX12にならない。

7 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d1-NyB2 [180.146.30.77 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/22(土) 00:46:06.66 ID:wC2W3RSI0.net]
◆Civilization6まとめwiki
keitaiz.net/civ6/

8 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 00:57:25.84 ID:XWMxh4BG0.net]
とりあえずのテンプレ

■公式サイト
https://www.civilization.com/

■ファンサイト
【日本語版Wiki】
 ◆Civilization6まとめwiki
  keitaiz.net/civ6/
 ◆Civilization6 wiki
  civ6wiki.info/
 ◆@Wikiバージョン
 https://www65.atwiki.jp/civilization6

【海外Wiki】
 ◆CivilizationY Wiki
  civ6.gamepedia.com/Civilization_VI_Wiki

■関連スレ
 ◆【Civilization6 (Civ6) Vol.21〜新文明の誕生〜】
  potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1477025479/l50

9 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:05:01.69 ID:XWMxh4BG0.net]
■最低動作環境
 OS: Windows 7x64 / Windows 8.1x64 / Windows 10x64
 プロセッサー: Intel Core i3 2.5 Ghz or AMD Phenom II 2.6 Ghz or greater
 メモリー: 4 GB RAM
 グラフィック: 1 GB & AMD 5570 or nVidia 450
 DirectX: Version 11
 ストレージ: 12 GB 利用可能
 サウンドカード: DirectX Compatible Sound Device

最低でもDirectX11に対応していないと動きません。
このページで自分のPCのGPUが対応しているか確認してください。
 ◆DirectX 11対応GPU仕様一覧表
  pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/gpu_spec.html

最新のDirectX12は実質
 ★GTX900世代以降
 ★RADEON HD 8000世代以降
でないと動作しません。下記のページで確認してください。
 ◆powerpro.at.webry.info/201511/article_43.html

10 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-vevC [111.107.153.22]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:09:31.85 ID:I5nwy0Oya.net]
20までレスが埋まら無いとスレが即落ちしたりするから、適当に誰でも良いから書いといて。



11 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:12:29.19 ID:XWMxh4BG0.net]
保守

12 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) [2016/10/22(土) 01:12:48.32 ID:XWMxh4BG0.net]
保守

13 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:13:14.48 ID:XWMxh4BG0.net]
保守

14 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-ECoa [221.28.231.130]) mailto:sega [2016/10/22(土) 01:13:27.98 ID:fLDuZTTv0.net]
Q.うちのPCスペックで動く?
steamストアで購入して動かなかったら返品しましょう

15 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:13:59.92 ID:XWMxh4BG0.net]
保守

16 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-ECoa [221.28.231.130]) mailto:sega [2016/10/22(土) 01:16:06.11 ID:fLDuZTTv0.net]
保守

17 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:16:11.56 ID:XWMxh4BG0.net]
■よくある質問

 Q.起動しない。起動準備を行っています…ってのがぱっと出てスグ消える
 A.VCのライブラリが古いことが原因のようです。Windows updateを行えば治ったとの報告多数

 Q.音が割れてバリバリうるさい
 A.スピーカーのプロパティで192000Hzから96000Hzにしたらバリバリいわなくなった報告が多数あり

 Q.No compatible graphics device found. please ensure that yo…
 A.グラボが古いから新しいの買おう

 Q.steamがなんかおかしい
 A.steam再起動とゲームファイルの整合性チェック、ほぼそれで治る

 Q.うちのグラボで動く?
 A.最低でも VRAM 1GB、DirectX 11に対応してないと無理

 Q.32bit OSで動く?
 A.動きません

 Q.DirectX 12対応グラボなのに DirectX 12にならない
 A.Geforceなら 900番代から正式に 12対応。
 あと OSはWindows10にしないとDirectX12にならない。

 Q.うちのPCスペックで動く?
 steamストアで購入して動かなかったら返品しましょう



こんな感じ?

18 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:16:39.74 ID:XWMxh4BG0.net]
保守

19 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e8d-K3Kh [219.111.166.42]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:21:06.98 ID:a6TJXonk0.net]
宗教勝利目指しているのですが
対象の文明がパンテオン信仰で宗教を持っていません。

@この状態で布教しても意味はないのでしょうか?
伝道師で4スタッツ*2回くらいやったけど変化なしでした。

A相手が宗教を作って、その上で布教しないといけないのでしょうか?

Bその場合無理やり宗教をもたせることはできないのでしょうか?

20 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-ECoa [221.28.231.130]) mailto:sega [2016/10/22(土) 01:21:30.22 ID:fLDuZTTv0.net]
保守
>>16サンクス
実際に動かしてみるのが一番だと思う



21 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:24:51.07 ID:XWMxh4BG0.net]
テンプレです

初心者から上級者まで、civ6に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ6を始めたばかりの人はここで質問するのは止めて各マニュアルを読みましょう。
下記のWIkiになら分かりやすくまとめてあります。

質問する前にまずシヴィロペディア(ゲーム右上のはてなマーク)を読みましょう。
基本ルールを押さえるだけならゲームコンセプトの項目で十分わかるので熟読しましょう。
それでも解らない方は下記のサイトを見、それでもわからない方、Wikiに書かれていない質問をお持ちの方のみ
このスレで質問してください。それが最低限のマナーです。

【重要】テンプレは必ず読むこと!【重要】

雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレへ。
あと基本ワッチョイなのでそれが嫌な方は下記のワッチョイ無しスレへ。

★次スレ立ては>>950に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、>>960,>>970,と10づつ繰り下げてください。

22 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:27:32.64 ID:XWMxh4BG0.net]
★各種リンク★

 ■公式サイト
 https://www.civilization.com/

 ■ファンサイト
 【日本語版Wiki】
  ◆Civilization6まとめwiki
   keitaiz.net/civ6/
  ◆Civilization6 wiki
   civ6wiki.info/
  ◆@Wikiバージョン
   https://www65.atwiki.jp/civilization6

 【海外Wiki】
  ◆CivilizationY Wiki
   civ6.gamepedia.com/Civilization_VI_Wiki

 ■関連スレ
  ◆本スレ【Civilization6 (Civ6) Vol.21〜新文明の誕生〜】
   potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1477025479/l50
  ◆ワッチョイ無しスレ【Civilization6 (Civ6) Vol.20】
   potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1476963301/

23 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:28:35.60 ID:XWMxh4BG0.net]
■よくある質問

 Q.起動しない。起動準備を行っています…ってのがぱっと出てスグ消える
 A.VCのライブラリが古いことが原因のようです。Windows updateを行えば治ったとの報告多数

 Q.音が割れてバリバリうるさい
 A.スピーカーのプロパティで192000Hzから96000Hzにしたらバリバリいわなくなった報告が多数あり

 Q.No compatible graphics device found. please ensure that yo…
 A.グラボが古いから新しいの買おう

 Q.steamがなんかおかしい
 A.steam再起動とゲームファイルの整合性チェック、ほぼそれで治る

 Q.うちのグラボで動く?
 A.最低でも VRAM 1GB、DirectX 11に対応してないと無理

 Q.32bit OSで動く?
 A.動きません

 Q.DirectX 12対応グラボなのに DirectX 12にならない
 A.Geforceなら 900番代から正式に 12対応。
 あと OSはWindows10にしないとDirectX12にならない。

 Q.うちのPCスペックで動く?
 steamストアで購入して動かなかったら返品しましょう

24 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:30:57.82 ID:XWMxh4BG0.net]
とりあえずテンプレこんな感じで。
次スレ建てるときは上から順にコピペしてってくださいね。

25 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c83-AIfR [153.200.67.111]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:35:53.61 ID:gBL4Rcb90.net]
GTX970なのだがDirextX11で動いとるみたい
ウィンドウズモードだとそうなるの?

26 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:36:47.78 ID:XWMxh4BG0.net]
>>24 Windows10にしましたか?
DirectX12はWindows10でないと動作しません。

27 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c83-AIfR [153.200.67.111]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:42:00.76 ID:gBL4Rcb90.net]
>>25
書き忘れてましたがWindows10にしてあります
オプションいろいろ見てきます

28 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c83-AIfR [153.200.67.111]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:48:58.08 ID:gBL4Rcb90.net]
マルチウィンドウ環境のバグ?
1920x1080と3840x2160の2枚使い
Windowsからは1920x1080がセカンダリで4kがマスタ
ただしディスプレイのカスタマイズから、1920x1080をメインディスプレイにしてる
この状態でciv6のオプションから3840x2160をウィンドウズモードに変更
チュートリアルを始ると助言者のウィンドウに出てくるボタンがクリックできない
付近をクリックしてもダメ
ウィンドウを1920x1080側の任意

29 名前:フ位置に移動させて助言者ウィンドウのボタンをクリックすると押せる

初めてのcivだからチュートリアルやらないとわかんないのにー

仕方なしで1920側のフルスクリーンでお勉強します・・・
[]
[ここ壊れてます]

30 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95f1-7LPj [114.172.186.129]) [2016/10/22(土) 01:54:55.38 ID:cy0IfCd90.net]
稼働中が一瞬出るのみで、起動できない。
windows updateは失敗してうまくできないのですが、他に解決策ご存知の方いませんか?



31 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-ECoa [221.28.231.130]) mailto:sega [2016/10/22(土) 01:57:01.63 ID:fLDuZTTv0.net]
>>28
とりあえず『windows update 進まない』とかでググって
windows updateを済ませた方がいい

32 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-xWHK [126.92.213.188]) mailto:sage [2016/10/22(土) 01:58:03.86 ID:vKUJ21zi0.net]
実行ファイルが見つかりませんと出て起動できません。なにか解決方法はないでしょうか?

33 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:05:43.52 ID:d2MHFvET0.net]
>>30
プロパティのローカルファイルでゲームキャッシュの整合性を確認してみた?
あとOSは64bitだよね?
(そもそも動作対象外だけど)32bitだとSteamからダウンロードされないファイルがあるらしい

34 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:06:55.09 ID:d2MHFvET0.net]
いちいち質問者の動作環境聞くの面倒だから
不具合系の質問のときは
OS、OSのビット数、CPU、グラボ、メモリくらいは書いてほしい

35 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-AIfR [153.232.98.9]) [2016/10/22(土) 02:27:49.15 ID:+5HZ/Mjo0.net]
次の国境拡張までのターンってどこで見れる?なくね?

36 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:41:46.99 ID:d2MHFvET0.net]
■よくある質問

 Q.起動しない。起動準備を行っています…ってのがぱっと出てスグ消える
 A.VCのライブラリが古いことが原因のようです。Windows updateを行えば治ったとの報告多数

 Q.音が割れてバリバリうるさい
 A.スピーカーのプロパティで192000Hzから96000Hzにしたらバリバリいわなくなった報告が多数あり

 Q.No compatible graphics device found. please ensure that yo…
 A.グラボが古いから新しいの買おう

 Q.steamがなんかおかしい
 A.steam再起動とゲームファイルの整合性チェック、ほぼそれで治る

 Q.うちのグラボで動く?
 A.最低でも VRAM 1GB、DirectX 11に対応してないと無理

 Q.32bit OSで動く?
 A.動きません

 Q.DirectX 12対応グラボなのに DirectX 12にならない
 A.Geforceなら 900番代から正式に 12対応。
 あと OSはWindows10にしないとDirectX12にならない。

 Q.うちのPCスペックで動く?
 steamストアで購入して動かなかったら返品しましょう

Q.実行ファイルが見つかりません〜と出ます
A.パソコンは64bitですか?動作対象外の32bitPCだとダウンロードされないようです。その場合は諦めましょう。そうでない場合は整合性のチェックを試してみましょう

37 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-YT5Q [113.158.79.91]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:45:11.10 ID:11mUpcG50.net]
civシリーズ未プレイですが、通常版とDLC版の違いがよく分かりません。
ゲーム内で大きく違いが表れてくるのでしょうか。

38 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-+OdZ [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:46:11.89 ID:0aHICrSu0.net]
[OS]Windows8.1
[ビット数]64ビット
[CPU]I7-4770 3.4GHz
[グラボ]GTX750Ti(2GB) 
[メモリ]16GB
[DirectX]DirectX 11

症状
起動はして映像も流れるけど、ワンクリックしたら固まって強制終了します。
グラボもう少し新しいの買ったほうがいいのでしょうか。

39 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:47:22.61 ID:d2MHFvET0.net]
>>35
デラックス版はサントラが付いてくるのと
今後発売される小さなDLCが何個かついてくる(大きな拡張はついてこない)
初めてなら通常版を買ってみて自分にあってるか確かめるといいかも

40 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-+OdZ [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:47:35.92 ID:0aHICrSu0.net]
>>36
補足 
Windows Updateは終了済み
steamのダウンロード版です
よろしくお願いします



41 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:48:56.37 ID:d2MHFvET0.net]
>>36
Cドライブにインストールしてる?
全く同じ750Tiと4世代のi3の構成だけどらくらく動いてるよ
グラボ意外の問題だと思う

42 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-YT5Q [113.158.79.91]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:49:03.58 ID:11mUpcG50.net]
>>37
ありがとうございます
とりあえずは通常版にしようと思います

43 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1798-4n2S [180.51.100.95]) [2016/10/22(土) 02:53:07.71 ID:LdHjvUn/0.net]
Emporer Dan rules in Civilization 6 Sid Meier's Civilization VI
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信 15000人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming

44 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-+OdZ [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:54:36.58 ID:0aHICrSu0.net]
>>39
Steamですよね?
Cドライブ直下ですか?
一応CドライブのProgram Filesの中には入っています。

45 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba32-l6JH [119.106.97.227]) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:55:18.45 ID:PWchAedC0.net]
ワールドビルダーあります?起動どうやるんだろう

46 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 03:14:13.03 ID:d2MHFvET0.net]
>>42
スレに蓄積されてるトラブルシューティングでは解決できないようなので
スチムーのサポートで問い合わせるしかないかもですね
もし対処法が分かったら同じ症状の人が助かるように書き込んでもらえるとうれしいです

47 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-AIfR [111.96.76.60]) mailto:sage [2016/10/22(土) 03:25:19.00 ID:hnVrKzqm0.net]
面白いですか?

48 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 03:27:59.87 ID:d2MHFvET0.net]
起動できない問題について対処法がトラブルシューティング形式で?まとめられているスレがRedditあったので試してみてはどうでしょう
スレで判明しているVisual Cのドライバ以外の問題にも触れてるようです

以下引用
Potential Fixes

After hours of trying to get it to work i finally did, go through these options :

Installing 
https://support.microsoft.com/en-us/kb/2999226 
(This is the one which fixed it for me - basically from what the description says, it's allowing some W10 technology onto previous OS's.) NONE WINDOWS 10

Visit the Civ Vi Folder (Steam/Steamapps/common/Civ VI) Then go to _CommonRedist and try reinstalling both "vcredist" 2012-2015 o

Reinstalling Visual C 2015 Redistribute externally
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=48145

Updating Windows (If you're having issues updating windows (stuck at 0%) check a post here - fixed the issue for me)

For Windows 8 see: 
support.2k.com/hc/en-us/articles/228886707-A-Note-For-Windows-8-Users
 - but my other options should help too

Reinstall DirectX - You'll see an error like "Xinput" when trying to load the game in windows explorer, this should solve it.

(続く) 

49 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/22(土) 03:28:29.07 ID:d2MHFvET0.net]
(続く)
None Driver/Update Related

try disabling any "game related" software, Geforce Experience (and Geforce Sharing),
Streaming services/processes which you might not have noticed.

Open Steam as Administrator AND disabled Steam Overlay for the game. /u/HeyTrevorWright

No compatible Graphics Driver: See this thread:
 /r/civ/comments/58lzs5/people_who_get_no_compatible_graphics_device/

And another possible fix (might be w10 only?):/u/SnakeyLogan LightFX causing issues.
I renamed the following files to something like xxx.dll.OLD

C:\Windows\System32\LightFX.dll

C:\Windows\SysWOW64\LightFX.dll

C:\Windows\SysWOW64\LightFXXPS.dll

If none of these work, when you try and open the game
(not in steam but the directory here)
/Programfiles/Steam/Steamapps/Common/Civ VI/Base/Binaries/WinXXSteam/CivVi.exe 
see what the error displays - google it or post here and hopefully myself or someone else can help?

Hope any of these work for you!

Worst case: submit a ticket to 2k:support.2k.com/hc/en-us

50 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdc8-vevC [1.66.102.38]) mailto:sage [2016/10/22(土) 04:18:58.37 ID:ccS683ydd.net]
Q&A
Q.都市の砲撃なくなった?
A.城壁を作成しないと砲撃できません。時代ごとにアップグレード(ルネサンス期の城壁等)があり、アプグレしないと旧時代の攻撃のままです

Q.パンテオン信仰からいつまで経っても預言者が生まれない!
A.偉人画面から信仰で購入してください。もちろん他の偉人と同じようにアンロックしないと登場しません

Q.あれ? スパイは??
A.今作のスパイはユニットです。研究が終わったら生産も必要です

Q.モンちゃんで敵ユニット撃破したのに労働者ゲットできない
A.蛮族は労働者にならない。都市国家、ライバル国家なのにゲットできないという報告もあり(原因不明

追加よろ



51 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 814b-AIfR [222.147.8.96]) mailto:sage [2016/10/22(土) 04:22:26.95 ID:PFJHkX5O0.net]
ローマの道路って開拓者で建てた都市にも道路つくの?

52 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.182.131.188]) mailto:sage [2016/10/22(土) 04:24:56.83 ID:BENzlTjC0.net]
日本語でプレイできますか?

53 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-AIfR [27.143.249.228]) mailto:sage [2016/10/22(土) 04:29:13.59 ID:aRYSSylY0.net]
>>43
gameranx.com/features/id/78891/article/civilization-6-reveal-the-map-with-this-debug-console-cheat/

54 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa76-AIfR [119.104.66.142]) mailto:sage [2016/10/22(土) 04:51:56.37 ID:aRLXaUTca.net]
タイトル画面の「civilization6」の文字とか、指導者のアイコンとかちらつくんだけど同じ症状の人いる?
ウィンドウの解像度によってちらつき具合は異なるみたい。ゲームプレイ自体に支障はないんだけど。

[OS]Windows7
[ビット数]64ビット
[CPU]I7-3829 3.60GHz
[グラボ]GTX660Ti(4GB) 
[メモリ]16GB
[DirectX]DirectX 11

55 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc7c-AIfR [121.84.45.109]) mailto:sage [2016/10/22(土) 05:19:19.51 ID:8Il8nM5p0.net]
>>52
俺の場合windowsエアロを切ったら直った 

56 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.182.131.188]) mailto:sage [2016/10/22(土) 06:40:44.25 ID:BENzlTjC0.net]
アマゾンで買おうと思ってクレカ確認で番号入力しても
先に進まんのやがどうなってんの
15桁のクレカ番号入れろってエラーがでる
おれのクレカ14桁なんだけど
何とかなりませんか

57 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.182.131.188]) mailto:sage [2016/10/22(土) 06:45:19.76 ID:BENzlTjC0.net]
手打ちで入力したらエラーだったけど
クローム自動入力から選んだら先進んだわ
おさわがせしもうした

58 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5be7-7LPj [120.51.157.118]) [2016/10/22(土) 07:09:28.41 ID:igddIg6E0.net]
質問

相手国がしゃべってる間キャンセル出来ないので鬱陶しいです
喋らせないオプションが見つかりません

どうすればキャンセルできますか?

59 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-tsrf [180.145.141.246]) [2016/10/22(土) 07:16:53.69 ID:YtwcGxlT0.net]
キーボードのショートカットって機能してない?
私だけかな?
あとデラックス版買ったんだけど、ノーマルとどこが違うんですか?
モンちゃんはいない模様><

60 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa76-AIfR [119.104.66.142]) mailto:sage [2016/10/22(土) 07:20:06.60 ID:aRLXaUTca.net]
>>53
ありがとう、改善したみたいだ。まだちょっとちらつくけどもうちょっと試してみる



61 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdc8-vevC [1.66.102.38]) mailto:sage [2016/10/22(土) 07:48:51.57 ID:ccS683ydd.net]
モンちゃんはデラックス「先行」購入
予約し損ねたなら90日後

62 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc7c-YT5Q [121.83.75.225]) mailto:sage [2016/10/22(土) 08:38:49.34 ID:2GcBxWWN0.net]
セールはまだですか?

63 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 221a-NERT [223.133.99.111]) mailto:sage [2016/10/22(土) 08:41:43.25 ID:uC8ddtbB0.net]
今作では都市スパムってどうやって対策されてますか?
4における維持費、5での大域幸福度みたいなゲームデザインの部分について

都市を多く出すことのデメリットと読み換えてもらってもいいです

64 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-CGyA [106.168.17.199]) [2016/10/22(土) 08:42:29.05 ID:o9saZNz50.net]
仏教を創始したけど都市の多数派がヒンズー教になってしまった
布教ユニットを購入してもヒンズー教のものになってしまうんだけど、仏教の再興はもう無理なの?

65 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-YT5Q [111.110.156.134]) mailto:sage [2016/10/22(土) 08:44:17.70 ID:JHktq+Bt0.net]
モンちゃんの鷲の戦士ってユニット撃破したら労働者貰えるって事ですか?
捕獲ってコマンドも見当たらないけど蛮族いくら倒しても労働者貰えないのですが

66 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sace-vevC [111.107.153.22]) mailto:sage [2016/10/22(土) 08:46:37.14 ID:I5nwy0Oya.net]
>>56
ESCキー

>>57
機能してる

67 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-YT5Q [111.110.156.134]) mailto:sage [2016/10/22(土) 08:47:09.28 ID:JHktq+Bt0.net]
ちょっと上に書いてありましたねすいませんでした

68 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fef3-aV7M [59.147.195.67]) [2016/10/22(土) 09:02:56.09 ID:vxpdV92k0.net]
>>62
他宗教の都市を、宣教師で改宗し尽くすのが宗教勝利のやり方だから、
まさしき、君は宗教戦争で負けてしまったんですよ。

つまり、再興不可

69 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-AIfR [180.50.46.24]) mailto:sage [2016/10/22(土) 09:51:41.71 ID:vDF1gSy00.net]
>>51
コンフィグファイル無くないですか?

70 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95d2-AIfR [114.158.211.74]) mailto:sage [2016/10/22(土) 10:39:07.27 ID:vC9a6O/j0.net]
マニュアルどこにあります?
未行動のユニットを順送りするショートカットないのかな
あと戦闘ユニットスタックしてまとめたいんだが



71 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.236.39.242]) mailto:sage [2016/10/22(土) 10:42:11.70 ID:cS5dgxtXp.net]
>>57
ショートカット俺も機能してないんだよなーなんでだろ?

戦争状態の敵から和平申し込まれるんだけどこちらから申し込む場合はどうやったらいいでしょうか?

72 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/22(土) 10:46:24.00 ID:0OofSMk+0.net]
ショートカットキー、全角に切り替わってたら機能しないので確認してみると良いかも。違ったらごめん。

73 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.236.39.242]) mailto:sage [2016/10/22(土) 10:54:49.44 ID:cS5dgxtXp.net]
>>70
ありがとう!それかもしれない
帰ったら試してみる

74 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc32-vevC [121.105.96.147]) mailto:sage [2016/10/22(土) 11:19:43.29 ID:Cvv0Uprx0.net]
星がついてる首都って他の首都を占領しないと占領できないって認識でいいですか?
いくら攻撃しても占領できません

75 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/22(土) 11:24:03.02 ID:0OofSMk+0.net]
>>72
遠隔攻撃ユニットの攻撃では、例え遠隔攻撃を選んでなくても占領できないので、騎兵なり歩兵なりでためしてみると良いかも。

これも違ったらごめん。

76 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17e5-b5os [180.63.140.78]) mailto:sage [2016/10/22(土) 11:25:10.28 ID:oBtJzwVy0.net]
生産予約キューらしきものが見当たらないのですが、今作からは無くなったんでしょうか?

77 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/22(土) 11:37:33.10 ID:+1Aaszf80.net]
5さにはあったリスタートは無くなったの?

78 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 80cf-VTD/ [125.102.210.150]) [2016/10/22(土) 12:06:01.57 ID:BQhlXBmy0.net]
OPムービーの後から続ける押しても進まないんだけどなんでなんだろ。

79 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d1-AIfR [112.70.19.243]) [2016/10/22(土) 12:17:31.67 ID:HWNjJfjZ0.net]
windows ipdate進まねえ

80 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.251.11]) mailto:sage [2016/10/22(土) 12:19:14.09 ID:9/54js82a.net]
鉄はどこにあるんだろう
どっかで熱帯雨林伐採すれば出ると書かれてたけど出ないし
鉄は熱帯雨林に埋まっていることがある、ぐらい?



81 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.105.220.39]) mailto:sage [2016/10/22(土) 12:31:34.72 ID:YSBsxmlN0.net]
>>78
鉄器習得すればアイコン出てくるのじゃいかんの?

82 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/22(土) 12:41:24.34 ID:+1Aaszf80.net]
鉄はマップ小だと1.2個しか出ない気がする

83 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cc-vevC [118.237.72.188]) mailto:sage [2016/10/22(土) 12:48:12.78 ID:RlTTFWDg0.net]
マルチのチャンネル?が2つ位しかないんだけどそんなもんなの?
基本1人で遊ぶゲームなの?

84 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 192f-VTD/ [118.240.235.93]) [2016/10/22(土) 12:52:55.17 ID:D0XpVOU20.net]
発売前からクソゲー臭がしていたのに買ったバカ居るんだw

85 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 192f-VTD/ [118.240.235.93]) [2016/10/22(土) 12:56:46.67 ID:D0XpVOU20.net]
企画の段階で考えがまとまっていないから メモリーをやたらと食うゲームになる
どう見てもクソゲーにしかならない

86 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-vevC [60.144.68.226]) mailto:sage [2016/10/22(土) 13:32:52.35 ID:nRCSyUrt0.net]
スタート地点吟味したいんだが、指導者とか大陸の大きさ同じまま、リスタートできなくなったんか?
いちいちメニュー戻ってロードがめんどいんだが。
やり方ある?

87 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-9S67 [153.206.4.187]) [2016/10/22(土) 14:31:09.29 ID:ty4No/Xi0.net]
マニュアルより
SYSTEM REQUIREMENTS

MINIMUM SYSTEM REQUIREMENTS:
OS: Windows 7 64bit / 8 .1 64bit / 10 64bit
Processor: Intel Core i3 2 .5 Ghz or AMD Phenom II 2 .6 Ghz or greater
Memory: 4 GB RAM
Hard Drive: 12 GB or more
DVD-ROM: Required for disc-based installation
Video Card: 1 GB DirectX 11 Video Card (AMD 5570, nVidia 450, or greater)

RECOMMENDED SYSTEM REQUIREMENTS:
Operating System: Windows 7 64bit / 8 .1 64bit / 10 64bit
Processor: Fourth generation Intel Core i5 2 .5 Ghz or AMD FX8350 4 .0 Ghz or greater
Memory: 8 GB RAM
Hard Drive: 12 GB available space
DVD-ROM Drive: Required for disc‐based installation
Video Card: 2 GB DirectX 11 Video Card (AMD 7970 or nVidia 770 or greater)
Sound Card: DirectX 9 .0c-compatible sound card

OTHER REQUIREMENTS:
Initial installation requires one-time Internet connection for Steam authentication; software
installations required (included with the game) include Steam Client, Microsoft Visual
C++2012 and 2015 Runtime Libraries, and Microsoft DirectX . Internet connection and
acceptance of Steam? Subscriber Agreement required for activation . See www .steampowered .
com/agreement for details .

88 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-jouN [60.47.9.84]) [2016/10/22(土) 14:55:06.73 ID:vXIw95sI0.net]
通常版買おうか迷っているのですがデラックス版にはどんな文明がついてくるか教えてもらえませんか?

89 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c5e-AIfR [153.223.17.192]) mailto:sage [2016/10/22(土) 15:07:28.21 ID:aO3Iv0rI0.net]
>>86
今のところ何もついてきません

90 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-jouN [60.47.9.84]) [2016/10/22(土) 15:28:13.70 ID:vXIw95sI0.net]
ありがとうございます
とりあえず通常版を買って文明パックを待ちます



91 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/22(土) 15:29:57.69 ID:+1Aaszf80.net]
政策のカードって使い捨て?
たまに無くなってるんだが

92 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-VTD/ [220.50.152.5]) mailto:sage [2016/10/22(土) 15:33:49.38 ID:CS4sVggw0.net]
>>89
一部は新カードによって陳腐化して置き換えられて消える

93 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5be7-7LPj [120.51.157.118]) [2016/10/22(土) 15:36:39.58 ID:igddIg6E0.net]
>>64
ありがとうございました

94 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5c5-iDGi [210.136.90.139]) mailto:sage [2016/10/22(土) 16:00:42.88 ID:Qy3vixHu0.net]
>>27
同じく複数ディスプレイ環境だけどこれ起きて困ってる
仕方なく操作できるディスプレイ上でやってるけどアップデートで改善されるの待つしかないのかね

95 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5bd-9S67 [210.239.247.100]) mailto:sage [2016/10/22(土) 17:42:08.69 ID:VXX8hit10.net]
取引とかの残りターン数とかってどこでわかるの?
報告書では取引でこっちがもらえるゴールドはわかるんだけど、相手に提供している設備とかぜんぜんわからん。

96 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2280-AIfR [223.133.216.32]) mailto:sage [2016/10/22(土) 17:50:57.23 ID:ZmEY+GJF0.net]
DX10対応はもうないのかな

97 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.253.49]) mailto:sage [2016/10/22(土) 18:07:11.31 ID:D5FUB2hNa.net]
>>94
いつのゴミ使ってるんだよ

98 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/22(土) 19:38:47.05 ID:+1Aaszf80.net]
>>90
そういうことか
サンキュー

99 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 404e-7LPj [61.200.104.171]) mailto:sage [2016/10/22(土) 19:44:07.61 ID:shj5c6IZ0.net]
今回は都市作りまくってもデメリットないのかな?
幸福度みたいなのはないみたいだけど

100 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-zx6N [113.158.52.170]) [2016/10/22(土) 19:52:58.82 ID:YxrXPrcx0.net]
シヴィ6が起動しない… テンプレのWindowsアップデートをやれば治ると思うんだけどWindowsアップデートが管理者権限なのにシステム管理者じゃないとできないって出る…



101 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/22(土) 20:04:20.80 ID:+1Aaszf80.net]
大理石あっても生産力上がんないの?
ただの高級資源てだけ?

102 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-9S67 [113.197.232.194]) mailto:sage [2016/10/22(土) 20:04:38.89 ID:RIeob0rK0.net]
>>97
設備が幸福度にあたる

103 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95d2-AIfR [114.158.211.74]) mailto:sage [2016/10/22(土) 20:15:19.07 ID:vC9a6O/j0.net]
戦闘ユニットのスタックってどうやるの?

104 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-aV7M [106.167.31.113]) [2016/10/22(土) 20:17:56.28 ID:DUF9XiYK0.net]
攻城塔の使い方を教えてください

105 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.7.169.37]) [2016/10/22(土) 21:10:06.85 ID:NltB/H7V0.net]
現在GPU不足で起動ができないんだが、これってsteamの起動設定とかで何とかできないん?

106 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.62.154.1]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:13:20.95 ID:qIvQ9IQ80.net]
このスペックでプレイ出来ますか?
よくわからないので教えてくださいお願いします

i.imgur.com/IakvjJc.png
i.imgur.com/5KsJ46T.png

107 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.74.208]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:25:05.91 ID:oSNUM+5bd.net]
>>104
無理

108 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.251.244.33]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:25:50.61 ID:5fYXcbQCa.net]
>>104
steamのストアページの一番下を見るんだ
CPUとメモリが足りて無い

109 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-YT5Q [124.39.60.163]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:26:13.73 ID:FDU9VUA60.net]
車輪のブースト条件で資源を採掘する手のがあるんですが、小麦の上に農場作りましたがブーストがききません。なぜでしょうか

110 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.62.154.1]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:27:52.36 ID:qIvQ9IQ80.net]
>>105
>>106
ありがとうございます
おとなしくPCの調達から始めます



111 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.74.208]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:28:43.02 ID:oSNUM+5bd.net]
いつから日本語の農業が採掘になったんだ

112 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.251.244.33]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:30:50.67 ID:5fYXcbQCa.net]
>>107
自分の書き込みをもう一回見るんだ
「採掘」するんだ

113 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f539-pI6D [210.20.176.64]) mailto:sage [2016/10/22(土) 21:53:42.90 ID:C5ZpYeAw0.net]
区域について質問です
例.工業地帯(隣接ボーナス+2、工房のみ)
この場合、市民を配置しなくてもハンマー4は出力されるのでしょうか?
それとも市民を配置しないと出力されず、市民1人配置でハンマー6が出力されるのでしょうか? <

114 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5bd-9S67 [210.239.247.100]) mailto:sage [2016/10/22(土) 22:13:18.28 ID:VXX8hit10.net]
マジでわからん。
成立した取引の詳細ってどこを見ればわかるの?

115 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c92-ECoa [153.176.162.206]) [2016/10/22(土) 22:16:00.68 ID:ODS4iWhE0.net]
同盟国が自分が宗主国の都市国家と戦争を始めたんですが仲裁する方法ってありますか?

116 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ba-AIfR [180.19.17.144]) mailto:sage [2016/10/22(土) 22:26:54.16 ID:y7NlxZU10.net]
情報参照しづれーーーーー
なんでこうも見づらいUIなんだ

117 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/22(土) 22:32:36.57 ID:+1Aaszf80.net]
鉄が湧いたけど改善しなくても1つ利用できて、改善したら2つ入手になるんだよね?

118 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9542-YT5Q [114.152.167.37]) mailto:sage [2016/10/22(土) 22:38:30.83 ID:5xk9aWra0.net]
>>111
区域は市民配置しなくても出力出るね。
リソース系の区域は専門家スロットの役割も兼ねてて、市民配置すると追加で出力得られるけど余剰食料と相談で。
ただ偉人ポイントは出さないっぽい。

119 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-OI7i [126.142.135.37]) mailto:sage [2016/10/22(土) 22:40:59.39 ID:95gyAOq40.net]
Macのブートキャンプで動作させてる人はいるでしょうか?
当方のiMac 21" Late 2012はGPUがNVIDIA GeForce GT 640M(VRAM 512 MB)ということで無理っぽいですが、この認識で合っていますか?

120 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24e-YT5Q [111.89.76.224]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:06:54.36 ID:aMjWpE2g0.net]
非難声明を出された後って、自分が非難し返せないのかな?
ニュートラルだと非難声明ボタン出てるんだけど···



121 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1968-K3Kh [118.7.181.112]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:09:17.38 ID:noFGuMjw0.net]
区域のキャンセルってどうやるん?

122 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-A7+C [113.159.222.162]) [2016/10/22(土) 23:13:52.47 ID:jnZ7Tsd10.net]
今作って幸福度無いらしいけど、高級資源を全部売っぱらったときに何か支障ある?

123 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4017-YT5Q [61.7.36.199]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:17:47.37 ID:gzuuqPpR0.net]
>>120
設備が足りません!

124 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-hXSP [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:24:44.56 ID:iqtXE6Le0.net]
幸福度から設備に名前が変わっただけと思っておいた方がいいと思う
高級資源やらコロシアムみたいな施設やら立てて市民を満足させてないと反乱軍湧いたりでめんどい

125 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d2-vevC [180.57.218.232]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:32:47.37 ID:vke7+oDs0.net]
平時は設備より住居のほうが引っかかるからあんま気にならんが戦争すると途端に厭戦でマイナスなって反乱軍わくよな

126 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1900-l6JH [118.86.38.9]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:54:16.63 ID:YNFvvF310.net]
首都落とそうとしたらクラ落ちるのだがリソース不足なのかねえ

127 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-YT5Q [124.39.60.163]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:55:04.95 ID:FDU9VUA60.net]
都市の詳細画面、次の都市への移動、市民の配置、マップの拡大縮小などをキーボードだけで行えないのでしょうか、、、

128 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb3-NERT [218.110.210.233]) mailto:sage [2016/10/22(土) 23:55:41.02 ID:14v/Myit0.net]
まだバグがあるっぽいな
特定の場面で落ちる

129 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/23(日) 00:03:52.83 ID:h+dXTKyB0.net]
交易商のスタート地点を変更することは出来ないんでしょうか?
はじめに作った場所から変えられないんですが

130 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/23(日) 00:09:42.36 ID:9HVS+Ysc0.net]
>>127
アイコンあるでしょ?



131 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f578-AIfR [210.143.250.210]) [2016/10/23(日) 00:10:45.51 ID:At8GCme/0.net]
代表団の入手方法が分からないです…

132 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/23(日) 00:16:40.32 ID:h+dXTKyB0.net]
>>128
有りました
ありがとうございます

133 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.201.192.203]) mailto:sage [2016/10/23(日) 00:31:45.92 ID:Hd2WzXSK0.net]
国立公園の建設条件ってなに?うちの自然主義者が仕事してくれない

134 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fdb3-NERT [218.110.210.233]) mailto:sage [2016/10/23(日) 00:38:12.14 ID:37fV6/Ga0.net]
>>131
何も建設してない所4タイルかな?
砂漠に建てられた

135 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-CGyA [113.159.222.162]) [2016/10/23(日) 00:45:45.10 ID:N9ldjaKN0.net]
>>121-122
ありがとうございます

136 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/23(日) 01:11:51.69 ID:0+4sdaMI0.net]
不死でやってるんだが戦争の疲弊の仕組みわかる人いたら教えて
和平して200年は経ってから戦争の疲弊による設備-4が-3とやっと下がった
そっから1都市毎にターン毎に-5→-4→3と戻って行くんだが前より戻りがかなり遅い

137 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-AIfR [60.67.213.196]) mailto:sage [2016/10/23(日) 02:00:07.05 ID:j1/he9ga0.net]
科学全然ついていけないんだが何が悪いんだろう

138 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-f5N6 [126.82.94.103]) mailto:sage [2016/10/23(日) 02:12:48.43 ID:RsT99Jp30.net]
蛮族強いと言うけど
後の時代に蛮族残ったら戦闘機とか使ってきますか?

139 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-xWHK [113.197.212.71]) [2016/10/23(日) 02:37:08.07 ID:WNjQJNdX0.net]
戦士ってどうやって回復させればいいんですか?
今チュートリアルやってるんですが、斥候とか他のユニットは『回復するまで守りを固める』が選べるのに戦士だけ選べない……

140 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ de78-yhX7 [27.127.121.207]) mailto:sage [2016/10/23(日) 02:39:12.42 ID:dghmoi2z0.net]
win10でゲーム内の文字がちらつくんだが
>>53みたくエアロ切るしかないの?

[CPU]I7-6700K
[グラボ]GTX980Ti



141 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 02:40:05.52 ID:M0te4BEz0.net]
>>137
そのターンで1歩でも動いてたら防御=回復が出来ない。

142 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81ac-474O [222.14.26.219]) mailto:sage [2016/10/23(日) 02:44:48.09 ID:VZQrjm+J0.net]
確認させてください、デラックスパックって、今あるDLCが全部入ってるだけって言う理解でいいんですよね?
これからあるだろう拡張パックの予約購入みたいな特典とかがついてるってわけじゃないんですよね?

143 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-xWHK [113.197.212.71]) [2016/10/23(日) 02:48:05.10 ID:WNjQJNdX0.net]
>>139
1歩も動いてないし、自国領土内なのに回復できないんです。
単に『守りを固める』なら使えるんですが。
もちろん戦士の体力は減ってる状態。

144 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc87-vevC [121.2.212.67]) mailto:sage [2016/10/23(日) 02:59:41.99 ID:LNwWex3U0.net]
スコア勝利の条件ってなんでしょうか?
目指して頑張ってたが、532ターンで化学勝利食らって負けた

世界ランキング見ると500ターンって書いてあるんだけど
時代ルネサンスから始めたのが悪いのかな

145 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 03:03:50.54 ID:M0te4BEz0.net]
守り固めて回復しないならチュートリアル特有のバグだと思う。
本来、海軍ユニット以外はどこでも回復できる。

146 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c56-pI6D [153.179.26.149]) mailto:sage [2016/10/23(日) 03:36:34.87 ID:MyNFJcOa0.net]
Civを起動したらブラウザ等の音声がボリュームコントロールのバーは振れているのに一切聞こえなくなります
解決策を知っている方いませんか?

147 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.201.192.203]) mailto:sage [2016/10/23(日) 04:52:30.67 ID:Hd2WzXSK0.net]
>>132
試してみます。ありがとう

148 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29]) mailto:sage [2016/10/23(日) 06:03:01.28 ID:g8f0cHu20.net]
モンちゃん大陸がかなり楽に進めたから国王パンゲアローマに変えたらつらすぎる
鷲戦士の初期ラッシュって強かったんだな・・・

149 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29]) mailto:sage [2016/10/23(日) 06:38:18.02 ID:g8f0cHu20.net]
と本スレと勘違い。失礼

150 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcad-AIfR [121.87.56.126]) mailto:sage [2016/10/23(日) 07:23:37.03 ID:3lAn8sKL0.net]
宗主国が他文明に侵略攻撃されている時に守ってあげれる有効な方法を教えてください
出来れば、侵略文明の機嫌を逆撫でしないような方法で。。。



151 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4017-YT5Q [61.7.36.199]) mailto:sage [2016/10/23(日) 07:31:09.56 ID:2l5fub200.net]
>>148
都市国家を守るって事なら、都市部の周囲6マスを自軍斥候で囲めば良さそう
都市は近接戦闘でしか落ちないし

152 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dc4-vevC [122.134.176.186]) mailto:sage [2016/10/23(日) 07:48:13.10 ID:cPLISxiN0.net]
>>140
これから出るやつが個別で買うより安くなる。今は1つもDLCない。

153 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dc4-vevC [122.134.176.186]) mailto:sage [2016/10/23(日) 07:48:47.17 ID:cPLISxiN0.net]
>>117
ぜんぜんスペック足りない

154 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-AIfR [118.6.180.63]) mailto:sage [2016/10/23(日) 08:18:16.34 ID:jGMvAq1t0.net]
オプションにある「チューナー」というものは、どういう機能かお分かりになる方いますか?

155 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fcad-AIfR [121.87.56.126]) mailto:sage [2016/10/23(日) 08:33:20.06 ID:3lAn8sKL0.net]
>>149
例えば都市国家の侵略をやめるのを外交で要求したりそういうコマンドがあるのかと思いましたが、やはりそういう力ずくなやり方しか出来ないんですね…
ありがとうございます

156 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-AIfR [118.6.180.63]) mailto:sage [2016/10/23(日) 09:10:37.13 ID:jGMvAq1t0.net]
>>152
自己解決しました
乱数で好きにマップやゲームをいじれる感じですね

157 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr89-4Iq3 [126.212.141.213]) [2016/10/23(日) 09:15:54.88 ID:d72lokmvr.net]
ユニットの移動はテンキーでできますか?

158 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-K3Kh [180.48.214.199]) [2016/10/23(日) 09:21:02.36 ID:QkjzANJC0.net]
表示の縮尺を変えるのはどうしたらいいの?
拡大したまま戻らんので困ってる

159 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 59d1-l6JH [182.167.219.172]) mailto:sage [2016/10/23(日) 09:37:38.40 ID:nfqpghF50.net]
交易以外で道って作れない?

160 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68b6-jouN [101.96.45.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 09:44:57.60 ID:DwwrneMb0.net]
開拓する時都市の建設に向いている土地と表示される事があるけど
その場所で開拓したらボーナスとか付くんでしょうか?
何も表示されてない場所の方が川も食料も生産力もあってそっちに都市建てたいんですけど



161 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/23(日) 09:55:27.30 ID:oIT5WuaE0.net]
>>157
工兵ユニットで作れるが、労働者と同じで使い捨てなのでむやみには引けない

>>158
特に付かない。初心者向けのお助け表示と思えばいい

162 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2280-YT5Q [223.133.216.32]) mailto:sage [2016/10/23(日) 10:11:59.68 ID:ZZY1oOuU0.net]
autohotkeyでwasd移動設定しても反映されない助けて

163 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 59d1-l6JH [182.167.219.172]) mailto:sage [2016/10/23(日) 10:16:01.76 ID:nfqpghF50.net]
>>159
ありがと。工兵ユニットか、まだ作れないのかもしれんが気づかなかった。

あと、日本でプレーしてるんだが侍ユニットを都市で生産できるのだが
既にあるユニットを侍にアップグレードできないんだが、これってどういうことかわかる人いますか

164 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68b6-jouN [101.96.45.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 10:16:05.57 ID:DwwrneMb0.net]
>>159
ありがとうございます
おかげで肥沃な土地を無事みつけられました

165 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9588-b5os [114.158.39.166]) mailto:sage [2016/10/23(日) 10:20:22.22 ID:I9+H2C3t0.net]
>>141
自分も同じ症状ですね
チュートリアルだから?

166 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6d-aV7M [42.126.96.15]) mailto:sage [2016/10/23(日) 10:31:23.22 ID:Ex7Q1+U20.net]
やはり俺以外にもOP後の[続ける]を押しても押せはするけどまったく進まない人いるんだな、
これ解決方法ないですかね…?起動関連のはやりましたわ

167 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8044-CGyA [125.30.2.190]) [2016/10/23(日) 11:01:12.38 ID:OXEBuS/g0.net]
>>68
マニュアルはsteamのライブラリのciv6ページ右にある(英語pdf)
未行動ユニット順送りは無さそう、近いのはリターンキー(次の行動)かな

168 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95d2-AIfR [114.158.211.74]) mailto:sage [2016/10/23(日) 11:10:16.39 ID:RG0h89pi0.net]
Civ5やってないんだけど、Civ6ってCiv4みたいにスタックさせて攻撃できないの?

169 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-YT5Q [124.39.60.163]) mailto:sage [2016/10/23(日) 11:10:42.44 ID:Qy6jWrMm0.net]
画面の拡大縮小はどうすればできるのでしょうか。、マウスが特殊なので、マウスではできないみたいです。よろしくお願いします

170 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2292-YT5Q [223.135.224.41]) mailto:sage [2016/10/23(日) 11:12:31.46 ID:Sy57DJKX0.net]
なんか領地が全く増えてかないんだけどタイル買わないとだめ?
お金が足りない



171 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-K3Kh [119.172.74.111]) [2016/10/23(日) 11:25:18.23 ID:kXvbvWIq0.net]
[OS]Windows7
[ビット数]64ビット
[CPU]corei7 2.93ghz
[グラボ]redeon hd5700
[メモリ]8GB
[DirectX]DirectX 11

マップ上の土地が所々がしか表示されないんですけど。
格子状で4つおきに正常表示されてるって感じ。
後のマスは暗くてよくわからん。
その他ゲームの進行は問題ないようなんでけど・・・
誰か助けて。

172 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ baad-vevC [119.228.36.118]) mailto:sage [2016/10/23(日) 12:02:31.50 ID:77QWFSNb0.net]
このシリーズ全般に言えるゲームスピードの速い、普通とかのメリット、デメリットを教えてください。

自分的にはスピーディーにテンポよくいきたいので、速いでしたいんですが、初心者なので、難しくなるのなら普通でした方がいいのかなと。

173 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-tsrf [180.145.141.246]) [2016/10/23(日) 12:02:53.26 ID:Pdlg1RbH0.net]
アピールの意味がいまだによく分からない。
詳しく説明できる人いますか?

174 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-AIfR [111.96.76.60]) mailto:sage [2016/10/23(日) 12:03:50.34 ID:0ccxrFvi0.net]
ド初心者なんだけど、設備がすぐマイナスになります
これどうやったらいいの?

175 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8082-AIfR [125.4.46.35]) mailto:sage [2016/10/23(日) 12:05:46.32 ID:g0uXt/eu0.net]
>>155で同じ質問してる人居るけど、
今回ユニット移動はキーボードでできないんですかね?

176 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/23(日) 12:30:37.71 ID:XWhUGvKQ0.net]
交易路の目的地として選べる場所がありませんっていうメッセージが出るんだけど、
今までは普通に交易できてたんだよ。
原因分かりますか?

177 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-CGyA [113.151.87.74]) [2016/10/23(日) 12:46:24.99 ID:3qz5sFBJ0.net]
>>166
基本的には5に引き続きできない

>>172
前作までの幸福度に当たる
高級資源か建物を建てると増えるし戦争やると必要量が増える

178 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-AIfR [111.96.76.60]) mailto:sage [2016/10/23(日) 12:49:42.26 ID:0ccxrFvi0.net]
>>175
神様ありがとー

179 名前:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/23(日) 12:57:09.96 ID:LW0APhHV0.net]
俺も同じ症状が出るんだがciv6起動すると他のアプリケーションの一切が強制ミュートになるな

180 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 13:02:15.85 ID:M0te4BEz0.net]
>>170
個人の好みだけでメリット・デメリットはない。
強いて言えば、ゲームスピードに関わらずユニットの体力・移動力などは一定だから
戦争に若干影響が出るくらい。

>>171
そのタイルの周辺環境によってアピール度が設定されていて、
値に応じて近郊部を設置したときの住宅量が増える。
シーサイドリゾートや国立公園の観光力の産出もアピール度で決まる。



181 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fde5-l6JH [218.224.189.35]) mailto:sage [2016/10/23(日) 13:28:39.54 ID:Szwv69Kd0.net]
マップのスクロールなんだけど下、左、右と問題なく動くのですが
上だけは一番上は動かず少し下にポインターを持っていくと動きます。
不便でしょうがないのですがみなさんどうしてる?
結構ストレス。

182 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19a2-YT5Q [118.240.121.177]) mailto:sage [2016/10/23(日) 13:43:13.21 ID:1QilgwaS0.net]
お試しで初期設定でゲーム開始したら340ターンでいきなり敗北した。
スコアトップでどことも戦争してなかったし、直前のセーブロードして確認したけど、他の勢力が勝利する要素も無くて原因不明。
同じような事起きた人いる?

183 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c8-Cm2F [61.122.58.3]) mailto:sage [2016/10/23(日) 13:50:59.98 ID:L5Q0dsSf0.net]
ユニットの経験値がたまって通知もきてるのにレベルアップ出来ないときがあるのは何なんでしょう?

184 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/23(日) 14:03:37.61 ID:oIT5WuaE0.net]
>>170
技術の進みは速くなるがユニットの移動やマップの大きさは変わらないので、
スピードが速い程侵攻時の技術優位が保ちにくくなる

185 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c9c-K3Kh [153.199.5.148]) [2016/10/23(日) 14:07:59.03 ID:Ak2+zXYY0.net]
マップ画面の拡大縮小の方法教えて
でかくなったまま全体が見わたせなくて困ってる

186 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 192f-VTD/ [118.240.235.93]) [2016/10/23(日) 14:17:19.44 ID:pcj/dOCS0.net]
デバックご苦労様 その調子で頑張ってくれたまへ デバックが終わった頃に
内容をチェックして買うかどうか決めるw

187 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fce2-ECoa [121.102.118.70]) mailto:sage [2016/10/23(日) 14:20:56.35 ID:q385Hglw0.net]
>>179
今回マップ端移動使いにくいから俺はオフにした
矢印キーかドラッグで30分もやってりゃ慣れる

188 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f50-AIfR [220.211.69.60]) mailto:sage [2016/10/23(日) 14:25:35.59 ID:ociUB/kU0.net]
シウロペディアに、高級資源は土地改善を行うと設備の低い都市から順番に4箇所に配分されると書いてありますが
もし2個の同一高級資源(水銀2個とか)を保持していた場合は8箇所まで配分されるのでしょうか?

189 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1764-hXSP [180.15.195.186]) mailto:sage [2016/10/23(日) 15:20:41.40 ID:ghIBq6Xx0.net]
>>185
複数所持していても。1つ分しか設備は増えない。

190 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-AIfR [221.92.106.146]) mailto:sage [2016/10/23(日) 15:26:56.57 ID:W+8F1H6c0.net]
都心の周囲かつ平地でキャンパスが設置できないマスがあるのですが、何か条件があるのでしょうか?



191 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21]) [2016/10/23(日) 15:47:35.85 ID:b+9gM9ee0.net]
都市が何も生産する必要がなくて、生産力を科学を変換するにはどうしたらいいんでしょう?
civ4か5で確かできたはずなのですが

192 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c4b-AIfR [153.199.139.45]) mailto:sage [2016/10/23(日) 15:51:51.80 ID:wqqM60xM0.net]
起動したとき毎回表示されるロゴを出さない方法ってどうやるんですか
2Kとかのやつ

193 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3620-Cm2F [115.163.222.40]) mailto:sage [2016/10/23(日) 16:00:55.78 ID:L9xUIdTV0.net]
政策を変更する度に”政策アジェンダは設定されていますか?”って聞かれるのだけれど、
設定するところは見当たらないしどういうことなんでしょうか

194 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 16:10:06.38 ID:M0te4BEz0.net]
>>190
参考URL→steamcommunity.com/app/289070/discussions/0/340412122414285707/

最初のロゴは、「steamapps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Platforms\Windows\Movies」に入っている、
logos.bk2というファイルが再生される仕組みなので、それをダミーのファイルに置き換えればいい。

https://drive.google.com/open?id=0B5SQGx4rVLnZaVc3Z0hMbkhvOFk
ここから偽のlogos.bk2をダウンロードして置き換えたらスキップされたよ。

195 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f538-Cm2F [210.174.8.226]) mailto:sage [2016/10/23(日) 16:20:22.89 ID:SUVpJIsO0.net]
Civ6つけながらYoutubeとか動画流しながらやりたいんだけど、、
Youtubeの音がミュートされてしまって困ってます。同じ症状で改善された方いますか?

196 名前:名無しさんの野望 (ワンミングク MM40-CGyA [153.157.150.187]) [2016/10/23(日) 16:24:38.47 ID:Vx6r0+ETM.net]
布教するユニットで深い海を渡るには何か技術が必要ですか?
浅瀬までは移動できるのですが…

197 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8032-AIfR [125.54.52.203]) mailto:sage [2016/10/23(日) 16:24:48.42 ID:j0IaqNkL0.net]
1つも区域つくってないのに基本コストより高くなってる何で?
自国は1都市、太古の技術だけ開発、難易度は皇帝

198 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df33-l6JH [124.108.225.197]) mailto:sage [2016/10/23(日) 16:37:55.09 ID:sVBvYBaE0.net]
チュートリアルの制覇勝利なのですが
蛮族の巣も根絶やしにしないと勝利にならないのでしょうか?

199 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3672-ECoa [115.176.82.40]) [2016/10/23(日) 16:53:04.66 ID:4jrZRlYb0.net]
宗教クリアを狙ってプレイしてるんだけど
途中から狙った都市が攻撃無効ってな状況になって幾ら布教してもピクリとも反応せなんだ。
こういう時はどうしたらいいでしょか? もう何都市もこんな状況で手詰まりっす

200 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6d-OI7i [42.126.93.235]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:00:55.78 ID:a6m8QIoZ0.net]
>>193
同じ症状出てて、本スレで話題が上がったから聞いてみたけど、解決には至りませんでした
steamのフォーラムやredditでも話題には上がってるみたいだけど、そちらでも解決してないみたいです



201 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 950f-lF6N [114.159.109.178]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:02:48.43 ID:ctFV656R0.net]
ゲームを終了する時に必ずフリーズするんですが原因がわかる方いませんか?
普通にゲームはプレイできていますが、デスクトップに戻るときに落ちます

202 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:05:42.95 ID:M0te4BEz0.net]
>>197
反応しないというのは信徒が一人も増えないということ?
信徒数が均衡状態にあると都市の宗教がパンテオン扱いになり、
信徒数が見れなくなるみたいだけどそれじゃなくて?

改宗させるには何回も布教する必要があるけどそれでダメなら、
信徒のレベルアップで他宗教を完全除去できる能力が付くことがあるから、
それを狙ってみたらどうかな。

203 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:06:52.28 ID:oIT5WuaE0.net]
>>188
別の都市に所有権があるんじゃない?
市民配置で該当箇所が「交換」となっていれば、そこをクリックしてから改めて区画建設を行う

>>189
区画プロジェクト
建ってる区画によって選べるものは異なる
1時間そこそこで本スレに乗り込むな。気が短すぎ

>>190
「これで確定してよいですか?」くらいの意味で取っておけばいい

204 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-b5os [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:07:04.27 ID:ZYjKm5JS0.net]
とりあえず今回宗教自動伝播とそれ関係の信仰がかなり弱くなってる気する

205 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:15:48.03 ID:M0te4BEz0.net]
>>202
都市を大部分改宗したのに伝播圧力が全然増えないことがあった。
宗教戦争でユニット死ぬと圧力が変わるらしいからそれが影響してんのかなあ?

206 名前:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:29:18.20 ID:LW0APhHV0.net]
最初にブラウザとかつけっぱでciv6開いたらミュートにならないかも?プレイしながら新しいの開くとミュートになる気がする

207 名前:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:49:34.05 ID:LW0APhHV0.net]
音問題解決したわ要はciv6起動する前に音出したいアプリを起動しとけば後から消えることはない

ただしciv6起動した後で何か音を出したいアプリを起動しても音は出ない

208 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-AIfR [221.92.106.146]) mailto:sage [2016/10/23(日) 17:56:04.26 ID:W+8F1H6c0.net]
>>201
まだ序盤で1つしか都市が無い状態です。
戦略資源、高級資源のあるマスは選べなくなってます。
あと、ただ海に面しているだけの何もないマスも無理です。

209 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:03:29.11 ID:oIT5WuaE0.net]
>>206
資源マスは「戦略、高級資源は除去できない(ゆえに地区、遺産をおけない)」仕様だとして、
後者はよくわからん。画像出してくれたら何かわかるかも

210 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f74-pI6D [60.238.155.14]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:04:20.09 ID:+NkKRmM90.net]
日本語化の仕方って
GameOptions→LANGUAGE→DisplayLanguageとSpokenLanguageをJapanese(Japan)にしてConfirmをクリック
一度ゲームを閉じてまた起動すればいいんだよね?



211 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-vevC [124.38.33.61]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:33:30.48 ID:XWhUGvKQ0.net]
やってみれば?

212 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6d-aV7M [42.126.96.15]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:35:24.13 ID:Ex7Q1+U20.net]
OP後の続くから動かない人は素直にCに入れるといいぞ、
なんかCのフォルダ参照して出来なくなってるみたいだ

213 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c4b-AIfR [153.199.139.45]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:37:02.74 ID:wqqM60xM0.net]
>>192
ありがたや・・・!ありがたや・・・!

214 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:43:23.12 ID:jcHx9tzu0.net]


215 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/10/23(日) 18:44:47.73 ID:jcHx9tzu0.net]
すまんスレ検索しようと思ったら間違えてレスしちまった
CIV6起動してると他のアプリの音楽カットされる件についてだけど
ほんとなんなんだろうなこんなの初めてでびっくりだわ。

216 名前:名無しさんの野望 (ワイモマー MMb8-AIfR [49.135.9.197]) mailto:sage [2016/10/23(日) 19:09:22.02 ID:xIpO+njDM.net]
都市圏の拡大の仕組みはどうなってるの?
5みたいに、後何ターンでどこが広がる予定というのもないし
文化で広がるってのは同じ?

217 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/10/23(日) 19:14:11.94 ID:jcHx9tzu0.net]
都市の名前クリックしたら下に書いてあるよ後20ターンで拡張とか多分文化だと思う

218 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b4ea-+OdZ [49.238.0.73]) mailto:sage [2016/10/23(日) 19:14:17.57 ID:FRJsbtT00.net]
デラックスエディションを買ったのですがサントラはどこにダウンロードされているのでしょうか?

219 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f50-AIfR [220.211.69.60]) mailto:sage [2016/10/23(日) 19:47:36.68 ID:ociUB/kU0.net]
>>187
ありがとう

220 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/23(日) 19:55:55.99 ID:Jf3dIg1z0.net]
>>216
Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\DLC\Soundtrack



221 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68b6-jouN [101.96.45.50]) mailto:sage [2016/10/23(日) 20:05:35.97 ID:DwwrneMb0.net]
都市国家に宣戦布告しても好戦ペナって発生するのですか?

222 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106]) mailto:sage [2016/10/23(日) 20:19:43.04 ID:nNiQECNI0.net]
外国に高級資源の取引持ちかけられたりするんだけど、何の意味があるの
設備は文明全体じゃなくて都市ごとだし

223 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106]) mailto:sage [2016/10/23(日) 20:21:51.58 ID:nNiQECNI0.net]
すいません186読んで意味わかりました

224 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd1-NERT [60.57.107.56]) [2016/10/23(日) 20:23:10.19 ID:HL8Uz5+z0.net]
高級資源の都市への配布って、自国内の設備が不足してる都市にされるんじゃなかったっけ
例えば首都近郊に高級資源があって第二都市で設備が不足している場合は首都ではなくて第二都市で設備が増える

225 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106]) mailto:sage [2016/10/23(日) 20:26:08.44 ID:nNiQECNI0.net]
>>222
分かりやすい解説ありがとうございます!

226 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.209.99.181]) mailto:sage [2016/10/23(日) 20:29:15.52 ID:FBy0bC6Z0.net]
>>181
行動力無いとレベルアップできない

227 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YtU+ [49.98.132.154]) [2016/10/23(日) 20:35:42.00 ID:3QutRU0td.net]
シビロペディア読んでもわからんかったから教えて
島で作った陸上ユニットを他の島へ運ぶ方法は?

228 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4017-YT5Q [61.7.36.199]) mailto:sage [2016/10/23(日) 21:02:47.17 ID:2l5fub200.net]
>>225
研究ツリー最上段の二個目がそれ
全ての地上ユニットが水上に出られるようになる

229 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f3b-vevC [220.156.77.236]) mailto:sage [2016/10/23(日) 21:05:31.61 ID:W6DGFgiU0.net]
今作、生産の予約スタックってできない?

230 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YtU+ [49.98.132.154]) [2016/10/23(日) 21:36:55.77 ID:3QutRU0td.net]
>>226
おーこれこれ、感謝しますよ



231 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8479-kcLf [1.33.236.79]) [2016/10/23(日) 21:40:26.57 ID:RN7NEDGo0.net]
クリア

232 名前:繧ノ見られるグラフって
あと1ターンだけ…をやっちゃったらもう見られない?
[]
[ここ壊れてます]

233 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ eda4-AIfR [202.162.149.186]) mailto:sage [2016/10/23(日) 21:50:25.24 ID:Io/0FeYs0.net]
civ5が出るときにPCデポの店員さんに進められるままにmxa272610sdsを購入したのですが、
No compatible graphics device found. please ensure that yo…となってしまいました
グラボを交換する知識もないので新しいPCを購入しないといけないですが、
このPCなら推奨スペック大丈夫ですよね?
www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=6028&sn=0&st=1&vr=10#tabContents

234 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d47-9S67 [122.130.36.124]) mailto:sage [2016/10/23(日) 21:52:24.34 ID:XvZHGeKy0.net]
今作はメモリとCPUのが大事っぽい

235 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f50-AIfR [220.211.69.60]) mailto:sage [2016/10/23(日) 21:55:25.46 ID:ociUB/kU0.net]
どっかで備蓄食料とか成長に要する食料を見れる場所ありますか?
市民配置調整しようとしても手間がかかりすぎて辛い

236 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9680-zx6N [211.18.219.81]) [2016/10/23(日) 22:38:59.98 ID:HCs2pwtz0.net]
1都市名、指導者名の変更
2都市の成長自動化
3都市を増やすことに対するペナルティの有無

これらわかる人いる?

237 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b15f-aczQ [14.128.110.136]) [2016/10/23(日) 22:51:43.84 ID:ZdKpC5vc0.net]
時々シャットダウン(強制終了)する人おらん?
ロードしてもある場面になると強制終了する。テストしても,カクツキはないんだけども...
[OS]Windows10
[ビット数]64ビット
[CPU]I7-4770K 3.5GHz
[グラボ]AMD Radeon HD7900,4K接続
[メモリ]32GB
[DirectX]DirectX 11

238 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.202.138.70]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:08:42.49 ID:7ecikHQg0.net]
今作はどうやってスパイつかうのでしょうか?産業時代になっても使えないままなんですが

239 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc98-9S67 [121.3.73.106]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:12:45.08 ID:nNiQECNI0.net]
今作のスパイは労働力使って生産するユニット

240 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d61-AIfR [122.145.252.152]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:14:06.98 ID:ZQor/l360.net]
ターン終了時にやたら時間かかるのですがPCのスペック不足のせいですか



241 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5381-YT5Q [112.71.141.13]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:15:51.14 ID:JhTR9s1e0.net]
>>234
俺もスペックには問題ないはずなんだが
CTDするようになった
セーブアンドロードしても再現するしなんだかなぁ

242 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21]) [2016/10/23(日) 23:16:40.01 ID:b+9gM9ee0.net]
>>234
パソコンの電源が落ちるってことか?
おれはciv6プレイ中に何度もいきなり電源落ちして、初めての症状でパソコン壊れたのかとクソびびった。
でもビデオカード(gtx970)のドライバーをアップデートしたら治ったっぽい。

243 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9568-OF98 [114.146.163.251]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:18:02.60 ID:ieTYiWeE0.net]
i.imgur.com/8qQrraH.png
ここの部分のルールセットってModじゃなくてプレイ中に増やしたりできる?

244 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5381-YT5Q [112.71.141.13]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:18:31.28 ID:JhTR9s1e0.net]
本スレにも書いてる人いたけどNPCが特定の行動するとクラッシュするみたい

PCの電源落ちるのはハードのせいやろ流石に

245 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b15f-mWdf [14.128.110.136]) [2016/10/23(日) 23:25:43.43 ID:ZdKpC5vc0.net]
>>239
 レスThanks。PCの電源は落ちない。CIV6が落ちるだけ。
>>238, 241
 本スレに一人だけ書いてたけど,ほかに記載ないから質問スレに書かせてもらった。
 Updateで治ることに期待せんとあかんのかなぁ。
 NPCの数

246 名前:を減らしてやってみるか・・・大がだめなのか?(確率の問題か... []
[ここ壊れてます]

247 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd25-Cm2F [218.42.86.133]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:29:08.89 ID:ZQ0JgEjD0.net]
俺はスト4とかスト5が必ず15分で強制終了するとかいう現象が出てたが
ウィンドウズのあるサービスを停止することで回避できるようになった
「スト4 強制終了」とかでググると出てくる・・・

同様の症状が出てる人が多ければしばらくしたらなんらかの情報が出てくると思うぞ
大部分の人が出てない症状ならやはりたまたま自分の環境のせいで何か引っかかってる可能性ある
個人の環境がそれぞれで異なりすぎるPCだとこういうのが避けられないから落ち着け

248 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.202.138.70]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:29:14.03 ID:7ecikHQg0.net]
>>236
その生産ができないんですが、なんか条件とかあるんですかね?

249 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.161.196]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:35:02.04 ID:PMZRBFDEa.net]
>>226
もう一々船に乗せることしなくてよくなったのかな?

250 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b15f-mWdf [14.128.110.136]) [2016/10/23(日) 23:41:45.15 ID:ZdKpC5vc0.net]
>>243
 情報Thanks。
 スト4で治ったとされるTouch Keyboard and Handwriting Panel Serviceでは
 改善されなかった...

 再現環境は整ってるので(セーブデータロードで必ず再現)
 いろいろ設定いじって検証してみます。



251 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-Cm2F [125.207.92.30]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:44:59.79 ID:7mi/7l0Q0.net]
steamで購入したのですが
マニュアルって英語版しかないんですね・・・

市民配置の変え方をどなたか教えてください
自動固定でどこに配置されてるのかもわからなくて・・・

252 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa27-AIfR [36.12.71.70]) mailto:sage [2016/10/23(日) 23:59:36.81 ID:NfVVijena.net]
civ初めてだけど戦争のタイミングが分からない
ダラダラと200ターンまでいって飽きてきた

253 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-YT5Q [153.202.138.70]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:05:05.35 ID:ajOlnrJt0.net]
スパイには外交官技術が必要なのね。お騒がせした。

254 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:10:27.99 ID:AOyypckv0.net]
>>246
そのセーブデータもらってもいいですか?
別に何か解析するとかじゃないけどうちでも起こる可能性があるのかだけ
先に知っておきたいいつもPC付けっぱで作業しつつゲームしたり雑多なんで良ければ

255 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:21:50.69 ID:dYRXXktW0.net]
>>245
5の頃からとっくにこの仕様だぞ

>>248
領土拡大の邪魔になってたり
放っておくと将来脅威になりそうな文明があるなら戦争すればいい
必要がなければ内政に勤しんで制覇以外の勝利を目指せばいい

256 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:22:53.93 ID:C2m+A6i30.net]
設備の戦争による疲弊がどういう条件で発生するのか分からん
都市奪い取っても疲弊しない事もあるし
あと、回復の条件もよくわからん

257 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-AIfR [114.148.94.216]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:24:30.83 ID:K1v2qAd90.net]
BGMがちょくちょく途切れ途切れになるんだけど低スペだからスペック足りてないんかな?
一応チュートリアルは普通にやれたんだけど・・・
中盤以降やっぱ重いですか?

258 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-rbkm [220.26.46.100]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:36:40.53 ID:1d9B0Goa0.net]
これはやっぱ5と同じで少しずつ改善されていくパターンだなー。
色々細かい所が、出来ない事があるし、、せっかく休みになってガッツリやって見たが、
しばらくやらない方がいいかもしれんなー。

259 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-YT5Q [101.142.66.167]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:37:11.78 ID:Ii4Asx9N0.net]
bgm切れるのはさっきなったな
スペック関係ないんじゃないかな

260 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-vevC [27.137.137.27]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:43:57.98 ID:9LTXzC3x0.net]
>>247
都市画面の市民を管理のことか?
勝手にいじってくれるからあまり触らないけど

今回労働者は資源確保しか使わんな
農場作ってもどうせ後で区画で上書きだし



261 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc89-AIfR [121.200.185.236]) mailto:sage [2016/10/24(月) 00:50:36.97 ID:PMmNV81Q0.net]
シングルをクリアした後記録に残ったりスコアを見たりすることはできないんですか?
クリア直前のデータをロードして条件を達してもクリアできないのは仕様?

262 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22b7-AIfR [223.135.144.180]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:15:10.28 ID:M6RrAhv40.net]
フレとマルチをやってたのですけど
友好宣言もできないし大使館も置けないしそもそもAIとはできるのにフレと取引もできなかったのですけどこれはバグかなにかですかね?

263 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c8-Cm2F [61.122.58.3]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:20:50.56 ID:APoEBb9/0.net]
考古学者がユニット一覧にでない……
ツリーの方はクリアしてるけど他に条件があるのかな?

264 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81ce-CGyA [222.228.214.105]) [2016/10/24(月) 01:21:56.17 ID:6u3dDRBI0.net]
宗教ユニットの体力は待機しても回復しないのでしょうか?

265 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c30-AIfR [153.142.105.32]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:26:02.49 ID:Y+YslSa00.net]
>>259
博物館建ててスロット空けないと作れないよ
考古学者作った後も調子乗ってガンガン史跡掘るとスロット埋まると同時に考古学者消えるからそれも気を付けて

266 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df68-7LPj [124.85.204.22]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:47:15.35 ID:1Xwsa1AO0.net]
ドライバとウインドウズアップデート更新しといてよかったわ 大概のやつこれっぽいな
俺は殆ど不具合ないわ
ウインドウズアップデート自動にしてなくて、項目がめちゃクソ溜まってるやつは
手動でちょっとずつアップグレードしていかないとダウンロードできない(詰まる)から注意な

それd目お動かないやつは流石に低スペなんだろう。
極論言うとファミコンハードでプレステのディスクは読み込まないのと一緒 これ最新発売のゲームだしな

267 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.218.146.91]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:49:20.85 ID:tpesTz4f0.net]
なぜかボイスがでないんですが、同じような症状の人います?
せっかくの日本語ボイスを楽しみにしてたんですが、うんともすんとも言いません…

オーディオ設定は全部マックスで、BGMや効果音、環境音は問題なく出ています。

268 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22a0-YT5Q [223.134.92.226]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:54:43.88 ID:4PwwOXSb0.net]
観光ってなんですか?

269 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/24(月) 01:56:44.92 ID:tUbICxNf0.net]
質問スレも出来てたんだな
なんだかcivペディア見れば書いてある事ばっかだな

270 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5381-YT5Q [112.71.141.13]) mailto:sage [2016/10/24(月) 02:02:48.50 ID:aCNXHMXw0.net]
ドライバのアップデートなんて馬鹿でも分かるような事を促されてもだな



271 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c8-Cm2F [61.122.58.3]) mailto:sage [2016/10/24(月) 02:05:06.09 ID:APoEBb9/0.net]
>>261
ありがとうございます!
初civなんで仕様理解しきれぬまま終盤にきてしまった……

272 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f0-YT5Q [210.250.113.183]) mailto:sage [2016/10/24(月) 02:07:28.65 ID:LIxLSZnP0.net]
占領した都市って占領直後の選択以外で破壊ってできないのかな?

273 名前:名無しさんの野望 (JP 0H89-vevC [126.199.3.0]) mailto:sage [2016/10/24(月) 06:33:40.92 ID:zHFaEAAvH.net]
工業都市二つを作って工業地区を隣接させるとハンマーがたくさんでるやり方がよくわからないのですが、スクショとかで分かり易くお願いできませんか?

274 名前:hage (ワッチョイ 1133-l6JH [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/24(月) 06:59:31.99 ID:6gmj4+bb0.net]
civ6の内政は秘伝のタレみたいなのが多く出そうだな
civ4もそうだった

275 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e3b-wbBm [219.126.174.60 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/24(月) 09:04:18.71 ID:JnGnCZ7S0.net]
>>260
聖地または隣接するマスで待機させれば回復する。宗教レンズにすると聖地マスの上に表示される数字がターン毎の回復量と思われる。

276 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f539-b5os [210.194.225.88]) mailto:sage [2016/10/24(月) 09:14:38.65 ID:lENsMi1I0.net]
>>252
略奪されたマスが放置されてると疲弊するっぽい
労働者で壊したり修繕しよう

277 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-aHwR [124.26.40.138]) [2016/10/24(月) 09:35:17.94 ID:gDFGktu00.net]
今回って、生産の予約(キュー?)って無くなったんです?

278 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-CGyA [220.97.127.235]) [2016/10/24(月) 09:45:10.97 ID:h4bqb0ru0.net]
時間にマウスを合わせると韓国標準時と出ますが日本標準時にするにはどうしたらいいですか?

279 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2280-YT5Q [223.133.216.32]) mailto:sage [2016/10/24(月) 10:09:08.03 ID:+TiICiS90.net]
tooltipを即表示させる方法ありますか?

280 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/24(月) 10:51:48.60 ID:e6XJUygN0.net]
>>272
略奪されたの1個もなかったのにセン疲弊なかなか戻らんよ
しかも徐々に戻る感じですんげえ遅いわ



281 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cd-A7+C [118.0.95.172]) [2016/10/24(月) 11:13:38.68 ID:WG+wpXVF0.net]
自然主義者のユニットは作れても国立公園が作れないんですが、
今回の国立公園はCiv5みたいに都市に作るんですか?

282 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdb8-YT5Q [49.96.244.136]) mailto:sage [2016/10/24(月) 11:30:17.44 ID:hjB1m7Ond.net]
>>277
改善などがなく、アピールが素敵以上または山岳のタイル4つがひし形に並んでいるところに作れる

とヘルプに書いてある

候補地は白く強調表示されるが、候補地同士が重複してる場合片方しか表示されず、表示されない方は条件を満たしていてもなぜか設置できない
また、ユニットが候補地内に居なければならないため、山岳4つは不可

283 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ecb-OUy2 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/10/24(月) 11:32:57.12 ID:HF58A57M0.net]
>>52と同じ症状になったのですが、他の解決策が分かる方は居ませんか?
エアロを切るとありますが、切っても同じ状態でした
フルスクリーンにするとタイトルのちらつきは治るのですが
指導者の顔画像が相変わらず表示されません(実際に1人選んだ時に初めて表示される)
最初サウンドもおかしかっただけにプレイ前から若干萎えてています

284 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df68-7LPj [124.85.204.22]) mailto:sage [2016/10/24(月) 11:35:55.97 ID:1Xwsa1AO0.net]
274俺も知りたいわ 

285 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-YT5Q [27.85.207.166]) mailto:sage [2016/10/24(月) 11:41:33.54 ID:nbzEhbW+a.net]
区域の隣接ボー

286 名前:iスって何ですか? []
[ここ壊れてます]

287 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cd-A7+C [118.0.95.172]) [2016/10/24(月) 11:48:42.59 ID:WG+wpXVF0.net]
>>278
山岳にユニット置けないのにヘルプに書いてあるとはこれいかに…
Civ5のカルタゴみたいな特性がそのうち出てくるんでしょうかね?
ありがとうございました。

288 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-2h/9 [101.140.10.155]) mailto:sage [2016/10/24(月) 11:52:35.95 ID:nXnkVJYV0.net]
使徒には、信仰を広める、審問する、布教する、の3つコマンドがあるけど
それぞれどういうときに使うコマンドなんでしょうか

289 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df68-7LPj [124.85.204.22]) mailto:sage [2016/10/24(月) 12:01:47.55 ID:1Xwsa1AO0.net]
自分の宗教のレベル上げ(新しい能力もらえる)
都市に布教して自分の宗教に都市を染める

審問 異端審問 汚物は消毒のごとく火あぶりにして自分以外の宗教を除去するまさかのときの宗教裁判!

というのが自分の認識

290 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdb8-YT5Q [49.96.244.136]) mailto:sage [2016/10/24(月) 12:08:14.84 ID:hjB1m7Ond.net]
>>282
域内のどれかひとつでもユニットが入れるタイルがないといけないから、全て山岳は不可、山岳混じりは可ということ



291 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-GUk+ [202.214.125.14 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/24(月) 12:17:41.24 ID:CVDLYWixM.net]
信仰を広める: 追加の宗教ボーナスが選べる。2回できる
審問する: 審問官を購入できるようになる
布教する: 無宗教者と他の宗教の信者を自宗教の信者にする

292 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-GUk+ [202.214.125.14 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/24(月) 12:28:56.54 ID:CVDLYWixM.net]
追記
信仰を広めると審問するは実行すると使徒消える
布教するは2回+α

293 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/24(月) 12:38:14.09 ID:ej/kfmQ80.net]
海外にCIV6のバグFIXを修正するパッチ見つけたんだけど
たぶん、詐欺だなこれ

294 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/24(月) 13:01:20.41 ID:ej/kfmQ80.net]
40時間ぐらいプレイして
3ゲーム一度もプレイ中に落ちなかったけど
238と同じ症状がでてきた
3ターンぐらい前のセーブデーターからやり直したら
落ちるターンで落ちなくなっても、そこから数ターン後に落ちる
落ちる時は必ずターン終了ボタンを押した後、しらばらくおまちください・・・
の時に落ちる
ゲームのバグだろ、これ
速く公式の修正パッチだしてくれ!

295 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/24(月) 13:10:09.75 ID:ej/kfmQ80.net]
>>279
俺だったらとりあえず
グラボのドライバを更新
DirectXを更新
すると思う

296 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151]) mailto:sage [2016/10/24(月) 13:13:16.20 ID:HMbOl1fO0.net]
GMGにて日本語入りとの表示がありますが、購入報告などが見つからず少し不安です。
購入した方いましたらぜひ無事日本語が入っていたかどうか教えていただけますようお願いします。

297 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-boQN [60.35.216.217]) [2016/10/24(月) 13:13:55.33 ID:POBrbBcO0.net]
昨晩までは何の問題もなくプレイできていたんですが、
いま起動したらセーブデータのロードが終わらずそのまま応答なしになります
整合性の確認はしましたが解決せず、解決策わかる方居ませんか?

298 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/24(月) 13:36:57.34 ID:ej/kfmQ80.net]
だめだ、いくら昔のセーブポイントからやり直しても
44ターン終了して、お待ちください。の時に100%落ちる
44→45の間に何が起きてるんだ

299 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/24(月) 13:59:06.05 ID:r9jOLkIz0.net]
>>293
パッチは来てたけど自分はロードできたな
まあ、あきらめろ

300 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.253.102.36]) mailto:sage [2016/10/24(月) 14:04:23.89 ID:t4z74uFDp.net]
>>256
今作から市民がどのタイルに配置されてるとかの情報って見られないよね?食料重視とか大まかな方針は都市画面で指定できるけど



301 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdb8-YT5Q [49.97.98.198]) mailto:sage [2016/10/24(月) 14:07:06.11 ID:a4MPYop1d.net]
>>295
都市出力の上の顔アイコン

302 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1104-9S67 [110.66.211.6]) mailto:sage [2016/10/24(月) 14:22:32.50 ID:OXmNLHcf0.net]
質問スレがこちらにあるのに気づきませんでした

区域を削除または移動する方法はないのでしょうか?
具体的には平地にある用水路を別の丘陵に移したいのです
都市メニューからはできませんでした
また労働者を配置してもだめでした

303 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-7LPj [126.111.1.18]) [2016/10/24(月) 14:33:26.97 ID:lwSlneuX0.net]
変な落ち方するなぁと思って見に来たら案の定似たようなクラッシュの仕方してる人いて安心した
こっちはもう諦めて新しくゲーム開始したよ
これでまたクラッシュするようなら悲しいけどパッチくるまで放置だろうな

304 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.253.66.158]) mailto:sage [2016/10/24(月) 14:45:18.42 ID:MecCf8hGp.net]
取引交渉で、AIの持ちかけてくる提案が
こちら側 スパイ
AI側 金品
これは捕らえたスパイの返還要求って事?

305 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 591a-VTD/ [182.20.124.5]) [2016/10/24(月) 14:54:33.28 ID:ucJk2xrH0.net]
>>292
自分もこれみたくセーブデータを選んでからずっと読み込み中になります
どうすればいいでしょうか?

306 名前:名無しさんの野望 (JP 0H15-PoSi [218.230.247.252]) [2016/10/24(月) 14:58:08.96 ID:v05/ftTeH.net]
セーブデータをロードしたら、指導者紹介画面からすすまなくなった。
昨日までは普通に動いたのに><

307 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:06:06.08 ID:ej/kfmQ80.net]
>>300
セーブファイルバックアップ取ってから
stem上からゲームを削除して
C:\Users\[PC名]\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization VI
をフォルダごと削除して

ゲームを再インストールして
セーブファイルを元の場所に戻してみたら?

それで治らなかったら、セーブファイルがぶっ壊れてるのかもね

308 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-vevC [49.98.172.220]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:13:08.22 ID:Y0tJSzPWd.net]
GMGで買ったよ。ちゃんと日本語だった

309 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:21:32.20 ID:HMbOl1fO0.net]
>>303
そうですか、よかった!

と安心して購入したはいいのですが、なんと届いたキーがリージョンロックで登録できませんでした…
ストアページには「アカウント情報をしっかり国と合致させるように」との警告文があったものの、ちゃんと日本の住所を入力していたのでそこは問題ないはずなのに…ともかくサポートに問い合わせてみます。
日本語が入っていることだけでもわかって助かりました。ありがとうございました。

310 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:47:07.28 ID:MS8RucoM0.net]
キャンパスや兵営を作るときにも「アピール:素敵」とかアピール値が表示されるけれど

あれは
「後世、他の区画を作るのに良い場所だから
 ここにキャンパス作るのはやめといた方がいいかもよ」という注意書きと思えばおk?



311 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f4a-b5os [220.144.176.58]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:48:59.44 ID:yqRZHjS70.net]
steamのスレに外人さんが無限ロードの症状書いてるけど
Windows Defenderの設定で直ったみたいなこと書いてるよ
英語あんまり自信無いのでこれ以上は自身で確認よろしく

312 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-wbBm [1.75.214.94 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:49:38.67 ID:8B2wM4OLd.net]
>>291
Green Man Gamingで買ったけと日本語OKだよ
VPNとかの面倒なことも不要

313 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151]) mailto:sage [2016/10/24(月) 15:51:55.25 ID:HMbOl1fO0.net]
>>307
本スレにも報告があるようにどうにも届いたキーに当たり外れがあるようですね、特に予約特典終了後があやしい。
今はちゃんとサポートに対応してもらえるよう必死に祈ってます…

314 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.253.66.158]) mailto:sage [2016/10/24(月) 16:11:25.67 ID:MecCf8hGp.net]
>>199
うちもデスクトップに戻るでフリーズする
Windows 7 64bit
Core i7
mem 8GB
Geforce 560Ti 1GB
かなり古い

315 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 950f-lF6N [114.159.109.178]) [2016/10/24(月) 16:25:20.09 ID:kqw6DkQO0.net]
>>299
スパイを捕らえたってことであっているよ

>>309
今は直ったみたい
とりあえずグラフィック関係のソフトをアップデートしたら良くなった気がする

windows8.1
core i7
8GB
グラフィックはノートなんでオンボードかな

316 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 591a-VTD/ [182.20.124.5]) [2016/10/24(月) 16:44:17.92 ID:ucJk2xrH0.net]
>>306
の通りにWindows Defenderのリアルタイム保護をオフにしたらプレイできた
ありがとう

317 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.180.181.212]) mailto:sage [2016/10/24(月) 17:47:10.13 ID:LQSwoJID0.net]
Civ4はWindowsXPのようなもの
着実にアップデートを重ねてついには軽く、見やすい良OSとして長く愛された
が、いい加減古いし公式のサポート(ローカライズ販売元)も無くなった

Civ5はWindowsVistaのようなもの
リリース直後は色々と問題があり長い事XPのほうがいいといわれ続けてきた
がそれは初期の話であって最終リリース版では非常に良いOSになっているが
未だに初期の悪いイメージで語る奴が多い不遇のOS


つまり何がいいたいかというと、Civ6はWindows7枠で良作ということだ

318 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-AIfR [114.180.181.212]) mailto:sage [2016/10/24(月) 17:47:40.71 ID:LQSwoJID0.net]
ごめん、通常スレと間違えた
以後無視して

319 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-AIfR [49.128.146.112]) mailto:sage [2016/10/24(月) 17:51:41.10 ID:eJWQQE+70.net]
ワイのオンボIntelHD2000だと起動できないってマジ?

DirectXのバージョンってどうやって調べるのん?

320 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-vevC [126.77.150.139]) mailto:sage [2016/10/24(月) 18:11:39.76 ID:FDl8F2dx0.net]
使徒のレベルアップの項目ってどうやって増やすの?
その時によってレベルアップの項目違うんだが



321 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bae5-b5os [119.240.158.124]) mailto:sage [2016/10/24(月) 18:41:40.69 ID:A1DHT3SL0.net]
俺も昨日まで普通にプレイできてたのに今日できなくなってたけど
window defender弄ったらできるようになった
情報ありがとう

>>305
区域の中でもアピールを参照する近郊区に関係あるね
他の区域のことなら特殊なものでなければ関係ないはず

322 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.21.102]) mailto:sage [2016/10/24(月) 18:47:06.97 ID:bD7mEOOVp.net]
>>314
動くわけねーだろ
まずはグラボの知識得ることから始めろ

323 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114]) mailto:sage [2016/10/24(月) 19:27:42.81 ID:0fVcRHjR0.net]
都心と山岳に囲まれたタイルがあるのに用水路が建設できないって言われるんだが
資源があったり丘陵だったりすると建てられない?

324 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1104-9S67 [110.66.211.6]) mailto:sage [2016/10/24(月) 19:48:43.30 ID:OXmNLHcf0.net]
>>318
自分もなったことあるんだがどうも未発見の資源があるとなるらしい
都心に隣接・川べりなのに候補にならない、ってなんやねん
ちなみに丘陵は用水路になりうる

325 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-aV7M [221.80.180.142]) mailto:sage [2016/10/24(月) 19:52:07.54 ID:EQgExa710.net]
シヴィ初見でやったけど
これオフラインモードは難易度変えて一人プレイ
オンラインモードは身内でやってくださいってことなの?
ストーリーモードとかオートマッチングシステムとかはない感じ?

326 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114]) mailto:sage [2016/10/24(月) 19:56:10.75 ID:0fVcRHjR0.net]
>>319
そうなのか。鉄が埋まってるタイルだったけど他で確保できたし用水路にしてしまおうと思ったらできなかったんだ
他にもこういうパターンあるのかね

327 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9588-b5os [114.158.39.166]) mailto:sage [2016/10/24(月) 20:15:26.45 ID:3UMn2VE30.net]
後半AIの待ち時間長くなってくるんですが
指導者の数が問題?
スペック?

マップ標準で指導者は自分込みで7人かな

328 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/24(月) 20:20:00.77 ID:BhJRNrXb0.net]
>>320
ストーリーてかシナリオは5ではあったけど6では現状ない
今後追加されるかもしれないしされないかもしれないわからん もしかしたら開発がなんか言ってるかもしれないけどわからん

マルチは基本身内なりSteamのコミュとかTwitterとかで募集してるのに参加しろ
ゲーム内で公開されてる部屋があれば入ってみれば 間違って鍵かけてないとかで蹴られるかもしれねぇけど

329 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/24(月) 20:38:16.21 ID:ej/kfmQ80.net]
>>320
ストーリーなんて自分で作る物なんだよ!

330 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bae5-b5os [119.240.158.124]) mailto:sage [2016/10/24(月) 20:42:26.31 ID:A1DHT3SL0.net]
>>320
シナリオってやつならあるけど多分思い描いてるものとは違うだろうな



331 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-IobB [153.232.175.44]) [2016/10/24(月) 20:52:52.82 ID:uEUuHLJ30.net]
>>311
俺も切ったらプレイできるようになったけどこれってセキュリティ的には大丈夫なの?

332 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-xWHK [49.98.55.170]) [2016/10/24(月) 20:54:54.81 ID:J5ub1XC8d.net]
>>323
シナリオはあるよ
MOD項目に3つほどある

333 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa6-VTD/ [124.241.55.250]) mailto:sage [2016/10/24(月) 20:58:09.84 ID:ndNahmf90.net]
中盤から急にAI遅くなるのはロジック変わるからかね
巨大とかにすると時間かかってあかんな

334 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 225e-Qsqw [223.135.183.50]) mailto:sage [2016/10/24(月) 20:58:14.77 ID:FugL78Qb0.net]
土地が改善できているか一見して分かる方法ありますか?
5だと戦略ビューから情報を切り替えて見やすかったんですが・・・

335 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1a-xWHK [220.148.19.144]) [2016/10/24(月) 21:03:30.77 ID:EB0uY34H0.net]
>>321自分もさっき馬だったけど同じ現象起こりました。ボーナス、高級はどうか分からないけど、戦略資源は起こりそうな感じ?

336 名前:名無しさんの野望 (ガックシ 069c-YT5Q [133.15.42.88]) mailto:sage [2016/10/24(月) 21:06:26.28 ID:iATmPnS76.net]
違うパソコン二台でセーブデータ同期させたいんですが
する方法ありますか?

337 名前:名無しさんの野望 (ガックシ 069c-YT5Q [133.15.42.88]) mailto:sage [2016/10/24(月) 21:08:34.23 ID:iATmPnS76.net]
GMGって俺が買ったときはリージョンフリーだったけど
ロシア版とか中国版とか売ってることもあるのか?

338 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/24(月) 21:19:57.29 ID:BhJRNrXb0.net]
>>325
>>327
あ これか
あったわすまんすまん

でも>>320が期待しているであろう代物ではないわ あきらめろん

339 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f532-YT5Q [210.239.224.142]) mailto:sage [2016/10/24(月) 21:40:37.06 ID:SyytC4Lv0.net]
サラディーンでルネサンスまでプレイしているのですが、大予言者が獲得できずにいます。
結局七人目が大予言者を獲得したのにもかかわらず、私のサラディーンは大予言者を獲得できませんでした。
サラディーンは絶対に宗教を創設できるのではないのですか?

340 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125]) [2016/10/24(月) 21:45:24.85 ID:bKgZLY530.net]
GMGでデラックス版購入したけどキーが有効化できません、
お客様の居住国では・・・というメッセージが出ます。どうしたらいいでしょうか?



341 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d3c-9S67 [122.24.88.151]) mailto:sage [2016/10/24(月) 21:50:43.68 ID:HMbOl1fO0.net]
>>335
上で自分も同じような書き込みをしましたが、どうにもGMGのストックしているキーが日本で有効化できないものになってきているようですので
ストアページの警告にあるようにしっかりとGMGとSteamのアカウント情報を日本の住所で合致させていてもなおアクティベートできないようであればサポートに問い合わせましょう。
ちなみに僕は16時頃問い合わせてから未だ返答が来てません…

342 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e02b-tsrf [221.187.146.82]) mailto:sage [2016/10/24(月) 21:53:04.47 ID:Z/pydrG60.net]
ごめん、俺のPCでも動かない。
WIN10(win7からup)
メインメモリ:8G
CPU:i7-870
GP:GTX1060(civ6のために20日に新調した)

指導者のナレーションが終了してもそこから先に進まない。
BGMがループするだけ。(応答なし)がずっと続く。
一度昼飯時に放置したが3時間程度では何の変化もなかった

もうciv6引退かな…

343 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-xWHK [49.98.144.57]) [2016/10/24(月) 21:58:47.60 ID:uA/5NsaSd.net]
>>337
俺もやわ。
昨日までは遊べてたんだが、今日は起動がやたら遅くて指導者ナレーションのロード画面でうんともすんとも。
再インストしたけど駄目やな。

344 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-9S67 [153.232.54.64]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:05:16.93 ID:Nx30/HDn0.net]
マジか
俺もちょっと起動してみよう

345 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23]) [2016/10/24(月) 22:08:08.67 ID:RWPYoUBJ0.net]
パッチかなんかきた?起動に時間かかるし朝のゲームロードできない


346 名前:新しいゲームも始められない []
[ここ壊れてます]

347 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bae5-b5os [119.240.158.124]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:10:01.36 ID:A1DHT3SL0.net]
全部windows defenderが原因
タスクトレイからMSEを開く 
設定>除外されたファイルと場所から
steamのフォルダもしくはciv6のフォルダを選んで追加する

これ続くようなら次スレのテンプレ入りかもなー

348 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa2-AIfR [60.44.83.193]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:11:07.98 ID:3Qg93jcu0.net]
急に遊べなくなっててワロタ
無限ロードでワロタ

349 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:12:18.47 ID:k2KYNZYX0.net]
>>338
俺もまったく同じ
タスクマネージャ見ると応答停止してる

ただ何度かやってると進む場合もあったし一度ロード完了すると普通に数時間ゲームできた
ちなみにMy2Kオートログインをオンにしてたけど繋がらなくなってる
冒頭のロゴ→続けるのボタンの時点ですごくラグい

nVidiaドライバ最新にしたけどダメだった

もしかしたら海賊版対策とかでデータチェックとかしてんのかな

350 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-YT5Q [113.158.79.91]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:14:17.19 ID:lVzA9ceu0.net]
アマゾンだと20%offなのは何故ですか?
これはsteamと同じものと考えていいですか?



351 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:17:19.97 ID:k2KYNZYX0.net]
>>341
本当ありがと

352 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125]) [2016/10/24(月) 22:17:22.32 ID:bKgZLY530.net]
>>336
こちらも問い合わせ中ですが返事が来てないです。

353 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-VTD/ [153.208.79.93]) [2016/10/24(月) 22:21:32.35 ID:N/HFtTaG0.net]
何だこれロードできねえ…

354 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9647-YT5Q [211.135.181.238]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:23:01.46 ID:Dg+9yYBX0.net]
>>344
アマゾンは信用できるからスチムーと同じと考えていいよ
ただスチムーは気に入らなかったら返金できるけどアマゾンはできないから注意な

355 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f204-now6 [175.177.4.9]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:23:38.70 ID:XJURlIP70.net]
俺もロードできなくなったんだが…
ニューゲームも開始しないぞ…

356 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-VTD/ [153.208.79.93]) [2016/10/24(月) 22:24:58.80 ID:N/HFtTaG0.net]
誰か解決した?

357 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f204-now6 [175.177.4.9]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:27:48.10 ID:XJURlIP70.net]
きどうしたあああああああああああああああ

今やった解決法
1.今すぐプレイで放置
2.数分するとゲーム起動
3.その後セーブをロード
4.起動

ちょっとペドロで文化勝利してくる

358 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.147.34.158]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:37:21.16 ID:Ym/M5QMI0.net]
お前らちょっと上ぐらい見ろ
windows defenderの例外設定すればおk

359 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1764-AIfR [180.15.208.35]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:52:59.08 ID:lYJRhPew0.net]
Windows Defenderを調べたら既にオフになってた
なんでだよやらせてくれよ

360 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23]) [2016/10/24(月) 22:56:49.04 ID:RWPYoUBJ0.net]
ベンチも動かない



361 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-9S67 [126.147.34.158]) mailto:sage [2016/10/24(月) 22:58:56.80 ID:Ym/M5QMI0.net]
>>354
うえ みろ

362 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23]) [2016/10/24(月) 23:01:41.26 ID:RWPYoUBJ0.net]
朝は動いたんだけどなー

363 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f39-CGyA [60.62.128.23]) [2016/10/24(月) 23:06:31.34 ID:RWPYoUBJ0.net]
なんかわからんがほっといたらロードおわた
それ終了したあと 朝のセーブゲームすぐ開始できた

364 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3695-dveD [115.179.40.196]) [2016/10/24(月) 23:16:14.33 ID:6HikqYMe0.net]
すみません。熱帯雨林の伐採についてなのですが、
熱帯雨林上の資源に労働者でプランテーション建設
もしくは区画建設を行った場合、食料とハンマーは入手できますか?

できないなら、労働者で伐採→建設を行うほうがお得でしょうか?

365 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-qeQr [124.214.35.11 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/24(月) 23:19:22.59 ID:J7DlFPer0.net]
ウインドウモードで無限読み込んでいます現象になったが
Windows Defender のリアルタイム保護をオフにしたら治ったわ
しかし、これはこれでまずい気がww

366 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/24(月) 23:20:02.26 ID:/dEFthyD0.net]
設定から除外してあげて

367 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/24(月) 23:28:06.83 ID:r9jOLkIz0.net]
外交連

368 名前:ソってどういう効果?
最初に送ったってのは自文明が、ってこと?
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.163.201]) mailto:sage [2016/10/24(月) 23:33:50.14 ID:Btzax3dX0.net]
相変わらずのAIで安心した

370 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:00:50.80 ID:JdnLJi1R0.net]
レギオンって、あの映画スリーハンドレッド 300の軍体のこと?
スパルタ?



371 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:05:47.13 ID:nd4wFd3k0.net]
スパルタはゴルゴーさんとこや

372 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-PD1z [61.22.162.93]) [2016/10/25(火) 00:08:41.21 ID:GI7kQeh50.net]
アマゾンでデラックス版を買ったものの,モンテスマがでません.
どなたか同じ現象の方はいませんか?

373 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-l6JH [126.88.51.67]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:14:34.97 ID:gC/wuZeg0.net]
>>363
レギオンはローマの軍団兵
四角い盾に鷲の紋章掲げてるアレ

374 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:19:11.97 ID:Yi3wjFlS0.net]
重装歩兵の+10って強すぎやろwww

375 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ed21-AIfR [202.232.33.35]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:20:23.26 ID:kNjCnIRH0.net]
住居がすくねえよってしょっちゅう警告してくるんですが
ある程度はほっといてもいいです?

376 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 364b-YT5Q [115.69.233.5]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:20:30.05 ID:P6VrE7t90.net]
北極も南極も地続きで、別大陸に海軍をまわせなくて困ってる。
今回、要塞運河みたいなのある?

377 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d2-ECoa [118.8.43.50]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:21:24.28 ID:5bHdJrUM0.net]
>>365
モンテスマは予約特典(90日後に無料開放)
デラックスパックはそれとは違う、未発表DLCとサントラのセット
しばらく我慢してください

378 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:22:17.22 ID:Yi3wjFlS0.net]
>>365
もんちゃんは僕達の心の中にいるよ

379 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-PD1z [61.22.162.93]) [2016/10/25(火) 00:22:29.42 ID:GI7kQeh50.net]
>>370
なんとぉー!
ありがとうございました(;;)

380 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:29:35.05 ID:JdnLJi1R0.net]
>>364
あ、ありがとう
シヴィロペディアのゴルゴさんとこに書いてあった



381 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:30:23.44 ID:JdnLJi1R0.net]
>>366
レギオンがローマ
スパルタがギリシャね

382 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-OUy2 [60.36.225.53]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:44:50.49 ID:WwcY5zry0.net]
まだ玄人達が絶賛プレイ中だから仕方ないのかもしれないが
細かい仕様書いてあるところとかないもんかなぁ。

特に宗教とか文化勝利とか、noobすぎてさっぱりわからんわ……。

383 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-m/FF [118.21.112.34]) mailto:sage [2016/10/25(火) 00:46:31.52 ID:ir7BBPhp0.net]
本スレvol20近辺で動かないって言ってたGeForce650Tiの者です。
WindowsUpdate手動で更新したら動いたので、一応報告。

参考にしたのはここ
ttp://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html

384 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/25(火) 01:45:17.24 ID:rpTLE/ya0.net]
さっきロード出来なくなったけどルーター再起動したら出来た。
なんかネットワークやり取りしてんのかね

385 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-GUk+ [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/25(火) 01:49:34.68 ID:rpTLE/ya0.net]
>>368
住居は人口の上限なので、住居少なくても人口が増えなくなるだけ。
なので慌ててどうこうする必要はないけど、人口足りてないと区域作れないので、
そのうち何とかしないとあかん

386 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 11f9-YT5Q [110.165.168.158]) mailto:sage [2016/10/25(火) 02:09:07.94 ID:JdnLJi1R0.net]
なんか…
難易度を低くし過ぎたせいで他国との争いも競争も戦争も無く、
ただ坦々と街を拡張するだけのシムシティと化して飽きてきた!w

387 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17df-JWxt [180.23.25.160]) mailto:sage [2016/10/25(火) 02:31:07.58 ID:YN7Eqc4z0.net]
開拓者ユニットを海に進めるための前提条件は何でしょうか
造船まで進めてガレー船に乗るであっていますか?

388 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 02:39:48.63 ID:Pb7WlDGn0.net]
>>368
緑色の顔した人と顔真っ赤なニートは発生しないので幸福度低下による飢餓は起きにくいから
採取ボーナス資源やジャングル伐採とかで人口増やせれば序盤は放っておいても問題なさそう

居住性や住宅設備が今ほど良くない大昔、寝れる場所と飯さえあれば勤勉に働いて産めよ増やせよできてた時代を再現しててよくできてる

389 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aa0-7LPj [39.110.4.122]) [2016/10/25(火) 03:01:08.98 ID:eqOxzZKK0.net]
>>380
テクノロジーさえあれば船にのせなくても歩いて
(海移動中は勝手に船にのって)海を渡れるようになる

390 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d79d-pI6D [116.58.172.27]) mailto:sage [2016/10/25(火) 03:13:37.58 ID:pUv4UwDs0.net]
>>341
本当に助かったありがとうありがとう……
せっかく買ったのに危うく返品考えるところだったぜ



391 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.156.16]) mailto:sage [2016/10/25(火) 04:31:50.55 ID:RDhRiK42a.net]
質問なんですが、自動で領土が広がるタイミングはいつなのかわからないのでしょうか?
5の時はあと何ターンで広がるみたいな事が書いてあるけど、6はそれが見つからなくて…

392 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 40db-l6JH [61.210.37.44]) mailto:sage [2016/10/25(火) 05:48:07.36 ID:Pu960n450.net]
ボーナス資源を収穫しちゃうと、そのボーナス資源って消失しちゃうんでしょうか?

393 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b232-YT5Q [111.100.69.83]) mailto:sage [2016/10/25(火) 06:25:32.91 ID:8vgPoOWR0.net]
>>292
DocumentsがあるフォルダがHDD?

家はWindowsDefenderが糞重くしてた
DocumentssのCiv6フォルダをリアルタイム検出しない例外フォルダにした
指定していないのに出力するログが糞すぎる

394 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 06:56:05.42 ID:Pb7WlDGn0.net]
>>384
Quick UI
forums.civfanatics.com/threads/quick-ui-civilization-6.600946/
これ導入すると自動で領土が広がるまであと何ターンかが表示されるよ

395 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8032-AIfR [125.54.52.203]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:11:27.03 ID:mBNZOmqQ0.net]
WindowsDefenderがすでに無効だったから
Microsoft Security Essentialsで例外フォルダしたらできた

396 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:17:45.80 ID:Pb7WlDGn0.net]
4[14/17]3
数字の色、緑→成長中、グレー→成長停止中、赤→飢餓発生中
成長までのターン数[住宅/市民]領土拡大までのターン数

137.3+8/165
貯蔵食料+余剰食料合計/次の成長に必要な食料

397 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db2-YT5Q [122.16.56.115]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:27:29.59 ID:Yg/INmJK0.net]
外交画面のアニメーションがテンポ悪くて邪魔なんですがスキップできませんかね?

398 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db2-YT5Q [122.16.56.115]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:31:51.50 ID:Yg/INmJK0.net]
>>390
自己解決しましたescapeキーでカットできますね

399 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93]) [2016/10/25(火) 07:34:53.02 ID:g7V4vCFt0.net]
ありゃ、昨日夜みたいに生命のーがなげー
毎回初回ロードはこうなるんかな

400 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:46:58.19 ID:Pb7WlDGn0.net]
上部のアイコン資源表示(他国と取引する資源も含む)
左から「現在設備を供給している資源→戦略資源」の順で表示されるので便利

因みにデフォルトのレポートだと設備を供給しないボーナス資源もごちゃ混ぜになってアイコン表示されてるので
どの資源が



401 名前:資源を自動分配しているのかわかりにくい []
[ここ壊れてます]

402 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:52:15.40 ID:Bn8Gtls60.net]
ゲームオプション>ゲーム にある 時刻と時刻のアニメーションってなんなんでしょう?
今の時間設定する感じですか?

403 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:54:47.59 ID:Pb7WlDGn0.net]
俺のは日本時間と表示されてるからPC設定されてるやつを使ってるかもね

404 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:55:42.25 ID:Pb7WlDGn0.net]
ああ間違えた
それはゲーム内の時間(明るさ)の設定だわ

405 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:57:53.59 ID:Pb7WlDGn0.net]
>>394
リアルではなく、ゲーム内で夕日が沈み夜が明けるてこと

406 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:04:29.57 ID:Bn8Gtls60.net]
>>397
ええとすみません
スライドパーで時刻設定できると思いますがここって何時にしたらいいんでしょう?

407 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-K3Kh [124.211.134.86]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:06:35.43 ID:mYsJfRBr0.net]
宗教創始できる文明の数は8文明スタートだと4文明で合ってますか?

408 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:12:26.37 ID:Pb7WlDGn0.net]
>>398
俺は(昼の)12時にしてる。画面が明るい方が見やすいから

409 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:18:39.42 ID:Bn8Gtls60.net]
>>400
ああ、なるほど。
プレイ画面の時間とその時刻を変化させるか否かの設定ってことだったんですね。
ありがとうございました。

410 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-vevC [106.160.48.105]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:26:44.59 ID:Dy5HrGfN0.net]
考古学ユニットって1つしか作れないんですか?



411 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:44:38.06 ID:09umgsnT0.net]
読み込み中から進まない問題、俺も昨日なってえらい往生したんだけど、

多分「PC再起動時の最初の読み込みは異常に長い」んじゃないだろうか。一回読んだら後は問題なかった。

412 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:50:16.45 ID:09umgsnT0.net]
信仰はユニットの値段高くして数減らすなり、スパイ形式でユニット用いず布教やら出来るようにすりゃ良かったのになと思う。

413 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:57:49.78 ID:kRbw8l/t0.net]
Radeonの390X使ってて今のところ特に問題とかは出てないんだけど、温度が85-90度ぐらいを行き来してて常にファンがガンガン回ってるのが気になってしょうがない
FPSとかならともかくSLGでここまで回ってるのは初めてなんだけど他の人もこんな感じ?
グラフィック設定はウインドウ表示にしたことを除けばデフォから特に変えてない

414 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:58:50.65 ID:Pb7WlDGn0.net]
Quick UIのpopupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされちゃうからこれは入れない方がいいかもね

415 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee1d-7LPj [43.244.132.74]) [2016/10/25(火) 09:02:12.53 ID:LlDab48S0.net]
一昨日始めて昨日の夕方まで普通にプレイできてたんですが、それ以降からゲーム起動時もしくはマップのロード画面で必ず応答なしが出て固まるようになりました。
プレイできてたときにはサクサクできてたのでスペック不足ではないと思うんですが、解決法ありませんか?

416 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-boQN [221.80.180.142]) mailto:sage [2016/10/25(火) 10:20:17.42 ID:Plt7XAYe0.net]
オンラインモードのプレイヤー募集スレとかないの?

417 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.205.194.191]) mailto:sage [2016/10/25(火) 10:31:51.03 ID:Mvaz5Azqp.net]
>>407
ほんとに応答なし?窓モードでもない限りタスクマネ
ージャーさえ画面に出てこれないと思うけど
アプリ立ち上げ後の初回起動後のロードがバカに長い
バグみたいなものが昨日から出てるから15分くらいほっといてみて

418 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/25(火) 11:20:54.63 ID:Fg5prXIt0.net]
>>407
Windows DefenderをOFFにすれば治るんじゃなかったっけ?

419 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9579-AIfR [114.150.175.150]) mailto:sage [2016/10/25(火) 11:34:48.58 ID:hQxWJM9L0.net]
>>407

>>341

420 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/25(火) 12:00:48.83 ID:J+S9Zug10.net]
>>405
このゲームで85度を超えるようなら
空気の流路を再考したほうがいいぞ。

あるいはグラボのファンに埃が溜まってるかもな



421 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9df0-CGyA [122.223.127.238]) [2016/10/25(火) 13:03:37.76 ID:R3y/O5EZ0.net]
制作物の予約ってできない?

422 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.189.117]) mailto:sage [2016/10/25(火) 13:17:40.10 ID:8fwwZZ+b0.net]
宗教めんどくせえ!

423 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-7LPj [113.197.138.190]) [2016/10/25(火) 13:23:50.83 ID:BOMWD5Sb0.net]
これユニットのクラスの相性ってどうなってるの?

424 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-El/i [182.251.241.7 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/25(火) 13:25:07.11 ID:gvbNunK0a.net]
丘陵に農場改善を造るのになにか技術必要?
ペディアでは建設条件に入ってるのに造れない。

425 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.207.234]) mailto:sage [2016/10/25(火) 14:08:06.94 ID:0oNGHl4ma.net]
宗教勝利オフにしても実績解除される?

426 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 407d-Emck [61.197.108.13]) mailto:sage [2016/10/25(火) 15:25:07.66 ID:lvmrFtxk0.net]
>>407
WindowsDefenderもしくはMSEの設定でCiv6のインストールフォルダを除外する
俺はこれで治った

427 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/25(火) 15:42:49.02 ID:sJ9RhJYu0.net]
区画建てようとすると急に10人以上とか12人以上人口必要とかなるけどどんな条件なんだろ

428 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.24.130]) mailto:sage [2016/10/25(火) 17:13:17.63 ID:abb3dL74p.net]
>>402
博物館を作った都市が一人だけ雇用できる。それ一人で労働者のように三回働けて遺物スロットが埋まる。

蛮族と隣接しても狙われなかったので攻撃できない設定でもあるのかなと思う。戦争はしてなかったから検証不足だけど。

そうだとすると博物館一つ建てるとそれを埋められるだけの探検家がうまれで絶対に仕事しきれるので、スロットや探検家どっちかが無駄になることはないって感じ。

429 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-b5os [106.160.37.235]) mailto:sage [2016/10/25(火) 17:46:16.34 ID:TmOgDNJn0.net]
MSEで除外したらマジでサクサクになったわ
応答なしうざかったから助かった

430 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/25(火) 17:50:25.11 ID:J+S9Zug10.net]
自宅にいない間も
せめてマニュアル読みたいんですが
日本語マニュアルって公式サイトの何処かにあるんですかね?

英語版ならsteamで見付けた



431 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 88e0-lF6N [133.209.238.237]) mailto:sage [2016/10/25(火) 18:14:10.86 ID:FWObsBpz0.net]
>>408
覚えること多いからマルチのスレ立つのはもう少し後になりそう

432 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 18:17:23.10 ID:0K7zuyKg0.net]
前にも何度か質問されてるみたいですが、生産予約キューはなくなったんでしょうか

433 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/25(火) 18:49:35.96 ID:ZIVcyFfZ0.net]
フォントの変更方法もテンプレにいれてくれんかね

434 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f0-YT5Q [210.250.113.183]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:10:04.56 ID:xaduR3Bd0.net]
5で既にないような

435 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-vevC [49.98.49.26]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:15:57.27 ID:Zec7AjIkd.net]
いや5では生産予約はまだあった

なんであれなくしたんだろうな、マジ不便だわ

436 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-9S67 [49.128.146.112]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:17:32.70 ID:q5wJc5Bf0.net]
5って生産予約なんてあったか?

437 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:35:10.41 ID:rpTLE/ya0.net]
画面の回転はできないんですかね?
せっかく3Dで描画されてるんだから自分の都市をグリグリ見たい

438 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/25(火) 19:43:06.28 ID:IGQq/HK/0.net]
>>428
okamiya.ape.jp/vault/wp-content/uploads/2014/06/civ5_140628_3.png

439 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.225.188.114]) [2016/10/25(火) 20:30:41.69 ID:iW8+6dqc0.net]
Quick UI の導入方法を教えてください

440 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125]) [2016/10/25(火) 20:30:56.91 ID:T6Rh+ceH0.net]
gmgで購入して有効化できない問題解決できた人いる?



441 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f515-AIfR [210.174.55.55]) mailto:sage [2016/10/25(火) 20:35:31.58 ID:2ydc4u2f0.net]
>>432
問題ないなら買いたいので
これ俺も知りたいわ

442 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-xWHK [49.104.26.244]) [2016/10/25(火) 20:52:02.75 ID:ztTPhXbNd.net]
>>421
俺もサクサクになったわ。
ありがてえ。

443 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:19:51.81 ID:EfSEoAF80.net]
応答停止問題解決用のパッチ配信された?
1GBもあんのかよ

444 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d68-9S67 [122.26.51.71]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:25:11.33 ID:FIPIla1X0.net]
>>391
それでも良いけど、「ゲームオプション」→「グラフィック」→「高度なオプションを表示」
の一番下にある「指導者のアニメーション」を停止中にすれば、ESC押す必要もなくなるよ

>>419
区域は人口4で1種類、7で2種類、10で3種類というように3上がるごとに1種類ずつ増やせる

445 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:36:17.30 ID:EfSEoAF80.net]
>>435
と思ったら別の調整みたい
MSE除外削除したら応答停止した

446 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-OUy2 [106.167.128.185]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:45:40.49 ID:Ch/12TXc0.net]
アップデートってどうやってするの?それとも自動でされてる?

447 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:54:10.47 ID://JKJ7ZL0.net]
>>950
MODが充実してくれば不要になりそうだけど、
これまでにちょこちょこ書いたのをテンプレ用にまとめてみた。
もうネタは無いw あとはひたすらゲームプレイします。
質問スレと迷ったがこっちに貼っておきます。
次スレのテンプレの最後にでもよろしく。


■日本語フォントを大きくする方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\Fonts\Civ6_FontStyles_ja_JP.xml

各『行末』のFontSize="xx"のxxが18未満なら18に修正して保存
大きすぎた場合はバックアップファイルに戻って16未満を16に修正して保存
もっと大きくしたいのなら20未満を20に修正して保存


■地形にマウスオーバーで表示されるツールチップを即座に表示する方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\ToolTips\PlotToolTip.lua

32行目の行末の1.1を0.0に修正して保存
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 1.1;
 ↓
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 0.0;

単位は秒ではない?(0.0で即座に表示、10.0で約5秒後に表示される)

448 名前:439 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:54:32.58 ID://JKJ7ZL0.net]
(続き)
■WASDでマップスクロールする方法
https://www.rockpapershotgun.com/2016/10/24/civilization-vi-tweaks/3/

449 名前:

下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\WorldInput.lua

925行目と960行目を修正(「VK_UP」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_UP ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_UP or uiKey == Keys.W ) then

929行目と964行目を修正(「VK_RIGHT」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_RIGHT ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_RIGHT or uiKey == Keys.D ) then

933行目と968行目を修正(「VK_DOWN」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_DOWN ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_DOWN or uiKey == Keys.S ) then

937行目と972行目を下記に変更(「VK_LEFT」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_LEFT ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_LEFT or uiKey == Keys.A ) then

上記の合計8箇所を修正して保存。
ゲーム起動後に重複しているショートカットをオプションから変更。
または上記修正をWASDではなくIJKLなど未使用で自分が使いやすいものに修正する。
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-AIfR [220.0.73.134]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:57:11.49 ID:M8xmxDZh0.net]
>>432
>>433
デジタルデラックス版買ったがアクチが通らないのでメール送って返信待ち
そろそろ一日経つが未だに返事がない
今回のGMGのキーは認証された人と認証されなかった人がいるみたいなのでハズレを引いたらご愁傷様
悪い事は言わんから多少高くてもSteamかアマゾンで買った方がいいと思う



451 名前:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb4-aZE5 [61.205.91.34]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:05:20.04 ID:WrLewL1KM.net]
Amazonで無印買った。なんも問題なし。

452 名前:439-440 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:15:56.27 ID://JKJ7ZL0.net]
>>439-440
>>950
本スレにアップするつもりが間違えて質問スレに書いてしまった
質問スレの次スレ立てるとき、本スレのテンプレに既に上記が入っていたら
内容が重複するしQ&A形式になってないので、質問スレでは無しでお願いします

453 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:37:29.09 ID:0K7zuyKg0.net]
やっぱり生産予約はなくなったんですね、なぜだ…
既に持ってる高級資源をNPCが売りつけて来ることが有りますが、もしかして同名の高級資源でも設備って重複して上昇しますか?
偉人でもらえるジーンズも2個セットだし

454 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:53:04.00 ID:vH9xNlLo0.net]
高級資源1つにつき4都市分に1設備だよ

455 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:08:00.04 ID:0K7zuyKg0.net]
1種類につきではなく1個につきですか?
ありがとう、今回は重複しててもどんどん幸福資源拾っていって損しないんですね

456 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93]) [2016/10/25(火) 23:15:19.98 ID:g7V4vCFt0.net]
Rade480買った。昨日の夜から出てたクソ長い初回ロードがなくなった
グラボのドライバかグラボのメモリの容量が原因かも

457 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:30:45.44 ID:sJ9RhJYu0.net]
>>436
そうだったんかありがとう

458 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:33:12.13 ID:0K7zuyKg0.net]
自国の都市が全部他国の宗教に染まった際、自国宗教復活させる方法ってありますか?
染まってる宗教のユニットしか作れないし新しく都市作ったらパンテオン信仰だしでこれ宗教勝利は詰んでます?

459 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b4e-ECoa [120.74.174.247]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:33:49.68 ID:FJaXmEnj0.net]
4以来のプレイ。5をほとんど遊ばずに6に来たから、違和感ありまくりだ。
ちょっとわからないので教えて欲しい。

1.AIの軍事ユニットが近づいてきたので、こちらに来れないように軍事ユニットを並べて
  壁を作ったんだけど、あっさり通過された。そういうもんなの?
2.AIがこちらの都市間に都市をねじ込んでくるのは防げない?
  入植されてから「近くに入植すんな」って声明出しても意味が無いよ!
3.ルネサンス時代に入ったら都市国家から「探検の天啓」を求められたんだけど、
  これって何? 探検の社会制度で良いの?

460 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:44:19.41 ID:yBjSTdBb0.net]
>>450
軍事ユニットは同じ国であっても通り抜けることはできない
よって宗教ユニットや内政ユニットだと思われる

入植は道をふさいで国境開放をしなければOK

3つ目はまだよくわからん、多分探検の技術だと思うけど社会制度かも



461 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:45:10.81 ID:yBjSTdBb0.net]
>>451
間違えた通り抜けはできる、スタックはできない

462 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:47:36.23 ID:0K7zuyKg0.net]
>>450
1.戦時中じゃなければ敵ユニット通過できる
2.宣戦布告して開拓者を奪い取る、都市と都市の隙間のタイル買って先に隙間埋めてしまう、開拓者の移動ルートに相手の移動力を超える厚さの肉壁を作る、くらいしか対策ない
3.天啓は社会制度のブーストらしい(探検の天啓ならキャラベル船を2つ建造)

間違ってたらすまん

463 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e5-l6JH [223.218.99.89]) mailto:sage [2016/10/26(水) 00:28:20.94 ID:EvFJkW/70.net]
ゲーム終盤特定のところで落ちるけどバグでもあるの?

464 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a056-YT5Q [157.192.78.172]) mailto:sage [2016/10/26(水) 00:43:54.95 ID:PGs1nZ7N0.net]
宗教の創始の仕方がわかりません
信仰ためてればかってに大預言者が沸いてくるのかと思ったけど
全然沸いてこないです

465 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230]) mailto:sage [2016/10/26(水) 00:54:51.00 ID:iP9p3eCc0.net]
「塵から出来たものは塵にかえる」みたいなムービーが突然流れて
敗北画面が出たのですが、これって何が原因で敗北になったのでしょうか?

2050年くらいまで行っていたと思うのでターン数オーバー?

466 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/26(水) 01:32:12.42 ID:+iugl/sW0.net]
>>456
2050年ってことはそうなんだろう
自分以外の誰かが勝利条件を満たした時点で敗北となるが、今回は
時間勝利:規定ターン経過時点で最もスコアが高い文明が勝利(要するに判定勝ち)
ということ

467 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce9-l0x6 [153.136.33.153]) mailto:sage [2016/10/26(水) 01:35:42.33 ID:kjJ423rL0.net]
civ6ってどれくらいのpcスペックでマップサイズ広大で
ターン送りとか快適にできますか
後半になってターン送りに何十秒もかけたくないので
できたらスペックと後半に快適にできるかどうか教えてください

468 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:04:51.92 ID:YJvjW1gI0.net]
>>455
今作は信仰ポイントと偉人ポイントは別になってる
政策カードで偉人ポイント貯めるか
聖地区域を作って偉人ポイントを貯めるか

469 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:05:02.59 ID:R2StRvzl0.net]
>>455
大預言者の偉人ポイントを貯めて偉人画面でゲットしなきゃだめ

470 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-CGyA [118.106.131.15]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:11:59.26 ID:BXcIrrWS0.net]
通常版かデラックス版かで迷ってるんですが
後から発売される拡張パック単品はいくらぐらいになるんでしょうか?



471 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:17:13.19 ID:OCfYG7GJ0.net]
あ〜はやく神の視点でAI戦わせたいわ〜
MOD作ってる人はよしてくれ〜

472 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff1-ECoa [124.103.120.158]) mailto:sage [2016/10/26(水) 03:26:39.99 ID:0vlGDMQQ0.net]
>>456-457
1907年のこの状況でも次のCPUターンで
「塵から・・・」になるからターンは関係ないと思う。
ttp://i.imgur.com/undefined.jpg
自分のターンでなったときもあって
そのときは敵文明の都市を落とした直後だった。

なので戦争ばっか起きると
この敗北パターンになるんだと思うんだけど
詳しくは分からん。

473 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/26(水) 03:35:17.20 ID:CtIabYXF0.net]
核兵器の使い方がわからない
前みたいにユニットにならずに戦略資源と同じところに収まってるけどどうやってぶっぱできます?

474 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f71-9S67 [220.105.175.146]) mailto:sage [2016/10/26(水) 03:47:27.05 ID:uw9awPnn0.net]
Win10、GTX970でDirectX 12ではなくてDirectX 11で起動してしまうんですが
ゲーム側で何か設定する必要があります?
civ5の時は起動時に選択できたと思うんですがciv6は選択欄が見当たらないです・・

475 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4078-yhX7 [61.203.11.78]) mailto:sage [2016/10/26(水) 04:13:18.35 ID:7n78w+kA0.net]
DirectX診断ツールでちゃんとDirectX 12が表示されてる?

476 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/26(水) 04:32:05.89 ID:gRBtDSGu0.net]
>>464
爆撃機のコマンドに核使うのがある

477 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/26(水) 04:35:09.83 ID:gRBtDSGu0.net]
>>463
それはそれで他の負け方したんじゃないか?

>>456-457
これは単純にスコア負けだと思うが

478 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1932-qQky [118.152.82.226 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/26(水) 04:46:43.53 ID:rTB9LMLA0.net]
ニコニコにあがってるチュートリアルの動画見てたが
ムービーの下に白帯入ってないんだな
あれ俺の環境だけなんか・・

479 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230]) mailto:sage [2016/10/26(水) 04:56:04.10 ID:iP9p3eCc0.net]
>>463
自分も敵都市を久しぶりに攻めていた時だったんですよね。
ゲームオーバーの理由が結果画面に表示されるといいんだけどなぁ。

480 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-XZHb [202.60.188.114]) mailto:sage [2016/10/26(水) 05:29:03.42 ID:fwEtK6LL0.net]
>>412
元から結構熱を持つグラボで重いゲームだとそんな感じなんだけど、そんなに重い処理してなさそうなのに終始使用率が高くて熱持ってるのが気になるんだよね
これが3Dアクションゲームとかなら分かるんだけど…
とりあえず掃除は試してみた、気持ちちょっとだけマシになった気がするありがとう



481 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/26(水) 05:40:11.66 ID:VbHZGsgt0.net]
>>431
Steam→SteamApps→common→Sid Meier's Civilization VI→ Base→Assets→UI
https://github.com/vans163/civ6_qui
このサイトのzipファイル解凍して出てきたファイルをCIV6ファイルの中にあるUIファイルに同じのがあるからそれと入れ替えるだけよ
popupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされるからそれが好みではないならこのファイルだけは入れない方がいいよ

482 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78]) mailto:sage [2016/10/26(水) 05:56:53.49 ID:OhmEdw630.net]
審問官が買える条件が分からん
神殿はちゃんと建ててるけど他にも何か条件ある?

483 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/26(水) 06:21:58.63 ID:VbHZGsgt0.net]
>>473
「使徒」で実行
審問する:→「審問官」を購入できるようになる (この時点で使徒は消滅)

484 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78]) mailto:sage [2016/10/26(水) 07:05:08.93 ID:OhmEdw630.net]
>>474
サンクス!
そんな手順がいるのか・・・これでAIの猛攻も耐えられそうだ

485 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-2h/9 [101.140.10.155]) mailto:sage [2016/10/26(水) 07:34:11.64 ID:qXfH65OO0.net]
剣士のアップグレードにある岸壁を登ることができるってどういう能力?

486 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:30:39.86 ID:/IrxrLZA0.net]
>>476
近海から崖がある陸タイルに上陸可能

487 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:33:13.24 ID:s+kNm+PW0.net]
本スレで恥ずかしくて聞けないんだけど
ハンマーって何のことなの

488 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.145.109]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:48:45.50 ID:QLtJFJZva.net]
>>478
そういえば今作から歯車だったな。
前作までは生産力を表す歯車のマークがハンマー(金槌)だったんだ。
旧作からやってる人はハンマーってイメージが刷り込まれてるから、今作でもハンマーって言ってしまうんだよ。

ちなみに食料を表すマークは5がリンゴ、4はパンだったんだよ。まさか6でトウモロコシになるとは…

489 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:51:30.16 ID:ITUgZb0G0.net]
明らかに歯車だと認識してるのに、ハンマーって言っちゃうんだよな……

490 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:53:02.56 ID:zY4UuKzd0.net]
だって呼びやすさが段違いだしな・・・
もろこしはコーンでいいがコグか?コグって言えばいいのか?



491 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.77.39]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:56:08.09 ID:tIasxT2Wp.net]
Civ伝統のフラスコ

492 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:08:44.71 ID:s+kNm+PW0.net]
あぁそう言う事なのね
労働者のマークかと思ったけど何か違うし

493 名前:

もう一度本スレ最初から見てくるw
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.0.203]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:09:07.46 ID:+Jd03Ds2p.net]
俺もハンマーや伐採の意味がわからなかったなー
とくに伐採はマスの特長を消すという説明文から作った設備を潰すものだと思って初回プレイでは一回も使わなかったわ
まさかあんなに便利なものだったとは…

495 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.77.39]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:12:59.87 ID:tIasxT2Wp.net]
え、伐採ってそこの恒久資源を一時的な資源として刈り取るんじゃないの?

496 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63e6-VTD/ [128.53.232.79]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:14:25.13 ID:uk4NdFqO0.net]
465と同じ症状だな。win10+970でDX11で起動する。
診断ツールではDX12、グラフィックドライバも最新。整合性も問題なし。
関係あるか分からないがsteamの場所はDドライブでciv6もその中だけど…うーん

497 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.0.203]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:33:31.29 ID:+Jd03Ds2p.net]
>>485
うん。だから伐採で資源が採れずとおもわずターン経過で設備ができるの待ってた
他にも拠点に歩兵ユニットで突入しないと敵拠点落とせないと知らず延々と遠距離ユニットで攻撃し続けたり爆撃機移動できないじゃないかと思ったり色々グダグダだった

498 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:58:38.12 ID:+iugl/sW0.net]
>>463
画像アドレスおかしいので見えないけど
都市をおとして負けになるのは、バグでなければ宗教勝利の可能性が高い
おとされた相手が最後の異教文明で、(勝利対象の宗教でない)都市を失ったことで過半数を満たした
もしくは自分が最後の異教文明で、(勝利対象の宗教の)都市を獲たことで過半数を満たした
このどちらかなら都市をおとした瞬間に負けということがありえる

499 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/26(水) 10:34:29.89 ID:gp5KsFg10.net]
>>464
核兵器は
工兵でミサイル格納庫を作る
原子力潜水艦を作る
ジェット爆撃機を作る

で発射できる

500 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47]) mailto:sage [2016/10/26(水) 10:53:55.01 ID:KF6HZUJp0.net]
>>486
自分も困ってる
もちろんWin10だし、診断ツールでもDX12が表示される、グラボも同じくらいのスペック
ウインドウモードだとDX11になるのかな?
それともメモリが8Gしか無いのが原因なんだろうか?



501 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-AIfR [58.70.34.83]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:09:02.58 ID:bpX6V1wQ0.net]
俺もGTX1060 6GBでDX11でしか起動しないなあ
メモリ8GBは一緒だ

502 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2q0o [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:15:48.24 ID:bQQ7gn300.net]
起動してるDXのバージョンがわからないわいはお得気分

503 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1104-9S67 [110.66.211.6]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:20:51.14 ID:CgY5jKLU0.net]
>>473
俺もそれに悩んだわ
さらに宗教ユニット同士の戦闘でHPが減ったユニットの回復は都市ではなく、聖地とその周囲のヘックスでできる
これを使えば宗教ユニットの消耗戦に陥らずに済む

504 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-YT5Q [14.132.185.13]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:37:08.64 ID:fcFptz7Q0.net]
今持ってるPCが必須未満だから新しくPC買うことに決めたのだが、このスレ見てると推奨通りのメモリ8GBだと厳しいみたいだな
FPSやVRゲームするつもりないしCPUとグラボは推奨越えてるドスパラのガレリアDTにしようかと思ったけど、メモリが16GBある上位モデルした方がいいのかな?

505 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.173.184]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:41:12.98 ID:VCcUoYdDd.net]
>>494
メモリなんてすぐ変えられるから後ででもいいと思うよ
いくら値段が違うかわからないけどそこまで差がないなら16GBでもいいかも

506 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:41:31.75 ID:KF6HZUJp0.net]
>>494
メモリ8Gでもゲーム配信見ながらウインドウモードでサ

507 名前:bクサクやで

他のDX12対応のもっと重い3DゲームでもウインドウモードでDX12で起動可能なので、DX12で起動しないのはソフト側の問題なのかも
[]
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.93.160.110]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:45:30.84 ID:/ahfPQ9ma.net]
>>478
これ6から入った人にとってはいい質問だよな
逆に今回ハンマーじゃないことに気付かされたわ

509 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e5-AIfR [223.218.99.89]) mailto:sage [2016/10/26(水) 11:49:22.42 ID:EvFJkW/70.net]
ハンマーじゃなくて歯車?

510 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17df-AIfR [180.58.255.208]) mailto:sage [2016/10/26(水) 12:03:38.49 ID:ydICIK7f0.net]
もっと昔はハンマーじゃなくてシールドだった



511 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/26(水) 12:08:16.43 ID:Recm65p+0.net]
パン ハンマー ビーカー
たぶん何気にみんなこれで言うと思う

512 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/26(水) 12:09:18.81 ID:8WFbz8pd0.net]
>>478
ちなみに科学力はビーカーな

513 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29]) mailto:sage [2016/10/26(水) 12:12:42.71 ID:zY4UuKzd0.net]
>>498
ギアかな言い換えるなら
日本は4から入ってきた人多いから細かい用語は4準拠のまま進むと思う

514 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-YT5Q [14.132.185.13]) mailto:sage [2016/10/26(水) 12:22:59.17 ID:fcFptz7Q0.net]
>>495
>>496
サンクス 早速ポチってくるわ

515 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-YT5Q [219.201.178.31]) mailto:sage [2016/10/26(水) 12:40:24.74 ID:LuffRqwb0.net]
みんな寝不足だろ


でもね、僕は元気だよ


なぜって?


発売してから、出会ったのが皇潤だから。

516 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21]) [2016/10/26(水) 12:56:53.26 ID:wv2X/DrL0.net]
一つのユニットを行動させたら、勝手に次のユニットにカーソル切り替っていくのをオフをする方法ないですか?
度々操作ミスさせられて発狂しそう

517 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-CGyA [126.205.6.191]) mailto:sage [2016/10/26(水) 13:02:18.00 ID:OMLZgY4+p.net]
>>505
※ターンの切り替わり時にユニット選択が移動しまくる時の対処法

1) マイドキュメントのMy gamesにあるSid Meier's Civilization VIフォルダを開く
2) UserOptions.txt を開く(気になるならバックアップを取る)
3) 60行目の"AutoUnitCycle 1"の1を0にする(Ctrl+Fで検索すれば楽)
4) 上書き保存する

518 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21]) [2016/10/26(水) 13:04:49.88 ID:wv2X/DrL0.net]
>>506


519 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-9S67 [113.148.134.241]) mailto:sage [2016/10/26(水) 13:44:14.26 ID:OZc+gSMj0.net]
グラボが750TiなのでDirectX12に対応していないのですが
DirectX12対応グラボに替えたら、実感できるぐらい処理速度や表示品質が上がるでしょうか?

1150 iCore3 8Gというスペックです。

520 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-JWxt [175.131.12.154]) [2016/10/26(水) 14:03:36.33 ID:+wZi9z420.net]
Windows8
AMD A-8-7600
メモリ8MB(1600)

APU環境でもギリ動くかなと思っておりましたが起動すらしませんでした…
なんとか起動させることはできないでしょうか?
エロい方お願いいたします。



521 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-9szV [118.106.131.15]) mailto:sage [2016/10/26(水) 14:07:19.19 ID:BXcIrrWS0.net]
メモリ8MBでは流石に無理かと

522 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/26(水) 14:13:39.11 ID:aQPSu9sk0.net]
civ6起動するとロジクールのマウスの挙動おかしくなる人おる?
自分は300sだけどライトがおかしくなる

523 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1940-aczQ [118.7.89.117]) [2016/10/26(水) 14:17:41.82 ID:nPzqS6Q10.net]
>>486
うちもWin10/GTX970で(DX11)付きで起動しちゃうな・・・
ほぼ60FPSで張り付いてるから問題無いといえば無いのだけど気にはなる。
というか、DX12で起動してる人ってプロセス名どうなってる?
Sid Meier's Civilization VI (DX11)ではなくSid Meier's Civilization VI (DX12) みたいになるの?

524 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95cd-l6JH [114.163.9.148]) mailto:sage [2016/10/26(水) 14:24:51.84 ID:6MIy+yG80.net]


525 名前:間違えて本スレに誤爆してた
Win7のデメリットてDX12使えない以外に何かあるの?
[]
[ここ壊れてます]

526 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.225.188.114]) mailto:sage [2016/10/26(水) 14:27:29.48 ID:Igj1Z6rn0.net]
>>472
ありがとうございます。
弊害もあるのですね…試してみて合わなかったら戻すことにします。

527 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47]) mailto:sage [2016/10/26(水) 14:30:28.04 ID:KF6HZUJp0.net]
自分も「Sid Meier's Civilization VI (DX11)」っていう表示を見てDX11で起動してると思ったんだけど
ただの表示の問題で実際はDX12になってるのかな。
確かにDX12で起動してる人の表示が気になる。
DX12で起動するFPSとかだと、見た目で分かるくらい実感あるんだけど

528 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7c-AIfR [58.70.34.83]) mailto:sage [2016/10/26(水) 14:56:52.90 ID:bpX6V1wQ0.net]
>>509
書かれてないけどWindowsが32bitとかいうオチじゃないよな?
メモリ8GBみたいだから流石にないと思うが

ローカルフォルダを開いてCommonRedistからVcredistを両方インストール
Civ6のフォルダをWindowsDefenderの除外設定

両方やってたら知らん
>>46によるとWin8.1の場合
DirectXの再インストールで治る場合もあるみたい

WinUpdateのURLも貼られてるから動かないなら見てみ

あと関係あるかは知らんが動作環境に8はなく8.1しか書いてないな

529 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-JWxt [175.131.12.154]) [2016/10/26(水) 15:39:36.23 ID:+wZi9z420.net]
>>516
ご指摘ありがとうございます!
Windowsは8.1 64ビット版でした

>ローカルフォルダを開いてCommonRedistからVcredistを両方インストール
>Civ6のフォルダをWindowsDefenderの除外設定
>DirectXの再インストールで治る場合もあるみたい

全部試してみましたが起動しませんでした…

エラーメッセージとして
「No compatible graphics device found. Please ensure that your system has acorrectly configured. compatible graphics device.」
と表示されますのでやはり純粋にマシンスペックが足りないのかもしれません

ご返信頂きましてありがとうございました!

530 名前:名無しさんの野望 (ガックシ 069c-YT5Q [133.15.42.88]) mailto:sage [2016/10/26(水) 15:42:26.70 ID:zULJS5b36.net]
>>509
AMDはよく知らんけど
2014年に出たらAPU(しかも登場時12000円)じゃ無理じゃね
APUはグラボ込みなのにそんなに安いやつなら出来ない気がする



531 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-CGyA [126.245.93.33]) mailto:sage [2016/10/26(水) 16:10:32.44 ID:+c5fL3wqp.net]
素直にPC買えや

532 名前:名無しさんの野望 (JP 0H15-PoSi [218.230.247.252]) [2016/10/26(水) 16:28:56.21 ID:AP5Crh7jH.net]
工場の6タイルボーナスは重複するんですか?

533 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a02a-l6JH [157.65.98.155]) mailto:sage [2016/10/26(水) 16:40:54.86 ID:6sUQBBSR0.net]
右上のFPS表示けしたいんだけど

534 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-aZE5 [14.132.129.30]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:00:19.96 ID:6YlckIGq0.net]
都市の区域を広げるにはタイル買う意外の方法ってありますか?

535 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.243.34]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:03:14.50 ID:2WVxl97La.net]
遺跡って見つけるだけじゃなくてそこに何か作らないと意味ないの? 自分の都市からかけ離れてるから恩恵に預かれない

536 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9633-7LPj [211.128.219.41]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:13:07.86 ID:Y0S19Fzt0.net]
アホ丸出しの質問ですみません

大術者のイシドロスの使い方を教えて下さい
工業地区や都市の上に乗せても偉人能力を発動させられないのです

537 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-AIfR [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:14:09.21 ID:8WFbz8pd0.net]
>>523
劇場区域作って、博物館作って、考古学者作って
遺跡を発掘させると博物館に飾る遺物が手に入る

538 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9633-7LPj [211.128.219.41]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:30:41.79 ID:Y0S19Fzt0.net]
すみません、質問を修正します
大技術者イシドロスはヒューイ・テオカリには使えないのでしょうか?遺跡上の移動できません

539 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9633-7LPj [211.128.219.41]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:33:21.51 ID:Y0S19Fzt0.net]
自己解決しました。乗船の技術の問題だったようです

540 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:36:06.74 ID:64xOeXyA0.net]
昨晩のうろ覚えだから今は確認できないけど

1・自然遺産のそばに聖地を作ればボーナスがあるらしいので、作りました。
2・でも自然遺産のそばって元からなんかボーナスがついており、未改善でも良タイルでした。
3・聖地を作ったら、その良タイルの出力表示が見えなくなりました。

ひょっとして聖地を作ったら、そのタイルの本来の出力は失われますか?



541 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.205.35]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:44:03.40 ID:xKHUUHuQa.net]
OPじゃない指導者とか、クソOPとか言われる、OPって何の略だろ

542 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22c3-Qsqw [223.133.163.173]) mailto:sage [2016/10/26(水) 17:44:57.69 ID:PWyjB8uw0.net]
都市国家によっては宗教の伝播ができないんだけどどういう仕様なんだコレ?

543 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-AIfR [106.157.171.215]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:04:08.38 ID:uDlxfOQa0.net]
>>529
俺の知ってるOPならOverpoweredの略。
(主に仕様が)スッゲー強いの意。

544 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:08:13.39 ID:lGwhX7q/0.net]
高級資源の数があわないんです
2都市で、 ダイヤ1、トリュフ1、塩1があります
全て土地改善済みです
都市の詳細画面を見ると、2都市とも
「高級資源による設備」の項目が4になっています
どうしてかわかるかた教えてください

545 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-lF6N [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:13:08.99 ID:3hvp3YVg0.net]
どっかと交易してない?

546 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-b5os [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:29:27.46 ID:kjBDSXss0.net]
都市国家じゃね

547 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:33:15.71 ID:CtIabYXF0.net]
>>467>>489
ありがとうございます、これでやっとガンジーを吹き飛ばせそう

>>532
自国に従属してる都市国家の産出する高級資源は全部自分のものになる

548 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:43:03.20 ID:lGwhX7q/0.net]
>>535
ありがとうございます

549 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:54:41.19 ID:aQPSu9sk0.net]
草原丘に農地が貼れないんだけど条件あるんだっけ

550 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.204.108]) mailto:sage [2016/10/26(水) 18:56:49.97 ID:2Vb9HQhja.net]
>>531
あぁ!そういう意味か!
特にciv用語ってわけでもなさそうだね
ありがとう



551 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1904-CGyA [118.241.23.21]) [2016/10/26(水) 19:36:14.80 ID:wv2X/DrL0.net]
まさかと思いますが、都市の名前って変えられないとか、そんなわけないですよね…? 汗

552 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 959f-vevC [114.152.101.142]) mailto:sage [2016/10/26(水) 19:44:15.47 ID:MT8W+oqd0.net]
はい、現状バニラでは都市名は変更出来ません

553 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC [182.250.243.8]) mailto:sage [2016/10/26(水) 19:52:19.39 ID:HaT3uX7Ra.net]
>>525
なるほど ありがとうございます

554 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 88cb-El/i [133.130.227.187 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/26(水) 20:15:12.39 ID:02quUmqH0.net]
>>537
社会政策の土木学とると丘農場解禁される。
今回のペディア分かりづらい

555 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/26(水) 20:29:26.05 ID:lGwhX7q/0.net]
右下の情報パネルの最下段って領域拡張のカウントダウンですよね?
残り1ターンからスルーされて、拡張しないまま22ターンまで増えてしまったんですが
何が原因かわかりますか?

556 名前:543 (ワッチョイ b1a8-AIfR [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/26(水) 20:32:34.62 ID:lGwhX7q/0.net]
ごめんなさい、右下の情報の拡張ってのは人口の拡大のカウントだったみたいです

557 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b5-9S67 [114.145.85.23]) mailto:sage [2016/10/26(水) 21:11:13.37 ID:H3ttcJQO0.net]
裏で別のネトゲ放置したいんですが
相当マシンパワーないとキツイですかね

558 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-CGyA [49.96.35.163]) [2016/10/26(水) 22:33:36.21 ID:A3VSF1Zmd.net]
>>169
ほぼ同じ環境で同じ状況。
オプションいじって色々やってみたがダメ。
誰か助けて

559 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dcf-pI6D [58.13.58.170]) mailto:sage [2016/10/26(水) 22:42:02.87 ID:vZ4+IVOe0.net]
資源の石材は労働者で削除できますか?
できるとしたら何の技術でしょうか現在中世ですができません

560 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba39-b5os [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/26(水) 22:50:00.33 ID:kjBDSXss0.net]
石工だかで収穫できるはず



561 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/26(水) 23:29:49.69 ID:Recm65p+0.net]
>>545
とりあえず裏のゲームを最低解像度最低画質にして様子見てみたら
そっからCIVもカクつかないぐらいまで画質調整してけばいいんじゃない
ある程度のスペックのPCは必要だろうけど

562 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecd-ECoa [123.221.23.125]) mailto:sage [2016/10/26(水) 23:31:00.06 ID:mM/LXSh50.net]
マルチでロードしようとしたらほかのプレイヤーが入れない状態?になって始まらないんですけど
どうすればいいんですか?

563 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa76-AIfR [119.104.60.177]) mailto:sage [2016/10/26(水) 23:42:59.46 ID:9h8bv2Cca.net]
普段デスクトップで遊んでいて、外出先でも遊ぶ為にノートPCにもインストールしたいんだけど、
civ6って複数端末へのインストールって出来ないのかな?

ホームストリーミングで遊ぶことは出来るんだけど、インストールが表示されない

564 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecd-ECoa [123.221.23.125]) mailto:sage [2016/10/26(水) 23:44:30.86 ID:mM/LXSh50.net]
もしかしてプライベートゲームにしたら再開できないとかある?

565 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-WjTj [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/27(木) 00:08:52.66 ID:5oimhDwz0.net]
>>542
サンクス、農地のペディアみてもわからんから助かった

566 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4e-Jz20 [111.89.76.224]) mailto:sage [2016/10/27(木) 01:14:16.02 ID:9XxiaIkX0.net]
>>551
他の端末のsteamが起動していなければインストできるはず
前は他の端末でsteamが起動しているとciv5出来なかったけど、その点は改善されたようで
セーブデータフォルダをResilioSyncで同期すると大変便利

567 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-yDtl [49.98.79.221]) [2016/10/27(木) 01:18:56.45 ID:Nb8TmBPjd.net]
今日9300円の買ったんだがモンちゃんおらんかった・・
7000と9300円のとの違いって何?
steamで買った

568 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-MxoT [119.240.158.124]) mailto:sage [2016/10/27(木) 01:23:42.80 ID:M8WBGwBL0.net]
古代の防壁があるのに中世の防壁を作れないことがたまにあるんですけどなぜなんでしょうか?
あと兵営区域に防壁分の効果が乗らなかったり…

569 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/10/27(木) 02:00:35.33 ID:/8qFppVU0.net]
チュートリアルについて教えてほしいのですが、チュートリアルの終わりってありますか?
あとチュートリアルの途中でセーブはできないんのでしょうか?
止め時がわからない・・・

570 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/27(木) 02:04:14.61 ID:y2u9ih400.net]
女の子が言ってたろ相手の首都を攻めて落とすまでや



571 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6371-WjTj [218.224.83.76]) mailto:sage [2016/10/27(木) 02:05:46.98 ID:plzyvBQp0.net]
>>555
モンテは予約特典やで
ただし、先行で使えるってだけで、通常版でも後から使えるようになる
デラックスはサントラが付いてたり、後から出るDLCが無料だったり

>>557
いっぱい軍隊作って相手を倒す

572 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/10/27(木) 02:07:21.86 ID:/8qFppVU0.net]
ありがとうございます
女の子まだそんな事はいってくれないのですがいちおう終わりはあるんですね
でももう眠くて無理です・・・
また明日初めからやり直します

573 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/27(木) 02:56:34.95 ID:y2u9ih400.net]
軟弱者がぁ!

574 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/27(木) 03:10:12.63 ID:Avg9qjR80.net]
>>560
アドバイザーの言うことを聞くだけじゃなく、左に出る目標も達成しないと進まないよ

575 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f78-Tq/H [119.243.12.3]) mailto:sage [2016/10/27(木) 05:37:23.13 ID:1ATAjbwn0.net]
相手国の使節を拒否することのデメリットって有りましたっけ?

576 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-O9pn [126.152.1.20]) mailto:sage [2016/10/27(木) 07:12:06.64 ID:rn5amKWsp.net]
アピール度の高いタイルの上に都市を建てたらいいんでしょうか?たいてい何もない平原が最高なんですけど。

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/27(木) 08:42:07.76 .net]
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

578 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.15.223]) [2016/10/27(木) 10:14:09.62 ID:fsND7u+sd.net]
未経験ですが6のデジタルデラックス版から始めて問題ないでしょうか
あと、要求スペックが他と比較して低いですがパソコンの性能が高ければ高いほど快適に遊べますか?
安いi5GTX960HDDと広告のi7-6700GTX1060の6GBのSSD11万と悩んでます。

579 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29]) mailto:sage [2016/10/27(木) 11:05:36.71 ID:Reb/FWOp0.net]
あと2ターンあれば都市を落とせるタイミングで始皇帝が和平を提案してきたのですが
和平を結ぶメリットはありますか?
メリットが少ないならサクッと滅ぼしたいのですが

580 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07cf-MxoT [221.245.18.74]) mailto:sage [2016/10/27(木) 11:08:24.63 ID:/FTXYpeH0.net]
>>566
快適になるには、CPUの速度が10倍必要なので、
現在、快適に遊べるPCはない
グラボがよければキレイにはなる



581 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/27(木) 11:12:08.44 ID:aWPXaSlY0.net]
>>567
滅ぼせるなら滅ぼした方がメリットは大きい
和平は敵の主要都市以外攻めるのが面倒な時、交渉して金とか資源を頂いておけばいい

582 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29]) mailto:sage [2016/10/27(木) 11:23:39.93 ID:Reb/FWOp0.net]
>>569
ありがとうございます
文化遺産を造るとすぐ嫉妬してくるので滅ぼすことにします

583 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e5-7M8e [114.186.236.140]) mailto:sage [2016/10/27(木) 11:59:14.29 ID:XcNrdbIM0.net]
初めて遺産を作ったら画面がズームした状態になってしまいました
どうやったら元に戻せるか教えてください

584 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6d-0DI1 [59.85.68.20]) mailto:sage [2016/10/27(木) 12:15:16.81 ID:+rrXxYoZ0.net]
>>571
マウスのホイールかキーボードのマイナスで拡大縮小できない?

585 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e5-7M8e [114.186.236.140]) mailto:sage [2016/10/27(木) 12:20:28.32 ID:XcNrdbIM0.net]
>>572
マウスはできなかったけどキーボードのほうでできました!
ありがとうございました

586 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 635d-d7wh [218.110.77.153]) mailto:sage [2016/10/27(木) 12:48:46.93 ID:E3UYCDCq0.net]
ピザパーティの実績を解除したいのですが、
ルネサンス時代の大芸術家であるミケランジェロとドナテッロの二人を
同一ゲーム内で取得することは可能なのでしょうか?

587 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.3]) mailto:sage [2016/10/27(木) 13:10:05.82 ID:X4VvpjMaa.net]
俺の領地内で他国が宗教戦争してんだけど、放置してていいの? ころころ宗教変わってんだけど…

588 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/27(木) 13:31:01.12 ID:Avg9qjR80.net]
>>574
その時代の間に多数の偉人を取得しようとすれば、同じ時代の偉人も出るだろう
自分でとるならばゴールドか信仰を貯めて買えばいいし、
必要なのは傑作だから交換または窃盗でそろえてもいい

589 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-O9pn [126.245.226.201]) mailto:sage [2016/10/27(木) 15:01:09.92 ID:u1vcRRdWp.net]
ルネサンスの芸術偉人を同時に手に入れるのは文字で感じる難しさ以上に難しいぞ。
ルネサンスの間に、スタックしてある古典の芸術家をめくって、どっちか出して、さらにそれをめくってもう一人を出して、そこまでいけば自分で取る必要ないし時間制限もないのでなんとかなると思うが

とにかくルネサンス期という限られた期間で芸術家2人出すのは低難易度てそれ用の準備しないと無理っぽい。

590 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-QpRP [126.247.224.200]) mailto:sage [2016/10/27(木) 15:37:35.68 ID:Ad1nsfRhp.net]
アメリカの文明特性のレガシーボーナスってなにかわかりますか?



591 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4b-0DI1 [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/27(木) 15:44:01.87 ID:Mar113Oz0.net]
>>578
政治体制だな。
首長制とか寡頭政治とか独裁政治といった政治体制には、各々

「長期に渡って同じ政治体制を維持していると、じわじわ増えていくボーナス」がある。

例えば独裁政治を長いこと続けていたら遺産建造速度が+1%→+10%とゆっくり増えていく。
これがレガシーボーナスだ。

592 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-QpRP [126.247.224.200]) mailto:sage [2016/10/27(木) 16:01:06.85 ID:Ad1nsfRhp.net]
>>579
ありがとうございます!

593 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-IfuI [113.153.185.251]) [2016/10/27(木) 16:29:08.41 ID:FPiw06500.net]
ここに書かれてること全部試したけど立ち上がらない。。
起動ファイルがない>>整合性確認>>1つのファイルが認証できないため、
再取得>>アップデート中>>更新が取り消されました。
繰り返し

マシンスペックじゃない。Win更新してるVCもdirectXも再インストールも。。
誰か助けて。。。

594 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.106.108]) mailto:sage [2016/10/27(木) 16:38:26.79 ID:OdCyxQ4Wd.net]
生産や建設の推奨は何を基準に表示してるんでしょうか?
推奨通りにプレイしても最高難易度クリアできますか?

595 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f737-WjTj [49.128.146.112]) mailto:sage [2016/10/27(木) 17:04:00.86 ID:scifHB4H0.net]
工業地区のブーストが全てだな
それができれば不死までは楽勝

596 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.14]) mailto:sage [2016/10/27(木) 17:11:18.69 ID:7NJLoJ7fa.net]
>>581
ファイヤーオールとかで制限かけてないの?

初回時に起動を許可しないを選択してしまったとか。

597 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-IfuI [113.153.185.251]) [2016/10/27(木) 17:49:26.22 ID:FPiw06500.net]
>>584

全部切ってる。。windows Defenderを切るってのもここで見たけど
もともと無効だった。。

ありがとう。

598 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-IfuI [113.153.185.251]) [2016/10/27(木) 17:59:03.91 ID:FPiw06500.net]
プレイボタン>>アップデート待機中>>アップデート一時停止

から進まない。

599 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-corf [125.54.52.203]) mailto:sage [2016/10/27(木) 18:18:14.00 ID:1+xNLh0l0.net]
基本コストというのは一体なんですか?
区域の基本コスト60、実際のコスト2倍近くの116?くらいから
でも労働者など他は基本コストとの乖離が最初からあるわけではないのに

600 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/27(木) 18:23:51.55 ID:ExBMA0W90.net]
確実性がないけどトリガーになってると思われるもの
都市数1,4,8?このあたりをこえるごとにあがってる
別都市であれ同系統の区画



601 名前:建設ごとにもあがってる
あとおそらく時代でも上がってるんじゃないかと考えられてる

開拓と労働のコストは単に自力生産数
奪えばコスト上がらんぞ
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85]) [2016/10/27(木) 20:42:17.66 ID:5VyPiNaj0.net]
>>566
今更960にするのは勿体ない
6700はエンコでもしないのであればオーバースペック気味だしI5でいい
SSDはあるに越したことはないから付けとけ
これくらいのスペックなら10万前後であるし適当に自分で調べて買ってどうぞ

ちな自分はi5 4570+1060使ってるけど設定最大まで上げても快適に遊べてる
SSDは付けような

603 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/27(木) 20:49:01.27 ID:8NwR8hPo0.net]
マスの精算するコーンや歯車を常時表示することはできませんか?

604 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df7f-WjTj [111.216.26.65]) mailto:sage [2016/10/27(木) 20:51:27.75 ID:+luloHp00.net]
>>590
画面左下を見るといいことがある

605 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.15.223]) mailto:sage [2016/10/27(木) 21:16:41.93 ID:fsND7u+sd.net]
>>589
詳しくありがとうごさいます。
1060i5で浮いた分をSSDに回します。楽しみです。

606 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f92-Jz20 [223.135.224.41]) mailto:sage [2016/10/27(木) 23:22:14.96 ID:8/siYeb50.net]
生産のターン数はどうやって決まりますか?

607 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/27(木) 23:22:44.90 ID:UI18lGUH0.net]
飛行場や娯楽や宇宙船基地の区画について
都市Aと都市Bの領域がかぶっているとき
都市Bから3マス目、都市Aから4マス目でかぶっている平原に区画が設定できないのですが
これって領域としては自領になっているけど、都市Bがまだ2マスまでしか成長してないってことで
区画設定できないという理解でいいでしょうか?

608 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbf1-0DI1 [124.103.86.163]) mailto:sage [2016/10/27(木) 23:41:27.41 ID:K74oEeyB0.net]
広大マラソンの人の湖隣接都市海軍大提督入れないってバグ?

609 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/27(木) 23:49:52.44 ID:Avg9qjR80.net]
>>594
違う
領土は1タイルごとにどこの都市に属するかが決まっていて、
他の都市に属するタイルは利用できない
市民配置画面から「交換」をクリックすることで所有権を移転できる
ただ区画の設置についてはそれとは関係ない(らしい)設置できない報告があるので
解決しないかもしれないが

610 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b5-0DI1 [153.219.255.187]) mailto:sage [2016/10/27(木) 23:58:10.13 ID:ZA5WV0LJ0.net]
CIV4であった軍事力グラフみたいなのが見れる画面ってないでしょうか?近隣国に合わせて軍備を増やしたい。



611 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/28(金) 00:00:53.57 ID:EcRA2/zU0.net]
>>596
回答ありがとうございます
交換したら解決しました

612 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdff-O9pn [1.66.100.55]) mailto:sage [2016/10/28(金) 01:01:20.22 ID:DDTVUW+rd.net]
>>597
制覇による勝利にチェック入ってれば軍事力の数値表示されるよ

613 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f92-Jz20 [223.135.224.41]) mailto:sage [2016/10/28(金) 04:03:20.95 ID:fX+gDEOX0.net]
1つのデータを長くやりたいときのおすすめのマップオプションって何?

614 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/28(金) 04:16:58.79 ID:5mEEPTgi0.net]
広大制覇

615 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b5-0DI1 [153.219.255.187]) mailto:sage [2016/10/28(金) 05:20:38.10 ID:CfUrQE4X0.net]
>>599
勝利条件からアイコンにカーソルあわせたら見えました。ありがとう。

616 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/28(金) 05:43:52.50 ID:3uQtPXR+0.net]
>>600
パンゲア巨大

617 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85]) [2016/10/28(金) 07:23:44.93 ID:VOtYwggk0.net]
>>600
太古パンゲア広大エピック制覇勝利のみ
5でさえめちゃくちゃ時間掛かるし6だとどうなるか知らんぞ
少なくともスパイはイライラマッハ

618 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8724-JJ20 [125.207.92.30]) mailto:sage [2016/10/28(金) 08:26:43.19 ID:yPqZ8sdR0.net]
スクショの取り方教えてください
civ6ファイル内のスクリーンショットはファイル形式で観れなくて・・・

619 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-p8ij [126.111.1.18]) mailto:sage [2016/10/28(金) 08:39:56.93 ID:qkLGZPzY0.net]
宣戦布告後に「ユニットに命令が必要」の表示が出たままになった人おらんかな?

布告前に全てのユニットの指示or眠るで残りはターンを進めるだけ
その後戦線布告するとといきなり指示アイコンになってクリックしてもそのユニットの所へ画面が寄らない

多分バグだろうけど宣戦布告するターンをズラしたら一応回避できたので報告

620 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d1-0DI1 [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/28(金) 08:42:44.44 ID:tj76MTxj0.net]
>>605
F12で撮影できるよ



621 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/28(金) 08:46:15.23 ID:xpyKMrMV0.net]
>>605
1.PCの機能として
キーボードのPrtScrキーを押すことで、画面全体の画像をコピーした状態になる。
画像編集ソフト(ペイントでいい)を開いて貼り付けることで画像ファイルにできる。

2.Steamの機能として
キーボードのF12(だったはず、設定で変えられるのでSteam設定を参照)を押すことで
起動中のゲーム画面が保存される。保存箇所はわかりにくいので
Steamライブラリ→スクリーンショット→全スクリーンショットを表示→フォルダを表示で開く

622 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8724-JJ20 [125.207.92.30]) mailto:sage [2016/10/28(金) 08:56:38.43 ID:yPqZ8sdR0.net]
>>607-608
ありがとうございます
steamのファイルにありました

623 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-jskU [101.140.2.169]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:06:07.59 ID:lotzX0Ba0.net]
文化ツリーの植民地主義についてくるラージって外交政策の条件にある
属国にしてる都市国家、ってふつうに戦争しかけて支配した都市国家ってことでいいんか?

624 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdff-O9pn [1.66.100.55]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:12:24.13 ID:DDTVUW+rd.net]
戦争しかけて陥落させたら自国都市
使節団を3人以上派遣して宗主国が自分になっているのが属国

625 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6704-Jz20 [101.111.174.200]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:39:33.29 ID:+EEPFu0v0.net]
急に使徒で伝道師に攻撃できなくなった(伝道師のマスが赤丸で囲まれて進めない)のですが何故でしょうか?

626 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:43:58.29 ID:xpyKMrMV0.net]
>>612
同じ宗教だからでは?

627 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:44:04.75 ID:4yPFPNKy0.net]
一回戦争しかけただけで全世界の嫌われ者になるのつらい。
これ非難声明だして5ターン経った後、好戦性ペナルティが重になるんだけど、中も見た事あるから
もしかしたら非難声明出してから経過ターンが伸びるほど好戦性ペナルティ減る・・・?

628 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:46:23.87 ID:4yPFPNKy0.net]
>>606
破城槌とか連結したままユニットアップグレードしたら破城槌が選択できなくなってそれなったなぁ。
違う状態ならわからんけども。

629 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:47:51.25 ID:TJprQu+u0.net]
騎兵隊と大砲でボロボロにして、首都含めた都市を2,3個奪ってから
お情けで停戦してやって、いまだに騎士とか弓兵が主力のくせに
平然と貢物を要求してくるAIは何なんですかね……死にたいの?

630 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 870d-6MCD [125.192.125.175]) mailto:sage [2016/10/28(金) 09:50:40.88 ID:5v/d/y7i0.net]
宣戦布告されて攻撃してきたらから撃退したら非難されたのにはワロタw



631 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-DnPH [1.75.247.26 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:02:12.60 ID:DyYCszFsd.net]
YouTubeでプレイ動画を見ていたら、外交画面で
外交感情が数値化されていました(使節を送ったら+3など)
しかし自分でプレイしてみると、使節を送ろうが、
大使館を置こうが、アジェンダに抵触しようが、
「我々の関係」欄には何も表示されません
表示させる方法をご存知の方、教えて下さい

632 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:06:44.24 ID:4yPFPNKy0.net]
>>618
外交視野を上げると見えるようになったきがする。
使節送ったり交易したりスパイおくったら
相手の情報が見えるようになっていくんじゃなかったっけ

633 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-DnPH [1.75.247.26 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:30:18.18 ID:DyYCszFsd.net]
>>619
私もそうかと思い、カトリーヌで視野レベルを
「極秘」まで上げてみたのですが、何も表示されませんでした
3ゲーム程クリアしましたが、その間1度も数値化された
外交感情が表示されたことはありませんでした

634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:30:38.72 ID:HiM8Kgyv0.net]
>>36で質問したものですが、未だに改善されません。
サポートにも問合わせていますが、調べますと言ったきり未だに回答がなく困り果ており、プレイできている人がうらやましいです。
症状としては、ブラックアウトのままか、そこからの強制終了
このとき「ディスプレイドライバーNIVIDIAの応答停止と回復エラー」が出ます。
ネットで調べたことはやってみました。
@GTX750tiのドライバーをインストールしなおす
A電源オプションで高パフォーマンスにする
BNIVIDIAコントロールパネルでも電源項目を高パフォーマンスにする
CNIVIDIAコントロールパネルで「PhysX構成の設定」でGTX750tiになっているか確認する
他にも何か方法はあるでしょうか。
他のゲームやっててもならないのになぜこのゲームだけこうなるのでしょうか。
諦めてもいいけどまったくできないゲームに出した9300円返ってこないかな

635 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:34:30.73 ID:0ZsKbEt/0.net]
Windows Defenderの除外設定試せば

636 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.254.0.203]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:36:56.68 ID:a+ZsoVv8p.net]
基本的なことで申し訳ないのですが科学ポイントはスコアと偉人が買えること以外に意味はあるのでしょうか?技術ツリーの短縮に関わってたりするのでしょうか?

637 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ed-O9pn [61.125.222.15]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:47:03.53 ID:01gFMgh30.net]
科学力は科学技術取得に用いられる(ツリーは短縮されないが、技術取得ターンは短くなっていく)
結果的にスコアにつながる
大科学者は科学力ではなく大科学者ポイント

638 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.254.0.203]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:51:53.65 ID:a+ZsoVv8p.net]
>>624
ありがとうございました!

639 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d783-0DI1 [153.200.67.111]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:57:04.04 ID:1KwwkfPF0.net]
>>621
OSの再インストールしたら?

640 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d783-0DI1 [153.200.67.111]) mailto:sage [2016/10/28(金) 10:57:29.65 ID:1KwwkfPF0.net]
>>621でしたわごめんなさい



641 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-4HQD [106.161.212.70]) mailto:sage [2016/10/28(金) 11:20:20.35 ID:IZUv1kfSa.net]
時間がなくて試せてないんだけど、
工場の6マス内の都市のハンマー増加効果って重複する?
例えば円形に配置した6都市の中

642 名前:心に工場を6個建てたら、
全都市に工場6倍効果がある?
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/10/28(金) 11:23:36.04 ID:0ZsKbEt/0.net]
本スレで国家錬成陣とか言ってるのがそれちゃうの

644 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:20:16.67 ID:EcRA2/zU0.net]
港区域の建設条件がいまいちわからないので質問させてください
都心から3ヘクス目の沿岸に建設したかったのですができませんでした
そこは自領で唯一海ひ接しているタイルなので他のタイルと比べることもできず
ただ建設不可ということしかわかりません
問題のタイルは海と川に挟まれているのですが、この川が問題なのですかね?
川と海両方に接しているタイルは建設不可なのか
首都から川を挟んだタイルが建設不可なのか
いまいちわかりません
どなた

645 名前:か教えてください []
[ここ壊れてます]

646 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:23:37.63 ID:0ZsKbEt/0.net]
港は海か湖に建設するんだよ

647 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.79.34.143]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:24:19.42 ID:yVR5gnsAd.net]
>>630
沿岸じゃなくて必要なのは海1マス分じゃないか?

648 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:25:18.36 ID:EcRA2/zU0.net]
うわーーー。そうなのですか。納得しましたw

649 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-P+QJ [49.98.85.67]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:26:28.78 ID:0e3NV8Wdd.net]
>>630
それ単純にタイルが海に接してるだけちゃうの?
沿岸の海タイル無いと無理だよ

650 名前:630 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:32:22.22 ID:EcRA2/zU0.net]
皆様ありがとうございます
まさか埋め立てるとは思っても見ませんでした



651 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f92-Jz20 [223.135.224.41]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:36:08.36 ID:fX+gDEOX0.net]
タイルの広がる方向ってなんか法則とかありますか?
なかなか自分の行きたい方に行ってくれない

652 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:39:02.95 ID:BrBOEvX00.net]
資源が優先で、何もない砂漠とかは後回しになる傾向がある
正確なところはわからんけど

653 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-Jz20 [182.250.251.3]) mailto:sage [2016/10/28(金) 12:47:27.11 ID:lzjxbhOma.net]
欲しいタイルは金を惜しまず買っていくつもりじゃないといかんね

654 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.4]) mailto:sage [2016/10/28(金) 13:46:21.13 ID:SgK/izJva.net]
>>621
スチームだから今なら返金できるんじゃないかな

俺も読み込みがおかしくなってどうしてもフリーズしたりして動かなくなったんだけど、GTX1070の更新したりしたけど改善できず、ゲームをインスコし直したら直ったよ。

655 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa7f-O9pn [182.250.243.4]) mailto:sage [2016/10/28(金) 13:50:50.36 ID:SgK/izJva.net]
>>621
ていうか俺と同じ症状じゃん
ゲーム削除してインストールし直しました?

俺も映像流れるんだけどフリーズしたり読み込みでおかしくなったりTABで画面変えるとブラックアウトして何もできずって感じだったけど再インストールで直った。

656 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29]) mailto:sage [2016/10/28(金) 13:51:02.53 ID:80cB7LkU0.net]
友好関係を築いていたローマがいきなり切れて非難をすっ飛ばして宣戦布告してきたのですが
CPUは好戦ペナ等はないのですか?

657 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.245.19.152]) [2016/10/28(金) 13:52:59.41 ID:ilFJTWxTp.net]
本スレで度々出てる六芒星て何をさしてるんでしょう?
>>628さんが書いてる都市を六個六芒星に立てて工場建設する事?

658 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-d20S [60.56.186.250 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/28(金) 13:53:56.53 ID:tfFc9Vou0.net]
>>465、468
DX12、DX11で起動するというのはどこ見れば分かるのですか?

659 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-fX/h [49.98.146.104 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/28(金) 14:07:32.36 ID:A4bGbcJKd.net]
>>643
画面をフルスクリーンでなくウインドウモードにすれば、ウインドウタイトルに表示される。
後、タスクマネージャーのプロセス名でも分かるらしい。

660 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b32f-WNS8 [118.240.235.93]) [2016/10/28(金) 14:24:09.94 ID:23LWwzN40.net]
>>641 CPUにはほとんどペナルティはありません 理不尽にどう立ち向かうかがテーマのゲームです
がんばってください



661 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-d20S [60.56.186.250 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/28(金) 14:29:21.71 ID:tfFc9Vou0.net]
>>644
サンキュー

662 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188]) mailto:sage [2016/10/28(金) 14:37:36.01 ID:4yPFPNKy0.net]
敵の好戦ペナルティないの?
敵の友好状態みたらいつも真っ赤だからキレあいまくってるもんだと思ってた。

663 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-WjTj [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/28(金) 14:40:03.97 ID:xu0OLXcS0.net]
現在のバーションってどこでみますか?
パッチなどで更新される数字です

664 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-P+QJ [49.98.85.67]) mailto:sage [2016/10/28(金) 14:42:50.24 ID:0e3NV8Wdd.net]
>>647
よくわからんけどあるんじゃねーの?ペナ
別にペナとか気にしないんだよ内政厨じゃないからきっと

665 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-p8ij [126.111.1.18]) [2016/10/28(金) 14:53:59.76 ID:qkLGZPzY0.net]
タイムリープでCTD回避できたのでやり方(というか注意すること?)の報告
・産業時代に入ったあたりから

666 名前:梠繧イとにセーブを取るようにする
・CTDが発生した場合、オートセーブからロードしてどの勢力の行動中にCTDが発生するかを見分ける
・判明したらその勢力の都市が5つ以下になるように早期に宣戦布告して間引く
時代ごとのセーブは間引きの為に戦力を手早く揃えるようにするためです。とりあえずこれで回避できました。

CTDが発生した3回のうち3回とも都市が多い勢力と戦争中に起きたので
宣戦布告相手の都市が多いとそれだけ動かすユニットが増えてクラッシュするのかもしれません
[]
[ここ壊れてます]

667 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6d-0DI1 [59.85.68.20]) mailto:sage [2016/10/28(金) 15:06:46.90 ID:2hKOdzlY0.net]
AIにも好戦ペナあるから

668 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-lMse [126.60.252.177]) mailto:sage [2016/10/28(金) 15:25:40.47 ID:uDTphCkg0.net]
労働者のシーサイドリゾートの建設って何か条件あるのでしょうか?
技術ツリーは無線通信は研究完了してて、海(沿岸タイル)と接してる平原タイルで建設できるかと思いきやグレーアウトして選べません。
宜しくお願いします。

669 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224]) mailto:sage [2016/10/28(金) 15:42:37.92 ID:Lc/GSg+f0.net]
>>642

   都        都
    \      /
     \   /
       工工
都―――工首工―――都
       工工       
     /   \
    /      \
   都        都

国土錬成陣(@鋼の錬金術師)とも言う
こんな感じで首都から直線距離で3マスのところに都市を6つ(5つ)建てて首都周囲6マスを工業地帯で埋めること
特に日本だと「UAで区域が他の隣接している区域のボーナスを得る」「エレクトロニクス工場で周囲の都市の生産力+4」が合わさるため非常に強い

ただし周辺都市は都合4マスほどを首都に削り取られるので相対的に出力が弱くなるし人口も伸び悩む
もちろん設備はだだ下がりだし立地を選べるわけではないので場合によっては初期住宅も1になるのでただのお荷物になる
まあ理論上最強ということで

670 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/28(金) 16:00:31.07 ID:5mEEPTgi0.net]
>>614
時代が進んでいくにつれてペナルティーは重くなるぞ
太古はペナルティー無し



671 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-Q2RP [49.98.77.173]) mailto:sage [2016/10/28(金) 17:42:41.89 ID:TDmamMu4d.net]
文字が小さ過ぎて読み辛いんですが、文字大きくできない仕様?

672 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.237.5]) mailto:sage [2016/10/28(金) 17:50:08.90 ID:Brl9I6lnd.net]
例えば都市aで作った労働者が都市bの領土内で何か作った場合そのボーナスはどちらの都市に反映されますか?
あと都市ごとの領土ってわかりますか?

673 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/10/28(金) 17:50:42.46 ID:0ZsKbEt/0.net]
>>655
>>439

674 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb5-WNS8 [180.39.76.188]) mailto:sage [2016/10/28(金) 17:52:59.64 ID:4yPFPNKy0.net]
>>654
なるほど時代の問題だったのか・・・
もうよっぽど初期ラッシュとかじゃない限りは
別の口実つけないと全世界滅ぼすつもりでいかないとダメだな・・・

675 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d791-7M8e [153.232.147.249]) mailto:sage [2016/10/28(金) 18:45:22.66 ID:zf813bng0.net]
>>621
常駐ソフトは悪さしてない?
俺は前にNTTのサポートソフトを入れたら、
スチーム内の2Kのゲームが全部起動出来なくなった事があった。

全然関係なかったらゴメンよ。

676 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7f-srTX [126.245.19.152]) [2016/10/28(金) 18:45:33.91 ID:ilFJTWxTp.net]
>>653
丁寧にありがとうございます
早速やってみよう

677 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb6-4Kbm [119.63.28.29]) mailto:sage [2016/10/28(金) 18:58:05.10 ID:80cB7LkU0.net]
>>645
ありがとうございます
布告されたときは驚きましたが滅ぼす口実ができたと思い前向きに侵略します

678 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/28(金) 20:05:23.88 ID:3uQtPXR+0.net]
>>619
ファイル弄れば敵

679 名前:文明に使節を派遣することで[現在の関係の理由]が表示される(日本語バニラのバグらしい)
[現在の関係の理由]
same government+3
good trade+2
英文(あなたが自然環境に与えている影響)-10とか
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7c-+3GE [112.70.230.10]) [2016/10/28(金) 20:11:36.12 ID:LDlL+d9x0.net]
[OS]Windows7
[ビット数]64ビット
[CPU]I7-4790
[グラボ]GTX780
[メモリ]8GB
[DirectX]DirectX 11

相手の領土を奪おうとしたら落ちちゃいます
設定落としても直りませんでした
原因わかる方いらっしゃいますか



681 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-Q2RP [114.171.20.226]) [2016/10/28(金) 20:19:15.95 ID:QRwgEsEY0.net]
>>657
あざっす!

682 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/28(金) 20:34:44.77 ID:tlkdtc5M0.net]
>>621
 Windows8.1ユーザーはOSの更新のパッチ当てなきゃならないことが書いてあったけどやった?

683 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/28(金) 20:44:33.93 ID:tlkdtc5M0.net]
>>663
領土を奪おうとして落ちる人多いよなー
俺の場合はNPCのターンの時に落ちてたけど
数ターン前のセーブデーターからやり直しても、治らなくなったから
バグでどうしようもないから、最初からやり直したよ

684 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f53-0DI1 [211.125.195.85]) mailto:sage [2016/10/28(金) 21:15:14.90 ID:NGhpA9SU0.net]
政策のなかに
「○○区画の隣接ボーナス+100%」みたいのが有りますが

これは○○区画が周囲へ及ぼすボーナスが増えるんでしょうか?
それとも
○○区画が周囲から貰っているボーナスが増えるんでしょうか?

685 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f39-0DI1 [59.168.180.3]) mailto:sage [2016/10/28(金) 21:17:40.73 ID:RQvoHMIB0.net]
どなたかsurface pro4で遊べてる方っています?
外人がデモプレイで問題なくやれてる動画は見たんですが、長時間やっても平気かという質問に対して、デモでやってるだけなので長時間はわからないと言われてたので

[OS]Windows10pro
[ビット数]64ビット
[CPU]core-i5 6300U 2.40GHz 2.50GHz
[グラボ] IINTEL HD Graphics 520 (4GB)
[ビット数]64ビット
[メモリ]8GB
[DirectX]DirectX 12

どなたかいたら、よろしくお願いします


INTEL HD Graphics

686 名前:名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-QpRP [1.75.211.117]) [2016/10/28(金) 21:19:34.40 ID:aMbB/yZed.net]
現状macとwinじゃオンラインできないのでしょうか?

687 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85]) [2016/10/28(金) 21:26:43.48 ID:VOtYwggk0.net]
>>663
いくつか前のオートセーブでやってみ
ロードしたオートセーブでダメなら少し違う操作してAIの挙動変えてみるとかで治ったりする

>>668
デモできてるなら多分できるやろ
長時間やっても大丈夫か大丈夫じゃないかはやってみないとわからない
Steamなら返金できるし試しにやってみれば

688 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-hTNv [183.76.50.50]) mailto:sage [2016/10/28(金) 22:15:24.47 ID:G1Wbiqrt0.net]
>>653
これやってみたいんですが、都心に隣接しているタイルは所有権を交換出来ないと言われて首都の横に他都市の工業地帯を設置できません
どうやったら首都周囲に工業地帯を設置できますか?

689 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-0DI1 [153.163.152.133]) [2016/10/28(金) 22:18:40.54 ID:6tE/r+c70.net]
生命は海で…って何回も語りすぎだろOP
どちらかと言うと文明の紹介をナレーションしてほしかった

690 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-0+qa [106.161.97.126]) [2016/10/28(金) 23:54:19.63 ID:dFZrQcJSa.net]
civシリーズ未プレイなのですが、今から始めるならciv6と5どちらがいいでしょうか。



691 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:06:17.82 ID:KY4Nb8c50.net]
新しい都市ってどんなタイミングで建てればいいのでしょうか?
シリーズ初プレイなので難易度開拓者でもAIに出し抜かれるのですが、

692 名前:Aドバイスお願いします []
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b3b-fX/h [220.156.92.253 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:15:47.60 ID:2fla9oEY0.net]
内燃機関取得したのに油井の建設ができません。何故でしょう?
なぜか戦略資源のカウントはされているので致命的ではありませんが。

694 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:17:41.92 ID:Aeib0+ku0.net]
>>673
6でいいと思うよ
まだ出たばかりで手探りで楽しめる感じだし
今から6の仕様に慣れておけば今後出る6のアプデやら拡張にもとっつきやすい

>>674
取り敢えずできるだけ早く数都市作ってしまうと楽
生産3手目か4手目にはもう開拓者生産やね

695 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-corf [126.88.51.67]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:20:04.34 ID:m7G/ZhzF0.net]
>>674
絶対の攻略法はないが、まあ今作の難易度王くらいまでの定番としては

1、技術ツリーで弓まで覚えるようセットしておく
2、最初の街で斥候を作る
3、最初からいる戦士で周囲を探索。斥候ができたらそれも使って探索
4、斥候の次あたりにでも開拓者を作り始める
5、開拓者ができる頃には周囲の探索も進んでいるので、アドバイスに従った場所に街を作る
6、ここらで弓兵が作れるだろうから、量産して防備を固め、周囲の蛮族なども倒していく
7、あとは弓兵で敵を蹴散らしながら序盤を適当に乗り切る

はっきり言って終盤まで弓兵(とその進化系)さえいれば戦闘は楽勝なので、余裕があればガシガシ量産して問題ない
資源いらないし、離れたところからボコれば無傷で楽勝

更に上の難易度の場合はこの限りではないが

696 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8717-Jz20 [61.7.36.199]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:20:12.27 ID:NPUITjEC0.net]
>>675
既に活用施設があるなら削除して建て直さないと行けない

697 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.38]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:20:18.70 ID:Srcrx/iWa.net]
伝道師購入できるはずなのに どこで買えるのかわからない…

698 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8717-Jz20 [61.7.36.199]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:21:02.62 ID:NPUITjEC0.net]
>>679
聖地がある都市でしか買えない

699 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:23:09.79 ID:KY4Nb8c50.net]
>>676
レスどうもありがとう
開拓者早めに生産に入りたいと思います

あともう一つ質問なんですが新しい都市ができ、その都市で生産しようとすると労働者でも10ターンくらいかかるのですがこれって建てた都市の場所が悪いのでしょうか?
それともこういうものですが?

700 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b3b-fX/h [220.156.92.253 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:27:07.99 ID:2fla9oEY0.net]
>>678
それがないんですよね



701 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b3b-fX/h [220.156.92.253 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:29:23.79 ID:2fla9oEY0.net]
>>678
都市の支配下に入っていなかったという凡ミスでした。お騒がせしました。

702 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f0-QpRP [122.223.127.238]) [2016/10/29(土) 00:29:54.54 ID:8aqfYGA60.net]
中国つえー
労働者が一回多く動けるだけでこれだけ使い勝手いいのか

703 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:32:06.60 ID:Aeib0+ku0.net]
>>681
新しい都市は使用できるタイルが少なくて生産力がカスだから
人口増えると複数のタイルの出力を吸い上げられるようになって生産力あがるよ
もちろん施設や区域なども必要だけど
あと都市クリックして市民配置の画面見ればその都市が現在利用できてるタイルとその出力が見れる

704 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:37:08.84 ID:KY4Nb8c50.net]
>>685
なるほど、参考になりました
またまたありがとうございます

>>677
実は弱そうだったので一回も弓兵を作ったことありませんでした
レスを参考にやり直してみたいと思います
遅れましたがどうもありがといございます

705 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.38]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:45:16.76 ID:Srcrx/iWa.net]
>>680
聖地建ててそのあとの2つも建ててるんですが…
ゴールド購入とか生産のとこに伝道師が見つからなくて

706 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8717-Jz20 [61.7.36.199]) mailto:sage [2016/10/29(土) 00:54:30.39 ID:NPUITjEC0.net]
>>687
市民配置とか生産とか並んでるところに信仰マークの購入ボタンがあると思う

707 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-U6Js [182.249.242.139]) [2016/10/29(土) 01:00:11.34 ID:BDNHzvJja.net]


708 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb72-JJ20 [124.44.141.151]) mailto:sage [2016/10/29(土) 01:29:13.65 ID:VJ+9HTHA0.net]
戦略資源が自国にないのに獲得できているのはなぜでしょうか?

709 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/29(土) 01:30:28.32 ID:HAWtKEjz0.net]
どうせ都市国家からもらってるんだろう

710 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7f-yDtl [126.152.74.66]) [2016/10/29(土) 01:48:02.64 ID:US8eIf2Op.net]
シリーズ初プレイですが、宣戦布告した後乗っ取った都市って完全に滅ぼすのがベターでしょうか?
ケースバイケースはあると思うのですが、ペナルティにビビってしまう…



711 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7f-yDtl [126.152.74.66]) [2016/10/29(土) 01:49:08.57 ID:US8eIf2Op.net]
シリーズ初プレイですが、宣戦布告した後乗っ取った都市って完全に滅ぼすのがベターでしょうか?
ケースバイケースはあると思うのですが、ペナルティにビビってしまう…

712 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef99-Jz20 [219.201.178.31]) mailto:sage [2016/10/29(土) 02:32:00.04 ID:lBjStY960.net]
うーん、よく分からん

自分の宗教は神道を初めたのに、
なぜか各都市がヒンドゥー教を進行してるよ?

どうやって神道に改宗させるの?

713 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef99-Jz20 [219.201.178.31]) mailto:sage [2016/10/29(土) 02:53:12.95 ID:lBjStY960.net]
自分の国の1都市以外、すべてガンジーのヒンドゥー教になってんですが、 
これってもしかして、
残りの1都市を改宗させられたら宗教制覇で負けるって事ですかね?

自分の国もは神道なのに、使徒がなぜか全員ヒンドゥー教で、神道にならないんですが…

サッパリ分からないです

714 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.251.11]) mailto:sage [2016/10/29(土) 03:04:01.16 ID:8f/6OOBSa.net]
>>695
使徒はその都市の主流宗教のが作られるから
その改宗してない一都市で使徒作ろう

715 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.249.4]) mailto:sage [2016/10/29(土) 03:25:11.25 ID:XWJ+LCQAa.net]
>>621
遅レスでスマンが古いHDD使ってたりしない?
グラボの応答停止は古いHDDだと結構出たりする
あともしそうならセクターエラー出始めだから載せ替え推奨

716 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd1-d20S [60.56.186.250 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/29(土) 03:39:51.37 ID:eo6oFeC60.net]
ドライバーをインストールするときカスタムにしてクリーンインストール

717 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0349-4Kbm [210.232.221.196]) mailto:sage [2016/10/29(土) 04:12:27.31 ID:BC/7Juow0.net]
射撃で撃破した時、次のターンで撃破したいたマスに勝手に移動するんだけど、これって仕様かな?都市防衛部隊が都市の外に出てタコ殴りにされるんだけど。
あと、遺産政策競走に負けたときに、遺産作っていたマスが、以後改善も区域も作れなくなるのも仕様かな?シヴィロペディアに書いといて欲しい。

718 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/29(土) 05:45:18.11 ID:UYRDNxxs0.net]
>>699
細かいとこはシロペディアにも書いてないから海外でデータ本やパッチ修正が出るまでの今は大まかなルールや仕様を把握する時期だね
きっと今はよくわからず手探りでテキトーにやってる人が殆どだよ
なんせ日本語で外交数値表示ができてなかったという珍事件も起きたしw
しかも発売してから1週間殆ど誰も気が付かなかったという珍事

719 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/29(土) 10:02:31.28 ID:0iTeXQ6g0.net]
>>700
まじかよ!!
海外版では外交数字でてるのかよ!

720 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/29(土) 10:09:13.17 ID:dIl2XZaH0.net]
本スレに外交感情を数値表示させるパッチが上がってる

>前スレの偉人が発見した外交感情バグ用にファイル上げといた
>Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\DiplomacyActionView.luに上書きするだけ、不具合があってもしらん

>https://www.axfc.net/u/3735616
>パスはモンちゃん



721 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sdff-fX/h [49.98.146.114 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/29(土) 10:15:00.00 ID:87Xf/KtVd.net]
>>701
言語を英語にすれば出る
言語によって出たり出なかったりは盲点だが、それ位テストしろよって感じ

722 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-p8ij [180.197.39.164]) [2016/10/29(土) 11:30:42.10 ID:bVqUNrUu0.net]
通常版とデラックス版ではマルチできないとかあります?
両方最新のバージョンになってるのにホストとバージョンが違いますって出てできないんだけど

723 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/29(土) 11:34:39.65 ID:CZQYYK6g0.net]
そこの違いはないはず。
予約特典のアステカは確認した?

724 名前:名無しさんの野望 (JP 0H7f-IeZh [218.230.247.252]) [2016/10/29(土) 11:38:00.37 ID:rf2fQmWGH.net]
今回黄金期やら国家遺産がないな、そういえば。

725 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-p8ij [180.197.39.164]) mailto:sage [2016/10/29(土) 11:43:57.61 ID:bVqUNrUu0.net]
DLCのチェックは全部はずしたんで大丈夫だと思うんですけどそれとはまた違います?

726 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/29(土) 12:15:15.56 ID:CZQYYK6g0.net]
>>707
いや、両者ともDLCはずしてるなら>>705の件はクリアしているはず

727 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-p8ij [180.197.39.164]) [2016/10/29(土) 13:03:11.59 ID:bVqUNrUu0.net]
向こうがマックだからウィンドウズとできないとかはあるんでしょうか?

728 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-WjTj [126.147.34.158]) mailto:sage [2016/10/29(土) 13:46:12.26 ID:7VLCTIzQ0.net]
自分が滅ぼした文明の宗教が世界に広まったら誰の勝利になりますか?

729 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b340-wjsV [118.7.89.117]) [2016/10/29(土) 15:41:00.53 ID:bIn47CNE0.net]
>>699
>射撃で撃破した時、次のターンで撃破したいたマスに勝手に移動する
それ、敵ユニットを直接右クリックで射撃指示してないかな?違ったらすまんけど。
それだと「移動指示してそのマスに敵がいたので攻撃した」事になってるので、次のターンにそのマスに移動するのは正しい。移動させたくなければキャンセル。
射撃だけさせたい場合は「遠隔攻撃ボタン押してそれから指示」だな。

730 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/29(土) 15:45:13.95 ID:XLCeCRJH0.net]
溢れたハンマーって消滅するのでしょうか?
次に作るものに持ち越されてる気配はないし…
多分お金にも還元されてない気がする



731 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d36e-Jz20 [14.132.192.221]) mailto:sage [2016/10/29(土) 17:47:33.37 ID:auVKRWkX0.net]
サントラにYのOPメニューの曲入ってないの?

732 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-0DI1 [180.6.113.183]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:02:10.40 ID:ilu4eAm90.net]
勝利したあと、あと1ターンだけを押したら、1ターンどころか全然終わらないんだが
これバグ?

733 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8778-Tq/H [61.203.3.126]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:15:55.09 ID:cRfn9rXm0.net]
それそういう意味じゃ無いから

734 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:15:58.36 ID:Sl6aKIay0.net]
>>712
俺の経験から言わせてもらうと「終了/失敗した直後の生産のみに有効」。
一度選んでから別のものを生産するとか、生産中のユニットを買い上げたりしたら消滅する、と思う。
>>710
そもそも勝利する文明がいないので無視されるだけだろう
>>714
その文言はいわゆる廃人を揶揄したもので、そのボタンを押すと永久に「あと1ターンだけ」ができるようになるってだけ

735 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:20:33.58 ID:/PbagUO40.net]
>>714
↑これがアスペってやつか?

736 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-Jz20 [49.98.73.203]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:33:06.50 ID:c/t+v9Crd.net]
>>714
バグ
直すにはアンインストールして二度と手を出してはいけない

737 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-0DI1 [180.6.113.183]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:33:47.89 ID:ilu4eAm90.net]
すまんなシリーズ初なんじゃ

738 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b2-Jz20 [122.16.56.115]) mailto:sage [2016/10/29(土) 18:49:14.57 ID:GUEfheH20.net]
ムベンバ・ア・ンジンガの能力がいまいち理解できません
その都市で一番信者の多い宗教の信仰を得るのは他の文明も一緒ではないのでしょうか?

739 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/29(土) 19:33:39.55 ID:UYRDNxxs0.net]
>>712
持ち越されてるのはそのターンでは確認できないバグがあるけど
次のターン確認したら持ち越されてるよん

細かな表示上のバグもきっとそのうち修正されるよ

740 名前:名無しさんの野望 (ワイモマー MM7f-QpRP [106.188.25.23]) [2016/10/29(土) 20:07:00.03 ID:5O+aDMMbM.net]
Mac版すぐ落ちるんだけど



741 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224]) mailto:sage [2016/10/29(土) 20:40:02.74 ID:Sl6aKIay0.net]
>>720
おそらく誤訳だと思う。wikiaでの該当する部分の原文は
>Gains all Beliefs of any Religion that has established itself in a majority of his cities.

英語は苦手な上にコンゴをやっていないから実際どうかは分からないが
・布教されていなくても、世界の主流宗教(宗教勝利に最も近い宗教)の証を得る
・1人でも信徒がいればその都市は信徒がいる宗教のすべての証の効果を受けることができる。
のどっちかかな…?

742 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/29(土) 20:44:33.60 ID:/PbagUO40.net]
改めてみるとやっぱ強いな

743 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef1f-geF8 [27.98.47.106]) mailto:sage [2016/10/29(土) 20:49:42.75 ID:hbF/cXJZ0.net]
>>720
宗教創始ボーナスは通常創始者しかもらえないがムベはただ乗りできる

744 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/29(土) 20:55:56.97 ID:CZQYYK6g0.net]
>>723
established itself in (a majority of his cities).
多数(過半数)の都市で地歩を築いた(多数派になった)

つまり、(宗教勝利と同じ基準で)文明が受容した宗教について、
(創始者限定の効果を含め)すべての信仰の証を得る

745 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/29(土) 20:58:58.61 ID:CZQYYK6g0.net]
あ、文明とは自文明=コンゴのことね
HIS citiesなので世界全体と読んではいけない
2つめについてはどこをどう読んだのか推測不能

746 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-CTl/ [49.96.4.146]) [2016/10/29(土) 21:14:32.03 ID:VKVCsZc/d.net]
ユニットの売却ってどうすればできますか?

747 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b2-Jz20 [122.16.56.115]) mailto:sage [2016/10/29(土) 21:33:33.18 ID:GUEfheH20.net]
>>728
ユニット削除すれば売却の意味になる

748 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b2-Jz20 [122.16.56.115]) mailto:sage [2016/10/29(土) 21:34:57.83 ID:GUEfheH20.net]
>>726
なるほど、ありがとうございました

749 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3d2-0DI1 [118.6.151.140]) mailto:sage [2016/10/29(土) 22:08:25.78 ID:sZvOY0Fb0.net]
>>722
同じく
前作もアプデを繰り返してやっと安定したから、いまは絶望的かもしれん

750 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b33c-0DI1 [118.9.46.30]) [2016/10/29(土) 22:11:15.63 ID:k1nTpcMm0.net]
>Q.パンテオン信仰からいつまで経っても預言者が生まれない!
>A.偉人画面から信仰で購入してください。もちろん他の偉人と同じようにアンロックしないと登場しません
はぁ???こんなん気づくかボケー



751 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/29(土) 22:14:57.96 ID:CZQYYK6g0.net]
>>732
いや、大預言者ポイントがたまりきれば行動欄にも出るよ
前作のように特別なシステムではなく、他の偉人同様に偉人ポイントで輩出されるというだけ

752 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b33c-0DI1 [118.9.46.30]) [2016/10/29(土) 22:15:21.55 ID:k1nTpcMm0.net]
>>733
すみませんでした

753 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e33c-WjTj [122.24.88.151]) mailto:sage [2016/10/29(土) 22:33:25.00 ID:DWjvD5WX0.net]
シヴィロペディアを読んでもよくわからなかったんだけど、今回の都市建設のデメリットって何かありますか?
4の金銭や5の科学力などペナルティが気になってなかなか都市を増やせずにいます

754 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/29(土) 23:16:28.64 ID:XLCeCRJH0.net]
>>716,>>721
ありがとうございます!

これで溢れるハンマーを配置転換により食料に流す苦行から解放される…

755 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7e2-srTX [113.197.212.71]) [2016/10/29(土) 23:17:51.23 ID:z4W04VGE0.net]
そのターンに何も動かしてないし自国の領土内なのに、なぜか装甲艦だけ「休息と修復」が選択できません。
どうやったら回復出来ますか?

756 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.241.47]) mailto:sage [2016/10/29(土) 23:34:26.55 ID:eRWc0ZnMa.net]
近くに都市たてんな!っていわれたから離れたとこにたてたつもりだったんだけど、約束を守らなかったとかマイナスがついてしまいました
何マスはなせばいいんでしょう?

757 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/29(土) 23:43:02.70 ID:H2bJ5Ksa0.net]
>>621の者です。
みなさんありがとうございます。
ここで書いてくださったことや運営からやってみてと言われたことはほぼほぼやりました。
あとはOSの再インストールぐらいですが、それはできないです。
・HDDが古い?PCが2014年購入だから可能性はないとは言えない。外付けHDDは新しいのがあるのですが、それ使えますかね。
・メモリ増設して16GBにしてるから元々のと増設メモリとの相性問題かもという事例もあるそうです。
「ディスプレイの応答停止と回復エラー」がでるときは強制終了
でない場合はずっとブラックアウトのまま。まる一日放置してやりましたが、やはりブラックアウトのままでしたw

PCの買い替えどきなのかもしれません。
ただこのゲームだけでそれはもったいないと思うので、スレチですが何かおもしろいPCゲームありますか?
新たなゲーミングPC購入するかはまだ迷ってるので。

758 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fba9-O9pn [60.238.173.33]) mailto:sage [2016/10/29(土) 23:45:16.85 ID:UGa75LtC0.net]
Mac版やってるが遺産のムービーが出ません
どうやったら出ますか?

759 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/10/29(土) 23:46:56.46 ID:NlV7pX5f0.net]
毎回どのAIもやたら敵対的なのですが
全体的にかなり友好的にゲームを進める事も出来るのでしょうか?
あまり物を渡さずに友好的に進める方法があったら教えてください

760 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21]) mailto:sage [2016/10/30(日) 00:11:57.42 ID:cVUfDgUC0.net]
>>741
>>702を導入すると外交感情の詳細が見えるようになるよ
(前提として使節を送ってアクセスレベルを少し上げておく必要あり)
これでなんで嫌われてるかとかわかるので何とか対処しよう



761 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3d2-0DI1 [118.6.151.140]) mailto:sage [2016/10/30(日) 00:20:04.24 ID:BNpUofV90.net]
>>741
取引が軽くバグってるから、渡すもの・受け取るものを取り消したり追加したりすると、
こちら側に超有利な取引(関係悪化はせず)になるから、それを使うのも一手

762 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d1-0+qa [58.189.179.80]) [2016/10/30(日) 00:54:19.08 ID:lGlxxjMe0.net]
非難声明出してから奇襲宣戦にならなくなるまで何ターンかかるの?

763 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b99-UjZV [220.26.46.100]) mailto:sage [2016/10/30(日) 01:13:24.01 ID:sDcRpBnS0.net]
>>743
相変わらずその手のバグあるんだなw

764 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63eb-d207 [218.41.155.46]) mailto:sage [2016/10/30(日) 01:31:42.65 ID:DhXKQIOI0.net]
>>744
5ターンって書いてますやん

765 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.19.36]) mailto:sage [2016/10/30(日) 06:55:26.90 ID:HqvdFm07a.net]
>>735
(ほぼ)無いです

766 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fba1-0DI1 [124.45.143.7]) mailto:sage [2016/10/30(日) 09:26:28.03 ID:l2Y7EWB00.net]
今回のAIとの外交は割りと崩壊してる感があるな
とりあえず国境開放して資源の取引なんかもして、突発的に宣戦されないように軍備も整えて、好戦ペナ貰わないように一度も戦争しないようにして
更にその上相手のアジェンダの警告受けないようにして、秘密のアジェンダ(見えない上にランダムで設定される)に抵触しないように祈る。できれば政府も相手と同じ体制にする。
こんぐらいやって、やっと友好宣言できる感じ。

767 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-EHFY [175.131.130.240]) mailto:sage [2016/10/30(日) 09:35:12.02 ID:ZXxr6B7C0.net]
信仰力で軍事ユニットが購入できない条件って何でしょうか?
そのかなり前のセーブセータだと購入可能になってるんですが、
グレーアウトしているわけでもなく、表示に出てきません。
購入できるのは伝道師、使途、審問官、自然主義者しかありません。
どなたか、お分かりになりましたらよろしくお願いします。

768 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.250.46]) mailto:sage [2016/10/30(日) 09:36:38.52 ID:nrkfJX+Ja.net]
>>749
政府の欄みたら

769 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d1-0+qa [58.189.179.80]) [2016/10/30(日) 09:48:33.43 ID:lGlxxjMe0.net]
>>746
いや5ターン経ってもボタンが見当たらんかったんや

770 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc2-0DI1 [115.163.225.239]) mailto:sage [2016/10/30(日) 09:50:31.05 ID:QgISMWxY0.net]
100ターン後半で7都市所有
隣のエジプトを攻めてるところだったんだけど
ターン開始時に100ゴールド以上所持金が減るのが数ターン続いて
財政破綻してしまう
毎ターンの収支はプラスだし、画面上の表示からは減った理由がわからない
いったい何が原因でしょうか?



771 名前:hage (ワッチョイ 5333-corf [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/30(日) 09:54:22.14 ID:SUCMXFKr0.net]
>>752
落とした都市維持したとかじゃない

772 名前:名無しさんの野望 (JP 0Hff-d7wh [123.242.208.220]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:04:55.41 ID:o7qWKdvZH.net]
今年発売の小さいノートパソコン(ノートブック?)で遊びたいんですけど、このゲームスペックは高いほうでしょうか?仕様を見たのですがいまいちよくわからなくて。

773 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc2-0DI1 [115.163.225.239]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:11:47.28 ID:QgISMWxY0.net]
>>753
たしかに攻め落とした都市をひとつ、譲渡を受けずに維持してる状態
この状態だと毎ターンゴールドが消費されるという認識であってますか?

774 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e2-0DI1 [121.2.100.191]) [2016/10/30(日) 10:19:27.01 ID:oB1IJs660.net]
>>754
そのパソコン

775 名前:とやらのスペックかモデルを書かないと答えようがないだろ? []
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-0DI1 [58.70.34.83]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:21:15.36 ID:LIZXX4h50.net]
>>754
そのノートブックのスペックがわからないので断言できないが、おそらく厳しい
ノートPCで普通にプレイしたいなら15〜20万は覚悟しよう
特に大手家電メーカーが販売してるPCの場合、高い金出してもスペックが大したことがない可能性がある
PCゲームするためにPCを買うならシステム要件の意味を読み取るぐらいの知識はつけたほうがいい
10年以上前の古いゲームならともかく、新しいゲームをしたいならノートPCは全くオススメできない
デスクトップならシステム要件の意味を読み取れて、買うところ選べば10万いかないぐらいのPCで普通にプレイできるかな

777 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f4-0DI1 [222.230.127.123]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:29:17.65 ID:coVdw73p0.net]
突然負けましたって出た
理由はどこみればいいの

778 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:37:59.09 ID:oENfqqR50.net]
>>751
・正式宣戦は開戦事由→使うものを選ぶ。外交トップにはでない
・時代が古くて、奇襲宣戦のペナルティが低い=正式宣戦の意味がないとでない

779 名前:749 (ワッチョイ df32-EHFY [175.131.130.240]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:47:39.88 ID:ZXxr6B7C0.net]
>>750
わかりました。神権政治だったので
陸戦ユニットが購入できたんですね。
ありがとうございました。

780 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f737-0DI1 [49.128.128.154]) mailto:sage [2016/10/30(日) 10:52:55.62 ID:rHr+Oaxy0.net]
スパイのレベルアップにある即座に存在感を確立するってどういう効果ですか?



781 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdff-Jz20 [49.106.208.9]) mailto:sage [2016/10/30(日) 11:09:23.17 ID:FS2M4gAUd.net]
>>758
今作では負けた時の敗北理由が出ません
なのでオートセーブを見るなりして
世界ランキングから予測するしかありません
大抵は宗教負けです

782 名前:hage (ワッチョイ 5333-corf [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/30(日) 11:54:16.73 ID:SUCMXFKr0.net]
>>755
都市の維持費か何か毎Tマイナスになるような取引してるか、交易できなくなった分で今まで
の収支がマイナスになったかくらいじゃないか

783 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/30(日) 12:13:29.55 ID:oENfqqR50.net]
>>752
ターン収支に計上されないのはスパイに盗まれたときぐらい
ただこれは右下の通知欄に出ると思ったが

784 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fdd-vqh8 [59.147.143.247]) mailto:sage [2016/10/30(日) 12:42:15.34 ID:301zONtC0.net]
破城槌の使い方がいまいちわからない
コンゴの防壁まだ壊してない都市の隣に配置しても使えないんだ

785 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc2-0DI1 [115.163.225.239]) mailto:sage [2016/10/30(日) 12:50:06.16 ID:QgISMWxY0.net]
>>763
>交易できなくなった分で今までの収支がマイナス
交易が中断された場合、それまでの収支上プラスだったものが
急に消えるってことですかね?
でもロードして確認してみても稼働中の交易路の数は減っていないようです


>>764
表示は出ていないので違う要因のようです
ターン開始時に54ゴールドが4ゴールドへといきなり表示が変わります

786 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/30(日) 12:51:03.70 ID:Jr/w991C0.net]
あれって白兵ユニットが攻城するときのみ補正をかける大将軍みたいなもんじゃね?
敵の都市に横付けすると都市の周囲8マスに補正範囲が出るような感じの

787 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fdd-vqh8 [59.147.143.247]) mailto:sage [2016/10/30(日) 12:53:33.23 ID:301zONtC0.net]
>>767
そうだったのか!てっきり5のやつと同じかとおもた
新しいゲームで試してみるわ、ありがと!

788 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-0DI1 [125.53.32.57]) mailto:sage [2016/10/30(日) 13:53:15.92 ID:sOReWuFU0.net]
ゲーム終盤でクライアント落ちるんだが、上の方でも似たような事例上がってるな
再現性は100%なんだが、原因良くわからんし、とりあえずパッチ待ちするしかない?
たぶん敵の特定の行動がキーになってる、チートMODあればまだ原因特定できそうなんだが…

789 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-O9pn [14.8.104.192]) mailto:sage [2016/10/30(日) 13:56:41.13 ID:jrDLuliU0.net]
ゲームスピードについて質問ですが、これを早くしたらAIの思考時間が短くなるわけでは無いですか?
開発時間などのターン数が短くなるだけでしょうか。

790 名前:名無しさんの野望 (アウアウアー Saff-Iz4y [27.85.204.99]) mailto:sage [2016/10/30(日) 14:03:54.27 ID:ZzlYONV2a.net]
>>770
AIの思考時間は変わらないよ
開発期間とかが短くなるだけ



791 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-O9pn [14.8.104.192]) mailto:sage [2016/10/30(日) 14:37:24.66 ID:jrDLuliU0.net]
>>771
ありがとうございます。

792 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e38a-0DI1 [122.255.222.192]) mailto:sage [2016/10/30(日) 15:36:25.65 ID:ANwnRBkV0.net]
質問
AIが既にこっちが落としてある都市を、和平条件としてこっちに「譲渡」しようとしてくるんだが
了承するとどんな得があるのん?

793 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/10/30(日) 15:41:14.89 ID:MG6wdhjI0.net]
所有権の放棄、要するにその都市に関してはぐちぐち言ってこない
外交上のマイナスにならないってこと

794 名前:名無しさんの野望 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.99.199]) mailto:sage [2016/10/30(日) 15:45:01.30 ID:oKurbBsed.net]
都市を占領中だと人口が伸びなくなる
譲渡か文明滅亡で晴れて自分の物になる

795 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e38a-0DI1 [122.255.222.192]) mailto:sage [2016/10/30(日) 15:47:56.58 ID:ANwnRBkV0.net]
ほーなるほどサンクス
今回一都市でも落とすと1000年経っても非難声明とまらんから案外ありかな
人口伸びなくなるというのも全く初耳だったありがとう

796 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-4EbH [113.159.179.212]) [2016/10/30(日) 16:11:48.12 ID:7HXEM0Lj0.net]
宗教ユニットのバトルってどうやればできますか?
使徒が審問開始して、審問官出して初めてできる感じですか
伝道師や使徒では相手の布教は野放しになってしまうのでしょうか

797 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.14.7]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:41:14.10 ID:gRaqkO0pa.net]
取引譲渡もあとからグチグチ言ってくるぞ

798 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:42:26.73 ID:oENfqqR50.net]
「使徒」が、相手(異教)の宗教ユニットに対して仕掛けられる
やり方は近接戦闘ユニットと同じで、宣戦不要だが逆に誰からも攻撃されうる

799 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-corf [126.88.51.67]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:42:37.75 ID:Uio3Kuld0.net]
街譲渡されないと、終戦とともに相手に返還するんじゃないのか

800 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 878c-corf [61.113.88.149]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:44:19.33 ID:YDl3wak80.net]
幸福資源なんですが
同一資源を何個所持していようが4都市分のみ配布されるという認識でよろしいでしょうか

例えば、2個所有しているからといって8都市分になるというわけではないので
1個は取引にまわしても構わない



801 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.242.68]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:45:04.83 ID:8LIvJkGba.net]
>>781
現状はそういう仕様

802 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 878c-corf [61.113.88.149]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:51:07.83 ID:YDl3wak80.net]
>>782
thx

803 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-4EbH [113.159.179.212]) mailto:sage [2016/10/30(日) 16:57:13.74 ID:7HXEM0Lj0.net]
>>779
ありがとうございました
なんで使徒で攻撃できないのかなあと思ってたらすでに異端宗教に毒されてました・・・

804 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b332-QbgK [118.152.82.226 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:13:47.23 ID:nV8brVwC0.net]
社会政策中盤以降増えて揃ってくると
右側の偉人が画面外に出て選択不可能になるのだけども
あれってスクロールできないの?
軍事、経済、外交はそれぞれソートで選択できるけど
偉人ソートだけ何でないんだろうか・・

805 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:15:46.89 ID:bBntvm4R0.net]
宣戦布告にあったせいなのか分かりませんが
設備に余裕があったのに急に設備-9とかになったのですがどういう原因でしょうか?
娯楽施設含め施設が破壊されたりはありません

806 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:16:40.95 ID:RUPqLwWG0.net]
>>785
マウスのホイールでスクロールできる

807 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b332-QbgK [118.152.82.226 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:17:36.51 ID:nV8brVwC0.net]
>>787
ホイールか・・ありがとう
>>786
戦争が長引けば長引くほど設備マイナスになる

808 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:19:41.22 ID:l3Jyz/uR0.net]
戦争時間の問題ではないような
どこの領地とか関係なしにユニットが殴り合いするごとに厭戦たまってるっぽいし

809 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-LwMx [180.49.68.198]) [2016/10/30(日) 17:23:20.74 ID:9q7i9nA20.net]
都市を海岸に隣接させてるのに区域の欄に港がなくて建造できないんだけど
なにか他に条件あるんですか?

810 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:24:20.21 ID:wv3ubRww0.net]
たぶん必要な技術を取れてない
港に限らず区域の解禁にはぞれぞれ前提技術があるよ



811 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-0+qa [124.246.138.11]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:32:35.94 ID:7pVjD/dx0.net]
ローマだと都市に交易施設一つある状態とかあるけれど
そもそも交易施設ってなんですか?商業ハブとか港?

812 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:35:03.36 ID:bBntvm4R0.net]
>>788
良く分かりませんが、時間が経てば戻っていくのでしょうか?
設備という言葉にかなり違和感のある仕様ですねぇ

813 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:39:44.63 ID:l3Jyz/uR0.net]
>>792
交易施設が立ってる都市の

814 名前:上を隊商が通過するルートだと追加で金がもらえます
>>793
原文だと快適さ、設備とかを意味する単語なんでしいて言うなら翻訳者に文句を
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-0+qa [124.246.138.11]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:40:07.91 ID:7pVjD/dx0.net]
戦争で公共設備とか娯楽設備のメンテ等に手が回らなくなって不満が溜まってるんでしょ

816 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:46:55.28 ID:V1R2K0B20.net]
交易について教えてください
自国内での交易、A都市からB都市に向けて出発したとき
食料と生産力をともに3ずつA都市に持って帰ってくるとして
この食料と生産力の分、B都市においてはマイナスになるのでしょうか?
それともB都市の食料・生産力はかわらず残ったままA都市への分が発生しているのでしょうか

817 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d1-0DI1 [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:52:24.38 ID:K6DVfGmq0.net]
>>796
減らない、どこからともなく増える

818 名前:796 (ワッチョイ d3a8-0DI1 [14.11.13.96]) mailto:sage [2016/10/30(日) 17:55:01.94 ID:V1R2K0B20.net]
ありがとうございます

819 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-corf [126.88.51.67]) mailto:sage [2016/10/30(日) 18:48:26.65 ID:Uio3Kuld0.net]
いまいち把握しにくいのだが、交易の食料等の+数字って、毎ターンもらえる量なの?
往復一回でもらえる量?

820 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f13-d207 [223.135.184.110]) mailto:sage [2016/10/30(日) 18:51:09.84 ID:ywFF43Ph0.net]
毎ターン
10ターン以上かけて5ゴールドとかしょっぱすぎるやろw



821 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.71.238.198]) mailto:sage [2016/10/30(日) 19:48:42.64 ID:NLuIp6so0.net]
初心者です
最初の鉄板の動きを教えてください
モニュメントとか労働者か何がいいのかわかりません

822 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.251.10]) mailto:sage [2016/10/30(日) 20:04:09.35 ID:t0yhmmMga.net]
まずは投石兵作って戦士と一緒に周辺の蛮族撃退
その後は労働者でも他のユニットでもいいけど
その次くらいには開拓者出してすばやく都市増やす感じ
モニュメントは別にいらない

823 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/30(日) 20:05:15.28 ID:l3Jyz/uR0.net]
鉄板っていうと難しいんだけど
投石兵→労働者→開拓とかかな
投石の部分斥候に変えたり労働の前に軍適当に挟むパターンとか色々あるけど
無理やり安定度高いのいうとこれぐらいしかなくなる

824 名前:hage (ワッチョイ 5333-corf [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/30(日) 20:09:04.78 ID:SUCMXFKr0.net]
ローマがチート過ぎるからとりあえずローマ使って労働者と開拓者ひたすら作ってりゃ良いよ

825 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b5-WjTj [114.158.84.189]) mailto:sage [2016/10/30(日) 21:21:05.38 ID:pGu/T1r90.net]
とりあえずローマで玉子クリアしたけど金融の都市国家2つあって、途中から建物全部金で買うようになって
これ絶対次のプレイの参考にならない

826 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d4-4Kbm [153.197.178.10]) mailto:sage [2016/10/30(日) 21:45:00.47 ID:PTQwPv1y0.net]
シリーズ初プレイです。とにかく適当に労働者や開拓者、戦士など生産して、たまに蛮族と戦うだけで
イマイチ面白さがわかりません。スキルツリーやカードはめ込むみたいなのもほぼ適当に選んでます。
画面の左上にあるお金と文化力?などがどう関連しているのかがピンときません。
初心者にもわかりやすい解説動画やサイトなどありましたら教えてください。

827 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85]) [2016/10/30(日) 21:57:34.19 ID:PD3NSZyQ0.net]
>>806
まだそんなに詳しく書いてあるサイトはない
プレイ動画はそれなりに出てるから適当に観ればいいと思うよ

金は建築物買ったりとかユニットのアップグレード 偉人の購入
文化は社会制度の進みが早くなるとかまぁいろいろ

一つ言えるのは労働者開拓者出して適当に蛮族狩ってるだけならCiv6に触れてすらいないからなそれ
手探りでどうしようもない

828 名前:ネら適当に動画観て []
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-geb2 [106.73.150.224]) [2016/10/30(日) 22:00:41.55 ID:XYbLmuAJ0.net]
Q.No compatible graphics device found. please ensure that yo…
A.グラボが古いから新しいの買おう

買い替え以外の解決法見つけたぞ
C:\Users\「ユーザー名」\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization VI
の中にあるAppOptionsを開くと

;Set to 1 to allow the use of software renderers such as Microsoft's WARP
AllowSWRenderer 0

ってのがあるから0を1にするとグラボなくても動くぞ
これでも動かなきゃ買い換えるしかない

830 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:03:39.18 ID:bg5ssVGW0.net]
遺跡漁りが結構好きなんだけど、
ミイラ、巻物、石板、ジャベリン、仮面くらいしか出ないな。
たまーにレアものっぽいのが出たりするけど。羅針盤みたいなのとか指輪とか。

何か条件でもあるのかね?



831 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d4-4Kbm [153.197.178.10]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:10:18.32 ID:PTQwPv1y0.net]
>>807
ありがとうございます。youtubeにわかりやすそうなのがあったのでしばらくそれで勉強します。
開始から何十ターンも敵が攻めてこないし、かといって攻める理由も無く、ずっとこんな感じが続くのかと思ってました.

偉人とか社会制度の変更とかよくわかりませんが動画を見ながらぼちぼちやっていきます。

832 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-eQMm [175.131.12.115]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:17:30.58 ID:NYXQL0gV0.net]
6からはじめた初心者ですが、
高級資源のタイルには工場など施設は建てられないのでしょうか?
建てたい場所がどうも選択できないみたいで。

833 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-0DI1 [111.96.76.60]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:22:04.98 ID:WuvQhU280.net]
>>806
ほんと俺もこれ
俺もyoutube見てみようかな

834 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:29:35.82 ID:oENfqqR50.net]
>>810
チュートリアルはやったの?

835 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:35:17.51 ID:KJig8ye20.net]
6から入った人は>>806みたいな感想になるんだろうな
開発もわかってて当たり前だろみたいな作り方になってるんだろうな

836 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.250.37]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:41:04.79 ID:xyncWf8ea.net]
始まったばっかりだし動画少ないからしゃーなしやな

837 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:42:14.45 ID:sRtUazsf0.net]
>>39で初めて書いたものですが、運営からこのような回答がきました。

お客様のPC動作環境を再度お調べいたしましたところ、グラフィックカードのメモリー(1960 MB)が必要動作環境を満たしておりませんでした。

PC版『Civilizabion VI』に必要なシステム環境については下記リンクをご参照ください。
support.2k.com/hc/en-us/articles/229699067-Civilization-VI-System-Requirements

申し訳ございませんが、必要動作環境を満たしていないPCでのゲーム起動の保障はいたしかねます。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

最低1GBと書いているのに、推奨の2GBでなければならないとかどういうことですか?
それにGTX750Tiは2GBであり、1960MBというのは許容範囲なのではないのですか?
さすがにこの回答には納得できません。

838 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:43:00.35 ID:sRtUazsf0.net]
すいません>>36でした

839 名前:117 (ワッチョイ 1399-RSiG [126.142.135.37]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:45:51.93 ID:CcGxjLQI0.net]
iMac (21.5-inch, Late 2012)でブートキャンプ使用して動作しましたので報告

懸念材料でしたNVIDIA GeForce GT 640Mですが、twinklestar.hateblo.jp/entry/2016/10/22/123500 を参考に
3DMark 11 Performance 1.0でGraphics Score1820でしたので無理ではないと考えてWindows10(64版)を購入してciv6インストール
HDDが遅いので起動時にフリーズしたように見えることがありますが無事起動
グラフィック低めですが今のところ(100ターンぐらい)問題なく動いています

840 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:59:21.81 ID:cVUfDgUC0.net]
>>811
高級資源と戦略資源は除去できないから立てられないよ
ボーナス資源なら可能
実際シヴィロペディア見ると下だけ収穫内容が書いてたりする



841 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fba1-corf [124.45.143.7]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:59:47.79 ID:l2Y7EWB00.net]
まぁ具体的にゴールがわからないうちは何を楽しめばいいかわからないってのはその通りだと思う
そういう場合は、マップをパンゲアにしてサイズ小さめAI多めにすれば、とりあえず緊張感ある展開は楽しめると思うぞ
あとゲームスピードは速いをお勧めする

842 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f13-d207 [223.135.184.110]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:19:29.12 ID:ywFF43Ph0.net]
前作結構やりこんだけど今作はチュートリアルやって
小さいマップでやって初めてコツがつかめたぐらい
一気に全部理解とか無理やで

843 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e359-0DI1 [122.251.217.57]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:50:05.74 ID:zHQJAUkm0.net]
ゲームスピード速い、マップサイズ小さいで高めの難易度にして、
工場建てられるぐらいまでのビルドの最適解探しが楽しい

コンゴのンキシの説明って長々書いてあるけど、全部傑作展示関連の固有ボーナスってことであってます?

844 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-0DI1 [111.96.76.60]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:53:49.99 ID:WuvQhU280.net]
マップは小さいほうが面白いのかぁ
大きい方が面白いと思って、結構大きいサイズにしてしまったorz
訳も分からずやってる状態だから、マップを小さめにして最初からやり直してみるかな

845 名前:hage (ワッチョイ 5333-corf [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:10:36.85 ID:h9pDRif40.net]
そもそもローマだけ建てた瞬間道がつながるのはおかしいでしょ
頭おかしいでしょ

全文明そうしろよって

846 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d788-0DI1 [153.222.40.47]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:25:21.84 ID:MqN4PFKM0.net]
宗教プレイするときの立ち上がりが全然わからない
スコアも出遅れすぎてどうにもならない

847 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8739-O9pn [125.9.12.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:31:47.81 ID:I2BQrIzg0.net]
>>825
初期配置に信仰出る高級資源があることを祈る→斥候で何とかして自然遺産を見つける→占星術研究し政策は神王→聖地立てて即社を購入→預言者が来るまで祈祷連打

848 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-Jz20 [125.53.32.57]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:36:34.53 ID:X74+j89h0.net]
>>816
オンゲーじゃないんだから「運営」がどこなのか謎だが
日本語通じるようだし、対応に不満があるならその旨返信すればいいだけでは
おおかたSteamのバイトサポートがろくに調べずにテンプレ回答しただけだと思うが

補足するなら750tiならスペック的には問題なく動く
あとクレームが通っても返金はしてもらえるだろうがフリーズ解決法は多分教えてくれない

849 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:38:27.58 ID:jOwqUROG0.net]
>>822
偉人ボーナス、特に大商人は無関係。
著述家と音楽家も出力が上がる傑作を作らないからあまりリンクしない。

850 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0378-0DI1 [210.143.250.210]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:39:17.01 ID:py2uB8xM0.net]
考古学者の入手の仕方って5から変わってます?
生産で考古学者が出てこない・・



851 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.14.7]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:39:50.65 ID:Y8rtbhQNa.net]
>>829
先に博物館作るんだよあくしろよ

852 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-Jz20 [153.206.136.106]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:42:51.61 ID:ZPPsbRlI0.net]
>>829
博物館と考古学の技術が別だったような
確かに分かりにくいよね

853 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0378-0DI1 [210.143.250.210]) [2016/10/31(月) 00:49:15.19 ID:py2uB8xM0.net]
>>830>>831
ありがとうございます
考古学博物館を建てないとダメなんですね
次のプレイで試してみます

854 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e359-0DI1 [122.251.217.57]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:52:27.66 ID:JrDVMpMZ0.net]
>>828
ありがとうございます
劇場区域関連かと勘違いしてツリー眺めてたけどそういう感じなのか
ンキシ以外が強すぎるからだろうけど、ンキシは無理に活かそうとしなくてよさそうね

855 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:02:21.55 ID:jOwqUROG0.net]
>>833
偉人ポイントがいまいちかみ合ってない感はあるけど、普通に強いとおもうよ
遺物、秘宝、彫刻で宮殿を埋めれば食糧10,生産10,ゴールド20
テーマ化した博物館なら食糧12,生産12,ゴールド24
テーマに合わないものを宮殿に渡せるから割とそろえやすいだろう

856 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f13-d207 [223.135.184.110]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:06:21.71 ID:qGk5q4a80.net]
軍事系偉人以外の偉人の使い道が1つになってしまったのはやや残念

857 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:13:54.89 ID:JW9Hr1IQ0.net]
>>816
バイトがやってるとしか思えん対応だなw

取り敢えずCIV6再インスコしてDirectX更新してガンガレ
これだけ詳しく書いてる人なら多分とっくにやってる気はするが

858 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e359-0DI1 [122.251.217.57]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:16:07.54 ID:JrDVMpMZ0.net]
>>834
展示できるものなんて今まで停戦交渉でもらえた物ぐらいしかなかったから、
テーマ化とか言われると攻略ルートが変わってきて面白そうだ

859 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:24:59.91 ID:JW9Hr1IQ0.net]
序盤は戦闘ユニット2連打が安定するな
2手目でモニュメント、労働者行くより立ち上がりは遅いけど
今回の仕様だと2手目で内政行くのはリスキー過ぎる
探索ボーナスもかなり強力&古代ユニットの維持費無しという点も大きい

860 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.249.2]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:32:31.24 ID:pRv4Thxma.net]
>>816
ワイのサブ機
メモリ4gb
hd5770
win7
cpu phenom2x6
これでもノーストレスで動くくらい軽いからなこのゲーム
日本のサポートなんて所詮仲介だから多少の技術的な事でも無理なんだろうな
作ってるのはあくまでもあちらの方たちだし



861 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:33:42.09 ID:6C1aGA1q0.net]
理想を言えば軍事ユニットはハンマー効率上がってから作りたいんだよなぁ
そうなると2手目で労働だしてさっさと改善3つ済ませたいとこが

862 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdff-Jz20 [49.106.208.9]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:35:26.31 ID:AJZp4zfVd.net]
>>816
もしメモリ増設で古い方と新しい方両方使っているなら
いっそ片方抜いて試して見るのもいいかもしれません
自分は別ゲーの為にメモリ増設したら
メモリ同士が干渉して暗転が起きました・・・

自分はそれより低スペ
GTX670(2G)・i5-2500k・メモリ16G
で問題無いのでスペック云々では無と思います

863 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/31(月) 02:27:37.68 ID:4F5COe/R0.net]
>>806
チュートリアルやれ

864 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07cf-Jz20 [221.243.110.75]) mailto:sage [2016/10/31(月) 06:49:31.62 ID:xqjVBxm80.net]
施設の成長ルートと条件
まとめてるサイトってあるかな

865 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:06:36.23 ID:P5WuUbM70.net]
---傑作スロット一覧---(異なる偉人による同じテーマの物品を展示でテーマボーナス2〜3倍)
[遺物]
古典→神殿(神学120文)
中世→モンサンミシェル+2(王権神授説290文)

[書物]
古典→円形競技場(演劇と詩110文)、アレクサンドリア図書館+2(歴史の記録175文)
産業→オックスフォード大学+2(科学理論805科)
近代→ブロードウェイ(マスメディア1280文)

[芸術(肖像画・風景・宗教・彫刻)]
ルネ→美術館+3(人本主義540文)
産業→エルミタージュ美術館+4(博物学830文)

[秘宝]
ルネ→考古博物館+3(人本主義540文)

[音楽]
産業→ボリショイ劇場(オペラとバレエ690文)
近代→ブロードウェイ+2(マスメディア1280文)、放送センター(無線通信1135科)
原子→シドニーオペラハウス+3(文化遺産1700文)

866 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:19:53.59 ID:P5WuUbM70.net]
>>825
[大預言者ポイントを得る方法]
太古→聖地+1・杜+1(占星術50)、啓示:政策+2(神秘主義50)
古典→神殿+1(神学120文)
神の光(パンテオン)→聖地区域から大預言者ポイント+1

信仰力が15〜20くらいたまると自動的に「パンテオン創始」
大預言者ポイントを貯めて偉人リストから大預言者を手に入れる
手に入れた大預言者は「聖地」で「宗教創始」できる
因みに(ストーンヘンジの場合はストーンヘンジ建てた時点ですぐ宗教創始できる)

867 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.253.66.16]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:36:23.77 ID:UUA4lfMVp.net]
設備が足りなくて困ってたんだけど共産主義にしたらみんな幸せになってくれた。北朝鮮みたいだな。

868 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:42:04.70 ID:P5WuUbM70.net]
---住宅供給方法---
[タイル改善]
農場、牧草地とキャンプ(畜産25)+0.5
[都市中心地の建造物]
穀物庫+2(陶磁器25)、下水道+2(公衆衛生925)
[区画や建造物]
兵舎+1(青銅器80)、厩舎+1(騎乗120)、灯台+1(港120)、用水路+2〜6(工学200)
大学+1(教育390)、士官学校+1(軍事学850)、港湾+1(電気1135)、近郊部+2〜6(都市化1010文)

869 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:42:45.60 ID:aFfCLH/h0.net]
観光勝利ならイギリスが最強っぽいな。
博物館の出力が事実上倍だし。
偉人ポイントを頑張って貯めないといけない芸術と違って量産が効くし。

870 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8379-0DI1 [114.150.175.150]) mailto:sage [2016/10/31(月) 10:08:56.65 ID:kbxZiJUM0.net]
難易度やマップタイプって固定できないんですか?
タイトル戻るたびに選択しなおしが面倒なんですが



871 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 10:55:54.01 ID:jOwqUROG0.net]
>>844
テーマ化ボーナスがあるのは美術館、博物館だけ。ともに2倍
美術館は書いてある通り、博物館は同時代、異文明を3つ(イギリスは6つ埋まれば何でもOK)

872 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f07-geF8 [211.131.48.251]) [2016/10/31(月) 11:20:57.55 ID:4VnPCOXb0.net]
複数回、傑作を生み出せる大音楽家が一つ傑作を生み出した後にユニットは消えず新たな傑作を作るわけでもなく居残っています。これは次の作品を生み出す前には時間が必要ということでしょうか?

873 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/31(月) 11:22 ]
[ここ壊れてます]

874 名前::20.47 ID:aFfCLH/h0.net mailto: スロットが一杯とかいうオチじゃないよな? []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d791-corf [153.151.155.184]) mailto:sage [2016/10/31(月) 11:59:54.47 ID:IZ7B3msy0.net]
宇宙勝利したかったけど勝手に文化勝利してしまった…

876 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff3-WjTj [111.216.28.171]) mailto:sage [2016/10/31(月) 12:06:47.96 ID:8qL5RpPP0.net]
今回の遺産は紫禁城のような政策スロット増やすものは全力でとりにいくけど、他に必須なものある?

877 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/31(月) 12:07:15.40 ID:GpF2XlTL0.net]
生産の時に生産物推奨する女の子のアイコンって消せないかな?
あれのとおりやってったらまず勝てない

878 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f68-p8ij [123.218.158.218]) [2016/10/31(月) 12:41:49.86 ID:a7PIlOS10.net]
スペック満たしてるのに出来ないってやつ単純にメモリの容量いっぱいなだけとか無いよな?
最近流行りのSSDはHDDに比べて低容量で未発達だからすぐ満杯になるぞ
あとは単純に電源不足 元からパーツが単純に故障してる 中国産(大陸物)

当たり前のこと言って恐縮だが、普通に最新ゲームを遊ぼうと思ったら最新とは言わないけど、そこそこヤれるPC用意しないと無理やぞ
ここでゲーム動作するかどうか今更聞かないとわからないぐらいなら尚更。

879 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.2]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:00:07.33 ID:U5xOP3j+a.net]
自分のターン終了すると「読み込んでいます。しばらくお待ちください」にほとんどなるようになった。
PC性能は全部最高設定でも余裕があるはずなのになんでだ…

880 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f5b-0DI1 [183.176.117.91]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:01:49.14 ID:YgOOH/Zh0.net]
いつの間にか6でてたんだな
4でドはまりして5にいまいちはまれなかったんだけど、6はどう?
見たところ5の焼き直しっぽいんだけど



881 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fce-+nUx [115.37.215.94]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:26:26.98 ID:Q3ea20/R0.net]
5とは違う気がする

882 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:26:29.12 ID:BwLMcBZk0.net]
俺も4好きで5はいまいちだったけど、6はまだ粗削りではあるけど面白い
蛮族がヒャッハーしまくりでFFH2みたいな感覚でないと初見戸惑うと思うけど、街づくり楽しい

883 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:35:45.72 ID:58SYxNBm0.net]
>>816
一応言っておくがサポートなんて糞の役にもたたないぞ
グラボのメモリが少しぐらい不足していても、基本的にゲームはプレイできる
メインメモリより、ビデオメモリの方が速いから描写が遅くなるだけ

HDD使ってるみたいだけど、おもっくそファイルが断片化しまくってたりしないか?
アイコンクリック→ムービーは流れる→クリックしたらフリーズする、エラー吐いて落ちる。

ゲームのOP流れる前にゲームの読み込みしてるから、ゲーム自体立ち上がってると思うんだけど

ちなみに、GTX750Tiでプレイできるゲーム
Far Cry 4、BF4その他殆どのゲーム
スペック不足でプレイできないなんて考えられない。

884 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 878c-corf [61.113.88.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:39:04.37 ID:oa66VFqB0.net]
労働者の回数を増やす方法なんですが
・ピラミッドを立てる +1
・農奴制を採用する +2
・中国でプレイする +1
今把握してるのはこれだけなのですが
現在ロシアプレイ中でピラミッドを建て農奴制を採用した段階で元の3 ピラ1 農奴制2の合計6のはずが
8回ある状態になっています
私が把握していないプラスの仕様が存在するのか(時代の進行で回数が増えるなど)
バグなのかどちらなのでしょうか

885 名前:名無しさんの野望 (JP 0Hff-Jz20 [163.215.6.1]) mailto:sage [2016/10/31(月) 14:46:45.57 ID:BwHC3zA8H.net]
>>857
今回はグラフィック周りはそんなに重くないけど、普通にAIの思考部分が重いと思う
自分もパソコンのスペックかなりいいけど、普通サイズでも後半はそこそこ待たされる

886 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6e-IfuI [123.48.56.153]) mailto:sage [2016/10/31(月) 14:55:05.77 ID:LcjOuDMz0.net]
やり直しても、領土を攻め落とすとゲームが落ちるバグに遭遇するわ
修正まだかよ・・・

887 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.38]) mailto:sage [2016/10/31(月) 15:20:00.53 ID:ifhpO2bUa.net]
>>737
めちゃくちゃ亀だけど、多分研究してないか研究してても素材持ってないんじゃないかな
その装甲艦大提督の効果で貰ったやつじゃない?
自前生産できるようになったら修理できると思う

888 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f737-WjTj [49.128.146.112]) mailto:sage [2016/10/31(月) 15:24:54.48 ID:P93uwvAU0.net]
最強の都市国家ってどこよ?

889 名前:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7f-Jz20 [36.12.87.3]) mailto:sage [2016/10/31(月) 16:55:39.88 ID:bywvhE6Ra.net]
トロント(工業・娯楽区域の効果範囲+3)が一番強いと思う
完璧な国土錬成陣作るならいらないけど、実際は地形や都市国家、他文明の影響でだいたい無理だし

890 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.18]) mailto:sage [2016/10/31(月) 17:12:52.36 ID:VUYmpNXGa.net]
>>863
それが序盤からなるんだよね…

ゲーミングキーボードのバックライトの色がターン落ちするたびに色が勝手に変わるんだけど互換性が悪いとかなのかな…
プロファイルでciv6あるのになぜか設定できないし。

他のゲームは高水準で問題なくできるからcivだけおかしい。



891 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4b-0DI1 [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/31(月) 17:15:28.31 ID:j0ja81fz0.net]
序盤はモヘンジョダロ(都市に淡水を供給)
中盤以降はトロントだな

892 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 875b-6Zez [125.215.106.254]) mailto:sage [2016/10/31(月) 17:35:58.52 ID:o2fT6hKf0.net]
交易ユニットが前回行っていた交易路って確認できないのかな
civ5にはあったんだけど

893 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-00tc [126.211.39.192]) [2016/10/31(月) 17:46:34.30 ID:fTDGBmabr.net]
テンキーを使ったユニット移動をする方法はありますか?
クリック回数を少しでも減らしたくて。。。

894 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 18:05:20.55 ID:P5WuUbM70.net]
【パンテオンと信仰】
[食料]
パンテオン→狩りの女神、祝祭の女神
崇拝の信仰→ガードワラ(食料+2、信仰力+3)
信者の信仰→この世界に糧を(社と神殿それぞれ食料+2以上配給)

[生産力]
パンテオン→葦と湿原の貴婦人、海の神、職人の神
崇拝の信仰→公会堂
信者の信仰→労働倫理

[科学力]
創始者信仰→管理運用
崇拝の信仰→ワット

[文化力]
パンテオン→口伝、蒼天の神
創始者信仰→世界教会運動、聖職者の赴任
崇拝の信仰→大聖堂

[信仰力]
パンテオン→オーロラダンス、環状列石、偶像、砂漠の言い伝え、収穫の女神、聖なる道、戦の神、入信の儀式
創始者信仰→巡礼、聖職者の赴任
崇拝の信仰→シナゴーグ
信者の信仰→聖骨箱、天の啓示

895 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 878c-corf [61.113.88.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 18:05:28.40 ID:oa66VFqB0.net]
うーんわからないなぁ
>>862だけど8回になるターンと6回で無難に収まるターンがある
やっぱり何らかのバグかな

896 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-MxoT [119.240.158.124]) mailto:sage [2016/10/31(月) 18:49:08.69 ID:3940RYr20.net]
>>871
>>440

897 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-Jz20 [126.216.57.99]) mailto:sage [2016/10/31(月) 19:33:52.63 ID:JA/19kSu0.net]
>>868
スペックの割に遅いって報告はちらほら上がってるから、最適化しきれてない部分もあるっぽい

32ビットOS、メモリ8G未満、CPUシングル性能3GHz未満、この辺のどれかに引っかかってるとスペック的にそこそこ遅くなると思う
あと欲をいえばSSDがいいかな

この辺クリアしてて序盤から気になるほど遅いなら、バックグラウンドでCPUとかメモリを使いまくってるプログラムが動いてるか、単純にCiv6が悪いかかなー

898 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 19:40:34.48 ID:P5WuUbM70.net]
やり方わかる人いたら教えてくださーい

imgur.com/UvSCBZ8
都市詳細の英語の部分を日本語にできないかなぁ?

imgur.com/dtSOD3l
「cowboy」と「bad cowboy」てなんですか?

899 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e38a-0DI1 [122.255.222.192]) mailto:sage [2016/10/31(月) 19:48:32.82 ID:HMBuv4x70.net]
毎ターンの収入が+40くらいあると表示されてる一方でターン送ったときに追加されるのは8円くらいなんだが
これはスパイにもってかれてるとかそういうことでいいんかな?

900 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-00tc [126.211.39.192]) [2016/10/31(月) 20:00:25.41 ID:fTDGBmabr.net]
>>874
これはユニット移動ではなくマップスクロールの話ではないのですか??



901 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/31(月) 20:36:21.74 ID:BwLMcBZk0.net]
都市国家単体と戦争してたら、いきなり次のターンに強制和平結ばされたんだけど、どうしてだろう?
他の文明とは一切同盟してないし、意味不明だ

902 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.241.5]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:01:33.74 ID:6V2pSwWda.net]
>>879
どこかの戦争してない文明が宗主国になったんじゃねえの

903 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:06:21.57 ID:BwLMcBZk0.net]
>>880
自分が宗主国の都市国家はガンガン宣戦されてたけどこちらが保護しないとせめられっぱなしだったけど、AIが宗主国になると停戦になるってこと?
それとも宗主国がいない状態とか交代が送るとそのたびに和平発動するのかな

904 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d36e-Jz20 [14.132.192.221]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:23:29.44 ID:qXTa2wjE0.net]
6初プレイなんだけど指導者特性って文明特性と違って時代限定なの?

905 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:27:41.44 ID:GtBE9igB0.net]
質問させて下さい。飛行場とアルミニウムの両方が都市内にあり、資金もあるのにジェット戦闘機や
ジェット爆撃機が生産や購入できない原因で考えられる事はありますでしょうか?

906 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:30:02.29 ID:aFfCLH/h0.net]
アルミ一個しかないとか?

907 名前:883 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:34:12.88 ID:GtBE9igB0.net]
>>884
ご回答ありがとうございます。説明文のところにこの都市に飛行場がある場合はアルミは1個でいいと表示されるのですが
これは間違ってるという事でしょうか。ちなみに2個にしてもダメでした。

908 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.250.34]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:38:09.96 ID:91BY1+9xa.net]
あと思いつくのは空港の容量一杯になってるくらいか
古い飛行機処分しよう

買いたいなら解体ということかなwwwww

909 名前:883 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:39:55.51 ID:GtBE9igB0.net]
>>886
一機もスロットが埋まってないのですが…原因不明ですね…
教えてくださってありがとうございました。

910 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:41:01.33 ID:jOwqUROG0.net]
>>887
暗転してるところにカーソルもっていけば理由が出なかったっけ?



911 名前:887 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:43:08.48 ID:GtBE9igB0.net]
>>888
そこで表示されるのが、アルミが足りてないという警告でした。それで、アルミがあるタイルが
その都市の管轄になってないのかもと思って、アルミタイルにカーソルで所属を確認すると、その都市
の名前が表示されて、間違ってないようなのです…

912 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:52:01.13 ID:jOwqUROG0.net]
>>889
じゃあ資源に関して思い違いをしている。まず自文明領内であればその都市であるかは関係ない
・都市圏内にあるだけで鉱山を作ってない
・取引で輸出している
という可能性はないか?画面上部に戦略資源一覧があるがアルミはいくつになってる?

913 名前:889 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 22:03:36.99 ID:GtBE9igB0.net]
>>890
ご返答ありがとうございます。
ご指摘の通り、鉱山が作れてなかったようです…
恥ずかしながら、300ターンもプレイしてて気づきませんでした…
結果、上の戦略資源の表示にもアルミがなかったです。
鉱山作る方法を試してみます、ありがとうございました!

914 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.248.35]) mailto:sage [2016/10/31(月) 22:06:48.07 ID:4jT+Fa+Fa.net]
初心者あるある

915 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3d2-0DI1 [118.6.151.140]) mailto:sage [2016/10/31(月) 22:09:20.24 ID:u/XG2UuK0.net]
相手国の軍事力の数値って、どこで見るんでしたっけ?

916 名前:891 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 22:10:38.57 ID:GtBE9igB0.net]
>>892
これから勉強していきますw

917 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 22:31:51.98 ID:P5WuUbM70.net]
[都市中心地の建造物]
水車小屋(車輪80)→米と小麦に+1

[改善]
「農場」食料+1
→「三角式農業」食料+1(封建 制度275文)→「機械式農業」で食料+1(共通規格1035)

「牧草地(牛、羊、馬)」生産力+1
→文化+1(パンテオン)→食料+1(探検400文)→生産力+1(ロボット工学1795)

「キャンプ(鹿、象、狐)」G+1
→食料+1(パンテオン)→生産力+1(重商主義655文)→G+1(化学合成物質1375)

「鉱山」生産力+1
→生産力+1(姉弟制度300)→生産力+1(工業化805)

918 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6704-Jz20 [101.111.174.200]) mailto:sage [2016/10/31(月) 23:31:00.05 ID:Gd1ZjbKO0.net]
プレイ終盤に入って使徒のレベルアップができなくなったんだけど何故?
右のポップアップではレベルアップができるようになりましたって出るんだけど行動にレベルアップが出ない

919 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 23:51:23.84 ID:P5WuUbM70.net]
---追記---
社や神殿などといった建造物から生み出される偉人ポイントは
市民を割り当てなくても発生する模様です

920 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d75d-O9pn [153.187.97.74]) mailto:sage [2016/10/31(月) 23:59:57.80 ID:mriXuPDa0.net]
核兵器使えないんだけどインベントリってなに?



921 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-uaEf [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:01:09.10 ID:ZZoRUDVS0.net]
すまん、手詰まりになったんで聞きたいんだが右上のアイコンクリックすると
自分の指導者なら特性見れて敵AIの指導者なら交渉画面に入るよな?
これが表示されないって症状になったやつおるかな?
表示されない=敵AIから交渉持ちかけられるとフリーズ、新マップで指導者に初対面するとフリーズって
なっちゃうんだがこれ完全にゲーム出来ないんだけどこんな症状になったやついる?
フリーズっていうかAIのターンが終わらないって感じで止まっちゃうだけでゲーム自体は動いてるんだが。

今サポートにメールしてるけどいつ返ってくるのか分からんからちょっと聞いてみる。
知ってる方いたら教えてください。

922 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:02:40.35 ID:r8kL9wGm0.net]
>>898
今回の核兵器はユニットじゃなくて資源扱い。
持ってれば、爆撃機なんかの適切なユニットが核攻撃できるようになる。

923 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:20:12.18 ID:wO4olhKd0.net]
>>899
とりあえず設定で指導者アニメ切ってみたら?

924 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e38a-0DI1 [122.255.222.192]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:28:53.01 ID:uxr+BaCV0.net]
そこまでバグが明らかな状況ならとりあえず再インスコすべきやろ

925 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:32:38.21 ID:uTF6CMxq0.net]
>>898
工兵でミサイル格納庫を建造する
ミサイル格納庫に作成した核を保管できる
ミサイル格納庫からお好みのタイルを指定して撃てる

926 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcb-Jz20 [112.70.138.68]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:34:46.25 ID:ur6kensi0.net]
>>898
先にプロジェクトで作っておいて爆撃機で

927 名前:持って行っておとす []
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-uaEf [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:43:24.74 ID:ZZoRUDVS0.net]
>>901
アニメが再生されるとかじゃなくてもう画面が開かない感じ。
クリックしてもポチって言うだけ。

>>902
再インスコもしたけど全く変わらん。
先週までは普通にプレイできてて、最近やったことっていうとskyrimの新しいの入れてみたぐらいなんだよね。
そっから何故か指導者画面開けなくなって、その前にQUI入れてたからそのせいかと思ったけどそれ
外しても変わらんしで完全に手詰まり。

929 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-xkRj [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:43:46.61 ID:PQbmaJ1k0.net]
>>899
本スレの外交関連バグ修正を自分で実施して
修正間違いしてて外交画面に入ったとたんに止まってるというオチがありそうな予感

コレに限った話じゃないが
XMLやLUAいじったり、MOD入れたりしてるなら一度全部外してみる
今までは動いてたのに突然おかしくなった・・・ていう場合は何か後からやらかしてる可能性が大
全部外した後に、一個ずつMODや修正を入れていっておかしくなったやつが原因

930 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-xkRj [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:45:16.45 ID:PQbmaJ1k0.net]
と思ったらもうイロイロ試してるようだね・・・
グラボのドライバー関連は?



931 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp7f-QpRP [126.205.70.194]) [2016/11/01(火) 01:07:23.49 ID:bcU7MtnAp.net]
教えてください。自分の都市が2つあったとして、aとbとします。aのタイルをbに変更させることは出来るのでしょうか?ちなみにaとbのタイルは繋がっています。

932 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.14.180]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:08:00.54 ID:akkIme5/a.net]
>>908
知る限りでは出来ない

933 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-d207 [223.133.156.228]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:10:16.84 ID:GFXJKEKu0.net]
外交画面で関係欄に第三者による関係がマークで表示されてるが
これは文明Aから見た諸外国への関係?
それとも諸外国から見た文明Aへの評価?

934 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-Jz20 [153.206.136.106]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:10:45.17 ID:cX9IznEU0.net]
>>908
できる。都市に入って市民配置画面で交換って出るからそこを押せばいい

935 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp7f-QpRP [126.205.70.194]) [2016/11/01(火) 01:18:15.56 ID:bcU7MtnAp.net]
>>908です
ありがとうございます!

936 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9368-0DI1 [222.7.101.57]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:21:19.26 ID:BDQzbwE60.net]
ただ都市周辺1タイル以内は交換できなかったよな?
マルチやってきたがやっぱ1ターン40秒が1番サクッと終るしダイナミックで楽しいな
無理攻めオンリーになるかなっておもったけど中世ユニットまでロールアウトするしエキサイティングだ
逆にターンタイマーなしは劣勢になったら放置するヤツが居るからやめた方がいい

937 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e322-p8ij [122.21.85.53]) [2016/11/01(火) 01:34:55.86 ID:M1oB3mGn0.net]
マルチで制覇目的でAI殴り倒してたら、内政ぬくぬくしてた身内が1世代先の戦車とか出してきて
勝てないんだけど、放置してた俺が悪いかな?

938 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9368-0DI1 [222.7.101.57]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:38:38.78 ID:BDQzbwE60.net]
>>914
それエイジオブエンパイヤ系でいえばぬくらせたってやつじゃん
勝者は1人なんだから周りは敵だと思った方がいい

939 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e5-O9pn [114.185.81.197]) mailto:sage [2016/11/01(火) 02:34:37.59 ID:GHazuTwy0.net]
>>914
金渡してAIにプレイヤー相手に宣戦布告させると良いぞ
裏から資金援助すれば戦争長引かせて相手の内政速度も落ちるしな

アメリカとかがいれば違う大陸ってだけで宣戦布告してくらるから割と扱い易い

940 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9371-WjTj [222.148.156.163]) mailto:sage [2016/11/01(火) 03:28:09.83 ID:gq+f9+590.net]
聖遺物の効果3倍宗教とコルドバのキリスト像で、
現代になっても聖遺物1個で24の観光力を出力しておる



941 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8771-O9pn [125.192.99.11]) mailto:sage [2016/11/01(火) 04:53:23.82 ID:N0gItVYK0.net]
自然遺産って積極的に確保した方が良いのでしょうか?
初期なら兎も角中盤以降は区画作れないと邪魔になりそうで

942 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-xVgD [60.95.108.85]) [2016/11/01(火) 05:10:45.55 ID:pgUVQI9q0.net]
>>918
トレースとか一部の遺産は単純に出力凄いし狙ってもいい
まぁ立地選んで好み

943 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f68-p8ij [123.218.158.218]) mailto:sage [2016/11/01(火) 05:26:21.91 ID:eLY++clc0.net]
自然遺産の有無が致命的な文明との差にならないように配慮してんだろう
序盤希少な文化がタイルから出るものが多いが、トータル考えるとやっぱ自然遺産より
隣接ボーナスと建造物を極めた区画のが強いってのは中々いいデザインなのでは?

944 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f68-p8ij [123.218.158.218]) mailto:sage [2016/11/01(火) 07:49:51.98 ID:eLY++clc0.net]
自然遺産の有無が致命的な文明との差にならないように配慮してんだろう
序盤希少な文化がタイルから出るものが多いが、トータル考えるとやっぱ自然遺産より
隣接ボーナスと建造物を極めた区画のが強いってのは中々いいデザインなのでは?

945 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f68-p8ij [123.218.158.218]) mailto:sage [2016/11/01(火) 07:52:21.26 ID:eLY++clc0.net]
なぜ・・2重レススマソ

社会政策のプロスポーツにあるスポーツメディアの競技場って総合娯楽施設全てにかかるんかな?それなら強すぎなんだが
解析班お頼み申す

946 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e35b-heVs [122.129.180.59]) [2016/11/01(火) 09:52:11.15 ID:ig5c7Bvf0.net]
滑走路建ててるのに諸兵科連合のブースト条件が達成できない…
これ自国領土内限定なのかね

947 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/11/01(火) 10:13:39.51 ID:Y1cZzWO30.net]
砂漠やツンドラや雪って利点あるのでしょうか?
開始地点の周辺が砂漠だらけだったりするとかなり不利に感じるのですが

あと戦争による疲労で設備がマイナスになるのですが
この状態をなるべく軽減させるにはどうしたら良いのでしょうか?
また、戦争による疲労は何ターンぐらいで減っていくのでしょうか?

948 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/11/01(火) 11:22:20.12 ID:uTF6CMxq0.net]
>>924
現実でも砂漠ツンドラ雪国は大都市へと発展しにくいようにあまり利点はない(ペトラ建てれるな砂漠は例外)
何ターンで減るのかと言った戦争疲弊の仕様は全部まだ詳細が判明してないから俺も正確に知りたいわ

949 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/11/01(火) 12:07:38.02 ID:Y1cZzWO30.net]
>>925
ありがとうございます
カスタムルールで砂漠ツンドラ無し(あるいは少なめ)とか出来ればいいのに
現状だと砂漠減らすとツンドラ増えるみたいなルールなのがダメですね

950 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/11/01(火) 12:20:31.65 ID:uTF6CMxq0.net]
>>926
降雨で湿原にすれば砂漠が減る感じかな



951 名前:名無しさんの野望 (ガラプー KKff-yM1g [07041050858180_mc]) mailto:sage [2016/11/01(火) 13:30:44.41 ID:beXAh1lHK.net]
細かいとこはまだまだプレイできる自分たちこそが先駆けで探す時期だしね

952 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-0DI1 [113.148.191.42]) mailto:sage [2016/11/01(火) 14:27:35.98 ID:9M6hAbPO0.net]
ゲーム的に仕方ないことなんだろうけど流石というか情報量が多すぎてどうにも画面がみづらいな・・・
なんか良いUImodありませんかな?、上で話題になってたQuickUIぐらいなのかな

953 名前:名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-Jz20 [122.130.199.126]) mailto:sage [2016/11/01(火) 17:34:33.09 ID:7/k62AqaM.net]
これDirectX12対応らしいけどなんか変わる?
Skyrim用に今までWin7だったんだけどSE出たし10に移行してもいいかなって思ってるけど面倒くさいし今の所困ってないのでどうしようかと。

954 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbcd-0DI1 [124.84.131.162]) mailto:sage [2016/11/01(火) 17:49:46.50 ID:P43CnZXy0.net]
ちょっと聞きたいんだが、
俺のゲーミングマウスにコマンドキ

955 名前:[割り当てしたいのだが
肝心のCiv6.exeのようなゲーム起動するときのファイルが収納されてる場所が判らないのだかどこにありますか?
デスクトップに置いてるショートカットでは無理みたいです。 お願いしますm(__)m
[]
[ここ壊れてます]

956 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/11/01(火) 18:23:41.87 ID:AA6+3++l0.net]
都市って離して作るのと、影響力が重なるように近くに作るのとどっちがいいのでしょうか?
あと都市を作りすぎたら困ることってあるのでしょうか?
いまいちそこら辺のルールがわからないので教えてください

957 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.205.65.208]) mailto:sage [2016/11/01(火) 18:47:28.44 ID:1AhnWMkZp.net]
>>929
流石にまだあんまり無いから、自分で作るか、
画面左下のレンズを活用して何とかするしか。


>>930
ほとんど変わらない。

>>931
まずはsteamかどうかを書くといいよ。

>>932
近い時の利点
拠点の隣接ボーナス(別都市のものでもボーナス対象、
遺産の建築条件を満たす)が得やすい、
交易路の防衛のがしやすい

遠い時の利点
資源が確保しやすい

基本的に2〜3都市を近くに立てて隣接ボーナスで
国力を発展させつつ、安定してきたら鉄や硝石、
幸福資源を確保する新都市をだしていくといいよ。
今作は隣接ボーナスがキモで、
本スレでは6都市隣接なんかも話題だよ。

958 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.241.65]) mailto:sage [2016/11/01(火) 18:48:45.93 ID:vFyiUCgBa.net]
>>930
DirectX12で初めてマルチコア処理対応、
負荷分散やCPU処理分を一部GPUに負担させるオフロード機能有り。
簡単に言うと軽くなるし、CPUの処理も綺麗に平坦化される。

興味無い人や最高画質をヌルヌルでやりたいって人以外には意味無いよ。

959 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef0c-geF8 [219.122.19.67]) mailto:sage [2016/11/01(火) 18:55:38.20 ID:9Iuedk450.net]
全ての都市で少数派になった宗教の宗教ユニットを新たに作るのは不可能ですか?

960 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-IfuI [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/11/01(火) 18:57:18.27 ID:AA6+3++l0.net]
>>933
都市の影響力?が重なったら隣接ボーナスが貰えるんですかね?
ちなみに都市は持ちすぎのデメリットはありますか?
元都市国家の都市など、戦争で取り返して自分の物にどんどんしていっても平気かな?



961 名前:名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-Jz20 [122.130.199.126]) mailto:sage [2016/11/01(火) 19:02:54.01 ID:7/k62AqaM.net]
>>933
>>934
ありがとう。
今の所4Kでも重くないので7のままにします。

962 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbcd-0DI1 [124.84.131.162]) mailto:sage [2016/11/01(火) 19:15:33.54 ID:P43CnZXy0.net]
>>933
steam版買いましたが。

963 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7c9-O9pn [153.218.122.139]) mailto:sage [2016/11/01(火) 19:17:17.81 ID:PU0gbmfO0.net]
>>936
隣接ボーナスはチュートリアルで詳しく教えてくれるよ。
高い山の隣にキャンバス立てると科学力+1とかのこと。
これが、都市内に建設する各拠点同士でも発生するし、
別の都市に建設した拠点相手でも発生する。

分からなければとりあえず
鉱山を挟める位置に2都市作って、茶色の歯車の拠点を
2都市分並べて作ってみたらいいかな。
その拠点の周りにさらに拠点を建てていくと、
別の拠点もボーナスを得られるよ。

都市を複数建てたときのデメリットは、幸福資源が
4都市分しか設備を供給しないので、設備不足(人口の隣に
赤い小屋が表示)になって、1都市あたりの
人口の絶対数が下がるよ。
とはいえ、
都市が少なければ建てられる拠点数も少なくなるので
幸福資源(設備)に余裕があるのなら、どんどん建てていいよ。

964 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7c9-O9pn [153.218.122.139]) mailto:sage [2016/11/01(火) 19:20:11.86 ID:PU0gbmfO0.net]
>>938
なら
C:\Program Files\Steam\steamapps\common

965 名前:

の各ゲームフォルダ内が実行ファイルの標準。
[]
[ここ壊れてます]

966 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6373-d207 [218.41.73.140]) mailto:sage [2016/11/01(火) 19:55:14.54 ID:I/l813v40.net]
・各タイルに何を建てたのか(5で言う戦略ビューでの施設のアイコン表示)を分かりやすく見る方法はありますか?
・ゲーム開始時の固有値(シード値?)をゲーム開始後に確認することはできますか?

967 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-LwMx [153.201.107.2]) mailto:sage [2016/11/01(火) 20:24:20.73 ID:+FG8liud0.net]
>>941
1)左下のマップ右上のアイコンクリック

968 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb4d-xkRj [60.236.64.26]) mailto:sage [2016/11/01(火) 20:29:34.79 ID:RTOeX9c90.net]
なんかロシアに怒られてばっかでわけわからぬ
攻める気か?みたいなこと言われたからユニット全部下げたのに約束うんぬんとか

969 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0799-TD3v [221.16.155.74]) mailto:sage [2016/11/01(火) 20:30:40.79 ID:AA6+3++l0.net]
>>939
隣接ボーナスの事は思い違いしていたみたいですね
詳しい説明どうもありがとう

970 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/11/01(火) 21:09:39.21 ID:Y1cZzWO30.net]
毎回都市を立てる場所と、どのぐらい離して建てるのがベストなのかさっぱりわからん
というかいっつも生産力に悩まされる
生産力の高い都市はキャンパスやハブや劇場置くの辞めて工房や兵営などの生産メインにした方がいいのかな
平地だらけの場所は時間掛かっても生産しない前提の区域建てていく方向がいいのかな



971 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f89-WjTj [115.176.197.150]) mailto:sage [2016/11/01(火) 21:16:21.01 ID:lKNRcBOQ0.net]
何がベストかは自分の戦略によるだろ

972 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e31c-0DI1 [122.134.22.85]) mailto:sage [2016/11/01(火) 21:38:21.96 ID:oS0n0EH/0.net]
平地は区域以外では工場3、4つ重複させるとか交易路以外でハンマー増えないからね
都市外伐採で区域だけ建てて金で建設物買う方針がいいかもね

973 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87c8-JJ20 [61.122.58.3]) mailto:sage [2016/11/01(火) 21:45:57.61 ID:Qb48J/UB0.net]
>>923
自国内でもブースト効いていなかった
断言できないけどバグかもしれんね

974 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-O9pn [14.8.104.192]) mailto:sage [2016/11/01(火) 21:59:12.10 ID:qVBOJXLI0.net]
難易度皇帝で何度やってもパンテオン止まりで宗教が創始できない
ストーンヘンジで預言者呼ぼうにも他文明に先越されるし宗教的な政策取ってっても一向に預言者出てこないんだけどどうすれば良いですか

975 名前:hage (ワッチョイ 5333-corf [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/11/01(火) 22:00:14.79 ID:WMrvLDrP0.net]
宗教なんてぶっちゃけどうでもいいし無視して良いんじゃないか

976 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 87c8-JJ20 [61.122.58.3]) mailto:sage [2016/11/01(火) 22:01:15.63 ID:Qb48J/UB0.net]
>>945
俺は鉱山とかの隣接ボーナスより各都市と工場・発電所の距離に注意してるな
工場まで持ってけば6マス以内の都市に効くからできるだけ多くの都市に効くように設置してる
新しく都市を作るときも既存の工場からの6マス以内の位置に作れれば少しだけ発展させやすい
娯楽施設も動物園から6マス対象だから戦争やるつもりなら工場みたいに配置したほうがよい
コンゴでやったら戦争直前で都市の一つが設備14あってワラタw

977 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-geF8 [219.112.151.181]) mailto:sage [2016/11/01(火) 22:22:25.39 ID:Y1cZzWO30.net]
>>951
あんまりそういうの意識した事ないんだけど
例えば四角形の角に4つ都市立てるみたいにして、工場をその真ん中に密集させる感じなのかな?
今度意識してやってみます

978 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b70-0DI1 [180.61.95.192]) mailto:sage [2016/11/01(火) 22:57:54.79 ID:DiEGMav00.net]
4btsからだと今作複雑すぎてわけわからん

979 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21]) mailto:sage [2016/11/01(火) 23:38:26.09 ID:ICbvmUwu0.net]
区画システムを覚えてしまえばあとは慣れだと思うぞ
ここが芯の部分

980 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/11/01(火) 23:39:42.48 ID:LTmp5ZkE0.net]
区画大事だけどそれよりも状況に応じてこまめに政策変更するほうが大事な気が



981 名前:名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-N9KO [49.239.76.72]) [2016/11/01(火) 23:46:59.20 ID:9JuIsvHAM.net]
同じく
数ゲーム遊んで寝かせてるw

982 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6373-d207 [218.41.73.140]) mailto:sage [2016/11/02(水) 00:57:11.88 ID:MHbr5RbU0.net]
都市国家に宗教を伝えれたり伝えられなかったりするんだけど何故?
あと伝えきれてない場合人口のうち何人に伝播してるか見る方法はある?

983 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/11/02(水) 02:12:57.74 ID:y4GaS1+H0.net]
市民スロット+1って何のことだろ?

984 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b3-WjTj [218.110.210.233]) mailto:sage [2016/11/02(水) 02:28:48.91 ID:bpUeuoey0.net]
区域にある建造物に市民が配置できる
工場に配置するとハンマー+3とかな

985 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/11/02(水) 03:07:40.75 ID:y4GaS1+H0.net]
>>959
あぁ区域をつくっただけじゃ市民を配置できなかったんか
civ5の専門家スロットみたいなもんと勘違いしてた
ありがとう

986 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/11/02(水) 03:17:07.43 ID:709v69Ym0.net]
専門家スロットと同じだぞ
建物で増えてく
ただし旧作と違って偉人ポイントがない

987 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-Jz20 [126.123.23.27]) [2016/11/02(水) 04:15:42.36 ID:d9DO2sum0.net]
ゲームが落ちるバグ遭遇したし
早く直してくれや・・・

988 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-O9pn [121.105.96.147]) mailto:sage [2016/11/02(水) 05:32:01.43 ID:NRQRSbrU0.net]
市民スロットに市民を追加したら偉人ポイントが貯まって行くと言う考えでいいのかな?

989 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d1-Jz20 [58.190.251.53]) mailto:sage [2016/11/02(水) 06:36:01.54 ID:MKo1W+EW0.net]
住宅について質問なんですが、住宅って足りなくなったら成長止まるだけで
暴動が置きやすくなったり、設備不足の原因になりますか?
もし違うのであれば、技術が進んでか、住宅建てられるようになるまではあまり気にしなくてもいいのかな?

990 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4e-Jz20 [111.89.76.224]) mailto:sage [2016/11/02(水) 06:37:49.25 ID:QAsy3H+o0.net]
>>949
聖地造ったら祈祷ってプロジェクトやるのと、大預言者ポイントのカード取得を急ぐ
パンテオンのブーストが皆無でも、これでマップ小の4/6番目には間に合うはず



991 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/11/02(水) 06:37:56.38 ID:y4GaS1+H0.net]
>>961
今おわりがけのセーブデータ見てみたらわかったよ
区画に最大3人まで配置できて、ただその区画にあった出力があがるってだけで
偉人ポイントまったく関係ないってことね
どうもありがとう

992 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4e-Jz20 [111.89.76.224]) mailto:sage [2016/11/02(水) 06:41:16.65 ID:QAsy3H+o0.net]
>>949
祈祷は、偉人の進捗状況見ながら2~3回、少なくとも2回は必要

993 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9398-xVgD [222.148.251.78]) mailto:sage [2016/11/02(水) 08:47:59.63 ID:uhhHJtIS0.net]
Civ5だと文化勝利のあと継続プレイして制覇勝利も出来たけど今回はどう?試した人いるかな
とりあえず文化勝利の後ロケット打ち上げても科学勝利はなかった

994 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp7f-YQES [126.245.224.2 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/02(水) 09:13:23.42 ID:NJZQMNvmp.net]
勝利画面が表示されてデスクトップに戻るとフリーズする事がたまにあります
タスクマネージャーは起動は出来るのですが、画面が真っ暗でカーソルを合わせる事が出来なく、終了を選べません
解決策は今の所pcの再起動のみです
解決策分かる方よろしくお願いします

995 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/11/02(水) 09:27:16.58 ID:rgvtkocy0.net]
観光無双したい俺
宗教で遺物三倍、大聖堂で宗教芸術でオレツエー

996 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a6-p8ij [122.30.8.6]) mailto:sage [2016/11/02(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

997 名前:0:45:12.61 ID:1fdbdCMn0.net mailto: 槍兵をレベルアップしたときのスキル
支援ユニットが同じマスにいるときに戦闘力が倍
ってあるんですが何も変化しません。他に条件があるんでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224]) mailto:sage [2016/11/02(水) 10:57:58.03 ID:dGZdEYgb0.net]
>>943
軍量スコアが高い+相手国の視界内に軍隊の数が多い
と警告を受ける、でバグかなんかで自国に隠しても斥候の視界内に多く映るとそう見なされる模様
>>949
マップサイズとAI文明を減らしてはいかがか
>>961
関係あるぞ
旧作の専門家みたいなもんだ
あとプロジェクトもある
>>964
というより、住宅は設備に比べ郊外部建造までかなーり長い(穀物庫か用水路しかない)抑制期間があるからペナルティは人口だけの模様
>>971
組にする必要がある

999 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdff-Jz20 [49.106.208.9]) mailto:sage [2016/11/02(水) 11:00:18.23 ID:bv0qr7E6d.net]
>>966
配置しても偉人ポイント出無いのか
工業区に市民配置したら何ハンマー増えるのかな?

1000 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a6-p8ij [122.30.8.6]) mailto:sage [2016/11/02(水) 11:12:12.40 ID:1fdbdCMn0.net]
>972 鎖でつないでも倍にならないような



1001 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a8-0DI1 [106.73.9.224]) mailto:sage [2016/11/02(水) 11:13:23.85 ID:dGZdEYgb0.net]
>>866
初動で遭遇して使節をもらえるなら産業・交易なら何でも強いと思うようになってしまった
効果で言えばトロント・バレッタ・ザンジバル・ナンマドール・クマシ・モヘンジョダロかな
>>914
制覇勝利を目指している時点で身内なんてものは存在しない!
>>918
文化勝利を狙うなら国立公園のために必須
他は立地によりお好みで、ただパンタナル(農場にモニュメントがくっついた異常遺産)は確保してもいいと思う
>>936
都市を持ちすぎると蛮族に対する初動が遅れて大惨事を受けたりする
あと区域の必要ハンマーは都市数に応じて増えていく
検証してないが多分都市数による技術・社会制度のペナルティもあると思う

1002 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.16.126]) mailto:sage [2016/11/02(水) 11:50:12.87 ID:ff3XWFBda.net]
必要ハンマーって区域総数であって都市数じゃなくね?
あと科学文化デメリットは無い

1003 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.16.126]) mailto:sage [2016/11/02(水) 11:52:01.83 ID:ff3XWFBda.net]
あと自然遺産はパンタナルなんかよりトーレスデルパイネ君が最強、はっきりわかんだね

1004 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdff-Jz20 [49.96.17.134]) mailto:sage [2016/11/02(水) 11:55:40.14 ID:aca8Gv19d.net]
>>972
住宅は畑でも増えているから長くても改善でカバーできる

1005 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/11/02(水) 12:31:39.00 ID:rgvtkocy0.net]
クエスト以外の理由で都市国家に自分の宗教広める理由ある?

1006 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8739-O9pn [61.26.201.222]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:02:15.60 ID:afbZfO3X0.net]
文化勝利狙うにしても必須出はないから気にしないで良い。
自然遺産があると国立公園で観光地が20程度、コンピューターで倍で40でる
傑作3個分程度かな
強いっちゃ強い、いらないっちゃいらない。

1007 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8739-O9pn [61.26.201.222]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:05:21.74 ID:afbZfO3X0.net]
>>979
都市からは周りの都市に向けて宗教圧力が出るわけだから、端っこにないかぎり広めて良い。
創始者の証で、自国宗教に染まってる都市分、信仰や金や文化が手に入るわけだから、広めて損するってことはない。他の宗教から塗り替えるときには多少コストがかかるので要相談

1008 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.241.106]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:17:54.13 ID:Akd1rIwea.net]
そろそろ質問スレ次スレ頼む
ワッチョイ有りで


1009 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f07-geF8 [211.131.48.251]) [2016/11/02(水) 13:20:11.89 ID:5r ]
[ここ壊れてます]

1010 名前:wkgw0.net mailto: 射程2のユニットが長距離射撃をしようとして長距離射撃ボタンをおしても
相手が射程に入らないことがあるんですが理由としてはどんなことが考えられる
でしょうか?ユニットが未行動なのは確認済みです
[]
[ここ壊れてます]



1011 名前:983 (ワッチョイ 8f07-geF8 [211.131.48.251]) [2016/11/02(水) 13:24:05.74 ID:5riCwkgw0.net]
補足
説明に語弊がありました。長距離射撃ボタンが光らず選択さえもできない状態です

1012 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp7f-YQES [126.245.224.2 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:26:09.30 ID:NJZQMNvmp.net]
>>984
敵との間に障害物(森とか)があるんじゃないのかな

1013 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f07-geF8 [211.131.48.251]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:34:38.66 ID:5riCwkgw0.net]
>>985
すみませんそれでした。森の他に該当する障害物は何になりますでしょうか?

1014 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:39:08.09 ID:rgvtkocy0.net]
>>984
全ては丘の上で迎撃すれば解決する

1015 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp7f-am0H [126.245.224.2 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/02(水) 13:47:39.36 ID:NJZQMNvmp.net]
>>986
丘とか森林
ここのwikiに視界について記述がありますよ

civ6wiki.info/index.php?cmd=read&page=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%EB%A1%BC%A5%EB%2F%C0%EF%C6%AE&word=%BE%E3%B3%B2%CA%AA

1016 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.241.80]) mailto:sage [2016/11/02(水) 14:23:44.38 ID:el31FvLma.net]
たててくるけどSLIPは付けないぞ
語りたがりのための隔離も考えて間口は広くしとかないと、本スレに流れてきて不都合だし

1017 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.241.90]) mailto:sage [2016/11/02(水) 14:30:26.78 ID:UdEcY3Yla.net]
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.2
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1478064410/

一応前作での経験反映して外したけど気に入らないなら立て直しておくれ

1018 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b30d-6MCD [118.110.12.166]) mailto:sage [2016/11/02(水) 15:05:49.60 ID:gDiZ0JXz0.net]
いらない軍事ユニットの廃棄方法ってどうするの?

1019 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-eIub [113.159.148.214]) mailto:sage [2016/11/02(水) 15:08:31.26 ID:4qdD9O+K0.net]
>>991
ユニット選択したときに右上の方に+ってあるじゃろ
それ押すと選べる項目が増えるからどくろ選んで削除

1020 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b30d-6MCD [118.110.12.166]) mailto:sage [2016/11/02(水) 15:11:19.82 ID:gDiZ0JXz0.net]
>>992
ニキ 速レスありがとー



1021 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f4a-0DI1 [211.13.59.170]) mailto:sage [2016/11/02(水) 20:58:58.23 ID:UEnhBR550.net]
もっと戦争がしたいです

1022 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-E+D/ [219.110.243.50]) mailto:sage [2016/11/02(水) 23:14:49.85 ID:S4gLFLuu0.net]
埋めるぞ

1023 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b72-WjTj [220.211.246.95]) mailto:sage [2016/11/02(水) 23:25:05.32 ID:0ep95q3y0.net]
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ

1024 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef04-E+D/ [219.110.243.50]) mailto:sage [2016/11/02(水) 23:27:03.24 ID:S4gLFLuu0.net]
埋め

1025 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c9fe-8n5s [210.153.167.179]) mailto:sage [2016/11/03(木) 00:10:38.44 ID:nRURMAfp0.net]


1026 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6599-DGmA [126.78.149.194]) mailto:sage [2016/11/03(木) 00:31:53.08 ID:siC59PL70.net]


1027 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6599-DGmA [126.78.149.194]) mailto:sage [2016/11/03(木) 00:32:16.55 ID:siC59PL70.net]
それでは、ごきげんよう

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef