[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 09:42 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1



1 名前:名無しさんの野望(ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) [2016/10/22(土) 00:36:37.10 ID:XWMxh4BG0.net]
1つめなのでテンプレは前作の質問スレのものを踏襲します

―――――――――――――――――――――――――――
初心者から上級者まで、civ6に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ6を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。

質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。

雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレに行け。

★次スレ立ては>>950に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、>>960,>>970,と10づつ繰り下げてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 名前:資源を自動分配しているのかわかりにくい []
[ここ壊れてます]

402 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:52:15.40 ID:Bn8Gtls60.net]
ゲームオプション>ゲーム にある 時刻と時刻のアニメーションってなんなんでしょう?
今の時間設定する感じですか?

403 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:54:47.59 ID:Pb7WlDGn0.net]
俺のは日本時間と表示されてるからPC設定されてるやつを使ってるかもね

404 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:55:42.25 ID:Pb7WlDGn0.net]
ああ間違えた
それはゲーム内の時間(明るさ)の設定だわ

405 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 07:57:53.59 ID:Pb7WlDGn0.net]
>>394
リアルではなく、ゲーム内で夕日が沈み夜が明けるてこと

406 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:04:29.57 ID:Bn8Gtls60.net]
>>397
ええとすみません
スライドパーで時刻設定できると思いますがここって何時にしたらいいんでしょう?

407 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-K3Kh [124.211.134.86]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:06:35.43 ID:mYsJfRBr0.net]
宗教創始できる文明の数は8文明スタートだと4文明で合ってますか?

408 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:12:26.37 ID:Pb7WlDGn0.net]
>>398
俺は(昼の)12時にしてる。画面が明るい方が見やすいから

409 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e99-aV7M [219.51.74.6]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:18:39.42 ID:Bn8Gtls60.net]
>>400
ああ、なるほど。
プレイ画面の時間とその時刻を変化させるか否かの設定ってことだったんですね。
ありがとうございました。



410 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-vevC [106.160.48.105]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:26:44.59 ID:Dy5HrGfN0.net]
考古学ユニットって1つしか作れないんですか?

411 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:44:38.06 ID:09umgsnT0.net]
読み込み中から進まない問題、俺も昨日なってえらい往生したんだけど、

多分「PC再起動時の最初の読み込みは異常に長い」んじゃないだろうか。一回読んだら後は問題なかった。

412 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:50:16.45 ID:09umgsnT0.net]
信仰はユニットの値段高くして数減らすなり、スパイ形式でユニット用いず布教やら出来るようにすりゃ良かったのになと思う。

413 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-xWHK [202.60.188.114]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:57:49.78 ID:kRbw8l/t0.net]
Radeonの390X使ってて今のところ特に問題とかは出てないんだけど、温度が85-90度ぐらいを行き来してて常にファンがガンガン回ってるのが気になってしょうがない
FPSとかならともかくSLGでここまで回ってるのは初めてなんだけど他の人もこんな感じ?
グラフィック設定はウインドウ表示にしたことを除けばデフォから特に変えてない

414 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/25(火) 08:58:50.65 ID:Pb7WlDGn0.net]
Quick UIのpopupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされちゃうからこれは入れない方がいいかもね

415 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee1d-7LPj [43.244.132.74]) [2016/10/25(火) 09:02:12.53 ID:LlDab48S0.net]
一昨日始めて昨日の夕方まで普通にプレイできてたんですが、それ以降からゲーム起動時もしくはマップのロード画面で必ず応答なしが出て固まるようになりました。
プレイできてたときにはサクサクできてたのでスペック不足ではないと思うんですが、解決法ありませんか?

416 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-boQN [221.80.180.142]) mailto:sage [2016/10/25(火) 10:20:17.42 ID:Plt7XAYe0.net]
オンラインモードのプレイヤー募集スレとかないの?

417 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.205.194.191]) mailto:sage [2016/10/25(火) 10:31:51.03 ID:Mvaz5Azqp.net]
>>407
ほんとに応答なし?窓モードでもない限りタスクマネ
ージャーさえ画面に出てこれないと思うけど
アプリ立ち上げ後の初回起動後のロードがバカに長い
バグみたいなものが昨日から出てるから15分くらいほっといてみて

418 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/25(火) 11:20:54.63 ID:Fg5prXIt0.net]
>>407
Windows DefenderをOFFにすれば治るんじゃなかったっけ?

419 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9579-AIfR [114.150.175.150]) mailto:sage [2016/10/25(火) 11:34:48.58 ID:hQxWJM9L0.net]
>>407

>>341



420 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/25(火) 12:00:48.83 ID:J+S9Zug10.net]
>>405
このゲームで85度を超えるようなら
空気の流路を再考したほうがいいぞ。

あるいはグラボのファンに埃が溜まってるかもな

421 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9df0-CGyA [122.223.127.238]) [2016/10/25(火) 13:03:37.76 ID:R3y/O5EZ0.net]
制作物の予約ってできない?

422 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9de6-aczQ [122.133.189.117]) mailto:sage [2016/10/25(火) 13:17:40.10 ID:8fwwZZ+b0.net]
宗教めんどくせえ!

423 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f4e2-7LPj [113.197.138.190]) [2016/10/25(火) 13:23:50.83 ID:BOMWD5Sb0.net]
これユニットのクラスの相性ってどうなってるの?

424 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-El/i [182.251.241.7 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/25(火) 13:25:07.11 ID:gvbNunK0a.net]
丘陵に農場改善を造るのになにか技術必要?
ペディアでは建設条件に入ってるのに造れない。

425 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Saea-IXeA [27.85.207.234]) mailto:sage [2016/10/25(火) 14:08:06.94 ID:0oNGHl4ma.net]
宗教勝利オフにしても実績解除される?

426 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 407d-Emck [61.197.108.13]) mailto:sage [2016/10/25(火) 15:25:07.66 ID:lvmrFtxk0.net]
>>407
WindowsDefenderもしくはMSEの設定でCiv6のインストールフォルダを除外する
俺はこれで治った

427 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/25(火) 15:42:49.02 ID:sJ9RhJYu0.net]
区画建てようとすると急に10人以上とか12人以上人口必要とかなるけどどんな条件なんだろ

428 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.24.130]) mailto:sage [2016/10/25(火) 17:13:17.63 ID:abb3dL74p.net]
>>402
博物館を作った都市が一人だけ雇用できる。それ一人で労働者のように三回働けて遺物スロットが埋まる。

蛮族と隣接しても狙われなかったので攻撃できない設定でもあるのかなと思う。戦争はしてなかったから検証不足だけど。

そうだとすると博物館一つ建てるとそれを埋められるだけの探検家がうまれで絶対に仕事しきれるので、スロットや探検家どっちかが無駄になることはないって感じ。

429 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-b5os [106.160.37.235]) mailto:sage [2016/10/25(火) 17:46:16.34 ID:TmOgDNJn0.net]
MSEで除外したらマジでサクサクになったわ
応答なしうざかったから助かった



430 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b24b-AIfR [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/25(火) 17:50:25.11 ID:J+S9Zug10.net]
自宅にいない間も
せめてマニュアル読みたいんですが
日本語マニュアルって公式サイトの何処かにあるんですかね?

英語版ならsteamで見付けた

431 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 88e0-lF6N [133.209.238.237]) mailto:sage [2016/10/25(火) 18:14:10.86 ID:FWObsBpz0.net]
>>408
覚えること多いからマルチのスレ立つのはもう少し後になりそう

432 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 18:17:23.10 ID:0K7zuyKg0.net]
前にも何度か質問されてるみたいですが、生産予約キューはなくなったんでしょうか

433 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-9S67 [60.115.49.88]) mailto:sage [2016/10/25(火) 18:49:35.96 ID:ZIVcyFfZ0.net]
フォントの変更方法もテンプレにいれてくれんかね

434 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f5f0-YT5Q [210.250.113.183]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:10:04.56 ID:xaduR3Bd0.net]
5で既にないような

435 名前:名無しさんの野望 (スププ Sdb8-vevC [49.98.49.26]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:15:57.27 ID:Zec7AjIkd.net]
いや5では生産予約はまだあった

なんであれなくしたんだろうな、マジ不便だわ

436 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-9S67 [49.128.146.112]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:17:32.70 ID:q5wJc5Bf0.net]
5って生産予約なんてあったか?

437 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/25(火) 19:35:10.41 ID:rpTLE/ya0.net]
画面の回転はできないんですかね?
せっかく3Dで描画されてるんだから自分の都市をグリグリ見たい

438 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/25(火) 19:43:06.28 ID:IGQq/HK/0.net]
>>428
okamiya.ape.jp/vault/wp-content/uploads/2014/06/civ5_140628_3.png

439 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e68-vevC [123.225.188.114]) [2016/10/25(火) 20:30:41.69 ID:iW8+6dqc0.net]
Quick UI の導入方法を教えてください



440 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd4-ECoa [153.196.56.125]) [2016/10/25(火) 20:30:56.91 ID:T6Rh+ceH0.net]
gmgで購入して有効化できない問題解決できた人いる?

441 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f515-AIfR [210.174.55.55]) mailto:sage [2016/10/25(火) 20:35:31.58 ID:2ydc4u2f0.net]
>>432
問題ないなら買いたいので
これ俺も知りたいわ

442 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-xWHK [49.104.26.244]) [2016/10/25(火) 20:52:02.75 ID:ztTPhXbNd.net]
>>421
俺もサクサクになったわ。
ありがてえ。

443 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:19:51.81 ID:EfSEoAF80.net]
応答停止問題解決用のパッチ配信された?
1GBもあんのかよ

444 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d68-9S67 [122.26.51.71]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:25:11.33 ID:FIPIla1X0.net]
>>391
それでも良いけど、「ゲームオプション」→「グラフィック」→「高度なオプションを表示」
の一番下にある「指導者のアニメーション」を停止中にすれば、ESC押す必要もなくなるよ

>>419
区域は人口4で1種類、7で2種類、10で3種類というように3上がるごとに1種類ずつ増やせる

445 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cf1-K3Kh [153.177.43.222]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:36:17.30 ID:EfSEoAF80.net]
>>435
と思ったら別の調整みたい
MSE除外削除したら応答停止した

446 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-OUy2 [106.167.128.185]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:45:40.49 ID:Ch/12TXc0.net]
アップデートってどうやってするの?それとも自動でされてる?

447 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:54:10.47 ID://JKJ7ZL0.net]
>>950
MODが充実してくれば不要になりそうだけど、
これまでにちょこちょこ書いたのをテンプレ用にまとめてみた。
もうネタは無いw あとはひたすらゲームプレイします。
質問スレと迷ったがこっちに貼っておきます。
次スレのテンプレの最後にでもよろしく。


■日本語フォントを大きくする方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\Fonts\Civ6_FontStyles_ja_JP.xml

各『行末』のFontSize="xx"のxxが18未満なら18に修正して保存
大きすぎた場合はバックアップファイルに戻って16未満を16に修正して保存
もっと大きくしたいのなら20未満を20に修正して保存


■地形にマウスオーバーで表示されるツールチップを即座に表示する方法
下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\ToolTips\PlotToolTip.lua

32行目の行末の1.1を0.0に修正して保存
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 1.1;
 ↓
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 0.0;

単位は秒ではない?(0.0で即座に表示、10.0で約5秒後に表示される)

448 名前:439 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:54:32.58 ID://JKJ7ZL0.net]
(続き)
■WASDでマップスクロールする方法
https://www.rockpapershotgun.com/2016/10/24/civilization-vi-tweaks/3/

449 名前:

下記ファイルをバックアップしてから秀丸などのテキストエディタで開く
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\WorldInput.lua

925行目と960行目を修正(「VK_UP」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_UP ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_UP or uiKey == Keys.W ) then

929行目と964行目を修正(「VK_RIGHT」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_RIGHT ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_RIGHT or uiKey == Keys.D ) then

933行目と968行目を修正(「VK_DOWN」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_DOWN ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_DOWN or uiKey == Keys.S ) then

937行目と972行目を下記に変更(「VK_LEFT」で検索、2箇所修正)
if( uiKey == Keys.VK_LEFT ) then
 ↓
if( uiKey == Keys.VK_LEFT or uiKey == Keys.A ) then

上記の合計8箇所を修正して保存。
ゲーム起動後に重複しているショートカットをオプションから変更。
または上記修正をWASDではなくIJKLなど未使用で自分が使いやすいものに修正する。
[]
[ここ壊れてます]



450 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-AIfR [220.0.73.134]) mailto:sage [2016/10/25(火) 21:57:11.49 ID:M8xmxDZh0.net]
>>432
>>433
デジタルデラックス版買ったがアクチが通らないのでメール送って返信待ち
そろそろ一日経つが未だに返事がない
今回のGMGのキーは認証された人と認証されなかった人がいるみたいなのでハズレを引いたらご愁傷様
悪い事は言わんから多少高くてもSteamかアマゾンで買った方がいいと思う

451 名前:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb4-aZE5 [61.205.91.34]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:05:20.04 ID:WrLewL1KM.net]
Amazonで無印買った。なんも問題なし。

452 名前:439-440 (ワッチョイ 2199-T+yM [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:15:56.27 ID://JKJ7ZL0.net]
>>439-440
>>950
本スレにアップするつもりが間違えて質問スレに書いてしまった
質問スレの次スレ立てるとき、本スレのテンプレに既に上記が入っていたら
内容が重複するしQ&A形式になってないので、質問スレでは無しでお願いします

453 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:37:29.09 ID:0K7zuyKg0.net]
やっぱり生産予約はなくなったんですね、なぜだ…
既に持ってる高級資源をNPCが売りつけて来ることが有りますが、もしかして同名の高級資源でも設備って重複して上昇しますか?
偉人でもらえるジーンズも2個セットだし

454 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/25(火) 22:53:04.00 ID:vH9xNlLo0.net]
高級資源1つにつき4都市分に1設備だよ

455 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:08:00.04 ID:0K7zuyKg0.net]
1種類につきではなく1個につきですか?
ありがとう、今回は重複しててもどんどん幸福資源拾っていって損しないんですね

456 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ de39-CGyA [27.140.61.93]) [2016/10/25(火) 23:15:19.98 ID:g7V4vCFt0.net]
Rade480買った。昨日の夜から出てたクソ長い初回ロードがなくなった
グラボのドライバかグラボのメモリの容量が原因かも

457 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-l6JH [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:30:45.44 ID:sJ9RhJYu0.net]
>>436
そうだったんかありがとう

458 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:33:12.13 ID:0K7zuyKg0.net]
自国の都市が全部他国の宗教に染まった際、自国宗教復活させる方法ってありますか?
染まってる宗教のユニットしか作れないし新しく都市作ったらパンテオン信仰だしでこれ宗教勝利は詰んでます?

459 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b4e-ECoa [120.74.174.247]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:33:49.68 ID:FJaXmEnj0.net]
4以来のプレイ。5をほとんど遊ばずに6に来たから、違和感ありまくりだ。
ちょっとわからないので教えて欲しい。

1.AIの軍事ユニットが近づいてきたので、こちらに来れないように軍事ユニットを並べて
  壁を作ったんだけど、あっさり通過された。そういうもんなの?
2.AIがこちらの都市間に都市をねじ込んでくるのは防げない?
  入植されてから「近くに入植すんな」って声明出しても意味が無いよ!
3.ルネサンス時代に入ったら都市国家から「探検の天啓」を求められたんだけど、
  これって何? 探検の社会制度で良いの?



460 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:44:19.41 ID:yBjSTdBb0.net]
>>450
軍事ユニットは同じ国であっても通り抜けることはできない
よって宗教ユニットや内政ユニットだと思われる

入植は道をふさいで国境開放をしなければOK

3つ目はまだよくわからん、多分探検の技術だと思うけど社会制度かも

461 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-VTD/ [126.2.251.194]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:45:10.81 ID:yBjSTdBb0.net]
>>451
間違えた通り抜けはできる、スタックはできない

462 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/25(火) 23:47:36.23 ID:0K7zuyKg0.net]
>>450
1.戦時中じゃなければ敵ユニット通過できる
2.宣戦布告して開拓者を奪い取る、都市と都市の隙間のタイル買って先に隙間埋めてしまう、開拓者の移動ルートに相手の移動力を超える厚さの肉壁を作る、くらいしか対策ない
3.天啓は社会制度のブーストらしい(探検の天啓ならキャラベル船を2つ建造)

間違ってたらすまん

463 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e5-l6JH [223.218.99.89]) mailto:sage [2016/10/26(水) 00:28:20.94 ID:EvFJkW/70.net]
ゲーム終盤特定のところで落ちるけどバグでもあるの?

464 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a056-YT5Q [157.192.78.172]) mailto:sage [2016/10/26(水) 00:43:54.95 ID:PGs1nZ7N0.net]
宗教の創始の仕方がわかりません
信仰ためてればかってに大預言者が沸いてくるのかと思ったけど
全然沸いてこないです

465 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230]) mailto:sage [2016/10/26(水) 00:54:51.00 ID:iP9p3eCc0.net]
「塵から出来たものは塵にかえる」みたいなムービーが突然流れて
敗北画面が出たのですが、これって何が原因で敗北になったのでしょうか?

2050年くらいまで行っていたと思うのでターン数オーバー?

466 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/26(水) 01:32:12.42 ID:+iugl/sW0.net]
>>456
2050年ってことはそうなんだろう
自分以外の誰かが勝利条件を満たした時点で敗北となるが、今回は
時間勝利:規定ターン経過時点で最もスコアが高い文明が勝利(要するに判定勝ち)
ということ

467 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce9-l0x6 [153.136.33.153]) mailto:sage [2016/10/26(水) 01:35:42.33 ID:kjJ423rL0.net]
civ6ってどれくらいのpcスペックでマップサイズ広大で
ターン送りとか快適にできますか
後半になってターン送りに何十秒もかけたくないので
できたらスペックと後半に快適にできるかどうか教えてください

468 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d39-YT5Q [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:04:51.92 ID:YJvjW1gI0.net]
>>455
今作は信仰ポイントと偉人ポイントは別になってる
政策カードで偉人ポイント貯めるか
聖地区域を作って偉人ポイントを貯めるか

469 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-/R0T [153.206.226.92 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:05:02.59 ID:R2StRvzl0.net]
>>455
大預言者の偉人ポイントを貯めて偉人画面でゲットしなきゃだめ



470 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-CGyA [118.106.131.15]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:11:59.26 ID:BXcIrrWS0.net]
通常版かデラックス版かで迷ってるんですが
後から発売される拡張パック単品はいくらぐらいになるんでしょうか?

471 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-2W0h [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/10/26(水) 02:17:13.19 ID:OCfYG7GJ0.net]
あ〜はやく神の視点でAI戦わせたいわ〜
MOD作ってる人はよしてくれ〜

472 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff1-ECoa [124.103.120.158]) mailto:sage [2016/10/26(水) 03:26:39.99 ID:0vlGDMQQ0.net]
>>456-457
1907年のこの状況でも次のCPUターンで
「塵から・・・」になるからターンは関係ないと思う。
ttp://i.imgur.com/undefined.jpg
自分のターンでなったときもあって
そのときは敵文明の都市を落とした直後だった。

なので戦争ばっか起きると
この敗北パターンになるんだと思うんだけど
詳しくは分からん。

473 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-AIfR [60.35.216.217]) mailto:sage [2016/10/26(水) 03:35:17.20 ID:CtIabYXF0.net]
核兵器の使い方がわからない
前みたいにユニットにならずに戦略資源と同じところに収まってるけどどうやってぶっぱできます?

474 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f71-9S67 [220.105.175.146]) mailto:sage [2016/10/26(水) 03:47:27.05 ID:uw9awPnn0.net]
Win10、GTX970でDirectX 12ではなくてDirectX 11で起動してしまうんですが
ゲーム側で何か設定する必要があります?
civ5の時は起動時に選択できたと思うんですがciv6は選択欄が見当たらないです・・

475 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4078-yhX7 [61.203.11.78]) mailto:sage [2016/10/26(水) 04:13:18.35 ID:7n78w+kA0.net]
DirectX診断ツールでちゃんとDirectX 12が表示されてる?

476 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/26(水) 04:32:05.89 ID:gRBtDSGu0.net]
>>464
爆撃機のコマンドに核使うのがある

477 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-ECoa [60.95.108.85]) [2016/10/26(水) 04:35:09.83 ID:gRBtDSGu0.net]
>>463
それはそれで他の負け方したんじゃないか?

>>456-457
これは単純にスコア負けだと思うが

478 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1932-qQky [118.152.82.226 [上級国民]]) mailto:sage [2016/10/26(水) 04:46:43.53 ID:rTB9LMLA0.net]
ニコニコにあがってるチュートリアルの動画見てたが
ムービーの下に白帯入ってないんだな
あれ俺の環境だけなんか・・

479 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a8-Qsqw [180.198.155.230]) mailto:sage [2016/10/26(水) 04:56:04.10 ID:iP9p3eCc0.net]
>>463
自分も敵都市を久しぶりに攻めていた時だったんですよね。
ゲームオーバーの理由が結果画面に表示されるといいんだけどなぁ。



480 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede1-XZHb [202.60.188.114]) mailto:sage [2016/10/26(水) 05:29:03.42 ID:fwEtK6LL0.net]
>>412
元から結構熱を持つグラボで重いゲームだとそんな感じなんだけど、そんなに重い処理してなさそうなのに終始使用率が高くて熱持ってるのが気になるんだよね
これが3Dアクションゲームとかなら分かるんだけど…
とりあえず掃除は試してみた、気持ちちょっとだけマシになった気がするありがとう

481 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/26(水) 05:40:11.66 ID:VbHZGsgt0.net]
>>431
Steam→SteamApps→common→Sid Meier's Civilization VI→ Base→Assets→UI
https://github.com/vans163/civ6_qui
このサイトのzipファイル解凍して出てきたファイルをCIV6ファイルの中にあるUIファイルに同じのがあるからそれと入れ替えるだけよ
popupsのファイル入れると技術獲得時のポップアップが飛ばされるからそれが好みではないならこのファイルだけは入れない方がいいよ

482 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78]) mailto:sage [2016/10/26(水) 05:56:53.49 ID:OhmEdw630.net]
審問官が買える条件が分からん
神殿はちゃんと建ててるけど他にも何か条件ある?

483 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e5-pohC [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/26(水) 06:21:58.63 ID:VbHZGsgt0.net]
>>473
「使徒」で実行
審問する:→「審問官」を購入できるようになる (この時点で使徒は消滅)

484 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8198-ECoa [222.148.251.78]) mailto:sage [2016/10/26(水) 07:05:08.93 ID:OhmEdw630.net]
>>474
サンクス!
そんな手順がいるのか・・・これでAIの猛攻も耐えられそうだ

485 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-2h/9 [101.140.10.155]) mailto:sage [2016/10/26(水) 07:34:11.64 ID:qXfH65OO0.net]
剣士のアップグレードにある岸壁を登ることができるってどういう能力?

486 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dd1-AIfR [58.191.95.63]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:30:39.86 ID:/IrxrLZA0.net]
>>476
近海から崖がある陸タイルに上陸可能

487 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:33:13.24 ID:s+kNm+PW0.net]
本スレで恥ずかしくて聞けないんだけど
ハンマーって何のことなの

488 名前:名無しさんの野望 (アウアウ Sae5-l6JH [106.181.145.109]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:48:45.50 ID:QLtJFJZva.net]
>>478
そういえば今作から歯車だったな。
前作までは生産力を表す歯車のマークがハンマー(金槌)だったんだ。
旧作からやってる人はハンマーってイメージが刷り込まれてるから、今作でもハンマーって言ってしまうんだよ。

ちなみに食料を表すマークは5がリンゴ、4はパンだったんだよ。まさか6でトウモロコシになるとは…

489 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fc25-AIfR [121.1.217.201]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:51:30.16 ID:ITUgZb0G0.net]
明らかに歯車だと認識してるのに、ハンマーって言っちゃうんだよな……



490 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-AIfR [125.9.145.29]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:53:02.56 ID:zY4UuKzd0.net]
だって呼びやすさが段違いだしな・・・
もろこしはコーンでいいがコグか?コグって言えばいいのか?

491 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.77.39]) mailto:sage [2016/10/26(水) 08:56:08.09 ID:tIasxT2Wp.net]
Civ伝統のフラスコ

492 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f4-AIfR [222.230.127.123]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:08:44.71 ID:s+kNm+PW0.net]
あぁそう言う事なのね
労働者のマークかと思ったけど何か違うし

493 名前:

もう一度本スレ最初から見てくるw
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.0.203]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:09:07.46 ID:+Jd03Ds2p.net]
俺もハンマーや伐採の意味がわからなかったなー
とくに伐採はマスの特長を消すという説明文から作った設備を潰すものだと思って初回プレイでは一回も使わなかったわ
まさかあんなに便利なものだったとは…

495 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC [126.245.77.39]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:12:59.87 ID:tIasxT2Wp.net]
え、伐採ってそこの恒久資源を一時的な資源として刈り取るんじゃないの?

496 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63e6-VTD/ [128.53.232.79]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:14:25.13 ID:uk4NdFqO0.net]
465と同じ症状だな。win10+970でDX11で起動する。
診断ツールではDX12、グラフィックドライバも最新。整合性も問題なし。
関係あるか分からないがsteamの場所はDドライブでciv6もその中だけど…うーん

497 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-xWHK [126.254.0.203]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:33:31.29 ID:+Jd03Ds2p.net]
>>485
うん。だから伐採で資源が採れずとおもわずターン経過で設備ができるの待ってた
他にも拠点に歩兵ユニットで突入しないと敵拠点落とせないと知らず延々と遠距離ユニットで攻撃し続けたり爆撃機移動できないじゃないかと思ったり色々グダグダだった

498 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-9S67 [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/26(水) 09:58:38.12 ID:+iugl/sW0.net]
>>463
画像アドレスおかしいので見えないけど
都市をおとして負けになるのは、バグでなければ宗教勝利の可能性が高い
おとされた相手が最後の異教文明で、(勝利対象の宗教でない)都市を失ったことで過半数を満たした
もしくは自分が最後の異教文明で、(勝利対象の宗教の)都市を獲たことで過半数を満たした
このどちらかなら都市をおとした瞬間に負けということがありえる

499 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-AIfR [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/26(水) 10:34:29.89 ID:gp5KsFg10.net]
>>464
核兵器は
工兵でミサイル格納庫を作る
原子力潜水艦を作る
ジェット爆撃機を作る

で発射できる



500 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8171-9S67 [222.148.156.47]) mailto:sage [2016/10/26(水) 10:53:55.01 ID:KF6HZUJp0.net]
>>486
自分も困ってる
もちろんWin10だし、診断ツールでもDX12が表示される、グラボも同じくらいのスペック
ウインドウモードだとDX11になるのかな?
それともメモリが8Gしか無いのが原因なんだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef