[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 09:42 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.1



1 名前:名無しさんの野望(ワッチョイ 17ad-aV7M [180.146.173.152]) [2016/10/22(土) 00:36:37.10 ID:XWMxh4BG0.net]
1つめなのでテンプレは前作の質問スレのものを踏襲します

―――――――――――――――――――――――――――
初心者から上級者まで、civ6に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ6を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。

質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。

雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレに行け。

★次スレ立ては>>950に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、>>960,>>970,と10づつ繰り下げてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

835 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:35:17.51 ID:KJig8ye20.net]
6から入った人は>>806みたいな感想になるんだろうな
開発もわかってて当たり前だろみたいな作り方になってるんだろうな

836 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.250.37]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:41:04.79 ID:xyncWf8ea.net]
始まったばっかりだし動画少ないからしゃーなしやな

837 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:42:14.45 ID:sRtUazsf0.net]
>>39で初めて書いたものですが、運営からこのような回答がきました。

お客様のPC動作環境を再度お調べいたしましたところ、グラフィックカードのメモリー(1960 MB)が必要動作環境を満たしておりませんでした。

PC版『Civilizabion VI』に必要なシステム環境については下記リンクをご参照ください。
support.2k.com/hc/en-us/articles/229699067-Civilization-VI-System-Requirements

申し訳ございませんが、必要動作環境を満たしていないPCでのゲーム起動の保障はいたしかねます。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

最低1GBと書いているのに、推奨の2GBでなければならないとかどういうことですか?
それにGTX750Tiは2GBであり、1960MBというのは許容範囲なのではないのですか?
さすがにこの回答には納得できません。

838 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e37c-nx48 [58.190.242.236]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:43:00.35 ID:sRtUazsf0.net]
すいません>>36でした

839 名前:117 (ワッチョイ 1399-RSiG [126.142.135.37]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:45:51.93 ID:CcGxjLQI0.net]
iMac (21.5-inch, Late 2012)でブートキャンプ使用して動作しましたので報告

懸念材料でしたNVIDIA GeForce GT 640Mですが、twinklestar.hateblo.jp/entry/2016/10/22/123500 を参考に
3DMark 11 Performance 1.0でGraphics Score1820でしたので無理ではないと考えてWindows10(64版)を購入してciv6インストール
HDDが遅いので起動時にフリーズしたように見えることがありますが無事起動
グラフィック低めですが今のところ(100ターンぐらい)問題なく動いています

840 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 874e-Jz20 [125.4.69.21]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:59:21.81 ID:cVUfDgUC0.net]
>>811
高級資源と戦略資源は除去できないから立てられないよ
ボーナス資源なら可能
実際シヴィロペディア見ると下だけ収穫内容が書いてたりする

841 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fba1-corf [124.45.143.7]) mailto:sage [2016/10/30(日) 22:59:47.79 ID:l2Y7EWB00.net]
まぁ具体的にゴールがわからないうちは何を楽しめばいいかわからないってのはその通りだと思う
そういう場合は、マップをパンゲアにしてサイズ小さめAI多めにすれば、とりあえず緊張感ある展開は楽しめると思うぞ
あとゲームスピードは速いをお勧めする

842 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f13-d207 [223.135.184.110]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:19:29.12 ID:ywFF43Ph0.net]
前作結構やりこんだけど今作はチュートリアルやって
小さいマップでやって初めてコツがつかめたぐらい
一気に全部理解とか無理やで

843 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e359-0DI1 [122.251.217.57]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:50:05.74 ID:zHQJAUkm0.net]
ゲームスピード速い、マップサイズ小さいで高めの難易度にして、
工場建てられるぐらいまでのビルドの最適解探しが楽しい

コンゴのンキシの説明って長々書いてあるけど、全部傑作展示関連の固有ボーナスってことであってます?



844 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-0DI1 [111.96.76.60]) mailto:sage [2016/10/30(日) 23:53:49.99 ID:WuvQhU280.net]
マップは小さいほうが面白いのかぁ
大きい方が面白いと思って、結構大きいサイズにしてしまったorz
訳も分からずやってる状態だから、マップを小さめにして最初からやり直してみるかな

845 名前:hage (ワッチョイ 5333-corf [110.5.52.162]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:10:36.85 ID:h9pDRif40.net]
そもそもローマだけ建てた瞬間道がつながるのはおかしいでしょ
頭おかしいでしょ

全文明そうしろよって

846 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d788-0DI1 [153.222.40.47]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:25:21.84 ID:MqN4PFKM0.net]
宗教プレイするときの立ち上がりが全然わからない
スコアも出遅れすぎてどうにもならない

847 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8739-O9pn [125.9.12.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:31:47.81 ID:I2BQrIzg0.net]
>>825
初期配置に信仰出る高級資源があることを祈る→斥候で何とかして自然遺産を見つける→占星術研究し政策は神王→聖地立てて即社を購入→預言者が来るまで祈祷連打

848 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-Jz20 [125.53.32.57]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:36:34.53 ID:X74+j89h0.net]
>>816
オンゲーじゃないんだから「運営」がどこなのか謎だが
日本語通じるようだし、対応に不満があるならその旨返信すればいいだけでは
おおかたSteamのバイトサポートがろくに調べずにテンプレ回答しただけだと思うが

補足するなら750tiならスペック的には問題なく動く
あとクレームが通っても返金はしてもらえるだろうがフリーズ解決法は多分教えてくれない

849 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:38:27.58 ID:jOwqUROG0.net]
>>822
偉人ボーナス、特に大商人は無関係。
著述家と音楽家も出力が上がる傑作を作らないからあまりリンクしない。

850 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0378-0DI1 [210.143.250.210]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:39:17.01 ID:py2uB8xM0.net]
考古学者の入手の仕方って5から変わってます?
生産で考古学者が出てこない・・

851 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.14.7]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:39:50.65 ID:Y8rtbhQNa.net]
>>829
先に博物館作るんだよあくしろよ

852 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-Jz20 [153.206.136.106]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:42:51.61 ID:ZPPsbRlI0.net]
>>829
博物館と考古学の技術が別だったような
確かに分かりにくいよね

853 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0378-0DI1 [210.143.250.210]) [2016/10/31(月) 00:49:15.19 ID:py2uB8xM0.net]
>>830>>831
ありがとうございます
考古学博物館を建てないとダメなんですね
次のプレイで試してみます



854 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e359-0DI1 [122.251.217.57]) mailto:sage [2016/10/31(月) 00:52:27.66 ID:JrDVMpMZ0.net]
>>828
ありがとうございます
劇場区域関連かと勘違いしてツリー眺めてたけどそういう感じなのか
ンキシ以外が強すぎるからだろうけど、ンキシは無理に活かそうとしなくてよさそうね

855 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:02:21.55 ID:jOwqUROG0.net]
>>833
偉人ポイントがいまいちかみ合ってない感はあるけど、普通に強いとおもうよ
遺物、秘宝、彫刻で宮殿を埋めれば食糧10,生産10,ゴールド20
テーマ化した博物館なら食糧12,生産12,ゴールド24
テーマに合わないものを宮殿に渡せるから割とそろえやすいだろう

856 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f13-d207 [223.135.184.110]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:06:21.71 ID:qGk5q4a80.net]
軍事系偉人以外の偉人の使い道が1つになってしまったのはやや残念

857 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:13:54.89 ID:JW9Hr1IQ0.net]
>>816
バイトがやってるとしか思えん対応だなw

取り敢えずCIV6再インスコしてDirectX更新してガンガレ
これだけ詳しく書いてる人なら多分とっくにやってる気はするが

858 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e359-0DI1 [122.251.217.57]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:16:07.54 ID:JrDVMpMZ0.net]
>>834
展示できるものなんて今まで停戦交渉でもらえた物ぐらいしかなかったから、
テーマ化とか言われると攻略ルートが変わってきて面白そうだ

859 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b321-0DI1 [182.171.114.6]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:24:59.91 ID:JW9Hr1IQ0.net]
序盤は戦闘ユニット2連打が安定するな
2手目でモニュメント、労働者行くより立ち上がりは遅いけど
今回の仕様だと2手目で内政行くのはリスキー過ぎる
探索ボーナスもかなり強力&古代ユニットの維持費無しという点も大きい

860 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.249.2]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:32:31.24 ID:pRv4Thxma.net]
>>816
ワイのサブ機
メモリ4gb
hd5770
win7
cpu phenom2x6
これでもノーストレスで動くくらい軽いからなこのゲーム
日本のサポートなんて所詮仲介だから多少の技術的な事でも無理なんだろうな
作ってるのはあくまでもあちらの方たちだし

861 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f39-MxoT [119.171.208.181]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:33:42.09 ID:6C1aGA1q0.net]
理想を言えば軍事ユニットはハンマー効率上がってから作りたいんだよなぁ
そうなると2手目で労働だしてさっさと改善3つ済ませたいとこが

862 名前:名無しさんの野望 (スフッ Sdff-Jz20 [49.106.208.9]) mailto:sage [2016/10/31(月) 01:35:26.31 ID:AJZp4zfVd.net]
>>816
もしメモリ増設で古い方と新しい方両方使っているなら
いっそ片方抜いて試して見るのもいいかもしれません
自分は別ゲーの為にメモリ増設したら
メモリ同士が干渉して暗転が起きました・・・

自分はそれより低スペ
GTX670(2G)・i5-2500k・メモリ16G
で問題無いのでスペック云々では無と思います

863 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-Jz20 [42.150.165.222]) mailto:sage [2016/10/31(月) 02:27:37.68 ID:4F5COe/R0.net]
>>806
チュートリアルやれ



864 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 07cf-Jz20 [221.243.110.75]) mailto:sage [2016/10/31(月) 06:49:31.62 ID:xqjVBxm80.net]
施設の成長ルートと条件
まとめてるサイトってあるかな

865 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:06:36.23 ID:P5WuUbM70.net]
---傑作スロット一覧---(異なる偉人による同じテーマの物品を展示でテーマボーナス2〜3倍)
[遺物]
古典→神殿(神学120文)
中世→モンサンミシェル+2(王権神授説290文)

[書物]
古典→円形競技場(演劇と詩110文)、アレクサンドリア図書館+2(歴史の記録175文)
産業→オックスフォード大学+2(科学理論805科)
近代→ブロードウェイ(マスメディア1280文)

[芸術(肖像画・風景・宗教・彫刻)]
ルネ→美術館+3(人本主義540文)
産業→エルミタージュ美術館+4(博物学830文)

[秘宝]
ルネ→考古博物館+3(人本主義540文)

[音楽]
産業→ボリショイ劇場(オペラとバレエ690文)
近代→ブロードウェイ+2(マスメディア1280文)、放送センター(無線通信1135科)
原子→シドニーオペラハウス+3(文化遺産1700文)

866 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:19:53.59 ID:P5WuUbM70.net]
>>825
[大預言者ポイントを得る方法]
太古→聖地+1・杜+1(占星術50)、啓示:政策+2(神秘主義50)
古典→神殿+1(神学120文)
神の光(パンテオン)→聖地区域から大預言者ポイント+1

信仰力が15〜20くらいたまると自動的に「パンテオン創始」
大預言者ポイントを貯めて偉人リストから大預言者を手に入れる
手に入れた大預言者は「聖地」で「宗教創始」できる
因みに(ストーンヘンジの場合はストーンヘンジ建てた時点ですぐ宗教創始できる)

867 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.253.66.16]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:36:23.77 ID:UUA4lfMVp.net]
設備が足りなくて困ってたんだけど共産主義にしたらみんな幸せになってくれた。北朝鮮みたいだな。

868 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:42:04.70 ID:P5WuUbM70.net]
---住宅供給方法---
[タイル改善]
農場、牧草地とキャンプ(畜産25)+0.5
[都市中心地の建造物]
穀物庫+2(陶磁器25)、下水道+2(公衆衛生925)
[区画や建造物]
兵舎+1(青銅器80)、厩舎+1(騎乗120)、灯台+1(港120)、用水路+2〜6(工学200)
大学+1(教育390)、士官学校+1(軍事学850)、港湾+1(電気1135)、近郊部+2〜6(都市化1010文)

869 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/31(月) 08:42:45.60 ID:aFfCLH/h0.net]
観光勝利ならイギリスが最強っぽいな。
博物館の出力が事実上倍だし。
偉人ポイントを頑張って貯めないといけない芸術と違って量産が効くし。

870 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8379-0DI1 [114.150.175.150]) mailto:sage [2016/10/31(月) 10:08:56.65 ID:kbxZiJUM0.net]
難易度やマップタイプって固定できないんですか?
タイトル戻るたびに選択しなおしが面倒なんですが

871 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 10:55:54.01 ID:jOwqUROG0.net]
>>844
テーマ化ボーナスがあるのは美術館、博物館だけ。ともに2倍
美術館は書いてある通り、博物館は同時代、異文明を3つ(イギリスは6つ埋まれば何でもOK)

872 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f07-geF8 [211.131.48.251]) [2016/10/31(月) 11:20:57.55 ID:4VnPCOXb0.net]
複数回、傑作を生み出せる大音楽家が一つ傑作を生み出した後にユニットは消えず新たな傑作を作るわけでもなく居残っています。これは次の作品を生み出す前には時間が必要ということでしょうか?

873 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/31(月) 11:22 ]
[ここ壊れてます]



874 名前::20.47 ID:aFfCLH/h0.net mailto: スロットが一杯とかいうオチじゃないよな? []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d791-corf [153.151.155.184]) mailto:sage [2016/10/31(月) 11:59:54.47 ID:IZ7B3msy0.net]
宇宙勝利したかったけど勝手に文化勝利してしまった…

876 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dff3-WjTj [111.216.28.171]) mailto:sage [2016/10/31(月) 12:06:47.96 ID:8qL5RpPP0.net]
今回の遺産は紫禁城のような政策スロット増やすものは全力でとりにいくけど、他に必須なものある?

877 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-corf [118.106.59.161]) mailto:sage [2016/10/31(月) 12:07:15.40 ID:GpF2XlTL0.net]
生産の時に生産物推奨する女の子のアイコンって消せないかな?
あれのとおりやってったらまず勝てない

878 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f68-p8ij [123.218.158.218]) [2016/10/31(月) 12:41:49.86 ID:a7PIlOS10.net]
スペック満たしてるのに出来ないってやつ単純にメモリの容量いっぱいなだけとか無いよな?
最近流行りのSSDはHDDに比べて低容量で未発達だからすぐ満杯になるぞ
あとは単純に電源不足 元からパーツが単純に故障してる 中国産(大陸物)

当たり前のこと言って恐縮だが、普通に最新ゲームを遊ぼうと思ったら最新とは言わないけど、そこそこヤれるPC用意しないと無理やぞ
ここでゲーム動作するかどうか今更聞かないとわからないぐらいなら尚更。

879 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.2]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:00:07.33 ID:U5xOP3j+a.net]
自分のターン終了すると「読み込んでいます。しばらくお待ちください」にほとんどなるようになった。
PC性能は全部最高設定でも余裕があるはずなのになんでだ…

880 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f5b-0DI1 [183.176.117.91]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:01:49.14 ID:YgOOH/Zh0.net]
いつの間にか6でてたんだな
4でドはまりして5にいまいちはまれなかったんだけど、6はどう?
見たところ5の焼き直しっぽいんだけど

881 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fce-+nUx [115.37.215.94]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:26:26.98 ID:Q3ea20/R0.net]
5とは違う気がする

882 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:26:29.12 ID:BwLMcBZk0.net]
俺も4好きで5はいまいちだったけど、6はまだ粗削りではあるけど面白い
蛮族がヒャッハーしまくりでFFH2みたいな感覚でないと初見戸惑うと思うけど、街づくり楽しい

883 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-0DI1 [101.143.54.80]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:35:45.72 ID:58SYxNBm0.net]
>>816
一応言っておくがサポートなんて糞の役にもたたないぞ
グラボのメモリが少しぐらい不足していても、基本的にゲームはプレイできる
メインメモリより、ビデオメモリの方が速いから描写が遅くなるだけ

HDD使ってるみたいだけど、おもっくそファイルが断片化しまくってたりしないか?
アイコンクリック→ムービーは流れる→クリックしたらフリーズする、エラー吐いて落ちる。

ゲームのOP流れる前にゲームの読み込みしてるから、ゲーム自体立ち上がってると思うんだけど

ちなみに、GTX750Tiでプレイできるゲーム
Far Cry 4、BF4その他殆どのゲーム
スペック不足でプレイできないなんて考えられない。



884 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 878c-corf [61.113.88.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 13:39:04.37 ID:oa66VFqB0.net]
労働者の回数を増やす方法なんですが
・ピラミッドを立てる +1
・農奴制を採用する +2
・中国でプレイする +1
今把握してるのはこれだけなのですが
現在ロシアプレイ中でピラミッドを建て農奴制を採用した段階で元の3 ピラ1 農奴制2の合計6のはずが
8回ある状態になっています
私が把握していないプラスの仕様が存在するのか(時代の進行で回数が増えるなど)
バグなのかどちらなのでしょうか

885 名前:名無しさんの野望 (JP 0Hff-Jz20 [163.215.6.1]) mailto:sage [2016/10/31(月) 14:46:45.57 ID:BwHC3zA8H.net]
>>857
今回はグラフィック周りはそんなに重くないけど、普通にAIの思考部分が重いと思う
自分もパソコンのスペックかなりいいけど、普通サイズでも後半はそこそこ待たされる

886 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6e-IfuI [123.48.56.153]) mailto:sage [2016/10/31(月) 14:55:05.77 ID:LcjOuDMz0.net]
やり直しても、領土を攻め落とすとゲームが落ちるバグに遭遇するわ
修正まだかよ・・・

887 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.38]) mailto:sage [2016/10/31(月) 15:20:00.53 ID:ifhpO2bUa.net]
>>737
めちゃくちゃ亀だけど、多分研究してないか研究してても素材持ってないんじゃないかな
その装甲艦大提督の効果で貰ったやつじゃない?
自前生産できるようになったら修理できると思う

888 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f737-WjTj [49.128.146.112]) mailto:sage [2016/10/31(月) 15:24:54.48 ID:P93uwvAU0.net]
最強の都市国家ってどこよ?

889 名前:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7f-Jz20 [36.12.87.3]) mailto:sage [2016/10/31(月) 16:55:39.88 ID:bywvhE6Ra.net]
トロント(工業・娯楽区域の効果範囲+3)が一番強いと思う
完璧な国土錬成陣作るならいらないけど、実際は地形や都市国家、他文明の影響でだいたい無理だし

890 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.243.18]) mailto:sage [2016/10/31(月) 17:12:52.36 ID:VUYmpNXGa.net]
>>863
それが序盤からなるんだよね…

ゲーミングキーボードのバックライトの色がターン落ちするたびに色が勝手に変わるんだけど互換性が悪いとかなのかな…
プロファイルでciv6あるのになぜか設定できないし。

他のゲームは高水準で問題なくできるからcivだけおかしい。

891 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ df4b-0DI1 [111.216.172.77]) mailto:sage [2016/10/31(月) 17:15:28.31 ID:j0ja81fz0.net]
序盤はモヘンジョダロ(都市に淡水を供給)
中盤以降はトロントだな

892 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 875b-6Zez [125.215.106.254]) mailto:sage [2016/10/31(月) 17:35:58.52 ID:o2fT6hKf0.net]
交易ユニットが前回行っていた交易路って確認できないのかな
civ5にはあったんだけど

893 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-00tc [126.211.39.192]) [2016/10/31(月) 17:46:34.30 ID:fTDGBmabr.net]
テンキーを使ったユニット移動をする方法はありますか?
クリック回数を少しでも減らしたくて。。。



894 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 18:05:20.55 ID:P5WuUbM70.net]
【パンテオンと信仰】
[食料]
パンテオン→狩りの女神、祝祭の女神
崇拝の信仰→ガードワラ(食料+2、信仰力+3)
信者の信仰→この世界に糧を(社と神殿それぞれ食料+2以上配給)

[生産力]
パンテオン→葦と湿原の貴婦人、海の神、職人の神
崇拝の信仰→公会堂
信者の信仰→労働倫理

[科学力]
創始者信仰→管理運用
崇拝の信仰→ワット

[文化力]
パンテオン→口伝、蒼天の神
創始者信仰→世界教会運動、聖職者の赴任
崇拝の信仰→大聖堂

[信仰力]
パンテオン→オーロラダンス、環状列石、偶像、砂漠の言い伝え、収穫の女神、聖なる道、戦の神、入信の儀式
創始者信仰→巡礼、聖職者の赴任
崇拝の信仰→シナゴーグ
信者の信仰→聖骨箱、天の啓示

895 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 878c-corf [61.113.88.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 18:05:28.40 ID:oa66VFqB0.net]
うーんわからないなぁ
>>862だけど8回になるターンと6回で無難に収まるターンがある
やっぱり何らかのバグかな

896 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe5-MxoT [119.240.158.124]) mailto:sage [2016/10/31(月) 18:49:08.69 ID:3940RYr20.net]
>>871
>>440

897 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-Jz20 [126.216.57.99]) mailto:sage [2016/10/31(月) 19:33:52.63 ID:JA/19kSu0.net]
>>868
スペックの割に遅いって報告はちらほら上がってるから、最適化しきれてない部分もあるっぽい

32ビットOS、メモリ8G未満、CPUシングル性能3GHz未満、この辺のどれかに引っかかってるとスペック的にそこそこ遅くなると思う
あと欲をいえばSSDがいいかな

この辺クリアしてて序盤から気になるほど遅いなら、バックグラウンドでCPUとかメモリを使いまくってるプログラムが動いてるか、単純にCiv6が悪いかかなー

898 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 19:40:34.48 ID:P5WuUbM70.net]
やり方わかる人いたら教えてくださーい

imgur.com/UvSCBZ8
都市詳細の英語の部分を日本語にできないかなぁ?

imgur.com/dtSOD3l
「cowboy」と「bad cowboy」てなんですか?

899 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e38a-0DI1 [122.255.222.192]) mailto:sage [2016/10/31(月) 19:48:32.82 ID:HMBuv4x70.net]
毎ターンの収入が+40くらいあると表示されてる一方でターン送ったときに追加されるのは8円くらいなんだが
これはスパイにもってかれてるとかそういうことでいいんかな?

900 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-00tc [126.211.39.192]) [2016/10/31(月) 20:00:25.41 ID:fTDGBmabr.net]
>>874
これはユニット移動ではなくマップスクロールの話ではないのですか??

901 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/31(月) 20:36:21.74 ID:BwLMcBZk0.net]
都市国家単体と戦争してたら、いきなり次のターンに強制和平結ばされたんだけど、どうしてだろう?
他の文明とは一切同盟してないし、意味不明だ

902 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.241.5]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:01:33.74 ID:6V2pSwWda.net]
>>879
どこかの戦争してない文明が宗主国になったんじゃねえの

903 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb99-/v9k [60.67.20.246]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:06:21.57 ID:BwLMcBZk0.net]
>>880
自分が宗主国の都市国家はガンガン宣戦されてたけどこちらが保護しないとせめられっぱなしだったけど、AIが宗主国になると停戦になるってこと?
それとも宗主国がいない状態とか交代が送るとそのたびに和平発動するのかな



904 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d36e-Jz20 [14.132.192.221]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:23:29.44 ID:qXTa2wjE0.net]
6初プレイなんだけど指導者特性って文明特性と違って時代限定なの?

905 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:27:41.44 ID:GtBE9igB0.net]
質問させて下さい。飛行場とアルミニウムの両方が都市内にあり、資金もあるのにジェット戦闘機や
ジェット爆撃機が生産や購入できない原因で考えられる事はありますでしょうか?

906 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:30:02.29 ID:aFfCLH/h0.net]
アルミ一個しかないとか?

907 名前:883 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:34:12.88 ID:GtBE9igB0.net]
>>884
ご回答ありがとうございます。説明文のところにこの都市に飛行場がある場合はアルミは1個でいいと表示されるのですが
これは間違ってるという事でしょうか。ちなみに2個にしてもダメでした。

908 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.250.34]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:38:09.96 ID:91BY1+9xa.net]
あと思いつくのは空港の容量一杯になってるくらいか
古い飛行機処分しよう

買いたいなら解体ということかなwwwww

909 名前:883 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:39:55.51 ID:GtBE9igB0.net]
>>886
一機もスロットが埋まってないのですが…原因不明ですね…
教えてくださってありがとうございました。

910 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:41:01.33 ID:jOwqUROG0.net]
>>887
暗転してるところにカーソルもっていけば理由が出なかったっけ?

911 名前:887 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 21:43:08.48 ID:GtBE9igB0.net]
>>888
そこで表示されるのが、アルミが足りてないという警告でした。それで、アルミがあるタイルが
その都市の管轄になってないのかもと思って、アルミタイルにカーソルで所属を確認すると、その都市
の名前が表示されて、間違ってないようなのです…

912 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 833c-WjTj [114.148.18.107]) mailto:sage [2016/10/31(月) 21:52:01.13 ID:jOwqUROG0.net]
>>889
じゃあ資源に関して思い違いをしている。まず自文明領内であればその都市であるかは関係ない
・都市圏内にあるだけで鉱山を作ってない
・取引で輸出している
という可能性はないか?画面上部に戦略資源一覧があるがアルミはいくつになってる?

913 名前:889 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 22:03:36.99 ID:GtBE9igB0.net]
>>890
ご返答ありがとうございます。
ご指摘の通り、鉱山が作れてなかったようです…
恥ずかしながら、300ターンもプレイしてて気づきませんでした…
結果、上の戦略資源の表示にもアルミがなかったです。
鉱山作る方法を試してみます、ありがとうございました!



914 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.248.35]) mailto:sage [2016/10/31(月) 22:06:48.07 ID:4jT+Fa+Fa.net]
初心者あるある

915 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3d2-0DI1 [118.6.151.140]) mailto:sage [2016/10/31(月) 22:09:20.24 ID:u/XG2UuK0.net]
相手国の軍事力の数値って、どこで見るんでしたっけ?

916 名前:891 (ワッチョイ 9b5d-0+qa [116.81.77.140]) [2016/10/31(月) 22:10:38.57 ID:GtBE9igB0.net]
>>892
これから勉強していきますw

917 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 22:31:51.98 ID:P5WuUbM70.net]
[都市中心地の建造物]
水車小屋(車輪80)→米と小麦に+1

[改善]
「農場」食料+1
→「三角式農業」食料+1(封建 制度275文)→「機械式農業」で食料+1(共通規格1035)

「牧草地(牛、羊、馬)」生産力+1
→文化+1(パンテオン)→食料+1(探検400文)→生産力+1(ロボット工学1795)

「キャンプ(鹿、象、狐)」G+1
→食料+1(パンテオン)→生産力+1(重商主義655文)→G+1(化学合成物質1375)

「鉱山」生産力+1
→生産力+1(姉弟制度300)→生産力+1(工業化805)

918 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6704-Jz20 [101.111.174.200]) mailto:sage [2016/10/31(月) 23:31:00.05 ID:Gd1ZjbKO0.net]
プレイ終盤に入って使徒のレベルアップができなくなったんだけど何故?
右のポップアップではレベルアップができるようになりましたって出るんだけど行動にレベルアップが出ない

919 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/10/31(月) 23:51:23.84 ID:P5WuUbM70.net]
---追記---
社や神殿などといった建造物から生み出される偉人ポイントは
市民を割り当てなくても発生する模様です

920 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d75d-O9pn [153.187.97.74]) mailto:sage [2016/10/31(月) 23:59:57.80 ID:mriXuPDa0.net]
核兵器使えないんだけどインベントリってなに?

921 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-uaEf [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:01:09.10 ID:ZZoRUDVS0.net]
すまん、手詰まりになったんで聞きたいんだが右上のアイコンクリックすると
自分の指導者なら特性見れて敵AIの指導者なら交渉画面に入るよな?
これが表示されないって症状になったやつおるかな?
表示されない=敵AIから交渉持ちかけられるとフリーズ、新マップで指導者に初対面するとフリーズって
なっちゃうんだがこれ完全にゲーム出来ないんだけどこんな症状になったやついる?
フリーズっていうかAIのターンが終わらないって感じで止まっちゃうだけでゲーム自体は動いてるんだが。

今サポートにメールしてるけどいつ返ってくるのか分からんからちょっと聞いてみる。
知ってる方いたら教えてください。

922 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-4EbH [14.10.81.32]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:02:40.35 ID:r8kL9wGm0.net]
>>898
今回の核兵器はユニットじゃなくて資源扱い。
持ってれば、爆撃機なんかの適切なユニットが核攻撃できるようになる。

923 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-0DI1 [126.78.215.100]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:20:12.18 ID:wO4olhKd0.net]
>>899
とりあえず設定で指導者アニメ切ってみたら?



924 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e38a-0DI1 [122.255.222.192]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:28:53.01 ID:uxr+BaCV0.net]
そこまでバグが明らかな状況ならとりあえず再インスコすべきやろ

925 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-U6Js [118.109.20.149]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:32:38.21 ID:uTF6CMxq0.net]
>>898
工兵でミサイル格納庫を建造する
ミサイル格納庫に作成した核を保管できる
ミサイル格納庫からお好みのタイルを指定して撃てる

926 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcb-Jz20 [112.70.138.68]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:34:46.25 ID:ur6kensi0.net]
>>898
先にプロジェクトで作っておいて爆撃機で

927 名前:持って行っておとす []
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f732-uaEf [113.148.0.148]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:43:24.74 ID:ZZoRUDVS0.net]
>>901
アニメが再生されるとかじゃなくてもう画面が開かない感じ。
クリックしてもポチって言うだけ。

>>902
再インスコもしたけど全く変わらん。
先週までは普通にプレイできてて、最近やったことっていうとskyrimの新しいの入れてみたぐらいなんだよね。
そっから何故か指導者画面開けなくなって、その前にQUI入れてたからそのせいかと思ったけどそれ
外しても変わらんしで完全に手詰まり。

929 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-xkRj [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:43:46.61 ID:PQbmaJ1k0.net]
>>899
本スレの外交関連バグ修正を自分で実施して
修正間違いしてて外交画面に入ったとたんに止まってるというオチがありそうな予感

コレに限った話じゃないが
XMLやLUAいじったり、MOD入れたりしてるなら一度全部外してみる
今までは動いてたのに突然おかしくなった・・・ていう場合は何か後からやらかしてる可能性が大
全部外した後に、一個ずつMODや修正を入れていっておかしくなったやつが原因

930 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-xkRj [126.7.252.139]) mailto:sage [2016/11/01(火) 00:45:16.45 ID:PQbmaJ1k0.net]
と思ったらもうイロイロ試してるようだね・・・
グラボのドライバー関連は?

931 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp7f-QpRP [126.205.70.194]) [2016/11/01(火) 01:07:23.49 ID:bcU7MtnAp.net]
教えてください。自分の都市が2つあったとして、aとbとします。aのタイルをbに変更させることは出来るのでしょうか?ちなみにaとbのタイルは繋がっています。

932 名前:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.14.180]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:08:00.54 ID:akkIme5/a.net]
>>908
知る限りでは出来ない

933 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-d207 [223.133.156.228]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:10:16.84 ID:GFXJKEKu0.net]
外交画面で関係欄に第三者による関係がマークで表示されてるが
これは文明Aから見た諸外国への関係?
それとも諸外国から見た文明Aへの評価?



934 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d2-Jz20 [153.206.136.106]) mailto:sage [2016/11/01(火) 01:10:45.17 ID:cX9IznEU0.net]
>>908
できる。都市に入って市民配置画面で交換って出るからそこを押せばいい

935 名前:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp7f-QpRP [126.205.70.194]) [2016/11/01(火) 01:18:15.56 ID:bcU7MtnAp.net]
>>908です
ありがとうございます!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef