[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/18 18:51 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ5



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/09(土) 22:41:16.79 ID:Vsn4ie7M.net]
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ4
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1456751281/

■関連スレ
Cities: Skylines 42タイル目
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1468045666/
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1428021780/
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1443341024/

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 14:38:15.16 ID:BPzhWVX3.net]
単純に列車自体が増えるのか、とすると全く同じ路線を作るのに近いって解釈でいいのかな?
それと商業需要ってオフィスも含まれてる?

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 14:46:17.87 ID:8xkcP5Nn.net]
鉄道の予算はオンマウスで説明出るよ
オフィスは産業

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 18:25:26.30 ID:BPzhWVX3.net]
説明はみたけど同じ路線作るのとどう違うのかなと思ってね
オフィスは産業扱いなんだなthx

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 19:40:21.33 ID:Dgzb2atL.net]
>>45
ありがとう、一応wikiみたんだけどなんか分からん・・・
住宅の需要があるんで宅地だらけになるこれでいいのかって不安。
ある時バランス崩れていきなり街が崩壊するから怖い。
なんか野菜とかの栽培ゲーやってる気分だよ。w

70 名前:名無しさんの野望 [2016/07/13(水) 20:20:55.10 ID:Dgzb2atL.net]
>>45
ありがとう、でもwikiみてもよくわからん。
シミュレーションゲームってPC88のスーパー大戦略以来なんで・・・www

71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 20:48:52.87 ID:zVxK0H0W.net]
>>67
スクリーンショット上げてみればアドバイス受けやすいかも

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 20:50:58.85 ID:y3AnwXcJ.net]
>>66>>67
wikiでわかりにくいのならニコ動なりようつべなりに
いろんな人のプレイ動画があるからそれを参考にして見るのもいい

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 21:37:49.43 ID:efmNIkG5.net]
PC88からとはずいぶんとタイムスリップだな

74 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 21:42:00.51 ID:P1NUasaG.net]
何車線もあって別車線も直進できるのに、
異様なまでに一車線に集まるのはなんなんですか?
有名なあのmodでうまいことするしか無いんでしょうか?



75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 22:10:02.63 ID:HhOEpoQ8/]
久々に左側通行でやってて、いざ鉄道の駅建設したら駅アセット内の架線柱?の位置が
左側にずれてるんだけど、解決方法ないかな?

前から左側通行にするとこうなる仕様だったっけ?

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/13(水) 21:55:06.03 ID:nbiz2O6V.net]
何かの拍子に需要がどれも全然伸びなくて
ゲーム時間で数十年ということは、ある
適当に配置しとけば埋まってくけど

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 03:08:03.16 ID:paoed2XL.net]
労働者が足りないって出たのに住宅の需要がない
どうすればいいの?

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 03:34:38.49 ID:yqyNao/k.net]
必要とされてる労働者の学力レベルと住民全体の学力レベルが釣り合ってない

よくあるのは特化産業の人手不足
学校を建て過ぎるとみんな賢くなっちゃうから林業や農業なんかに就職したがらなくなる
その結果無職が増える=住宅の需要が無くなる

学歴にあった職場を用意するか、住民の学力レベルをコントロールすべき

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 08:24:49.81 ID:4dMVzfWk.net]
あとはよくやりがちなのが職場が遠い

80 名前:名無しさんの野望 [2016/07/14(木) 09:10:03.41 ID:qvHxSn+m.net]
セーブしたらパッケージ中が出っぱなしで
セーブできなかった…。
一時間半返せ!!
こんな症状出た人いますか?
今後が怖い

81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 16:08:53.08 ID:N8+6U6Im.net]
質問です
デフォだと施設などの利用状況を見るのに、その施設をクリックすると 「先週の利用者」 という情報を見れますが、
その先週ではなく、まさにいま現在その建物(場所)にどれだけの人数が居るのか、などを見るMODなどはありますか?

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 16:39:36.65 ID:SrtM05F7.net]
>>77
オートセーブにしておきなさい
オートセーブ自体も失敗する可能性はあるが最大損失10分で済むぞ

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 19:19:17.86 ID:6jYyoFoj.net]
自分はポーズした状態で作業して作業が終わったらクイックセーブ→ポーズ解除。ポーズしてる時間が長ければセーブにかかる時間が短くなってるような気がする

84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 19:54:18.11 ID:Eapn+vwa.net]
Mac book



85 名前: pro13インチ late 2011、corei5、メモリ16GBに増設、250GBSSDに交換して、遊べますか?グラフィックボードがIntel HD 3000 512MBなのですが、ネットで調べたら、ちらほらIntel HD 3000でも動くという報告を見かけました。実際のところどうなのでしょう? []
[ここ壊れてます]

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 20:05:49.38 ID:JM95L21j.net]
そりゃ動くのは動くんじゃね
かくかくでも気にしないなら買えばいい
そんな高い買い物でもなし

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 20:09:44.43 ID:paoed2XL.net]
余裕

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/14(木) 23:45:27.93 ID:bs8cc9Yb.net]
>>81
Does not support Intel Integrated Graphics Cards
インテルのはサポートしてないよってわざわざ書いてあるから
動いても動かなくてもあくまで自己責任でということなら
セールの時にでも買ってみたら?

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 00:02:26.02 ID:j8r8SZck.net]
Intel HD graphics 4600で遊んでる身だけど画質下げれば一応動くよ
ただカックカクだからすぐにPC買い換えたくなるだろうね

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 03:25:53.26 ID:T1jDB7vB.net]
土地の造成なんだけど、ある場所を基準にしてその高さと範囲同じ高さにできるMODか方法ないですか?

91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 03:34:18.11 ID:puQIHc7f.net]
高さと範囲・・・?
地点Aの高さを地点Bと同じにするって意味ならデフォルトの機能で「平坦化」を選べばできる

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 04:05:42.37 ID:tr4rBjgK.net]
高速道路の作り方で質問です。
高さが高いと勝手に吊橋形状になっちゃうんですけど普通の形の高速道路には出来ないんですか?
元から出来てる高速道路は普通の形してるんですけど・・・
(東京マップの川の上の高速道路みたいのです)

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 06:28:38.79 ID:52B3D0C4.net]
>>88
Fine Road Toolでできると思う
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=651322972

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 08:19:05.70 ID:iEAxuPXN.net]
最近復帰して色々変わってて驚いてんだけど、マップエディタで設置できる
遺跡や城壁、倒木、廃墟のプロップを、プレイ開始後に設置可能にするMODがあれば教えてくれないだろうか



95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 08:26:51.08 ID:52B3D0C4.net]
>>90
More BeautificationとProp & Tree Anarchyセットで入れると捗るかも

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 08:41:57.20 ID:tr4rBjgK.net]
ありがとうございました。
活用してみようと思います。

97 名前:名無しさんの野望 [2016/07/15(金) 09:27:14.43 ID:am38ynwe.net]
高架の貨物駅アセットってある?

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 09:45:47.67 ID:/uQyWclg.net]
高架の貨物駅って作業員泣かせだし危険だし効率悪いし強度不安だし無意味だしそもそも土地が無いところに貨物駅作らないし

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 10:36:33.96 ID:7NwAoRBl.net]
名古屋貨物ターミナル知らんのか…

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 18:38:38.48 ID:tr4rBjgK.net]
列車が多すぎて線路が大渋滞!と言うか完全に詰まっている!w
これは鉄道予算減らして列車の数を減らすしか方法ないのかな?
(いや予算減らしてもあまり変わらないのだ)
見た目だけでもマシになて欲しいわ。
駅作りすぎが原因かな?かな?

101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 18:44:02.73 ID:puQIHc7f.net]
[外部]-=-=-[A]-=-=-[B]-=-=-[C]-=-=-[D]
って感じの路線を組んでいるんじゃないか
外部→A、外部→B、外部→C、外部→Dの4種類が同時に押し寄せるから通常の4倍混む
対策としてはA以外を外部と線路で繋がずにAで乗り換えさせるのが手っ取り早い

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sag []
[ここ壊れてます]

103 名前: mailto:2016/07/15(金) 19:34:59.61 ID:tr4rBjgK.net [ あっそれです。
外部に繋がないと貨物の資材が入って来ないような気がして全部一本の外部に繋いでました。
とりあえず線路カットして詰まってた列車を撤去したらなんとかなったです。

客車は環状線ですか?変な感じです。

9倍速MOD入れたけどダメだね。
4倍速以上はウチのPCじゃ早くならないや・・・w
ちなみi5のGTX960ね。 ]
[ここ壊れてます]

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 20:55:15.10 ID:JgFFG76QD]
石とか砂利のアセットを植林Modの様に一気に設置する方法ってあります?



105 名前:名無しさんの野望 [2016/07/15(金) 23:21:48.25 ID:G1DQ1lgI.net]
混雑するのが嫌なので外部からの線路と内部の線路は完全に分けてるなぁ。

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/15(金) 23:23:49.24 ID:G1DQ1lgI.net]
それと貨物駅で折り返しとかされると混雑の元なので、貨物駅には一方通行の線路繋げてるや。

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 02:52:39.56 ID:Wm77cKyO.net]
>>91
超捗った、ありがとう

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 04:04:45.45 ID:KuFtr7w0.net]
object reference not set to an instance of an object
[system.NullreferenceException]

このエラーメッセージが消しても消しても表示されゲームが進まなくなりました。
何ですかね?このメッセージ。オブジェクトの設定がどうとか?

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 04:21:47.07 ID:l2h9z6B7.net]
MODを導入している→1つずつオフまたはサブスクライブ解除して原因のMODを探す
MODを導入していない→再インストール Steam版の場合は整合性チェックでも可

110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 04:43:52.61 ID:KuFtr7w0.net]
返信ありがとうございます。マップエディタで出てきたのですが、いざ都市を作り始めると建物を設置してもなにも表示されません。
例えば駅を設置すると、線路だけしか表示されないのです。原因探しも大変だ・・・。

111 名前:名無しさんの野望 [2016/07/16(土) 08:29:25.98 ID:BbDwrf4P.net]
ロード時にいつも同じアングルから始まるけどこれを変更するにはどうしたらよいでしょうか?

112 名前:名無しさんの野望 [2016/07/16(土) 09:30:34.05 ID:haYWQPsO.net]
バス車庫からどんどんバスが出てくるけどすぐに全てバスが消えちゃうんだけど原因わかりませんか?

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 10:57:23.60 ID:e+ItSJ2r.net]
こういうゲーム始める時にまずマップ選択で迷いすぎて全然始められないタイプなんですけど
ワークショップでオススメのマップとかってありますか?

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 11:46:13.65 ID:dQ3m8leG.net]
>>107
・ 路線に辿りつけない
・電気が通ってない
・車庫を稼働させてない(車庫をクリックしたら出てくるウィンドウの左上のチェックをオフにしている)

パッと思いつくのがこのぐらい



115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 18:42:19.12 ID:fRWlFuu8.net]
質問何個かあるから誰か教えて下さい
1.動画を見てると道路を引くときに角度が細かく出てるんですがそのMODを教えて下さい。

2.地面を塗りつぶすMOD教えて下さい。

3.ライトやベンチなど好きな場所に設置できるアセット?を教えて下さい

4.羽田空港みたいにダブルデッキを作るのは可能ですか?

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 18:47:55.89 ID:dQ3m8leG.net]
>>110
1. Precision Engineering
2. Surface Painter
3. >>91

117 名前:名無しさんの野望 [2016/07/16(土) 19:55:20.83 ID:fRWlFuu8.net]
>>111
ありがとうございます
助かりました。

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 01:40:04.99 ID:NvPivnZp.net]
初めてインターチェンジのアセット作ろうとツール立ち上げたんだけど
アセット作成画面で道路アイコンクリックしても何の反応もないんだが・・・
もしかしてMODやアセットがオンになってるとアセットエディターは使えないのか?

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 01:41:06.73 ID:fxQ1/bwa.net]
使えます

120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 06:24:36.74 ID:NvPivnZp.net]
111だけど自己解決
公園ではなく道路のカテゴリで表示される駐車場アセットをすべてオフにしたらなおった
↓こんな感じでクリックできないだけじゃなくてアイコン自体も消えてた
imgur.com/5rIbdlE

121 名前:名無しさんの野望 [2016/07/17(日) 14:09:46.85 ID:LBsYQSSa.net]
フリーカメラモードにしたら高画質に感じるけど本当にそうなってる?
ただの気のせい?

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 17:18:11.00 ID:AXmptPjE.net]
ss撮ってうp

123 名前:名無しさんの野望 [2016/07/17(日) 19:10:11.14 ID:4m59UXG9.net]
毎回ゲーム終了時にグラボからの信号が無くなってモニタが落ちます。
OSごと落ちてる可能性が大ですがどなたか対処法無いでしょうか?
強制リセットは気持ちよくないので…。

ちなみにグラボはRX480です。

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 20:22:14.69 ID:8y3G579o.net]
>>207
つかそんなあちこちバス車庫無くてもバス路線問題ないよね。

俺は鉄道路線の環状線で貨物がどこから資源持ってくるのか知りたい・・・
つか貨物に環状線はダメ?
実際よくわからないんだよね・・・ーー;



125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 20:45:00.77 ID:RS3uq0Hj.net]
RX480狙ってるのに不安になるやんけ

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 21:05:55.03 ID:NxxS5fCp.net]
>>118
OSごと落ちるならもしかしたら電源が足りてないのかも

127 名前:名無しさんの野望 [2016/07/17(日) 23:24:57.74 ID:Fc4px4MJ.net]
Cities skylines初めて1週間の超初心者何ですが、プレイし初めて15分過ぎぐらいに必ず落ちます
The game crashed.
The crash report folder named "2016-07-17_213450" next to game executable
It would be great if you'd send it to the developer of the game!
と書いてあるウィンドウが出てきます
何か良い解決策はないでしょうか?

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 23:40:32.51 ID:1cO279++.net]
高架駅の作成方法載っているサイト教えて下さい
もしくはヒント的なものでも

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 00:33:15.04 ID:w9Z88sOo.net]
>>122
PCのスペックくらい書いてくれないと何も言えんよ

130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 00:34:12.29 ID:lNJVPmVL.net]
質問させてください
何故かスタートしたばかりのゲームで高速の出口がひどい渋滞します
前回のゲームは発展してきてから渋滞が起きたのに今度はスタート直後におきました
原因と対策を教えていただければ幸いです、

ttp://s1.gazo.cc/up/200431.jpg

131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 00:44:40.33 ID:3OvwvBJ1.net]
単純に高速出入り口をアップグレードして6車線一通にしたらよくね?

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 01:39:25.43 ID:QjKi0JYa.net]
>>125
地区設定判らないからなんともだけど
とりあえずラウンドアバウトが小さい

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 01:43:06.65 ID:rZKFSRDx.net]
>>125
入植は車で来るからそれかなぁ
一気に住宅用の地区広げるとよくなる

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 01:44:13.29 ID:3cuK/0br.net]
地下道にワロタ



135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 01:48:50.90 ID:Xmb8EZrk.net]
っていうか渋滞っていうほど渋滞してなくね?

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 02:22:32.04 ID:lNJVPmVL.net]
片方の高速道路との繋ぎを消すと一気に渋滞が消えるんですよね…
高速道路って2つ繋げたりしてはいけないんでしょうか
ラウンドアバウトはもっと大きくしたいのですが初期だとこれしか使えないので

出入り口は小さいのでアップグレードできないんですよねもう…

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 02:39:01.42 ID:dW1kINCR.net]
ラウンドアバウトから高速方向に通常の双方向道路を敷いて、そこから一方通行道路で、Y字にそれぞれ高速の入り口と出口につなげるといい
ラウンドアバウトの交差点数が一つ減るからそれだけで流れが改善されるはず

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 02:45:41.61 ID:Xmb8EZrk.net]
交通量データは単純に交通量を表しているから赤くても問題ない場合がある
(渋滞している⇒赤い は成り立つけど、 赤い⇒渋滞している は必ずしも成り立つとは限らない)
トラフィックは目に見える車としてのみ表示されているから目視で渋滞してなきゃ問題ないよ

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 03:03:08.44 ID:lNJVPmVL.net]
一番ひどい時でこれくらいです
ttp://s1.gazo.cc/up/200441.jpg

最高速にしてもどこも5秒止まってしまってしまうことが多いです
ラウンドアバウトをもっと遠くに作るべきでしたかね…

140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 03:31:01.67 ID:Xmb8EZrk.net]
ええなんだこれ・・・
橋が水没したりしてない?

141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 03:39:53.59 ID:C9etZgb3.net]
日本語化ModExを入れてるんですが、地区名や人名が和名になりません
Exではない方で始めたことが原因でしょうか
もしそうなら、途中から切り替える方法はないのでしょうか

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 06:45:47.85 ID:EAKyUL0T.net]
>>131
片方接続やめると解消するなら、域外交通の抜け道に使われてるんじゃないの?

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 07:19:14.24 ID:RH6YrTOc.net]
マップツールで既存の航路に新しく船の航路を書き足したんだけど、港に船が一船も来ない
バグなのか仕様なのか...

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 10:10:03.37 ID:MTrTjUwv.net]
>>125
ん?これ画面上下は高速道路なの?
ラウンドアバウトもだけど直角交差点あるし
全力で詰まりそうだな

上下どちらかの接続か
上下を高速道路でつながないといけないかな。
これマップ拡張したら更にやばくなるから止めるべき。



145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 10:17:03.64 ID:lNJVPmVL.net]
>>137
おそらくそれだと思われます
対策はあるのでしょうか

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 10:44:38.82 ID:lNJVPmVL.net]
>>139
そうですラウンドアバウトの上と下の2本の道路は高速道路です
やはり高速道路の切り替えとして使われているようで混んでいるみたいです
直角交差点もやめるべきでしょうか

147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 10:54:11.70 ID:0WmjUXz7.net]
>>136 一応確認だけど
日本語化MODはぜんぶ、サブスクライブ又はダウンロードした言語ファイルは
手動で該当フォルダへ移動(コピー)させないとだめだけど大丈夫?
あと当然だけど途中で切り替えても問題無し
ただゲームの再起動ぐらいはその都度やった方が確実

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 11:23:52.96 ID:QjKi0JYa.net]
>>140
>ラウンドアバウトはもっと大きくしたいのですが初期だとこれしか使えないの
自分で作れば良いのさ
作りたい直径に十字で道路引いて、曲線ツールで一方通行を丸に引く

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 11:37:07.63 ID:C9etZgb3.net]
>>142
steamでサブスクライブしたので手動での操作は必要ないという認識ですがあっていますか?
ちなみに、CS上でExはオンにして、もう1つはオフにしています
で、PC再起動もしていますが反映されないんですよね

150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 11:51:06.01 ID:SCl+sPuw.net]
助けてほしいのだが昨日の夜中まで普通にプレイできていたセーブファイルが開かなく

151 名前:ネった。
ゲージの最後まで行くんだがそこで止まって鳥がクルクル回り続ける。
>>4にある事は全部やって、ゲーム自体もインストールし直してる。
アセット・MODはサブスクはしてたけどONにせずに最初からずっとバニラ。
サブスク自体も切った。
日本語化ファイルは入れてる(英語に戻してもダメだった)
昨日まではセーブロード問題なし。
他のデータはロードプレイ出来るし、アセット・MODマシマシのデータでも
開いてプレイ可能、スペックでも無いし分からん。
[]
[ここ壊れてます]

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 12:19:53.64 ID:cLTS4FcI.net]
>>145
セーブ時にデータ破損してるのかもね。セーブデータうpしてみたら?

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 13:41:04.71 ID:YtsyKv53.net]
>>141
マップ拡張してくとこの地域に用事がない車もいちいち高速道路降りることになるから大変だよ。
いまのうちに作り直すのをおすすめする。
Uターン目的でも使われるし。

直角交差は信号あるし、速度は落ちるしなので
交通量あるところでは渋滞になるよ。

ご自身で車運転したときの事を思い出しながらつくるとよさげ。

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 14:00:57.75 ID:SCl+sPuw.net]
>>146
遅くなってスマン。保存に失敗したのかな?
ttp://www1.axfc.net/u/3693643にアップしてみたんで試してください。
バニラ,日本語化ファイルでプレイしてたんで、壊れてなければまあ普通に開くかと。



155 名前:名無しさんの野望 [2016/07/18(月) 14:14:54.98 ID:bt+cfBNZ.net]
>>122なんですが
15分過ぎぐらいに必ず落ちます
The game crashed.
The crash report folder named

156 名前:名無しさんの野望 [2016/07/18(月) 14:16:09.68 ID:bt+cfBNZ.net]
15分過ぎぐらいに必ず落ちます
The game crashed.
The crash report folder named "2016-07-17_213450" next to game executable
It would be great if you'd send it to the developer of the game!
と書いてあるウィンドウが出てきます
スペック
win10 gtx960 corei5 6500 16GBです
スペック上の問題なのですかね

157 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 14:39:45.46 ID:lNJVPmVL.net]
>>143
同じ長さにするには青いメモリではかればいいんですかね
やってみます

>>147
そうしてみます、2つ高速道路の入り口がある場合はどういう処理をするのがおすすめですか?

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 14:58:42.40 ID:5YuHTGRr.net]
>>144
オプション ゲームプレイ 言語設定
のとこで日本語じゃなく日本語EX
を選択するんだ

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 15:12:02.69 ID:0WmjUXz7.net]
>>144
あ〜ごめんごめん、勘違いして間違った事書いちゃった
ファイルの手動操作が必要なのは「削除」する時だけだった

あとは>152氏が教えてくれてるので要確認
今実際に試したけど
ゲーム中に言語変更しても日本語版と日本語名版とがちゃんと切り替わったね

もしかし建物のUIに関したMOD入れてない?(詳細なデータが表示されるMOD)
それに建物などの名称を変更する要素も含まれてたと思うのでそちらの有無も一応確認
あったらそっちをオフにしてみる

160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 15:27:58.36 ID:JhgnUZt0.net]
日本語EXはスタジアムに対応したのかね。
自分がこの前やった時は、言語設定を日本語EXにしたら、スタジアム名とかの表記がおかしくなったので、
言語設定を普通の日本語に戻したわ。

161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 15:57:56.12 ID:cLTS4FcI.net]
>>148

バニラ(起動設定 -disableMods)だと読み込み完了せず。自分が普段プレイしている環境だと読み込みは終わるけれども操作受け付けず。
i.imgur.com/Q1o2A54.png

162 名前:名無しさんの野望 [2016/07/18(月) 16:12:32.96 ID:lAKhGeeH.net]
>>144
日本語化MODと日本語EXMODの両方を入れてると、そんなことが起きる。
必要な方を残して、不要な方を Unsubscribe した後で、ゲームを再起動で直るはず。

163 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 16:19:35.17 ID:K6YsiHuB.net]
>>151
2つ高速道路の入り口がある場合は
>>139で書いた通り高速道路を一般道挟んでつなげないことに限ると思うよ。
例えば上の高速は街Aに、下の高速は街Bにつなぐ(街Aと街Bはつながない)。

もしくは上と下の高速道路を高速道路でつないで街に降りる用の出口を用意してあげる。

後々のことを考えると後者がいいとは思う。

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 16:58:16.88 ID:SCl+sPuw.net]
>>155
ありがと、やっぱ壊れてるのかね?
バニラで景観も重視してがんばろうと思ってたんだがまたやり直しか・・・



165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 18:08:20.48 ID:qlDLS6HQ.net]
札幌の大通公園のように一通道路同士の間に設置すると雰囲気の出るような公園アセットってありませんか

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/18(月) 18:37:46.05 ID:w9Z88sOo.net]
>>150
>>3,>>4






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef