[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/18 18:51 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ5



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/09(土) 22:41:16.79 ID:Vsn4ie7M.net]
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ4
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1456751281/

■関連スレ
Cities: Skylines 42タイル目
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1468045666/
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1428021780/
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1443341024/

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:45:08.20 ID:fMLM+z0B.net]
>>528
前wikiに動画あったけど見当たらなかったので動画作ってみた。
一般道で敷設したあとアップグレードすれば綺麗にカーブした高速道路敷ける
https://youtu.be/g_HTG3cFOfE

553 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 00:47:19.58 ID:jJPWJqy6.net]
平面で見る平衡道路の敷設は問題ないんだけど
次は高さをそろえるのが困難なんだよなぁ
傾斜場所によっては上下線がバラバラに上下に波うっちゃったりね

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 02:08:48.52 ID:I9mUL1a7.net]
>>531
かと言って

555 名前:ス地にしようとしてもうまくは行かない []
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 05:09:20.72 ID:GvyRt5j9.net]
現実でもそんな上下線の高さ揃ってない場所とかあるし

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 08:06:43.69 ID:nyaoTajB.net]
Network Nodes Editor (Alpha)
道路の高さの微調整くらいならこのMODで十分ではないでしょうか
動画の5:20あたりで使っているので参考まで
https://www.youtube.com/watch?v=dadcUPH53sg
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=658653260

558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 11:52:16.13 ID:T2Zhs7uN.net]
多少起伏がある程度なら整地しなくてもいけるけど起伏が激しいところは整地しないと難しいかもね。
(Network Nodes Editor (Alpha) は使ってないです)
i.imgur.com/dLLgDuX.png
i.imgur.com/aOVA7re.png
i.imgur.com/7S2puaB.png

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 13:32:56.45 ID:jJPWJqy6.net]
スムーズに見えても結局このゲームのマップは4頂点の四角マス構造だから
微妙な角度方向への整地(傾斜)には限界があるんだよね
>>535のレベルで敷設できればもう十分満足

しかし山間をぬう様に上下線そろえて走らせるのは困難極まりない
この辺りはもう手作業と言うか、マスの頂点単体で造成していかないとだめなのがツライ

560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:35:05.89 ID:dH4HChbD.net]
起動しようとすると真っ暗になって起動しません。
調べたところ日本wikiに「不起動バグ対処法」というページがあるそうなのですが消されたのか今はありません。
どなたか対処法ご存じないですか?
ゲームの再インストール、整合性チェック、mod消し、日本語化mod消したり入れたりなら試してみました。
よろしくお願いします。



561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:47:29.34 ID:T2Zhs7uN.net]
>>537
citiesskylines.wiki.fc2.com/m/wiki/FAQ
citiesskylines.wiki.fc2.com/m/wiki/クラッシュ・不具合対策

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:58:58.37 ID:dH4HChbD.net]
>>538
教えていただいたページのプロパティから解像度を指定というのを追加したら起動しました。
感激です。ありがとうございました。

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 18:35:06.85 ID:bxjIWZo9.net]
キーボードに触れるとゲームがフリーズする不具合なんて報告されてます?
マウスだけでやるなら問題ないんですがひとたびキーボードで何らかのキーを押すとゲームが止まります
ゲーム速度の変更、視点移動、橋を作るためのPageup、なんでもです

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 19:00:34.39 ID:qLReV2Dh.net]
>>530
どうもありがとうございます。
並行に2本引くのが難しいって言いたかったです、

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 21:43:13.72 ID:h/aXtM5Q.net]
デフォルトの高速に大幅な手直しをすると維持費がかさんでしまうと思いますが何とかする方法はありませんか?

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:08:30.01 ID:T2Zhs7uN.net]
>>540
ポーズ(一時停止)ではなくてフリーズしてるの? フリーズ後は復帰できないのかな?
テンプレ>>4にある対応策は全部試してみた?

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:16:55.90 ID:T2Zhs7uN.net]
>>542
維持費じゃなくて建設費用だよね。
お金を貯める、借りる、optionで予算無限をオン。お好きな方法で

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:22:28.94 ID:h/aXtM5Q.net]
>>544
いえ、維持費の方です

例えばデフォルトの高速を8車線(mod)にアップグレードしたりすると維持費が上がりますし、デフォルトの高速を壊しても収入は増えませんが、そこから再設置すると維持費がかかると思うんですが。

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:32:17.23 ID:T2Zhs7uN.net]
>>545
把握しました。ただこのゲーム経営面は適当にプレイしても余裕で黒字になるので。
高速料金

570 名前:ニいう概念がないので別のところで補うしかないかと。バランスを考えながらのRCIを増やして税収を増やすのが手っ取り早い気がします。 []
[ここ壊れてます]



571 名前:名無しさんの野望 [2016/08/14(日) 23:39:03.20 ID:qLofpj1m.net]
私はすぐ赤字になっちゃいます。
参考までに予算すべて100%で黒字って厳しくないですか?

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 00:28:30.70 ID:uGk3a7TU.net]
序盤は赤字ぎみでも教育が行き届いて建物Lvが上がってくれば黒で安定するようになると思う
赤字になる原因としては 税率が極端に低いとか、騒音汚染で病人が大量発生しているとか、常時渋滞で公共車両が消滅しているとか、無駄な道路や設備を大量に建設したとか

573 名前:名無しさんの野望 mailto:ssage [2016/08/15(月) 00:52:03.96 ID:REiR7TvZ.net]
予算すべて100%
i.imgur.com/cYU7LDv.png

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 02:42:10.03 ID:9opVGNJn.net]
俺は、序盤では警察消防を最低限にして、発電は風力系→太陽光
MAPによって難しい場合は、たまに借金。
これは発展のご祝儀ですぐ返せて、困ったことはない

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:00:50.86 ID:jvBNOsCe.net]
質問す
SC2013みたいに、市民を 学生・労働者・子供 とかの分類で色分けして見れるようなMODってあります?
いちいち市民をクリックしてストーカーする作業に心が折れてきた・・・

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:22:16.10 ID:REiR7TvZ.net]
色分けするようなmodはわからないけどストーカー系のmodならこの辺かな?
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=413448449
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=426460372

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:49:20.11 ID:jvBNOsCe.net]
>>552
ありがとうございます
ただ私が欲しいなと思っているのは、クローズアップするのではなくて、俯瞰でぱっと見て市民全体の流れが見えるようなものです

例えばIPT(IPT - Improved Public Transport )steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=424106600
を入れると、停留所や駅で待っている人たちがどの路線を待っているのか色分けで見れますよね(まぁこれも停留所や駅の真近にまで来ないと色変わりませんけど ゲームの仕様でしょうか)
あんな感じで見れたらいいなと

無ければ諦めます

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 21:39:22.98 ID:7peRWSVo.net]
無ければ作りますに見えた

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 22:04:23.94 ID:2BQG66Op.net]
死亡理由を調べられるmodとかないかな?
多分交通事故だと思うんだけど常に大量の死体が出来上がってってる

580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 00:05:36.04 ID:jWQFdGj8.net]
死亡理由なんてねーよ
シミュレートされてないからな
単純に寿命



581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 00:05:57.64 ID:IfOsq3xA.net]
このゲームに交通事故はないですね
大開発をするとその時流入してきた市民が寿命で一気に死ぬのが
よくある原因ですね
寿命にはある程度ランダム性があるらしく過剰な流入を抑えつつ
デスウェーブを何度か乗り越えると自然落ち着いてきます
他には交通渋滞で死体回収が滞るとかまだ余裕があるように
見える火葬場の実は霊柩車がカツカツとかですかね

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 00:07:04.00 ID:qZI3VpI4.net]
交通事故はないけれど病死はあるっぽい
病人大量発生を放っておくと死屍累々になるから

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 04:39:12.94 ID:86h/jkbL.net]
交通事故は流石に草

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 06:45:18.37 ID:ryK91par.net]
SC4では交通事故だらけでゲーム中断されまくってたからな

585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 09:15:47.21 ID:5Q3UwBwh.net]
交通事故での死亡はなかったのか・・・・
人口7万で墓地みるたびに1000人しんでるから勘違いしちまったよthx

586 名前:562 mailto:sage [2016/08/16(火) 14:10:23.51 ID:/HRxoJjV.net]
>>530
改めて動画の様にやってみました。
一般道だと並べやすいですね。
一般道からのアップグレードでやってみます。

587 名前:562 mailto:sage [2016/08/16(火) 14:12:47.87 ID:/HRxoJjV.net]
>>535
この様に上下線ぴったりくっつける場合7.5マス使うと思いますが、この場合は橋をかける時は8マスになる様に離さないといけませんか?

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 15:00:58.80 ID:uEhCqEuR.net]
7セル← →8セル
i.imgur.com/sIlmxQN.png
7セルでいける

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 15:06:34.84 ID:uEhCqEuR.net]
かなりギリギリだしmod入れてないと7セルは無理かも

590 名前:562 mailto:sage [2016/08/16(火) 19:13:01.59 ID:/HRxoJjV.net]
>>564
ありがとうございます。7.5マスじゃなく8マスですね。

試してみると7マスでピッタリ目に出来るけど、橋の吊り橋のタワーの部分が並ぶと7マスでは繋げない事が分かりました。
i.imgur.com/DI8q2jy.jpg

562さんの吊り橋にはタワーの部分が無いんですが、橋のデザインもMODなどで選ぶ事ができるんでしょうか?



591 名前:名無しさんの野望 [2016/08/16(火) 19:32:07.57 ID:WI3DgGCC.net]
なんでアイツラ3車線あるのに1車線しか使わないの?(T_T)アホヤ…

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 20:05:20.07 ID:86h/jkbL.net]
それはその方向にばかり需要が集中してるからだぞ、まずは自分の街を見直そう

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 21:14:45.52 ID:Toe17ucd.net]
>>567
住民「なんで必要ないのに3車線もあんの?行政アホじゃないのかコスト考えろよ」

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 21:23:28.83 ID:3xjcuZPo.net]
現実の話だけどあと数百メートルで車線が減少するって所で相当手前からみんな合流しちゃうのムカつくわ
横入り認定を恐れるあまり却って渋滞してる。
無駄だから最後まで車線を使えと。俺の所だけ?@茨城

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 23:38:24.12 ID:S31nAcNS.net]
三車線一方通行からの交差点で
右折レーンが二つあるのに真ん中レーンに集中して一番右はいつもガラガラ
途中まで右にいても中央に割り込んでから右折してる

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 00:00:52.61 ID:sbLiGfb9.net]
鉄道について質問なんだけど
詰まり回避の為には1つの線路には貨物か客車かどちらかのみが良いんだよね
とすると、外部接続された線路が1つしかない時はどっちかしか外部に繋げないってことだけど、どっちが良いの?

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 02:51:50.77 ID:kuIJmBGj.net]
AI改善modいれればレーン使用の頭のわるさは多少ましになるんじゃないの

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 07:49:40.47 ID:iODjO1C5.net]
>>571
このゲームのAIは交差点の先の右左折もキツめに考慮してルート選定するから
その場合右折の後にしばらくして左折したい車が多すぎるって事だね
右折後の道をもう少し組み替えるか、右折のポイントを多少進んだ所にしてみればバランスよくなるはず

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:24:54.81 ID:MFBClDyV.net]
MOD入れて右折左折専用レーンを作ってみると捗ることもある

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:29:28.84 ID:Jo1GeSFS.net]
スチームから追加したMODはネットに繋がっていないと使えないんですね…



601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:51:17.98 ID:mpOxJHz3.net]
>>572
外部の線路から貨物駅しか無い貨物線、旅客駅しかない旅客線を分岐させれば、貨物線には旅客列車は入らないし、旅客線には貨物列車は入らなかったよ。

まぁ、自分のマップだけかも知れないけどね。

あと貨物駅でUターンする貨物列車で列車が詰まる事が良くあるので、貨物線は一方通行の線路を引いて、で駅でのUターンを無くしてる。

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 23:08:27.85 ID:VAXRJDWo.net]
>>566
562じゃないけど吊り橋にタワーの部分が無いのは
No Pillarsで橋脚を無しにしてるからだと思うよ

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 02:06:30.73 ID:SHIYc6qt.net]
>>574
>>571だけどありがとう
あの後しばらく様子見てたら一番右のレーンから右折するクルマがいて
おおっと思ったらすぐ次の交差点を更に右折したんで
先見てる?と思ったんだけど、そういうことだったのね

604 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 13:12:16.32 ID:9JSDVZlc.net]
オフィスの高層ビルに憧れているんですが(今はオフィスレベルが2弱)
私がやっているのはバス路線を引く、建物が赤くならないように公園を作る、
消防署と警察署を作るです。
あとどうやると効率よくレベル上がるんでしょうか?
時間が立つと上がるのかな?

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 13:16:10.46 ID:sQtNtqEr.net]
>>580
効果範囲が被るように大学を2箇所設置する
バス路線を更に引く
公共施設は上位のものを設置する

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 13:55:43.23 ID:IyaJZu19.net]
人が死にまくっていつまでたーっても人口ふえねーや
健康も75%はあるしどうしたもんだ

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 14:53:51.92 ID:7NFlB5aC.net]
死人が出てもすぐその街の需給にあった総人口まで回復するはずなんだが
もし短期間で人口が急激に下がるなら汚染されてないかチェック
中長期なら霊柩車が機能してない→廃墟のループになってないかチェック
死臭が〜っていうアナウンスが頻繁に出てるなら多分これ
病人すくないからって医療予算削ってると霊柩車の出動台数が減る罠

あと頻繁に道路引き直したりしてると著しい遅延が起こり廃墟化する場合がある

608 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 15:07:09.86 ID:9JSDVZlc.net]
>>581
同じ作るなら大学の方が良いということか・・・
ありがとう!

609 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 17:32:35.01 ID:3RzTKP8P.net]
すみません、どなたか教えてください。
UNLIMITED OUTSIDE CONNECTIONSと言うMODがあると思うのですが、
これを使っている方はいらっしゃいますか?

BETA版である理由として以下の文があります。
This mod is Beta because bulldozing existing outside connections doesn't work properly

これって、既存で繋がっている外部との接続をブルドーザーで壊すと正常には動作しなくなるって事で良いのでしょうか?
つまり

610 名前:、新規に外部と接続を作るのは問題ないが、既存の部分を壊すと問題が発生するので、既存の部分は壊さず残しておけば問題ない。

その認識でよろしいのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]



611 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 17:34:27.19 ID:3RzTKP8P.net]
違うな。後から新規で作成した外部との接続も、一度作ったら
壊してはダメと言う事なのかな?

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:40:07.51 ID:sQtNtqEr.net]
>>585
bulldozing existing outside connections(存在する外側との接続をブルドーズすること)がdoesn't work properly(正しく動作しない) という理由でこのMODはBetaになっている
という文なので既存の部分を壊すと問題が発生するんじゃなくて外部接続を壊すこと自体に何らかの問題がありそう
使ってる人がいればより正確に分かるだろうけど

613 名前:538 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:54:54.42 ID:KUsarmFL.net]
>>543
メニューでもゲームでも、キーボードを押すとフリーズします。
どうしても直らないのでWindowsを再インストールしたところ正常に動くようになりました。
ありがとうございました。

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 18:23:13.88 ID:IVtuRK+Z.net]
>>585
ずいぶん前の話なので現状はどうなったか分からんのだけど
自分の場合、マップ既存の外部接続を一度でも絶ってしまうと(撤去)
新たに外部接続道路を敷設してもマップ外からの車両が入って来なくなってしまった
またそれとは別にマッププレイ開始後は新たな接続道も一切使われなかったね

ただその時も大丈夫だったと言うユーザーもいたので
その辺含めていろいろと不確定要素なんだろうと思うよ

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 20:29:18.30 ID:1VDbs4Ud.net]
>>585
UNLIMITED OUTSIDE CONNECTIONSは使ってますよ
既存の(マップエディタで作った)空路・航路・線路のマップ境界接続部分のみ破壊することができない
(81 Tiles (Fixed for C:S 1.2+) [ Snowfall Compatible ] と Clouds & Fog Togglerで確認できます)
インゲームで新規に作ったマップ境界部の航路等は壊せます
また新規で航路等を作った場合は、外部との接続をチェックする必要があり、チェックタイミングは
港や空港等の設置時と時間経過によるものの二つがあるようです(私は設置のみ確認済)
私の環境では上記で動作し、それ以外の異常動作は確認していません

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 20:37:34.86 ID:IyaJZu19.net]
>>583
汚染も病気も大丈夫なんだけど交通事情が悪いから霊柩車が滞ってたみたいだわ
何とか増えてきたよthx

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 23:32:29.59 ID:3RzTKP8P.net]
>>587
>>589
>>590
皆さん、色々教えて頂いてありがとうございます。
既存の接続部を壊さなければ問題なさそうとの事なので使ってみます。

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 00:40:22.54 ID:b8pp5wRW.net]
路線を弄った所、鉄道駅にきちんと路線が接続され停車扱いになっているのに、
路線未完成マークが2つ点灯したまま消えない駅が発生してしまいました。
情報パネルから見ても路線は鉄道路線1つが存在する以外は皆無で、
駅を破壊して時間を進めても駅跡地にマークが残ったまま消えません
該当駅はsunken boformaers station(半地下駅のmod)で、路線を弄る前は正常でした

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:02:14.25 ID:MSbFR17H.net]
質問をどうぞ

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:09:58.64 ID:RCpg/tW+.net]
工業地帯がどんどん廃墟になっていくんだけど何を対策すれば良いのか教えて下しあ



621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:25:52.59 ID:u28Hhv5V.net]
>>595
教養が上がりだすと止まらなくなる仕様で農業、工業はどんどん需要がなくなる運命
そこはMODでカバーするしかない(ってことだったと思う)
こういうのおススメ
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=569008960

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:00:48.61 ID:Lrtn+iFi.net]
>>595
工業地区を拡張する前に緑の需要バーが消えるくらい住宅地区を拡張しておくと
廃墟になるのを若干抑えられる

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 09:09:04.43 ID:RCpg/tW+.net]
>>596
>>597
ありがとう!

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 14:12:51.85 ID:Camt10tR.net]
需要の効率の良い上げ方って、税率下げる以外にあるかな?
金はあるからはやいとこ発展させたい

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 14:34:51.09 ID:MdCEQ+0V.net]
道路に沿って港を設置したいので歩道を使いたいんですがメニューの道路の項目に見当たりません。
どこから呼び出すんでしょうか?
交通にも公園にも見当たりませんでした。
DLC

626 名前:はAfert Darkまで入れています。 []
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 14:55:48.07 ID:MSbFR17H.net]
>>599
公園を含む公共施設を大量に設置して地価を上げる

>>600
修景タブ(予算とか条例とかの左)の中にある

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:49:44.75 ID:Camt10tR.net]
>>601
地価を上げれば増えるのかty


ADの飛行場つかいにくすぎ笑えない

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 17:09:38.99 ID:94vxDSNH.net]
工業地区の生産力をあげる条例を出したら商品余りで一斉に廃墟になったことがあったなぁ
貨物駅が来ると工業地区がレベル3になって大卒を雇うようになるのでそれまで大学は建てない方がいいかも

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 18:01:00.52 ID:MdCEQ+0V.net]
>>601
どうもありがとうございます。
歩道を見つけられました。

もう一つ質問ですが、Macで日本語の入力出来てますか?
地区だったり家の名前を日本語で入力しようとしても1バイトのアルファベットにしかなりません。



631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 23:33:29.17 ID:c9dvK45j.net]
>>604
コピペじゃないと入力できない。ペーストは、Ctrl+Vだから間違えないでね

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 23:51:22.68 ID:zVsRbbIK.net]
>>605
ありがとうございます。コピペじゃないと入力出来ないんですね。
コピペも出来なかったんですが、コマンドじゃなくコントロールなんですね。
ありがとうございました。

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 12:49:46.18 ID:2/NFuAYV.net]
車目線でいる時も今どこを走っているか分かるように全体の俯瞰マップを表示させるMODありますか?

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 16:42:30.05 ID:enFOsrhe.net]
公式修景で平らにしたところに、道を引いても元の地形に合わせて道路がもぐったりするのね
護岸をきれいな直線で引こうと努力してるがうまく行かない

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 19:18:06.65 ID:yOo7Df5S.net]
>>608
多めに盛って道路ひいてからそれにに合わせて地形を削るほうが楽かと

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 21:59:51.00 ID:enFOsrhe.net]
なんで潜るのかと思ったら時間を経過させないと修景が反映されないのな

占有されてますってなって、港がうまく道路につなげられない
なんで道路に張り付く形じゃないんだろ

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 00:23:48.36 ID:evFtqNEC.net]
>>610
海岸線に張り付く形だから

638 名前:300 [2016/08/21(日) 08:18:43.31 ID:QvL1Arl6.net]
釣り桟橋とかフィッシングツアーとか道路を道路はどのようにつなげたら良いの?

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 08:31:00.18 ID:prWqE4+t.net]
マインクラフトで言う軽量化MOD(動作を軽くするためのMOD)みたいなのって、このゲームのMODにありますか??

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:14:48.87 ID:AgVAO60V.net]
需要を上げる方法は
学校、公共施設を建てることって
公共施設に需要を上げる隠し数値があるってことでOKですか?



641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:51:20.93 ID:DkDeIc7E.net]
鉄道やバスの路線がよくわかりません。
路線について解説してあるサイトはありますか?

A-B-Cと駅を繋いでも路線には出来ず、A-B-C-Aという風に必ず環状線にしなければいけないのでしょうか?
また、A-B-C-Aと作ってもA-C-B-Aといった上りと下りはそれぞれ別々に路線を作らないといけないのでしょうか?

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:55:37.31 ID:h+zwV0YP.net]
>>615
A-B-C-B-Aって感じにすればおk

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:49:23.68 ID:DkDeIc7E.net]
>>616
どうもありがとうございます。
Cまで進んだあと、一筆書きでBに戻る事できるんでしょうか

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:55:07.73 ID:VK5U/8Rg.net]
なんで試さないの?

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:57:31.32 ID:ghx2qMYD.net]
>>613
ない。やるとしても、描写下げたりtraffic manager とかでシミュレーション精度を下げるしかない

646 名前:B []
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 14:21:04.62 ID:prWqE4+t.net]
>>619
なるほど、ないんですね
画質などで調整したいと思います。ありがとうございました。

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:12:50.10 ID:QRKQDlR1.net]
貨物港を道路と180度でつなげたいけどうまくいかない
上手くやる方法ってある?

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 16:51:56.27 ID:O5TQPMmD.net]
>>620
まぁめちゃ、古いグラボとか廃スペックとかじゃないと画質で影響されるゲームじゃないと思うけど。
ってかそんなんだったら早く買い換えろって思う

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 22:21:12.31 ID:prWqE4+t.net]
>>622
なるほど

ありがとうございます



651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/22(月) 17:58:49.70 ID:tDbBbwmR.net]
港をきれいにおく方法だけどquay anarchyってmodであらかじめ平行においた道路にそって2マスあけて岸壁を置いていくと
少しずれるものの割ときれいに港が置ける

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:48:36.05 ID:zKMlO+MF.net]
以前、airportロードで書き込んだ者です。
未だに矢印は出ませんが、飛行機は大量に離着陸するようになりました。
別に質問ですが、2本の滑走路を平行に引いた場合は、
1本しか機能しないのは仕様でしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef