[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/18 18:51 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ5



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/09(土) 22:41:16.79 ID:Vsn4ie7M.net]
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ4
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1456751281/

■関連スレ
Cities: Skylines 42タイル目
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1468045666/
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1428021780/
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1443341024/

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:54:21.36 ID:gCPDseez.net]
>>421
どうでもいいと言いつつ粘着するガイジに草

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:55:50.64 ID:s8cUGwsw.net]
>>422
たまには宿題でもやったらどうなの!?

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:56:45.22 ID:s8cUGwsw.net]
>>422
キチ◯イ朝◯人みたいなこと言ってないで、早く宿題やりなさい!

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:57:34.06 ID:s8cUGwsw.net]
NGID:gCPDseez0
あと俺

あぼーん祭りで今日もメシウマでつねw

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:58:36.59 ID:gCPDseez.net]
>>425
自分の書き込みを見直しましょうね^^

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:59:31.35 ID:s8cUGwsw.net]
>>426
きんもーっ☆

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:00:01.47 ID:s8cUGwsw.net]
=============== 終了 ===============

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:00:48.24 ID:gCPDseez.net]
>>427
自分の書き込みを見直したらキモかったのかw
だろうなwww

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:01:33.63 ID:s8cUGwsw.net]
>>429
=============== 終了 ===============
漢字読めないの?半島に帰れ!



448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:04:19.64 ID:s8cUGwsw.net]
帰ったか?二度と戻ってくるなよゴキブリ野郎w

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:04:20.69 ID:gCPDseez.net]
>>430
勝手に発狂して勝手に終了とか仕切ってる。まさにクソガキwww
ハングルで書いた方がいいのかな?www
自分の書き込みを見直せよwww
まさにパヨクwww

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:05:54.42 ID:s8cUGwsw.net]
>>432
まだ帰ってねぇのかよキチ◯イ!
書けるもんなら書いてみろよwww
疑問符に草とかキモw
自分の書き込みを見直せよwww
まさに在日www

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:08:11.22 ID:gCPDseez.net]
>>433
お前>>425でNGとか書いてるのに、なんで必死になってるの???
俺をNGになんでしないの???
ねー?何で何で?
自分の書き込み忘れたの?認知症なの?

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:11:02.36 ID:s8cUGwsw.net]
>>434
お前もなんで必死になってるの???
俺をNGになんでしないの???
ねー?何で何で?
俺の事好きなの?ホモなの?

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:12:37.70 ID:gCPDseez.net]
>>435
俺はNGにするなんて書き込みしてないぞ?
日本語が通じないガチのパヨクじゃん

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:14:14.64 ID:s8cUGwsw.net]
>>436
俺もNGにするなんて書き込みしてないぞ?
日本語が通じないガチの在日じゃんお前

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:14:58.19 ID:gCPDseez.net]
>>437
^^

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:18:09.64 ID:s8cUGwsw.net]
>>438
顔文字だけで煽ってるつもりかよw
雑魚がw

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:18:51.47 ID:gCPDseez.net]
>>439
・。・凸



458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:21:08.89 ID:s8cUGwsw.net]
=============== 終了 ===============

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:22:32.98 ID:gCPDseez.net]
=============== 再開 ===============

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:24:27.82 ID:s8cUGwsw.net]
>>442
再開すなDQNが!それより街SSうpギボンヌ

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:25:40.49 ID:gCPDseez.net]
>>443
お前のキムチ街でも貼ればw

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:26:37.45 ID:s8cUGwsw.net]
>>444
お前のくっさい汚れたキムチ街のほうが面白いってw

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:29:50.79 ID:s8cUGwsw.net]
今度こそ帰ったか?二度と戻ってくるなよゴキブリ野郎w

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:29:58.22 ID:s8cUGwsw.net]
=============== 終了 ===============

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:30:32.63 ID:CeTDtpl0.net]
セーブデータ自体は問題なく読み込めてゲームは始まるんだけど、
no assetのエラーが無限生成されてプレーできない

エラーポップを無効にするMODない?

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:32:09.21 ID:s8cUGwsw.net]
ったく何回終了させれば気が済むんだよ餓鬼が

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 15:35:47.46 ID:s8cUGwsw.net]
いいかお前ら
少しでも荒れた兆候見せたらまたAA出すからな
覚悟しとけ

嫌ならさっさと自由研究!ほら、やったやった!



468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 16:40:47.08 ID:OlijvGk1.net]
あれ?なんか荒れてるじゃん・・・夏休みぱないのーw

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 16:48:12.24 ID:hybJVD6L.net]
>>448
そんなMODを導入したら致命的なエラーを見逃すと思うんだが・・・
っていう理由で恐らく開発している人はいないと思う

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 18:04:29.75 ID:9Y/rrtTu.net]
そいえばヘリって無いのかな、このゲーム

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 18:23:11.89 ID:/cA79Fp7.net]
>>453
確かに言われてみたら無いな

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 18:27:51.09 ID:9Y/rrtTu.net]
消防・警察(治安関係)・医療・報道・・・まぁこのくらいかな?ヘリの実際の用途って(旅客は無いだろうから)
軍隊はこのゲームではいらんから
SC2013では警察消防があった気がするけど、難しいものなのかな

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 18:55:40.75 ID:cq4w/1nZ.net]
ドクターヘリと報道要素は欲しいな

474 名前:名無しさんの野望 [2016/08/09(火) 19:31:14.63 ID:OlijvGk1.net]
トンネルの中が道みたいにちゃんと見えるMODってないんですかね?
夢MODだな・・・

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 19:54:02.80 ID:CeTDtpl0.net]
パトカーにくっ付いてるなんちゃってヘリならあるけど
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=557629102

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 20:08:34.24 ID:cq4w/1nZ.net]
>>457
NEP

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 20:47:31.61 ID:OlijvGk1.net]
>>459
ありがとうございます!サムネにトンネルありますね!
でもサブスクライブしたけどトンネルでないデス・・・
afterdark入れないとダメなのかな?



478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 20:49:01.28 ID:nkfQDD9j.net]
貨物駅の混雑は一方方向の線路を貨物駅につなげる事で、駅での貨物列車の混雑が減った様な気がする。

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 22:12:17.16 ID:HDMLVo+5.net]
駅やバス停の停車時間を短縮するmod
ありませんけ?

480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 22:13:01.36 ID:Z5/bx7px.net]
>>461
参考にしてみる

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/09(火) 22:22:13.82 ID:kI93Zn95.net]
トンネルテクスチャはNEPで追加される道路のみ。バニラの

482 名前:道路にはつかない []
[ここ壊れてます]

483 名前:名無しさんの野望 [2016/08/09(火) 22:28:36.97 ID:OlijvGk1.net]
>>464
ありがとうございます、道路引き直してみます。

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 00:52:17.16 ID:VkCfDOBp.net]
ゴミ収集車がまったく仕事しなくて街がゴミだらけになり
毎回ゲームやり直ししてるのだがこのゲームの宿命?諦めるしか無いのかな?
なぜか新規では正常に動く。
ちなみに全MODオフにしても再インストールしても変化なし。

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 01:00:12.80 ID:wtETpuQw.net]
>>466
使用中の車両0と1を繰り返す状況かな?
道路で繋がっていない建物や地域が存在すると発生するバグらしい
主要な道路を一旦削除してから引き直したら直った報告もある

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 01:14:25.19 ID:0ewGKcBr.net]
ambient sound tuner(環境音差し替え)を導入すると起動時にデバッグ窓が起動し困っています

1.anbient sound tuner本体と、 The Metropolitan Sound Packの2つを導入。当初は完璧に動作。
2.バリエーションを試そうと、Real London sound pack、UK sound pack 等を導入し、UK〜を選択して動かしている内に無限エラー状態になり強制終了。
3.再起動後、コンテンツマネージャ内で本体のONOFFチェックボックスを操作するだけでエラーを吐くようになったので、関係MODを全てアンスクライブ&残骸ファイルをディレクトリから削除
4.1の2つのMODだけの状態に戻し、3の症状は脱したが、本体のみ、サウンドパック併用共に、マップロード後にエラーメッセージのデバッグ窓が開くように。(窓が開くだけで閉じてしまえばゲーム内には反映されている)
デバッグ窓はゲーム本体のF7で開く物と同じで、幾つかの環境音について「○○の音の設定見当たらず差し替えに失敗したのでデフォルトをロード」的な軽症なエラーが複数、それと他MODの「正常にロード完了」的な文章が少々。
5.調べた所、ambient sound tuner自体がsnowfall非対応とのこと。

最初なぜか完璧に動いていた為どうも納得が行かないのですが、このmodはこういう物なのでしょうか?

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 01:17:44.41 ID:cOMlJvC3.net]
>>466
あと考えられるのは街全体に大型車禁止or昔ながらの街とか制限系の条例かけちゃってるとか



488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 02:23:58.46 ID:0ewGKcBr.net]
>>468ですが自己解決しました
どうやら不具合で、ある環境音を一度でも差し替えると以後差し替え用のファイルを用意しないとエラーを起こすようです(削除したつもりでもどこかに残骸ファイルが潜伏している模様)
つまり複数パックであちこち差し替えると、以後それを全部入れっぱなしにしないと、1パックでも欠けるとエラーを吐くようになります。導入する人は注意。

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 02:33:49.72 ID:11ScEgsK.net]
>>470
たぶんだけどそのMOD使用後は設定ファイルが生成されるでしょ?
どうしても出し入れしてエラーが出るのが気になるなら
その設定ファイルを一度削除して再生成させてやればいいかもね

C:\〜〜AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines\Addons\Mods\AmbientSoundsTuner\
ここのxmlと、2つのymlファイルがそれ
自分はちょっとMOD置き場所変えてるから本来は上の場所とは違う処につくられるかも

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 02:44:52.71 ID:0ewGKcBr.net]
なるほどそっちにあったんですね、
wo

491 名前:rkshopの数字列フォルダの方ばかり見てました。
何度削除&ダウンロード繰り返しても以前の症状を引きずっているっぽい挙動だったのは実際に残骸があったからか。
ただこのmod性能自体は素晴らしいので扱いに注意さえすれば非常にオススメ
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:名無しさんの野望 [2016/08/10(水) 02:50:00.93 ID:VkCfDOBp.net]
>>467
>>469
アドバイスありがとうございます。
なんか公用車がみんなサボってます。
電車も一両だけの変なのが走ってます。
お手上げです。w

493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 03:05:19.45 ID:0ewGKcBr.net]
よく分からないけど1両だけの電車が走るのってオブジェクト制限の症状であったな確か
それに引っかかってる可能性とかは?

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 08:24:54.98 ID:eGf0XkAk.net]
Airport Roadsで滑走路を引き、アセット「Airport Terminal」を配置したのですが、飛行機が一向に降りてきません…何を改善すれば良いのでしょうか??

Airport Terminal
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=409610041

495 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 08:33:35.01 ID:ZAxGPHml.net]
滑走路の方向は大丈夫?

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 08:41:23.60 ID:eGf0XkAk.net]
>>476
自分で見た限りは問題ないように見えます・・・

これがその写真です。(imgurのDirect Linkがよくわからないので見当たらないので2パターンのURL貼ります、すいません)

imgur.com/VQgMy5w
i.imgur.com/VQgMy5w.jpg

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 08:44:31.16 ID:eGf0XkAk.net]
.>>476
ああ、ちゃんと貼れました
i.imgur.com/VQgMy5w.jpg



498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 09:10:14.61 ID:ZAxGPHml.net]
ターミナル事体がただの飾りで機能してないのかな?
別のターミナルを使用してみてください。

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 09:24:08.75 ID:ZEIRKTmG.net]
>>478
ターミナルがデコレーション用使ってるね。
workingとか書いてるやつ使えば良いよ

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/10(水) 09:27:48.47 ID:eGf0XkAk.net]
>>479
>>480

アセットの説明読んだら、見た目の変化だけ、と書かれていました、しっかり読んでませんでした、すみませんでした

ありがとうございます

501 名前:名無しさんの野望 [2016/08/10(水) 20:42:42.39 ID:VkCfDOBp.net]
>>474
諦めて最初からやりはじめました。
ゴミ収集車が渋滞作ってます・・・このギャップは何?wwwwww
街づくりは飽きてドライブしてて見晴らしが良い道作りしてます。
ちなみにクルマのアセットを7〜8個くらい入れてるくらい問題無いですよね?

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/11(木) 13:44:40.85 ID:y1N3nAyM.net]
スチーム版とパッケージ版があるようなんですが、パッケージを買うとスチームで公開されているMODやアセットは追加出来ないんでしょうか?

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:09:30.40 ID:YHFaXmgL.net]
パッケージ版も中身はsteamの登録コードだったはず
DRMFreeというかSteamFreeなCSの製品は聞いた事がない

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/11(木) 23:39:17.12 ID:G6GAL9kq.net]
外部都市とつながる鉄道の停車駅は設定できないものでしょうか?

例えば
外部===内部A駅=内部B駅

と線路をつなげた場合、
・A駅に到着後、B駅には行かずに外部へ折り返し
・A駅を通過し、B駅停車、その後再びA駅を通過して外部へ

などとなるかと思います。個人的には、A駅とB駅の両方に停車して欲しいのですが、それができる方法はあるのでしょうか??

505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/11(木) 23:50:29.85 ID:lJOdUwOw.net]
>>485
できない

506 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/11(木) 23:52:16.81 ID:kDmpn7BL.net]
>>485
外部からくる鉄道は目的地が決まっているのでAB両駅に停車させることは無理

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 00:34:06.03 ID:ihqZbh3K.net]
外部都市から来る列車は通過



508 名前:停車だけでなく走行線路もランダムで、折り返す訳でもないのに駅の右側ホームに入線して反対の列車を妨害して、発車後再び左に戻るとか自由すぎるからやめた方がいい

外部→乗換駅
乗換駅→A→B→…

みたいに分離するのが定石
[]
[ここ壊れてます]

509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 01:08:47.55 ID:jlg9EK06.net]
>>484
そうですか。中身は同じなんてすね。ありがとうございます。

510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 07:00:20.62 ID:plH6DopW.net]
公共交通機関の利用者数が全然増えないんだけど配置とかが悪いのかな?
人工の15%くらいしか利用してくれない

511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 07:26:48.27 ID:TKkAz7OQ.net]
>>486
>>487
やはり無理なのですね…

>>488
現在は内部都市の端っこに外部路線と内部路線の乗換駅を作って運用しています。今後もそれで行くしかないようですね

お三方ともありがとうございました。

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 07:35:38.69 ID:KeSDb4d6.net]
外部とうまくつなぐ方法ないのかな?

513 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 08:59:32.92 ID:JEaOWsfz.net]
一応マップ外との接続地点は駅の扱いなので
フリーカメラMODや霧除去MODなどと併用してマップ端を表示させれば
そこに無理やり市内列車を止めさせる事はできる(停車ポイントを置ける)
ただし俺の経験だと方向転換が上手く行かなくてバグることがある

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 09:12:10.32 ID:TKkAz7OQ.net]
>>493
なるほど、そういうやりかたもあるんですね

ありがとうございます

515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:26:28.08 ID:/Vy71xy1.net]
母艦とは別のノートPCでModが一切同期されないんだけど、何か設定とかあったっけ?
セーブデータとアセットは問題なく同期されてる。
PC、ゲームの再起動しても変化なし。

結構前に解決方法が書かれてた気がするけど見つけきれなかった…

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 10:38:24.31 ID:OA4vg2i4.net]
>>495
整合性のチェック。steamクライアントを一旦ログアウト。

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 11:16:02.44 ID:/Vy71xy1.net]
>>496
ありがとう。解決した。
こんな設定項目があったんだな。



518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 12:31:25.65 ID:OA4vg2i4.net]
>>490
インフォビューやオーバービューの表示はリアルタイムで更新されてないので路線の利用率を確認する程度でいいかと。
1000人輸送中の路線で200とか表示されてるし。
自分は渋滞もなく目視で利用されてるのが確認できれば気にしてないかな。
ちなみに人口19万人でインフォビューの表示は1万人/week程度

519 名前:名無しさんの野望 [2016/08/12(金) 12:44:22.05 ID:KyKIvy0q.net]
道路を新たに引いても区画がないんですけどどうしてでしょうか?

520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 12:49:49.12 ID:Lgrb3ABy.net]
>>499
・高速道路だから
・崖や水辺の近くだから
・道路の当たり判定を消す系のMODをオンにしているから

521 名前:名無しさんの野望 [2016/08/12(金) 12:54:29.21 ID:KyKIvy0q.net]
原因はわかりませんが解決しました、ありがとうございます

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 13:24:06.55 ID:561iTCd1.net]
次のスレからテンプレに
「スクリーンショットを併記すると解決しやすくなります」
的な事を入れてもらいたい
大抵の事は見れば解決する

523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:24:01.03 ID:IS4eSnAu.net]
RICOってなんです?

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 14:46:48.36 ID:rAhcHNt+.net]
このスレを検索すると幸せになれます

525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:01:11.59 ID:OA4vg2i4.net]
>>503
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=586012417

526 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 15:08:27.24 ID:tDM6GEgl.net]
>>501
「どうしてでしょうか?」っていう質問に対して「解決しました」ってことはどうしてか分かったてことだろ?
理由が分からずに区画を

527 名前:作ることができるようになっただけでは当初の問題は解決してねーじゃねーか
「本来の目的である原因は分かりませんでしたが区画が作れるようになったので不本意ですが解決とさせて頂きます」
っていう雰囲気の答え方しないと辻褄合わねーよアホたれ
[]
[ここ壊れてます]



528 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 16:09:01.32 ID:iSf6mOyH.net]
2chで正確な日本語について息巻いてもね 気持ちはわかるけれども
そもそも2chだと、長い文章ってだけで嫌われる風潮もあるし、最低限通じるかな?って日本語を使う人も増えたよね
別にいいんでない

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 16:17:02.93 ID:iSf6mOyH.net]
>>>499
あ、ついでに追記させてもらうと、(俺は498氏ではないけれども)

・高架線になってるから(高速道路ではなく一般道路の)

というのもありえるね
地形によっては、高さ1mとかの「わかりにくい」高架線が出来ちゃうこともあるから

530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 19:16:56.54 ID:rAI9C0mv.net]
確かに「なんか分からないけど解決しました。」は無能の極みだからやめた方がいいね

531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 19:27:04.89 ID:3u4v51Bu.net]
低学歴ってつまんねー小事にこだわりすぎるから笑えるわw

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 20:33:50.85 ID:HpAD7rlX.net]
急に学歴の話をし始める学歴コンプかわいい

タクシーで利益が出たことが一度も無いんだけどなんかコツとかありますかね

533 名前:名無しさんの野望 [2016/08/12(金) 20:49:58.35 ID:kkUIGTnH.net]
>>511
過去ログぐらい嫁やゴミ

534 名前:名無しさんの野望 [2016/08/12(金) 20:50:33.84 ID:kkUIGTnH.net]
>>510
早慶宮廷未満≒ゴミ

九州大学≒ゴミ

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 20:53:39.62 ID:mV/Qg+n6.net]
>>511
タクシーに限らず交通機関全般で利益は出ずらい仕様です
交通の効率化を図り短時間で目的地に到着させ、多くの目的地を巡らせる事で商業区等の利益増を狙う方が良いかと思います
また住宅地区と商業地区を分け交通機関でつなぐ事で、交通機関の利用者を増え減益しづらく総合的に利益が増えると思いますよ

536 名前:名無しさんの野望 [2016/08/12(金) 20:54:02.95 ID:kkUIGTnH.net]
858 名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-+Lqe) sage 2016/08/09(火) 16:51:02.97 ID:hybJVD6L0
ワッチョイって便利だな
質問スレにも導入しよう

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 20:57:02.37 ID:mV/Qg+n6.net]
交通機関の利用者「を」増え減益しづらく総合的に利益が増えると思いますよ
交通機関の利用者「が」増え減益しづらく総合的に利益が増えると思いますよ
申し訳ない、タイピングし損ないました



538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 22:07:16.80 ID:uufgIAxy.net]
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー馬鹿ども
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 22:09:32.53 ID:uufgIAxy.net]
Stop being such a troll!

540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/12(金) 23:32:52.41 ID:0HEFNaIe.net]
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー馬鹿ども
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 02:46:55.62 ID:/fB5HA6X.net]
>>514
全体的にそういうバランスなのはわかってるし鉄道でプラスが出にくいのも現実的にもわかるんだけど、
タクシーはそこまでコストもかからないのに利益少なすぎるし効率悪すぎるし設置するメリットもよくわからないし気になってたんだよね

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 02:50:01.42 ID:4pi65kXQ.net]
タクシーは公営じゃなくて私営だから市にはいるお金が少ないんだよきっと

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 08:09:44.18 ID:Ld5KddQf.net]
>>520
情報パネルの交通でタクシーの利用者は観光客が多い事から、タクシーの経済効果はほぼ観光客が占めていると言えます
外部からの接続で観光客の財産の割合(パ

544 名前:Cチャート)がある事から、高所得者の観光客を増やす事で収益増が期待できます
経済パネルから観光客からの商業区画収入もしくは、都市の統計にある観光客からの税収入をタクシー設置前後で分析すると良いのではないでしょうか
タクシーの利益はタクシーのコスト以上に、観光客からの商業区画収入(レジャー・観光を含む)を増やす事ではないかと考えています
[]
[ここ壊れてます]

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 09:17:40.20 ID:/fB5HA6X.net]
なるほど観光客か…あんまり観光客の所得層とか気にしたことなかったな
でもタクシーは常に車庫から最大数出てるしタクシー乗り場にも一台も居ない状態が殆どなんだけど、(恐らく最大数が稼働してる)
これ以上儲けを増やすことって可能なのかな?もしかして所得層ごとにタクシーに払う金が違ったりする?

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 10:53:37.65 ID:fMLM+z0B.net]
観光客が13,000人/week visitぐらいだといたるところにタクシー待ちが発生しているので
タクシー増台&ぼったくり運賃で黒字にはしている。
設置するメリットは(modの)FPS視点で街を回るといろんなところを回れることかな・・・。
i.imgur.com/lgiE4q3.png

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 16:24:57.48 ID:esTOvlBV.net]
バスは倍の利益出てる路面電車は1.5倍の利益出てる、地下鉄も倍くらいいってる
でもタクシーは全く利益でない・・・
どこに車庫を設置してどこに待ち場所を作ればいいんでしょう?



548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 17:12:49.49 ID:fMLM+z0B.net]
>>525
タクシーは一回Depotから出発するとshiftが100%になるまで都市内の乗客を拾いに広範囲に移動するので正直車庫の場所はあまり考えてない。
Taxi Standは乗客の待合所ではなく拾う客がいないタクシーの待機場所なので設置しなくても問題ない。
客は鉄道地下鉄、飛行場付近で待ってる。

549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:04:36.09 ID:esTOvlBV.net]
>>526
なるほど、ありがとうございます 車庫の場所は関係なく、待合所は必要ないということですね
今の自分の町はどうも観光客が少なかったようで、それが利益の出ない原因でしょうかね
現在軌道エレベータで一番待ち乗客の集団を確認できるのですが、個別に見ていくと中間層および富裕層が圧倒的に多いですね
タクシー利用客を考えるなら、高そうな観光施設を建てればいいのかな

550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:19:10.96 ID:kObdwYV9.net]
高速道路は上下線それぞれ別々に引かないといけないのでしょうか?
別々に引くとカーブしている高速を作る時上下線でカーブが変わってしまいます。

551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:23:58.35 ID:fMLM+z0B.net]
富裕層の観光客が増えれば運賃をかなり引き上げてもタクシー待ちの乗客は減らないから黒字にはできるけど都市の収益に貢献できてるかと言われれば疑問。
>>514のレスにもあるように大量輸送できる交通機関を整備して短時間で多くの人を目的地へ輸送するほうがいいと思います。

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/13(土) 19:45:08.20 ID:fMLM+z0B.net]
>>528
前wikiに動画あったけど見当たらなかったので動画作ってみた。
一般道で敷設したあとアップグレードすれば綺麗にカーブした高速道路敷ける
https://youtu.be/g_HTG3cFOfE

553 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 00:47:19.58 ID:jJPWJqy6.net]
平面で見る平衡道路の敷設は問題ないんだけど
次は高さをそろえるのが困難なんだよなぁ
傾斜場所によっては上下線がバラバラに上下に波うっちゃったりね

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 02:08:48.52 ID:I9mUL1a7.net]
>>531
かと言って

555 名前:ス地にしようとしてもうまくは行かない []
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 05:09:20.72 ID:GvyRt5j9.net]
現実でもそんな上下線の高さ揃ってない場所とかあるし

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 08:06:43.69 ID:nyaoTajB.net]
Network Nodes Editor (Alpha)
道路の高さの微調整くらいならこのMODで十分ではないでしょうか
動画の5:20あたりで使っているので参考まで
https://www.youtube.com/watch?v=dadcUPH53sg
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=658653260



558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 11:52:16.13 ID:T2Zhs7uN.net]
多少起伏がある程度なら整地しなくてもいけるけど起伏が激しいところは整地しないと難しいかもね。
(Network Nodes Editor (Alpha) は使ってないです)
i.imgur.com/dLLgDuX.png
i.imgur.com/aOVA7re.png
i.imgur.com/7S2puaB.png

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 13:32:56.45 ID:jJPWJqy6.net]
スムーズに見えても結局このゲームのマップは4頂点の四角マス構造だから
微妙な角度方向への整地(傾斜)には限界があるんだよね
>>535のレベルで敷設できればもう十分満足

しかし山間をぬう様に上下線そろえて走らせるのは困難極まりない
この辺りはもう手作業と言うか、マスの頂点単体で造成していかないとだめなのがツライ

560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:35:05.89 ID:dH4HChbD.net]
起動しようとすると真っ暗になって起動しません。
調べたところ日本wikiに「不起動バグ対処法」というページがあるそうなのですが消されたのか今はありません。
どなたか対処法ご存じないですか?
ゲームの再インストール、整合性チェック、mod消し、日本語化mod消したり入れたりなら試してみました。
よろしくお願いします。

561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:47:29.34 ID:T2Zhs7uN.net]
>>537
citiesskylines.wiki.fc2.com/m/wiki/FAQ
citiesskylines.wiki.fc2.com/m/wiki/クラッシュ・不具合対策

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:58:58.37 ID:dH4HChbD.net]
>>538
教えていただいたページのプロパティから解像度を指定というのを追加したら起動しました。
感激です。ありがとうございました。

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 18:35:06.85 ID:bxjIWZo9.net]
キーボードに触れるとゲームがフリーズする不具合なんて報告されてます?
マウスだけでやるなら問題ないんですがひとたびキーボードで何らかのキーを押すとゲームが止まります
ゲーム速度の変更、視点移動、橋を作るためのPageup、なんでもです

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 19:00:34.39 ID:qLReV2Dh.net]
>>530
どうもありがとうございます。
並行に2本引くのが難しいって言いたかったです、

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 21:43:13.72 ID:h/aXtM5Q.net]
デフォルトの高速に大幅な手直しをすると維持費がかさんでしまうと思いますが何とかする方法はありませんか?

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:08:30.01 ID:T2Zhs7uN.net]
>>540
ポーズ(一時停止)ではなくてフリーズしてるの? フリーズ後は復帰できないのかな?
テンプレ>>4にある対応策は全部試してみた?

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:16:55.90 ID:T2Zhs7uN.net]
>>542
維持費じゃなくて建設費用だよね。
お金を貯める、借りる、optionで予算無限をオン。お好きな方法で



568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:22:28.94 ID:h/aXtM5Q.net]
>>544
いえ、維持費の方です

例えばデフォルトの高速を8車線(mod)にアップグレードしたりすると維持費が上がりますし、デフォルトの高速を壊しても収入は増えませんが、そこから再設置すると維持費がかかると思うんですが。

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/14(日) 22:32:17.23 ID:T2Zhs7uN.net]
>>545
把握しました。ただこのゲーム経営面は適当にプレイしても余裕で黒字になるので。
高速料金

570 名前:ニいう概念がないので別のところで補うしかないかと。バランスを考えながらのRCIを増やして税収を増やすのが手っ取り早い気がします。 []
[ここ壊れてます]

571 名前:名無しさんの野望 [2016/08/14(日) 23:39:03.20 ID:qLofpj1m.net]
私はすぐ赤字になっちゃいます。
参考までに予算すべて100%で黒字って厳しくないですか?

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 00:28:30.70 ID:uGk3a7TU.net]
序盤は赤字ぎみでも教育が行き届いて建物Lvが上がってくれば黒で安定するようになると思う
赤字になる原因としては 税率が極端に低いとか、騒音汚染で病人が大量発生しているとか、常時渋滞で公共車両が消滅しているとか、無駄な道路や設備を大量に建設したとか

573 名前:名無しさんの野望 mailto:ssage [2016/08/15(月) 00:52:03.96 ID:REiR7TvZ.net]
予算すべて100%
i.imgur.com/cYU7LDv.png

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 02:42:10.03 ID:9opVGNJn.net]
俺は、序盤では警察消防を最低限にして、発電は風力系→太陽光
MAPによって難しい場合は、たまに借金。
これは発展のご祝儀ですぐ返せて、困ったことはない

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:00:50.86 ID:jvBNOsCe.net]
質問す
SC2013みたいに、市民を 学生・労働者・子供 とかの分類で色分けして見れるようなMODってあります?
いちいち市民をクリックしてストーカーする作業に心が折れてきた・・・

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:22:16.10 ID:REiR7TvZ.net]
色分けするようなmodはわからないけどストーカー系のmodならこの辺かな?
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=413448449
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=426460372

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 14:49:20.11 ID:jvBNOsCe.net]
>>552
ありがとうございます
ただ私が欲しいなと思っているのは、クローズアップするのではなくて、俯瞰でぱっと見て市民全体の流れが見えるようなものです

例えばIPT(IPT - Improved Public Transport )steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=424106600
を入れると、停留所や駅で待っている人たちがどの路線を待っているのか色分けで見れますよね(まぁこれも停留所や駅の真近にまで来ないと色変わりませんけど ゲームの仕様でしょうか)
あんな感じで見れたらいいなと

無ければ諦めます



578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 21:39:22.98 ID:7peRWSVo.net]
無ければ作りますに見えた

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/15(月) 22:04:23.94 ID:2BQG66Op.net]
死亡理由を調べられるmodとかないかな?
多分交通事故だと思うんだけど常に大量の死体が出来上がってってる

580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 00:05:36.04 ID:jWQFdGj8.net]
死亡理由なんてねーよ
シミュレートされてないからな
単純に寿命

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 00:05:57.64 ID:IfOsq3xA.net]
このゲームに交通事故はないですね
大開発をするとその時流入してきた市民が寿命で一気に死ぬのが
よくある原因ですね
寿命にはある程度ランダム性があるらしく過剰な流入を抑えつつ
デスウェーブを何度か乗り越えると自然落ち着いてきます
他には交通渋滞で死体回収が滞るとかまだ余裕があるように
見える火葬場の実は霊柩車がカツカツとかですかね

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 00:07:04.00 ID:qZI3VpI4.net]
交通事故はないけれど病死はあるっぽい
病人大量発生を放っておくと死屍累々になるから

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 04:39:12.94 ID:86h/jkbL.net]
交通事故は流石に草

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 06:45:18.37 ID:ryK91par.net]
SC4では交通事故だらけでゲーム中断されまくってたからな

585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 09:15:47.21 ID:5Q3UwBwh.net]
交通事故での死亡はなかったのか・・・・
人口7万で墓地みるたびに1000人しんでるから勘違いしちまったよthx

586 名前:562 mailto:sage [2016/08/16(火) 14:10:23.51 ID:/HRxoJjV.net]
>>530
改めて動画の様にやってみました。
一般道だと並べやすいですね。
一般道からのアップグレードでやってみます。

587 名前:562 mailto:sage [2016/08/16(火) 14:12:47.87 ID:/HRxoJjV.net]
>>535
この様に上下線ぴったりくっつける場合7.5マス使うと思いますが、この場合は橋をかける時は8マスになる様に離さないといけませんか?



588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 15:00:58.80 ID:uEhCqEuR.net]
7セル← →8セル
i.imgur.com/sIlmxQN.png
7セルでいける

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 15:06:34.84 ID:uEhCqEuR.net]
かなりギリギリだしmod入れてないと7セルは無理かも

590 名前:562 mailto:sage [2016/08/16(火) 19:13:01.59 ID:/HRxoJjV.net]
>>564
ありがとうございます。7.5マスじゃなく8マスですね。

試してみると7マスでピッタリ目に出来るけど、橋の吊り橋のタワーの部分が並ぶと7マスでは繋げない事が分かりました。
i.imgur.com/DI8q2jy.jpg

562さんの吊り橋にはタワーの部分が無いんですが、橋のデザインもMODなどで選ぶ事ができるんでしょうか?

591 名前:名無しさんの野望 [2016/08/16(火) 19:32:07.57 ID:WI3DgGCC.net]
なんでアイツラ3車線あるのに1車線しか使わないの?(T_T)アホヤ…

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 20:05:20.07 ID:86h/jkbL.net]
それはその方向にばかり需要が集中してるからだぞ、まずは自分の街を見直そう

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 21:14:45.52 ID:Toe17ucd.net]
>>567
住民「なんで必要ないのに3車線もあんの?行政アホじゃないのかコスト考えろよ」

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 21:23:28.83 ID:3xjcuZPo.net]
現実の話だけどあと数百メートルで車線が減少するって所で相当手前からみんな合流しちゃうのムカつくわ
横入り認定を恐れるあまり却って渋滞してる。
無駄だから最後まで車線を使えと。俺の所だけ?@茨城

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/16(火) 23:38:24.12 ID:S31nAcNS.net]
三車線一方通行からの交差点で
右折レーンが二つあるのに真ん中レーンに集中して一番右はいつもガラガラ
途中まで右にいても中央に割り込んでから右折してる

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 00:00:52.61 ID:sbLiGfb9.net]
鉄道について質問なんだけど
詰まり回避の為には1つの線路には貨物か客車かどちらかのみが良いんだよね
とすると、外部接続された線路が1つしかない時はどっちかしか外部に繋げないってことだけど、どっちが良いの?

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 02:51:50.77 ID:kuIJmBGj.net]
AI改善modいれればレーン使用の頭のわるさは多少ましになるんじゃないの



598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 07:49:40.47 ID:iODjO1C5.net]
>>571
このゲームのAIは交差点の先の右左折もキツめに考慮してルート選定するから
その場合右折の後にしばらくして左折したい車が多すぎるって事だね
右折後の道をもう少し組み替えるか、右折のポイントを多少進んだ所にしてみればバランスよくなるはず

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:24:54.81 ID:MFBClDyV.net]
MOD入れて右折左折専用レーンを作ってみると捗ることもある

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:29:28.84 ID:Jo1GeSFS.net]
スチームから追加したMODはネットに繋がっていないと使えないんですね…

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:51:17.98 ID:mpOxJHz3.net]
>>572
外部の線路から貨物駅しか無い貨物線、旅客駅しかない旅客線を分岐させれば、貨物線には旅客列車は入らないし、旅客線には貨物列車は入らなかったよ。

まぁ、自分のマップだけかも知れないけどね。

あと貨物駅でUターンする貨物列車で列車が詰まる事が良くあるので、貨物線は一方通行の線路を引いて、で駅でのUターンを無くしてる。

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/17(水) 23:08:27.85 ID:VAXRJDWo.net]
>>566
562じゃないけど吊り橋にタワーの部分が無いのは
No Pillarsで橋脚を無しにしてるからだと思うよ

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 02:06:30.73 ID:SHIYc6qt.net]
>>574
>>571だけどありがとう
あの後しばらく様子見てたら一番右のレーンから右折するクルマがいて
おおっと思ったらすぐ次の交差点を更に右折したんで
先見てる?と思ったんだけど、そういうことだったのね

604 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 13:12:16.32 ID:9JSDVZlc.net]
オフィスの高層ビルに憧れているんですが(今はオフィスレベルが2弱)
私がやっているのはバス路線を引く、建物が赤くならないように公園を作る、
消防署と警察署を作るです。
あとどうやると効率よくレベル上がるんでしょうか?
時間が立つと上がるのかな?

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 13:16:10.46 ID:sQtNtqEr.net]
>>580
効果範囲が被るように大学を2箇所設置する
バス路線を更に引く
公共施設は上位のものを設置する

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 13:55:43.23 ID:IyaJZu19.net]
人が死にまくっていつまでたーっても人口ふえねーや
健康も75%はあるしどうしたもんだ

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 14:53:51.92 ID:7NFlB5aC.net]
死人が出てもすぐその街の需給にあった総人口まで回復するはずなんだが
もし短期間で人口が急激に下がるなら汚染されてないかチェック
中長期なら霊柩車が機能してない→廃墟のループになってないかチェック
死臭が〜っていうアナウンスが頻繁に出てるなら多分これ
病人すくないからって医療予算削ってると霊柩車の出動台数が減る罠

あと頻繁に道路引き直したりしてると著しい遅延が起こり廃墟化する場合がある



608 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 15:07:09.86 ID:9JSDVZlc.net]
>>581
同じ作るなら大学の方が良いということか・・・
ありがとう!

609 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 17:32:35.01 ID:3RzTKP8P.net]
すみません、どなたか教えてください。
UNLIMITED OUTSIDE CONNECTIONSと言うMODがあると思うのですが、
これを使っている方はいらっしゃいますか?

BETA版である理由として以下の文があります。
This mod is Beta because bulldozing existing outside connections doesn't work properly

これって、既存で繋がっている外部との接続をブルドーザーで壊すと正常には動作しなくなるって事で良いのでしょうか?
つまり

610 名前:、新規に外部と接続を作るのは問題ないが、既存の部分を壊すと問題が発生するので、既存の部分は壊さず残しておけば問題ない。

その認識でよろしいのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

611 名前:名無しさんの野望 [2016/08/18(木) 17:34:27.19 ID:3RzTKP8P.net]
違うな。後から新規で作成した外部との接続も、一度作ったら
壊してはダメと言う事なのかな?

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:40:07.51 ID:sQtNtqEr.net]
>>585
bulldozing existing outside connections(存在する外側との接続をブルドーズすること)がdoesn't work properly(正しく動作しない) という理由でこのMODはBetaになっている
という文なので既存の部分を壊すと問題が発生するんじゃなくて外部接続を壊すこと自体に何らかの問題がありそう
使ってる人がいればより正確に分かるだろうけど

613 名前:538 mailto:sage [2016/08/18(木) 17:54:54.42 ID:KUsarmFL.net]
>>543
メニューでもゲームでも、キーボードを押すとフリーズします。
どうしても直らないのでWindowsを再インストールしたところ正常に動くようになりました。
ありがとうございました。

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 18:23:13.88 ID:IVtuRK+Z.net]
>>585
ずいぶん前の話なので現状はどうなったか分からんのだけど
自分の場合、マップ既存の外部接続を一度でも絶ってしまうと(撤去)
新たに外部接続道路を敷設してもマップ外からの車両が入って来なくなってしまった
またそれとは別にマッププレイ開始後は新たな接続道も一切使われなかったね

ただその時も大丈夫だったと言うユーザーもいたので
その辺含めていろいろと不確定要素なんだろうと思うよ

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 20:29:18.30 ID:1VDbs4Ud.net]
>>585
UNLIMITED OUTSIDE CONNECTIONSは使ってますよ
既存の(マップエディタで作った)空路・航路・線路のマップ境界接続部分のみ破壊することができない
(81 Tiles (Fixed for C:S 1.2+) [ Snowfall Compatible ] と Clouds & Fog Togglerで確認できます)
インゲームで新規に作ったマップ境界部の航路等は壊せます
また新規で航路等を作った場合は、外部との接続をチェックする必要があり、チェックタイミングは
港や空港等の設置時と時間経過によるものの二つがあるようです(私は設置のみ確認済)
私の環境では上記で動作し、それ以外の異常動作は確認していません

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 20:37:34.86 ID:IyaJZu19.net]
>>583
汚染も病気も大丈夫なんだけど交通事情が悪いから霊柩車が滞ってたみたいだわ
何とか増えてきたよthx

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 23:32:29.59 ID:3RzTKP8P.net]
>>587
>>589
>>590
皆さん、色々教えて頂いてありがとうございます。
既存の接続部を壊さなければ問題なさそうとの事なので使ってみます。



618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 00:40:22.54 ID:b8pp5wRW.net]
路線を弄った所、鉄道駅にきちんと路線が接続され停車扱いになっているのに、
路線未完成マークが2つ点灯したまま消えない駅が発生してしまいました。
情報パネルから見ても路線は鉄道路線1つが存在する以外は皆無で、
駅を破壊して時間を進めても駅跡地にマークが残ったまま消えません
該当駅はsunken boformaers station(半地下駅のmod)で、路線を弄る前は正常でした

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:02:14.25 ID:MSbFR17H.net]
質問をどうぞ

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:09:58.64 ID:RCpg/tW+.net]
工業地帯がどんどん廃墟になっていくんだけど何を対策すれば良いのか教えて下しあ

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:25:52.59 ID:u28Hhv5V.net]
>>595
教養が上がりだすと止まらなくなる仕様で農業、工業はどんどん需要がなくなる運命
そこはMODでカバーするしかない(ってことだったと思う)
こういうのおススメ
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=569008960

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 02:00:48.61 ID:Lrtn+iFi.net]
>>595
工業地区を拡張する前に緑の需要バーが消えるくらい住宅地区を拡張しておくと
廃墟になるのを若干抑えられる

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 09:09:04.43 ID:RCpg/tW+.net]
>>596
>>597
ありがとう!

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 14:12:51.85 ID:Camt10tR.net]
需要の効率の良い上げ方って、税率下げる以外にあるかな?
金はあるからはやいとこ発展させたい

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 14:34:51.09 ID:MdCEQ+0V.net]
道路に沿って港を設置したいので歩道を使いたいんですがメニューの道路の項目に見当たりません。
どこから呼び出すんでしょうか?
交通にも公園にも見当たりませんでした。
DLC

626 名前:はAfert Darkまで入れています。 []
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 14:55:48.07 ID:MSbFR17H.net]
>>599
公園を含む公共施設を大量に設置して地価を上げる

>>600
修景タブ(予算とか条例とかの左)の中にある



628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 15:49:44.75 ID:Camt10tR.net]
>>601
地価を上げれば増えるのかty


ADの飛行場つかいにくすぎ笑えない

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 17:09:38.99 ID:94vxDSNH.net]
工業地区の生産力をあげる条例を出したら商品余りで一斉に廃墟になったことがあったなぁ
貨物駅が来ると工業地区がレベル3になって大卒を雇うようになるのでそれまで大学は建てない方がいいかも

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 18:01:00.52 ID:MdCEQ+0V.net]
>>601
どうもありがとうございます。
歩道を見つけられました。

もう一つ質問ですが、Macで日本語の入力出来てますか?
地区だったり家の名前を日本語で入力しようとしても1バイトのアルファベットにしかなりません。

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 23:33:29.17 ID:c9dvK45j.net]
>>604
コピペじゃないと入力できない。ペーストは、Ctrl+Vだから間違えないでね

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/19(金) 23:51:22.68 ID:zVsRbbIK.net]
>>605
ありがとうございます。コピペじゃないと入力出来ないんですね。
コピペも出来なかったんですが、コマンドじゃなくコントロールなんですね。
ありがとうございました。

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 12:49:46.18 ID:2/NFuAYV.net]
車目線でいる時も今どこを走っているか分かるように全体の俯瞰マップを表示させるMODありますか?

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 16:42:30.05 ID:enFOsrhe.net]
公式修景で平らにしたところに、道を引いても元の地形に合わせて道路がもぐったりするのね
護岸をきれいな直線で引こうと努力してるがうまく行かない

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 19:18:06.65 ID:yOo7Df5S.net]
>>608
多めに盛って道路ひいてからそれにに合わせて地形を削るほうが楽かと

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 21:59:51.00 ID:enFOsrhe.net]
なんで潜るのかと思ったら時間を経過させないと修景が反映されないのな

占有されてますってなって、港がうまく道路につなげられない
なんで道路に張り付く形じゃないんだろ

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 00:23:48.36 ID:evFtqNEC.net]
>>610
海岸線に張り付く形だから



638 名前:300 [2016/08/21(日) 08:18:43.31 ID:QvL1Arl6.net]
釣り桟橋とかフィッシングツアーとか道路を道路はどのようにつなげたら良いの?

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 08:31:00.18 ID:prWqE4+t.net]
マインクラフトで言う軽量化MOD(動作を軽くするためのMOD)みたいなのって、このゲームのMODにありますか??

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:14:48.87 ID:AgVAO60V.net]
需要を上げる方法は
学校、公共施設を建てることって
公共施設に需要を上げる隠し数値があるってことでOKですか?

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:51:20.93 ID:DkDeIc7E.net]
鉄道やバスの路線がよくわかりません。
路線について解説してあるサイトはありますか?

A-B-Cと駅を繋いでも路線には出来ず、A-B-C-Aという風に必ず環状線にしなければいけないのでしょうか?
また、A-B-C-Aと作ってもA-C-B-Aといった上りと下りはそれぞれ別々に路線を作らないといけないのでしょうか?

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 09:55:37.31 ID:h+zwV0YP.net]
>>615
A-B-C-B-Aって感じにすればおk

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:49:23.68 ID:DkDeIc7E.net]
>>616
どうもありがとうございます。
Cまで進んだあと、一筆書きでBに戻る事できるんでしょうか

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:55:07.73 ID:VK5U/8Rg.net]
なんで試さないの?

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:57:31.32 ID:ghx2qMYD.net]
>>613
ない。やるとしても、描写下げたりtraffic manager とかでシミュレーション精度を下げるしかない

646 名前:B []
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 14:21:04.62 ID:prWqE4+t.net]
>>619
なるほど、ないんですね
画質などで調整したいと思います。ありがとうございました。



648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:12:50.10 ID:QRKQDlR1.net]
貨物港を道路と180度でつなげたいけどうまくいかない
上手くやる方法ってある?

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 16:51:56.27 ID:O5TQPMmD.net]
>>620
まぁめちゃ、古いグラボとか廃スペックとかじゃないと画質で影響されるゲームじゃないと思うけど。
ってかそんなんだったら早く買い換えろって思う

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 22:21:12.31 ID:prWqE4+t.net]
>>622
なるほど

ありがとうございます

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/22(月) 17:58:49.70 ID:tDbBbwmR.net]
港をきれいにおく方法だけどquay anarchyってmodであらかじめ平行においた道路にそって2マスあけて岸壁を置いていくと
少しずれるものの割ときれいに港が置ける

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 11:48:36.05 ID:zKMlO+MF.net]
以前、airportロードで書き込んだ者です。
未だに矢印は出ませんが、飛行機は大量に離着陸するようになりました。
別に質問ですが、2本の滑走路を平行に引いた場合は、
1本しか機能しないのは仕様でしょうか?

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 12:18:54.50 ID:e9ABGEhb.net]
>>625
一方通行の矢印を表示させるMODを使っても表示されない?
ON/OFF切り替えても?

利用される滑走路は上空の航路に対して最短距離のものしか使われないので
どうしても複数利用させたいなら航路をいじれるMODで
意図的に航路を敷いてやるしかないと思います

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 13:04:07.55 ID:zKMlO+MF.net]
>>626
ありがとうござます。
離陸専用、着陸専用とか考えてましたがそこまで自由ではないですね。

矢印の件は、矢印MODを最初から入れてますが、車道いじる時は機能して、滑走路いじる時だけは何故だかON/OFFボタンすら表示されてません。

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:11:14.65 ID:JvyukfWX.net]
>>627
滑走路の画面ででないのは使用だとおもう
同じように鉄道の線路で一通になっているのも、道路の画面にしてON/OFF切り替えないといけないはず

この使用作成者さん直してくれないだろうか

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 14:52:46.38 ID:e9ABGEhb.net]
>>627-628
おや?何か他のMODと干渉とかしてるのかね?
自分はこんな感じでちゃんと矢印出てるんだよね
上デフォ空港
下は適当に敷いたタキシングと滑走路
空港のタブにした段階で道路と同じ様にツールアイコン(矢印の表示も含)が出てるよ

gazo.shitao.info/r/i/20160823145034_000.jpg

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 15:03:11.10 ID:tGqjrVVx.net]
セーブデータの破損はどうにもならないんですかねぇ



658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/23(火) 16:54:06.61 ID:JvyukfWX.net]
>>629
すまない。そういわれてみれば滑走路の方は出てたかもしれん

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:40:19.65 ID:SIJ5VDMs.net]
今VRAM8GBと4GBので迷ってるけど、このゲームはやっぱり多いほうがいい?

660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 15:31:55.97 ID:XlsR5C2l.net]
少ないほうが良いです!って解答は絶対に返ってこないと思うけど

661 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 15:48:48.77 ID:OKr6FA61.net]
>>632
GTX1060やRX470ぐらいでは、6GBや8GBのVRAMはほぼ無意味。
コア性能に足を引っ張られて、グラフィック設定を落とさざるを得ないんだから、そうするとますますVRAM消費量は減るというループ。

ただ、高画質スクショをバンバン撮るために一時的に設定を上げる頻度が多いってんなら、VRAMが多くても良いと思うけど。

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 16:43:44.44 ID:eZc/YsWy.net]
>>628-629
レスありがとうございます。
や、矢印ボタン出てるの羨ましすぎる。。。
ちょっと今から色々検証してみます。

663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 17:05:19.18 ID:SIJ5VDMs.net]
えー意外と重いんですね
参考になりました ありがとうございました

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 19:38:40.36 ID:JHm0QUXX.net]
ゆったりしたジャンルだし普段はグラボ由来での遅延がそんなに気になるゲームでもないけども
早く動く乗り物の一人称視点表示とかやるとfpsの落ち込みが気になる事もある

665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 20:31:20.87 ID:mKqnrXya.net]
>>636
というか、どんなゲームでも少ない方が良いなんて答えは返ってこないと思うが…

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 22:05:35.95 ID:BXF5Vycr.net]
え?予算虫なの?
だったら最高スペックのグラボ買えばいいよ

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 22:27:35.64 ID:jQJ8FK/k.net]
>>632
GTX970だけど、アセット800個ぐらいでVRAMが足引っ張ってFPS上がらないから画質を下げざるを得ない事態に陥ってる…。
だからVRAMは多いほうが良いと思うよ。特に1000番台ならコアの性能は良いんだしVRAMが足枷になっちゃもったいない。



668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 02:57:41.78 ID:wHkeSVfl.net]
オブジェクト制限についての質問です
道路や低密度住宅などについてくる樹木は、植林と同じように木のオブジェクト数にカウントされますか?

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:10:43.73 ID:82GXFv9K.net]
>>640
ちなみにこのゲームはVRAM余っててもfpsなんてろくに稼げないよw
うちはgtx1070でVRAMは5〜5.5/8GB、メモリも7〜8GB/16GBだけど
ちょっとズームするだけで普通に17〜20fpsが精いっぱいw
人口は16万、MODやAssetは500前後、3.4GHz x 8でFHD出し

670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 05:12:55.19 ID:82GXFv9K.net]
>>641
その樹木のオブジェが樹木として登録(インポート)されてるオブジェならカウントに入る
装飾用のただのPROPなのかAssetの一部としてモデリングされたオブジェなのかなどで変わります

671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 06:24:58.38 ID:VPHCdxs0.net]
10万人台超えても少しでもゲーム速度を速くしたいんだけどどうしようもない?
スペックは十分で、画質とかmodとか何でも犠牲にするつもりでも。

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 06:32:40.71 ID:82GXFv9K.net]
>>644
ゲームの進行速度は完全にCPUの処理能力依存なので
クロック数を上げるとか、6コア(12スレ)、8コア(16スレ)など物理的にグレード上げるしかないですw
ただ何故か人によってはマルチスレッドがフル稼働してくれない人もいるようで
それこそこのゲームのシステムの限界なのかもしれませんね…

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 07:01:20.05 ID:Nkza9Nkj.net]
6コア8コアが有効ならAMDのZENにもちょっとは期待できるかな
9タイル24〜5万人で今倍速効かないから変えたい
A10にR9 285というアンバランスな組み合わせで動かしてるからなぁ

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 07:47:09.11 ID:IT0N7kDN.net]
6コア8コアで行くんなら素直にLGA2011のCPU買った方が速いと思うぞ
AMDじゃなきゃ嫌だって言うなら知らんが

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:58:52.56 ID:Nkza9Nkj.net]
>>647
6コア以上への憧れとコストの問題
X99マザーって安くても2万円代後半くらいからじゃん?
となると3点セットで安くとも8~10万くらい必要
AM4ならIntelの100シリーズくらいの価格帯かそれ以下で出

676 名前:驍セろうし6~8万くらいでいけそうかなと
AMD好きだけどZENが期待外れならIntel鞍替えもあり得る
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 08:59:16.80 ID:dTRMvXgk.net]
こんなところで喧嘩しないで。

このゲームのお陰でもっと速いCPUがほしくなるのは間違いない



678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 09:11:47.56 ID:8NIzAAO5.net]
>>648
漢なら、黙ってFXへGO,!

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 09:27:53.86 ID:Nkza9Nkj.net]
>>650
チップセット古いじゃないですか
ヤダー

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 10:07:56.09 ID:/Nvv2s00.net]
>>643
プロップならどれだけ登録しても重くならないってこと?

681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 10:30:45.50 ID:82GXFv9K.net]
>>652
いいえ、PROPはPROPで別にカウントされて制限あり
同様に車両もビルディングも住人もそれぞれがしかりです

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 10:34:40.38 ID:sN/zvFch.net]
>>653
そうなのね

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 11:31:12.25 ID:9fdQaTJT.net]
>>648
AMDとかマルチスレッドが上手く動かない時の対応とかで
コストを考えたら後回しにされそう

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 13:40:30.00 ID:wHkeSVfl.net]
>>643
>>652
>>653
なるほど、植林以外でもカウントされるものとされないものがあるんですね
ひとまずマップエディタやアセットエディタでカウントを見れることに気づいたので見てみましたが、
街路樹付き道路や廃墟の城についてくる木はカウントされないものの、小さいラウンドアバウトについてくる木はカウントされるみたいです(見方が正しいのか自信ないですが)

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/25(木) 15:52:56.81 ID:VPHCdxs0.net]
>>645
ありがとう
どうせ3DCGやることもあるし、それくらい現状の6700kで十分なんですけど、
このゲームのために6950kとか買いたいなあw
どうもありがとうございました。

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/26(金) 07:16:50.31 ID:rzXZUoAJ.net]
空港のアセットで、飾りものではなく、飛行機がちゃんと降りてきて機能するもの教えてください…

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/26(金) 17:13:21.37 ID:U3oS6GiS.net]
夜景はDLC買わなくてもいいということはわかったのですが
その他でDLC買わないと損することってありますか
教えていただけると助かります



688 名前:名無しさんの野望 [2016/08/26(金) 17:53:03.05 ID:I8/PU7i2.net]
セーブデータを認識してくれなくなってしまったのですが
復旧方法ありますでしょうか?

前回からの続きを押しても反応なし
ロードを押しても一覧に出てこず

フォルダにセーブデータは残ってます。

689 名前:名無しさんの野望 [2016/08/26(金) 18:05:47.74 ID:I8/PU7i2.net]
参考までにそのセーブデータです。
xfs.jp/YrpAXa

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/27(土) 08:08:15.00 ID:Ycmqr5oI.net]
>>659
路面電車かな
地下鉄厨ならいらないけど

おれは半年バニラで遊んで最近の一気に全部DLCまとめて買ったけど

暖房要素 いらん
自転車 どっちでも
道路メンテナンス要素 そんなもの予算の中に入れとけ
路面電車+道路片側一車線 路面電車に引っ掛かって 緊急車両死亡 ところがその次のグレードは幅広過ぎて風景に合わない


渋滞対策ゲームとして見れば、バニラがベストかと

DLCが3本まとめて1000円なら買いです。

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/27(土) 08:56:39.09 ID:gKJbMkWc.net]
>>662
参考になった
新しいDLC発売してからでもいいかな

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/27(土) 10:52:02.59 ID:MhqNp32V.net]
タクシーええやん

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:04:14.92 ID:RD2bQ+ED.net]
prop壁どうやったら綺麗に貼れるんだ…
どうやってもガタガタになってしまう…

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/27(土) 20:01:29.08 ID:yniNEzpI.net]
路面電車は最高だろ!

695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/27(土) 20:48:02.53 ID:g92TUWPV.net]
reinstallしたり、セーブデータ消したりしてもCTDしてしまってそもそ

696 名前:煖N動できません。。。
ちなみに、output_log.txtを見ると大量にこのエラーが出ていました。どうすればよいでしょうか?

m_SteamUGCRequestMap error: 15
[Steam, Native - Internal]

(Filename: C:/buildslave/unity/build/artifacts/generated/common/runtime/UnityEngineDebugBindings.gen.cpp Line: 65)
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:11:48.45 ID:D9l0BqJk.net]
SimCity2013の路面電車を期待すると期待はずれかな

路面電車は、別にバスや地下鉄でいいじゃんと思ってしまう。

路面電車は騒音ひどい
地下鉄 騒音なし
バスは街路樹付きで騒音減らせる

でも、ロマンはあるよ
9マス、プレイならあり

25マスや81マスだと、地下鉄の乗車人数をいじってしまう



698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/28(日) 23:55:15.86 ID:VdtpN+N+.net]
>>667
>>3,>>4はやったのかな?
あと「m_SteamUGCRequestMap error: 15」でググれば
1番上にそれについて書いてあるSteamのガイドが出てくると思うけどそこは見た?

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 00:21:55.71 ID:dFXUzi8S.net]
>>669
見たけど無理でした。。。
しかし、別のドライブにインストールしたら出来たので取り合えずは解決しました。

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 00:34:38.38 ID:dnGEMelN.net]
水力発電所ってこのゲームの仕様的に火事起きなかったりしますか?

701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 01:27:31.56 ID:YpXmpSU7.net]
消防ヘリないもんね

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 01:37:41.50 ID:65XMwuhd.net]
でも今後道路のない山の中に隕石が落ちて山火事になることもあるんでしょ
ってないか
建物以外を消火するって概念がないから何も無いところに隕石が落ちるんじゃなくて道路や建物目掛けて隕石落としてくるんだろうな

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 01:49:08.85 ID:CIJu8q+I.net]
百万人都市って可能ですか?

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 01:50:54.86 ID:BmyTT+Sa.net]
そもそも、隕石落としで何を楽しむのかわからんw
それはまるで夢の景色のように美しいながめなの?

705 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 01:58:07.60 ID:YpXmpSU7.net]
破壊願望とか?

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 09:46:46.39 ID:YCrLDzA+.net]
>>675
SimCityにもあるから、つけとこうぜ
ぐらいで市よ?

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 11:23:33.42 ID:37nppDZU.net]
それはCityと市をかけたギャグなのか



708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 12:43:16.56 ID:BmyTT+Sa.net]
スレチで申し訳ないが、
破壊願望なら、ポピュラスにはかなわない

709 名前:名無しさんの野望 [2016/08/29(月) 18:45:57.07 ID:QtkL78Q7.net]
質問なのですが、RICOのMODを入れるとゲーム中にほぼ100%クラッシュしてしまいます。
クラッシュするまでの時間は起動して15分ぐらいでクラッシュしたり、4時間ぐらい後にクラッシュしたりとまちまちなのですが、最終的にはクラッシュしてしまいます
MODの整合性の問題かアセットの問題かなと思うのですが、同じような現象に見舞われたことのある方いませんか?
クラッシュ時に生成されるファイルは原因の特定に役立つのでしょうか?
因みにMODとアセットは合計で720程度で、PCのCPUやメモリは未使用領域があるぐらいです

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/29(月) 19:50:55.52 ID:+cs5AwRp.net]
>>680
MODと導入アセットファイルの合計が一定数を超えると極端に不安定になるんじゃなかったっけ?

711 名前:名無しさんの野望 [2016/08/29(月) 20:49:08.69 ID:QtkL78Q7.net]
>>681
そうなんですか
PCのスペックは windows10 64bit
CPU Core i5-6500
メモリー 16GB
グラボ GeForc

712 名前:e 960
なのでまだ余裕はあると思うので・・・

大体アセットやMODはいくつぐらい入れているんですか?
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさんの野望 [2016/08/30(火) 09:51:34.81 ID:dzE3BGU0.net]
これオプションセーブできません?
リセットするたびに毎回デフォルト設定にされて面倒くさいんですけど

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:03:45.18 ID:FNilRalm.net]
リセットというのは、デフォルトにセットすることではないのですか?

715 名前:名無しさんの野望 [2016/08/30(火) 10:14:45.42 ID:dzE3BGU0.net]
>>683
いや、ゲーム終了ってことですね
「ゲーム終了」して再開ってこと

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/30(火) 10:28:13.70 ID:/kjYWhPV.net]
ゲーム終了→再開でデフォ設定になる?
私は成ったこと無いなぁ

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/30(火) 22:39:53.12 ID:o8yY/1ET.net]
どなたか水道管が要らなくなるmod知りませんか?



718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 00:01:20.31 ID:aq4TDq2W.net]
知らないし需要もなさそう

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 01:20:14.96 ID:aJVSzfhP.net]
>>685
ファイルのアクセス制限がおかしくなってるとか?
>>687
コレじゃろ
Remove Need For Pipes
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=576997275

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 06:52:26.07 ID:+7e+VqFr.net]
逆に水道ない方が良いって事ってあるの?
水道管の存在は謎だわ
simcity3000みたいに水道ひかないで工業地帯引くと農業ができるみたいな要素もないみたいだし

721 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 08:41:58.62 ID:p4opu+pu.net]
水道なんて面倒じゃん
無くても市民は来るし
で、すぐ文句を言う
建設費や維持費は取られていいけど、ポンプと下水処理場立てたらあとは電気みたいに勝手に広がって欲しい

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 08:59:01.23 ID:jjgqs6XA.net]
つうか、道路に区画が自動的についてるわけだから
パイプも自動的に通っててもいいよなあ。まあ、経費に影響するけど

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 09:33:22.62 ID:4chEEupv.net]
水源と供給先の高低差を考えなきゃいけないとかでもないしね
ただ引けば終わりだから、あんまり面白いとは思わないかなぁ
要らないMOD作った人の気持ちはわかるきがします

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 09:40:09.94 ID:+7e+VqFr.net]
まあ、電気の方がやばいけどな
街灯普通についているのに電気通らねえw

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 12:19:55.08 ID:DzXDr8VP.net]
>>693
こういう面で、都市開発シミュはまだまだ発展の余地はあるってことだな。

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 12:56:09.80 ID:stKbBqSM.net]
>>690
ただのドM聖人プレイ用だろ

727 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 13:07:51.28 ID:IJwaMC5O.net]
なかったらなかったで「水源ないのに街が発展するなんておかしくね?」って言われるし仕方なく機能付けてるんだろう



728 名前:名無しさんの野望 [2016/08/31(水) 16:01:47.87 ID:I8hVWQef.net]
久しぶりにやったら高架駅mod(elevated stationシリーズ)が全部エラー吐いてMAPから消失してるんだけど、同じ症状の人いる?

729 名前:名無しさんの野望 [2016/08/31(水) 16:15:46.96 ID:I8hVWQef.net]
wiki読むとNetwork Extensions Projectを導入してると高架駅MODがダメらしいけど今更Network Extensions Project外すのはキツイ。Network Extensions Project入れてても大丈夫な高架駅MODを誰か教えてクレメンス。

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 17:36:16.15 ID:pXSERP+l.net]
>>699
wikiが古いだけ
普通に使える

731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/31(水) 20:55:52.17 ID:1FgWWLPt.net]
人口どれくらいが限度なの?
スペックによる?

732 名前:名無しさんの野望 [2016/08/31(水) 21:10:44.09 ID:I8hVWQef.net]
>>700
返信サンクス。Elevated Train Stop,Industrial Elevated Station

733 名前:,Medium Elevated Station,Urban Elevated StationがMAPから消失してるんやけどそっちでは問題なく使えてる? []
[ここ壊れてます]

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 09:58:45.78 ID:VRkIy6po.net]
>>701
GTX950Mで人口40万超えたけどまだ余裕

735 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 10:58:28.41 ID:3Oqxkyfd.net]
>>701
>>703
3DバリバリのFPSとかじゃないからどんなに人口多くたって動くのは動くが、
速度早くできなくなるとかそういう事では無いの?
だからグラボでは何も分からないというかそういう認識だったけど

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 11:46:29.32 ID:PhjGi4hC.net]
このゲーム、グラボよりCPUのが大事ってよく聞くけどね

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 14:07:59.06 ID:WbDVDx7A.net]
俺はなんかチェックサイトで見たら、VRAMが足りんと言われた
i7なのにw



738 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 15:30:54.59 ID:o0pGjCsG.net]
i7なのにって、VRAMはビデオメモリのことだろうが
i7はCPUのことだから何も関係ないだろ

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 16:23:18.86 ID:WbDVDx7A.net]
俺もCPUよけりゃいいんだろ、と思ったらそうじゃなかったという例だよ

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 16:51:11.04 ID:0K56AOSU.net]
敷居自体はかなり低いが無いわけではないって事だな
俺のGT555Mとかいう化石でも5万人くらいまではサクサク動く
オンボは最低スペックですらない

741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 17:08:30.85 ID:Q+ujIB3x.net]
750tiの俺
人口10万超えたあたりでそろそろ最高設定じゃつらい

742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:12:48.72 ID:n9Pak3Fs.net]
GTX900以前は微妙
オンボはザコ
ノートでゲーミングはただのアホ
MacBookでとか言うやつは脳死疑うレベル

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:16:53.90 ID:MkP60deo.net]
何でもう少し言葉選べないんですかねぇ
それこそ脳死ですか?

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:24:02.88 ID:7TQ6dA1o.net]
>>712
お前はもう死んでいる

745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:36:41.29 ID:hU55LtYO.net]
>>712
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

746 名前:名無しさんの野望 [2016/09/01(木) 18:42:05.58 ID:h9tawLxZ.net]
別にゲームパソコンにお金を掛けてなくても、
あぁ、そんなにゲームに興味がないのね。
って感じしかしないのは気のせいか?

パソコンなんてそんなに高いものでもあるまいし、

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:45:38.85 ID:hinZD+bx.net]
>>715
ゲームパソコンたいして高くなくね?200Kもありゃハイエンド組めるぐらいなのに。100K前後でも充分やん?それが高いって思うのかね。逆に。なおさらマックブックでゲームとかわからんよなそれ考えたら



748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:47:57.28 ID:h9tawLxZ.net]
>>716
いや、高いものでもあるまいしって書いてるけど、、

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:50:36.42 ID:WbDVDx7A.net]
いちおう言っとくけど、20万都市とか楽しんでるよw
CGで多少我慢が必要だけど

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:54:21.41 ID:JLBA5ILI.net]
>>712
GTX900以前は微妙なところですね
オンボは話になりません
ノートでゲーミングは申し訳ありませんが知能を疑うところです
MacBookでと仰る方は、まともな教養があるのか心配で
脳疾患の可能性がございますので病院へ

751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:06:24.75 ID:L6vIiU97.net]
まあそこまでゲームに興味無かったら100Kあれば普通は別のことに使うわな

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 19:57:33.39 ID:3Oqxkyfd.net]
>>720
その発言はここではどういう意味を持つの?

>>719
同意

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 20:44:53.87 ID:1gRWi7f4.net]
>>689
神様仏さま687様有り難う。 
ググっでも何故かわからなかったんですぅ。

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 21:06:57.38 ID:0K56AOSU.net]
>>722
オプションの人?
ゲーム内でApply押してないとかReset押してるオチ

755 名前:はないよな []
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 21:08:47.98 ID:MkP60deo.net]
釣れすぎ・・・・
このゲームは良くも悪くも、これまでPCゲーをやったことないような人もはじめたりしてると思われます
そんな人も居る「質問スレ」で、なぜそこまで(PC知識があるかないかで)横柄になれるのかなというのは、失礼ですが知性がある方と言っていいものでしょうか
2chだから多少の言葉遣いの荒さは当たり前とか言わないでくださいね 痛々しすぎますから

色々とご自分たちの胸に聞いてみてください

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 21:36:50.05 ID:b1G7+1/i.net]
なんだ釣りだったのか



758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:26:07.72 ID:y7UEqInO.net]
何これコピペ?

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:45:59.78 ID:Nax24fBW.net]
日本語化mod入れると確実にクラッシュするんだけど。。。

760 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:48:32.99 ID:DmZk/LFy.net]
>>727
MODをアンサブスクライブして、日本語ロケールファイルを直接入れてみたらどうかな?

761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/01(木) 23:49:41.43 ID:Nax24fBW.net]
>>728
ja.localeファイルは入ってる。
設定から日本語を選択すると、その瞬間にクラッシュしてしまうんだよ

762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 00:32:28.54 ID:eyPhdvuC.net]
>>724
必死の釣り宣言とか恥ずかしすぎるぅ(/ω\)
「このゲームは良くも悪くも、これまでPCゲーをやったことないような人もはじめたりしてると思われます」
↑思われますってただの妄想ですね^^
「色々とご自分たちの胸に聞いてみてください」
↑上から目線の選民意識丸出し。何様だよwww

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 00:41:47.90 ID:vQifMXuL.net]
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー馬鹿ども
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 00:54:43.17 ID:eyPhdvuC.net]
>>731>>724)
やあ!キチガイこんばんわ、久しぶりだね!

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 03:50:19.99 ID:X1aX+m/J.net]
いい加減にしなさい

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 04:05:17.68 ID:IeD2BHrM.net]
DLC買いましたか?

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 04:05:37.58 ID:IeD2BHrM.net]
アセット集ね



768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 10:26:27.37 ID:vQifMXuL.net]
>>732
キチガイが騒いでいて虚しいスレはここですか?

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 10:27:16.57 ID:vQifMXuL.net]
>>731
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー餓鬼
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 10:29:28.43 ID:vQifMXuL.net]
あ〜んもぉ、自演失敗しちゃった〜

771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 12:55:39.85 ID:78AMUGD/.net]
>>724
知恵無しのほうがよっぽど痛いと思うよ?何で人は勉強するのか自分の胸に聞いてみてください

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 13:14:15.84 ID:DHkxXE0h.net]
このゲームをやるには、これくらいの性能が必要なんですよ 残念ながら→普通の人
適切なPCを買わない

773 名前:ナゲームやろうと思うな→ちょっときついオタ
は?そんな知識もなしに何このゲームとかやろうとしてんの?頭沸いてるの?→このスレの住人

いやはや
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 14:23:08.39 ID:vQifMXuL.net]
>>740
アホ共やれやれwもっとやれwドラAA釣りで今日もメシウマw→オレ

追加で

775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 16:32:48.06 ID:IeD2BHrM.net]
なんだこいつあぼーん

776 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 20:17:25.91 ID:vQifMXuL.net]
>>742
無駄だよ

777 名前:名無しさんの野望 [2016/09/02(金) 21:14:24.35 ID:ZTmOlQRf.net]
>>727
727も見たけど全く同じ症状になった。
全MODを一度アンスクライブしてもう一度入れなおしたら治ったよ。クラッシュはそのMODが生きてても(他の人の環境では作動してる)アセット入れまくってメモリギリギリ環境の人に起こるみたい。MODやアセットを削るか、メモリ増設すると改善するかも。



778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 21:22:21.01 ID:Aj9sDLmc.net]
Modまわりの問題だと思うんだけど、いつのまにか道も建物あるところも全部木がにょきにょき貫通しまくってる。
マップ全域の collision 設定が吹っ飛んだのか?
もともと no pillars いれて問題なくプレイしていて、 advanced road anarchy を入れてみたけど
画面まんなかに AR ってスイッチがでるのが邪魔だから mod 外したあたり。
ちなみに道を弾き直したり建物を建てても木は貫通したままで困ってます...

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 22:47:58.01 ID:78AMUGD/.net]
>>745No Pillerとanachyつかうより
sharp junction anachyだっけ?あれ使った方が有能だし、コリジョンも変にならないよ?地区設定飛んだりしないし、その点アナーキーは飛んだりいやになってたから使ってない

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 23:30:52.55 ID:ksBuNXJd.net]
>>744
メモリ32GBでもさすがにアセット入れすぎたか。。。

781 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/02(金) 23:33:22.77 ID:BdosptXo.net]
32ですらダメとかどんだけメモリ食うんだ…

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 00:23:01.48 ID:Jxr+iU3I.net]
メモリ容量は多分関係ない
日本語適用の際特定のアセットなりMODなりが競合するか、限定的なケースで発生する文字の扱いのバグか
アセットてんこ盛りで何かしらの限界ギリギリだったのが日本語MODでとどめを刺したのかのどれかじゃないだろうか

783 名前:名無しさんの野望 [2016/09/03(土) 04:08:59.50 ID:9HWj8Bdu.net]
>>747
32GBか、うらやま(笑)。自分のは8GBで起こったことやから747の人が言ってるとおり、メモリ容量は多分関係なさそうやね。
日本語MODは治った?

784 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 13:07:50.22 ID:iS0uM78n.net]
日本語MODは、起動時に ja.locale ファイルをコピーしてるだけなんで、その後の動きには感知しない。日本語選択すると落ちるっていうのは別の所に原因がある。

785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 13:43:37.46 ID:3hKa8JPu.net]
>>746 ですねー、road anarchy 怪しいので外しました。

結果、道路同士の collision などは正しく処理されてるのに、マップ全体の木が collision ないままになってしまって緑溢れる街並みに(^q^)

i.imgur.com/3ZiuJWf.jpg

786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 14:51:29.58 ID:9O4xihg+.net]
セールだったので購入したのですが起動するとタイトルで「Exception_Ttle0」というエラーが表示されます。
MOD等は一切入れていませんしOSのユーザー名は半角です
Steamでの整合性も試しました

787 名前:が結果は同じでした
Windows7でスペックは十分に足りています

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]



788 名前:751 mailto:sage [2016/09/03(土) 14:53:02.71 ID:9O4xihg+.net]
以下SSです

imgur.com/a/xmyDi
imgur.com/a/O03jw

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 15:01:29.60 ID:WNmUO4hS.net]
高架の鉄道や高速って高さ何メートルが一般的ですか?
デフォルトだと12メートルですが9メートルの方がリアルっぽいんですが

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 16:01:27.32 ID:mKjzxMGb.net]
>>753
steamのフォーラムで言語ドイツ語→英語にしたら直ったっていうのがあったよ
menuitem[options]:0からオプションいけるなら変えてみたらどうでしょう

791 名前:名無しさんの野望 [2016/09/03(土) 16:11:56.79 ID:tig3wAzN.net]
MOD入れたらセーブデータぶっ飛んだ。

792 名前:名無しさんの野望 [2016/09/03(土) 16:17:38.56 ID:tig3wAzN.net]
>>753
私今日買ったんですが同じエラーが表示されておかしかったですが、
754さんの方法で改善しました。

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 17:16:03.74 ID:Oi0BOtme.net]
>>750
全部アンサブスクライブしたらできたよ!ありがとう

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 20:50:10.00 ID:VjEH6uWC.net]
このゲームマルチコア、マルチスレッディングに対応してますか?

fx-8320eとi5 6500で
悩んでます

他の選択肢としては中古のi7 2600k

そもそも上のCPUでどれくらいできるのですか?

795 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 20:51:42.64 ID:VjEH6uWC.net]
追記
推奨スペックで8タイル開発するとcpu使用率が100%行くという動画を見たので質問させていただきました。

796 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 22:50:54.49 ID:Ha3VPhjo.net]
>>760
Intel拒否症でも患っていない限り、i5-6500の一択。

確かにこのゲーム自体はコア数、スレッド数は重要だけど、それ以前のシングルスレッド性能が違いすぎる。
AMD FXのマザーボードが古いのもマイナス。
その上、FX-8320eとi5-6500は、実はマルチスレッド性能でも別に大差ない。

797 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/03(土) 23:30:09.86 ID:VjEH6uWC.net]
>>762
ゲームからソレルが専門板行くのもあれなので

2万から3万までのcpuってどれがいいんですかね
4年ぶりに調べなおしてると浦島太郎状態でワケワカメ

i7 2600kのパソコンがオクで二万円から三万で流れてるからそれ買ってカスタムしようかなぁ



798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 00:29:33.74 ID:pdRphX1N.net]
それだけ安いなら考えるかも
ただし現行i5程度のスペックなので81タイル開放して遊ぶとかは考えない方がいい

どうせ電源とグラボを買い替えることになると考えるとほぼ同額で現行i5積んだPC組めそうだが

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 01:02:45.01 ID:Ywd75iQL.net]
>>755
どこから一般的かはそこの道路事情にもよるけど、リアルでは一応下限が5m弱くらいだったと思う
ただしこのゲーム内の場合、商業用のバン(特にボトルつんだやつ)がかなり背が高いからそれにあわせる必要がある
高架床下の厚みが違うので差はあるけど、高速道路や4・6車線なら高さ10m、ランプや2車線なら9m、歩道なら7mくらいあれば大丈夫だったと思う
もちろん突き抜けても気にしないとかならもっと下げてもいい

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 01:21:28.42 ID:L0troc5p.net]
>>756 >>758
直りました!ありがとうございました!

801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 20:34:23.27 ID:E5S3y+QJ.net]
iMac 5K で81タイルでガンガン開発中。人口20万超えて1速でも元より遅くなってるけどフレームレートはそこまで落ちるわけではないから

802 名前:CPU馬力不足なんだろうなあ。
そもそも現状で人口50万とか捌けるマシンであるのかな。
[]
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 22:01:34.63 ID:lQJb+818.net]
>>767
スパコンなら。。。

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 22:16:00.14 ID:IY7UbaR1.net]
youtubeに100万人の動画あるじゃん
都市として機能してないけど

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/04(日) 23:22:33.06 ID:BnhMAdJo.net]
>>767
5Kでやったらさぞ壮観だろうな裏山

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/05(月) 19:43:03.99 ID:y5WOxW/m.net]
そもそも住宅地区と産業地区って行き来できるようにする必要あるんでしょうか
道なくてもテレポート出勤してるし……

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/05(月) 23:24:21.37 ID:Y7mMjSEN.net]
Network Skins(橋脚とか道路照明変更できる奴)ってMOD使ってるんだけどセーブデータ開くと橋脚だけ
デフォルトの橋脚に戻ってしまうんだが同じ症状の人いる?照明は変更されたまま。エラーとかも無いんで使い方悪いんだと思うんだけど
道路の上に橋脚変えて線路引いてるんだけど何かうまくやる方法でもあるのかな?



808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/06(火) 13:10:58.13 ID:OyyBofht.net]
自分の環境だと高架線を先に引かないとそもそも橋脚が生えない

809 名前:名無しさんの野望 [2016/09/06(火) 13:34:09.49 ID:8vlMdK4m.net]
道路引くときに地表からの高さでなく絶対的な高さを表示してくれるmodってありますか?

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/06(火) 16:43:56.78 ID:E50+acpV.net]
>>774 道路ツールでそう言ったものはないです
ただしテラインツールで絶対座標で整地できるものはあるので
それと併用していくのがよろしいかと
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=502750307

811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/06(火) 16:45:52.84 ID:E50+acpV.net]

座標じゃなくてこの場合は高さでした

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/07(水) 04:23:25.27 ID:0zIGUZqU.net]
もっと駅のアセットのバリエーション増やして欲しい

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/07(水) 16:31:50.36 ID:TXP9RV8c.net]
電車が画面からはける寸前で一時停止するんですけど、仕様なんですか?

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/07(水) 18:46:13.36 ID:fkHIomRf.net]
画面端に見えない駅があるような仕様ぽいね。自動車なんかも、人が境界からあるいてきてそこで車に乗り換えたりしてる

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/07(水) 22:30:52.02 ID:ZzUglIA4.net]
>>778
画面外ではなくマップ外って意味なら仕様。そもそもこのゲームは端まで見えるように作ってない

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 01:16:07.19 ID:CwZuGZ2n.net]
地下鉄の2駅が一緒になってるもmodを導入したところ、路線選択のとき経路がないと表示されてしまいます。
線が途切れていること以外に要因はなにかあるでしょうか?

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 01:24:02.70 ID:8ND02/oz.net]
>>781
アセットの説明にもあったと思うけど、
Traffic++もしくはMulti-Track Station enablerが必要だよ
そのMODを導入した上でShift押しながら駅を選択

詳しくはMODの説明読めばわかる



818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 01:28:20.98 ID:8ND02/oz.net]
すまん追記
Multi-Track Station enablerは古いほうじゃなくてMulti-Track Station Enabler1.2.0を入れるといいよ

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=532863263
これね

俺はTraffic++の機能が不要なのでMulti-Track Station Enabler1.2.0入れてる
詳しくはMODの説明読んでくれよな

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 01:41:33.77 ID:wCYCFPwm.net]
Traffic++V2の場合はMTSE1.2も必要だったかと

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 12:50:20.85 ID:x/ZVcllY.net]
旅客列車の渋滞なんとからなないかな?
普通に繋げてるだけで渋滞になるからね。
駅で帰らせればいいんだけどそれだと味気ないしな。

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 13:01:26.00 ID:oksvqBey.net]
他都市から来る旅客列車の事かな?
自都市内の旅客列車が想定外で渋滞した事は無いなぁ

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 1 ]
[ここ壊れてます]

823 名前:4:23:52.12 ID:rjj56m1a.net mailto: 既存の線路に駅設置したら渋滞で動かなくなったんで
引込み線方式に変えたら少しはマシになった
何がベストかはまだ分かんないけど
必死で既存の線路に合うよう道路引いたのはムダだったw
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/08(木) 21:44:41.53 ID:oksvqBey.net]
>>787
既存の線路はマップ外からの車両がくる。
マップ外からの列車は駅で折り返したり、
列車の数を制御出来ないので、そこに都市内の路線を作ると混むよ。

既存の線路は新幹線の線路だと思う様にして、
都市内の路線とは別にした方が良いよ。

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 00:35:16.42 ID:oRN74oEk.net]
すみません。マップエディタで川を作ってますが、
上流〜下流〜海まで綺麗に水が流れません。
高度を徐々に下げてはいってるものの、
海からの水圧に負けて高度低めの下流で
流れが止まってしまいますが、
どのようにすれば綺麗に流れるでしょうか?

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 01:28:58.92 ID:j02zoUU4.net]
海水面下げるのが一番だけど
流れが強い箇所に水源入れて逆流しない程度に水量上げて押し込めば大分ましになるかも

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 12:12:24.59 ID:wZZmDZGJ.net]
渋滞でどうにもならないならこれを
Local-Only Transport Stations
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=638786709



828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 14:23:28.24 ID:5qKfr0Q9.net]
久しぶりに起動したら、建物をクリックしても情報ウィンドウが出てこない…
同じ症状の人いないかな?

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 14:42:47.31 ID:exnL/4Xu.net]
>>792
俺も似たような症状だな
ただ調べたらGlowable系建物だけクリックできないみたいで
自分で設置するProppable系の建物(駅とか病院とか)は行ける
そんでもって一度でもそこで情報ウインドウ出せば他の建物も出るようになった

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 19:31:05.41 ID:4PrQ5CYU.net]
農業区画の一部の施設の描画だけが更地のようになっている所があるのですが、
(施設は存在していて従業員がいる状態)
再描画させる方法はありませんか?原因も分かるとありがたいです
この区画は一時廃業ラッシュが続くのにうんざりして
オートブルドーザー系のMODを入れた経緯があります

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 21:24:58.23 ID:v1IxDHk/.net]
過去に追加して今はもう外してるアセットが立ってるんじゃないの?

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 22:09:23.18 ID:4PrQ5CYU.net]
どもです
入れてるMODは日本語化とブルドーザーだけで、
アセットがまだ何かも分からない状態ですので入れてないと思います

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/09(金) 22:18:19.76 ID:a5ZC34sq.net]
最近横断歩道も交差点も歩行者もないのに車が一時停止しし続ける時があるんだがなんでだ

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/10(土) 00:10:41.45 ID:TsuoMLp5.net]
>>797
その道路の近くの道路を最近壊したりしなかった?
こっちの場合、どこか道路を弄るとその近くの道路でなぜか車が停まって渋滞してしまう。
何度か再起動したら治ったけど。

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/11(日) 17:43:59.86 ID:mpH8KMvlN]
新しくマップ作ったが、マップの範囲外から範囲外に抜ける高速道路が片側の車線しか
車が走らない…

何も開発してない状態で、道路の向きも間違ってない。
原因分かる人いたら教えてくれさい。

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/13(火) 22:57:14.93 ID:8y3d/y5e.net]
伝わるかどうかわかんないですけど
高速の合流や料金所などにある
三角形のシマシマのやつのアセットってありますか?

探しても見当たらないし、なんて検索すればヒットするのかわからなくて...

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/13(火) 23:25:36.39 ID:3t1hQV/p.net]
>>800
これのことかな?
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=552879347
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=551145400

違ったらすまんね



838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/13(火) 23:51:09.24 ID:smYn4+Q5.net]
クッションバンパー(ドラム)かな
アセットにはなかったけど

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/14(水) 03:44:28.95 ID:dUGcxc33.net]
>>801
これです!
ありがとうございます!

助かりました!

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/15(木) 13:26:12.64 ID:nJ+fGzou.net]
飛行機が空港の周りを高速回転して着陸しない
同じ症状に遭遇したからいますか?

imgur.com/a/FSNdO

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/15(木) 13:28:34.97 ID:CgguiPGs.net]
>>804
空港ターミナルをオフにしてみ

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/15(木) 14:30:41.96 ID:/RpzhVpt.net]
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=522776740
ここのガイドの画像
images.akamai.steamusercontent.com/ugc/415811262268879255/22166ACF5C01AE188D42584644F8C55979116EF4/
これのソーラーの横って下界と繋がってないように見えるんですけどこれってゴミとか泥棒とか大丈夫なんですか?

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/15(木) 14:47:14.77 ID:dVUocYAS.net]
下界?
港の区画だよね
たしかに繋がってないね

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/16(金) 20:27:50.26 ID:dVDLlMGd.net]
文字通りランドマークというか
遠景でも目立つばかでかいノボリみたいなアセットって、ありますか?
ここらへん後で弄ろう、みたいな使い方をしたくて

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/17(土) 17:43:41.28 ID:zSyBPy5p.net]
>>808
ハリウッドのあれいいんじゃない?

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/17(土) 18:42:11.58 ID:9m7r4jTA.net]
>>809
Hollywood Sign ですか?試してみます

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/18(日) 20:54:20.74 ID:O/j1VslV.net]
久しぶりに起動したんだけど地下視点にするのってどうするんだっけ?
地下道路撤去できない・・・・



848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/18(日) 21:07:05.75 ID:r30duP7K.net]
道路設置画面でPageDownキー
または、交通量画面
または、交通機関画面
でブルドーザー

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/18(日) 21:33:09.55 ID:O/j1VslV.net]
>>812
ありがとう。
なぜかPageDownきかないけど交通量画面でいけました。

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/19(月) 02:20:40.65 ID:VSJb45em.net]
>>804
自己解決
飛行機の速度いじってた

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/19(月) 16:59:52.51 ID:szKgPNJS.net]
人口を増やそうとするとどうしても碁盤状の高密度住宅群が各地にできてしまう。住宅街でも地域によって色を出したいのですが、どのような街作りの方法があるでしょうか?お知恵おかしください!

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/19(月) 17:04:51.62 ID:yARXNY1I.net]
等高線に沿って道を引いたあとに枝道を置いて発展させればいい
平坦な土地なら碁盤目にならないほうが不自然

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/19(月) 18:17:25.92 ID:LgGzTqw1.net]
川、海岸線、等高線、高速道路、鉄道に沿った歪んだ碁盤目にしてるな、俺は
それが都市としては自然な形だと思う

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/19(月) 20:46:03.05 ID:GN6ZuT+d.net]
>>816
SC4と違って等高線分かり辛くない?

855 名前:名無しさんの野望 [2016/09/19(月) 23:04:30.80 ID:YLgx38F6.net]
既出でしたらすみません。「地価が低すぎます」というマークが出続けて困っているのですが
景観維持の為に不必要な公共サービスを設置したくありません。mod等で対応できたりするのでしょうか?

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/19(月) 23:10:36.84 ID:8ifTdlkK.net]
セーブデータの破損っぽいんだけど誰か助けて
基本的には>>145と全く同じ症状がで

857 名前:トる。試したことも全く同じ
自分の場合、人口8千人程度まで進めたセーブデータが永遠ロードするようになってしまった
ただ>>145と違うのは、諦めて新しく作った二つ目(5千人くらい)のデータでも同じ事が起きた
二つ目のマップでは5分おきのオートセーブもしてたんだけど、それも同様に読み込めなくなってる
そのほかのセーブデータは普通に読み込める

Loading Screen Modっていうロード状態を表示するmodで調べたら、>>145のセーブデータは「Object reference not set to an instance of an object」って出てfailedするのに対し、
自分のマップはLevelLoadedって出て成功した状態で画面そのまま永遠に終わらない

ついでに俺のも開けるか試して欲しい
http://www1.axfc.net/u/3720412
[]
[ここ壊れてます]



858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/20(火) 00:56:07.91 ID:HfXHi8q/.net]
>>820
症状同じで開けなかったよ

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/20(火) 07:24:56.30 ID:qqtR1Xcu.net]
>>821
まじかありがとう
まだ鉄道も触ってないのにこれじゃゲームぜんぜん進められないな

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/20(火) 12:27:37.38 ID:jOvXYs/P.net]
>>816-817
等高線で道路で区分けして高低差つけるのはいいですね。実施してみます。

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/21(水) 00:04:27.77 ID:Gx1gEYFk.net]
鉄道めっちゃ金かかるんだけどリアルでもそんなにお金かかるの?

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/21(水) 01:18:47.17 ID:m8MXnWT0.net]
鉄道は固定費との戦い諸々

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 00:39:37.45 ID:kt9dgVIY.net]
セーブする際に、ファイル名に現在時刻(時分秒)まで自動で補記してくれるMODはないでしょうか?
いまだとかぶらない名前にするのに一々手動でタイプしないといけませんのでストレスがたまります。

QuickSaveやAutoSaveとかも考えたんですが、いまこのタイミングで正式セーブしたいというのがありますので・・・

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 01:59:13.71 ID:ZQYKZ5/X.net]
何ヶ月か前に同じ質問をこのスレで見たけどセーブ名に時間入れるしかないって言われてた

865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 02:47:56.19 ID:25byq0D9.net]
FactorioのMODとしてじゃなくてWindowsのバッチファイルか何かで作った方が楽に実装できそうな案件だな

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 02:48:36.67 ID:25byq0D9.net]
なぜFactorioとタイピングしてしまったのか Cities:SlylinesのMODとしてじゃなくてのミス

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 03:16:08.43 ID:+8GyWRZG.net]
交通を眺めてる時の気分は確かにFactorioに近いものがある



868 名前:823 mailto:sage [2016/09/22(木) 05:09:26.07 ID:kt9dgVIY.net]
レスありがとうございます

>>827
セーブするとき、「新規セーブ」と出てきますが、ここに時間を手動でいれないと駄目ということでしょうか?

>>828
「新規セーブ.crp」のファイル名を変更したらその名前で出てくるかと思ったんですが、ファイル名ではなく、ファイルの中にセーブされたときの文字列をロード時に出しているみたいで
うまくいきませんでした。
結果として、何回も「新規セーブ」でセーブしてリネームを繰り返すと「新規セーブ」が何個も並ぶ羽目になりました。

やはり、セーブ画面で補記してくれないとうまくいかないようですね
需要はあると思うのですが・・・探してもそれらしきものが見当たらないです。

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 19:37:50.01 ID:/hYIElGP.net]
アセットエディタで公園を作ったんだけど、訪問者がいません。どうやったら人が来ますか?

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/22(木) 20:11:41.77 ID:kMYIGeA4.net]
行きたいと思う魅力的な公園を作る

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 00:11:42.04 ID:4LB4kNtj.net]
低密度な区画を高密度に変更す

872 名前:るにはシムシティのような上塗りではなく、一度低密度の区画を解除してから新たに高密度を塗り直す必要があるんでしょうか?
初歩的な質問の気がしましたがwikiなどには載っていなかったもので。
宜しくお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 00:18:22.47 ID:6YPuIFPA.net]
はい

874 名前:817 [2016/09/23(金) 01:08:21.22 ID:H1yYqwcR.net]
セーブデータの破損の件で質問した>>820だけど、セーブを手動で別々に細かく取って原因を調べたら、ひとまず解決?したので参考までに書いとく
自分のPC(Windows10)では確実に再現できるけど、他のPC環境だとどうかはわからないのでいらないマップで試して欲しい

結論から言うと原因がバス路線の名前付けだった
自分の破損マップには「市バス線1」「市バス線2」と名付けた2つのバス路線があったんだけど、
どうも全角の数字が入っているとダメで、ロードができなくなる、ロードが永遠に終わらない現象が起きたっぽい
半角数字はOKだった。あと全角数字が絶対ダメというわけではなく、1つだけなら大丈夫だった

(バス路線1  バス路線2   結果)
市バス線    市バス線    OK
市バス線1   市バス線    OK
市バス線1    市バス線2    OK
市バス線1   市バス線2   ロード不可
市バス線1   市バス線1   ロード不可
市バス線1   東京メトロ2  ロード不可
あいう1えお  かきく2けこ  ロード不可

バス路線が2本しかないマップでのみの実験なので、他の条件だとどうなのかは不明。
まさかバスの名前でこんなに振り回されるとは思わなかった・・・

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 01:23:39.90 ID:ezb0jVD9.net]
>>836
全角使うやつおるんか....

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 03:39:36.50 ID:fFedxzcn.net]
>>836
Unityは日本語扱う際にUTF-8のBOM付きじゃないとダメとか
酷い問題があったりするのでその辺かも知らん

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 07:11:06.18 ID:QPxfsY6G.net]
PCのスペックがそんなに高いわけではないので小さな島を開発しているんですが、やはり大都会(人口20万人程度)も作りたいです。

PCパーツ交換・増設以外で動作を軽くする方法ありませんかね…?画質設定も落としてはいますが…

いまのスペックです↓
CPU core i5-4670
GPU GTX760 3or4GB
メモリ 8GB

現在の島は人口6万人程度なのでそれほどでもないのですが、以前開発していた人口10万人前後の都市は、特に駅前などの人が密集しているところで、そこそこカクつきが見られたように思います。

ちなみにアセット、MODとも、それぞれ40個ずつくらいで、量的には少ないほうだと思います。

宜しくおねがいします。



878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 08:02:12.09 ID:OSuYSnns.net]
カクつくんならグラボ性能が足りてないからさらに設定を落とす以外に対処法はない
素直にパーツ交換するしかないよ

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 08:11:50.25 ID:6YPuIFPA.net]
グラボよりCPUメモリの問題だと思うぞ
グラボは同じだけどそれ以外は上で重くないから

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 08:44:07.93 ID:nAIc5ipI.net]
確かにCPUはそれより上でグラボはそれより下、メモリは同じ、アセット同じくらいの時は20万で早送りが遅かったけどカクつくことなかったからCPU交換に一票

881 名前:名無しさんの野望 [2016/09/23(金) 12:26:44.40 ID:zmjekQ+0.net]
ハードウェアモニターでCPUとメモリ、GPUとVRAMの使用率見ればどこがネックか分かるんじゃ?

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/23(金) 17:18:21.41 ID:QPxfsY6G.net]
>>840
>>841
>>842
交換以外はやはり厳しそうですね…すぐにはパーツ交換できないので、なるべく設定を下げて楽しみたいと思います、ありがとうございます

>>843
次回プレイするとき、確認してみようと思います。ありがとうございます。

書き込んだあとに思ったのですが、30FPSってカクつくうちに入りますか? []
[ここ壊れてます]

884 名前:名無しさんの野望 [2016/09/24(土) 01:05:59.51 ID:kCn11VOW.net]
すみません質問なんですが
建物クリックした時に出るビューア画面で建物の説明文を編集出来るMODってありますか?

885 名前:823 mailto:sage [2016/09/24(土) 16:57:37.74 ID:gQqk7z4w.net]
あれから色々プレイしてましたが、他にもゲーム中からロードするときに、
セーブ順に表示されないので、使い勝手が悪いのですが・・・、
何でこんな設計になってんだろう?

あと先日の件は、一応MODで解決できました。ありがとうございました。

886 名前:名無しさんの野望 [2016/09/25(日) 21:30:08.22 ID:LTGadbO2.net]
道路の高架から地下とかのつなぎ目が変に開くのはなんででしょうか

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 03:18:19.72 ID:i0irM06X.net]
線路もそうだけど、高架から地下まできれいなスロープ作りたいよね



888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 06:43:34.79 ID:9r5PolLn.net]
ロード中に今読み込んでいるアセットを表示するmodを入れてわかったけど、アセットの部品のアセットがnot foundでエラーになってるアセットって結構多いんだな。

1つずつ調べてnot foundとなっている部品のアセットを登録し直し、本当に無かった場合は大元のアセットごと削除したけど、

なんで存在している部品のアセットの登録が登録されていないの確認したら、アセットの画面に出てくる必要な部品のアセットの欄に載ってないのに部品のアセットを使ってるのが結構多いんだね。

アセット読み込み時にエラーとなっても普通に立ち上げている分にはエラーが画面に表示される事がないので気づかなかったわ。

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 10:56:45.84 ID:uhZbI1nS.net]
そんな適当な作りでも大丈夫なのか

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 13:48:20.50 ID:dpMwhUkR.net]
4万人位の街でhd6950だと30fpsも出ないレベルだったから1070に変えたんですけど
それでも30ちょいしか出ないんですけど1070使ってる人60fps出せますか?

グラボ以外i7 2600kとかで結構古いのでそっちのせいですかね

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 15:12:37.82 ID:uhZbI1nS.net]
PCパーツは同時期発売のもので固めるのが吉。
一部だけ変えても古い規格が足を引っ張る可能性が高い。

つまりまるごと新調しろってことだ。

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 16:23:16.86 ID:vyeNWO9Z.net]
綺麗な道路は手間がかかる

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 16:45:29.39 ID:d9vNxuNN.net]
道路の上手な敷き方で等高線に沿って敷くと良いと聞いたので
modのAtlasを居れてみたのですが、今一しっくりきません
何かいいお手本になるような画像かセーブデータはないですか?

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 18:45:17.40 ID:vyeNWO9Z.net]
等高線に沿ってだとチリの景観とかかな
道路を省スペースでなめらかに引きたいとかいう技術的な問題なら説明のしようがあるが
街デザインの問題はセンスがものをいうからどうしようもないんじゃね

等高線に対して法線状に大きい道路を整備して碁盤目の町並み埋めていくとかくらいしか思い浮かばない

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 20:53:51.43 ID:dMyPLSBz.net]
>>855
確かに道路デザインについてはセンスの問題もありますね
Googleマップでも眺めながら参考になりそうなの探してみます
どうもありがとうございました

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 22:14:32.50 ID:i3MpFSey.net]
新しい住宅地が出来る時の事を考えれば、基本的には碁盤なんだよね。

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/26(月) 23:57:59.28 ID:NwvDaD3B.net]
江戸の町やフランスは探索と開発を繰り返すときに



898 名前:ト視の兵を置く都合で円を描くように街を発展させる必要があったとか
要塞都市の発展の仕方とか歴史的な事だったりコスト的な事情だったり政治的な事情だった理を考慮するとそれっぽくなるのでは
まぁ自分は経営してて安定する効率的な都市が好みだけど
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 00:40:20.93 ID:6cDJvTqW.net]
俺の知ってる新興住宅地は、畑だか野原が元なんだけど
かなり意識的にくねくね道になってる
ちなみに、八王子市

900 名前:名無しさんの野望 [2016/09/27(火) 01:56:34.61 ID:xUlS3u6t.net]
>>9
メモリが不良の可能性ある。
1本づつで起動>終了を試してみたらいいよ。
俺の場合はそれだった。

901 名前:名無しさんの野望 [2016/09/27(火) 02:01:21.40 ID:xUlS3u6t.net]
>>819
景観に影響しないところに公共サービスの建物を一旦全部立てて
豊穣の大聖堂>エデンプロジェクトで地価上げたら?

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 09:12:10.68 ID:vmQO6y3S.net]
せまい地域内だけでタクシー運行させたいのだけど、出来ないでしょうか?
状況を簡単に言いますと、人口25万の街の外れに、完全な陸の孤島地域を作りました
陸の孤島内の人口は3000ほど、孤島内の地区は住宅地区のみ、設備は警察消防デスケアゴミ処理のみ
そこにタクシー車庫を設置しましたが、タクシーリストに1・2台出たと思ったら消えるの繰り返しで、実際に運行がされません
おそらく孤島外のシムからの呼び出し→孤島なので到達不可でキャンセルを繰り返しているのだと思われますが

これをこの孤島内の需要だけに応えるように出来ませんか?

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 10:17:57.75 ID:3T4ZCQ/q.net]
その孤島内で移動する需要がないのでは。

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 10:50:56.83 ID:vmQO6y3S.net]
>>863
ご指摘もっともだと思いますが、それならそれでそこのタクシー車庫はゼロのままでいて欲しいわけです そんなキャンセルばかり繰り返すのでなく
要するに、設備の有効範囲を狭くしたい ということです 別にタクシー車庫に限らなくてもよいです
そういうMODなどがあればいいなと

長々と解りづらく書いてしまい申し訳ないです

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 11:48:43.63 ID:lp19cSvo.net]
タクシーのシステムはそんな特殊プレイを想定してないだろうしMODも無いんじゃない?
タクシー関係のMODそもそも聞いたことないし…

ゴミ収集は地区ごとに設定するMODがあったので不可能ではないのかもしれないけど…

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 12:27:55.65 ID:9VTd6NtB.net]
起伏の少ないけど、広大な平野と海川資源あるマップ教えてください

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/27(火) 19:27:52.17 ID:Zmp2IQza.net]
>>866
平野と海川だけなら自分で作ったほうが早いんじゃ・・・



908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/28(水) 16:51:32.91 ID:RdpdI5Y2.net]
>>862
半年くらい前、
同じ事をやろうとして同じような質問をして解決策は見つからなかったよ...

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/28(水) 17:35:25.07 ID:PI1shaUM.net]
>>862
Traffic Manager: President Editionで、その孤島以外の全ての道路でタクシー進入を禁止にする。
それで実際に意図した通りに動作するかは知らん。

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/28(水) 21:39:26.74 ID:EBGfICmG.net]
TMPってどうしようもない時は禁止のところもバンバン通っていくイメージ

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/28(水) 21:55:18.28 ID:wMxABfPR.net]
イメージというか実際バンバン通る
多分、経路探索で選択されるためのコストを最大まで上げてるだけなんじゃないかな
だからその道しか無ければその道が

912 名前:選択される []
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 01:26:18.78 ID:ATYYp9Rm.net]
公共車両しか走れない道路又は道路にそういう制限を付けられるmodを探しているのですが何かありませんか?
NEPに入ってるzonable系の道路がそうじゃないかと思ったんですが普通に使われてしまいます

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 02:21:52.05 ID:Yc7QlQK3.net]
>>872
すぐ上で出てるTraffic Manager: President Esitionがまさに制限をつけられるMODだけど
完全進入禁止ではなく、そこを通らざるを得ないときは普通に通る(昔ながらの街条例のイメージ)
NEPの歩道系やバスレーンのみも同じ仕様だろうから、沿道の建物を考えないと同じ結果になるだろう

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 02:38:43.19 ID:W2agNHfB.net]
>>873
確かに同じシステム使ってそうですね

ですがふとzonable走ってる車の情報見た時普通の道路沿いの商業施設へ行こうとしていました
基盤の一部をzonableに変えただけで
そのzonableの線は閉じていないので使わなくても行けたと思います

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 08:38:21.13 ID:YUnQ0Hs3.net]
一台くらいは我慢しろ

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 17:27:06.47 ID:Ff0PWbcV.net]
一時的に1ヶ月ほどネット環境が切断されるんだけど、オフラインでも今までプレイしていたMOD入り環境を引き続きプレイすることって出来ないかな?



918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 17:31:23.27 ID:cc9v0i69.net]
なぜできないと思うのか

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 17:40:51.16 ID:Cu1NueFV.net]
まぁ今時のゲームネット認証とか厳しいもんね

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:27:51.14 ID:spTh+70P.net]
どのタイミングで落としてるかわかりずらいしなSteamWorkShop

921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:30:59.92 ID:r/HsP1GU.net]
俺はネット依存してるから1ヶ月くらいならモバイルルーターレンタルするわ

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 22:10:23.71 ID:IRuklwXr.net]
>>877
オフライン試してみたらMOD一切使えなかったよ

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/29(木) 22:44:12.97 ID:LvcQQUXY.net]
ローカルにworkshopのデータは全て保存されてるはずだから、出来ないということはないと思うけど…
ごめんオフラインでやったこと無いからわからん

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 11:23:12.50 ID:Wfw/Q5pP.net]
i.imgur.com/7AuUexk.jpg
の左上にあるような仕切りみたいなのが欲しいんですが英語ではなんと調べれば良いのでしょうか

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:00:56.38 ID:38/lpLz+.net]
仕切りみたいな柵はbarrierって言うからsidewalk barrierとか?

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:07:56.17 ID:i0SEiw25.net]
fenceのほうがそれっぽいものが出てくるな

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 13:08:34.52 ID:DKR5IfPU.net]
2人共ありがとうございます

fenceは自分でも調べてみたのですが木製の物か網になっているものしか見つかりませんでした

barrierはガードレールとかになってしまいますね…
googleで調べるとヒットしますが



928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 13:23:01.52 ID:TiBjxn0W.net]
質問スレ行け言われて飛んできました
教えてほしい
資源ビュー見て資源豊富なとこまで道路引っ張って、地区指定して塗りつぶしても林業やら農業やらの関連建物が一向に建たないんだが
条件とかあるの?

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 13:39:46.84 ID:n17zr9+4.net]
>>887
産業特区を設定してない
エリア指定タブの中に工場マークの項目があってその中に林業、畜産業、鉱業、石油工業の特化を指定する機能がある

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 13:57:44.92 ID:OMJ+nq0u.net]
>>888
指定してる前提の話でしょ?おそらく

931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:03:30.22 ID:WVx00ds5.net]
うん、例えば木がいっぱいあるとこなら林業指定して地区名の下に木のマークも出てるよ
でも一向に建物はできないのだ…

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:05:28. ]
[ここ壊れてます]

933 名前:63 ID:i0SEiw25.net mailto: だとしても本スレでも指摘されてる特区指定と需要の件について何も補足しないで、
最初の質問だけコピペして繰り返すのは不誠実だよ

>>887
地区指定とは何をしたのか?住宅・商業・工業・オフィスの割り当てだけなのか、
区域(名前の付いた、地域限定の条例などを制定できる範囲)を設定して
農業なり林業なりの特化指定をしたのか?

関連建造物が建たないならば、その地域はどうなっているのか?
一般工業施設が建っているのか、それとも何も建たないのか?
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:19:24.50 ID:WVx00ds5.net]
すまないね、そこまで配慮が回らなかったよ
産業・オフィス区間需要は7、8割くらいまできてる
資源ビューを見て森林地帯を、地区→地域ペイントツールで塗りつぶして工業特化地区から林業を指定した状態だよ
地区名は「チェスナットパーク」となっている
その地域は引っ張ってきた道路が走っているだけで何の建物もない状態

935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:24:19.58 ID:i0SEiw25.net]
そうすると教育が充実しすぎているか、他の同種特区が十分にあるかで、
低学歴工業(ないし林業、農業)の需要だけないのかも
電気や水道はなくても生えることは生えるし、
陸の孤島だと生えないとかいうことはあったっけ?

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:26:21.65 ID:i0SEiw25.net]
あとは逆に工業(黄色)に塗ってないとかはさすがにないよね?

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:26:32.84 ID:5KSOhGWj.net]
なんだろうね?
全く建たないってのは不思議
建ってから廃墟になっちゃうとかなら解るんだけど
俺はMOD入れてるからかもだけど、他と道路が繋がってないところであってもしばらく待ってれば(需要のある)建物は建ちますね 特化だろうがなんだろうが

>>892さん
住宅とか普通の産業とかは建つんです?
その指定した地区でもそうでないところでもいいですが



938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 15:47:54.57 ID:HMi6josN.net]
開発してる場所から離れた場所に工業地区作ると全然立たない時あるな
その場合住宅、商業地区とか公園近くに作ると立つ
あとは道路の関係で輸出入ルートが切れてるくらいしか思いつかんなあ

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 15:57:56.38 ID:WthsJB75.net]
同じ都市の別の場所にまだ建物が建っていない産業区画があるとか?

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:01:49.44 ID:WVx00ds5.net]
え〜私とんでもないアホでございました
結論としては>>894様が正解でした
無事に木材工場が立ち始め、牛の鳴き声も聴こえ出しました
ご迷惑おかけしました

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:03:22.05 ID:5KSOhGWj.net]
>>898
まさかのw
どんまいです

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:08:38.41 ID:Hjrkhqxg.net]
これはひどい

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:09:06.37 ID:iqQOPCMY.net]
わろたwwwwwww

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:42:46.86 ID:DKR5IfPU.net]
よりにもよってそれかよww

945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 18:23:32.55 ID:Mn3hZTtu.net]
思うに最初からスクショ取って見せた方が良かったな
というか問題の半分はスクショ見れば解決する気がする

946 名前:名無しさんの野望 [2016/09/30(金) 18:24:16.94 ID:OzOoSbCL.net]
道路を上下に敷設ようと思って、wikiで紹介してあったNetwork SkinsとNo Pillarsを導入したんですが、
Collisionをクリックして、Overlapに変更とあるんですが、そのボタン?がなく敷設できません。
Workshopで検索しても他のNo Pillarsがなく困ってます。
どうかご教授お願いします。

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 18:45:28.00 ID:VnMlz5di.net]
しゃーない、そういうこともあるさ



948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/09/30(金) 18:54:13.83 ID:i0SEiw25.net]
>>904
NoPillarsは2つある。ちゃんとfix版になっているか?
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=463845891

"no pillars"

949 名前:で検索だと古いのしか出てこないけど、(MOD名的に)正しく"nopillars"とすれば両方出てくるし、
古い方でも冒頭で新しい方に誘導してる
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさんの野望 [2016/09/30(金) 23:34:53.36 ID:OzOoSbCL.net]
>>906
ボタンじゃなくて選択式になってたんですね。
お手数かけてすいませんでした。

951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/01(土) 17:56:50.43 ID:x5mMiVfN.net]
今朝、プレイ中にwindows10の更新が入って、強制的に再起動かかって
それ以降起動できなくなってしまった。
再インスコしても駄目。
どうしたらプレイできるでしょうか。

エラーメッセージは
「The game crashed.
The crash report folder named "2016-10-01_175302"next to game executable.
It would be great if you`d send it to the developer of the game!」
です。

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/01(土) 19:32:23.15 ID:V9biNuIK.net]
レポートファイルをそこに保存してますって書いてあるよ

その中身見ないとなんとも
MOD入れてるなら切らないと

953 名前:名無しさんの野望 [2016/10/01(土) 23:33:17.79 ID:8V5tDtXq.net]
フェンスのアセットってコンテンツマネジャーのアセットの欄にはあるんですが、ゲーム画面のどこにあるのでしょうか?

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/01(土) 23:46:12.84 ID:XxHxhcxe.net]
分類を確認しよう
Propなら本来はアセットエディタ用のパーツなので、
More BeautificationなどのMODを使わないとプレイ中のマップでは選択できない
綺麗に並べたいならProp Line Toolも使うといい

955 名前:名無しさんの野望 [2016/10/02(日) 00:32:29.11 ID:q4bIUgpH.net]
>>911
modが必要だったのですね!ありがとうございます。

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 03:16:26.36 ID:ImzU4UU/.net]
半年ぶりに来ましたがSC4の後継は出ましたか?

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 07:18:46.63 ID:2mcBxN8v.net]
>>913
候補っぽいのは出ていますが、どれもこれもクソばかりです。



958 名前:名無しさんの野望 [2016/10/02(日) 07:49:51.17 ID:LBLdZ2zi.net]
Snow Fallを導入したんですが、トラムの線路を敷設して環状になるように繋いだのは良いのですが、車庫からトラムが出てこずにエラー吐いてしまいます。

仮にmodのせいだとして、Snow Fall導入して消さなければいけないmodってありますか?

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 08:57:07.85 ID:sWt0jvTu.net]
>>915
仮にって・・・
導入しているMODやアセットは人による、つまり環境が違うので答えは無い。
全部停止して、1個ごとにONにして確認するしかない。

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 09:02:57.28 ID:EuiFxwBd.net]
そんなあなたにModTool
ゲームが起動できるならエラーが起きた時点でログが出て、どのModが原因か教えてくれるぞ!

961 名前:名無しさんの野望 [2016/10/02(日) 09:19:38.80 ID:lckfX4lp.net]
質問です、風車を綺麗に一定間隔で配置することできませんか?

962 名前:名無しさんの野望 [2016/10/02(日) 09:20:50.74 ID:LBLdZ2zi.net]
>>916 >>917
ありがとうございます。試しにModTool入れてみます。

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 12:23:19.73 ID:EG6QaTdU.net]
>>918
一時的に目印の道路を引けばいいんじゃないの?

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 12:31:38.46 ID:J5Ka9HH7.net]
住民2000人ほどなんですが
小学校3つ、高校2つほど建てて、かつインフラ整備しているにもかかわらず
商業区では教育を受けた労働者が不足していて倒産が相次いでます
内訳を見たところ教育受けてない人ばかりが就職してるようなんですが、原因はなんでしょうか

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 12:33:17.22 ID:qIbt+CPR.net]
学校に行きながら職場に通うことはできないから

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 12:47:51.99 ID:J5Ka9HH7.net]
つまり時間経過でなん

967 名前:とかなるって認識でいいんでしょうか?
学校も定員割れ状態でなかなか通学者が増えないのですが
[]
[ここ壊れてます]



968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 13:24:36.16 ID:HeXLwg3H.net]
すみません、質問させてください。
これまで夜景モードは使用せずに街の開発をしていたのですが、
いざ夜景にしてみると、夜になった瞬間以下のように完全に真っ暗になってしまい、
夜景どころではなくなってしまいました。

imgur.com/a/iwdQo

時間を進行させ、朝になるとまた街が通常どおり見えるようになります。
何が原因かご存知の方がいれば教えてください。

ちなみに新規ゲームでやってみると、普通に夜景が表示されました。
セーブデータが壊れているのでしょうか。
よろしくお願いします。

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 15:05:40.92 ID:qk5jtDN6.net]
デバック出力の画面が出ててエラーが止まらない。古いmodですってことだがどれか対象かさっぱりわからない。
デバック出力出さない方法ありませんか?

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 15:11:27.99 ID:LY7eTSU4.net]
アフターダーク非対応のアセットはポリゴン数多いとエラーでるね
エラー画面でアセットの通し番号でるから、ワークショップでその番号打ち込めば出ると思います

971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 17:20:38.04 ID:J2NU9t0Z.net]
初めての街です。
下記のようなR需要はないのに求人があり、労働者が足りず生産地区が次々に廃墟化している状態です。

I需要にのって地区設定したつもりだったのですが、単に過剰だったのか
それともなにかが足りないのか

ご指摘頂けると幸いです

imgur.com/a/hoJsK

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 21:16:08.10 ID:EuiFxwBd.net]
需要を伸ばす建物(病院、消防本部警察本部)をたてていないと予想

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 21:42:41.49 ID:J2NU9t0Z.net]
>>928
返答ありがとうございます
警察本部6,消防本部6,病院1です
病院が少なかったでしょうか。健康に問題はなかったのですが

974 名前:名無しさんの野望 [2016/10/02(日) 21:46:38.89 ID:bdBylRBm.net]
団塊世代が一斉に死んだか、不況の波が来てるとでも思って放置。
オートブルドーザーMod入れとけばいいんじゃないかな。

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 21:58:36.45 ID:J2NU9t0Z.net]
>>930
返答ありがとうございます
便利なMOD紹介助かります。
確かにドクロマークがそこら中についてます
多少放置してみます

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:05:16.62 ID:AsXHMbcK.net]
人手不足が工業に偏っているなら、高学歴化かもね
工業は高等教育済みをあまり受け入れないので、
その場合工業でなくオフィスを作らないといけない

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:27:01.77 ID:mkj5/qQA.net]
小学校を建てたらすぐに埋まるし需要満たせるだけ建てて次高校建てたらこっちもすぐに埋まるし複数建てまくる。大学も…
そしたら工業に人来なくなった…



978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:27:50.50 ID:EG6QaTdU.net]
ドクロマークは病気か霊柩車待ち
前者なら水道施設か住宅が公害の影響を受けてる可能性、後者なら墓地が足りない。

他の公益サービスに比べてデスケアだけ効率悪いんだよな
すべての住民が必要とするにもかかわらず一人一台のお迎えで1施設あたりの台数も少ない
繁忙/閑散期の差が激しいからいっぱい建てて予算絞り緻密にカバーしたほうがいいかも

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:31:22.10 ID:bdBylRBm.net]
死人の回収はゴミ回収より大事だぞ!

980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:33:29.59 ID:mkj5/qQA.net]
ゴミと遺体の処理についての倫理改革が必要だな

981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:34:05.56 ID:J2NU9t0Z.net]
>>932
返答ありがとうございます
確かに労働者円グラフ内に教育過剰が1・3を占めています
これからはオフィス重視で行ってみます


皆さんに指摘いただいて大幅な需要が増え

982 名前:スわけではありませんが
人口、予算ともに上向きになりました
ありがとうございましたm(_ _)m
[]
[ここ壊れてます]

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 07:17:33.46 ID:ee5diZam.net]
まったく工業地帯の無い都市(住宅・商業・オフィスのみ)って作れるのでしょうか?

商品はすべて輸入に頼ることになるかと思いますが、それで賄えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 08:36:20.97 ID:j0Cbxrje.net]
路面電車や鉄道が解禁されたのですが
既存の道路や建物と干渉しまくってロクに路線敷設できません
最初から駅や線路のことを考えて道路敷かないとマズイでか?
それとも壊しながらやるもんなんですか?

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 10:21:14.10 ID:loITI8j8.net]
>>938
できる。輸入できる量が決まっているわけではないので渋滞が起きないよう貨物の入口を確保するだけ

>>939
容赦なく大規模再開発でも
旧市街は諦めてこれから拡張する箇所だけ鉄道を通すでも
新マップで最初から鉄道を考慮して街をつくるでも
お好きなように

986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 17:49:47.53 ID:bELD1j1L.net]
教えてください。
現在のPCスペックが以下の通りです。

OS:windows10 64bit
CPU:Corei7-4790K
メモリ:16GB
グラボ:Geforce GTX 780 Ti

このゲーム、結構メモリ食うと聞いていますが、
快適に遊びたいなら32GBにしといた方が良いんでしょうか?

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 18:04:50.11 ID:dO3KaqsV.net]
多分先にVRAMがネックになる。
GTX970のVRAM3.5GBで足りない。



988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 18:17:15.41 ID:rvLrQgSH.net]
>>941
快適の基準は人それぞれなので、まずは今のままプレイしてみたら?

>>942
VRAMは消費量減らす手段が複数あるだけマシだよ。
解像度を下げるか、影やテクスチャ設定を下げるか、AAやAFを下げるか、という具合にね。

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 18:38:06.65 ID:bELD1j1L.net]
>>942
Geforce GTX 780 Tiだと3GBだもんなぁ。
まあでも、グラボとかCPUを換装するならいっそ新しいの買うよ。
A列車もそろそろ新作が出そうなにおいがするし。

>>943
ありがとうございます。
それもそうだね、今ソフト安いし、買ってから考えるおもありかな。

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/03(月) 20:50:27.52 ID:Gi2aUDo5.net]
SimCityみたいに高密度・低密度使い分けが必要でしょうか?

991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 00:17:37.59 ID:VM7E+0Ia.net]
土地を任意の高さに平坦化(整地)する方法を教えてください。
terraform tool入れたりしたけど、±12m間隔でうまくいきません。

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 00:23:11.34 ID:zxoowQxr.net]
シムシティのように中密度がほしいわ

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 03:03:19.35 ID:qrSV9fDK.net]
質問させてください。
バニラで地形編集できるようになったみたいだけど、Terraform toolが必要と書いてあるMODの為には
サブスクライブしないと駄目ですか?

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 12:10:30.27 ID:xt+fB9Uf.net]
引いた道路に自動的に区画設定してくれるMODとかない?

995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 13:41:59.63 ID:4felnQOq.net]
>>949
自動的に何の区画を設定するの?それに何の意味があるの?

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 14:09:22.89 ID:h2BE9npw.net]
cim2みたいな感じになるね

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 14:42:41.04 ID:mt746imK.net]
大学の近くに学生寮的な設定の住宅を建てたいのですが
建ててその後若者が引っ越してきたとしてもそのまま行くとおじいさんになっても寮に居座り続けますよね?

その辺のaiを改善するmodと言うかもっと頻繁に引っ越ししたりするようになるmodは無いでしょうか



998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 15:01:40.66 ID:rK8yEaEO.net]
そもそも都市内で引っ越しってするの?

999 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 15:09:20.55 ID:mt746imK.net]
>>953
しないと思う
もっととか書いたけど引っ越しするようになるmodと言うことでお願いします

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 20:34:50.50 ID:Htok8arF.net]
小さい都市ならいいけど大きい都市なら引っ越しで交通が破綻しそうやな笑

1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 20:45:32.67 ID:0Whizep0.net]
再開発に伴う立ち退きじゃなけりゃみんな一度に引っ越ししないでしょ

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 22:13:09.23 ID:wtDYbI3D.net]
>>940
そうなんですね、わかりました
ありがとうございます、工業地帯の無い街、作ってみようと思います

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 22:17:24.58 ID:dOUIL6aZ.net]
家に帰ったら立てられたので次スレ立てました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1475586941/

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/04(火) 22:34:14.36 ID:+Lycsch3.net]
>>950
言い方が悪かったな。
引いた道路を選択すると、その道路に存在する区画全てに自分が指定した区画を一気に設定できるMODを探してる

1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/05(水) 00:34:06.62 ID:Urg9hUH9.net]
>>958
おつ

山作って湖にして放流したとこにダム設置したけど休止中のまま。何が原因でしょうか?

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/05(水) 11:43:03.58 ID:/K56cBX/.net]
上流側の水域がダムの放流水位にならないと放流しない
MAPの水源を利用する場合水源の高さが決まってるのであまり高いところに設置すると結果的に流れが滞りダムは実質機能しなくなる
また低すぎると決壊するのでこのゲームの中では難しい部分
排水施設を使えば安定した水供給が可能ではある

1007 名前:名無しさんの野望 [2016/10/05(水) 13:19:20.71 ID:gjLb2CrD.net]
ダム(発電)→取水→排水→ダム…
の永久機関。
しかも浄化までしてくれちゃう。



1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/05(水) 14:03:54.45 ID:pb7ktynf.net]
浄化ったって20パーセントはたれ流しなんでしょう

1009 名前:名無しさんの野望 [2016/10/05(水) 15:20:58.01 ID:gjLb2CrD.net]
いや本スレの人が実験してたけど、
ダムの発電機を通すと100%浄化されるみたいよ。
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1474294651/100

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/05(水) 23:40:22.25 ID:oOIZ17hh.net]
久しぶりに始めたんだけど公共交通の定員増やすMODって今何がありますか
Configurable Transport Capacityいれてみたけどエラー出ちゃって

1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/06(木) 08:47:47.14 ID:b+xC3voj.net]
>>965
Advanced Vehicle Optionsで調整すれば良いと思うよ

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/06(木) 10:19:23.73 ID:6W5gyawo.net]
ダムで浄化と聞いて早速やってみたんだけど(河の上流に排水ポンプ設置→下流にダム設置 ダムはちゃんと発電してるし側面などからの水漏れも無い)、全く浄化してる様子は無いよ?
バニラだとダメなのかなぁ?

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/06(木) 12:19:41.08 ID:R/0X9qNP.net]
そもそも例の画像が排水が汚水じゃないように見えるんだよな

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/07(金) 22:31:48.81 ID:eamsHUX2.net]
Don't CrashってModはどうやって使うんですか?
Redditの方では読み込みが早くなると書いていたんですが・・・

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/07(金) 22:59:44.83 ID:R61EJg4t.net]
ズームインするとうるさいので緊急車両のサイレンの音を小さくしたいんですがそういうMODってあるんでしょうか?

1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/08(土) 01:45:25.71 ID:X/mW09Mj.net]
>>969
サブスクライブすれば普通に使える
Modの干渉で起動すらできない場合のtipsものってる

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/08(土) 04:01:25.91 ID:59w2In9i.net]
>>970
ambient sound tuner 
steamcommunity.com/workshop/filedetails/?id=455958878

↑があって活用してたんだけど、なんか互換性が無いとか書いてあります・・・
私の環境では使えてるけど(AD SF など全てのDLC導入済み)、自己責任でお願いします><



1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/08(土) 12:28:45.27 ID:rAYEGC4e.net]
>>972
普通に使えました、ありがとうございます

1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/08(土) 12:57:18.52 ID:YnNVN39l.net]
モニュメントやユニーク施設もすべてアンロックするMODはないでしょうか

1020 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 08:44:02.38 ID:oJYITbWA.net]
道路について教えてください。
左側通行で設定。


斜めの線は高速への道路(抜け道)


ーーーーーー本線

質問:ここを交差点ではなく、左車線だけが
使える抜け道みたいなにしたいのですが
やり方やMODがあれば教えてください。

1021 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 08:51:55.15 ID:YilDK1W7.net]
>>975
traffic manager president editionのline connector
ただし見た目車線矢印以外変わらない

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 09:20:04.14 ID:oJYITbWA.net]
>>976
渋滞で困っていたので助かりました。
ありがとうございます。

1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 11:29:18.27 ID:iOxn504U.net]
>>971
ありがとうございます

1024 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 12:46:18.05 ID:EbYzXwYq.net]
>>976
いやちゃんと機能するよ。なんのためのline選択用なんだよ。

ちなみに制限かけても現在動いているスポーンしている車は適用されるまで時間かかるからめんどかったらトラマネの移動中の車全削除とかつかえば計算し直されるから通らなくなるよ

1025 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 18:18:24.47 ID:sELef5Fa.net]
犬じゃなくて小熊連れて歩いてるやつ何なの?

1026 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 18:57:34.19 ID:/hs9IVL5.net]
霊柩車が間に合わなくて、もう放棄されたらブルドーザーで一軒一軒潰していこうと思った矢先、ツイッターみたいのに「隣の家から異臭が、」と呟かれた。
まだ1周目なのでこの先どうなってしまうのか不安です。疫病万延になるんでしょうか?

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 20:32:12.06 ID:EbFQ1elT.net]
火葬場と墓場が足りてない。
世代交代の一斉大量死に備えよ。



1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 21:53:34.79 ID:YilDK1W7.net]
>>979
「見た目(は)」つまり中央分離帯や車線のラインが復活したりはしないと書いたつもりだった
その辺の話はもちろん把握してる

1029 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/09(日) 22:31:09.16 ID:QTGU9MIh.net]
一方通行道路を双方向いける二線引いて交差点でUターンしないようにはできないよね
1つの交差点のレーン操作はできるけど、2つできるMODってあるんかな

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 10:27:42.64 ID:VnqwpUfq.net]
条例の中小企業支援と大企業優遇ははっきり効果がわかるんだけど
産業空間設

1031 名前:計はあんまりこれといった変化が見られない
産業空間設計って意味あるの?
[]
[ここ壊れてます]

1032 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 10:57:25.30 ID:8XfleaOc.net]
最近高速道路のテクスチャがある一定の高さ以上から見ると消えるんだが、原因が分からん。
低い視点から遠くを見ても消える。
ロード直後からそんな感じで、新規開始マップでもセーブ済みマップでも同じ。
たまに消えるのではなく薄い青紫になったりする。

MODやアセットの入れ過ぎで、完全にロードしきれなくて取りこぼしが起きてるとか
そういうことってあるのかな?

1033 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 11:45:49.29 ID:Gzkc6FAC.net]
>>985
トラックが増える

1034 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 14:17:17.96 ID:yGbnbT ]
[ここ壊れてます]

1035 名前:zS.net mailto: >>986
俺の経験だとRoadcolorchangerとかのテクスチャ変える系MODが悪さしてる
悪さしてると言ってもロード失敗とかで正常に読み込まなかったときだけだが
[]
[ここ壊れてます]

1036 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 15:24:18.51 ID:8XfleaOc.net]
>>988
試してみたけどどうやらRoadcolorchangerではないっぽい

1037 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 15:53:29.37 ID:8XfleaOc.net]
自己解決しました。
・Roadcolorchangerサブスクし直した
・ゲーム本体の自動更新がたまたま来た

解決までこの2つの出来事があったから、どっちがきっかけなのか分からんが…
恐らくサブスクし直しの方かな



1038 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/10(月) 16:56:35.37 ID:8qScwgIF.net]
>>982
ご返事ありがとう。目ぇつぶって放っておいたら野良猫がご遺体くわえて逃げてったのか、ドクロラッシュは収まった

1039 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/11(火) 00:09:44.23 ID:F+uzQ633.net]
船の航路いじったら輸入品が全く来なくなった。なにが原因でしょうか?
港の輸出輸入の頻度はかえられませんよね?

1040 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/11(火) 00:49:40.41 ID:rnX07aiV.net]
自分で答え書いてるじゃん

1041 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/13(木) 21:39:53.73 ID:KphlouhI.net]
NEP入れてるとロード画面でクラッシュ(ロード止まって終わらない)するんですが他にもなった人いますか?
数週間前は大丈夫だったのですが

1042 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 05:11:19.81 ID:gvX1G9Q8.net]
駅のホームから大量の人が空中に向かって歩きだします
原因わかりますでしょうか…

1043 名前:名無しさんの野望 [2016/10/14(金) 08:09:11.75 ID:Xznzt59q.net]
>>995
パトラッシュ……疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……パトラッシュ……

1044 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 08:47:46.36 ID:DpWrLulb.net]
刑務所に向かう人たちが囚人服で空中散歩はもう見慣れたけれどね笑

1045 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:33:08.04 ID:S0b6aY6R.net]
>>995
待ち時間が長いと乗るのを諦めて謎移動する

1046 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:40:44.92 ID:oqg8/1ZW.net]
ふと見ると、1台のジープが道路から斜めに飛び出し
更に、高架の高速を横切って飛んで行ったります

1047 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 13:07:19.82 ID:HbBXg7Dg.net]
ジープのアセットなんてあるの?
まさか従軍慰安婦じゃないよね?



1048 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 13:23:22.51 ID:Ff/SUYGI.net]
>>1000
慰安婦とか荒れるかもしれないワードを書き込むなよカス
従軍なんて書いてる時点でパヨクなのは分かるがなwww

1049 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 13:41:40.73 ID:S0b6aY6R.net]
ぱよぱよ うめ

1050 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/14(金) 13:42:30.56 ID:S0b6aY6R.net]
次スレ potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1475586941/

1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef