[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 09:41 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5 (Civ5) Vol.169



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/04(火) 16:30:44.23 ID:c5UpVdpA.net]
Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、マルチの話題はマルチスレで、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
本家
www.civilization5.com/
日本語版公式
civ5.jp/

★ファンサイト
海外フォーラム
(p)
www.civfanatics.com/
Civ5wiki 信長鯖
(p)
civ5nobunaga.com/

★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.168
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1436973246/

★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.23
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430184160/
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331833215/
Civilization5 (Civ5) MODスレ Vol.4
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432631812/

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:59:57.31 ID:i0Kq+tII.net]
AIの移動式SAMがウザすぎるんだけど何で駆逐したらいいの

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:02:53.77 ID:UFAWP2Gd.net]
>>651
ここに金と石油持ち都市国家があるじゃろ?
資源類は全部自国内で確保できないと気が済まないんだ

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:20:52.89 ID:3qAEgtXu.net]
現実でも輸入より国産に切り替えたほうが安定するしな
輸出国と険悪になったら恐ろしいことになるから

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:22:42.19 ID:w7fQWABi.net]
千巻が弱すぎる件w
普通に駆逐艦のほうが強い

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:28:34.43 ID:UFAWP2Gd.net]
>>655
沿岸都市を一方的に攻撃するためだから
海軍は潜水艦に任せる

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:46:17.02 ID:2nfyt8MG.net]
海軍って戦艦一択じゃないのか・・・

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:54:58.82 ID:AToAnkU1.net]
用兵が下手なだけだろ
駆逐艦とかアップグレード分以外殆どなくてもいい

潜水艦のアンチユニットは駆逐艦じゃなくて潜水艦
むしろ海軍全てのアンチユニットが潜水艦
敵の海軍を排除するだけなら潜水艦だけでもいい

ただ地上や都市を攻撃するなら戦艦が必要だし
都市を取るなら駆逐艦が必要
戦艦5〜8隻 駆逐艦3〜4隻 残り全部潜水艦くらいでいいと思うわ
私掠船アップグレード分については幾つ居てもいいけど

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:56:16.32 ID:KRhPQ7WQ.net]
別に負けてないから敵からの交渉が普通の和平だと思ったら自都市を持っていかれてた件

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:58:50.55 ID:AToAnkU1.net]
ちゃんと読めよwww
まぁアイコンないし基本文字数少ないから目立たんけど



681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:01:03.08 ID:KRhPQ7WQ.net]
皇子じゃこんなことなかったのに国王怖い
もう手っ取り早く制覇勝利でスカッとしたいんだがオススメは日本?

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:07:49.05 ID:TlPmm7XM.net]
1 on 1 フンで太古ラッシュ

次から質問スレで聞いてね

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:10:21.76 ID:eWMS4gqu.net]
AIは戦力差を重視して交渉するから遥か彼方の戦争に付き合いで参戦しとくと一戦もしてないのに勝手に戦力差に絶望して都市くれたりもする

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:13:59.46 ID:apCoqiyd.net]
そしてそんな遠方の都市貰ってもしょうが無いから即座に元の持ち主に売りつけるか焼き捨てる

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:14:01.12 ID:/wKOQKXX.net]
それ私です

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:22:10.58 ID:KRhPQ7WQ.net]
戦力って一緒に戦ってる国の分も加算されてんのか
とりあえずもう一度内政ぬくぬく頑張ってみるわ

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:22:23.18 ID:0d6MAhI2 ]
[ここ壊れてます]

688 名前:.net mailto: 2050年でリミットってMOdとかでも伸ばせない?
制限きにせず気が済むまで延々のんびりプレイがしたいぃ
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:29:01.98 ID:AToAnkU1.net]
オプション読めよ

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:29:52.18 ID:AToAnkU1.net]
つーかすぐ上で質問は質問すれと書いてあるのにそれすら読んでないとか



691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:25:49.60 ID:i0Kq+tII.net]
占領都市が思ったほど高く売れなくてガッカリすること多し

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:36:09.13 ID:3qAEgtXu.net]
アッティラさんに売ると金払って焼いてくれるけど
アッティラさんは本当にそれでいいんですかね…

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:44:13.09 ID:ukSnDcFf.net]
>>658
オール潜水艦ドクトリンか
どこの照和世界だ

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:24:01.18 ID:i0Kq+tII.net]
昇進つけたフリゲが沈まされると悲しい

695 名前:名無しさんの野望 [2015/08/18(火) 23:28:06.84 ID:Eww6CnWw.net]
>>671
お前も自分の趣味には金つぎ込むだろ?

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:49:44.54 ID:fh6ogI5m.net]
アッティラさんは都市が焼けるのを見るのが生き甲斐なんやで〜

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 00:19:37.99 ID:pvrHB67p.net]
アッティラやばいな

698 名前:名無しさんの野望 [2015/08/19(水) 01:10:57.57 ID:FO+GdRJs.net]
6都市(ヴェネ首都奪取)で面積3番目の広さなのに石炭わかないとかどうなってんだ

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 01:23:01.74 ID:qSuSbTZA.net]
ラッシュ決め撃ちとか開発としてはノーってことなんだろうけど、戦略資源とかもうちょっと満遍なく沸いてくれたって良いじゃんねえ
そういうのが楽しみで買った人だって多少は居るはずなんだしさあ、ちょっと萎えるわなー

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 01:26:17.24 ID:vCYRjsTh.net]
オプション



701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 01:35:02.95 ID:NMS0nm7A.net]
確実に石炭3つ+ウラン1個

非戦プレイが捗るな!

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 02:11:28.11 ID:G+hccLXg.net]
その広大な土地は全部新規造山帯だったんだろ
地震にキヲツケテネ!

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 02:18:10.07 ID:2QwQt7pz.net]
他文明から買えよ

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 02:38:53.59 ID:DGEU/ESy.net]
他文明から買ったウランで核ミサイルを作って輸出元の文明にブッコムプレイ

705 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 02:40:56.46 ID:JvcSR2YJ.net]
そういや核ってウランがマイナスだと威力が下がったりするのか?

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 11:08:30.52 ID:vZWnd9jR.net]
息抜きで武闘派集めて占領された都市を開放する世界の警察プレイやってるんだが
斥候出身のガトリングが素敵性能すぎて笑えてくる
レベル9まで育てたおかげで射程兵站援護U行軍なんでもござれで
キリマンジャロ取り込んだんで例の驚異的な移動力だわインカなんでたまに避けるわ
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなと占領役の馬が言ってました

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 11:16:29.96 ID:N9RS77nZ.net]
楽しそうだな

708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 11:24:09.58 ID:nRDFlZCh.net]
斥候上がりは避けませんよ

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 11:37:50.36 ID:N9RS77nZ.net]
投石兵になった時点で回避昇進付くよ

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 12:38:22.59 ID:wMhF9MUT.net]
斥候ガドリングだろうが、バズーカだろうが
射程4、2回攻撃に育ったロケット砲の前では都市のお留守番に過ぎなくなる



711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 12:47:59.71 ID:9suXj1qj.net]
>>672
どっかのシミュゲーでもIC安い期間短いでそれなりにいいぞ

712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 12:49:06.87 ID:9suXj1qj.net]
視界4斥候は対人なら中盤まで役に立つこともある

713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 13:11:01.25 ID:v6+k2n96.net]
皇帝までしかプレイできないくらいの腕だけど開放ピラで4都市くらい作って弩兵一直線で文明

714 名前:フ首都ひとつ貰って後は上ルートみたいな感じのプレイスタイル
勝率は5割程度しかない模様
最後まで傀儡含めても5都市そこらだと辛いのかしら
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 13:30:05.88 ID:vZWnd9jR.net]
>>689
×射程4、2回攻撃に育ったロケット砲の前では都市のお留守番に過ぎなくなる
○その頃にはクリアしてる

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 14:13:46.01 ID:iZBm3cjP.net]
>>692
5都市程度ならそもそも伝統の方がいいし
弩ラッシュならそんなに都市だしてる暇はない

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 14:33:35.91 ID:uwlKXlWG.net]
>>692
問題は都市数じゃないと思う
ざっくり言うと重要なのは人口で都市数はそのための手段
あと弩ラッシュで一文明しか取らないってことは、二文明とった時に比べてハンマー効率が半分になってるってことだからせっかく作ったならできるだけ活躍させたほうがコストはペイできる
あとは、傀儡都市は効率が悪いから幸福マイナスにならない頃に併合したほうが良い

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 16:08:41.74 ID:Op7X+zqx.net]
中華連弩ラッシュが楽しすぎて生きるのが辛い

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 16:12:07.44 ID:qWgkgjAQ.net]
もっと言えば最終的に必要なのは科学とハンマー出力
どちらを出すにも人口が必要だから人口を増やさないとならない
ところが幸福の問題が出ると人口が増えなくなって合理をとる場合科学までへる
人口は幸福の範囲で増やさないとならない

序盤は都市数はある程度に押さえた方が幸福の無駄が少ない分人は増える
しかし後半になると幸福が余るから余ってる分人口を増やせる余地があった分を無駄にしてることになる

あと、特定の技術でラッシュをかける場合にはできるだけ早くそこまで到達でき、
かつ必要な兵種の前段階を大量に用意でき、
ある程度の金を持ってる必要がある
AllInしないならバランスも必要だけど

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 16:14:32.58 ID:WywauVEg.net]
>>692
開放5都市でも、基本通りやってれば皇帝に内政負けはしないんじゃないかな
どんな負け方が多い?



721 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 17:02:40.35 ID:v6+k2n96.net]
いつの間にか別大陸で強いAI文明ができてて追いつけなくなってる
たぶん人口の伸ばし方が下手で負けてるんじゃないかなぁと人口について指摘されて思う

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 17:24:48.67 ID:FN8n3mGJ.net]
開放にこだわると難易度はたかくなるわな
まー皇帝じゃどうやっても最後逆転できるんでヌルゲーになるが

ぶっちゃけ4都市+ラッシュなら合理的に考えれば伝統一択だろ

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 17:30:51.12 ID:h53nhcHH.net]
解放より伝統のほうが幸福と金の面で楽ではあるが、創造主でもクリアターン数はどっちも同じくらいだからなー
好きなの使えばええねん

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 17:46:48.81 ID:uqFyCZ6t.net]
そもそもラッシュする必要あるんだろうか
4都市出してそのまま引きこもってりゃ勝てるでしょ

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 17:56:41.79 ID:qWgkgjAQ.net]
解放って戦争プレイレベルで都市増えん限り微妙じゃね?
正確に言うなら伝統に勝てなくね?

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 18:19:40.64 ID:h53nhcHH.net]
伝統より解放が上なんて誰も言ってないと思うが
クリアターン数で見れば、どっちでも同じくらいでできるってだけ

727 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 18:32:53.98 ID:JvcSR2YJ.net]
じゃあ伝統でいいな

728 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 18:47:43.99 ID:G+hccLXg.net]
開放初手ピラミッドが便利すぎて抜け出せない

729 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 19:14:36.44 ID:6Y4agQAR.net]
初手敬虔ビザンツが楽しすぎて皇帝から抜け出せない

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 20:02:05.47 ID:E2ZOxbg4.net]
小さいマップだと2都市しか出せないこともある
そんなときは弩に頼るほかない



731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 20:08:23.58 ID:iWdYcUwT.net]
広大とかだと思想負けで恐ろしいことになる。
柔軟に対応できるよう社会制度を取るようになった。
伝統名誉規律戦士階級寡頭制解放法治主義君主制貴族政地主エ

732 名前:リート
市民権実力主義合理主義政教分離主義..思想がテンプレ。
1都市あたり文化5は固くと多数の広域幸福度に高い首都人口で多都市戦略に向く。
普通で古典あたりに自前4都市に加え傀儡2都市程度を運用できたりする。
テクノロジーは中段よりの下、マチュ・ピチュや寄り道で紫禁城が立てば強い。
不死者あたりまでならマップサイズ問わず通用したりする戦略。
広大は時間ばっかり食ってしんどい、宇宙に逃げるのが一番楽かな。
適当に遊んで適当なところで切り上げてやめるので、実のところよくわからない。
[]
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 21:49:23.47 ID:f0WgFaMh.net]
>>692
弩一直線ならもっと文明飲める。途中で止めるから勝てない。

734 名前:名無しさんの野望 [2015/08/19(水) 23:18:30.19 ID:BDUypSXb.net]
バニラで初めて創造主クリアできた!

735 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 23:21:27.13 ID:DGEU/ESy.net]
おめでとう 初めては感動するよな

736 名前:名無しさんの野望 [2015/08/19(水) 23:42:04.41 ID:BDUypSXb.net]
ありがとう!
次はgakでチャレンジしてみる

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 23:49:31.44 ID:N9RS77nZ.net]
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org227331.jpg
本日の糞楕円

738 名前:名無しさんの野望 [2015/08/20(木) 00:51:52.82 ID:PGtd7dS7.net]
4プレイ連続で石炭なし、と
次からは資源豊富でやるかなぁ

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 01:46:21.80 ID:+lLNPXYp.net]
設定いじると今度はくそほど湧いて面白くないぞ
腐るほどあっても資源売れる相手なんて基本居ないし、創造主だと全員速攻で思想入るし

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 02:36:20.82 ID:MxgROWez.net]
>>714
この糞狭い内海で大海戦をやりたい



741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 02:58:49.43 ID:m9i/WMd5.net]
>>714
どの辺が糞なのかと思ったら右下がひっでえw

アッティラさんか、これ?

742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 03:49:24.44 ID:NIU11MIt.net]
ドイツスタートかな?

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 08:47:21.22 ID:KaY3SFNp.net]
政治学とかの講義受けると無性にCivがやりたくなる

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:03:05.83 ID:GWmXQZdo.net]
伝統オープンのみで解放で序盤から計画的な大帝国築くプレイたまんない

745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:05:49.55 ID:pKZZmoNX.net]
このゲームやってると、ライバル国同士が互いに攻められるかもしれないという疑心暗鬼で軍備に金をかけるってのが
いかに愚かかよく分かるわ

746 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:08:52.48 ID:21PuXznc.net]
島でやると国土が小さいから焦るんだよ
やばい大国に攻められるってな

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:09:48.65 ID:WN7zCzph.net]
>>722
そうだよな〜
宣戦依頼すれば軍備なんていらないよな!

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:19:56.63 ID:GWmXQZdo.net]
>>695
併合すんのは首都か第2都市、人口多いとこだけでいいと思う
俺は首都以外なら人口15前後以上は基準にしてる、もしくは遺産とか
流石にそこまで伸びる頃には思想入りしてるからあまり無いが

首都は人口関係無しに早めに併合ただし、遺産有と生産力が見込める場合のみ
傀儡併合しての必要文化Pの伸びが緩やかになったとはいえ併合しまくりはちょっと考えもの
復活させた文明にいざって時にくれる事も考えればな

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:22:20.56 ID:qYePD1Ep.net]
好戦的な文明が隣り合わせなら軍備に金かけないとほぼ滅亡するけどな

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:33:19.16 ID:HYw92bPL.net]
軍備に金かけつつ中東やウクライナのパルチザンに宣戦依頼をする国家があるらしい
なお中東に金出したあとは裏切られる模様



751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 11:06:08.57 ID:MxgROWez.net]
そこで秩序を採用して即併合ですよ

752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 11:47:15.93 ID:WN7zCzph.net]
>>725
君の言う傀儡にするような立地ならそもそも焼く
人口は気にしないけど、自分でもそこに都市を出す立地なら全部併合するよ
建物ほとんどなかったら自分で出し直すこともあるけど
文化にはつかなくても科学ペナルティはつくし、人口と都市分幸福下げてまでゴールド重視の都市を持っとく理由がない

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 12:26:04.83 ID:VTtSqtGs.net]
戦争するとき飛行機の基地になりそうな立地だと焼かずに傀儡で残すわ。

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:08:17.55 ID:GWmXQZdo.net]
>>729
そもそも伝統コンプの小国プレイじゃないんだからちまちまとした科学ペナルティなんて気にならなくなるんだよなあ
俺はスコラと合理オープンだけでそんなに合理も進めないが
まいどルネ中期位からほぼ全て独走しはじめるね、この段階で首都2〜4は食ってるし
傀儡含めれば10は軽く超えてる

産業中〜後期で万博開催からの大著述者爆弾連打の事考えるとそれまでは比較的併合は抑えたい

755 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:16:27.17 ID:B25oAJuX.net]
このゲーム(BNW)はプレイヤーに対して幸福による制限を強く与えることで過度な急成長は出来ないように作られている
つまり思想以前の社会制度では幸福問題を解決する手段がないため、大帝国を作りにくいように作られてるんだ
またプレイヤーによる都市スパムを防ぐために幸福問題に加えて社会制度取得、テクノロジーに都市数ペナがある
この都市ペナは低人口で幸福問題を解決した場合に起こる問題となる

つまるところ難易度1やエアプなんじゃないかなと

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:32:52.04 ID:Pl62ga+W.net]
条件を変更してプレイできるゲームで自分のプレイ条件示さないんだからもうお察しですよ

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:34:27.33 ID:c//xq/v6.net]
低難易度なら解放でも良いけど、創造主なら少都市運営になりやすい。だから伝統安定。創造主で解放が伝統より有効なのはレアケースだと思う。

758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:43:18.49 ID:fvOrZZDV.net]
傀儡のデメリットを知らないんじゃないの
それでもルネ中期から独走できる難易度での話ってことでしょ

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:55:00.18 ID:WN7zCzph.net]
>>731
科学ペナは別に主な理由じゃないんだよ
ゴールド優先で人口増えないし、科学系の施設の優先度低い
持ってるだけで大抵幸福マイナスの都市なんて抱えてどうすんの?って話
焼くか売るか併合かをしたほうがいい
その後の例は傀儡か併合か大して関係ないしコメントしづらいが
傀儡にしてなきゃもっと科学の進みが早いだろうねとしか
まぁ、文化は文化系施設の効果が低いから確かに遅れるけど、万博からの大著述家連打も思想に入れてなければあまり効果がない上に
思想に入ってからの社会制度取得が遅れるから鉄板かというと微妙かなぁ
なんか目的があれば、なしとは言わないけどね

760 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 14:34:48.49 ID:WN7zCzph.net]
>>734
別に解放だって敬虔だっていいじゃん
活かそうと思えば創造主でもそれなりに活かせるよ
あー、敬虔はきついか…
まぁ、伝統じゃなきゃ勝てないほど難しくはないからいろいろやったほうが楽しいぞ
少なくとも、戦争プレイなら伝統と解放の差は大分縮まる



761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 14:44:16.97 ID:G7qk8Wlo.net]
不死者あたりからすでに中世以前にまともな戦争した時点で

762 名前:ルネぶっちぎれないと思うが
難易度と文明何使ってンだろ
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 15:00:56.25 ID:WN7zCzph.net]
>>738
パニパルさんなら不死でもうまくいけばやれそうな気がする
創造主はさすがにルネじゃちょっと俺には無理かな

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 15:08:50.86 ID:B25oAJuX.net]
幸福問題と科学力は人口に大きく影響される
また強力な国家遺産である国立大学は一都市のみしか建てられないため
総人口40だとしても4都市で各10より2都市の30、10で30に国立が建っている国のほうが科学産出量は多い
伝統が強いと言われるのは君主制の採用と交易路を首都に送ることで人口増による幸福問題を解決できるから
早い時期に戦争を仕掛けるなら首都の成長が止まる時間が短い開放が有効
しかし創造主になるとテクノロジーで優位に立てるタイミングが
思想入り前後の大砲以降になりやすいため、戦争をするにしても開放の優位性が失われやすい

と書いてきたけど環境は創造主パンゲア小さいか普通、立地選択含めリセットなしで普段プレイしているので他は知りません

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:00:12.87 ID:WN7zCzph.net]
>>740
幸福についてはお説の通りだと思うけど、解放戦争プレイの利点は、スーパー労働者
ピラまで建てれば毎ターン略奪回復できるのはもちろん
敵の都市までの道路建設や射線を塞ぐ邪魔な木の伐採、戦後復興の効率が全然違うからスムーズに運ぶ
早く勝てればそれだけ優位のまま次の攻略にうつれる
これは防衛戦にしか直接の効果がない伝統に比べて有利
あとは、戦争してると都市の反乱中に不幸になることも多いし、幸福に余裕もないから首都の人口も非戦ほど伸ばせないことが多く効果が落ちる
逆に道繋ぐだけで幸福出る解放は効果自体は変わらないし、幸福の産出量は増える
他には運が絡むけど、コンプの技術者で他に取られたくない防御系の遺産とかを自分で取りやすい

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:09:37.96 ID:Pl62ga+W.net]
大技術者出る頃には防御系遺産なんて

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:33:36.34 ID:asPVrBn3.net]
赤い砦「ほれほれ、ワシがおるじゃろう?」

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 16:35:52.72 ID:evFBkfjZ.net]
ピザ注文して陶器もらうクーポンサービス

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 17:24:44.40 ID:VTtSqtGs.net]
戦争してるなら防衛系よりもブランデンブルグ狙うわ

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 17:36:05.00 ID:GWmXQZdo.net]
>>738
マップサイズ大か広大パンゲア不死スピードエピック可能勝利文化外交制覇、基本ポカテッロでやってる
文明数デフォ固定(ほぼ戦争屋まいど情熱大陸状態)+2〜4ランダム

たまーに特出して強文明が誕生して爆撃機戦まで長引いて競るが負けは無いな
相変わらず対空包やSAMにガンガン突っ込んでくるからなぁ



771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 17:41:49.11 ID:BSNQEDku.net]
エピックマラソンはプレイヤー有利になり易いからなぁ
まぁ俺はクイックスタンだからあれだけど

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:31:35.15 ID:nZeG2om1.net]
遺産をいっぱい建てたい
都市国家とも仲良くしたいから影響力も高めたい
社会制度たくさん開けたいから文化力も欲しい
出来たら宗教も維持したい
思想も沢山取りたい

アドバイス下さい

773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:33:18.86 ID:evFBkfjZ.net]
アラビアでも使ってろ

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:33:38.96 ID:uoAaBzIg.net]
最低難易度でやれ

775 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:34:35.65 ID:AQbThJ40.net]
>>748
自然遺産取り込んだリセマラスペインしかねぇ
でも都市国家うまいこと使えば神立地リセマラシャム

776 名前:でもその項目全部満たせるような気がしないでもない []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:37:10.98 ID:nZeG2om1.net]
>>751
さすが兄貴
リセマラなしのスペイン初体験いきます

778 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 19:55:29.16 ID:7ynB6FXT.net]
遺産もっととる意味を

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 19:58:09.19 ID:c//xq/v6.net]
>>748
スペインIGEでソロモンの鉱山とビクトリア湖を複数配置。

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:13:41.74 ID:9wk4LGIq.net]
スペインは数ターンで自然遺産一番最初に発見で不死まで勝ち確なんだよなあ・・・
2つなら創造主すらAIを古典で科学追い越せて、3つなら無双ゲー



781 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:14:37.60 ID:9wk4LGIq.net]
面白いと言えば面白いけどもはや一種のチート

まあ最初に発見出来なかったらバニラなんだけど

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:23:21.25 ID:vncbeJul.net]
なんでや発見ボーナスあるやろ
コンキおるやろ
テルシオおるやろ
ゴミやけど

群島コンキってどうなんだろうか

783 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:57:28.45 ID:EBQ9Nhik.net]
序盤の探索、自然遺産の取り込み
中盤は「大地」マップで新世界に一番乗りしてコンキで富を独占するのもいいし
スペインがやってて一番楽しいわ

784 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 22:17:59.22 ID:Auo5LQy0.net]
コンキスタドールで新大陸に都市を作ろうと思ったら
遺跡アプグレで騎兵隊になったときの悲しみよ

785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 22:21:05.49 ID:ERcavJI1.net]
イザベラタントティンポ!!!

786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/20(木) 22:35:45.42 ID:MxgROWez.net]
4での豊満なおっぱいはどこへ行ってしまったのか

787 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 00:06:55.99 ID:HzKGhUCz.net]
カルタゴ女の体は好きやで

788 名前:名無しさんの野望 [2015/08/21(金) 00:25:38.68 ID:u3SRg5v3.net]
はぁ?エカテリーナ様一択だろ(以後ループ)

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 00:28:11.06 ID:up0NbEjw.net]
顔が無理

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 00:34:43.23 ID:Vw/tnFIf.net]
エカテリーナ様はいいよ、強いし。
戦略資源がひとつも出ない?リセットしましょう



791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 00:41:54.98 ID:PxFlxv/p.net]
ブーディカが好きです(小声)

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 01:03:41.30 ID:/0lUPn1A.net]
マリアは何故全盛期の立ち絵ではないのか

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 01:10:48.43 ID:387cOX3h.net]
>>766
あいついっつも謎のバンザイして笑うわ

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 01:21:05.19 ID:6htU94OD.net]
テオドラ嬢が出てこないとか信じられん

795 名前:名無しさんの野望 [2015/08/21(金) 02:46:27.51 ID:kiWNrovD.net]
テオドラはちょっと仲悪い時の横顔が良い

796 名前:名無しさんの野望 [2015/08/21(金) 03:24:12.40 ID:19bX6xVr.net]
ディアドラの間違いだろうが…。

797 名前:名無しさんの野望 [2015/08/21(金) 05:11:29.80 ID:u3SRg5v3.net]
いやむしろディアドラってなんだよ・・・

798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 05:14:42.38 ID:9rQmbHpg.net]
ディアドラ、どっかで聞いたことあるな

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 05:40:22.38 ID:FIadqYKR.net]
デオドラントスプレー…

800 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 05:50:54.99 ID:qnBomSCW.net]
アルファケンタウリのレディ・ディアドラ・スカイ



801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 07:30:41.09 ID:wtnwT5Fl.net]
まあ間違って名前覚えちゃうことってあるよな
自分もシャムのおっさんの名前は未だに正確に言える自信がないわ

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 07:48:39.98 ID:HcwOpD8h.net]
アスキアのソンガイさんとかな

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:09:10.05 ID:X/00pNFS.net]
話題にも出てこないエリザベス…

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:35:54.01 ID:Rf7nCc3N.net]
最近買ってドハマリ中なんだけど外交でターンごとのゴールドの数値を入力できないのって
もしかして日本語版特有のバグ・・・?ものっそいストレスなんだけど英語版なんて
まだ出来る気しないしあきらめるしかないんかいな?

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:40:17.08 ID:Wc2kqwie.net]
日本語入力OFFるかテンキーでやれ

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:41:31.01 ID:rZPR9Ood.net]
そんな致命的なバグ残したままになってるわけ無いだろ
どうせクリックしてる場所がおかしいかお前のキーボードの設定の問題
クリック位置については判定がおかしいのはたしか

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:48:36.31 ID:Rf7nCc3N.net]
もちろん英語圏のゲームで考えられる半角にしてオフってテンキーてのでやってるんだけど
クリックする>初期の数字が白くなるからBSでけしてからテンキーで15とうつ>
確定するために適当なとこで左クリック>なぜか数字が1に>もう一度最初からで次は
エンターで決定>なぜか1515になったりもうアカンねん 
俺のキーボートの設定というかキーボードの設定がおかしい奴なんてそうそういないだろう
マジなんで?君達は普通に入力できてるの?

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:58:36.40 ID:L6BI5bCo.net]
俺は入力ちゃんと出来てる

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 08:58:53.17 ID:JWZBANc2.net]
質スレでもお呼びじゃない奴だこれ

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 09:02:44.08 ID:Wc2kqwie.net]
その確定作業とやらなんていらねえっていうかその現象起こすトリガーなんだけど
どこもかしこも日本語OFFなんて言うから直接入力モードなんて言葉知らないのか?



811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 09:09:44.01 ID:Rf7nCc3N.net]
>>783
そうかぁ解決策なさそうだなゴールド調整あきらめるわ
不満点そこだけなのに残念

>>785
とおもったけどそうか、例えば15と打てたらそのまま申込みおせばいいのか!
目ウロですわありがと!!これで思う存分エリザン丸裸にしてやれるぜ!

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 09:16:23.63 ID:Wc2kqwie.net]
脳噛探偵かな?

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 09:39:13.98 ID:FTpQ8kZL.net]
>>786
キチガイかな?
普通に入力できるしいい加減質問スレいったら?

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 09:52:18.71 ID:Wc2kqwie.net]
(なんでこの人急にキレだしたの)

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 10:55:18.54 ID:NqftgTD4.net]
1515になったら一つの15消してもう一回確定しろ鼻糞

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 12:13:24.97 ID:L6BI5bCo.net]
ちなみに教えておくと、
相手が都市を差し出そうとしてるときに、有り金やターン収入や資源を入力して即座に申し込むを押せば通ることもあるぞ。都市の不幸の代わりに金が入るので余計に旨い。

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 12:55:17.78 ID:JWZBANc2.net]
戦争で相手を追い詰めすぎて差し出す都市も無くなったときはその手が使えなくなるのが損なんだよな

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 14:43:46.08 ID:CH0YNLlQ.net]
だから戦争中も落とし所を常に意識することが必要だよね。相手の所持金や都市の情報は要チェック。

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 15:41:10.53 ID:xVkT0bm8.net]
とりあえず奪って転売するフリーザー商法でも稼げるけどな

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 16:24:53.71 ID:Yg/FLxNw.net]
都市二つ貰って片方は端金でプレゼントはよくやるよな



821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 16:36:36.04 ID:EJz/kzW0.net]
もちろん国境側をな

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 19:47:30.79 ID:nos4JNyg.net]
相手のターンごとの収入以上を入力してオッケーボタン→スッゲェ感謝されるを繰り返していた時期もありました…

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 20:11:29.74 ID:gQNSejlz.net]
無印の頃よくやったわ

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 20:16:58.34 ID:XspQACjM.net]
PL「町やるから150/Tくれ」
CP(足りないんで15/Tでいいすか?)
PC(OK)
CP「ありがたく受け入れよう」

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:10:57.17 ID:RHuG4Yxo.net]
金で買った都市を即時炎上させる
俺はそういうことに喜びを感じるんだ

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:23:41.41 ID:CH0YNLlQ.net]
アッティラかな?

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:33:22.40 ID:kf1w9SZ+.net]
アッティラさん何やってるんすか
早く破城槌国境から引き揚げてくださいよ

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:39:30.61 ID:gQNSejlz.net]
アッティラさんに都市を売却しまくってたらアッティラさんの収支がマイナスになっていた
そこまでして焼きたいのか

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/21(金) 22:49:22.51 ID:zACrZS6A.net]
アッティラさんの特性は牧草地ハンマー+という神がかったものだろいい加減にしろ

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 00:23:13.65 ID:TalmN49o.net]
国境付近にロケット砲とミサイルを置いている文明がいるらしい



831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 00:44:16.62 ID:KxWY4bds.net]
>>805
隣の国国境が首都なうえ国境まで2マスしかないんですが大丈夫なんですかねえ

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 01:11:13.02 ID:9LUL0PZ/.net]
>>806
糞みたいなねじ込みなんだよなぁ…

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 01:13:25.77 ID:74zTJLtE.net]
ちたまの話はちたまのスレで

これが守れない奴は情熱大陸送りだ

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 01:48:52.89 ID:mfKor1hU.net]
あいつらバンバン国境近くに第二都市建設したりスパイでテクノロジー持ってくくせに
自分がやられたら発狂してムカつく!!!

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 02:11:10.71 ID:MriX5lzc.net]
ロシア手堅くて好きだけどBGMで毎回吹いちゃって悲しい
なんで某こんにゃくなんだよ…

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 02:29:48.01 ID:m2jv1FNw.net]
>>810
プロコフィエフっていう結構その筋では有名な人の曲をアレンジしてるんやで
そりゃ日本ではお父さんのテーマだけどさ

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 03:32:22.07 ID:OaO2Vu0L.net]
>>810
♪こんにゃくばたけでフルーツと↓れ↓た↓〜

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 03:34:34.20 ID:uGXBkUem.net]
おっぱいの弾力を現してるんだろ

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 03:48:26.99 ID:rwvu2cq9.net]
資源要塞化ループって普通に戦略だよね。
なんか怒られたんだが。

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 04:20:31.14 ID:JX7+j+xE.net]
やっぱり貿易相手を裏切る行為だから怒られて当たり前。宣戦による貿易詐欺行為と同レベルかな。



841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 08:38:54.24 ID:OValLGsJ.net]
>>810
俺はこんにゃく思い出しながらも、このゲームのBGMの3位以内には入ってるんだがなあ

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 14:20:21.58 ID:0kPR2Byu.net]
繰り返し遊ぶゲームだから
BGM切ってる人が大半かと思いきや結構いるんだな

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 14:34:30.50 ID:A4FmMpcC.net]
civ2とかと違って今は良い音多いから切ってる方が少ないだろ
FPSみたいに負荷最低にする必要もないし。
傑作の映像とか普通に感心したわ

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 15:09:30.21 ID:fLijRsTK.net]
>>805
とっとと釜山に遷都すりゃいいんだよ

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 15:47:32.74 ID:hbAeWwq/.net]
最近Steamセールで始めたものですけど、質問があります

各都市に対象の建造物がないと建てれない国立大学のような建物は占領した都市に対象の建造物がないと消滅するのでしょうか?

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 15:52:12.59 ID:3uRqtsaN.net]
その新たに加わった都市は、国立建設の条件となる建造物が不足している

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 16:00:19.93 ID:hbAeWwq/.net]
既に建設済みの国立大学は対象建物のない都市占領後どうなるのでしょうか

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 16:04:21.34 ID:KJkMNkpZ.net]
オックスフォード祭り不可避

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 16:09:04.03 ID:74zTJLtE.net]
>>822
質問スレで聞きな

850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 16:09:43.84 ID:3uRqtsaN.net]
質スレで聞いたほうがいいってネブカドネザル先生が言ってた
でないと ♪デンデン ♪デンデン ♪デン  ↑テテッテッ! てなる



851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 16:23:29.36 ID:hbAeWwq/.net]
ありがとう
質問スレで聞いてみます

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 17:22:54.20 ID:dfD+ueEn.net]
懐かしきciv2。もう20年前か!?

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 17:41:35.87 ID:gt6zZOX3.net]
>>823
やりたい放題やないか

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 17:57:27.79 ID:gt6zZOX3.net]
>>747
そうか?
かなり間延びする遺産建築、施設建築、研究速度で慣れてないと計画的にやるの結構しんどいよ
逆にいえば計画的にやるのが好きな人には向いてるが
クイックだと時間サクサク進むからさっさと鉄板の大砲爆撃でかなり楽だけどね

ピラミッド機能使ってのセコ技も2Tかかるからイマイチ使えない、ユニットの性能まではかわらんから1Tのダメージの重さを感じる
道敷くのも時間かかるしな

パンテノン御使い+解放プレイヤーだとこの時期がはよはよ!って気分になる

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 18:11:42.18 ID:8Z8sCHb0.net]
>>829
AIが途中で建設物変えやすいってこと言ってるんだと思う

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 18:15:26.79 ID:g3zKttCs.net]
>>829
AIのがもっと計画的にやれないからな
AIがもたつく分、難易度落とした時の感じに近くなる

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 18:49:03.24 ID:HM/g/zwS.net]
アッティラさんくっそつええな

創造主だってのにあっさり勝てる
でも、破城槌よりも弓騎兵の方が凶悪だったわ

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:04:06.15 ID:uGXBkUem.net]
アラビアのラクダ弓兵とかもつおい
車懸りもどきで火力の集中とダメージ回避を同時に行えるんだよなあいつら

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:23:05.46 ID:rH3bxGFt.net]
アラビアは一点がぶっちぎってる強さではないけど、器用万能のレベルが恐ろしいほど高いよね

860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:24:03.10 ID:HM/g/zwS.net]
序盤戦争ができるってやっぱいいわぁ
うめえうめえ



861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:51:51.08 ID:vf5f5Ym6.net]
アッティラといえど創造主で古典戦争とか俺には無理だわ
エルドラド発見からの購入Rで決めたことはあるけど

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:56:33.98 ID:plrcUP2z.net]
何だろう、蛮人を探索させるだけさせて海上で死にかけた時に都市国家に押し付け
そのしばらく後に蛮人がそこそこ大事にされてるの見ると申し訳ない気持ちになるな
誰一人不幸になってないのに

863 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:02:22.09 ID:A4FmMpcC.net]
まあ蛮人と大ローマが指導者というくくりで同じ立ち位置にいるようなゲームですし

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:11:11.56 ID:HM/g/zwS.net]
>>836
弓騎兵がかなり優秀だからなぁ
馬資源不要で技術も1個分近いからAI相手でも研究速度で負けないし

865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:13:05.08 ID:fLijRsTK.net]
明らかに馬に乗ってるように見えるのに一体どんなUMAに乗ってるんだろうな

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:17:55.32 ID:SaocNYah.net]
馬ではなくロバの可能性

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:35:42.94 ID:plrcUP2z.net]
馬「中の人などいない! 中の人などいない!」

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:37:21.16 ID:Zv0bu73W.net]
実は肩車説

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:37:52.41 ID:nNJVK/C6.net]
アッティラさんは古典ラッシュだろうが中世ラッシュだろうが主戦力は太古の弓騎兵だったりするから困る

870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:54:25.00 ID:MccqvPKU.net]
思想とらないと幸福に余裕でないのに初期ラッシュとかすごいな



871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:55:07.86 ID:Zv0bu73W.net]
そのための都市焼却速度2倍です

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 20:56:02.63 ID:rH3bxGFt.net]
初期ラッシュは相手を妨害するためのものなんだから奪って即炎上でしょ

873 名前:名無しさんの野望 [2015/08/22(土) 22:11:20.25 ID:GdFih6SF.net]
アッティラさんで創造主は手近な都市国家2つも落としたら初期拡張終了
自然遺産が都市国家圏内とか多々あるしこんにちwarなら好戦ペナも無かったりするし大抵高級資源1つはあるから改

874 名前:P前まで傀儡かな []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 22:21:38.53 ID:OValLGsJ.net]
こんにちwarとか戦争狂ペナ絶対つく感じなのに本当につかないん?

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 22:22:32.30 ID:OValLGsJ.net]
つく→つきそう
だったわすまん

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 22:30:46.63 ID:uGXBkUem.net]
単純に他文明に自分が発見されてなかったらぺナ判定が起こらないって話だろ

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 22:34:17.05 ID:rH3bxGFt.net]
自分と文明Aは出会ってないけど都市国家BはAと出会ってる場合、Bを落としたあとAと出会ったらペナついたっけ

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 22:43:44.91 ID:3xct0wxx.net]
子供の算数の問題

かずや君は50mを5秒で走りました。
この時の平均時速を算術平均で求めなさい。

50m5秒って…
かずや君何者だよww

880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 23:17:08.85 ID:2Rr45bdP.net]
インピなら楽勝だろ



881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 23:21:07.37 ID:3xct0wxx.net]
そうかかずや君という名のインピだったのか

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 23:44:45.57 ID:KJkMNkpZ.net]
50m走った後でも戦える

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 23:49:36.08 ID:Zv0bu73W.net]
移動力3だもんな

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/22(土) 23:59:34.85 ID:4U7VVlmv.net]
バーサーカーのことも忘れないでやってください

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:10:34.44 ID:y5QndBo3.net]
カタクラフト君がこっちを見ている

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:18:23.60 ID:0cQqZIpW.net]
×カタクラフト
×カタフラクト
○カタクリフト

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:24:25.90 ID:g3txkFSx.net]
黄金期だったんだろ

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 03:06:02.13 ID:cfU/5GSu.net]
俺にこのゲームを勧めてきた友人が俺をカモにする瞬間を待ちわびてるみたいでイラッとしたので返り討ちにしてやりたい
手っ取り早く強くなるには何すりゃいいか教えてくれ

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 03:15:56.85 ID:I4CxDhAl.net]
経験と知識がすべてだから手っ取り早く強くなる方法はない
悔しい思いをしたくなけりゃマルチをやらないのが一番

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 03:16:40.42 ID:Q+F1JToQ.net]
大男に肩車された小男の騎兵隊
ってのどっかで見たこと有る気がするんだがなんだっけ



891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 03:26:41.70 ID:xLBlac+8.net]
>>862
ニコ動見るのがいい。
細かい設定が違ったりしてるので、2014年の秋以降のパッチが当たってる状態の動画がなお良い。ウィキにも言える。

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 03:28:19.60 ID:Q+F1JToQ.net]
そんな友人がこのスレを見てないわけがない、
ということに考えが至らない

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 04:10:49.74 ID:NUOa+MCE.net]
そこそこシステムもわかってきたんで俺もスペインリセマラに手を出してるんだがきついなこれw
バリアリフかソロモンか富士山ねらってるんだが3時間くらいずっとやってるけど10回くらい遺産出たうちウルルくらいで後ゴミばっか

やり方としてはどこでも即都市たてて戦士を探索自動してる間偵察生産>偵察を10ターンくらい自動してリセットしてるんだが
効率悪い気がしてきた・・・慣れてるリセマラー達はどうやってる?アドバイスおくれ

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 05:12:49.61 ID:UCvxt0/S.net]
>>862
マルチって対AIとぜんぜん戦略が違うからなあ

マルチで勝つにはマルチをやるしかないと思うが、ひとまずwikiでマルチレポをいくつか読んでみてはどうかと

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 05:50:40.08 ID:HiGHUlc5.net]
>>867
ポトシとエルドラとビクトリアも狙ってあげていいと思うの

都市をハンマーが出るタイルに建てて偵察出しまくる無いからがんばれ

896 名前:名無しさんの野望 [2015/08/23(日) 05:54:59.10 ID:pWAJsYom.net]
IGEでパンゲア広大文明最大都市国家なしでやったらアッティラさんベルリン落としたせいで古典で14文明と交戦中ワロタw
面白いからちょいちょいユニット

897 名前:補充してたら下ルート爆走でルネ入り最速で万里+姫路+マスケットで隣国都市落としてるし流石や []
[ここ壊れてます]

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 07:00:58.56 ID:8jE6Kzj8.net]
>>862
まずマップ1対1でフンを選択します

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 07:15:14.28 ID:u73pSAM1.net]
>>867
立地吟味ならともかく自然遺産を吟味する必要ってあるか?

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 07:54:26.76 ID:5yS4Zq39.net]
RTSとかなら前線を敵の基地前に設定して最序盤から偵察とハラスを小まめにするとかだけどな
civなら砲台に撃たれる位置にいかんようにして斥候で労働者拉致ったり略奪じゃね?
勝てるかどうかはしらん



901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 09:07:31.50 ID:s07qwlzA.net]
>>866
最近友人に薦めた俺はこの手の話題がでるとビクビクしてるわ

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 09:38:34.56 ID:OWHdcqr/.net]
最近始めたから5のマルチはまだ参戦してないけど
マルチとAI戦は全然別物だしマルチ参戦するしか伸びる要素ないと思うな
AI戦は不思議のダンジョンの難易度別ダンジョンみたいなもんだけど
マルチはこれに加えタイムアタック要素と敵が人間みたいな要素が加わる

創造エピックマラソンとかでじっくり確実に構築するのは得意だが
マルチになると太古でミス連発みたいになるのが続出
AIのうちからマルチと似た条件にしてショートカット駆使して時間制限つけると
少しは参入後動きやすくなる程度かな・・・

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 10:00:31.53 ID:sToJ+3ke.net]
肉あり一対一で長期戦は分が悪そうだから弩とフリゲラッシュのユニット多目の練習すれば一矢むくいれるんじゃないか?
多人数なら、状況次第だけどそうそう食い物にもされないだろう

904 名前:861 mailto:sage [2015/08/23(日) 16:00:36.35 ID:cfU/5GSu.net]
手っ取り早くとか考えずにとにかくマルチをやったり動画やWiki見て知識付けるのが一番って感じかな
参考にするわ皆ありがとう

>>866
たぶん2ちゃんは見ない人だろうから大丈夫

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 16:50:36.38 ID:DYedpNim.net]
civ5で一番難しいのは創造主クイック広大だと思う
COMは戦争弱いからエピックマラソンだと戦争しやすくなってCOMが相対的に弱くなるだろうし
重いので自分は小さいマップでしかやらないけど

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 18:52:31.40 ID:azwLwIUD.net]
レポにあった名誉精鋭やってみたけど騎士が鬼畜過ぎてぶん投げた
やっぱ非戦が大正義ですわ

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 18:59:13.66 ID:rLsxkLgp.net]
BAUで俺ツエーやろうとおもって創造主パンゲアスタンダード8文明16都市国家やったんだけど、俺ツエー過ぎた。癒しにはなったんだけど、BAUでも俺ツエー過ぎない激辛セッティングないかな…

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:30:22.64 ID:R8kme0q+.net]
1対11のチーム戦

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:37:57.15 ID:rLsxkLgp.net]
>>881
その発想はなかった

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:37:25.15 ID:y02bzGE8.net]
チームっていまいち仕様わかんないんだよね
協力とかしてくんの?マルチ用で、AIはあんまりサポートされてなさそうだが



911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:40:39.15 ID:1teh3KhC.net]
サポートされてない
勝手に宣戦して勝手に講和する

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:51:06.23 ID:0cQqZIpW.net]
敵の首都を攻撃してる最中に勝手に講和されたりする

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 21:46:47.36 ID:elplZ/DQ.net]
敵だけチーム組ませるのは面白そうだなあ

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 22:03:06.95 ID:UaUuZ/cM.net]
なにそれうざい

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 22:18:04.94 ID:vbS7QsUJ.net]
来週どこかで1対11でやってみます。講話をどのタイミングで

916 名前:持ちかけられるかよくわかりませんが、最初の1文明呑み込めば何とかなる気がします。BAUは最強、最強なのだ… []
[ここ壊れてます]

917 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 22:31:31.49 ID:4ChgA+xS.net]
むしろ普通より楽に勝てるんじゃないかな
凶悪な都市ペナルティで恐らく4,5世代近く科学力に差がつくと思うよ
5vs5速度スタンダードでやったら弩入りするのに330ターンとかでゲームクリアするの諦めた事がある

チーム組むのは3文明ぐらいが限度かと
もしくは自文明vs2vs2vs2vs2ぐらいなら科学力の差も気にすること無くチーム戦楽しめる

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 22:52:27.09 ID:vbS7QsUJ.net]
>>889
チーム戦はビーカー合算だからソッコー研究されてまう。流石に無理かー

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 23:18:58.34 ID:UaUuZ/cM.net]
11倍の研究速度かぁ
中世には戦車が走り回ってるんだろうな

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 23:23:05.91 ID:TpUeodhC.net]
>>889
それ、表示されるターン数は自分一人で研究した時に掛かるターン数で、実際はチームメンバーがみんな研究するから何倍も速いよ
都市数ペナルティとは関係ない



921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 23:44:22.62 ID:4ChgA+xS.net]
チーム戦の都市ペナをよくわかってないみたいだが、1vs11なんてやったらこっちが爆撃機用意する頃に敵はまだ長剣士とかだで
敵チームが3都市ずつ立てたら敵チーム全員に33都市分の科学ペナルティが乗る
中世の技術1つ取るのに数万単位でビーカー要求されたりね
ビーカーの合算じゃ全く追いつかないレベル

まぁ実際にやりゃわかるよ
10vs10でチーム組んで100ターンもプレイすりゃいい
全く技術進まないから…

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/23(日) 23:59:36.70 ID:S7WJNDBs.net]
5でチーム戦やる人はかなり少ないから都市数ペナの仕様知らないのはしゃーない

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 00:16:07.02 ID:pGvVtvFD.net]
33都市分の都市数ペナルティって+5%×33で+165%でしょ?
必要ビーカー数が2.65倍になっても11人で分担するから1人頭24%じゃん
多分、チーム人数ペナルティってのがあって、その設定がおかしいんだろ
都市数による科学ペナルティは乗算とか寝ぼけたこと抜かさないでね

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 00:24:22.68 ID:QLThd3at.net]
>>895
議論したいなら机上じゃなくて、とりあえず10vs10でチーム組んで100ターンを試しにプレイした感想がほしい


ぼくはあんまり興味ないんでやらないし、結論もどっちでもいいです

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 00:27:50.47 ID:pGvVtvFD.net]
>>896
多人数で技術が進まなくなる事に異議があるんじゃなくて、都市数による科学ペナルティで説明してる事に異議がある

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 00:38:07.11 ID:UtVGHLqq.net]
どうでもいいのに感想がほしいのか

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 00:59:56.12 ID:E4A43CgV.net]
8月頭から初めてやっとこさ不死者クリア
プレイ中はふざけたマップと思ったけどそうでもないか

imgur.com/UvZR2VP.jpg

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 01:26:22.19 ID:dG9Llem2.net]
>>899
大陸中央の湖の南東の陸峡に是が非でも運河都市を建てたい!

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 01:45:51.05 ID:EwYYGD6H.net]
ポーランド無双の悪寒

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 01:48:17.72 ID:XYJwfsmL.net]
あの位置だと日本はUAを活かせそうにないな



931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 01:51:12.88 ID:dG9Llem2.net]
日本島は見た目広そうだけど砂漠とツンドラばっかりで割と不毛だな

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 02:11:20.07 ID:ve+ArfZO.net]
>>899
どの勢力だったんだろう、日本?

しかし、何マップだったらこんな地形が生成されるのやら

933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 02:17:39.55 ID:DgwF9wuV.net]
MODで地形作成ツールみたいなのどんな名前なの><
探してるけど見つかんない
英語だらけでキツイ‥・

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 02:22:39.42 ID:EwYYGD6H.net]
>>905
SDKのWorldBuilderかMODのInGameEditor

935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 03:21:48.33 ID:sB/ybK35.net]
>>899
小さい陸地のぬくぬく感がヤバい。引きこもりたい。

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 03:47:50.02 ID:E4A43CgV.net]
あ,>>899はズールーでした
ポーランド製のジーンズを履いて宇宙に逃げる羽目に合った

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 04:48:40.71 ID:T9pZwvJZ.net]
勝利条件全部はずしてヌクヌク外交禁止世界vs俺で最後は核打ちまくって世界滅亡エンドプレイを
しようとおもってるんだが、大き目エピックあたりで
その場合、立地リセマラありにすると引き継ぎユニーク昇進や特性、ユニーク建物等色々考えると
やっぱりトップ3は射程+のイギリス、自国内最大75%戦闘うpのモロッコあたりになる?スペインはリセマラしんどいからなしで

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 06:09:34.63 ID:3zORlBSr.net]
ロシアだろ

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 07:10:41.59 ID:QPUH6KRf.net]
ロシアでウラン増やすか、ポーランドで文化後援や独裁多目に取得してウラン増やすか

940 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 07:14:25.48 ID:d617C797.net]
創造主広大でほぼ都市占領のみで研究進めるハイパー蛮族プレイ動画が凄まじかったな



941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 08:44:14.11 ID:Ln6fLeQw.net]
ズールーとかエンマーイとかに貴公の国のジーンズをはいて
とか言われると凄まじく突っ込みたい衝動に駆られる

お前もはけよ、ジーンズ

942 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 08:44:51.30 ID:Jy44yqJf.net]
水上ロケット砲&都市占領でビーカーはまさしくチートだな

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 09:47:11.26 ID:IkWxMlwX.net]
カメハメハは土地ねじ込んでくる以外はいいやつな気がする
50ゲームくらいしかしてないけど、こいつのせいで負けたとか苦しめられたイメージがないからかもしれない

逆にアレクやばかったな
機嫌損ねると回りの都市国家と一緒に襲い掛かってくるから行軍しようにも大変だった
あいつは放っておくとやばい

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 09:52:05.23 ID:d617C797.net]
ホモは害悪
あいつは見つけたら根絶やしにしなきゃ(使命感)

945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 11:14:30.92 ID:SUFjr6Ko.net]
カメハメハと二人島だったから序盤に潰したと思ったらどっかの島に都市出してて潰しきれず、
まだ会ってなかったやつらに悪口吹き込まれて世界の敵にされたわ
その一回以外は都市だし以外に邪魔だったことないけど

946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 11:47:33.47 ID:dG9Llem2.net]
2つある大陸の一つをロシアで支配してるのに石炭がたりないってなんかおかしくありませんかあなた

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 12:07:22.92 ID:mE/dJ7H3.net]
>>918
1個も無いことも割と珍しくない

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 12:24:12.25 ID:dG9Llem2.net]
仕方ない、別大陸に侵攻しよう

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 15:48:57.18 ID:ve+ArfZO.net]
カメハメハは潰そうとしてもどっかの島に別都市があって潰しきれない感じ

積極的に割り込んでくるから嫌いだわ

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 18:50:52.17 ID:nU2NMtJI.net]
civ6まだ?



951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 18:58:46.49 ID:L0AxEuBq.net]
>>922
Civ b
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1439603719/

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 19:58:09.53 ID:Pl4/U8Yq.net]
BEからフィードバック出来るものって何かあるのかな?

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 20:24:58.37 ID:5fYG5Qlm.net]
『人口衛星』で深宇宙望遠鏡打ち上げたい……

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:08:43.19 ID:Z5s1e/ad.net]
昨日BAUで激辛セッティング求めたものだけど…広大1対11で敵さん

955 名前:rーカー合算だったけど、勝てるわこれ。城塞設置からのカウンターで弩前に1文明呑み込めた。 []
[ここ壊れてます]

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:13:28.00 ID:06BJomzR.net]
>>926
それ激辛どころか甘口設定じゃないのけ?
古典にラッシュかけられなかったら勝ち確定じゃないの
中盤から原始人相手にするようなもんだべ

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:31:54.73 ID:XRrRm/LE.net]
まあ言われたからやってみたのであって、いつもよりは遥かに辛口だったよ。しかしチンギスから友好宣言依頼がくるというダレぶりがあったことは白状するよ…

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:37:21.22 ID:JvRSqq8Q.net]
これ以上はMODスレで

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:41:45.22 ID:XYJwfsmL.net]
オラにMOD元気をくれー

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:06:01.57 ID:SuEbk3wl.net]
>>929
お前つまんねえ奴だよな
これ以上は質問スレで modスレで 本スレで
どこもたいして流れはやいわけでもないのにひたすら流れ切る仕事楽しいの?



961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:11:42.16 ID:ve+ArfZO.net]
modスレの存在意義がよくわからん

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:22:47.09 ID:8q/yawWt.net]
隔離所

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:25:30.78 ID:QLThd3at.net]
BAUってよくわからんからスルーしてたけどMODかよ

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:32:28.17 ID:XYJwfsmL.net]
機関砲のことかと思った(適当)

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:34:14.57 ID:F8aQOH+9.net]
MOD関係のレスは該当のMODを導入していない人にとってはちんぷんかんぷんなんだし
スレを分けるのは仕方がないのでは?

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:53:59.71 ID:kFe0GzRD.net]
開発〜導入、動作チェックまでは向こうで、そこから先は全部こっち
みたいにしてもいいかと前は思ってたけど
SPみたいな重量級が来ちゃった以上MODスレを分離するのは仕方ない

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 23:16:48.40 ID:ve+ArfZO.net]
>>1000も近いし、次スレのテンプレ用に少しルール固めるか?

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 23:23:41.69 ID:2ylbOHDv.net]
前スレ終盤の8月頭からやり始めて1つずつ難易度上げて今から国王
マップ、使用文明などの設定も細部毎回違うケースで練習
過去civは毎回違う勝利条件でそうしてきたけど今作は低難易度だと勝手に文化勝利してしまうな

終盤ユニット全然把握できないから無理やり飛行まで勝利伸ばしたり
皇子は1on1で無理やり制覇勝利したりした
BNWの仕様なのかもしれないけど他civの低難易度と比べても
圧倒的にAIがおとなしく計画的に内政できるcivだな

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 23:29:03.05 ID:d617C797.net]
俺は8月頭からやって不死まで外交勝利まで漕ぎ着けたわ
あとは助走つけてるガンジーを殴り殺せば不死制覇勝利も終わって晴れて創造主にいける

てか戦闘でもAI割とアホだな
こっちの戦力と第二都市無視して首都直行してるから横合い突いたら無反撃でカタついたことあったぞ
戦力差10倍以上近くあったのに

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 23:31:16.91 ID:QLThd3at.net]
飛行ユニットなんて、まともに運用したことないぜ



971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/24(月) 23:43:07.67 ID:2ylbOHDv.net]
本当は仕様覚える意味で2,3ゲーム目は科学狙いだったんだけどな
1ゲーム目はなんでもよかったけど。
OCCもやったし次は広大外交勝利でも狙うかな
civの1番の敵は廃な所だから適度なところで切り上げるようにしてる
最終難易度とかは多分来月末とかだろうなぁ

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 01:41:56.81 ID:BHGPEz9U.net]
>>942
それが不死者あたりから一気にキツくなるんだぜ

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 01:51:13.80 ID:LdTb1Yq9.net]
難易度6までは全部一発で

974 名前:クリアしたわ []
[ここ壊れてます]

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 01:53:24.71 ID:0ZKBCdtE.net]
皇子から始めて不死クリアまでは2週間
その後さらに2週間くらいかけて何回か滅亡してようやく創造主クリアって感じだった

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 09:13:37.81 ID:vVk8yQ95.net]
初めての不死者挑戦はブラジルでカーニバル文化勝利狙いだったけど
初回は中世信長、二回目は独裁ポーランドに殴られて終了したことから抑止力としての軍事力の大切さを学んだ

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 10:14:59.93 ID:3sgehMQH.net]
皇子で初回クリアして味気なかったからいきなり創造主やったらクリアするのに3回かかった

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 10:46:16.08 ID:08E5tKDo.net]
俺はずっと皇子
4時代はずっと貴族だった

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 10:52:41.46 ID:8l2ErwvC.net]
>>924
テクノロジーウェブは洗練すれば面白くなりそうだと思う
技術の数が多いので4までの技術交換と、5の研究協定が両方併用できそうなのもポイント

980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 12:59:51.93 ID:jWlWeeUd.net]
普通のツリーで別にええやん・・・って思ったけど。

オープニング映像のツカミは素晴らしかったからそこは是非とも引き継いでほしい。はぁ・・・



981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 13:34:28.87 ID:08E5tKDo.net]
ツリーよりウェッブのほうが自由度が高いから戦略の幅が広がるんじゃね

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 19:20:32.16 ID:evAnl7Ir.net]
BEとかのSF世界ならいいが実際の歴史をなぞる本シリーズでは
ツリーのが適切だと思う。自由度高めたかったら社会制度の方じゃないか?
合理一択な現状がクソ

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 19:50:49.07 ID:5UkoY0Mb.net]
気分転換にdlc全部抜いて無印でやってるけどすごいシンプルで将棋っぽい空気出てこれはこれでなかなか楽しいな。
ちょっとあっさりめで発売当初は批判もあったろうけど誰かが言ってたおもしろくなる下地はあったってのは確かだったな。

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 19:59:07.29 ID:/AedLlFh.net]
大昔のcivでほとんど完成されてるしDSのしょぼいcivでも
そのシンプルさで意外と名作と言われてる
それらのマルチ民がまだ一定数いたりするしな

完成されてるだけに開発大変だと思うわ

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 19:59:58.99 ID:iz8OqwK4.net]
WはDLC込みで選択できる文明や指導者多く、スパイや宗教などの要素もある状態だったのに
Xだとまた少ない状態から始まるっていうのもマイナスだったなぁ。
グラフィックが綺麗になって情報も見やすくなったけど中身がすっかすかな感じ。

Wの本スレやmodスレもまだここと変わらないくらい程度には人いるしね。

986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 20:05:01.93 ID:vP9LZYoL.net]
BEちゃんもDLCが揃えば名作になるから待っとけ

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 20:05:25.88 ID:qHv41+Th.net]
BEとかいうそびえ立つ糞がcivの伝説を壊したな

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 20:07:49.52 ID:IxSUgPaJ.net]
BEとかいう有料MODwwwwwwwwwwwww

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 20:12:29.29 ID:FzOIG2Nm.net]
観光と隊商の導入は自分にとって大きなプラスだったなあ

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 20:20:04.70 ID:5UkoY0Mb.net]
麻雀知らない人には悪いけど、

無印・・・一発裏ドラノーテンバップ無しの競技ルール

BNW・・・赤祝儀ビンタありのフリールール


って使い分けできそう。マルチ1v1なら無印ルールが相性よさそう。



991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 20:37:50.77 ID:RUjcr93K.net]
ふとマルチなら現代制覇勝利限定とか面白いんじゃないかと思った

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 21:38:01.38 ID:24pIJxZr.net]
現代入りするぐらいで飽きてリスタートしてるせいで3ヶ月たってもいまだに国王だ
なんか勝利条件がいまいちわからなくて終盤ふわふわしちまう

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 21:45:12.21 ID:nITGiWT/.net]
池沼かよ

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 21:58:28.15 ID:AeQE7lBy.net]
制覇勝利はユニット動かすの面倒だから手が伸びない
となると文化or科学or外交になるんだけどどれも次のターンポチポチ押すだけになりがち
それでも毎ターンユニット動かすよりマシかなーって思う
序盤の立ち上がりだけすごいがんばるよね

995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 22:49:48.72 ID:qHv41+Th.net]
でも海外だと制覇が一番ポピュラーな勝利条件らしいからな
一番は科学だと思っていたが違ってた


Civilization5 (Civ5) Vol.170
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1440510463/

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 22:56:32.65 ID:7LIfLy1P.net]
次スレ感謝祭!!

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 22:57:55.91 ID:3dgtsUw4.net]
>>965
親しみを感じている

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 22:59:34.72 ID:vP9LZYoL.net]
海外だとポピュラーってのもざっくりしすぎて、よくわからんけどな
じゃあ、海外からこのスレ見られたら、日本は非戦小都市科学勝利がポピュラーって言われるのかね?

999 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:12:03.38 ID:IxSUgPaJ.net]
石製の武器を振り回す原始人が何百年の時を経て宇宙へ
これがCivにふさわしいEDじゃないのだとしたら何がCivのEDなんだ!?

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:26:07.63 ID:cXOOzars.net]
こんにちwarで滅亡のBADEND



1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:46:08.86 ID:vP9LZYoL.net]
気になって実績ランキングでクリア文明見たけど、やっぱトップはアメリカか
無印組みで下の方はシャム・ソンガイ・イロコイ・アラスカでやっぱり妥当な気はする

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:46:47.96 ID:vP9LZYoL.net]
アラスカって何だよ、アステカだよ

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:50:53.99 ID:FzOIG2Nm.net]
ソンガイさんよりモンちゃんが下なんて…

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:54:42.25 ID:mj/1JFIr.net]
ツンドラから食糧+4、自国領内戦闘ボーナス、砕氷船、かまくらで太古から観光とか…?

1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:55:41.07 ID:vP9LZYoL.net]
>>973
下からのリストだからモンちゃんは下位クラスの上位よ
ざっと見ただけだから、オチがあるかも知れんけど

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 00:04:40.41 ID:dye5GdUg.net]
モンちゃん強いし使いやすいのに

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 01:06:27.91 ID:cne83B8F.net]
>>965
貴国は我々が欲する新スレを立てたのだぞ!(緑字)

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 01:11:56.54 ID:/qNY4THR.net]
>>965
カーニバルだ!(36)

1009 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 01:30:15.47 ID:Llt7MAfP.net]
アメリカのピザがちまちま文化勝利や外交勝利目指してるのを想像するとなんか笑える

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 01:42:44.13 ID:qo5wGsPx.net]
>>971
あんまりスチームの仕組みわかってないんだけどこういうのどこで観れるの?



1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 01:53:34.31 ID:sba9LzHK.net]
砕氷船はロシアのお家芸だろ

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 02:11:21.21 ID:LYGD6O2A.net]
化け物科学ブースト立国朝鮮は何位ですか

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 02:13:59.76 ID:sba9LzHK.net]
まぁ朝鮮はあの状況で科学薦めまくって核ミサイル配備してるんだからアレくらいブーストされてもいい

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 02:23:34.58 ID:x7/bQBf3.net]
ヴェネツィア使ったことなかったから知らなかったけど、ヴェニスの商人で都市国家傀儡化しても占領ペナ付くんだね…
ペナ付いてんのに何でエンリコじいさんはいつも皆と仲良くできてるんだ?俺の時は1都市で皆カンカンやったぞ

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 03:59:36.08 ID:sYQm1GSF.net]
>>980
グローバル実績ってところから見れる

1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 04:11:42.37 ID:qo5wGsPx.net]
>>985
d

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 06:56:06.99 ID:v4QSBEPE.net]
>974
南極MODあるよ

1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:02:46.05 ID:gPDIDuYk.net]
城塞が略奪されると「略奪された!」状態じゃなくて完全に破壊されるっけ?
xml見てたらDestroyedWhenPillagedがtrueになってたんだけど

1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:25:19.59 ID:JziRdsBQ.net]
修理できるから大丈夫じゃないの?

1020 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:34:08.99 ID:S0B1OJGK.net]
仕様変更の結果無意味な設定項目が残ってしまうのもよくあることさ



1021 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:35:11.56 ID:FgzH4Kuo.net]
要塞(労働者で改善)と城塞(大将軍改善)って紛らわしいわ

要塞は完全破壊で城塞は修理可能

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:37:12.61 ID:S0B1OJGK.net]
紛らわしい改善といえば干拓地
湿原を干拓してしまったら作れない干拓地ってなんだよもう

1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:42:00.08 ID:FgzH4Kuo.net]
>>992
初プレイじゃなくても意識してないと普通に改善してしまうわ

1024 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 08:42:16.70 ID:gPDIDuYk.net]
そうなのか
ありがとう助かった

1025 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 09:07:32.98 ID:cjYQjK1D.net]
最近要塞作ってなかったから完成破壊とは知らなかった

1026 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 09:30:49.51 ID:sba9LzHK.net]
要塞を作る状況がない

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 09:33:36.67 ID:4+D1D+o+.net]
城砦を都市にくっつけてさらに城砦に要塞つけた砦作ればクッソ硬いぞ
科学や数で負けてたらたまにやるけど

1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 17:18:44.40 ID:r4OCDD1L.net]
997

1029 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 17:20:51.28 ID:r4OCDD1L.net]
998

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 17:25:59.58 ID:r4OCDD1L.net]
999



1031 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/26(水) 17:28:28.28 ID:c/MdYvrJ.net]
質問いいですか?

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef