[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 09:41 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5 (Civ5) Vol.169



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/04(火) 16:30:44.23 ID:c5UpVdpA.net]
Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、マルチの話題はマルチスレで、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
本家
www.civilization5.com/
日本語版公式
civ5.jp/

★ファンサイト
海外フォーラム
(p)
www.civfanatics.com/
Civ5wiki 信長鯖
(p)
civ5nobunaga.com/

★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.168
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1436973246/

★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.23
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430184160/
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331833215/
Civilization5 (Civ5) MODスレ Vol.4
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432631812/

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 17:54:44.74 ID:xgmD6Koi.net]
ソンガイは海じゃなくて川を活用して成り上がった文明だから海洋文明ではないな
上陸作戦しか川関連の昇進がないから仕方ないんだろうけど

56 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 18:39:16.79 ID:OfgNrtwK.net]
>>50
それってSPMODと一緒に入るかな

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 20:17:04.44 ID:kS8wUH1o.net]
>>54
やったことないけど互換性なさそうだなぁ

全文明のUUやらUAやらをブラジルが使えるようにするmodで、プレイしてみるとわかるけど創造主がヌルゲーになるくらいやたらめったら強プレイできるようになる
いつも遊ぶにゃ微妙だが、たまにやると楽しい

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 20:20:43.15 ID:OfgNrtwK.net]
しかしなぜブラジルなんだろうな…作者の母国とかw

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:03:50.48 ID:iNEK9r86.net]
>>56
英語は得意でないので頓珍漢だったらすまんが、米欄読む感じだと
GAK時代にアメリカで作ったら政治的背景だの何だのうるせー苦情が多かったから適当にAの次ってことでBrazilにしたとか何とか

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:09:21.23 ID:9EGXwunA.net]
>>57
ワロタ

61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:12:27.07 ID:+PHqmVls.net]
全盛りブラジルMODは名前に違わず全部入っている、勿論スペインのUAもだ
あとは分かるな?
俺はあのMOD使って100ターン越えたことはない

62 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:13:06.05 ID:bgrXYuS7.net]
(おい、誰かl朝鮮All Uniques作ってみろよ)

63 名前:名無しさんの野望 [2015/08/06(木) 21:15:07.51 ID:pkiZQMHc.net]
皇帝で俺ツエーもたまには楽しいけど全盛りブラジルまでいっちゃうと作業にしかならなくて楽しくは無さそうだなぁ



64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:42:29.59 ID:BXQWgD51.net]
>>55
ヴェネチアやインドのUAどうなるん?
いいとこどり出来るってこと?

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:43:15.26 ID:UflGlOx7.net]
(一瞬modスレに迷い込んだのかと思った)

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 21:43:16.42 ID:BXQWgD51.net]
>>51
あれ?
なんか解放出来た気がするが気のせいかな

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 22:02:17.54 ID:9EGXwunA.net]
二つ大きな大陸が合って、そのうちの一つで全員がスタートするような設定やマップはありますか?

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 22:09:46.15 ID:kS8wUH1o.net]
>>62
開拓者可

69 名前:能だけどヴェニスの商人も出たような、インドはいいところも悪いところも両取りになってるはず []
[ここ壊れてます]

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/06(木) 22:10:53.99 ID:kS8wUH1o.net]
>>65
都市国家は違うけど、大地マップがその類と聞いたような
あと質問スレ使おう

71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 02:21:37.00 ID:KQgze83B.net]
セールで買ったばかりのニュービーなんだけど
4と比べて財政破綻しすぎじゃね?
どうすりゃいいのさ

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 02:31:07.34 ID:rMV09Yt/.net]
仕様を理解してないだけ

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 02:55:53.97 ID:ITvKzdsu.net]
4と比べて財政破綻とは程遠いゲームなんだけど



74 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 03:31:12.10 ID:6x/CAa9n.net]
交易すりゃ余裕

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 03:36:58.53 ID:KQgze83B.net]
うーん、交易路の上限まで交易してるんだけどな…

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 03:49:46.30 ID:JNutJ1an.net]
4の感覚でやると道引きすぎ、ユニット作りすぎになるかも。
無印5の初プレイでそうなった。

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 04:53:43.83 ID:pNuAI1QA.net]
4と全く同じ感覚でやるとなると
序盤に戦士を10体くらい作り、道を領土内全タイルに敷き、都市は6都市確保する為詰めて建てまくる
ラッシュ時はユニット30体くらい揃えて宣戦布告して更に増やすって感じか…やばいな

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 05:50:31.39 ID:phCgKcV+.net]
でもたまにいつも通りプレイしてんのに、何でターン収入マイナスなの?って時があるんだよなあ
そういうときふと周り見ると平原立地で出力伸び悩んでたり無性に資源が少なかったり
資源あっても暦資源ばかりで金は出るけど他の出力が死んでるので結局市民配置する余地無かったりとかする

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 05:55:28.66 ID:aKW2XwH0.net]
中世〜ルネサンスの資金難をなんとか乗り切って科学で先行出来るようになったら勝ち確

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 07:04:03.42 ID:ogqYhT9T.net]
敵都市に核ミサイル落としたときに別の文明の大予言者が巻き込まれて宣戦布告マジで痛いわ

81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 08:44:08.00 ID:1GUMmBc8.net]
>>68
道路の維持費、建築物の維持費が結構重たいのと、特に序盤から中盤にかけては収入に乏しいんで資金繰りが厳しい
5は4と違って金銭収入はタイルから得るものじゃなくて外交の交易と、交易路から得るものだと理解する
余裕のある限り金銭収入アップの建物は建て、幸福資源と鉄や馬などの戦略資源、大使館や国境開放なんかも売却
あいての外交感情が悪化すると売却額に影響するので、機嫌損ねるようなことはなるべく避ける

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 09:56:34.37 ID:9siJSfa2.net]
4と5はどっちが面白いですか?

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 09:58:27.96 ID:Xla6u1Ti.net]
最新作オススメ



84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 10:14:11.34 ID:Ej18eMHM.net]
BEは除くw

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 10:17:50.60 ID:KQgze83B.net]
>>78
ちょっと待って、なんで俺はアップアップしてるのにAIには資源を購入する金があるの

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 10:29:53.70 ID:ZC6kSx2P.net]
難易度もあるだろうが腕前と考えて工夫してみよう

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 10:48:50.05 ID:rMV09Yt/.net]
ホントに4やったことあるのかよ

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 11:26:06.97 ID:9cEVQ7Kx.net]
>>84
4をやったことがある(civとは言ってない)

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 12:24:00.96 ID:N/3y4U7+.net]
AIが補正で莫大な金持ってるって4やったことあるなら分かりそうなもんだが

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 12:57:11.37 ID:hz+BCto/.net]
AIが貧乏で取引出来なかったらプレイヤーも詰んじゃうからね、仕方ないね

91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:00:20.34 ID:h5pjaVFw.net]
ヒント:難易度

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:00:55.46 ID:fNtJYHto.net]
>>74
4やったことないけど4ってそんなことになってんのか、別ゲー過ぎw

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:06:09.16 ID:3B4kRj4H.net]
>>89
ユニットスタックできるから最後の制覇間際とか100ユニットのデススタックやし
都市数も、5では全都市に建築物があれば対応国家遺産建てれるけど
4では6つの建築物があれば対応国家遺産建てれるから、ぎゅうぎゅう詰めでも6都市はほぼ絶対条件なんさ



94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:44:18.58 ID:fNtJYHto.net]
>>90
100ユニットスタックってPC重くならんの?

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:49:35.24 ID:0uHQ4ft9.net]
ゲーム自体が軽いから大丈夫やで
どっちかというと5の方が好きだけど
軽くてサクサク動くから最近は4メインでプレイしてるわ

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 14:27:48.36 ID:hhOrtrJx.net]
クイックでええやん

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 14:38:52.36 ID:pi8jXNHc.net]
指導者グラが一番重いよね
静止画にしたらさくさくになるけどやっぱり動いているのを見たい

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 17:06:34.88 ID:S3F6L38L.net]
信長の平原から出てくるあれが好き

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 17:26:34.75 ID:enZWodmF.net]
指導者が動くのは素晴らしいところ
他のSTGやると動かなくて少しガッカリする

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 17:53:43.06 ID:S3F6L38L.net]
STG?
現代以降のことかな?

101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 18:24:53.91 ID:IDPYvp5j.net]
EDは犠牲になったのだ

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 19:15:07.00 ID:wXexRKlX.net]
止め絵のSTG

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/07(金) 21:34:46.51 ID:zK8FNqvc.net]
戦争は大半遠隔攻撃ユニットを動かす作業だからこのゲームはSTG



104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 07:45:33.28 ID:kCtTCG4t.net]
宗教四天王
ケルト ビザンチン エチオピア エジプト でOK?

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 07:53:47.51 ID:Uzs81Kjp.net]
マヤピラから信仰2&神学直行で遺産好きが出るマヤが入ってないとか

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 07:59:21.25 ID:bZ4xZQZe.net]
ビザンチンは宗教四天王というより宗教してんの?だな

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 08:04:33.09 ID:pzpKW2J0.net]
ビサンチンはSPMODの筆記で大預言者がバニラでもあって良かったよなという印象が

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 08:28:39.95 ID:wg4MKLGc.net]
神殿UBで修道院だとビザンチンと合ってていいんじゃないかと思った

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 09:14:11.40 ID:DLkn+lld.net]
ビザンチンはローマシナリオに引っ張られたか。カタフラクトいらねから宗教ポイントでる宮殿UBよこせ。

110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 09:43:44.61 ID:qkfHYa88.net]
いや寧ろUAで首都から信仰出るとか、信仰出力+50%とかで

111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 09:55:01.12 ID:+zJHj1ZN.net]
>>107
初手伝統からの敬虔コンプ首都聖地スパム神の栄光偉人ラッシュが捗るな。信仰の%上昇は神の栄光のためにさえ取れれば地味に壊れ性能になると思う

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 10:57:34.42 ID:kPurzsbe.net]
この話百回は見たわ
皆もう話す事も無いんだな

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 11:01:29.78 ID:Uzs81Kjp.net]
食料ハンマービーカー等には%上昇はあるが
信仰に%上昇はないからな
あったら強力すぎ



114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 12:58:23.00 ID:vE7Z6CEv.net]
イスラム金満過ぎてめっさつよいんですけど、ラクダも強いから前世代まんべんなく強い気がする

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 13:09:37.90 ID:hPFX6ED0.net]
アラビア・・・?

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 13:19:00.21 ID:Uzs81Kjp.net]
アスキア帝国のソンガイ・ムハンマド

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 14:29:49.06 ID:cqIzjZjm.net]
イザベラちゃんかわいい

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 14:36:27.22 ID:wFxxL/wI.net]
イスラム騎兵隊

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 15:20:45.88 ID:wsM8kwq7.net]
>>111は本当の砂漠を知らない

120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 18:14:01.47 ID:hIHhdZJx.net]
砂漠と都市国家、海に囲まれて都市を立てられない

121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 18:58:57.88 ID:tUcXfLrz.net]
立地リセットしない前提ならポーランドやアラビアのUAも許せるかな
ロシアは泣いていい

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 19:44:37.42 ID:PyDBB3gH.net]
ロシアは資源でなければ全く意味ないからな

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 19:46:55.95 ID:pzpKW2J0.net]
ロシアは拡張する為の文明だから…



124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 20:07:22.37 ID:wFxxL/wI.net]
>>116
>>117
ペトラ、カイロシタデル「俺に任せとけ」

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 21:17:46.26 ID:L1HqTkgT.net]
SPMODと混ざってるぞ

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 22:40:35.40 ID:Wu+gASf+.net]
おっすオラ砂漠に生まれたイロコイ!

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/08(土) 23:44:23.12 ID:W6VLGNnm.net]
モホラッシュして死のう

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 01:32:05.25 ID:F8rIXcLi.net]
魚もねえ!鉄もねえ!珊瑚もそれほど生えてねえ!

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 01:47:15.08 ID:FholZWqM.net]
ツンドラ、氷河「お、そうだな」

130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 02:17:21.87 ID:POtDdeFf.net]
ツンドラ氷河地帯でカニと金くらいしか高級資源無いの本当にやめて

131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 03:26:51.24 ID:bToFiXB6.net]
宗教戦争で一番有利な文明教えてください

やっぱりストーンヘンジやハギア・ソフィア大聖堂などが作りやすくて
砂漠の民間伝承を使い易い立地で
宗教のUBまであるエジプトが最強ですか?

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 04:25:29.28 ID:HbR6voE/.net]
リセマラしたスペイン

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 06:36:41.30 ID:NQitUFXa.net]
自然遺産3つ確保して信仰力がえらいことになってたレポあったな



134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 07:36:03.64 ID:M3/sTuW4.net]
遺産パンテ頼みはやりたくないのでマヤエチオピア派

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 09:31:53.84 ID:jTkXQYi/.net]
UB頼みはやりたくないのでビザンツ派

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 09:48:05.41 ID:VjHD6GNG.net]
>>132
全然有利でない件

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 09:53:19.84 ID:UjX0f8RH.net]
宗教戦争の指す意味が創始争いじゃなく布教争いなら最強だから…多分

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 09:56:39.98 ID:3fm/vrx8.net]
布教争いならば他国がまっさらなうちに染め上げるのが一番だ
というわけでケルト最強

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 10:20:01.98 ID:O8XeeVMU.net]
アホみたいにユニットはモテないからな
大国化して終盤ともなればそんな事はなくなるが

140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 10:29:14.08 ID:VjHD6GNG.net]
宗教戦争なら結局物理。お釈迦様の出番だな。

141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 10:33:43.95 ID:RByAXIe/.net]
有利な信仰ならAIも宗旨替えしてくれるならビザンチン最強かもしれないがねぇ
低難易度はどうとでもなるとして高難易度となるとケルトとエチオピアが創始安定くらいか
宗教戦争自体は後半、AIが大預言者打ち止めになった辺りで一気に塗り替えるしかないんじゃないか?
中世に宗教戦争は不毛すぎる

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 10:57:12.34 ID:C7Kpu5BH.net]
高難易度AIの宗教へのボーナスは抑えて欲しかったな もうちょっと緩めてよかった
選択肢が死んでる

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:59:50.64 ID:qXZb2PET.net]
というか、AIが自分の創始した



144 名前:宗教しか使わないのが問題なんだよな
4みたいにそれぞれの宗教で性能差なければいいのに
[]
[ここ壊れてます]

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 16:07:31.06 ID:CWPhQ7EY.net]
宗教の創始が国家の発明品みたいな扱いになってるのがなんとも・・・
たまたま自国のどこかで宗教を創始されただけでそれを国教とするかは別問題だよな
4みたいに聖都と国教を分離して扱うのがベターだと思う。
とはいえ、5は宗教の伝播を眺めてるのが一番楽しいわ

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 16:54:05.16 ID:/TV/WDCp.net]
各国の創始する宗教ってその文明と関係ありそうなのが多いよね
文明毎に優先順決まってんのかな

147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:12:30.71 ID:qXZb2PET.net]
>>142
各文明に一つづつ決まってるよ
日本は神道みたいに
それがすでに創始されてたらランダム

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:44:14.25 ID:/TV/WDCp.net]
1つずつだったのか
ただテングリ教とかどの辺の宗教なのかまったくイメージないや

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:48:57.28 ID:CWPhQ7EY.net]
テングリはたぶんモンゴルだと思う。
あの辺の遊牧民が信仰してて「テングリ」もたしか中国の漢字から来てたんだった気がする。

150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:50:41.97 ID:iM1mIGsH.net]
フンやモンゴルのイメージだな<テングリ

新大陸チームにも何か固有の宗教あげてくれよー

151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:50:54.33 ID:MkOSsxqR.net]
順番が逆だけど宗教は思想のシステムをベースにして自動化させちゃった方がよかった気がするな
4のシステムを引き継いだんだろうけど都市単位での塗り替え合戦とか不毛過ぎる

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:59:20.97 ID:qXZb2PET.net]
>>147
4では宗教自体には効果なかったから
布教で都市の信仰する宗教が増えていくだけ
布教合戦もそこまでひどくなかったんやけどな

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:27:25.48 ID:ELQj8NmP.net]
新大陸は文明間の交流があまり活発じゃなかったせいで宗教が相対的区別される機会があんまりなかったからな



154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:46:12.46 ID:RByAXIe/.net]
新大陸組が自らキリスト教採用してるのみると哀しくなる
あいつらキリスト教嫌いだろ
逆に信さんはキリシタンでもいいが

155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/09(日) 19:00:56.88 ID:jTkXQYi/.net]
>>150
アステカとか削ってまで儒教とか入れなくても良かったのではと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef