[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 09:41 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5 (Civ5) Vol.169



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/04(火) 16:30:44.23 ID:c5UpVdpA.net]
Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、マルチの話題はマルチスレで、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
本家
www.civilization5.com/
日本語版公式
civ5.jp/

★ファンサイト
海外フォーラム
(p)
www.civfanatics.com/
Civ5wiki 信長鯖
(p)
civ5nobunaga.com/

★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.168
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1436973246/

★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.23
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430184160/
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331833215/
Civilization5 (Civ5) MODスレ Vol.4
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432631812/

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 20:17:30.80 ID:oYzfSZRa.net]
>>528
幸福資源は即金で240、ターンで7が基本
戦略は1つにつき1Gで覚えると楽(もう少し取れるけどやり方がめんどう)
あとは大使館が1G/ターン

これが軍備が相手より低かったり仲が悪かったらちょっと低くなる
幸福は被ってるやつは売ったり交換するべきなんだけど戦線依頼の材料にしたり海渡ったときの新しい国との貿易材料にしたりと売るには売るけどタイミング考えて一番いい売り方を模索すると楽しく外交できる

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 20:19:26.77 ID:XWRP+Oet.net]
創造主で何か調子良いなあと思ってたらチチェンが自力で建つとか…
流石にそのレベルにまでなると次の星行くしかないじゃん…

549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 20:26:33.63 ID:PQUcIUOw.net]
創造主は条件次第なところもあるからね。
一番簡単にクリアしようと思ったら、mapを一番狭くして
自分アッティラ、敵をヴェネツィアあたりにして最初の戦士を
破城槌にしてつっこませれば勝てるよ。

550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 20:27:44.29 ID:gRU3Ajdf.net]
大砲ラッシュを仕掛けないと満足できない身体になってしまった

551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 20:39:26.99 ID:btst9JTg.net]
高級資源1個だけ要求してんのに
こっちが出すのは至れり尽くせりなんだけど・・・・
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁ

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 22:58:18.71 ID:oYzfSZRa.net]
創造主ヴェネツィアって開拓者2体どうなってんだ

553 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 23:00:19.79 ID:Vqv8GYBM.net]
かたっぽ〆てる

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/16(日) 23:30:54.04 ID:h3JnDSzd.net]
>>536
ヴェネチアの無償の開拓者は商人じゃない?

555 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:09:21.87 ID:LgfUZfVE.net]
>>538
凶悪だなー
通商して弓Rだけで大陸統一できそうだ



556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:15:22.85 ID:3LduEKMd.net]
ヴェネなんてかろうじて生き残ってるかどうかばっかだし、凶悪でも何でもないんだろ
AIでもほぼOCCのおかげか科学は早いっぽいけど

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:31:40.64 ID:0bBlQrda.net]
安かったから買ったわーよろしくな
日本語版で出来るmodでこれいれとけってのある?
やっぱスカイリムみたいにある程度慣れたらみんな英語版でやってmodいれまくるスタイルになるのかね
civシリーズはじめてだから日本語じゃないと俺は無理だけど

558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:43:56.05 ID:3LduEKMd.net]
>>541
PCゲー=MODの発想はやめよう
まずはバニラでやって、自分が足りないと感じた所を補間してくれるMODを探せ
あると便利な表示系のMODもあるだろうけど、別にバニラで問題ない

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:43:56.91 ID:Acw2bH2Q.net]
MOD導入に言語制限なんてないだろ

560 名前:名無しさんの野望 [2015/08/17(月) 00:45:32.37 ID:ji4O47lz.net]
modにはmodの良さがある

561 名前:ッど4Xだからバニラでもリプレイ性はあるしmod無しの人も多いかもね
実績解除も出来なくなるのが大半だし
実績気にしないなら定番でinfo addict
気にするならenhanced userinterfaceと誤訳修正mod
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 01:07:16.19 ID:0bBlQrda.net]
いやほら出て年数たったのってスカイリムみたいに最初これ入れとけってのあるじゃない?
でもそういうのこれは特になさそうね
言語制限ってあるんじゃないの?wiki流し読みしてたけど日本語版だと挙動がおかしくなるものがあるって書いてたから
また例えがスカイリムになるけど日本語版だとダメなの多いじゃない?

mod結構あるから最初から便利だからこれだけは入れとけみたいなのあるかと思ったけどなさそうだね

実績は全くきにしてないから定番をなれたら入れてみるよありがとう

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 01:24:09.85 ID:0EKS9E1Q.net]
>>545
Civ5のModは組み込む感じのは少ないから他の洋ゲーの感覚とは違うかな
本体を起動してからゲーム内でその時に使いたいModを選んでロードする感じ
大型Modで割と流行ったのはSuperpowerってやつだけど、これはもうあらゆるところが変わるしバニラに飽きたらでいいよ

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 01:26:39.55 ID:wyOxohI6.net]
info addictは慣れたら入れる類のMODじゃないから、全く気にしないなら最初から入れてもいいんじゃない
どこの国がどこと戦争しててどこと友好条約を結んでるかわかる程度の内容やし

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 01:38:05.94 ID:3LduEKMd.net]
>>547
友好と戦争はバニラでも見えるけど、それに追加して本来は見えない他国への友好度も見えちゃうでしょ?>info addict
まあ、気にしないならどうでもいいけど



566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 01:43:52.05 ID:Ask9Va1O.net]
基本的に、mod入れたら実績が解除できない仕組みなのでまずはバニラで楽しむといいぞ
物足りなくなってきたらmodを楽しめばいい

ただ、はっきり言ってKOEIゲームほど簡単じゃないぞ
日本製SLGに慣れて持ち込んだ「AIなんてどうせ勝てるだろw」みたいな余裕を創造主AIにぶっ潰されてからが本番

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 01:57:22.37 ID:WOAYnlzc.net]
きっしょw

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 02:01:08.26 ID:Ask9Va1O.net]
>>550
ここは自己紹介板じゃないぜ

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 02:02:04.16 ID:9TZPX5yM.net]
バニラで600時間やってるわ

570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 02:06:31.69 ID:YeVSXE5Z.net]
コーエーゲーみたいに簡単じゃないとかほか引き合いに出して語るのは確かに寒いわ
まずバニラでやってみた方がいいっていうのは賛成だけど

571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 02:11:12.32 ID:WOAYnlzc.net]
書いてる本人が一番プレイを縛ってるっていういい見本だね

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 02:12:14.81 ID:sED7MtLn.net]
「コーエーゲーみたいに簡単じゃない」のは確かだからな

573 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 02:26:46.17 ID:cyClg3Dh.net]
光栄のエロゲが復刻だと?(認知

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 05:25:19.11 ID:xc5SAxfM.net]
対人要素があるゲームとないゲームのmodは別
スカイリムは好き勝手すればいいし自分もmod濁だった
modじゃないけどポケモンなら非国民晒し上げまである。対人要素があるからだけ
バニラでプレイしてマルチ意識しないなら好きなだけ入れたらいい
意識するなら入れないか入れるものを限定したほうがいい
どっちにせよバニラでプレイしたら自分で判断できる

多分スカイリムのmod導入で英語版じゃないとだのmoだの初期設定的な要素があったからの発言だと思うけど
civの場合そういう類ではないからバニラでプレイして自己判断できるようになって考えるで問題ない

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 07:15:29.68 ID:Vl7YTk43.net]
おれも昔はコーエーゲーばかりやってた
天翔記は大好きだった



576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:01:18.51 ID:oSHi8qQJ.net]
正直実績とか気にしたことなかった・・・
CSでもトロフィーだの何だのあるけどああいうのコンプとか狙い始めると純粋にゲームが楽しめなさそう

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:12:57.38 ID:LgfUZfVE.net]
>>559
実積にはコンプ要素のほかに変わった縛り要素とかもあってなかなか楽しいぞ
まぁ人によるとは思うが

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:13:16.26 ID:Xpp4s2o0.net]
大して気にせずに遊んでプレイ中実績解除と表示されるのを見てやったーと喜ぶのが精神衛生上好ましい

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:21:51.40 ID:Vl7YTk43.net]
実績気にしないけど意外な実績解除あってへーって思うくらいだな 

580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:30:48.65 ID:sY/Y4ub5.net]
とても達成できなそうなのあるよな
アメリカの探検家で遺跡発掘中にドイツの探検家が隣にいるとか
まぁ、シャレがきいてるとは思うけど

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:51:33.22 ID:rxyUwzyF.net]
steamコミュニティで人の実績見てるの楽しい
それに1000時間プレイヤーが少ないの知って意外だった

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 10:23:32.43 ID:TKPYcowv.net]
野営地にいる蛮族を弓で倒したターンの蛮族ポップ率は異常

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 10:24:53.56 ID:59GDbLjX.net]
しかも2ループくらいするよな

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 10:50:18.45 ID:6IJoYiNY.net]
久々にモンちゃん以外のキャラでプレイしてみようと思ったらガジェ出てきた

ポーランド強い、でも人口のびないからか低難易度なのにガンジーに科学力追いつかれつつある

585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 11:39:31.27 ID:0E771kvD.net]
プレイ時間は寝落ちすることも結構あるから
実際よりかなり多い時間になってると思うわ



586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 12:49:57.10 ID:rxyUwzyF.net]
>>563
グローバル実績みると、シナリオの「太古の遺産」みたいに、
創造主の実績のほうが不死よりも多いというナゾなものもある

587 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 12:54:16.13 ID:ERVVaXmG.net]
高難易度だと思想採用時点でどれくらい社会制度とってるものなのかな
文化伸ばす暇がなかなかなくて2つコンプしたくらいで思想に入ってしまう

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:00:13.10 ID:95lt8c6x.net]
テンプレ内政だと伝統コンプ合理片側取得くらいで思想入る

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:04:26.13 ID:sY/Y4ub5.net]
>>570
そんなもんじゃない?
俺は最初に取った伝統、解放、名誉コンプ後、文化後援、商業、探検辺りをオープン
1つか2つ開けたあたりでルネ入りするので合理オープン+1
大体この辺で思想入りするので、思想取得あとは適当にほしいのをあける
どの組み合わせでも大体こんな感じ
戦争プレイだともっと遅れるけどね

590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:07:19.15 ID:6BeXMnFU.net]
伝統コンプ+商業を重商主義までやって1-2余る程度
余らないようしたいけど中々うまくいかない

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:16:21.59 ID:eD4RiU/H.net]
コンブに見えた

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:16:48.27 ID:U41SFT+G.net]
社会制度保留にしておくと合理コンプできるときがたまにある

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 15:06:03.69 ID:wG+x4IL5.net]
不死か創造
伝統コンプ+文化公園一つか二つでルネ
合理1〜3で思想
思想4〜8取ったあたりで合理に戻り
コンプしてそのまま科学勝利
とかそんなペースだった気がする

594 名前:名無しさんの野望 [2015/08/17(月) 19:13:34.23 ID:ji4O47lz.net]
創造主の首都ジャングル立地はひたすら苦行だな
ハゲ山あるならまだしも大抵茂ってるし

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:15:54.09 ID:N/L1RWY4.net]
創造主クリアできないやつにここで語る資格なし
ああ外道プレイでクリアしてもダメ 正攻法でクリアしろよ



596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:25:40.72 ID:KepzCl1a.net]
どこまでが下道?

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:27:25.33 ID:N/L1RWY4.net]
そりゃ群島

598 名前:外交勝利とかは論外
パンゲア密集もダメだろ
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:41:19.46 ID:yw2gentI.net]
朝鮮非戦科学は許されたようだ

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:46:26.22 ID:Xpp4s2o0.net]
バビロニア「俺もいるぜ!」

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:48:44.22 ID:sY/Y4ub5.net]
バビロニア非戦科学と朝鮮非戦科学の間の溝は深い

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:48:58.89 ID:Acw2bH2Q.net]
パンゲア!
タイマン!
ヴェネツィア固定!

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 20:17:19.39 ID:b5zfFUhC.net]
無限セーブ&ロードは許してね

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 20:24:19.08 ID:wyOxohI6.net]
クリアできない人には>>578がレクチャーしてくれるのかな?

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 20:52:26.65 ID:sY/Y4ub5.net]
語るなとは言わないが気持ちはわかる
創造主クリア出来てもさらにレベルがあるけどな



606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:06:23.43 ID:8ZJBsZwM.net]
spなんとかいうmodの創造主より上の難易度めっちゃむずかしい?
創造主はぁはぁ言いながらクリアしたけどレポで250ターンでクリアしてるの見て泣いた
慣れるとそんなもんなんかな

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:09:34.24 ID:8z6r6dkB.net]
mod気になるならmodスレもあるから、そちら参考だなぁ。

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:16:23.87 ID:4CFThtrr.net]
532 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 20:26:33.63 ID:PQUcIUOw
創造主は条件次第なところもあるからね。
一番簡単にクリアしようと思ったら、mapを一番狭くして
自分アッティラ、敵をヴェネツィアあたりにして最初の戦士を
破城槌にしてつっこませれば勝てるよ。

これで余裕でクリアーできたけど
語るほどのことでもなかった

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:34:24.81 ID:sY/Y4ub5.net]
>>588
SPは難易度増えてるけど、細分化してる感じだから、創造主で比べればバニラより簡単
あと、ユニット死ぬと人口減るからAI弱体化するの簡単だし、慣れれば楽
これ以上はmodスレ行け

610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:42:27.13 ID:b5zfFUhC.net]
創造主と一口に言っても、フンヴェネツィア都市国家抜きタイマンと、22文明広大マラソンやボーアでは、雲泥の差だよなぁ

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:50:37.15 ID:Xf1zGT1k.net]
広大マラソンてやってこともないけど、ふつうより難しいの?簡単なの?

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:07:04.91 ID:b5zfFUhC.net]
肥大化されて先に宇宙に逃げられるから難しい

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:11:05.30 ID:vcLNyXCS.net]
1ヶ月くらいランダム文明大陸創造主広大マラソンやってたけど一度も勝利できなかったな
あらゆる要素で置いていかれるのが辛かった 一番惜しいところまで行ったのはイギリスだったけど
結局制覇できずに肥大化した文明に宇宙に逃げられた

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:13:26.75 ID:xubiSRVZ.net]
もう面倒だからおれはハンディなしの王子を選ぶぜ

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:16:32.42 ID:3LduEKMd.net]
広大創造主は非戦科学が厳しいと感じた
少なくともテンプレ4都市だと、追いつくのきっつい
宣戦依頼する弾は小さいと同じだけど、文明数多いから足引っ張りきれないし


あ、ヴェネチアはいつも通りパターンで最進AIに科学二時代遅れだけど外交勝利できました



616 名前:名無しさんの野望 [2015/08/17(月) 22:23:33.58 ID:ji4O47lz.net]
創造主産業で化学追い付いたと思ったら米さんあっという間に原子力突入
一番戦争してんのに化学も最速とかダメなパターンだ
石炭もアルミも出なかったし他の星へ行こう

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:33:27.95 ID:xEYd1hQK.net]
実績どーでもいいとかいってても
クリアしてない指導者がいるとその指導者使いたくなるだろ?

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:41:24.26 ID:iZfqAWY7.net]
初皇帝クリアしたやったわー

最後はローマとの一騎打ちになって科学勝利持ち込む手前に泥沼戦争になって核連発で無理矢理首都落としたけど死の灰と立ち上る煙まみれになってゲームなのに勝利の意味を考えさせられたわ・・・

買って半年くらいだけどちょっとだけ創造主みえてきたなー

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:09:55.00 ID:3LduEKMd.net]
>>600
核戦争とかやってるうちが楽しいから、創造主なんて見なくていいよ

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:12:43.90 ID:kh ]
[ここ壊れてます]

621 名前:0O6noG.net mailto: 皇帝ギリギリの楽しさは創造主じゃ絶対に味わえない
創造主ギリギリの楽しさはそもそも無い
[]
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:29:52.51 ID:5ZLY9Kbp.net]
頑張れば創造主でもギリギリの勝利はあるよ。序盤中盤は絶望に負けず、それ以降は緊張と戦い抜ければね。

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:31:01.14 ID:5ZLY9Kbp.net]
勝利じゃなくて楽しみ、でした

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:31:41.49 ID:0E771kvD.net]
創造主は疲れるんだよな…

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:34:14.97 ID:3LduEKMd.net]
>>605
疲れた時はヴェネか朝鮮でOCCに限るね



626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:47:02.21 ID:5ZLY9Kbp.net]
疲れたらBAU。医薬品です(嘘)

627 名前:名無しさんの野望 [2015/08/17(月) 23:49:51.88 ID:ji4O47lz.net]
>>600
創造主は糞立地はアレだけども惜しいところまでいけたならautosave0ターンから勝てるまでチャレンジすると良いって以前ここで言われた
俺は三回目でクリアまでいけたけど繰り返す事で自分の何が足りなかったのかが良くわかる
創造主ガンバレー
正直創造主って面白くないけどね…

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:08:19.60 ID:BTLO2j8D.net]
創造主ってか最適解追おうとすると作業感出るのはしゃーない
宗教やろうとか海戦しようとかコンセプト決めてやるのも楽しいぞ

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:11:46.79 ID:2NkIgQlx.net]
創造主よりも不死でノーリロードで100パー勝てるようになりたい
ジャングルorツンドラスタートで近くに好戦的な文明がいるとどうも勝率が低くなってしまう
少ないリソースで何とか防戦してようやく安定した頃には他の文明が巨大化し過ぎて手がつけられない

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:43:21.89 ID:9hpnkVwT.net]
創造主飽きたら逆に最適解追求しまくって創造主科学勝利タイムアタックやってみようぜ
とりあえずポラか朝鮮で標準230T台クリアを目指せ

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:56:07.66 ID:3qAEgtXu.net]
最適解を探す楽しみがあるんだよ

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:00:00.78 ID:1Z0HekHe.net]
宣戦依頼さえありなら4割位は勝てるだろ
横にホモがいると全然勝てないが

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:16:01.91 ID:apCoqiyd.net]
Civ5の指導者でホモなのってどれだけいるんだ?
ノッブとアレクがホモなのは知ってる

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:18:31.60 ID:5WFfGjFZ.net]
みんなホモサピエンスですが

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:31:01.27 ID:i0Kq+tII.net]
半裸はホモ



636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:44:21.64 ID:2qI+2WiH.net]
マップ小さい6文明でいいなら、朝鮮でOCCやってりゃ、大抵勝てるんでない?
土地出しヘイト少ないし、ゴールドと幸福余るから宣戦依頼も楽だし

地味ーに進め続けて、勝つときは余裕で勝つし
負けるときは何の山場もなく科学が伸び悩んで終わるくっそつまらんプレイになりそうだけど

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 02:18:52.92 ID:c28Bu/BM.net]
フリードリッヒ大王いないんだな今回

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 06:29:41.03 ID:GK2Wtmd3.net]
ホモサンダー敵に回すと糞厄介なのよな。根絶やしにするまで影響力持つという
自分で使っても強いが

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 08:18:58.29 ID:w7fQWABi.net]
ちょw
石炭を解禁したらアカデミーの下に湧いたんだが・・・。
しかもその一つしか湧かなかったorz

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 08:22:22.93 ID:J0kBIulb.net]
沸いただけマシ

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 08:30:58.45 ID:RFqydecQ.net]
偉人施設は戦略資源取り込めるが?

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 09:32:21.53 ID:w7fQWABi.net]
ほんとだw 取り込めてたw
壊さなくて良かったw

でもこれ、終盤の急いでアルミとか石油が欲しいときに
重宝するテクニックなのかもしれない 初めて知った

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 09:56:27.13 ID:MLVptZpu.net]
昔に戦略資源の区別が分からなくて小麦の上にアカデミー作ってた頃思い出した

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:01:16.73 ID:F4rRj19f.net]
小麦アカデミーはさほど悪い選択ではないよ
川沿いでないならむしろ推奨するレベル

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:01:38.59 ID:1yFHvd+r.net]
失言直下の石油なんかは偉人改善すれば干拓の手間も省けるし割りと覚えといて損はないテクニックだな



646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:04:59.89 ID:9roQF/5d.net]
ジャングル石炭の改善に偉人はよく利用させていただきました

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:19:09.93 ID:ZIKv/Wj+.net]
偉人改善での戦略資源有効化って何かバグらない?毎度ではないんだけどさ
偉人改善の下に資源湧いたら数がカウントされない事態が極まれに起こるんだよね
改善を要塞とかで壊すと逆にマイナスになる
確認のために全文明都市国家に宣戦してユニット建造物全部壊してもマイナスのままっていう、再現性は無いけどそういう悲しいバグが確実に存在するのは確か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef