[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 10:23 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シムピープルでマターリしようぜ!**Act84**



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/10/12(日) 12:14:52.18 ID:fxsuLuXi.net]
【前スレ】
シムピープルでマターリしようぜ!**Act83**
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362882362/

[過去ログ倉庫 ] --今後の更新はないとのこと。
sims.s41.xrea.com/
[シムピープル交流アップロード掲示板 ] 貼りまくれ (Eメール欄に simp の4文字を入力すると投稿可能)
zero.s18.xrea.com/joyful1/joyful.cgi
★疑問点があったら、まず以下のサイトを参照すること。
☆シム2ch式 FAQ--有志による情報サイト
www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9660/
blog.livedoor.jp/sim_2ch/
☆日本公式サイト (消滅)
www.simpeople.com/
☆シムピープル米国公式サイト (消えてしまったようです)
thesims.ea.com/us/
☆シムパーソンデータ倶楽部
www4.ocn.ne.jp/~pepti/
シムピープル Wiki (スレテンプレ、過去ログ続き)
wikiwiki.jp/thesims/

450 名前:謔チて使うというふうにしたいんだけれど
オブジェクトとして作れはしたんだけれど
受話器がデフォルトのままになるでしょ
あれをスマホを持った状態に変えたい

お絵描きは比較的得意だがその辺の調整がわからない
かなり難易度高いのかな
[]
[ここ壊れてます]

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 00:07:41.31 ID:POVdAyyV.net]
うろ覚えだけど会話時の受話器部分は3Dモデルだったと思う
なのでスマホの3Dモデルを作って
受話器取ったときに手につくアクセサリの指定を
そのモデルにすればいいんじゃないかな
お絵かきだけでなく3Dモデル作成とiffファイルの書き換えが必要かな

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 00:13:29.99 ID:hYQsqhFy.net]
>>431
受話器はアクセサリーだから、単に絵を作るんじゃなくて3Dでモデルを作ってやらなきゃいけない
作ったモデルの指定は電話のIFFの中、STR#に"Suit primitive strings"とかいうのがあるはずだから、
その中に"suit-handset3DRT"とか書いてあるのがモデルの指定部分

取りあえず軽く調べただけだから、アクセサリーが作れたけど指定が出来ないようならまた聞いておくれ

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 01:48:16.95 ID:5qCdqA3f.net]
新しい職人さん見て自分も久しぶりにスキンでも作ろうかと思ってSimView起動させたら
なんかキャラを表示する部分が灰色のままで表示出来ないけど何が原因だろ?
ちょっと前に起動したときは普通に表示されてたのに

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 01:55:45.76 ID:BWhunblt.net]
dllが足りないとか?

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 01:59:17.12 ID:BWhunblt.net]
ReadMeでは「画面の色」が24ビットの場合にエラーが発生する場合があります。ってなってる
これっぽい?

動作環境:
Windows 98, Me, 2000, XP
DirectX 8.1以上
※Direct3D 対応のグラフィックボード(古いノートパソコンなどでは表示できない
場合があるようです。おそらくビデオメモリ4MBは最低必要ではないかと・・・情報
をお待ちしております)
※「画面の色」が24ビットの場合にエラーが発生する場合があります。
その場合は16ビットか32ビットに設定してください。画面の色数は、デスクトップを
右クリックすると表示される「画面のプロパティ」「設定」から変更できるはずです
(Windows XP)。

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 02:01:22.59 ID:YE0u2bls.net]
>>432
>>433
教えてくれてありがとー
やっぱアクセサリー扱いでモデル作れないとダメなんだね
複雑な形じゃないからなんとか調べながらできるかな
Metasequoiaかmilkshapeが使えればいいのかな

これはやったことがないからまた聞くかもしれない
その時はご教授よろしくお願いします

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 15:18:01.93 ID:H3OvCYwL.net]
ごめんちょっと聞きたいんだけど
2日前位からCTOsimsにアクセス出来なくなってしまったんだが
403エラーだしもしかして弾かれてるのかな

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 16:44:33.44 ID:Sou7hZHl.net]
CTOなんか見てるのかよひくわ



459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 16:48:04.24 ID:YE0u2bls.net]
今CTOsims行ってみたけどわたしはForbiddenになってる
あそこはアクセス権限ないと見れないんだっけ?

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 17:27:24.28 ID:0t6HW27B.net]
SwarmのBuzz Updates For SIMS 1に記載されてた。

CTO site down. Message from their Facebook page.
Update on CTO Sims - we have decided to try to expedite the process of moving our site to the new webhost, rather than keep trying to deal with our current host, and all the problems being caused by our software being so out-of-date.
So unfortunatel

461 名前:y, CTO Sims will probably be offline for a couple of days, at least.
I am so sorry about this, as I know you all depend on it to always be there.
But when we come back, all the software will have been updated and you will see a website that functions the way it should.
Thank you.

2〜3日は使えないとさ。
見ないから個人的にはどうでもいいけど。
[]
[ここ壊れてます]

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 17:37:23.09 ID:YE0u2bls.net]
Metasequoiaかmilkshape以外のアプリでモデリングしても
シムピに反映できないものなのかな

win2000をシュミレーターで無理やり動かしてるせいか
メタセコは容量足りなくてインスコできず
sculptureも正常に動かず、マックで行こうと思ったけど六角大王も
クラシック環境じゃないとダメ

やむなくEl Capitanで動くblenderという
アプリでモデリングしようとして勉強しているのだが
無駄な努力だろうか
El Capitanとwin2000の間の深くて広い川に
ロデオマシンに乗ってがハマってるような気分だ

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 18:03:38.47 ID:H3OvCYwL.net]
教えてくれてありがとう

え、引くってどういう事?CTOだめなの?よく知らないんだけど

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 19:02:29.66 ID:U6nOpBEf.net]
>>442
Blenderでもモデルは作成できるけど、シムピ用のプラグインがMacで動くかは分からない
Win8上の仮想Win2000で試してみたけど、インストール版のBlenderなら問題なく動いた。Zip版はプラグインの修正が必要みたい
試しにデフォルトの受話器を読み込んでみた所
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org280782.jpg

Blender用のプラグインは"ぐだぐだ置場"でググれば置いてある。Blender2.49b用だから注意しておくれ

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 19:25:46.65 ID:JxzrnVTr.net]
>>443
無断二次配布やら改造禁止のものの改造やらが是とされてるコミュニティなので嫌な人は嫌なんだろう

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 20:45:38.87 ID:5qCdqA3f.net]
>>436
ありがとう
でも確認したら32bit固定だった
今Win8.1だから色々いじらないと駄目かも
パソコン買い換えた後も少し前まで普通に使えたんだけどな

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 22:42:56.55 ID:YE0u2bls.net]
>>444
そう!そういう感じで
受話器の代わりにiPhoneもたせたいんですよ
すでに誰か上手に作ってるかな?

教えくればかりでうるさくてほんとに申し訳ないのに
やさしいなありがとう
感謝です
まずwin上でblender動かしてみます

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/09(土) 18:08:36.70 ID:ThdY13Zq.net]
マターリ掲示板から手のメッシュいただきました
ありがとう〜



469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 14:15:24.64 ID:BY2VyJPM.net]
>>447 モデル作成は新しいBlenderでやったほうがわかりやすいかも。
形作り終わったら三角面化して、「旧来のメッシュ形式」にチェックを入れて保存すれば
2.49bで読み込めるよ。

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/12(火) 22:26:45.90 ID:egTWn0rt.net]
Simviewがいきなり使えなくなってそのままなんだけど不便だな
本当に何が原因なんだろ?

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/12(火) 23:11:41.73 ID:DvoxtRxF.net]
>>450
一度.ini消してみたら?無ければデフォルトの設定で再生成されるから

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/12(火) 23:28:23.71 ID:X3gBQwey.net]
改造電話を配布してた所はいくつかあったし、自分も改造して携帯(当時はガラケ)作った事もあるが
アニメーションが不自然になるから結局それも作ることになって結構手間だった記憶

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 16:51:19.74 ID:UvQ2LbC/.net]
せっかく教えてもらったのに
エントリポイントが見つからないってなって
仮想win2000(サービスパック1)上でblender動かせないんだよ…
あとプラグイン入れるところがvistaやXPと違うらしく
試してみたんだがこれもうまくいかなかった

根本的な解決ができるまでは
据え置きだな

やっぱ作ってみた人いるんだね
手間暇かけてもやってみたいんだがそんなに大変なら
当分はトラモグとiFFpencilだけで出来るところから
こつこつやろうかな

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 17:14:29.29 ID:Qrcz30fn.net]
もう3万くらいのでいいからWin機買った方が早い気もするなw

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 07:42:52.28 ID:G/iwucbv.net]
>>453
エントリポイントが見つからないってダイアログの中に
具体的に何のdllが足りないか、多分表示されてるのではないかな。
スクリプト入れるところは、blenderのzipパッケージとexe(インストーラー付き)パッケージで変わるよ。
配布サイトで説明しているのはexeパッケージの方だと思う。
zipパッケージ使ってるなら、blender-2.49b-windows\.blender\scripts の中に直接入れる。
python 2.6.2もインストールする。

あと、全部仮想PC上でやらなくてもとも思うんだけど、
OS X El Capitan だとBlender 2.49b動かないのかな?
古いpython入れるのが大変なのかな。macはデフォで入ってるって聞いたことが。

モデリングは新しい2.76bでやって>>449の方がわかりやすいから、
そっちはMac OSでやるのもいいかも。(2.5以後はpython同梱なので別にインストールしなくていいはず)

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 07:46:21.90 ID:G/iwucbv.net]
>>455
>blender-2.49b-windows\.blender\scripts の中に直接入れる。
って書いたけど、フォルダ作ってその中に入れても読み込まれる。

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 20:28:34.85 ID:uTJ+JFxc.net]
「プロシージャエントリポイントGetModeleHandoleE×AがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllからみつかりませんでした」と出る
これは解消しようがあるのかな
Winには疎いので恥ずかしいがこの辺がわからない
むしろblender2.49bZip版で手動で入れたほうがいいのかな

いちおうexe版からインスコすると最後にブラウザが立ち上がるんだが
サイトが非表示になってしまう

>>python 2.6.2もインストールする。
ウィン上で動かすならこれも入れなきゃなのだな
なるほど

さらにシムピ用のインポーター/エクスポーターも
入れなくちゃだと思うんだが
入れる場所が説明されてるVISTAと違うらしく
よくわからなかったよ
当てずっぽうで入れたが元が動かないからどもならん

モデリングはEl Capitan上でやろうと思ってる
最新のblender276をDLして正常に動くのだが
チュートリアルをネット上に乗せてくれてるのに合わせて
272bもいれた

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 21:30:54.41 ID:KF6VWSfI.net]
>>457
Zip版は適当なところに解凍してblender.exeを実行するだけだから、とりあえずそれで起動してみて
それで動くならひとまずOK

もしだめなら、Windows2000のサービスパック1なのがいけないんじゃないのかな。2000はSPでだいぶ機能追加してるから
サービスパック4が最終だからそれを入れた方がいいかと思う

インストール版は本体以外にPython2.6とVC2008だったかのランタイムも別途入れなきゃいけなかったはず
結構面倒だから、Zip版が動いたなら教えてくれればそれ用のプラグイン上げるよ



479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 21:32:34.13 ID:WVAzqj30.net]
GetModuleHandleExはXP以降のカーネルで実装されてるAPIだから2000だと動かんよ。

ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1299806.html
こちらに改造カーネルがるけど、強くは勧められない。
別の手段を模索した方が良いと思う。

480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 22:49:01.85 ID:uTJ+JFxc.net]
いろいろありがとう
まさにそこの改造カーネルみつけて
一番上のを入れようとしてたとこだったが

やっぱ中古Win

481 名前:買ったほうが早い気がしてきたw []
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 23:20:35.36 ID:uTJ+JFxc.net]
せっかくの助言を無視して導入したが
改造カーネルあかんかった
仮想winが立ち上がらなくなったよ
また初めから組み直す&シムピインスコしなおしだ

人の言うことは聞くもんだな反省する
勉強になった
別の方法考える

483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/15(金) 05:38:18.74 ID:mXgKMFIa.net]
>>461
サービスパックはwindowsをインストールしたら最初に導入するものなので
また最初からなら、ちょうどいい機会だからあててしまうといいよ。
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/kb/260910
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=4127


Blenderは4.xの頃は、Blenderスレとかではzipパッケージが推奨されてた。
exeパッケージは環境によるのか、うまくいかない人がいたみたい。
なので、次はzipパッケージ試してみるといいかも。
起動できなかった場合はVisual C++ 2008のランタイムをインストール。
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582
(システム要件のとこに書いてあるけど、上のサービスパック4あててある必要がある)


スクリプトのためのpython。
これは、インポーター/エクスポーター使う前にいれればいい。
ttps://www.python.org/download/releases/2.6.2/
"Windows x86 MSI Installer (2.6.2) (sig)"を。


うちの仮想上のWin2000ではちゃんと動いてるから、いつかできるようになると思うよ。
適当にがんばれー

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/15(金) 07:19:57.46 ID:mXgKMFIa.net]
>>461 あと、せっかく仮想環境なのだから
システムフォルダ内を手動で書き換えるような変更をする前は、
まるごとコピー(VirtualBoxだと仮想マシンディレクトリ?)して
バックアップとっておくと、無茶な作業もできて気楽だよ

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/16(土) 01:19:23.14 ID:vdbjMVo4.net]
>>462
>Blenderは4.xの頃は、
は、2.4xだった。書き間違えてた。

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:03:51.10 ID:LtlhGvJ+.net]
スキン作ろうと思ったらShunzoさんのサイト消えてて詰んだ...
skn2mqoないとスキン作れないですよね

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:41:45.85 ID:uft73jl2.net]
>>465
>>260か、
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362882362/969
にあるBlenderのスクリプトかな。
Milkshapeは今どんなかんじかわからない。

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:50:47.76 ID:e1zgahzW.net]
>>466
メタセコイアしか使ったことないけどブレンダーでやってみる
ありがとう



489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:50:22.76 ID:eVFW/FRB.net]
>>467
Blenderは色んなソフトのデータを読み込めるのが利点だから(別途プラグインを入れる必要があるけど)、
Blenderは最後にウェイト付けて変換用のツール、と割り切ってモデリングは使い慣れた物でやるのもいいよ

バージョンによってプラグインの対応が違うから、
場合によってはメタセコ→Blender2.7→Blender2.49b みたいになるかもしれないけど

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/21(日) 14:08:05.55 ID:I5iXzvtk.net]
rre

491 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/24(水) 20:41:48.91 ID:eSUjUkEy.net]
しばらく書き込みないなーと思ったので書き込もうとしたけど書き込めなかった
スレのアドレスがいつの間にか変わってたんだな
誰も書き込まなくなったと思ったが違ったようで良かった

そういや別のスレでも以前こんな事があったな

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/25(木) 07:42:54.75 ID:W2xRkcx9.net]
スレが壊れててもそこまでのレスの表示だけは出来るから
過疎スレではなかなか気付かないよね。

493 名前:名無しさんの野望 [2016/02/25(木) 16:22:29.62 ID:jaFyfLQW.net]
あげとくかな
タブレットでシムピが出来るようになればいいのに

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/25(木) 17:04:01.47 ID:b1HcQlHa.net]
シムズフリープレイがあるけど
内容別ゲーだからなぁ
やってるけどクエストやイベント次々来

495 名前:
まったりとは程遠い
[]
[ここ壊れてます]

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/25(木) 21:27:26.62 ID:Ab0npxeU.net]
金なら払うから、リアルタイム型やめてほしい
イベントもなくていい

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/25(木) 22:05:53.12 ID:ScIijk3s.net]
Win10対応版シムピープル完全版3を出して欲しい
1万までなら出す
万が一出てもオンラインのになるんだろうな…円盤で欲しいんだよなあ

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/26(金) 08:07:01.94 ID:mPV3jE+w.net]
Win10対応版シムピープル完全版3を出して欲しい
1万までなら出す

↑ハゲドー
新データセットもつくなら2万でもいい。



499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/26(金) 16:12:56.91 ID:sf/bGrqn.net]
Win10で動かないことは無いけど、テストモードで再起動したり色々面倒だね
シムピぐらいなら仮想マシンで十分プレイできるから、旧ゲーム用にXP環境でも1つ作っておくと便利
まあ、NoCDパッチで起動できるけど

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/26(金) 16:18:06.26 ID:PbQYb13J.net]
イベントは必要

501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/26(金) 18:07:52.82 ID:LAcLPqTg.net]
シムズフリープレイはデータ量すごくてやめたような気がした

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/26(金) 19:02:22.08 ID:P1++l4ja.net]
sims3がベスト

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/27(土) 18:29:52.16 ID:9+JVWTNK.net]
やっぱ旧ゲーム用にPC分けるのが一番よさそうだな。
XPは本当最高のOSだった・・・。

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/29(月) 19:17:29.65 ID:ky/5l3Bf.net]
久しぶりにインストールしてスキンを集めようとしたのだが
maru氏のサイトが消えてるううううううううううう
ぺぷちも死んでるし
やる気が激減した

505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/02(水) 11:55:17.94 ID:ngZnpB2Y.net]
あるある
お気に入りサイトほど消えるのが早いから消さない方がいい

506 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/02(水) 16:11:35.67 ID:iRGw/DdV.net]
使うたびにDLして飽きたら削除するって人結構多いのか

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/02(水) 16:29:29.06 ID:g0FF4FtI.net]
パソコンが死んで消えた
っつーか取り出せなくなった

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/02(水) 16:50:16.83 ID:nNim6ITT.net]
バックアップの二重三重は基本



509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/02(水) 17:42:53.17 ID:iRGw/DdV.net]
もうサイトも消える一方だろうしなあ…
新しい職人さんはツイッターにいたりもするけど

510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/03(木) 08:58:41.87 ID:lLefBhzmt]
ツイッターは検索機能が弱いというかクセがあるというか
なかなか見つけられないこともあるからな
>>281みたいなのも多いし

511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/04(金) 00:44:48.43 ID:v86i6E9h.net]
いまだに色々作ってはいるものの
完成したらそこで満足してしまう

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/12(土) 12:51:38.83 ID:dNF2nde6.net]


513 名前:名無しさんの野望 [2016/03/12(土) 20:54:52.14 ID:s6nNqe2s.net]
IFF Pencil 2ってツールあるけどIFF Pencilってあったんだろうか

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/16(水) 20:38:45.22 ID:0+KeSGeV.net]


515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/01(金) 04:48:41.85 ID:7tqJM/U4.net]
久しぶりに遊んでるけど
ペプシマシーンを自宅で購入して使おうとしたら
ボタンを押して取り出し口まで屈むけどそこからジュースは出てこず
首傾げたり蹴ったりするばかり
これこんなオブジェクトだっけ?

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/01(金) 10:35:25.07 ID:Zl944+jX.net]
>>493 以前遊んでたのはペプシマシーンじゃなくてサイガイフィズだった、とかではないよね
ペプシの方は使ったことなくて、あっちはたまに蹴るらしいって事しか知らないんだけど
何度買っても出てこないのかな。

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/01(金) 21:42:46.67 ID:7tqJM/U4.net]
>>494
ごめん自己解決した
何度買ってもジュースが出てこなかったのが
ユーザー作成のペプシマシーンクローンのオブジェクトで動作確認したら問題なかったので
その後ペプシマシーンで遊んだらちゃんと動いてジュース買えるようになったよ

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/06(水) 15:59:43.19 ID:R2tm6qbe.net]
4/6はシムの日



519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/12(火) 09:40:56.01 ID:u/FL8O19.net]
xismo使ってる方いますか?

520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/13(水) 19:00:42.83 ID:8KlSAiXG.net]
>>497 ダウンロードしたけど、あとはマニュアル待ち

521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/20(水) 22:44:30.18 ID:GvpHA4ge.net]
もう限界誰か助けて
win8でシムピを(CD右クリ管理者として実行で)インストールしたんだけど、
そのままクリック→「管理者権限でログインしてからやり直してください」
右クリ管理者として実行→音沙汰なし、タスクマネージャにも載らない
って感じでどうやっても起動できない
ttp://mod.s500.xrea.com/kawarasim/sims/?tips/install-simpeople
↑このページを参考に、CD入れてsetupを管理者として実行でインストールしたし、インストールするフォルダもOS(C:)>ユーザー>simpiにしてProgram Filesはどっちもスルーしたし、
mod.s500.xrea.com/kawarasim/sims/?tips/sims-kb3086255
↑のページにあるdatも作って同じフォルダに入れた
…なのにできないいいいもう万策尽きたどうしたらいいんだろう

環境はwin8.1、Intel Core i5、CPU3.20GHz 64ビット、NVIDIA GeForceGT705、メモリ合計4043MBです
win8でもプレイできてるよって人、アドバイス頂けると助かります…

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/21(木) 07:07:55.31 ID:42Wd26Gd.net]
>499
恐らくKB3086255で引っかかっているのだろう。
batをdatと書いている辺り、正しくコマンドを実行できているとは思えない。
先ずはbatファイルを使わずに、>339を行ってsecdrvのサービスを有効にしなされ。
レジストリやでコマンドプロンプトの操作が分からないならKB3086255をアンインストールしなされ。
再インストールもできるから。

これで起動できれば、後は好みの問題。
そのままでも良いし、batファイルで起動したければ前述の変更を元に戻してbatファイルから起動できない原因を調べれば良い。

secdrvのサービスを有効にしても状況が変わらないなら他に原因があるのだろう。
その時はエラーのスクショ貼るなりして、また聞けば良い。

523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/21(木) 09:04:04.53 ID:8HBce+of.net]
>>499
もしかして、インストール先の >(C:)>ユーザー>simpi
にスペースとか入ってない?ユーザ名にスペース入ってるとか
もしそうなら、リンク先の.batはインストール先のパスにスペース入ってると動かないから、
"C:\simpeople" みたいにスペースの入らない所にインストールすれば動くんじゃないかな

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/21(木) 11:06:12.58 ID:FOBoCbJ9.net]
>>500,467
うおおおおこんなに早くレスもらえると思わなかったありがとう!!!
batファイルなんてあるんだね…全くなんの疑いもなくdatだと思ってたよ
とりあえず今出先だから帰ったら>>339即やってみる!!希望が見えたぜ!ありがとう!!!!!!

525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/22(金) 01:03:09.65 ID:NVDrGAab.net]
>>499だけど帰宅してから粘りに粘ってどうにかインストール→起動→プレイ(試験的にちょっとだけど)→保存まで全部できた!!
結局datをbatに直してもダメ、インストール先をC:\simpiにしてもダメだったのでbatの使用は諦めて>>339にあるコマンドプロンプトを操作する方法でプレイしました
窓化するときに何故かアプリ一覧に800*600とかが表示されなかったんだけど昔ながらのプロパティから-w追加+画面が黒くなったら>>270のやり方で対応できた
アドバイスくれたお二方本当にありがとう
もうマジで迷走しすぎて「CDを優しく挿入する」とか「CDが回ってるうちはクリックしない」みたいな神頼み的な事しか残ってなくてほんと参ってたんだ
これでリアル体力真っ赤になるまでプレイできるよ…本当に本当にありがとう

526 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/24(日) 00:40:42.93 ID:l6ZxtOzA.net]
>>499なんだけど教えてクレクレで申し訳ない
win8.1でプレイしてる人、みんな声

527 名前:・SE・音楽全部聞こえてる?
469の時は試験的にしかやってなくて気付かなかったんだけど、今がっつりやってみたらどうも声とSEが無音っぽい
勿論ゲーム内の音は全部最大に設定したし、お陰で街の音とか建築モードなんかの音はかなり爆音で聞こえるんだけど声やらSEやらは全くの無音
使ってるPCはモニタにスピーカーがついてなくて、スピーカーは外付けなんだけどこれって関係ある?(でも音楽だけはしっかり聞こえるし関係ない気がする)
これもなんかレジストリとかコマンドプロンプトとか弄れば聞こえるようになるのかな
「win8 シムピ 音が出ない」とかでググっても全然ヒットしないしどうしたらいいんだろう、同じ状況になった人いる??
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/24(日) 01:04:05.79 ID:l6ZxtOzA.net]
ちなみにスピーカーは左右どっちもちゃんと聞こえてる
関係あるか判らないけどプロパティの読み取り専用ってところもオフにしてみたけど変化なし




529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/24(日) 01:39:09.58 ID:yb5FIuVr.net]
>>504
Win8.1だけど普通に音きこえてるよ

530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/24(日) 10:44:22.77 ID:l6ZxtOzA.net]
>>506
だよね…ありがとう
もう彼らの会話やハエの音は聞けないんだろうか
もうちょっと粘ってみよう

531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/24(日) 11:32:26.66 ID:yjbs3UW2.net]
>>507 先に具体的なPC環境を伝えないと、まずそこの想像をして、
その内容を書いた上で意見を書かないと話が分かりづらくなるので、
見てるほうの書き込みのハードルが上がるよー。
win8.1だそうだけど、32bitなのか64bitなのかとか、メーカーPCだったら型番とか。
具体的なインストール方法と起動方法、現在のインストールパスもあったほうがいいかも。

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/27(水) 19:25:45.51 ID:xDQpWnbU.net]
30後半になって、若い頃は興味も無かった園芸を始めたんだが
この間仲間の家で作業してたら、ふと視界に「焼成」と書かれた袋が飛び込んできて
これは!と思って聞いてみたら、土を一度焼いて殺菌し苗の発芽率を上げるやつだよと説明された
焼成温度なんてありもしないトンデモ翻訳だと思ってたが、ちゃんとした単語だったのね…

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/30(土) 03:35:55.15 ID:bNWoLcIZ.net]
同居したいシムがいるのにいつまでたっても誘うコマンド出てこない
仲良し度以外になにか条件あるっけ?

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/02(月) 11:15:54.20 ID:khjb7f7u.net]
以前甥っ子たちにゲーム画面見られたと書き込んだんだが、ちょっと遊ばせてあげたら
あれから会うたびに「ゲームやらせてー」といわれ続けている
これから実家に帰るけどG.Wで甥っ子たちもくるんだよね
しょうがないからパソコンお持ち帰りですわ
maruさんとこのスキンをいたく気に入っているから甥っ子たちに似た子供スキンをいれてな

マジでWin10対応の完全版でないかなー
そしたらこれからも長く遊ばせてやれるのに

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:53:45.55 ID:igimlTL4.net]
>>510
体力とか気分もよくないとダメじゃなかったっけ?
うろ覚えすまん

536 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/02(月) 17:45:58.86 ID:fKTPGkL6.net]
ほんとだよねー
win8かwin10、全部のロムを一枚にまとめてコンパクトなパッケージにしてくれたら2万までなら全然出すよ

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/07(土) 07:01:31.54 ID:6NzjpXQd.net]
>>510
こんなんもあるで
www43.tok2.com/home/atelieraquarius/simpcbbs/cbbssimp.cgi?mode=al2&namber=1027&rev=&no=0

538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/07(土) 21:51:39.30 ID:+mw48LHx.net]
>>514
おお!これは便利
製作者さんも含めてありがとう



539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/08(日) 21:25:51.31 ID:5bYVBuCb.net]
シムピ殿堂入りオメ

540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 16:41:54.74 ID:fby+kHnbv]
SimFreaksって閉鎖ですか?不具合?
ここ最近の情報が見つけられずに困惑中…

数年ぶりに再燃して戻ってきて、
あちこちの閉鎖は覚悟していたけど、大手老舗はさすがにギョッとする
新しい職人さんも登場してくれて嬉しいけどね

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 17:57:35.49 ID:6Q+WAbJ7.net]
SimFreaksって閉鎖ですか?不具合?
ここ最近の情報が見つけられずに困惑中…

数年ぶりに再燃して戻ってきて、
あちこちの閉鎖は覚悟していたけど、大手老舗はさすがにギョッとする
新しい職人さんも登場してくれて嬉しいけどね

間違えてSCの方に書き込んでしまった

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 19:02:05.14 ID:KeaLgkXn.net]
去年の夏から死んでる

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/18(水) 23:09:04.11 ID:0W2zPm+W.net]
>>519
去年夏から!? そっか結構経つんだ…
となると、サーバ不具合の線は見込めんかな

復活するのか分からんけど、
オブ整理でもしながら気長に待つとします
ありがとう

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/19(木) 06:04:07.80 ID:HGBJKnTU.net]
>>520
かなり前からウイルス警告だか何だか危険なサイトって出るようになってたよ
それ以降は敢えて行く人も少なくなってたんじゃないかな

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/19(木) 10:07:52.31 ID:LNKx0l0x.net]
C&Cさんもそれで近づけなくなっちゃった
放置サイトって何が原因で危険サイト化するんだろう

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/21(土) 11:18:37.93 ID:UlUaIr0u.net]
520ですが色々詳しくありがと
放置ままだと、改竄されたりとかもあるんだろうね

昔からあるサイトなら尚更、何故その昔にDLしておかなかったのかと自分に腹が立つw
長年遊べるゲームゆえに、その間にオブの好みとかも変わるんだよね結構
何度も通ったはずのサイトさんで、「え、なんでこれを持ってないのさ」と今更頂くオブも多い

547 名前:488 mailto:sage [2016/05/21(土) 11:21:12.80 ID:UlUaIr0u.net]
×520 ○485だた…もうヤダ
またSCの方見てたスマンです ややこし

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/22(日) 18:12:43.03 ID:yEYlPh+a.net]
転送量で苦しんでるサイトが多かった時期に全然使う状況が見込めないオブをやたらDLさせてもらいにくかったのもあるよね



549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/22(日) 19:18:00.37 ID:FEHhbtAa.net]
あんまり落とすとアク禁されないだろうかとヒヤヒヤしながらDLしたなあ

550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/05/22(日) 20:12:26.31 ID:yEYlPh+a.net]
海外のサイトとかどういうシチュで使うのか思いつかないようなテーマオブもあったよね
月面基地とか葬儀場とか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef