[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 10:23 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シムピープルでマターリしようぜ!**Act84**



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2014/10/12(日) 12:14:52.18 ID:fxsuLuXi.net]
【前スレ】
シムピープルでマターリしようぜ!**Act83**
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362882362/

[過去ログ倉庫 ] --今後の更新はないとのこと。
sims.s41.xrea.com/
[シムピープル交流アップロード掲示板 ] 貼りまくれ (Eメール欄に simp の4文字を入力すると投稿可能)
zero.s18.xrea.com/joyful1/joyful.cgi
★疑問点があったら、まず以下のサイトを参照すること。
☆シム2ch式 FAQ--有志による情報サイト
www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9660/
blog.livedoor.jp/sim_2ch/
☆日本公式サイト (消滅)
www.simpeople.com/
☆シムピープル米国公式サイト (消えてしまったようです)
thesims.ea.com/us/
☆シムパーソンデータ倶楽部
www4.ocn.ne.jp/~pepti/
シムピープル Wiki (スレテンプレ、過去ログ続き)
wikiwiki.jp/thesims/

373 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 01:41:38.48 ID:qF5ce3nI.net]
食器洗い機が壊れまくりで水浸し
前のPCでプレイしてた時は壊れたーとなっても水漏れしなかったのに
前のデータをちまちま入れながら確認するしかないのかー(´・ω・`)

374 名前:名無しさんの野望 [2015/10/19(月) 20:14:44.29 ID:Vjnsm3dL.net]
パソコン買い替えて新しく始めようと思ってインストールしたけどなかなかうまくいかない…
始めるのこんなに大変だったっけなー(´A`;;;)

375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 20:28:22.64 ID:M8wmyTm+.net]
>>360 win10だったりする?

376 名前:名無しさんの野望 [2015/10/19(月) 20:37:08.06 ID:Vjnsm3dL.net]
>>361 いやwin8

377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 21:05:22.04 ID:M8wmyTm+.net]
>>362 8はわからないけど、8.1なら特に問題ないなあ

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 21:12:13.02 ID:ZT4IG0rl.net]
>>360
Program filesじゃないところにインストールしてる?

379 名前:名無しさんの野望 [2015/10/19(月) 21:18:01.49 ID:Vjnsm3dL.net]
>>364 前スレにGamesとか別ファイルを作るといいって書いてあったからやってみたけど「管理者権限で」とか何とか書いてあるエラーでてきた…

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 21:53:17.53 ID:ZT4IG0rl.net]
管理者権限でインストーラー実行してみたらどうかな
うちもWin7だから8はわかんないや

381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 22:24:28.06 ID:Z7zAHE6d.net]
El Capitanでシムピープル動くかな?

フリープレイやってたらまたやりたくなって
ほぼ10年ぶりぐらいにインスコしようとしているんだが



382 名前:名無しさんの野望 [2015/10/19(月) 23:16:40.12 ID:Vjnsm3dL.net]
>>366 権利者権限でインストーラー実行する方法を教えて(´・ω・`)

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/19(月) 23:24:54.82 ID:ZT4IG0rl.net]
>>368
exeファイルにカーソル合わせて右クリック→管理者として実行

384 名前:名無しさんの野望 [2015/10/20(火) 21:18:04.49 ID:9UBoYFtr.net]
>>369 ありがとう! やってみる

385 名前:名無しさんの野望 [2015/11/01(日) 13:42:59.66 ID:Ww5LCaz7R]
昔は起動に何分もかかるのが嫌でやめたがそこそこスペックのいいパソコンになったので数年振りにシムピをインストールしてみた
昔使ってたオブジェとかスキンとかアプリ探し回っても大方サイトが閉鎖されてて悲しい

>>319
探し回ってたので助かりましたありがとう

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 07:15:22.05 ID:fQt0cFBS.net]
仕方のないことなのかもだけど、過疎ってるなぁ…

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 08:51:41.20 ID:EMkZhDQM.net]
最近ツイッターでシムピ検索すると動いてる人いて楽しいよ?
新規サイトさんもちょこちょこあるし

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/11(水) 01:16:46.40 ID:eAOul4b+.net]
>>373
それって某女性向けゲーム界隈の極一部のことだろ?
そのゲームに興味ないとちょっと…な

389 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/11(水) 10:39:19.84 ID:WsVTb+Dc.net]
書き込んでないけどやってるよ〜

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/11(水) 15:17:23.77 ID:+ikbW9q3.net]
>>374
某女性向けゲームはよくわからないんだけどなんか盛り上がってるのは楽しそうだなと思う
その盛り上がりがきっかけで新しい職人さんが出てきたりすると嬉しいんだけどな

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/11(水) 20:35:23.16 ID:OasjirJv.net]
シムピはスキンやオブジェクト次第でどんなジャンルの人でも楽しめるのがいいところ
もちろんシムピ本体だけでも充分楽しめるし建築も楽しいし
ずっと遊び続けてる人がいてふと何かの拍子に盛り上がるのがシムピらしい



392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/11(水) 21:48:45.56 ID:b+FweX1L.net]
年に何回か急に思い出してやりたくなるんだよな
それで一週間くらいはまってまた放置

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/12(木) 15:14:06.37 ID:5Rv3wQ0q.net]
>>378
まさにこれ
しかもその一週間のうち初めの3日はスキンやオブジェ探し

394 名前:名無しさんの野望 [2015/11/17(火) 21:53:18.14 ID:CR9+B9JS.net]
いまだに新作スキン出てくる腐パワーすげーなあ…

395 名前:名無しさんの野望 [2015/11/20(金) 22:14:04.63 ID:smCqAbpN.net]
Twitterよりサイトで盛り上がって欲しいけどもうそんな時代じゃないのかなあ

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/20(金) 23:44:02.12 ID:zAl80gcu.net]
個人サイト作る必要なくなったもんな

397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/20(金) 23:54:30.14 ID:DOby0P4s.net]
じゃあどこからファイルDLさせるの?あぷろだとか?

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/21(土) 00:47:34.35 ID:M6CTEf9v.net]
OneDriveとかGoogle Driveとかのオンラインストレージかな。

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 18:46:09.26 ID:rOfuZ78/.net]
パソコンをWin8.1にして初のシムピインストールをしようとしたんだけど失敗した
Cドライブにシムピ用のフォルダを作ってそこにインストールしたので
シムピをシステムのプログラムからアンインストールした後にシムピ用のフォルダに入ったファイルを全て削除
その後シムピを再インストールすることまでは出来るんだけど
データセットが既にインストール済みみたいな扱いになって再インストール出来ない状態で困ってる
ヘルプヘルプ

400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 20:36:57.67 ID:uwVcXNS7.net]
>>385
oshiete.goo.ne.jp/qa/2105976.html

401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 21:41:42.61 ID:rOfuZ78/.net]
>>386
ありがとうございます
とりあえずこの方法で無理だったので
別の方法ないか探して見ます



402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/29(日) 07:37:47.56 ID:DfTwAUQ9.net]
次のレジストリキー以下を確認しなされ。
確認して意味が分からなければ、エクスポートしたレジストリキーをここに貼るなりうpろだに上げるなりして晒しなされ。
晒す場合はergcに記録されているシリアルナンバーを適当な値に改変する事。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\Maxis\The Sims]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Maxis\The Sims]


64bit環境なら次のレジストリキーが作成されているかもしれないので、こちらも確認しなされ。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Maxis\The Sims]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Maxis\The Sims]

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/29(日) 13:54:00.59 ID:n5qLClFr.net]
>>388
ありがとうございます
64bit環境で該当する場所を調べたらレジストリキーが綺麗に残っていたので削除したところ
無事に全てのデータセットをインストール出来ました
ウィンドウモードでゲーム起動をしようとするとこのデータセットの後に別のデータセットが云々みたいなエラーか出て
危うくアンインストールしそうになりましたが(最初のインストール失敗の原因)
今のところ問題なくプレイ出来ます
レジストリキーはどこを調べたらいいのか分からず探してたので助かりました

404 名前:名無しさんの野望 [2015/12/08(火) 03:57:45.01 ID:UczGG//HY]
落ちたかな?

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/08(火) 19:51:31.58 ID:mqssLpvL.net]
あれ?
新スレ立ってる?

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/08(火) 19:58:35.91 ID:ehgiZeiS.net]
一時期このスレ落ちてたからだと思う

407 名前:名無しさんの野望 [2015/12/13(日) 20:57:27.20 ID:QzLz0vqo.net]
版権スキンでさんざん著作権侵害してる犯罪者たちが
再配布禁止とかいう戯言をアホみたいに守ってるのが笑えるw

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/13(日) 22:06:39.89 ID:pR+cRQdk.net]
Win10でシムピできないのかなあ
対処法とか出た?

409 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 08:05:53.83 ID:Hu7qnlF3.net]
オマージュという概念があるから全部が全部著作権侵害では必ずしもないよ

410 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 11:07:31.28 ID:jJ7x0WKG.net]
つーか版権だからこそおおっぴらにやると不味いから
下手に拡散

411 名前:しないように禁止するもんだと思うんだが
空気を読めの建前だろ
[]
[ここ壊れてます]



412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/16(水) 15:48:22.71 ID:xrxiEIdI.net]
昔ハックオブジェクト(今はカスタムコンテンツっていうのか?)
作ってたものだけれど
シムピ初期版のでも需要ある?

当時作ってたものはHDが死んで手持ちは消え
サイトも運営の関係で突如閉鎖しオブジェは離散してしまった
またはじめたら離散したのを集めてもう一度配布し直し
新しいのも配布したいのだが
このご時世だと無理かな?

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/16(水) 16:24:31.00 ID:HH3ouX2w.net]
配布サイトさん復活は個人的には大歓迎だよ〜

414 名前:
ただプレイヤーはまだいるけど全盛期に比べると…なので
閲覧者が少なくて心が折れるかもしれないが…それでもよければ是非是非
>離散したのを集めてもう一度配布し直し
って規約どうしてたのか知らないけど大丈夫?
もし「二次配布不可」にしてたなら昔配ってたのを集めるの難しいと思うよ
[]
[ここ壊れてます]

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 01:34:00.74 ID:1WvApaUR.net]
>>397
シムピ(TS1)界隈では今もカスタムコンテンツって言葉はメジャーではないと思う

初期版ってのがわからんけどTS1ということ?制作環境としてMMまでは入ってないということ?
どっちも問題はないよ
プレイヤーは全盛期よりは減ってるけどシムサーチ!はまだシムピサイトの新規登録も受け付けてるし
需要がないってことはない

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 15:18:15.64 ID:jw7NBGJC.net]
10年も前の話だから自分で書いた規約自体も手元に残ってないんだ
二次配布可能にしたかどうか記憶にないw

ただ当時配布してたオブジェを未だに大事に使ってくれてるのを
スクショ等で見かけることがあるから
本人であることをみんなが認めてくれたら
二時配布可能に変えてしまってもいいかなぁと思ってる

じゃあいちからでなおしてぼちぼち始めるかな
準備に時間かかるからいつになるかわからんけど
シムピ楽しいもんね

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 16:00:45.56 ID:GQGXUI6o.net]
>>400
ガンガレ!!
前あるサイト管理人さんが同じようにファイル全部ふっ飛ばしちゃったらしくこのスレに来たんだけど
二次配布禁止の規約が仇になってファイルを取り戻せずサイト復活もできずってことがあったんだよな
好きなサイトさんだったからすごいもどかしかった
あのときどうすればよかったんだろうな…

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 16:39:55.52 ID:1WvApaUR.net]
>>400
おかえりー
今でも使ってる人がいるようなら規約を覚えている人もいるかもね

>>401
普通に今興味あるもので新しいファイル作って配布していくってのがいいんじゃないの
名無しで投下してても手癖でばれたりするしw

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 21:02:49.52 ID:sJ2pH2xU.net]
>>400 配布ページとかreadmeにメールアドレス書いてたなら、
それで作者さんだってわかるかもだね。でも古いアドレスはもうないかな…
何かわかる手段があるといいなあ。
新サイト楽しみにしてますよー


>>401みたいな状態って、
本人が昔作ったオブジェクトでもう遊べないのも、もどかしい感じだよね

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 21:30:47.44 ID:JH3tyJwB.net]
HDD飛んだら自作したオブやスキンだけでなく製作途中のファイルも無くしてしまうし
サイトとかブログとかメールとかツイッターのパスワードも飛んだらどうにもならなくなるね

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/17(木) 23:16:49.16 ID:1WvApaUR.net]
>>404
製作途中のファイルがなくなるの辛いね
完成品のオブだけ残っててもシムピのオブって小さいんだよなー



422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/21(月) 07:04:26.41 ID:psOHkLpx.net]
アドレス変わって普及してると知らずに
新スレたてちまったスマネ。

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 00:16:05.45 ID:G+fikCEk.net]
ものすごく久しぶりにMac上でvirtualbox使ってwin2000を仮想化し
シムピープル完全版(最初の)を起動してシムピ再開した

バカをさらすようで恥ずかしいのだが
情けないことにすっかりハックオブジェの作り方を忘れてしまって
どこから手をつけていいかわからない

覚えてるのはmilkshapeとiffスナッパーの名前だが
今回はwinから抽出して作ろうとしている
作成について書かれてたサイトがだいぶ閉鎖されていて
なんだか迷子気分で寂しくなってしまったよ

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 00:29:20.14 ID:G+fikCEk.net]
ごめん自己解決

425 名前:オた
まとめてくれてるサイトさんがあった
頑張ってみる
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 13:53:29.81 ID:p1NEnQhi.net]
マカーの職人さんか
Winとの両刀とはすごいなあ
Mac版は全アドオンが1枚のDVDに入ったのが出てるらしいのがちょっとうらやましい
…けど日本語版じゃないらしいが

427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 14:20:01.43 ID:fx/P34qP.net]
そろそろタブレットとかで出来るシムピ完全版アプリでないかな
もちユーザーオブも入れられるってかんじで

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/30(水) 05:17:24.11 ID:mwQ3jNU7.net]
ホームクラフター以外で壁や床を作るソフトないかな

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/31(木) 23:45:14.74 ID:h7FP3SX9.net]
来年もシムピープルで楽しむ!!シムピプレイヤーの皆様よいお年を!!

430 名前: 【鹿】 【274円】 mailto:sage [2016/01/01(金) 22:16:14.96 ID:Gxj5JQKU.net]
あけおめ
なんだかんだ言って、放置して眺めるのは初代が楽しいと思う今日この頃
今年もゆっくりまったり行きましょう

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 01:33:42.66 ID:g9kc6Mve.net]
File Archive Reader 2とiffpencil2と
TheSimsTransmogrifier手に入れた
ハックオブジェ作成しようとしているんだが
iffファイル抽出の段階ですでにつまづいてる
例えばdesks.iffには行ってるはずの各種iffを細かく一個づつ抽出できない

グラフィックはマックに持ってって作る予定で
これで作れるはずだと思ってるんだが何が足りないんだろう

教えてで申し訳ないが今その辺を順を追って解説してくれてる
サイトさんいないのかな?
もう手探りでやるしかない?



432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 02:10:41.35 ID:p5ZQWzG5.net]
>>414
iffファイルと呼ばれている物のiffは、単にファイルの拡張子を指してると思うので
「iffの中にあるiff」という表現は妥当じゃないのでは。

トラモグでのクローンをするところから説明してるサイトは、今心当たり無いや。
「Clone Object File」って別窓が出た時に、
窓下半分のオブジェクト名っぽいのが並んでるところで
クローンしたいオブジェクトをクリックして、ひとつだけ青くしているのかな。

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 05:55:52.45 ID:p5ZQWzG5.net]
383です。自分の書き込みの3行目は、検索する時にややこしくなりそうと思ったので
書いたつもりなのだけど、なんだか重箱の隅をつつくようにもなってしまった。
そう見えたらごめん。

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 10:10:03.92 ID:GiJJnj5s.net]
そういや今トラモグの日本語化も出来ないんだな…サイトなくなっちゃったから

435 名前:名無しさんの野望 [2016/01/03(日) 12:35:34.72 ID:ozXicRNDf]
マターリうぷろだに、粗品ですが小ネタを投稿しました。
お年玉という事で。

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 13:07:34.56 ID:g9kc6Mve.net]
>>414 >>415
>なんだか重箱の隅をつつくようにもなって

そんなことないよ
自分が慌ててるのがわかってかえってよかったよ
ありがとう

結局iff抽出はできるようになった
iffpencil2でどこの数値を増やせばいいとか勉強中だ

困ったのがトラモグ
根本的なところで間違ってる気がしてならない

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 17:04:21.26 ID:g9kc6Mve.net]
tTransmogrifierって有料でしたっけ?
無料でDLはできたんだけど
マジッククッキー取れないとダメなのに
クッキーが見つけられない

あまりにトロくて恥ずかしいんだけど
やり方分かる人いますか?

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 18:28:09.25 ID:p5ZQWzG5.net]
そんなことないよと言ってもらえて一安心。

>>420
トラモグのマジッククッキーについては、
下のスレ(過去ログ)で話題になってる。


439 名前:}ジッククッキーとかで検索してみて。

シムピープルでマターリしようぜ!@製作・改造スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1235109153/

自分もトラモグ公式のマジッククッキー持ってないので、
適当に決めて入力してる。
[]
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 21:22:11.36 ID:g9kc6Mve.net]
情報どうもありがとう 
16進法とかとんちんかんだが熟読して頑張ってみる

しかし今現在タブがグレイアウトになっちゃって
全然トラモグで読めないんだよなー
正しくDLできていないのだろうか

リンク先に貼ってあったリンクから飛んで
新たにDLしようとしたができないよね?

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 22:30:42.98 ID:jmBnbT6l.net]
タブがグレイアウトってのがよくわからない
なったことがない

こういう状況だよっていうのを>>1のあぷろだで見せられる?



442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 23:45:01.76 ID:1/hLX3+K.net]
トラモグはバージョン2.1.2が多分最新版
公式のオブジェクトは、複数の .iff を .far に圧縮してあるんだけど、その状態だと編集(Exportとか)できない
そのまま編集したら公式のオブジェクトが置き換わっちゃうし。
だから、まずは"Clone Object File"でクローンして、
クローンしたものを選択すれば"Export Object File"が押せるようになるから、それでグラフィックを変更する

クローンするときにMagicCookieを入れなきゃならないけど、取りあえずは0のままでもいい
後で別のMagicCookieを入力して、0で作ったクローンを再度クローンし直せば、MagicCookieを変えることが出来るから大丈夫
そのまま公開するなら、「MagicCookieに0を使っているので、各自クローンしてから使ってください」とか書いとけばOK
可能なら 1〜65535 の中から適当な数字を選んで、有名どころの作者と被ってないかチェックしてそれで公開
その場合も「MagicCookieに〜つかってます、各自チェックしてください」とか書いておけばいいと思う

443 名前:389 mailto:sage [2016/01/04(月) 15:38:05.68 ID:5s5dWnyc.net]
>>1のアップローダーにあげられなかったのでここに
ttp://upup.bz/j/my92653JdnYtXIkXr4DROUQ.jpg
このようにどのボタンも押せない状態

環境はvirtualboxでホストEl Capitanゲストwin2000にして
win2000上で動かしてる
トラモグのバージョンは2,12で
シムピはラブラブデータセットまで入れてある

>>413
まだその段階まで行ってないんだ
丁寧にレクチャーありがとう
わかりやすくまとめてくれてとても助かります

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/04(月) 15:56:03.25 ID:JTlBidRn.net]
>>425
>>1のアップローダーは、URLの上の行に書いてあるようにすれば
書き込めるはず。やってみた?

画像のトラモグ窓のヘッダに書いてあるのがバージョンだよ。
間違えてインストールしたんじゃないかな。

445 名前:389 mailto:sage [2016/01/04(月) 16:37:39.22 ID:5s5dWnyc.net]
確かに>>1の注意書き見落としてたごめん
アップローダーに貼り直しました
ttp://zero.s18.xrea.com/joyful1/img/1143.jpg
バージョンは1.4でした
古いってことなのかな

新しいバージョンが落とせるところが見つからない
あっても有料?

446 名前:389 mailto:sage [2016/01/04(月) 16:58:27.11 ID:5s5dWnyc.net]
新しいの見つけてDLしました
ttp://zero.s18.xrea.com/joyful1/img/1144.jpg
今こういう状態
インストールの仕方自体が間違ってる?

447 名前:389 mailto:sage [2016/01/04(月) 17:12:24.85 ID:5s5dWnyc.net]
いじってたら読み込んでクローン作れて
画像エクスポートできたよ!
がんばってオブジェ作る

スレ汚しすみませんでした
いろいろ教えてくれてありがとう
とても助かったよ

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/04(月) 18:12:37.56 ID:JTlBidRn.net]
>>429 おめでとう!

職人が増えるのは楽しいものだね。

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/05(火) 23:47:49.77 ID:G99yOsyh.net]
早速作り始めたんだけれど
例えば電話みたいに手に受話器もつアニメーションがあるものって
その手に持った受話器を変えることってできないのかな

スマホを充電しておいてある状態から
手に

450 名前:謔チて使うというふうにしたいんだけれど
オブジェクトとして作れはしたんだけれど
受話器がデフォルトのままになるでしょ
あれをスマホを持った状態に変えたい

お絵描きは比較的得意だがその辺の調整がわからない
かなり難易度高いのかな
[]
[ここ壊れてます]

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 00:07:41.31 ID:POVdAyyV.net]
うろ覚えだけど会話時の受話器部分は3Dモデルだったと思う
なのでスマホの3Dモデルを作って
受話器取ったときに手につくアクセサリの指定を
そのモデルにすればいいんじゃないかな
お絵かきだけでなく3Dモデル作成とiffファイルの書き換えが必要かな



452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 00:13:29.99 ID:hYQsqhFy.net]
>>431
受話器はアクセサリーだから、単に絵を作るんじゃなくて3Dでモデルを作ってやらなきゃいけない
作ったモデルの指定は電話のIFFの中、STR#に"Suit primitive strings"とかいうのがあるはずだから、
その中に"suit-handset3DRT"とか書いてあるのがモデルの指定部分

取りあえず軽く調べただけだから、アクセサリーが作れたけど指定が出来ないようならまた聞いておくれ

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 01:48:16.95 ID:5qCdqA3f.net]
新しい職人さん見て自分も久しぶりにスキンでも作ろうかと思ってSimView起動させたら
なんかキャラを表示する部分が灰色のままで表示出来ないけど何が原因だろ?
ちょっと前に起動したときは普通に表示されてたのに

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 01:55:45.76 ID:BWhunblt.net]
dllが足りないとか?

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 01:59:17.12 ID:BWhunblt.net]
ReadMeでは「画面の色」が24ビットの場合にエラーが発生する場合があります。ってなってる
これっぽい?

動作環境:
Windows 98, Me, 2000, XP
DirectX 8.1以上
※Direct3D 対応のグラフィックボード(古いノートパソコンなどでは表示できない
場合があるようです。おそらくビデオメモリ4MBは最低必要ではないかと・・・情報
をお待ちしております)
※「画面の色」が24ビットの場合にエラーが発生する場合があります。
その場合は16ビットか32ビットに設定してください。画面の色数は、デスクトップを
右クリックすると表示される「画面のプロパティ」「設定」から変更できるはずです
(Windows XP)。

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 02:01:22.59 ID:YE0u2bls.net]
>>432
>>433
教えてくれてありがとー
やっぱアクセサリー扱いでモデル作れないとダメなんだね
複雑な形じゃないからなんとか調べながらできるかな
Metasequoiaかmilkshapeが使えればいいのかな

これはやったことがないからまた聞くかもしれない
その時はご教授よろしくお願いします

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 15:18:01.93 ID:H3OvCYwL.net]
ごめんちょっと聞きたいんだけど
2日前位からCTOsimsにアクセス出来なくなってしまったんだが
403エラーだしもしかして弾かれてるのかな

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 16:44:33.44 ID:Sou7hZHl.net]
CTOなんか見てるのかよひくわ

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 16:48:04.24 ID:YE0u2bls.net]
今CTOsims行ってみたけどわたしはForbiddenになってる
あそこはアクセス権限ないと見れないんだっけ?

460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 17:27:24.28 ID:0t6HW27B.net]
SwarmのBuzz Updates For SIMS 1に記載されてた。

CTO site down. Message from their Facebook page.
Update on CTO Sims - we have decided to try to expedite the process of moving our site to the new webhost, rather than keep trying to deal with our current host, and all the problems being caused by our software being so out-of-date.
So unfortunatel

461 名前:y, CTO Sims will probably be offline for a couple of days, at least.
I am so sorry about this, as I know you all depend on it to always be there.
But when we come back, all the software will have been updated and you will see a website that functions the way it should.
Thank you.

2〜3日は使えないとさ。
見ないから個人的にはどうでもいいけど。
[]
[ここ壊れてます]



462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 17:37:23.09 ID:YE0u2bls.net]
Metasequoiaかmilkshape以外のアプリでモデリングしても
シムピに反映できないものなのかな

win2000をシュミレーターで無理やり動かしてるせいか
メタセコは容量足りなくてインスコできず
sculptureも正常に動かず、マックで行こうと思ったけど六角大王も
クラシック環境じゃないとダメ

やむなくEl Capitanで動くblenderという
アプリでモデリングしようとして勉強しているのだが
無駄な努力だろうか
El Capitanとwin2000の間の深くて広い川に
ロデオマシンに乗ってがハマってるような気分だ

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 18:03:38.47 ID:H3OvCYwL.net]
教えてくれてありがとう

え、引くってどういう事?CTOだめなの?よく知らないんだけど

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 19:02:29.66 ID:U6nOpBEf.net]
>>442
Blenderでもモデルは作成できるけど、シムピ用のプラグインがMacで動くかは分からない
Win8上の仮想Win2000で試してみたけど、インストール版のBlenderなら問題なく動いた。Zip版はプラグインの修正が必要みたい
試しにデフォルトの受話器を読み込んでみた所
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org280782.jpg

Blender用のプラグインは"ぐだぐだ置場"でググれば置いてある。Blender2.49b用だから注意しておくれ

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 19:25:46.65 ID:JxzrnVTr.net]
>>443
無断二次配布やら改造禁止のものの改造やらが是とされてるコミュニティなので嫌な人は嫌なんだろう

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 20:45:38.87 ID:5qCdqA3f.net]
>>436
ありがとう
でも確認したら32bit固定だった
今Win8.1だから色々いじらないと駄目かも
パソコン買い換えた後も少し前まで普通に使えたんだけどな

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/06(水) 22:42:56.55 ID:YE0u2bls.net]
>>444
そう!そういう感じで
受話器の代わりにiPhoneもたせたいんですよ
すでに誰か上手に作ってるかな?

教えくればかりでうるさくてほんとに申し訳ないのに
やさしいなありがとう
感謝です
まずwin上でblender動かしてみます

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/09(土) 18:08:36.70 ID:ThdY13Zq.net]
マターリ掲示板から手のメッシュいただきました
ありがとう〜

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 14:15:24.64 ID:BY2VyJPM.net]
>>447 モデル作成は新しいBlenderでやったほうがわかりやすいかも。
形作り終わったら三角面化して、「旧来のメッシュ形式」にチェックを入れて保存すれば
2.49bで読み込めるよ。

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/12(火) 22:26:45.90 ID:egTWn0rt.net]
Simviewがいきなり使えなくなってそのままなんだけど不便だな
本当に何が原因なんだろ?

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/12(火) 23:11:41.73 ID:DvoxtRxF.net]
>>450
一度.ini消してみたら?無ければデフォルトの設定で再生成されるから



472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/12(火) 23:28:23.71 ID:X3gBQwey.net]
改造電話を配布してた所はいくつかあったし、自分も改造して携帯(当時はガラケ)作った事もあるが
アニメーションが不自然になるから結局それも作ることになって結構手間だった記憶

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 16:51:19.74 ID:UvQ2LbC/.net]
せっかく教えてもらったのに
エントリポイントが見つからないってなって
仮想win2000(サービスパック1)上でblender動かせないんだよ…
あとプラグイン入れるところがvistaやXPと違うらしく
試してみたんだがこれもうまくいかなかった

根本的な解決ができるまでは
据え置きだな

やっぱ作ってみた人いるんだね
手間暇かけてもやってみたいんだがそんなに大変なら
当分はトラモグとiFFpencilだけで出来るところから
こつこつやろうかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef