[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 16:08 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 523
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クロスハーミット十年次



1 名前:名無しさんの野望 [2010/02/15(月) 07:12:48 ID:0IHzGTmm.net]
子供たちをカスタムメイドして、冒険へと送り出そう!!
魅惑のキャラクタ達との出逢いを綴る、独特な世界観と重厚な物語。

公式ページ  www.enterbrain.co.jp/game_site/crosshermit/

【製作スタッフ】
・齋藤博人(音楽)  ttp://www.lilt.net/minstrel/blog/
・奥田隆博(監督/シナリオ) ティアリングサーガとベルウィックサーガに参加
・土井新也(キャラデザイン/CG)ティアリングサーガとベルウィックサーガに参加
・安曇野瑞穂(CG/背景)
・門田洋平(プログラム)ティアリングサーガとベルウィックサーガに参加

【過去ログ】
ttp://www12.atwiki.jp/crosshermit/pages/21.html

【CrossHermitオープニングflashバージョン】(44氏製作)
ttp://spiritofwonder00.hp.infoseek.co.jp/crosshermit/OP.html

【旧スレまとめたFAQ】
ttp://www7.big.or.jp/~oct/chaos/cross_hermit/faq.html

【個人の方だけどプレイ日記とQ&Aが纏まってる】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6537/ch/cross_hermit.html

【CROSS HERMIT クロスハーミット補完計画】(H氏発動)
ttp://www12.atwiki.jp/crosshermit/

401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/03(土) 00:14:24.16 ID:qcVEp6vb.net]
>>378
おぉ!貴方が174氏でしたか!
あの書き込みがなければ購入していなかったので、本当に感謝しております

自分はマウス機能にボタンが6個追加されたようなポインティングデバイス併用なので
ボタン1を押下でキーボードの1、長押しでCtrl+1みたいに割り振って遊んでます
不器用なんで、グループ化も5部隊ぐらいが限界だから調度良い
職業別で分ける機会がほとんどなので、顔をダブルクリックでもいけるしね

ATOK 2010で起動できることがわかった上で再確認してみたところ
32bit機のWin8.1や10なら、クロスハーミットも普通にインストールできました
64bit機だとクロハは全滅。ATOK 2010も弾かれる端末があったので
64bit OSには32bitの仮想OSとレジストリ編集が必須ですね

402 名前:名無しさんの野望 [2015/10/12(月) 12:46:57.19 ID:YHCHwMic.net]
ウオーン迷宮って何階まであるの?3回めのループに入った

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/12(月) 21:25:08.74 ID:Ei5KzsRT.net]
迷宮は21階
ループ4回プラス1

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/16(金) 20:25:45.83 ID:gh7WvyMf.net]
祭りになってるな
俺も久々に爺に出会いがしらで褒められたりスンスン泣かせたりしてくるか

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/24(土) 17:05:54.41 ID:LbWesOn5.net]
「常闇の遺跡」での石碑のひとつ
「我(太陽)を嘘つきと哀れむ」ってどういう意味?
ググってもウェルギリウスの詩くらいしかヒントが見当たらない

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 02:13:16.50 ID:RUUrfd1e.net]
>>383
天動説というか、太陽中心説の事かなと思う
地動説優位の時は嘘付き扱いされたので

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 02:13:45.95 ID:RUUrfd1e.net]
間違えた
地動説ではなく天動説優位の時だ

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 16:03:47.71 ID:QeEPuzId.net]
>>384
成程。そう解釈するとわかりやすい
前に掛かる「謳いあげる」という語も讃歌

409 名前:ではなく主張という意味で納得できる
無性に気になってしまっていたので、氷解できたことに感謝です
[]
[ここ壊れてます]



410 名前:名無しさんの野望 [2015/12/12(土) 00:06:07.66 ID:dvj6peKpm]
定期的にやりたくなる中毒性があるゲームだ。

411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/30(水) 22:27:25.87 ID:Ef5g9yR0.net]
そろそろ保守

こことティアリングサーガのスレの住人だけど、スタッフが被ってること今頃知った

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/28(日) 16:19:17.24 ID:xJUkaeR/.net]
しばらくやってなくて久しぶりにやろうと思ったらセーブデータ全部消えてるんだけど、そんなことあんの?
何か特別な操作なんてしてないと思うが・・・

Win7で無理やりやってるのが原因?
次からバックアップ取ろう・・・

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/29(月) 19:56:31.33 ID:rEjGK7px.net]
Windows7だとセーブデータはシステム直下の "Program Files" フォルダではなく
\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\の中に作られるけど
そこから消えてるってこと?

同じWin7で遊んでいるけれど
こちらの環境ではグラボが古いドライバじゃないと起動しないので
グラボを買い換えたくても、これだけのために躊躇してしまう

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:31:16.13 ID:uZFsicGt.net]
>>390
あれ、マジか、残ってたわ。
普通にローカルディスク直下の見てた。

でもゲーム起動してロードしようとしてたらセーブデータなかったんよね。なんでや??

何はともあれサンクス!!一応コピーして避難しとくわ!

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/01(火) 07:56:52.83 ID:lu9cuKFZ.net]
>>391
Windows7でユーザーアカウントの制御を一時的にでも無効にしたりすると
以後はCドライブ直下のProgram Filesフォルダにセーブデータが作られて
二度とVirtualStoreを参照しなくなるとかいうことだったと記憶している

これに気づかずにOS再インストールしちゃって、かなりの喪失感を経験済み

久々に遊んでみたら「聖堂」と「図書館」にはまって寝不足気味・・・

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/01(火) 19:22:52.70 ID:fJd5q2ur.net]
>>392
ああ、別ゲーの関係で一度UAC無効にしたことあるわ。それでかー。
なるほどなー、ありがとう!

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/03/18(金) 19:27:22.38 ID:/kGkJu7N.net]
ほっしゅ

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/02(土) 14:41:13.29 ID:Lsww2eqI.net]
このスレって落ちないの?

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/02(土) 15:29:20.01 ID:LSrY4OVj.net]
>>386,384で2ヶ月空いてるけど耐えてるな
落ちるまでの期間が長いと聞いた気がするけど、どんなもんかは知らない



420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/04/25(月) 18:44:07.50 ID:ZF9wLPz5w]
                 __
                 /        ` 、
                /            `ヽ
                ,/               ' ,
           _ ハ‐=xく             '_
              ノ-=ニ彡'          .:.:.:.:ハ
           イ‐=/^Yソ ー=≠≡≡≠= ‐ }ミ
.          7'}ノハ} r j彡 yァzrzrト、ー‐yァrzrヘトk
.           ⌒'Y)} ゞ〈 ノン'"rゥ ノ'´゙"y rゥ_ノノ}ソ
             ,ィi{/^ヽ 」}! 、  _/j ;  }ヾ、‐_,/´
          ∧ {」ニ∧ .; j イ/ト、_ __ )`ヽY{
         ∧ \ニニ ヘヽ 、/j´  _   ` ;}!ト、
         ∧/// 〕iト、」h、,' "r'  ̄ ̄ `ヽ }/-ヘ
         ∧/////// 〕iト、乂リkw从kメノリイ.......∧
       ,ィi{//////////// 〕iト、トノリl!川リノリ......〈 ∧
.    ,ィi{//////////////////〕iノl|リ|!ノリノ.........}//|
   ,ィi{////////////////////∧li|ノリノノ............|//}h、
  厶/////////////////〉 ̄∨/``\、、__从^〕/ }h、
∨////////////////////〉  〉//////////////////∧

今更デネヒアのAAが作られてた、マジで続編出ないかな

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/06/04(土) 16:02:06.79 ID:anmXECI+.net]
保守

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 00:35:45.84 ID:/pJN900k.net]
久しぶりに思い出したから覗いたらまだスレ残ってたw

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/16(土) 06:08:10.79 ID:QuwhxQsd.net]
ブラウザゲームで似た感じの
出てもおかしくないとは思うけど出ないよね

いちおうアイギスとかポチポチやってたりはする

424 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/07/17(日) 03:18:53.41 ID:Ojjhbewi.net]
こういう、いい意味で臭い古典ファンタジー物も最近見ない気がする。

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/05(金) 05:32:07.54 ID:214rkzu0.net]
web.archive.org/web/20070210070221/http://www.enterbrain.co.jp/game_site/crosshermit/

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 16:38:17.19 ID:YFgbbHO8.net]
仮想マシンのXPにインストールして
インストールしたファイルをWindows10 x64に持ってきたが
Windows10 x64だとレジストリ移植しても起動不可能だな
結局Virtualbox上のXPにインストールして遊んでる

427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/18(木) 18:00:04.05 ID:siZnPGZd.net]
できるぞ
64bitの場合はレジストリの位置が変わる
>>248辺りを参照してregedit 32bit版で書き込むか、パスを修正して書き込めば動く
あとは7からはIMEの仕様が変わってるので起動が落ちる
GoogleIMEを規定に変更しろ

この辺りは>>333に書かれてる

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 01:17:23.37 ID:sqCgfw9O.net]
>>404
Windows10からはGoogleIMEもTSFのみになったから、Google日本語入力でも無理じゃない?

8.1まではXPや7からのアップグレードならIMEの要件が引き継がれて起動できていたけれど
10はIMM32環境があるとアップグレ蹴られる上に、IMM32なIMEの新規インストールも難しい
GoogleはTSFのみだし、MOZCのIMM32版を入れようとしてもOS非対応の表示で失敗した

唯一、ATOK2010があれば10でも起動できるようにはなるものの、
肝心のATOK2010が10のバージョンによってインストールできたりできなかったりと不安定
32bit homeなら入るけど、64bit proでは入らなかった

無事に起動する環境でも、RadeonのドライバーをCrimsonにすると起動しなくなる

如上の仔細、おま環な上に拙い長文にて慙愧の念に堪えないが、 何人かの糧とならんことを祈念す

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 03:00:43.12 ID:ZpuKPwYG.net]
>>405
あー、スマン、8からTSFになったの忘れてた
exe弄ってimm32使ってる部分殺したらどうにかなるかなぁ

というか、Win7入れてたパソコンが死んだのでインストールが出来なくなったorz



430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/20(土) 23:46:19.57 ID:sqCgfw9O.net]
>>406
ゲームが起動さえしてしまえば、TSFなIMEに変更してもセーブ画面を編集できるので
起動チェックの回避だけが要諦なんですよねぇ

今のところ改造Wiki以外に敢えて探してみたりはしていないのだけれど
exe編集やbin解析について、当該案件で参考になりそうなサイトへ誘導してもらえたら
もはやライフワークとして挑んでみてもいいかも

いっそのこと、Steamあたりで販売してくれたらとさえ思うよ

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 00:26:29.24 ID:BfeAs/y2.net]
>>407
ごめん、昔は逆アセしてimm32使ってるの特定した

432 名前:ッど、exe改変することなく回避出来たから、そこメモってないんだ
とりあえず旧PCの内蔵を外付けにしてノートPC(Win10,64bit)に移植中
あとはOllydgbが32bitしか対応してないから、デバッガ探しからになる
期待せず、待たないでくれ
[]
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 01:02:46.23 ID:BfeAs/y2.net]
>>407
CrossHermit.exe
FBC6 74 0B→EB 0B
でどうだ?
IMEがIMMかのチェック判定殺してみたが
試したら一応進んだが、こっちはレジストリではねられた

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 01:33:14.38 ID:BfeAs/y2.net]
連投スマン

レジストリはWow6432Nodeが要らない可能性あり
起動はできたしゲームも可能
ただし、セーブ名入力でIMEをONにしろと言われてキャンセルしか不可
よってセーブ名は日時からの自動生成のみ

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 01:43:44.13 ID:BfeAs/y2.net]
さらに連投すまん

Win10ならマルチデスクトップが使えるので全画面ゲームから攻略にすぐに行けるのは便利
以前誰かが書いていたタッチパネルでのゲームは、残念ながら私の指では太すぎて繊細な操作は無理だったよ

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 12:35:55.77 ID:BfeAs/y2.net]
>>410の訂正
>>174でレジストリの参照元変更したexeを元にしてただけでした

通常なら、昔書かれてたレジストリの変更と>>409の改造で動くと思う

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 15:14:26.83 ID:jTZqzLWw.net]
>CrossHermit.exe
>FBC6 74 0B→EB 0B

---------------------------
Cross Hermit
---------------------------
IMEの初期化に失敗しました。
---------------------------
OK
---------------------------

Windows10 x64
Microsoft IME
ATOK2014

どちらも無理だった

438 名前:402 mailto:sage [2016/08/21(日) 16:46:22.13 ID:FID+DLUc.net]
>>412
ありがとう!
待つなと言い条30分ほどで解析されるとは、驚きました

出先なのでタブレットで試そうとしてみたけれど
32bit環境だと FB C6 の値が 9C なのでよくわからず断念

64bit版で試したところ、>>413氏と同じメッセージが出て終了

次は>>174のレジストリ参照変更も試してみます

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 17:04:11.51 ID:BfeAs/y2.net]
>>414
いや、レジストリ参照の書き換えは辞めたほうが良い

>>413
うちはGoogleIMEだがそこは関係ないと思うんだよな
あとは10 64bitなので同じ

408は74 0Bだったのに409は違うと言うことは、俺らか409かどちらかはバージョン違うのか?



440 名前:409 mailto:sage [2016/08/21(日) 18:00:40.47 ID:FID+DLUc.net]
うん、レジストリ参照は意味ないかなぁと自分で書きながら自戒してました

確認してみたら、バージョン違いでした
お騒がせしてしまい失礼

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 18:17:46.40 ID:BfeAs/y2.net]
とりあえずの報告

色々と弄っていたので、CDからICOMPを使ってオリジナルのexe抽出
1.02updateにexeがそのまま入ってる事に絶望
>>413を再現

何か弄ってたことにより回避してたようだ
とりあえず原因探す

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 18:36:19.25 ID:BfeAs/y2.net]
FC0A 01 00 00 → 00 00 00
これでIMEは通ったので、皆はどうだろう?

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 19:26:18.84 ID:FID+DLUc.net]
>>418
起動しましたー!
32bit/64bitともに、セーブデータ名が編集できない以外は問題なし

せっかくなので、この機会に新規でプレイを始めてみます

タブレットのタッチのみで遊べるのはせいぜい中洲の攻防まででしたからねー

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 19:38:21.36 ID:BfeAs/y2.net]
>>419
サンクス

一応まとめ (for Win10)
crosshermit.exeを以下のように改変
FBC6 74 0B → EB 0B
FC0A 01 00 → 00 00

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 19:53:11.72 ID:FID+DLUc.net]
>>420
こちらこそお礼を失念しておりました
自力ではデバッガの使い方から覚える時間が必要でしたので
賢者様に感謝申し上げます

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) ]
[ここ壊れてます]

447 名前:22:22:30.46 ID:dqHym93J.net mailto: >crosshermit.exeを以下のように改変
>FBC6 74 0B → EB 0B
>FC0A 01 00 → 00 00

---------------------------
Cross Hermit
---------------------------
レジストリ情報が正しくありません。
再度、インスト−ルを行って下さい。
---------------------------
OK
---------------------------

Windows10 x64
Microsoft IME
ATOK2014
crosshermit.exe 1.02

今度はこう言われて起動できなかった
レジストリの移植はいじっていない
[]
[ここ壊れてます]

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 22:29:41.04 ID:FID+DLUc.net]
自分もよく忘れててそのメッセージ出るんだけど
このゲームはディスク入れてないと起動しないですよ

違ってるかもだけれど、念のため

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/21(日) 23:03:25.08 ID:BfeAs/y2.net]
>>422
64bitなら
レジストリエディタを32bitで起動してインポート
regファイルを弄ってWOW6432Nodeの追加
のどちらかが必要
後者なら>>332とか適当に参照してどこ書き換えるか判断して

今回、仮想PC作るの面倒なのでICOMPというアプリ使ってCDからデータ取り出したけど、これとレジストリ登録でインストール出来そう
まぁ此処の住人は殆どの人が既にインストール済みデータをバックアップしてそうだが



450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/22(月) 00:56:27.52 ID:3NIy5A46.net]
>crosshermit.exeを以下のように改変
>FBC6 74 0B → EB 0B
>;FC0A 01 00 → 00 00
>regファイルを弄ってWOW6432Nodeの追加

Windows10 x64
Microsoft IME
ATOK2014
crosshermit.exe 1.02

あれからレジストリを書き出して起動確認
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org368373.png

>>424サンクス
遊ぶ度に仮想マシン起動しなくて済む

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:11:11.64 ID:VEjVhNg8.net]
ここの住人はもう三人しかいない気もするが、おまけ

Window化
8F35 75 00 → 90 90

タイトルバー、閉じるボタン追加
上記+45188E 68 00 00 00 00 → 68 00 00 CA 10

ちなみに、うちのノートだと縦の解像度が768なので、タイトルバーを出したら下が切れた

Window化はウェブブラウザと同時に開けるとか、フォーカス外すと処理が中断されるのでポーズ代わりに使用可能とかで、なかなか便利そう

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:49:26.99 ID:VEjVhNg8.net]
最近のOSで遊ぶようのまとめ

Q.Vista以降でインストール出来ない
A1.
1.Virtual PC, VMware Player, VirtualBox 等の仮想化マシンをホストOSにインスト
2.1にゲストOSとなる、Win98・Me・2000・XP等をインスト
3.ゲストOSをインストした、仮想化マシンにクロハをインスト後アップデート
4.3でクロハインストしたフォルダをホストOSにコピー
5. クライアントOSでレジストリをエクスポート、もしくはレジストリを自作
6. ホストOSが64bitならレジストリの内容を
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Enterbrain\

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\
に変更
7. レジストリをインポート

A2.(未確認)
1. ICOMP.exeをダウンロードし、ICOMP.exeと同じフォルダにゲームCDからdata.zをコピー
2. コマンドプロンプトでフォルダに移動した後、以下のコマンドでdata.zを展開
icomp data.z *.* -d -i
3. 展開されたデータをProgram Filesなどにコピー
4. レジストリを自作してインポート(Ver.の内容はdword:00010000でレジストリを作成すること)
5. アップデートを実行

レジストリ内容は次レス参照

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:52:38.10 ID:VEjVhNg8.net]
32bit OSの場合はWOW6432Node\を削除

********64bit (>>375より) **********
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\Cross Hermit]
"CdromPath"="K:\\"
"InstallPath"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\"
"VoicePath"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\"
"Ver."=dword:00010002

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\Cross Hermit\1.0]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\Cross Hermit.exe]
@="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\Cross Hermit.exe"
"Path"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit"
*************** ここまでをメモ帳にコピー ********************

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 01:58:28.88 ID:VEjVhNg8.net]
Q2. 公式が落ちているのでアップデートファイルが手に入らない
A. InternetArchiveから落とせる(>>337)
ttp://web.archive.org/web/*/www.enterbrain.co.jp/game_site/crosshermit/update1.2/Cross%20Hermit%20Update.EXE

Q3. 起動できない
A1. Windows Vista, 7ならGoogle Inputをインストールして、規定のIMEに設定する
A2. crosshermit.exeの内容を改変 (Vista以降10までで通用すると思うが、exeを書き換えるので非推奨)
FBC6 74 0B → EB 0B
FC0A 01 00 → 00 00

おまけ
Q.フルスクリーンが鬱陶しい
A.8F35 75 00 → 90 90

Q.ウインドウ化してもタイトルバーがないから移動できない
A.5188E 68 00 00 00 90 → 68 00 00 CA 10

>>426の下側のアドレスと元の値が間違っていたので注意してくれ

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/24(水) 21:57:29.15 ID:1Wd3hWad.net]
>>429
素晴らしいソリューションをありがとう!活用させていただきます

うちはマルチモニタ環境なのだけれど
フルスクリーン表示のままでフォーカスが外れると
他のウィンドウやデスクトップアイコンの位置がおかしくなるから重宝します

自分は一年前に購入してから手詰まりになっていたのを
ここの過去ログのお蔭で初めて起動できたクチなので
こうした痕跡をメモ代わりに残しておいたら、きっと後人への遺産になりますよ

456 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/26(金) 01:08:30.97 ID:kHns7qw1.net]
レジストリはこれだけで行ける
Windows10 x64用

----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Enterbrain\Cross Hermit]
"CdromPath"="F:\\"
"InstallPath"="D:\\Cross Hermit"
"VoicePath"="D:\\Cross Hermit"
"Ver."=dword:00010002

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Enterbrain\Cross Hermit\1.0]
---------------------------------------------------------------------------

ATOK2014が規定の環境でNOCD化と窓化後起動OK
使ってない人はわざわざGoogle Inputをインストールする必要無し

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/08/26(金) 12:36:32.32 ID:Lbp3SS8C.net]
そりゃ、App Pathsって"ファイル名をして実行"とかで必要になってくる項目だから無くてもいけるだろう
exe改変するならそもそもIMEは何でも良いんだろ、きっと?
Vistaや7ならexeを改変しなくてもGoogleIME(もしくはその他のIMM方式のIME)なら起動可能
別にGoogleが嫌ならATOKでもOfficeIMEとかでも設定次第でいけると上で言われている
8や10でもimm方式のIMEがインストール出来るならexe改造とかしなくて良いだろうし

>>428のレジストリはCurrentVersion\Uninstallが無いからプログラム一覧に出ないとかの問題もありそうだけどな
まぁ俺は自分のレジストリ使うから問題ないが

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/10/13(木) 21:38:00.39 ID:k95TPNXU.net]
キャロットの功労賞のときの「やた!」が好き。

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/12/04(日) 11:20:12.76 ID:I5zhsZLG.net]
>>433
わかる
あぁー久しぶりに引っ張り出そうかな〜〜



460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/12/31(土) 13:54:37.95 ID:EgN43lyG.net]
steamがセールなので面白そうなゲームがないかとネットを渉猟していたら
vestariasaga なるものに邂逅
図らずもテンションがあがってしまった

cross hermit や gambit of the dragon の完成もいつか再開してほしい

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/12/31(土) 14:38:23.64 ID:30q0n7qK.net]
ヴェスタリアは今日サントラが出たはず
再開は……忍者うさぎさんつい先日盛大にすっ転んでるからなあ……

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:59:04.44 ID:EgN43lyG.net]
今年はグラボも買い換えたのに結局こればっか遊んでたなぁ
このスレのお蔭でXPどころか7からも移行できました
本当にありがとう!

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/01/11(水) 03:53:18.11 ID:jtFRl0Wc.net]
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/01/30(月) 00:29:19.36 ID:cPl14oZ ]
[ここ壊れてます]

465 名前:z.net mailto: こういう感じのファンタジーRTSゲームってあんまり知らないんだよなぁ・・・
なんか最近のゲームとかでないかなぁ
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/01/30(月) 20:39:04.26 ID:ZA7eR1Iw.net]
ファンタジーRTSと言えなくもないものなら
ゲーセンに複数種類あるが、
TCG要素あるせいで金が飛ぶので
オススメできない

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/01/30(月) 22:38:51.47 ID:cPl14oZz.net]
ゲーセンは金食い虫やなぁw
ソシャゲよりはマシかも知れんけど

RTSってコンシューマ向きじゃないよね。操作的な意味で。
PCだと豊富だけどどれも歴史物ばかりでファンタジー系を知らない。

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/01/31(火) 15:34:57.67 ID:d7Bs0uddN]
自分はキャラクターもののRTSを渇望しているのだけれど
書棚を眺めても工画堂のRASETSUとBRUEシリーズぐらいしか所持してない

最近のものでなくてもいいので、こういったシナリオRTSでおすすめのものってご存じないですか?
身近な若い子に訊いてもタワーディフェンスと混同されてしまうのが切ないところだったので・・・

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/02/02(木) 15:33:28.52 ID:YpjvJFO7.net]
まだスレ生きてて落涙



470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/02/03(金) 01:37:55.69 ID:No85IIX7.net]
いやーWin10にして久々にW2K時代からコピー保存しておいた
インスコデータを起動したらエラーでたので非常に助かりました。
ゲームは昔から使用してるD3DWindowerの窓化で問題なく起動できました。
セーブデータは以前からdefoのまま名前変更してないので入力は何のエラーもな

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/02/03(金) 11:30:56.56 ID:/YjA5gJV.net]
クロハのようなキャラクターとシナリオの栄えるRTSを渇望しているのだけれど
これの他には工画堂のRASETSUとBRUEシリーズぐらいしか所持してません

最近のものでなくてもいいので
こういったシナリオ型のRTSでおすすめのWindows用ゲームってありますか?

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/02/08(水) 02:52:13.31 ID:3n5TmZvJ.net]
Blackguards

473 名前:名無しさんの野望 [2017/03/19(日) 23:25:33.41 ID:HNxgCyy6.net]
あまりに濃厚なファンタジーゲームがなさすぎてSFC探し出しそう
リアルよりじゃなくて和グラなファンタジーがやりたいんや・・・

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/03/26(日) 17:16:06.00 ID:XjpqqYyS.net]
>>422
自分もこのエラーで起動出来なかった。

>>174
>000111F4 : 02 ->01
>で起動成功
ただ、上記の部分弄ってた事を思い出して、それを元の02へ戻したら起動できるようになった。
環境:Windows10 x64 Pro、ATOK2017

475 名前:名無しさんの野望 [2017/04/25(火) 19:37:34.02 ID:jeFBRRmH.net]
クロスハーミットやりたい、、、
でもWindows10だし、レジストリいじる技能もないので詰んだわ

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:21:22.35 ID:VsVa9ouz.net]
やっすいノートPCでも買ってxpでもいれればいいじゃん
スタンドアローンならウィルスなんか関係ないし

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:50:18.21 ID:7fP1fqFV.net]
>>449
インストール済みのXPとかは残っているのか?
レジストリ弄るのは、
メモ帳でテキストファイルにレジストリの内容を書いく
拡張子を.regに変更
ダブルクリックでインポート
の手順

10なのでexeの改造も必要
exe自体のアップは著作権的にセーフか分からないので、パッチ作成してくれる誰かを待つしかないな
起動だけなのか、ウィンドウ化とかも付けるかにより内容が変わってくるな

上げてくれる人を待つなら、コピー先のパスやWin10の32bitか64bitかの情報も必要
因みに私のはディスクチェックも外しているので、パッチ作成は無理

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/05/28(日) 00:18:26.19 ID:u3NQgbtn.net]
補完計画も途中で倒れたし、続編出ないし
円卓の生徒がストーリーは近かったけど、やっぱり中折れしたし
パルミラルーベルドラクロアの自己紹介セリフが未だに耳から離れんのに
続きマダーー

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/06/26(月) 20:10:35.46 ID:VmohONKD.net]
メモ代わりに

友好度 : 6E80D4, 最初の1ByteはキャラID
キャロットID, キャロット->キャロット, キャロット->シャロン, ...キャロット->バトラと各ペア1Byteで保存
シャロンID, シャロン->キャロット, シャロン->シャロン, ...
最大値100, 自分への友好度は0

転職フラグ : 6E3889
無色重戦士♂,無色重戦士♀, 無色軽戦士♂,無色軽戦士♀...白重戦士♂...黒重戦士♂...と続く
各職1Byte, 01で転職可, 次のキャラは+124h

フィオリオの講義一つ目 : 6BC5FA 0001xx01
フィオリオの講義ニつ目 : 6BC606 0001xx01
次のキャラは+3E8h
通常教師の場合特定週経過で授業内容が追加されるが、改造していると変になる可能性あり



480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/09/09(土) 18:06:58.01 ID:PBSij/yv.net]
ギャンビットも出なかったしなあ

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/10/30(月) 22:27:01.26 ID:rscGNian.net]
偶然立ち寄った中古レコード店でこのサントラを見つけたのだけれど
購入前に気になった点を質問させてください

中古屋の商品は分厚いブックレットとCDケースに入ったCD2枚だけで
他には何も付属していないのですが
このサントラにはスリープケースのような外箱とか
CDケースに収まるようなジャケットやインスト類は元々ないものなのでしょうか

サントラがどのようなパッケージングをされていたかをお教えてくださいませ

482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/10/30(月) 22:40:40.49 ID:jlEbllJZ.net]
ないよ
CDケースとケースに入らないブックレットだけ

483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/10/30(月) 23:35:14.72 ID:rscGNian.net]
>>456
THNX!
アマのマケプレとかに比べても格安だったので、不備があるのかと勘繰ってしまった
明日早速買ってきます

ブックレットには補完小説みたいなものが収録されているのですよね?
あの厚さの文字数であの文体が再び読めるのかと思うとテンションあがる!

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:41:53.97 ID:4rHY1ZZh.net]
学び舎へようこそ

485 名前:451 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:49:31.71 ID:g4gtTau5.net]
サントラをあの翌日に買いに行ったのだが、売り切れていた・・・
2000円だったからなぁ、生活圏内に愛好の志がいるのかと思うと嬉しいけれど
セドリ屋とかに漁られたのかと思うと悔やみきれん
レコード屋のレジが混雑していて、昼休みというエンゲージタイムギリギリだったのも敗因だった

サントラ再販とか、ゲームの完成版とか、クラウドファンディングで何とかならないものかは

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2017/11/12(日) 04:17:31.51 ID:xsKCAAPz.net]
サントラはデータ配信でいいから欲しいなぁとは思った

487 名前:琥珀 [2017/11/14(火) 23:08:17.48 ID:loqt71tq.net]
うちも久しぶりにクロスハーミットやりたくなったけど<br>
インストール出来ないって聞いて色々調べてココにたどり着いた。
ココの情報を参考にして無事起動できました〜。
そして折角なので今後の為にwin7用のインストーラツールを作ってみた。
(うちの環境がwin7なので・・・)

情報を貰ったお礼に配布しまする。お役に立てば・・・。
(あ、でも

488 名前:自己責任でお願いします)

pass : 589
https://www.rupan.net/uploader/download/1510667664.zip
[]
[ここ壊れてます]

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/01/03(水) 02:41:15.08 ID:W7khCEHto]
>>461
正月休みで気づいたけどもう流れとった
もっぺん上げてクレメンス…



490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/01/18(木) 21:20:42.26 ID:XArkqXn8.net]
新年ですよ

491 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/01/27(土) 21:54:01.25 ID:97HA6+jC.net]
ただいまエルメナス・・・
でも、もうパッチはダウンロードできないのね・・・

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:18:04.21 ID:pEwWqjRK.net]
1.1, 1.2ともに>>337でまだ拾えると思うけど
ダウンロードが開始されることまでは確認できた

493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:39:38.65 ID:pEwWqjRK.net]
久しぶりにこれを検索したら、アマゾンのマケプレで2500円程度で手に入るのかぁ
まぁXPまでしか対応してなくて、それ以後は根性が必要なゲームだと考えたら高すぎる気もするけど

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:53:34.69 ID:97HA6+jC.net]
>>465 さま
あなたの深い導きの手に感謝いたします。

495 名前:琥珀 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:32:21.16 ID:aJ09fOZL.net]
455です。
ファイル保管終了等でリンク切れしてたので再UPしました。
https://mega.nz/#!6cRAAJCL!fUfhGyZw3mYqFJg1huXsaVPzBnhYPJgoOXlTPcXukoI

・クロスハーミット本体
・アップデータ ver1.02
・ICOMP.exe
が必要です。

アップデータ ver1.02は上スレを参考に、
ICOMP.exeはreadmeか検索にて入手して下さい。

ご使用は自己責任にて。
皆さんのお役にたてば幸いです。

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/04(日) 01:27:00.61 ID:71JUwTmv.net]
>>468
落としてない(スマホからならはねられた)のでよく分かってないけど
>>427のA2を自動でやるバッチファイルか何かを作ったと言うこと?

497 名前:琥珀 mailto:sage [2018/02/04(日) 03:17:37.28 ID:UeSkdr21.net]
>>469
ですね。バッチファイルでなくWindowsアプリケーションになりますが。
>>427のA2と同等な処理でデータをインストールします。
代理インストーラ的なイメージを持って頂ければいいかと。

IME関係の起動エラーの対応も一応含めてます。
( IME以外インスト済み→そのまま / IMEのみ→バイナリ書き換え )

Windows7 64bit 環境ではプレイできました。

498 名前:462 mailto:sage [2018/02/09(金) 06:12:58.21 ID:TFBhQDvFQ]
>>468
ありがとうありがとうやで
次の休みは屋根裏の封印を解かねば

499 名前:462 mailto:sage [2018/02/10(土) 21:54:52.79 ID:A+3wzH56b]
おおぉ〜動いた動いた
https://imgur.com/OtfmKiS
https://imgur.com/QnNATJX
https://imgur.com/CJqxTrY

どうもありがとう
なお、主人公は9年ぶりの帰還だけど、こっちは9年どころじゃない模様
本当に画以外ほぼ覚えてないわ…
しかし今見ても綺麗だなぁ…



500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/15(木) 15:24:23.93 ID:ofdDV0O9.net]
もうそんな化石OS捨てたら?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef