[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/15 10:18 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 685
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part20



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/02/06(日) 23:44:25 ID:Yg3BgaJM]
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者Bassett Lowke氏,同社の技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立した
Henry Greenly氏,模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part19
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289615929/l50

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。

252 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/03/28(月) 22:27:05.58 ID:q0gPr5bf]
>>247
そら、自作ユーザーの存在を考えていないから。
それでもあれば違うんですが、芋副社長自身作る人じゃなくて
買う人というのが大きいんじゃないんでしょうか。

253 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/03/28(月) 22:51:59.24 ID:5s9u067p]
>>252
それも、完成品しか買わないことが主要因と思われます。
ただ、1/87 12mmの他社もほとんど同じなのが不気味。

254 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/03/29(火) 20:38:58.85 ID:J2YYpx+B]
芋虫たちからレスがないってことは、
芋のHO製品、実はNMRAのHO規格と厳密に合致する部分が全くないんじゃないの?

255 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/02(土) 23:02:31.28 ID:YBa1AXbn]
某誌よりコピペ

規格というのは鉄道模型のように複数の模型を連結し、走らせる上では、その根幹になる最も大切なものであり、
その表示というのは、誤解や拡大解釈の無いよう、その意味するところをなるべく狭くすることが要求されて居るはずです。

欧米鉄道模型界の共通規格として、"HOは1/87"という常識が厳然とできあがっているところへ、
日本の鉄道模型界というマイノリティーが"1/80もHOと認めろ"といった時に、
"あんたら、1/87に合わせる気もないくせに、どうしてそんなHOという名前にだけこだわりたいの?"と指摘されたらぐうの音も出ないでしょう。

確かに"HO"の二文字は字画も語感も良いので、"HOすなわち16,5mmゲージ"と誤解している方、間違いと判っていても押し通したい方の愛着もわからないではありませんが、
アルファベット単体と2文字の組み合わせだけでも相当数の候補が挙がるわけですから、"HO"以外には何も考えられない、というのもずいぶん知恵を疑われる話ではないでしょうか?

商業的に見ても、HOでないもの、つまり1/80を"HO"とするのは、あきらかに不当表示です。
標示というのは人の善意をあてにするのではなく、そこまで考えて、つまりどこからも揚げ足を捕られないように検討してつけるべきもの、それが世界の冷酷な現実なのです。

256 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/02(土) 23:20:26.88 ID:WdE0K9Ig]
>>255
でって言う。
コピペはいいけど出典を出すべきですね。

257 名前:鈴木 [2011/04/03(日) 01:06:53.66 ID:myQS5mW4]
>>255
>アルファベット単体と2文字の組み合わせだけでも相当数の候補が挙がるわけですから、"HO"以外には何も考えられない

何を馬鹿にされようが、米国が広めたHO名称を使いたがるのは、
戦後の米国HOだけが、ダントツに優れた模型だった事の証左。
だから1/80も、とにかく「HO」の衣装を着たがる。
DX(デラックス)ゲージとかFN(ファイン)ゲージとかET(エイトテン)ゲージとか16番ゲージとかじゃ嫌なの。
第一長年買い集めた山のような模型の転売価格がHO名称以外じゃ下がるでしょ。

258 名前:ももも mailto:sage [2011/04/03(日) 07:18:21.99 ID:LFmQEuwa]
>>257
価値が下がるとか以前に、そう呼ぶことが広まっているものをわざわざ
他の名前にする必要性自体が無いでしょう。

259 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/03(日) 10:00:58.97 ID:muKy2Dga]
>>255
だって、HOのスケールは、欧米ですら1/87だけじゃないもの、したがう必要はない。

しかも、たとえば日本の慰問のHO製品は、欧米の規格と厳密に合致している部分が
ないんだろ?

他方、果糖の日本型HO(もちろん1/80・16.5mm)の車輪は、NMRAのHO規格に
合致している。

ここに巣食うHO=1/87派は、「慣習」じゃなく「規格」に則ってないものは「名称詐欺」と
言ってよい、との立場のようだが、上記の現状だと、「名称詐欺」はどっちなのかねえ、
ってハナシになってしまうが。

全く視野狭窄な連中のやることは始末に負えない。

260 名前:鈴木 [2011/04/03(日) 12:29:09.44 ID:PRQypDRl]
>>259
>HOのスケールは、欧米ですら1/87だけじゃないもの
欧米ですら何らかの「HO」泡沫玩具も存在するという意味ですか?

>、「慣習」じゃなく「規格」に則ってないもの
「慣習」を尊重するなら、慣習としてHOがどういう意味を持ってるか説明して下さい。
尊重してる慣習の内容を説明出来ないから、
カトーの「HO広電」の縮尺も言えないで、
「知らんからカトーに聞いてくれ」なんてトボケてるんでしょ。

>果糖の日本型HO(もちろん1/80・16.5mm)の車輪は、NMRAのHO規格に合致している。
そりゃそうだ。カトーはNMRA会員であり、
英語でしゃべる時は「HO=1/87」
日本語でしゃべる時は「HO=1/80」
のバイリンガーならぬ2枚舌



261 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2011/04/03(日) 13:36:25.62 ID:QfGT2tbU]
慣習としてなら、教義のHOは、OOレベルを除外する16.5mm軌間の1/80〜1/90の鉄道模型。
(広義のHOは、OOレベルを含む16.5mm軌間の1/75〜1/91の鉄道模型)


2枚舌なら、完璧1/87を標榜する芋なのに、247氏が述べている

>芋は我身可愛いの2枚舌 HO=1435/87=1372/87=16.4942・・・・(笑)

をあえて無視するのだから、どこの工作員であるかすぐ判明する。


もう少し工作について、ピックルや東京電で学んできたら?

262 名前:鈴木 [2011/04/03(日) 15:20:38.52 ID:PRQypDRl]
>>261
>HOは、OOレベルを除外する16.5mm軌間の1/80〜1/90
HO=1/90の模型なんて聞いたことが無い。慣習としてHO=1/90があるなら、日本の大部分の鉄模人はHO=1/90の存在例を知ってるはずだがね?

>2枚舌なら、完璧1/87を標榜する芋なのに、247氏が述べている
「芋」って何の事?甘藷の事? 
「ピックル」って何の事? 「東京電」て東京電力の事?

263 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/03(日) 15:26:06.15 ID:mQPLLeRQ]
ええっと、この鈴木とか言ってる奴は山崎氏の発表のことも知らんのかよwwww

264 名前:鈴木 [2011/04/03(日) 15:31:51.32 ID:PRQypDRl]
>>263
山崎論書きたきゃ、コセコセ勿体つけずにさっさと書いたら?


265 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/03(日) 15:46:45.43 ID:muKy2Dga]

芋をはじめとする1/87日本型は、しょせん、米欧の標準規格である
NMRA規格とNEM規格のどちらにも全く合致しない半端者。

そのうえ、「ファインスケール」を標榜しながら、NMRAでは非ファイン規格である
HOシリーズを名乗りたがる「不思議ちゃん」でもある。

まあ、だから、「ファインスケール(笑)」などと言われてしまうわけだが。

266 名前:鈴木 [2011/04/03(日) 16:24:00.19 ID:NGIHFaQ0]
HO,1/87,12mmに、ファインスケールモデリング、などと爆笑言葉を冠したのは
トレイン、100記念、1983年4月の松本編集長。
それに一部の高額自慢客が引っかかりはした。
「慣習」以外頭に入らないけりゃ
「ファイン名称」崇拝だの「HO名称」崇拝だの近視眼も蔓延するわけだ。

HO=1/87はファインスケールとは関係ない、単なる規格の一種。

267 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/03(日) 20:23:34.58 ID:4fpafHQG]

1/87・12mm = 芋ゲージ = ファインスケール(笑)

単に上下の縮尺を一致させただけでは『ファインスケール』とはいえません。

ただその一点だけで『ファインスケール』を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。



268 名前:名無しさん [2011/04/05(火) 07:37:22.38 ID:LtDaP/HW]
ファインスケール(笑)

4月3日のイモンホームページのブログより抜粋

>>ゲージモデルメーカーでも「長さ」を縮尺通りにしただけで「ファインスケール」という言葉を使う「悪質な詐称」が平気で行われる事がありますが、趣味で「やっている」人は知っていて欲しいと思います。

ファインスケールと呼べる最低条件は「ゲージもスケールと一致する事」です。




269 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/05(火) 20:11:37.02 ID:7ZConHb0]

Trix Express が1/90をHOのスケールとして使っていたのは、スケール論をぶつなら常識。
この3つのキーワードを突っ込んでググるだけでも容易に分かること。

270 名前:鈴木 [2011/04/06(水) 00:44:46.23 ID:Jls2E4NF]
>>269
他サイト自分の意見の証明する事が書いてあるなら、
そのURLと、何が書いてあるか解説するのが常識。



271 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/06(水) 05:49:53.91 ID:2CiXZQFh]
鈴木はウザイんだよ。

272 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/06(水) 22:50:22.54 ID:0DaSlzPV]

それにしても、お富さん、やってくれるぜ。
これまで単に「HO」とだけ記していたところに、1/80・16.5mmゲージ
という表示を付け加えてくれた。

HO=1/87のみ派は、大勝利と思っていたら、とんだ勘違いだった、
ってわけだw

273 名前:鈴木 [2011/04/07(木) 05:38:25.06 ID:2CS3ETZn]
>>272
プラモデル屋なんて自社の製品さえ売れれば、他の鉄道模型がどう混乱しようが、
知ったこっちゃない、という方針も取れますけど。
そいで鉄模が儲からなきゃガンダムだか何だかお子様向けに即、転進する。
店先に子供が集まれば、お子ちゃま向けのネーミング名乗る事も厭わない。

www.toyhobby.jp/shop/Top.do
ところでトミーってこれかね?

274 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/07(木) 09:07:19.89 ID:LJVvJ1IA]
いまどきガンダムやプラモはお子様向けじゃないね。

275 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/07(木) 10:18:55.19 ID:+2f4rT+O]
>>他の鉄道模型がどう混乱しようが、
誰も混乱していないぞ。
1/80 16.5o=HO

だろ?

276 名前:鈴木 [2011/04/07(木) 11:40:47.76 ID:B35cg6/w]
>>275
store.shopping.yahoo.co.jp/shibuya-mokei/4949727506524.html
↑日本(HO=1/80)の模型屋さん
www.newhallstation.com/store/product_info.php/products_id/779
↑米国(HO=1/87)の模型屋さん

広島の道路を走る「HO広電」の縮尺は?

277 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/07(木) 12:42:07.71 ID:c2mHMbg4]
>>276
少数の例外は各々適切に扱えばよい。

278 名前:鈴木 [2011/04/07(木) 13:06:38.56 ID:N7zltXJ5]
>>277
各々適切に扱うと
HO広電の縮尺は1/80と1/87のどちらに判定されるの?

279 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/07(木) 21:03:53.50 ID:c2mHMbg4]
>>278
元々輸出用モデルだったのを流用したのだから当然1/87でしょう。
現品持ってないから詳しくは断言できないけど。
もっとも日本型HOゲージは在来線や私鉄は1/80・16.5mmで造るのが普通だが
広電ハノーバーは上記の理由で飽くまで例外扱いでしょうね。

280 名前:鈴木 [2011/04/07(木) 21:49:15.17 ID:u5NLxBq6]
元々輸出用モデルだったのを流用したからと言ってもそれは社内の事情に過ぎませんから。
社内事情で縮尺不明の「HO」なんて表記されたら、一般人はたまりません。

カトーHO広電が社内事情で黙秘し続けても本当は1/87なら、
日本で売る場合
「これはHOですが、日本のHOでなく欧米のHOなので、1/80ではありません。例外模型です」
と日本のカトー式「HOゲージャーさん」でも解るようにデカデカと明記すべきでしょうね。
なんたって日本の常識は「HO=1/80」だそうですから。

広島の路面電車にも関わらず、東京や大阪の路面電車との並存させると馬鹿にされるから、一々言い訳。
広島風景の「カトー式HOレイアウト」では使い道が無い。



281 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/07(木) 22:33:23.98 ID:Y8QPlb1K]
鈴木よ。
お前一体何を言いたいの?わめいてる事が支離滅裂で訳わからんよ!

282 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/07(木) 23:51:26.19 ID:48WXhmAw]
>>281
×理解不能
○理解不要

それ鈴木を騙る偽もんだから。

283 名前:ももも mailto:sage [2011/04/08(金) 00:00:26.21 ID:RO9PmGsf]
>>280
自分が理解できないことを他人も理解できないかと思ったら大間違い。

クレクレ自慢をまだ続けますか?

284 名前:鈴木 [2011/04/08(金) 02:09:08.45 ID:M8sE0ZES]
>>281
私の言ってる事が理解出来ないのは構わないが、だったら

HO=何々を意味するなり、HO=何々を意味するなり
>>281なりの名称論をここに対置して評価を問うことですな。

まさか、自分で名称論の一つも書けない>>281が訳解らんとか言ってるんじゃないでしょうね

285 名前:ももも mailto:sage [2011/04/09(土) 00:16:10.73 ID:abZMxCDv]
自分の意見に他人が賛同しないと「じゃぁお前が俺を納得させてみろ」かぁ。

世の中の仕組みがすべてデジタル判定できる日が来ると良いですなぁ。

286 名前:鈴木 [2011/04/09(土) 01:27:35.28 ID:OqZB5r8P]
特定の相手を納得させるためにゲージ名称論書いてません。
自分の考える名称論を不特定一般に説明する事がでればいいだけです



287 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:Sage [2011/04/09(土) 09:12:09.69 ID:4P8yqKxe]
日本では既に1/80がHOであるという状態です。
理論的には1/87をHOとする人もいますが、
デファクトスタンダードをいじるとかえって
国内規格が混乱をするので、小型モデルである
1/87はHOミニという感じの呼称がいいですね。

288 名前:鈴木 [2011/04/09(土) 19:04:09.84 ID:85YIFkjJ]
>>287
では日本では
HOとは何を意味する状態なのですか?
書けすか?

289 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:Sage [2011/04/09(土) 20:02:00.28 ID:4P8yqKxe]
1/80 16.5mm の鉄道模型
規格らしきものは無い


290 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/09(土) 22:09:14.87 ID:/WQyHGaB]
鈴木の日本語意味不明。
書けすか・・って何?

お宅日本人かな?まさか在○?



291 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/09(土) 22:20:57.57 ID:cojuxXXS]
それ以前に人間か否かも怪しい

やはり魚だったのか?

292 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/09(土) 23:13:52.36 ID:7YQG1db3]
例えば、HO-1067という呼称がありますが、私の見解ではスケールモデルを厳格
に言うのであれば、HO-1044 →87*12は1044 でなければいけません。
しかし、HO-1044では何の意味か分からなくなってしまう。
だからHO-1067なんだという理屈です。
現実解として、これは仕方がありません。
一方、1/87 16.5mmの日本における現実解が1/80 16.5mmである。
これも仕方がありませえん。
以上

293 名前:ももも mailto:sage [2011/04/11(月) 00:26:32.65 ID:6nutZlZo]
>>286
それなら、貴方の意見に賛同しない人も居るってことに何の問題が?

294 名前:鈴木 [2011/04/11(月) 01:35:07.60 ID:aLtJ3W57]
個々人が心の中で賛同するもしないも自由。
別にゲージ名称論なんか無知でも模型はやれます。

しかし、賛成なり反対なり意見を公表するなら、
自分自身の名称論を書いてから、相手に対置するのが常識。
個々人の脳内風景に過ぎない話にコメントのしようがない。

295 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/11(月) 07:41:37.80 ID:HhKh9XX1]
素直にHOって言えばいいのに、気取って16番だのファインスケールだの言ってる奴…
影で笑われてるよ。

軌間が3ミリ違うからってそれが何?たかが模型でしょ。

296 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:Sage [2011/04/11(月) 08:31:22.98 ID:0eYEYitk]
たかが模型、されど模型。

297 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:Sage [2011/04/11(月) 08:33:39.46 ID:0eYEYitk]
あ、1/80派だけどね。

298 名前:ももも mailto:sage [2011/04/11(月) 21:10:46.84 ID:6nutZlZo]
一方的に他社を否定しておきながら、反論が着たら「じゃぁお前が俺を納得させてみろ」かぁ。
世の中の仕組みがすべてデジタル判定できる日が来ると良いですなぁ。
単なる責任転嫁ですね。

反論されて逆ギレするくらいなら、最初からブログでも書いていれば良いのに。






それとも、いまさら「やっぱり比較論にしましょう」とか言い出すんですかね。
まぁ比較論にするなら、いままで相手を否定してことをリセットしなきゃならないですが。




299 名前:ももも mailto:sage [2011/04/16(土) 09:27:45.88 ID:gD5jFuOO]
被害妄想の強い人は大変だあぁと思うしかないですね。
鈴木さんの言うところの「自分の考える名称論を不特定一般に説明する事がでればいいだけです(>>286)」
を実践すると、こうなっちゃうんでしょう。

toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1300934181/605

>でもHOに関しては結論は既に出ているわけで。
出ていないから延々スレが続くわけで。

300 名前:きり番ゲッター mailto:sage [2011/04/16(土) 12:43:31.11 ID:/gFllWcP]
300ゲット!

鈴木が出てこないね。
論破されたので出てこられないのか?



301 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/16(土) 20:58:32.69 ID:AeetkVRV]
>>900
鱸は論破されたり自分の都合悪いときはダンマリを決め込む。
そしてしばらくするとリセットして(ry

しかし過渡の広電についての粘着ぶりは異常だな。
何か個人的恨みでもあるのだろうか。

302 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/17(日) 08:03:45.60 ID:Wuues87W]
そうそう。

芋がNMRA規格上も「ファイン」ということが許されるのか? とか、そもそも
芋の「HO」って、実はNMRA規格のHOと厳密に合致してる部分が全くないんじゃないのか? 

とかね。

303 名前:ももも mailto:sage [2011/04/17(日) 08:55:12.95 ID:2wzBXG6Q]
プラスレもようやくスルーするようになってきたなぁ。

あとは暴れている人がコチラに来てくれれば良いんだが、
「自分の考える名称論を不特定一般に説明する事がでればいいだけ(>>286)」
みたいな人だからなぁ。


304 名前:ももも mailto:sage [2011/04/17(日) 10:00:11.55 ID:2wzBXG6Q]
あっちのスレの人も説明するだけで、同意してもらうって姿勢に
欠けているあたりが幼稚なんだよなぁ。



305 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/17(日) 11:59:37.34 ID:Wuues87W]
>>303
スルーするようになった、というか、今回のEF510新発売のように他の話題があれば、
全く相手にされない程度のモノでしかないわけで、逆に言えば、新製品の話題が
途切れた時期には、また相手にするヒトが出るよ。

はっきりいって、そういうときにスルーしろ、って咎めるようなレスを投下するのも、
暴れているヒトにすれば、相手にされてるのが確認できるわけで、無意味どころか
マトモにレスするより却って性質が悪い、と自分は思うけどね。

306 名前:ももも mailto:sage [2011/04/17(日) 18:23:09.41 ID:2wzBXG6Q]
>>305
このスレで暴れている人も一段落したようだし、あちらではようやく
レスするのがわずかばかりの人になってきたので繰り返してみました。
これ以上書き込むかは、あちら次第。まぁ確かに繰り返し過ぎるのも
どうかということはありますが。

>マトモにレスするより却って性質が悪い、と自分は思うけどね。
どうしてもレスしたい人、彼に同意していないことを表現したい人は
こっちに反論書いて誘導してねって意味でもあります。


307 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/23(土) 10:39:11.10 ID:vI044ICM]
名無し模型の名称候補一覧 早見表(登場順)
  エントリーNo 3>ES。  4>SE。  5>Hゲージ。  6>HJゲージ。  7>Y。  8>YH。KH。  9>8Oえいとおう。KO。JO。10>SS。
11>JRゲージ。  12>16番(スケール)。  13>HOx or HOx80。 14>16.5mmゲージ。  15>JH。  16>HOu or HOu80。
17>8016ゲージ  18>8064スケール。 19>81ゲージ。HIゲージ。  20>86スケール。 HRスケール。 21>SF。 22>EOえいとぜろ。
   23>EZえいとぜろ。  24>PE。  25>SSE。  26>USE。  27 >JS。  28>JP80。  29>HOg80 or HOg。  30>00だぶるれい。

308 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/23(土) 10:41:54.73 ID:vI044ICM]
名無し模型の名称候補一覧 早見表(登場順)
続き
31>SFゲージ。  32>80はちまる。  33>16B。J80。S8。  34>16mmワイドor16w。  35>HOsv HOjv。  36>HO’。
  37>JOO。 38>JJゲージ,JJ。  39>80J。

309 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/24(日) 20:47:04.85 ID:jboX5JcJ]
wikiによると、Japanese type 00 と呼ばれてたらしいから、J0 がいいのではないかと。
個人的には外来語として、HOゲージで充分通用すると思いますが。
16番は欧米の00 HO を含むし、日本型だけの名称でないし、なにより戦時中に策定されたこともあってHOとかゲージとか敵性語は使えないという偏りがあったからなあ。

310 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/24(日) 21:23:40.64 ID:GmCnOZEV]
しかも、その頃は、16.5mmゲージを使う模型の名称の代名詞が、OOになるのか、
あるいはHOになるのか、とりわけ欧州の状況は不明確だったし。



311 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/25(月) 00:55:06.90 ID:Bp8FMpW/]
>wikiによると、Japanese type 00 と呼ばれてたらしいから、J0 がいいのではないかと。

それならば日本のOOだから>9のJOではなく>37のJOOだろう。

いよいよこのスレの財産を使う時が訪れようとしている?

で、JOやJOOって何を表す名称?
16.5mm,1/80の事だからゲージモデルの名称。
ゲージモデルは縮尺とゲージのつながりが切れているからスケールモデルのごとく
「16.5mm,1/80」=「JO JOO」=「1/80」とはならないのは当然。

「16.5mm,1/80」=「JO JOO」=「16.5mm」が妥当のはず。

同じゲージモデルどうしでもOOでは始祖が1/87,16.0mmなので縮尺とゲージのつながりがあった。
その後複雑な変遷を経た果てにOO=1/76,16.5mmに変身したので、
かろうじてOO=1/76が残ったのが後出しポット出の16.5mm,1/80との超えられない程の大きな壁。

312 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/26(火) 22:15:09.55 ID:RKeCTvob]
16厨はHとOの二文字に粘着しているからこの二文字が無い名称には振り向きももせず
乗り換えようとはしないだろう。

JO,JOO,16番では16厨が渋々乗り移る、落とし所としては力不足。
16番しか思いつかぬなんこう・芋、逝って良し。


313 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/27(水) 18:52:03.87 ID:Pb5Reil7]
じゃあJHOでいいんじゃね?
Japanese type HOで。
芋の提唱している規格より普及度、歴史ともよっぽどJを名乗るにあたいすると思うけど。

314 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/27(水) 22:14:08.09 ID:HgEFZUHe]
将来ナローのカンボジア当たりが16.5mmゲージを始めるとすれば縮尺は1/80と思われ。
その時に日本を示すJが付いていては具合が悪い。
台湾の鉄模もJHO(日本型うんぬん)になってしまう表現方法は論外では内科医。

315 名前:鈴木 [2011/04/28(木) 04:13:20.55 ID:70RrR8sf]
>>314に賛成。
「J」と書けば自動的に「ジャパン」だ、と言うのは日本人の思い上がり=井戸の蛙。
実物鉄道黄金時代には
Japanを走っていた機関車よりJawa(1067mm)を走っていた機関車の方がハイテクだった。

316 名前:314 [2011/04/28(木) 05:13:03.76 ID:7W6TeEcN]
>>315
鈴木にだけは賛同されたくないので、>>314は撤回する。

317 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/28(木) 08:08:09.14 ID:WdI8+OMz]
おやおや、鈴木君が>>315で何かほざいてますよ、
日本全国のOJゲージャーの皆さん。

318 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/28(木) 08:14:58.73 ID:TAW7jvn6]
>>316
剥げしこ同意する!!



319 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/28(木) 09:40:17.11 ID:wR0Kso7T]
JPEGが耳新しかったころ、Jだから日本の開発だとする勘違いを正す記事がやたらと多かったような気がする。

320 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/28(木) 13:44:48.13 ID:8jMVJ5ao]
鈴木ってここでもゴミ扱いだったのか



321 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/28(木) 15:03:42.46 ID:ARpcWlqi]
>>320
それはゴミに失礼ですよ

322 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/28(木) 18:53:39.74 ID:IxZj4F+J]
>>314 まだ出てないカンボジアはおいといて、台湾は何表記なんだろ?
HO表記? だったら元に戻るが、HOでやっぱりかまわないような。
jがjawaなら芋はjawaゲージなんだ。良いことを聞いた。


323 名前:鈴木 [2011/04/28(木) 19:08:13.30 ID:l+u2SSMD]
ま、「僕は誰々クンが嫌いです」レベルの
幼稚園児の学級会みたいな好き嫌い発言書いてる>>314 >>316
はゲージ論は無理だろうな。

324 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/28(木) 20:01:31.53 ID:8jMVJ5ao]
同意したのに拒否られて悲しかったんやね。わからないではない。うん。
でもそれは自業自得っていうんだ。知っておくといいよ。

325 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/28(木) 22:42:15.67 ID:pc9LzGtq]
オレが>314、>316は偽物。

>315 :鈴木さん 、賛同感謝。

326 名前:鈴木 [2011/04/29(金) 00:03:14.24 ID:Uq9rBfCm]
>>325
サンクスです。
しかし、なりふり構わぬイカレた人間がぞろぞろ居るなぁ。

327 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/29(金) 00:10:15.31 ID:zp7hFtIR]
>>326
偶には他人のことを言う前に自分も他人にどう思われているか、
振り返ってみると良いと思いますよ。

328 名前:鈴木 [2011/04/29(金) 05:16:46.73 ID:w3eH2ihE]
>>327
成り済まし犯の>>316が存在する事の方が個々人の好き嫌い表明なんかより
遥かに緊急事態でしょ。
こういうオレオレ詐欺みたいなのがが居る限り
スレ内に多少ともある発言の信頼関係がゼロに帰するでしょ。
>>314には成り済まし犯の悪意に踊らされて失礼なこと言ってしまいました。

329 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/29(金) 12:48:33.16 ID:L6OAECb6]
>>326
>なりふり構わぬイカレた人間

>>328
>信頼関係がゼロ

全部、鈴木のこと?

330 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/29(金) 23:56:46.90 ID:a+WaomNw]
単なる無知と意図的な嵐が区別出来ず、更に嵐を支援するような書込みを平気で行う。
だから鱸は蛇蝎の如く嫌悪される。

>>316 の行為に激しく賛同する。



331 名前:鈴木 [2011/04/30(土) 00:08:42.75 ID:72V1ytBp]
>>330
>単なる無知と意図的な嵐が区別出来ず

単なる無知って具体的にどの発言番号か指摘出来るの?
嵐って>>314氏の成り済ましした詐欺的>>316の事?

君は成り済ましに失敗したやり場の無さで蛇蝎の如く嫌悪してるの?

332 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/04/30(土) 00:13:52.72 ID:4LEvgZq1]
ない?


974 名前:鈴木 :2011/04/29(金) 23:07:32.01 ID:EylAL8+n
>>973
荒らしてるのは最初にゲージ論書いた>>1
「HOゲージ”は、軌間16.5mmの鉄道模型です」
「荒らしには、ゲージ/スケール/名称論を含みます 」



333 名前:鈴木 [2011/04/30(土) 00:53:14.16 ID:72V1ytBp]
>>332
他スレの話に逃げ込まないで下さい。
他スレの話はそっちでやって下さい。

334 名前:ももも mailto:sage [2011/04/30(土) 03:02:58.52 ID:0p5MhXGM]
そうそう。
他スレで大騒ぎして荒らししてる人達もこっちへ来ればいいのに。

335 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/04/30(土) 18:30:14.24 ID:D27Hrw2g]
>>334
プラスレで暴れている愛知アスベ支離滅裂野郎は、
以前名称スレで徹底的に叩かれたトラウマがあるから
こっちに来られないのだろう。
卑怯なヤツだ。

336 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/04(水) 22:15:34.46 ID:rdqUxOU+]

toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1280744079/333

337 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/04(水) 22:37:26.25 ID:rdqUxOU+]

toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288536532/178

338 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/04(水) 23:24:49.49 ID:A58eDgjd]
王は独逸のメルクリンが元祖始祖本家、1/45・32mm、スケールとゲージは合致する。1435/45=31.8888mm
ややこしい事に、
英国王は独逸王のヤドカリで、7mmスケール(1/43.5)・32mm、スケールとゲージは合致しない。1435/43.5=32.9885mm
米国王は独逸王のヤドカリで、1/4インチスケール(1/48)・32mm、スケールとゲージは合致しない。1435/48=29.8958mm

これに輪をかけてややこしい事に、
半分王は英国王の血筋なので、3.5mmスケール(1/87)・16.5mm、スケールとゲージは合致する。1435/87=16.4942mm
3.5mmスケール名称の争奪戦となり、「歴史に残る大論争」で浄化されてヤドカリは皆無。
標準軌間を1/87にした16.5mmだけが半分王ゲージ。

初心者は、この混乱に乗じて1/80・16.5mmを半分王・半分王ゲージに仕立てたがる確信厨の、悪質な誘導に惑わされぬよう間違えぬよう、注意して下さい。

339 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/04(水) 23:50:29.80 ID:JCZ6cYku]
以上のように、名称争奪戦は現在も続いているのでしたとさ。

340 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/04(水) 23:53:29.68 ID:JCZ6cYku]
さまざまな考え方がお互いに矛盾しあいながらも同時並行してあってもかまわないとする人と、
原理主義的に自分の考え方を押し付けて回る人の二種類がいるということをまず知っていてほしいな。

次の段階で、その原理主義者は特定のスケールの支持者と奇妙に重なるということも気づくでしょう。
そうなればこの<論争>が誰が何の目的で引き起こしているかも見当がつくようになる。



341 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/05(木) 01:12:09.20 ID:0Iw/ImW3]
半分王ゲージとは?。

コピペ
>338 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 23:24:49.49 ID:A58eDgjd
王は独逸のメルクリンが元祖始祖本家、1/45・32mm、スケールとゲージは合致する。1435/45=31.8888mm
ややこしい事に、
英国王は独逸王のヤドカリで、7mmスケール(1/43.5)・32mm、スケールとゲージは合致しない。1435/43.5=32.9885mm
米国王は独逸王のヤドカリで、1/4インチスケール(1/48)・32mm、スケールとゲージは合致しない。1435/48=29.8958mm

これに輪をかけてややこしい事に、
半分王は英国王の血筋なので、3.5mmスケール(1/87)・16.5mm、スケールとゲージは合致する。1435/87=16.4942mm
3.5mmスケール名称の争奪戦となり、「歴史に残る大論争」で浄化されてヤドカリは皆無。
標準軌間を1/87にした16.5mmだけが半分王ゲージ。

342 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/10(火) 11:17:35.85 ID:X4pCGRTS]
すっかり過疎スレだね、ここ。

343 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/11(水) 05:08:17.80 ID:qEPJCYZn]
王王は?

344 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/13(金) 23:18:36.61 ID:EtUhO+oK]
イモンブログ2011/5/12  より
模型を「造って」「売って」商売しようという立場なら「謝って(売り切れて良かったと安堵して)終わり」ですが、HOスケール日本型市場を育成する目的でやっている事業ですから感触を見ながら追加を考えました。

HOスケール市場育成の手段として名称問題に良〜く粘着されている模様。
過去レスに出ていた鉄喪連追い出しの張本人とかの日○モデル近○がこれを見たら目尻がつり上がるかも。


345 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/14(土) 00:48:20.05 ID:QQAl7OIQ]
>>344
ブログでは流して読だけど、改めて書き出してみるとその一文、すげえな。

営利企業の事業じゃないんだ?
目的はHOスケールの育成なんだ?

346 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/14(土) 11:10:30.57 ID:pJbzYxN3]
16番から名称HOを追い出す目的での12mm事業展開とはすさまじい。

隠れた目的は喪連が白旗を掲げて16番=HO派退陣し、イモン喪連復帰?


347 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/14(土) 23:36:31.36 ID:bTYVj8cP]
金持ちはスケールが違うな。そして、庶民の常識が通用しないからいろんな意味で恐ろしい…

348 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/05/15(日) 09:07:29.37 ID:4/IcID3Z]
かつての関西の名のある商家では、男系相続厳禁との家掟を持つところが
少なくなかったらしい。理由はもちろん、ドラ息子に店を潰されないため。

娘に、経営能力を見込んだ男と娶わせる、という手法で、血脈の維持と
店の繁栄の両立を図ろうとした先人の知恵だ。

そういうところでは、男の子はどうなったかというと、一介の奉公人として
店に置いてもらうか、店を出て、己の才覚のみで一旗揚げるか、の二択
だったようだ。

それに比べると今は随分と甘いし、その結果、有名どころでドラ息子が
財産を食いつぶすところも結構見かけるね

349 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/15(日) 09:40:46.36 ID:YCwmBQKz]
本来なら親がしっかりと跡取りたる教育をせにゃあならんのだが芋は…

350 名前:鈴木 [2011/05/15(日) 14:25:35.73 ID:J+98/zMd]
>>348
商家でなく、多分学者系公家だが京都の湯川家がそれで成功した例。
入り婿の湯川氏が中間子理論を以って、日本人のノーベル賞第一号になった。



351 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/18(水) 12:02:23.74 ID:4uuXmC7+]
鈴木という方は
1/80 16.5mmのHOという表記は間違い と述べているだけかと思ってたら
↑16番の存在自体否定してるんだな。自分もHOという表記に対して「?」と
感じているから、何と言うか存在否定してるのには本当にがっかりしたわ。

352 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/19(木) 19:31:35.47 ID:oKrDfZCw]
鈴木は味方を敵にしてしまう能力があるのか。凄い!

でも実際、リアル世界で鈴木に友達っているのかなぁ・・・







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef