[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/13 15:35 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 709
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ライブスチームの鉄道模型スレッド



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2007/09/07(金) 22:49:24 ID:2GWojoO3]
語ろう

182 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/25(土) 02:13:48 ID:jMnE8IFG]
現在のアスターのライブも最高ですが、私なりに欲を言えば、走行サウンド&汽笛を
考慮してほしい物です。アメリカ型&日本型で、ピー音汽笛は涙が出ます。
アキュクラフトと一歩差をつける意味でも、此の程度の付加価値は必要かと思いますが???

183 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/25(土) 14:06:27 ID:fqqqHSOf]
>>182
1番ゲージでの汽笛はどうしても長さを十分確保できないので
困難ですね。木の笛で低音を出せる物もあるようですが、蒸気では
音程が狂いそうですね。LGBでは電子式のようですね。ところで
名古屋の丸栄で連休中に鉄道模型展が開催されます。
www.maruei.ne.jp/yotei/mokei/2009/index.htm

184 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/04/28(火) 00:58:34 ID:nz5x36KV]
丸栄デパートの運転会ですか〜〜〜〜。
○○さん点火時の火傷には注意しましょう。。。。。。
そして、楽しいライブですが、’’飲酒運転’’は、止めましょうね。。。
1日位は、参加するかwwww

185 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/04/28(火) 12:32:01 ID:czdcVj0V]
ライブスチーマーの交流拡大に繋がると良いですね。
もしかしたら欠伸軽便鉄道の方も来られるかも知れませんね。

186 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/05/14(木) 14:31:49 ID:/QdRpKMO]
あ〜げ

187 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/05/23(土) 15:29:56 ID:qqjiJ2iQ]
天賞堂の4Fにアスターのライブが数台あった。ビッグボーイが75万円?で
メリーランドシェイやSNCFのアメリカ製蒸機141RやペンシルベニアK4等が
30万円台で売られていました。旧製品には石綿が使われているので御注意。

188 名前:SLマニア ◆hy1f6ZGZi2 [2009/06/14(日) 15:54:28 ID:qkalPoLm]
乗れるライブスチーム作るのが夢だったがGゲージで妥協しようとしている俺はやっぱりヘタレ?


189 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/06/20(土) 23:38:33 ID:JHTE/3kh]
>>188
そんな事は無いですよ。Gゲージも立派だと思います。
乗れるライブスチームも工業高校の学生が作っているくらいなので
作ろうと思えば作れると思いますよ。

190 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/06/29(月) 18:04:40 ID:1sBz2FNL]
ビッグボーイが75万かぁ
悩むなぁ
金無いけどほしいwww



191 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/03(金) 01:14:27 ID:SQUQSKrr]
アキュクラフト製のビッグボーイであれば個人輸入でもっと安く買えそうですよ。

192 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/03(金) 11:35:13 ID:cwaNW2DG]
それは、ライブではなく電動のダイキャスト一体成形模型です
bigboy.sakura.ne.jp/bigboy/bb_title.html

193 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/05(日) 07:26:28 ID:5c3SY8TB]
ちょっとご意見きかせてください。鉄道模型まったくの初心者なんですがどうせやるなら乗って走れるやつじゃなきゃつまらないと思ってるんですが、NゲージもHOもやったことない者が、ライブスチームって無謀ですか?

194 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/05(日) 07:43:53 ID:YiCjobca]
別に無理ってことはないよ。NゲージもHOゲージもなかったころ、佐賀藩はライブスチームを作ったぐらいだからね。

それは冗談として、いわゆるNゲージHOゲージとライブスチームは共通する要素がほとんどない別世界、別ジャンルのようなもの。経験が役に立たない。
ですから特別に困るようなことはないでしょう。逆に先入観がなくてよいかもしれません。

ただNゲージHOゲージと異なる点は《失敗したときの被害の大きさ》です。
小さな鉄道模型で怪我をすることは刃物の先で指を切ることぐらいでしょうが、ライブスチームともなると何かを落としただけで足のつま先がつぶれます。
実際に線路で何かをひき潰せます。他人を乗せて脱線したら?そこが鉄橋やトンネルだとしたら?
自動車のバッテリーのような電気で走るとしても大電力を使いますので、感電の危険を真剣に考えないといけません。
一度に使うエネルギーの大きさがNゲージHOゲージとは桁違いであると認識してください。

つまり、より慎重にならざるを得ません。最低限の安全を確保するだけのノウハウが多過ぎるのです。
必要なのは仲間であり先達であり、クラブです。地方によっては孤立してしまい勝ちですが、それだけは避けてください。
先輩のすることを見て手伝うという期間をおいたほうが良いと思います。

195 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/05(日) 08:32:43 ID:5c3SY8TB]
>>194

> 別に無理ってことはないよ。NゲージもHOゲージもなかったころ、佐賀藩はライブスチームを作ったぐらいだからね。 そういえば、ペリーも黒船にライブスチーム積んで来たんですよね。

> それは冗談として、いわゆるNゲージHOゲージとライブスチームは共通する要素がほとんどない別世界、別ジャンルのようなもの。経験が役に立たない。
> ですから特別に困るようなことはないでしょう。逆に先入観がなくてよいかもしれません。

> ただNゲージHOゲージと異なる点は《失敗したときの被害の大きさ》です。
> 小さな鉄道模型で怪我をすることは刃物の先で指を切ることぐらいでしょうが、ライブスチームともなると何かを落としただけで足のつま先がつぶれます。
> 実際に線路で何かをひき潰せます。他人を乗せて脱線したら?そこが鉄橋やトンネルだとしたら?
> 自動車のバッテリーのような電気で走るとしても大電力を使いますので、感電の危険を真剣に考えないといけません。
> 一度に使うエネルギーの大きさがNゲージHOゲージとは桁違いであると認識してください。 肝に銘じます。余所様を乗せて走る以上、本物の鉄道員と同じ責任が発生するということですね。

> つまり、より慎重にならざるを得ません。最低限の安全を確保するだけのノウハウが多過ぎるのです。
> 必要なのは仲間であり先達であり、クラブです
自分はOSのBR24を作りたいと思っているので、まずはOSの運転会やミニSLが走る、といったようなイベントに積極的に出かけてみます。丁寧なアドバイスありがとうございました。

196 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/06(月) 01:13:32 ID:SJsA3wgR]
>>195
OSはライブスチームの業界内でもサポートがしっかりしているし、会員の方が
アドバイスしてくれるから安心だと思います。ライブスチームは特に乗用の場合
ボイラーの爆発事故が起こると危険なのでクラブに入られた方が良いと思います。
また、ゲージの大小に関わらず、ボイラー水に含まれるミネラルによって安全弁が固着している場合があり、
規定の圧力で作動しない場合があるので注意が必要です。その点、電動式の方が安全です。
8月にビッグサイトで開催されるJAMでは体験運転のコーナーがあると思います。
参加されてみては如何でしょうか?

197 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/22(水) 03:16:13 ID:RoOuO3Hq]
5インチゲージとか3インチゲージとか、良いんだけど値段が高いよなぁ

やっぱ1番ゲージが最適かな

見て和む

198 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/23(木) 01:31:20 ID:0SpNJutt]
そうですね。1番ゲージはお勧めです。

199 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/23(木) 08:30:54 ID:D/+c4Ux/]
1番ゲージの会社だとどこがいい?
やっぱアスターかな??

200 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 03:22:10 ID:g/9Q0XEy]
国内で事実上1番ゲージを量産しているはアスターだけなので必然的にそうなるでしょうね。
個人的にはカトーとトミックスや天賞堂とカツミのような有力な対抗馬が出現してれた方が
互いに切磋琢磨して良い方向に進むと思いますが、事実上1番のライブメーカーが一社では殿様商売に
近くなっています。海外では1番ゲージのライブのメーカーは数社ありますが、
どれもアスターの劣化コピーみたいな製品を販売しています。
そもそも、一時期1番ゲージのライブは廃れていてアスターが参入した事で再び活性化したという
経緯があるので海外でもアスターは一目置かれています。
アスターに限らず70年代から80年代以前に製造されたライブにはアスベストが使用されているので
ご注意を。メーカーによっては公表していないメーカーもあり、既に廃業しているメーカーもあるので
中古で知らずに購入して運転時や分解時に吸い込む可能性があります。
量としてはそれ程神経質になるほどの量ではありませんが注意しておいて損は無いでしょう。



201 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 03:32:45 ID:g/9Q0XEy]
アスターは70年代後半にフルグレックスの下請けになって以来、高級路線で
高級品市場の旨みを味わってから以前販売していたような低価格品の生産を
止めてしまったようです。これによって庶民にも一度は手の届きそうな価格帯になっていた
ライブが再び庶民には縁の無い物になってしまいました。過去の製品のラインナップには
低価格で再生産すれば海外の新興諸国の富裕層にも購入してもらえそうな製品も
多くあります。

202 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 00:04:36 ID:feEQ+bHu]
1番でいいのでライブスチームをやってみたいけど欲しいモデルは50〜60万以上
軽自動車が買えてしまうような値段を前に理性が働き手が出ませんね
ドイツの蒸気機関玩具、ロードローラーで気を紛らわす毎日

203 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 00:51:33 ID:4SFbaXH+]
アメリカを席巻する中国製ライブスチームが日本上陸したら、隙間があっという間に埋まるんでしょうな。

今でも個人輸入する手段はいくらでもあると思うんですけどね。

204 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 05:43:17 ID:U1k76lay]
天賞堂が1番ライブに進出しねーかなー
リアルに作ってくれそうw

205 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 01:30:21 ID:8URGFj3E]
>>202
Wilescoのロードローラーをお持ちでしょうか?
50万円以上となると躊躇しますね。
高価格の製品ばかり発売するメーカーは販売の機会を逸失している事に気づいているのでしょうか?
個人的には20万円以下の価格帯に大きな市場が眠っている気がします。
>>203
アキュクラフトのルビーが一時期入っていましたが作りが中途半端で受け入れられなかったようです。
他に国内では90年代にあきら製作所が教材として弁慶号を生産していました。
たしか4500円位で中学の金属加工の教材として販売されていたようですが、
中学生の教材としては高価で大人の趣味としては玩具的でしたが
蒸気圧が一定以上になると走り出すアイディアや学生を対象とした製品企画は
良かったと思います。
現在でも海外から個人輸入で購入している方は複数名いるようですが、クラブやイベントでの運転会では
中国製は肩身が狭いようです。壬生のバンダイミュージアムには海外のライブスチームが
多数保存されていますよ。
>>204
同感です。かつて89mmでは乗用のライブを生産していたそうですね。

206 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 00:14:33 ID:upvRE4tJ]
>>205
はい、Wilescoのオールドスモーキー、他には蒸気プラントのD10
弁慶号懐かしいですね、蒸気への興味は中学で作ったベビーエレファント号です。
ほんとは弁慶号が良かったのですが小象に比べ難易度が高く採用してもらえませんでした。

207 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 02:18:05 ID:PVEvpEhS]
>>206
良い品をお持ちですね。中学でベビーエレファント号をお作りになられたとは
羨ましいです。

208 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/28(火) 10:58:39 ID:h3jmI230]
週刊1番ゲージのライブスチームをつくる

高価なライブスチームを手軽な価格であなたの家庭に!!
毎号付属するパーツを組み立てるだけで1番ゲージのライブスチームが完成する!!
創刊号は1500円

それ以降は通常価格4980円で全250号で完成します。


協力・アスターホビー

販売・デアゴスティーニ




みたいなの発売してくれねーかなー

209 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 15:56:08 ID:8D0wJseA]
>>208
車種は何よ?
124万も出すんだから、C62くらいじゃダメだぞ。

210 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 23:05:06 ID:QjoEsqXC]
ぜひ出してほしい



211 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/29(水) 07:28:49 ID:kXP6+MGI]
>>209
面倒だからC62重連キットだ。

212 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/07/29(水) 22:11:51 ID:NMntE3qy]
鋳物未加工キットだったら泣く。

ところで45mmゲージC62クラスだと、旋盤は最低どれくらいのが要るかな?

ttps://www.kotobuki-mecanix.co.jp/cgi-bin/list5.cgi?target=fl260e_350e.html&cate=fl260
これくらいで逝けるだろうか?

213 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 22:28:38 ID:DjDhvcHP]
>>209
ビッグボーイとかがいいな、値段もそれだったらお得だし
ところで某サイトの製作記のビッグボーイって以前話題に出た天賞堂に置いてあったやつかな

214 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 02:10:42 ID:y6lgWyr5]
>>212
酒井の旋盤で軌間89mmの乗用ライブの作例もあるので多分OK。
>>213
天4の75万円の大少年は複数台一度に手放した物らしい。
メリーランドシェイやペンシルベニアK4やSNCF141R等もあった。
何れも(今では海外から輸入できるのであまり意味はありませんが)国内流通量は限られており
海外では中古でも良い値段が付いています。天4で買ってセカイモンを通じてe-bayに出品すれば
もしかしたら利益が出るかもしれない。是非、改良して再販して欲しい。

215 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/14(金) 23:07:48 ID:bDbFZRUy]
だれか一番ゲージ放出してくらさい

216 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/16(日) 18:55:19 ID:Yrye0L+v]
OSのライブって何故だかみんな魅力がないw

217 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/17(月) 17:41:44 ID:Y27pw/1c]
そんなあなたにワダワークス!!

218 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/19(水) 11:18:49 ID:AeK4oyMl]
ボールドウィン見てきました。ほすいwww
www.asterhobby.co.jp/CL04_01/detail.php?id=79

219 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 12:18:20 ID:Jwz/8Sbe]
>>215
銀座4Fにある。数年間売れ残っている物もある。
>>216
アフターサービスは比較的良いらしい。

220 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:45:49 ID:vZxudfo6]
アスターのアレゲニーが欲しい
初心者は黙ってB20で我慢するしかないのか・・・



221 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/22(土) 01:13:28 ID:3YQCf6pf]
ここのスレ住人でライブを自作してる奴ってどれくらいいるの?
5インチゲージとかのキットだと、自分で穴空けたりしなきゃあかんみたいだし・・・

やはり初心者はアスターのB20(ry

222 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/22(土) 14:05:39 ID:3YQCf6pf]
5インチ初めて作る場合はどこのメーカーがいいかな
OSは完全に機械加工済みだからラクだとは思うけど、工作技術の向上はあまりのぞめない?
技巧舎はホームページないから全然わかんないし
動輪舎がいいかな?
C62作りたいからアキュレートにしたかったが第2次キットは販売終了したみたいだし・・・次回販売はあるのだろうか・・・?
ワダワークスとかホームページ見づらくてよくわからん

223 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/23(日) 03:20:00 ID:9JTP1D0g]
OSの5インチライブ、リニューアル中多過ぎだろwww

いつになったら販売再開するのか

224 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 14:56:28 ID:fpZ4WwFd]
今年は日工大の運転会はあるの?

225 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 18:09:15 ID:8m/ob1Gx]
ライブって5インチが主だから運動会に3.5インチで参加できるかな
5インチばっかの運動会にも3.5インチのレール敷いてあったりする??

226 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 21:04:54 ID:XS/Vht8G]
ダブルになってるのよくみる

227 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/25(火) 07:13:27 ID:B3IseZGk]
>>226
サンクス

228 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/25(火) 07:32:05 ID:DclNVm1f]
運動会?

229 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/25(火) 18:06:38 ID:B3IseZGk]
>>228
運動会も知らんのかね??

230 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/25(火) 18:44:01 ID:54wcWW34]
ピストン運動かい?



231 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/25(火) 20:57:24 ID:B3IseZGk]
唐獅子かい?

232 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/28(金) 23:09:39 ID:aTKFvrOx]
5インチライブを自作しようと思うのだが鉄道模型なんてキット組んだ事もない初心者だし、
0からのスタートでいけるだろうか・・・
鉄道模型経験0からのライブスチーム作ったサイトとかもあるし、大丈夫だと思うけど・・・
まずは工具から集めないとな
旋盤、フライス盤(ボール盤兼)、後なにが必要だ?

233 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/29(土) 07:10:16 ID:cBkN1Ae1]
>なにが必要だ?
図面じゃないか?
工学一般や圧力容器に詳しくなければ、他人が描いた信頼出来る図面の通り作る以外ない。
自分で図面描くとすると製作時間の2倍の設計時間が必要と言われてる。
図面があれば、部品図は100枚に達し、各部品製作に必要な工具やカッター類を書き込める


234 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/08/29(土) 09:11:45 ID:1KGDXE3+]
89mmゲージですが機芸出版の平岡先生の本が参考になりますよ。
他にでbuilding model locomotiveで検索すると資料が見つかります。
誠文堂新光社の『ライブスチームB20製作奮闘記』も参考になりますよ。

235 名前:鈴木 [2009/08/29(土) 10:54:51 ID:Cilecv54]
私は模型は本読んでるだけですが、
1)
Live Steam誌、 1977年、3月号、p24
"Tools"  平岡氏著述、機械工具 (8ページ量)、閲読困難、旋盤は振り直径180mm、心間450mm
Live Steam誌、 1973年、4月号、p8
"Tools"  平岡氏著述、測定具と手工具 (9ページ量)、閲読困難
2)
生きた蒸気機関車を作ろう、機芸社、平岡氏著書、1990年?
第2章、工具はこれだけあればよい (10ページ量)
3)
シェイ書、機芸社、平岡氏著書、
p347 バイトの研ぎ方などあり。

と著述の順を追って平岡氏の工具解説が進歩してます。
ただし平岡氏の解説は3.5インチ機であり、5in.機の機械工具は一回り大きな物が必要なはず。
3.5in.だろうが5in.だろうが、大きな旋盤は小さな旋盤の能力を兼ねるわけで、
初心者ほど大きな旋盤を持った方が困難が少ない。
一方平岡氏の主眼は最小限の機械工具で最大限の能力発揮方法を開発する事も趣味の内に含まれている、と私は推測してます。

なお、平岡氏は1980年代にLive Steam誌に5in.のシェイ製作法も連載してた気がします。


236 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/29(土) 13:18:36 ID:WGdc9N/4]
>>233-235
ありがとう
機芸社のライブスチームのシェイをつくろうとか何とかいう本も購入してとにかく知識をつける事にする
>>233
図面は自分で作るつもり
工業高校出だから製図やCADも勉強したし、(もう忘れてるけど)どうにか頑張るよ

237 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/02(水) 05:32:23 ID:kRcAP3K8]
ライブ走らせるのに一般的な電動の45ミリレールではダメですか?

238 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/04(金) 02:47:59 ID:gJhrSFcO]
>>236
頑張ってくださいね。陰ながら応援します。
>>237
もしかしてGゲージですか?フランジの高さがポイント通過時に支障が無く、
カーブが通過できれば問題無いでしょう。Gゲージの分岐器は
急曲線なので通過できない車種があります。どの車両を所有されていますか?

239 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/15(火) 14:03:14 ID:LI7K0iwv]
ミニSLフェスタin Fukuchiyama 2009 10月31日(土)11月1日(日)
www.minisl.jp/

240 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/19(土) 14:29:09 ID:nL5EEUte]
>>239
楽しそうだな



241 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 05:13:11 ID:2hiF8B1M]
子供いないと辛そうだな

242 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/09/22(火) 22:41:52 ID:DG+GGpbg]
世田谷区ってライブスチームの反対運動と条例化で禁止だと聞きました
電動しか動かせないって味気ないですね

243 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/23(水) 00:07:27 ID:u93DTi1B]
>>242
同感です。それにしてもライブスチームの反対運動って全国的に見ても稀ですね。
地方では福知山のように町興しに活用している例もあるというのに。

244 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/23(水) 16:45:19 ID:aQHQ+LZQ]
アキュクラフトのサイトから通販やったことある方いらっしゃいますか?
アドレスのページでアメリカ国内しか選べませんが日本へも発送してくれるんでしょうか。
本家からじゃなくてもいいので手軽に始めれそうなライブを探しています

245 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/29(火) 00:25:14 ID:/evqjfNd]
アキュクラフトよりも中古でもアスター製の方が良いですよ。
アスター以外の1番ゲージは運転会の時に何故か肩身が狭い思いをします。
アキュ製を所有している方も2台目、3台目として所有する例が多いです。
国内の1番ゲージ界ではアスター製が最高と言うような価値観の共有が暗黙裡にある気がします。
また、天賞堂4F等の中古店ではライブは(愛好家が少ない為)安い値段で売られている場合があります。
一例として定価40万円〜60万円の機関車が20万円以下だったりします。

246 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/09/29(火) 11:26:53 ID:y+NuCbrP]
7.5インチゲージがもっと普及してくれればいいなぁ

247 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/04(日) 07:46:10 ID:8ghgPf8F]
そうですね。卵か先か鶏が先かの議論になりますが、走らせる線路が増えれば
7.5インチも普及するでしょうね。また、メーカーからも製品が発売される事を願います。

248 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/11(日) 16:15:03 ID:JmSqOSO2]
今月のTMSにも製作記事が掲載されている。

249 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/10/14(水) 17:08:17 ID:BJ+bCJJK]
マジか買ってくるノシ

250 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/16(金) 01:10:05 ID:GfvVzwS3]
>>249
スケール派の方はあまり期待しない方が良いですよ。一応乗用らしいけど。
井上先生って優れた方なのに何故かあのような作品を好んで創られます。
それにしても今でも部品を供給している会社ってあるのですね。
科学教材社の在庫だけかと思っていました。



251 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/19(月) 15:04:17 ID:6EigLkle]
>>243
そんな条例できたんですか?

数年前まで祖師谷商店街のお祭りではライブスチーム走らせてましたが・・・。

252 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/08(日) 19:58:21 ID:10V7XR23]
そんなお祭り行ってみたいwww

253 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/14(土) 00:23:56 ID:DazaLYhv]
近々1番ゲージの運転会が関西で開催されるらしい。誰か報告お願いします。
ちなみにこのスレはメーカーの人も見ているらしい。199の書き込みは関係者か?
だったらビッグボーイやBR01、マラード等フルグレックス時代の製品をリニューアル再販して欲しい。
最近の製品も良いけど過去の製品も良かった。
www.asterhobby.co.jp/pdf/KLSC.pdf
www.asterhobby.co.jp/pdf/09Vol.12%20for%20WEB.pdf

254 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/18(水) 09:28:36 ID:rAIEKcbh]
>ちなみにこのスレはメーカーの人も見ているらしい。


どこの情報だよwww

255 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/25(水) 13:35:48 ID:z6kDwIse]
約30年前に京都の松本模型から16番のC62のライブが発売された。
製作記事はTMSに掲載されていて香里園の時計屋の御主人が作られた。
ブタンガスを燃料とし、ピストンは燐青銅だったらしい。
いまならOn30のライブが出来るかも知れない。

256 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/02(水) 14:21:35 ID:fFlAFqy4]
80年代に西ドイツのメーラーという会社がHOゲージの電熱式のライブスチームを製造販売していた。
当時としては画期的だった。

257 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/15(火) 20:28:23 ID:IIcU47Sw]
5インチゲージのC62欲しいけど作ってくれるメーカー無いかなぁ

258 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 10:55:08 ID:UogUyi8w]
アキュレイトや動輪社あたりからあったかもしれない。そういえばろく工房って
どうなったのだろう?

259 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/24(木) 21:51:10 ID:jIMLQVbF]
アキュはもう締め切ったし動輪舎はやってない
本当は7.5インチのが良いんだけどね

260 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/27(日) 22:24:50 ID:66y9+4Cj]
7.5インチのC62だったら1d近い重量になるのでは?



261 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/30(水) 15:14:58 ID:aGgS/9/J]
>>260
最高じゃん

262 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/31(木) 20:03:30 ID:3MoFFuaV]
どうやって運ぼうか?御知恵拝借

263 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/03(日) 14:39:40 ID:sBPFFyJr]
乗って行けばいい

264 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/03(日) 21:19:59 ID:gIkksKed]
凡人の自分には到底思いつかない画期的な解決法です。

265 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/08(金) 10:43:02 ID:DwZb0WsH]
技巧舎もホームページ持てばいいのに

今何発売してるのかイマイチわからんし

266 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/08(金) 12:09:12 ID:/vly53WR]
そうだね。他に新崎モデルエンジニアリングっていう会社があったと思うけど
4年位前の鉄模連ショウでの出展以来見ていない。

267 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/08(金) 12:20:22 ID:DwZb0WsH]
新崎モデルエンジニアリングあったね

今もやってるのかわからん


しかも最近値上げラッシュだけど値上げ幅がハンパねーなwww
こんなんなるならもっと早く買っておくべきだったorz

268 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/08(金) 16:22:51 ID:/vly53WR]
最近は特にどこも高いですね。天賞堂の4Fに時々お買い得品がありますよ。
海外では高値が付いている物でも比較的手頃な値段で売っています。
ところでアキュクラフトからは3400$の電動式アレゲニーが発売予定。
www.accucraft.com/index.php?show_aux_page=101
1/8〜10にドイツのシンスハイムでライブスチームの展示会が開催。
www.tsnn.com/profile.asp?EventID=20915&CatID=40

269 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/08(金) 22:12:40 ID:DwZb0WsH]
アレゲニーはめちゃくちゃ欲しいw

OSあたりから5インチの出ないかな

270 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/08(金) 22:31:32 ID:FvDtpUAX]
5インチのアレゲニーは迫力がありますね。海外では作っている人がいた気がします。



271 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/09(土) 07:36:24 ID:iMkloCaF]
海外のライブスチームって大きくて迫力あってうらやましいかぎりですな

272 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/09(土) 14:27:19 ID:TRlJHXrP]
同感です。しかも走らせる場所も1週が1km以上あるコースが各地にあります。

273 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/09(土) 23:27:04 ID:iMkloCaF]
アキュレートのC62の第3次キット販売あるかな??

3年〜5年後でいいから値上げせずにお願いしたい

274 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/12(火) 09:05:19 ID:ymEFjct+]
C62は是非再販してほしいですね。

275 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/13(水) 19:51:42 ID:0/qotO+G]
第3次頒布はあるとすれば2013年くらいかなー

金貯めとかないと

276 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/14(木) 00:24:10 ID:x4rMgXaW]
アキュレートのシロクニって650万円だっけ?

たしか前金200万だから最低でも300万は事前に用意しとけば大丈夫だと思う

今から貯めるなら年間100万近く貯金しないと間に合わないぞw

277 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/17(日) 11:40:30 ID:XkjIHR1T]
複雑な構造のC53を全て自分で作っている人がいるけど200万円もかからないらしい。
C62は大きいけど部品点数は少ないから多分安く出来ると思う。
レーザーカットを利用するなど、最近は不況で仕事が減っている業者を上手に利用すると
良いらしい。

278 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/17(日) 14:31:27 ID:UHoNSYU7]
シロクニの前金(申し込み金)200万円は材料費で残りの450万円は加工費だもんな

自分で作るなら加工費を削減出来るわけだからだいぶ安く仕上がるだろう

しかし、自作した事ない初心者には金は掛かるがメーカー品を買うのがまずライブスチームの世界に入る第一歩だろうな

279 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/18(月) 11:47:52 ID:Wcf7zl2C]
>>278
>自作した事ない初心者
初心者は皆自作した経験はありませんよ。初心者でも自分で木型を作って
鋳物を発注している方もいます。メーカー品を買うというのはあくまでも
選択肢の一つではないでしょうか?かく言う自分は中古品を購入して
修理する事から始めました。それにしても450万円の加工費ってどんな加工をしたら
そこまで掛かるのでしょう?業界の一面が垣間見えます。

280 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/18(月) 11:58:14 ID:Wcf7zl2C]
補足、初心者は皆自作した経験はありませんよというのは
機関車を一両自作した時点で既に初心者ではないという意味です。念のため。



281 名前:名無しさん@線路いっぱい [2010/01/18(月) 17:52:16 ID:t6x4U+ff]
木型を作るにしても作り方を知ってなければ作れない
鋳物の発注方法や発注先は??
旋盤やフランス盤の操作方法は工業学校出身者や仕事で使ってる人はまだしも
それ以外の素人にはその機器の名前を聞いただけで少し「難しそう」と躊躇するかもしれない
だから自作は敷居が高いのだろう
3.5インチシェイは作り方の本は出てるが、各インチのC62やD51等の有名所やマニアックな蒸気まで色々な蒸気の詳細な作り方の
自作向けのマニュアル本が出ればもっとライブは普及するのかもしれませんね

282 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2010/01/19(火) 10:16:03 ID:xKO7A68u]
確かに自作は敷居が高いですね。
実際にC53を作られている方のホームページを拝見すると
日常的に機械加工をされているわけでも工業高校の出身者でもないようです。試行錯誤の過程が伝わってきます。
戦前からライブスチームの製作をされてた田口氏も趣味で自宅で作っていたらしいです。
自分も自作向けのマニュアル本はもっと出て欲しいと思います。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef