- 1 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/07(土) 16:11:21.37 ID:XXt6uuy4.net]
- 人気のスレッドです。
引き続き語りましょう
- 201 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/18(水) 11:40:28.60 ID:FEOr0mgT.net]
- >>182
実際にはんだ付けしてみるとわかるけど、治具を使わないと垂直、水平がうまくできない。 ランボードの取り付けも治具が必要。治具を使えば経験が浅くても一応組める。 一方、世界工芸のキットは治具が無くても爪を長方形の穴に入れてはんだを流せば組める。 誰でも最初は初心者なので182のような経緯でこの業界に入って徐々に腕を磨いた者もいるかもしれない。 低価格帯のブラスの普及していた70年代当時、主婦が内職で組んでいた例もあるらしい。
- 202 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/18(水) 16:28:48.91 ID:5A9CL1OJ.net]
- >>196
近所の中学生に、オヤツで釣って。 一応はメーカーとして、メーカー完成品として売っては駄目でしょう。 中学生でも、熟練なら 未だしも? はんだ付けなんて、馴れですね。 私の事ですが。 小学生の時に、はんだ付けで キャンドル台 作りましたよ。 鉄道模型だけが、はんだ付けする訳ではないですからね。はんだ付けなんて、馴れですね。 勿論、キャンドル台 はんだ付けする時。 木の枠で 囲ってはんだ付けしましたけどね。
- 203 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/18(水) 17:32:09.40 ID:kT013kJf.net]
- >>196
>低価格帯のブラスの普及していた70年代当時、主婦が内職で組んでいた例もあるらしい。 プリント基板は女性の方が 半田付けはうまいらしいね。
- 204 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/18(水) 19:44:34.11 ID:svloTgAi.net]
- メーカーによるブラス完成品の組み立てなんて近所の主婦の内職。
- 205 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/18(水) 19:46:24.60 ID:svloTgAi.net]
- >>195
それは作った人よりも設計、製造したメーカー側の責任では?
- 206 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/18(水) 20:01:41.77 ID:FEOr0mgT.net]
- >小学生の時に、はんだ付けで キャンドル台 作りましたよ。
栴檀は若葉より芳しですね。 >勿論、キャンドル台 はんだ付けする時。 >木の枠で 囲ってはんだ付けしましたけどね。 木の枠が一種の治具だったのでしょうか。 >プリント基板は女性の方が >半田付けはうまいらしいね。 現在のように表面実装、フローはんだ、リフローはんだが普及する前は電子関連の工場で女性の工員がはんだ付けしていたそうですね。 >メーカーによるブラス完成品の組み立てなんて近所の主婦の内職。 そういえば某社のブラス完成品は近年では30万以上しますね。工賃が気になります。
- 207 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/18(水) 20:56:26.17 ID:5A9CL1OJ.net]
- >>201
組み屋の工賃なんて安いでしょうね。 ワール○の 12mm組み立て、アルバイトで どうですか?と 声かけられた事在りますが。 最後まで、金額は 濁して居ましたから。 断りましたけど。そんなに暇じゃないし。 ワール○の 完成品のレベルも、落ちました�
- 208 名前:ヒ。一時期は、5枚貼り合わせ 6枚貼り合わせが普通だったんですけど。
最近は、組み立て易くなって。 クオリティ落ちましたね。 数枚一気に、裏からフラックス多めに付けて。 はんだを流して 表には殆ど、はんだが見えない。あの構造。革新的だったんですけどね。 [] - [ここ壊れてます]
- 209 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/19(木) 21:44:17.88 ID:TOkIGKJW.net]
- >>202
完成品って、メーカーが一台分をシロートに渡して一台ずつ組んでもらって販売していたの? 特定の、そのメーカーだけの話? 特製品とか言って売るならわからんでもないが‥。
- 210 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/19(木) 21:46:08.62 ID:jTqjaLhP.net]
- 奥で模型社の板組みらしいC51が
バラで出てるが なんでバラすかな? 組みは良さげ、特にボイラーとテンダー ドーム裾は流石に半田べっとりは 仕方がないかな。
- 211 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/19(木) 21:59:21.49 ID:XOt0zvCu.net]
- >>203
何云ってんの? 完成品のクオリティが高いのは。 お抱えアルバイト組み屋が居るおかげ。 エンド○なんて 組み立て、職人。塗装は、下請け塗装屋。だから、クレームくらい捲りだったんじゃないの? ピノチオにも、組み屋が居たの知ってるし。 イモンのナロー蒸機専業だった輩は、今 ヤフオクに居るけど? 組み屋なんて、アルバイトや副業だろうけど。 メーカーお抱えの、出来損ない職人より。 腕は確かだと思いますけど? 笑
- 212 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/19(木) 22:47:29.21 ID:TOkIGKJW.net]
- >>205
昔、数が出る時代のメーカー組み立て品なんて近所の おばさんの内職だったんじゃないの? 素人との違いは、量産前提で良い治具が用意されてるくらいで。 で、オタクはメーカーお抱えになり損ねたの?
- 213 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/19(木) 22:55:42.53 ID:jTqjaLhP.net]
- 宮澤蒸機は火の鳥模型の
OEMだよね。
- 214 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/19(木) 23:38:08.34 ID:XOt0zvCu.net]
- >>206
それは、クオリティの低い カツ○の話でしょ。 >>207 それは、現役の模型屋の親父も云ってたね。 この模型屋に通ってたモデラーが、ピノチオの組み屋だったらしいから。
- 215 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 12:31:20.78 ID:HytLk8Ha.net]
- まあ結局。
ワール○の 12mmの話は、断ったけど。 塗料は 指定の、硝化綿ラッカーを使うようにって事だったから。 拘りは 在るんでしょうね。 今は どうかは知らないけどね?
- 216 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/20(金) 17:27:53.46 ID:HytLk8Ha.net]
- まあ。
ブラスが先行き無いみたいな事云ってる 「蒸機好○」みたいな バ カも居るが。 ワール○や、イモンが在る内は。 ブラスの魅力が失われる事は無いでしょうね。 だから、さらに昔の珊瑚や乗工社のキットの価値が高くなる訳ですからね。 笑
- 217 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/20(金) 17:31:50.02 ID:HytLk8Ha.net]
- 因みに
ワール○さん。 機に乗じて、13mmキットの改良再生産 生産中のようですね。 笑
- 218 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 19:28:01.70 ID:ngb1pHSS.net]
- >>210
誰もブラスがなくなるなんて言ってないんじゃない? イモンでもてんしょう
- 219 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 19:30:03.76 ID:HytLk8Ha.net]
- ↑
舌かんだの? 嗤
- 220 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 19:34:47.14 ID:ngb1pHSS.net]
- 誰もブラスがなくなるなんて言ってないんじゃない?
イモンでも天賞堂でも、ブラスの魅力が失われるなんて言ってないんじゃない!
- 221 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 19:35:47.23 ID:ngb1pHSS.net]
- >>213
で、誰かブラスがなくなるなんて言っていたの?
- 222 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 19:40:58.74 ID:HytLk8Ha.net]
- ↑
しかし? 偉そうに云ってるが? オマエ。 業界の事なんて、何にも知らないだろう? 組み屋くらい頼まれた事すら、無いんじゃなわいの? 実際、ワール○には頼まれたし。 模型屋繋がりで、一部メーカーの内情も知ってるけど? 運転会だけの素人の集まりじゃあ? 知れない事も、在るってこった。 嗤
- 223 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 19:43:36.74 ID:HytLk8Ha.net]
- あんまり、低レベルで。
変換、変になったな いや、素人の癖に。 傑作な回答だよなあ~。 嗤
- 224 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 20:03:28.58
]
- [ここ壊れてます]
- 225 名前:ID:HytLk8Ha.net mailto: まあ。
メーカーの事は メーカーにしか語れない。 内情も知らない 素人が語れる筈も無い。 フルスクラッチでもしてるなら、話は別だが? 精々、メーカーに希望を持つ程度しか出来ない。 内情も知らない癖に、偉そうなヤツ多いんだよな? C53のキットの、デフレクターの寸足らずも気がつかないようなヤツに。 メーカー語れる訳も無いがね? 嗤 [] - [ここ壊れてます]
- 226 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 20:08:52.81 ID:HytLk8Ha.net]
- まあ。
あの寸足らずのデフレクターが。 あのメーカー仕様 それを。 「そう云うのも在った。」 どんだけ、バカなんだ? 嗤
- 227 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 20:12:48.58 ID:HytLk8Ha.net]
- 「ゴホッ ゴホホッ ゲホッ ゲホホッ ゲホホホッ」
「蒸機好○の、C53は 噎せるなあ~。」 「ゴホッ ゲホッゲホッ ゲホホホッ ゲホッ ゲホッ」 嗤
- 228 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 20:27:17.34 ID:ngb1pHSS.net]
- >>218
> C53のキットの、デフレクターの寸足らずも気がつかないようなヤツに。 >メーカー語れる訳も無いがね? それはメーカー側の問題ですよね。 > それを。 >「そう云うのも在った。」 なかったの?
- 229 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 20:55:20.41 ID:HytLk8Ha.net]
- >>221
無いね。 制式機で、しかも意欲作 C53。 ステーは、ボイラー頂上からだから。 あのステーは あきらかに帳尻合わせ 安達製作○の、先代のやりそうな事。 あんなに、寸足らずのデフレクターに合わせた長くて丈夫そうなステーの画像在るなら。 見せて貰いたいものだね。 あんないい加減な物ばかり作ってるから、安達製作○は蒸機が無くなったんだよ。 天賞堂の今の蒸機は、安達製作○で作ってないしな。 嗤
- 230 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 20:57:24.18 ID:EcVSP8cl.net]
- C531
じゃないかな?
- 231 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 21:16:25.28 ID:HytLk8Ha.net]
- >>223
安達製作○は、C531を作ったとでも云うのかね? あれは、全くの別物。 デフレクターは、もっと小さい。 ステーは もっと貧弱。 それに、カツミから C531は 別に出てますが? 嗤
- 232 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 21:26:10.67 ID:EcVSP8cl.net]
- >>224
>デフレクターは、もっと小さい。 じゃあ、さらにゲホゲホなの?
- 233 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 21:26:15.75 ID:HytLk8Ha.net]
- ちょっと、小さいとか書き込んだが。
正確には、高さが低いデフレクター。 C531のデフレクターは、低いが長い。 「蒸機好○」のデフレクターは短いんじゃないの? C531なの?あれ? 嗤
- 234 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 21:30:10.38 ID:HytLk8Ha.net]
- つまり。
デフレクターが空気の流れを作るとしたら。 長いのは、有りなのかも? 実物は やはり面白い考え方なんだろうね。 中途半端に低くて、しかも短い。 実物メーカーの何を作る部署に居たんでしょうね?安達製作○の先代って? 嗤
- 235 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 21:34:28.16 ID:HytLk8Ha.net]
- まあ。
近所の中学生を オヤツで釣って、完成品とした。 伝説を持つ、安達製作○の先代社長。 実物メーカーの雑用部署かもね? 嗤
- 236 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 21:51:56.22 ID:ngb1pHSS.net]
- >>228
それで買う人が満足できる価格と品質ならば、それでいいんじゃない?
- 237 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 22:19:13.42 ID:HytLk8Ha.net]
- >>229
大クレームだったようだけど? 当時は、カツ○は 安達製作○が作ってたの知られ過ぎてたから。 天賞堂と組んで。 天賞堂指示、かなり在ったんじゃないの? あきらかに変わったからね。 胡麻擂りも、先代の得意技だったんでしょうね。 嗤
- 238 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 22:40:35.93 ID:EcVSP8cl.net]
- カツミのC53は直営工房なんじゃないの?
- 239 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 22:47:58.02 ID:HytLk8Ha.net]
- >>231
それは、カツミの C531じゃないの? デフレクターが中途半端に低くて短い 安達製作○のボンクラキットじゃないヤツでしょ? 嗤
- 240 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/20(金) 22:50:58.42 ID:ngb1pHSS.net]
- >>230
> 天賞堂指示、かなり在ったんじゃないの? 全部伝聞だね。
- 241 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/20(金) 23:08:40.19 ID:HytLk8Ha.net]
- >>233
いや、伝聞では無いね。 事実じゃないかな。特に天賞堂は、多くの組み屋を持っていて。人に依って違った完成品になって居たようだ。塗装は特に、お任せだったって事だ。 それと、シュパーブのC53は。 カツ○で作ったって事だが。設計は安達製作○の先代ボンクラ社長。 その後、天賞堂に寝返る訳だな。 金に釣られて。 嗤
- 242 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 07:38:19.01 ID:mMMkRjyB.net]
- >>234
> いや、伝聞では無いね。 >事実じゃないかな。 伝聞じゃ無くて、 伝聞と憶測か。 > その後、天賞堂に寝返る訳だな。 元請けを複数持つのは普通だと思うのだが、 専属契約かなにかあったん?
- 243 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/21(土) 07:50:06.08 ID:fSilNSed.net]
- >>235
専属契約? いや、カツ○を無視したって事だけど? タニカ○さんみたいに、何処でも受ける訳じゃないんだろうね? 「うちが受けてやるんだ!」 これが、安達製作○なんじゃないの? ボンクラ設計なのにね? 嗤
- 244 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 08:00:36.21 ID:mMMkRjyB.net]
- >>236
専属契約でもなんでもないならば寝返りではないな。 どこでも受けるどっかの会社は裏切りものなの?
- 245 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/21(土) 08:21:52.02 ID:fSilNSed.net]
- カツ○は、何故ダイヤモンドシリーズ続けなかったんだろうね?
両絶プラ輪芯、金属ロッドカラー。 あれ、工作する人に取って 評判良かったんじゃない? オクで落とそうと思ったけど、高値になり過ぎて落とせなかったからね。 ディテールは、簡素だけど。 シュパーブみたいに、下廻り駄目設計じゃなかったのに? あの安っぽい 軸箱のコイルバネは、駄目でしょ?ダイヤモンドシリーズの設計者は、誰だったんだろうね。続けてれば、カツ○。 今でも、蒸機在ったんじゃないの? 笑
- 246 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 08:30:58.52 ID:mMMkRjyB.net]
- >>238
おや、話を逸らしはじめたのでようですね。 寝返りとか裏切りとかの、ご都合主義者の妄想論は終わりですかね。
- 247 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 08:31:40.06 ID:mMMkRjyB.net]
- >>239
>>238 おや、話を逸らしはじめたようですね。 寝返りとか裏切りとかの、ご都合主義者の妄想論は終わりですかね。
- 248 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/21(土) 08:51:29.23 ID:fSilNSed.net]
- ここは。
一応、ブラスの今後。 ですから、カツ○が何故ダイヤモンドシリーズを続けなかったのか? それの方が、スレッドタイトルに相応しいですね。 嗤
- 249 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 10:36:21.70 ID:mMMkRjyB.net]
- >>241
どこぞの会社が裏切ったとか寝返ったとかいう妄想は、スレッドタイトルにふさわしくない妄想だったのか。 妄想癖の激しい人の軌道修正はいつも唐突でトンズラした みたいに見えてしまうので大変ですね。
- 250 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/21(土) 10:53:19.28 ID:qmX+ocAS.net]
- 誰に対しても攻撃的な、孤独な老人。
- 251 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 11:05:30.50 ID:mMMkRjyB.net]
- >>243
元祖さんには同情しますよね。
- 252 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/21(土) 12:31:10.16 ID:E1C91CC/.net]
- カツ○さんは、従業員の為に。
中古屋さんと手を組みましたから。 安泰でしょう。 でも、惜しむらくは。 ダイヤモンドシリーズ ゴールデンシリーズ これら辞めたのは、勿体ないですね。 安達製作○みたいに、非難されて消滅して行ったのとは。 雲泥の差でしょう。 嗤
- 253 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 12:32:26.31 ID:7p4liPuR.net]
- >>242
>どこぞの会社が裏切ったとか寝返ったとかいう妄想は、スレッドタイトルにふさわしくない妄想だったのか。 実際にあった話なんじゃないの? この業界 下請けいじめとか 協会金持ち逃げとか 雑誌社襲撃とか 市場横取りとか 小説よりも奇なりってね。 ああ バイトの件も 建築だけど 自分は安い金で図面書いてたから
- 254 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/21(土) 12:35:04.26 ID:E1C91CC/.net]
- 「ゴホッ ゲホッ ゴホホッ ゲホホッ」
「蒸機好○」の 低くて短い デフレクターの C53は。 機関士が、煙で噎せる。 嗤
- 255 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 12:36:14.09 ID:7p4liPuR.net]
- >>247
デフないのは?
- 256 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/21(土) 12:40:23.96 ID:E1C91CC/.net]
- デフレクター無いの?
別に模型なんだから。モーターで走る蒸機が煙吐く訳じゃないんだからさあ。 嗤
- 257 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 14:05:25.53 ID:mMMkRjyB.net]
- >>246
>実際にあった話なんじゃないの? あなたは他人に聞くような、自分の知らないことを語っていたのか。 よほどブラックな会社で心を病んでしまったのでしょうか。
- 258 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 14:30:43.75 ID:mMMkRjyB.net]
- >>241
元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/09/21(土) 08:51:29.23 fSilNSed(3/3) >>245 0245 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/09/21(土) 12:31:10.16 IDが変わっているってことは、 どこかで他人のふりして 書き込んできたんですか? {しているとは言っていない)
- 259 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 14:34:22.88 ID:mMMkRjyB.net]
- >>245 245 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/09/21(土) 12:31:10.16
ID:E1C91CC
- 260 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 14:54:52.26 ID:7p4liPuR.net]
- >>250
>あなたは他人に聞くような、自分の知らないことを語っていたのか。 普通の人なら 大概の知識はそうなるのでは? アンタは生まれながら、なんでも知ってるの? 転生者なの?
- 261 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 15:02:42.32 ID:mMMkRjyB.net]
- >>253
質問している相手に 「実際にあった話なんじゃないの?」 なんて馬鹿な質問はしないなぁ。
- 262 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 15:44:38.13 ID:7p4liPuR.net]
- >>254
>なんて馬鹿な質問はしないなぁ。 もっと調べてご覧と言う意味だが、 解らなかったかな?
- 263 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/21(土) 15:50:56.12 ID:mMMkRjyB.net]
- >>255
「普通の人なら 大概の知識はそうなるのでは?」 じゃあ、わからなかったなぁ。 答えに詰まって逃げ出しただけにしか読み取れません。
- 264 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/21(土) 17:31:46.92 ID:E1C91CC/.net]
- 何か
楽しそうだなあ~。
- 265 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/21(土) 17:34:05.79 ID:E1C91CC/.net]
- あ!
因みに、「嗤う淑女」 最後の法廷対決。 今日で終わりですから。 お薦めです。 嗤
- 266 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/21(土) 19:41:17.79 ID:E1C91CC/.net]
- >>255
まあ。 日本語は、難しいけど 面白い。 だから、ドラマの台詞って面白いんだからさ。 そう思いますよね。
- 267 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/21(土) 23:10:19.64 ID:e1xHTII/.net]
- >カツ○は、何故ダイヤモンドシリーズ続けなかったんだろうね?
>両絶プラ輪芯、金属ロッドカラー。 >あれ、工作する人に取って 評判良かったんじゃない? >オクで落とそうと思ったけど、高値になり過ぎて落とせなかったからね。 >ディテールは、簡素だけど。 >シュパーブみたいに、下廻り駄目設計じゃなかったのに? >あの安っぽい 軸箱のコイルバネは、駄目でしょ?ダイヤモンドシリーズの設計者は、誰だったんだろうね。続けてれば、カツ○。 >今でも、蒸機在ったんじゃないの? 方向性は悪くはなかった。70年代当時、コストダウンのために某社の文鎮DD51やDD54、D51の炭水車等ダイキャストを導入する試みがあった。 いかんせん、当時のダイキャストは低圧だったので隅々まで溶融した金属が流れるために厚みが必要で現在のように薄肉化が困難だった。 他にも香港製EF58やイタリア製新幹線、L特急等、廉価版HOが試みられたものの、ブラス製を見慣れた国内の愛好家には受け入れられなかった。 廉価版HOの普及には80年代後半のプラ製DD51やEF58の登場を待たねばならなかった。
- 268 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/21(土) 23:37:24.34 ID:E1C91CC/.net]
- >>260
いや。 カツ○は何故?ダイヤモンドシリーズやゴールデンシリーズが、続かなかったのか。 設計者に逃げられたんだと思います。 当時は、天賞堂の力は絶大でしたから。 やがて 安達製作○は切られて。韓国製になりましたね。 ちょっと話は逸れますが、ピノチオの組み屋。 抜群の腕前でしたが。 売上金持ち逃げで、業界から消えたとの事です。 まあ。色々 在りますわね? 嗤
- 269 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 01:00:14.82 ID:VuRxXfPc.net]
- >思います
w
- 270 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 01:40:05.15 ID:JrBK4NwS.net]
- >>262
メーカーに設計者が、何人居るのか? 知らないんでしょ? ワール○でも、7、8人居るんだけどね。 個人のガレージキットメーカーとは違うんだけどね? 嗤
- 271 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 01:42:47.96 ID:JrBK4NwS.net]
- まあ。
安達製作○は、タニカワさんと同じ。 ひとりしか設計者が居なかったかも知れないけどね? 嗤
- 272 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 06:03:24.78 ID:naWfALjz.net]
- >設計者に逃げられたんだと思います。
そういえば鉄模連を追い出されたりいろいろあったようですね。 >売上金持ち逃げで、業界から消えたとの事です。 この業界に限った話ではありませんが他社でもあるようですね。 www.juffer-sonnenuhr.com/terao-1.htm
- 273 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 09:34:16.59 ID:ncNBxlmC.net]
- >>263
>メーカーに設計者が、何人居るのか? 知らないんでしょ? > >ワール○でも、7、8人居るんだけどね。 >個人のガレージキットメーカーとは違うんだけどね? ワール○でも、7、8人居るけど、カツミは一人に逃げられると設計できなくなっちゃうの??
- 274 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 09:41:41.54 ID:ncNBxlmC.net]
- >>263
カツミは設計者が、逃げた一人しかいなかったのかな? まあデータを個人が紙で抱え込む時代と、データとして共有できる今とは違うのだろうね。 >メーカーに設計者が、何人居るのか? >知らないんでしょ? そんなこと関係なく、>>262は「思います」だけで独り語りしているあなたを 笑っているだけだと思うよ。
- 275 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 10:24:39.28 ID:aLUfS4Og.net]
- >>267
- 276 名前:
カツ○の先代は、頑張っては居たが。 給料上げないで有名だった。 祖父○氏も結局、それで独立したし。 二代目も、エンド○が値上げ運動起こした時。 もう少し このままの値段で、頑張って行こうとやって。エンド○は 従わなかった事で、カツ○との間に亀裂が入ったのは有名な話。 まあ、初代も二代目も悪気はなかったんだろうけど。 ワール○は、社長がワンマンだから。 かなり設計者が変わったりして居る。 IOR○に行った、元ワール○の設計者。 チーフ設計者になって、大活躍じゃないかな? 嗤 [] - [ここ壊れてます]
- 277 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 11:24:44.52 ID:fwftXZ4y.net]
- 7、8人の設計者の人件費。
並の機械メーカークラスだけどなぁ。
- 278 名前:267 [2024/09/22(日) 13:16:29.51 ID:ncNBxlmC.net]
- >>268
質問には何も答えていないよ。 識字障害?
- 279 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 13:29:51.29 ID:aLUfS4Og.net]
- >>269
は? そんな訳無いでしょ。 全ての設計者は、アルバイト設計者。 優秀な人材を安くこき使う。 鉄道模型メーカーの常套手段じゃないの? モハメイドペーパ○ 楠○氏も、エンド○のモデルプラザで こき使われてたんじゃないの? 嗤
- 280 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 13:46:31.64 ID:VuRxXfPc.net]
- 元祖の話は常にバラバラ。具体性がなく指摘されるとぬらりくらりと逃げ回るだけ。
また思っちゃったのかい? ここまでグダグダになって、誰が元祖のいう事に耳を傾けると思う?
- 281 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 14:27:20.04 ID:ncNBxlmC.net]
- >>271
> 全ての設計者は、アルバイト設計者。 は?
- 282 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 14:28:49.06 ID:ncNBxlmC.net]
- >>272
> モハメイドペーパ○ 楠○氏も、エンド○のモデル>プラザで こき使われてたんじゃないの? エンドウの設計者は楠○氏だけなの?
- 283 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 14:29:15.42 ID:aLUfS4Og.net]
- >>272
そう? でも、全て事実。 私のブログ侵入コメントを許してくれて居る人は、私の動向気に成る人達。 まあ、こちらから願い下げしたブログも在るけど? twitterだけのモデラーは、特に注目してるんじゃない? まあ、でも。 本当に私にファンは要りません。 嗤
- 284 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 14:34:24.43 ID:aLUfS4Og.net]
- 因みに
私のブログは。 結果的にヤフオク用だけど。 メーカーのキット利用して、自作で追加する工作ブログ。 これ、結果的にメーカーの最大限のキットの生かし方になってると思いますけど? キットは、素材。 キットに振り回されている。 「蒸機好○」氏とは、対照的だと思いますけどね。 嗤
- 285 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 14:35:05.29 ID:VuRxXfPc.net]
- ファンじゃないです。
言動がおかしい癖に板に常駐したがり、他人を見下したがる孤独な老人に嫌な思いをして欲しいだけです。
- 286 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 14:35:38.05 ID:naWfALjz.net]
- >全ての設計者は、アルバイト設計者。
>優秀な人材を安くこき使う。 >鉄道模型メーカーの常套手段じゃないの? 残念ながらそのような傾向があるみたいね。 そういえばかつて某社でEF13凸やDD54の設計をしていた方が他社で小田急3000形やDRCや真鍮製ひのとり等の前頭部を設計しているらしいね。 エッチング板からあそこまで精密に出来るW工芸のキットや軽便祭の記念エッチング板は素晴らしい。
- 287 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2024/09/22(日) 14:36:35.40 ID:VuRxXfPc.net]
- レスをする他人をファンと表現する心理状態がすでに普通じゃないって、改めて気がつきましたw
- 288 名前:元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c [2024/09/22(日) 14:57:16.81 ID:aLUfS4Og.net]
- >>278
そうなんだよね。 ワール○の エッチング板キット、馬鹿にする人多いけど。 あれこそ、究極の貼り合わせ板構造なんだよね。あれだけで作ろうとしているのが、問題点で。 あれ、車体下は 別の厚板で作って。 上廻りは、部品の薄エッチング板追加の構造だったら無敵じゃないの? まあ、利益率考えると 薄板エッチングの方がいいけどね。
- 289 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:
[]
- [ここ壊れてます]
- 290 名前:sage mailto:2024/09/22(日) 17:25:28.12 ID:naWfALjz.net [ 旧型電機の台枠をエッチング貼り合わせにするのは両面エッチングで抜き落とせる厚みは0.4mmが事実上限界というのが理由らしいね。
>もう少し このままの値段で、頑張って行こうとやって。エンド○は 従わなかった事で、カツ○との間に亀裂が入ったのは有名な話。 2024年度最低賃金~東京は1,163円 当社工場内にて鉄道模型を製造して頂くお仕事です。 主に真鍮等の金属を用いる製造過程にて金型製作、 プレス加工、半田付け作業のいづれかを担当して頂きます。 モノづくりが好きな方、根気強く細かい作業をすることが 得意な方を希望いたします。 *変更の範囲:会社の定める業務 精密な製品づくりは生涯の職業としてとてもやりがいのある お仕事です。 鉄道(模型)に関する知識は特に必要ありませんが、 鉄道に興味のある方、鉄道模型に関心のある方は尚可です。 時給1170円 44歳以下 年齢制限該当事由 長期勤続によるキャリア形成のため 基本給(月額平均)127,000 円〜 132,000円 職務手当 60,000円 www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=1315022068941&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo= ] - [ここ壊れてます]
- 291 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 17:27:37.49 ID:ncNBxlmC.net]
- >>276
> 結果的にヤフオク用だけど。 遺品を漁る貧乏人相手に中古を売り捌いて、 結果的に市場をシュリンクさせるのが目的のブログという ことですか?
- 292 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 19:20:25.33 ID:aLUfS4Og.net]
- >>282
いや。 君には私の物、買えないと思うよ。 私の完成品競って。 最高 90分 延長したから。 いつ、終わるのか ハラハラしたよ。 「発送させてくれ~!」って思ったから。 嗤
- 293 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 19:22:58.13 ID:ncNBxlmC.net]
- >>283
>いや 誰が買える、買えないなんて話してましたか? また話を逸らしてますね。
- 294 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 20:07:47.72 ID:aLUfS4Og.net]
- 私のヤフオク完成品は。
貧乏人に売ってるんじゃないから? 欲しい人に、売ってるの。 私の作った良く走る鉄道模型を売ってますので。貧乏人には、買えないと思います。 普通に少し財力の有る人対象ですので。 >284さんは、対象外です。
- 295 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 22:18:53.88 ID:ncNBxlmC.net]
- >>285
> >284さんは、対象外です。 そうですね。欲しい物がないから? そもそもどのブログかもわからないし。
- 296 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 22:20:34.29 ID:ncNBxlmC.net]
- >>285また>>284には答えずに逃げですか?
- 297 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 22:27:24.19 ID:aLUfS4Og.net]
- >>286
オタクは、私のブログを観るに相応しくないと思います。 私のブログは、観る人 徹底的に選ぶブログです。
- 298 名前:名無しさん@線路いっぱい [2024/09/22(日) 22:32:25.09 ID:ncNBxlmC.net]
- >>288
見たくもありませんので結構ですよ。 そもそもブログの話自体がスレ違いですから。
- 299 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 22:44:30.27 ID:aLUfS4Og.net]
- >>289
そうでしょうね。 5ちゃんねるが、好きなんですものね! 便所の板が、大好きなんでしょう。 でも、ここは私のスレッドです。 どっかいけ! ゴミクズ!
- 300 名前:元祖 古典蒸機好き [2024/09/22(日) 22:48:36.77 ID:aLUfS4Og.net]
- オメーの為のスレッドじゃねーんだよ!
ゴミクズ野郎!
|

|