- 1 名前:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-LOqM) mailto:sage [2022/06/14(火) 18:06:37 ID:6ZG0cEgHr.net]
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。 (立つと1行目は消費されコピペ用の2行目以降が残ります) 旧型から新型まで、いろいろな客車列車を模型で楽しむスレです マッタリと行きましょう 【注意】以下の者は荒らしです ・D員 ◆ze124km/Mc (◆kyE6sfgNe6) ・青大将 (=お茶汲み係) 荒らしに構うものも荒らしです(超重要)、レスや反応はご法度です 【次スレ】 >>950を踏んだ人が立てて下さい。 スレ立て人は重複スレ防止の為、立てる前に「スレ立て宣言」して下さい。 立てられない場合は速やかに他の人に委任して下さい。 【前スレ】 新・客車列車を模型で楽しむスレ 10レ https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1634959315/ 【過去スレ】 新・客車列車を模型で楽しむスレ 9レ https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1591571228/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 8レ https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1535887699/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 7レ matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1529324552/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 6レ matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1502028954/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 5レ matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469279263/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 4レ hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458133094/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 3レ hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1445153853/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 2レ hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423844554/ 新・客車列車を模型で楽しむスレ 1レ hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397741811/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 41 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ff-pyzc) mailto:sage [2022/06/16(木) 10:35:30 ID:yZzW8MW70.net]
- であれば磐越西線で運用されていたという
「黒Hゴムの50系客車」に関する考察の話も、 有耶無耶にせずに真贋つくまでちゃんと続けましょうねw
- 42 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/16(木) 10:42:41 ID:nNOHpMrPa.net]
- よし パンクの次の話題も決まりだ
やれ
- 43 名前:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-+0id) mailto:sage [2022/06/16(木) 11:59:33 ID:/10a9NJtr.net]
- 無かったことにはなりませんな
990 D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) 2022/06/14 17:15:54.34 ID:eGdYzNW2a 屁理屈って何? 屋根上機器が外されていますか? 屋根の上にある機器 機器って何? キセが外されています キセって何? これが屁理屈です 機器=キセ 間違です 機器は外されていません 外されています キセが外されています こういうのを一般社会で屁理屈と言う
- 44 名前:D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM47-N/Hf) [2022/06/16(木) 13:28:38 ID:gKBEwvgYM.net]
- それは俺のようだが?
つまりキセの話しを持ち出したのは俺では無い で、何?
- 45 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ff-b1tp) mailto:sage [2022/06/16(木) 14:02:12 ID:iE/NC7Vp0.net]
- どうしていつまでもそんなどうでもいい事にこだわってるのかなあ
キセの言い出しっぺが誰かなんてのは大した問題じゃないんだよ 問題なのは「583系はそのまま回送されたようだ」の是非 この意見は今も変わってないのかな?
- 46 名前:名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-gZpb) [2022/06/16(木) 14:02:36 ID:X445acWAp.net]
- いつまでも構ってないで変な奴は黙ってあぼればいいのに
- 47 名前:D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM47-N/Hf) [2022/06/16(木) 14:22:30 ID:gKBEwvgYM.net]
- いったい何を言いたいの? 何が聞きたいの?
583系はそのまま回送されたようだ これは俺も聞いた で?
- 48 名前:D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM47-N/Hf) [2022/06/16(木) 14:26:29 ID:gKBEwvgYM.net]
- 何を聞きたいのか?全く説明能力が無いので理解できん
自分が満足する返答が聞きたいだけとかなら、駄々こねてるだけ
- 49 名前:名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Nj3L) mailto:sage [2022/06/16(木) 15:29:23 ID:OZm1qlGBd.net]
- 何でNGにしないのか
関わる奴等も糞
- 50 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-osb2) mailto:sage [2022/06/16(木) 15:58:20 ID:lFWj8Tvz0.net]
- 暇なんでボケ老人を構って新たな迷言を引き出そうとしてるだけなのでは?
ナウな日本の介護社会w
- 51 名前:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-+0id) mailto:sage [2022/06/16(木) 21:27:40 ID:vkr3zIzhr.net]
- そろそろ嘘つくのやめてもらっていいですかね?
- 52 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc5-wjC+) [2022/06/17(金) 01:25:54 ID:Z+zMdoHm0.net]
- >>33
個人的にはカニ24-100こそカニ25という形式が相応しかった気がする
- 53 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/17(金) 02:07:09.70 ID:NRU7lRM00.net]
- >>52
国鉄時代は労組対策でモデルチェンジレベルの新車でも新形式を与えることが難しく既存形式にされたものが多いから・・・ そのくせ中古改造車に新形式を充てることは多かったな、ネタ的には旧客スレ向けだけど新だとカニ22改造のカニ25か、他にも同一用途で新形式が与えられた新・客車もあるだろうけどパッと思い浮かばない
- 54 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/17(金) 02:47:46.49 ID:ArG+EoF1r.net]
- >>52
カニ25はもう既にあった
- 55 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/17(金) 03:01:02.51 .net]
- カヤ27をブルトレ色に塗って前後3両24系の客車を繋いでシザルパンスタイルの編成にしようかな
オハネフにヘッドライトつけないといけないが
- 56 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/17(金) 07:47:19.30 ID:x1P3YfIBa.net]
- >>52
実車の諸元と実際の運用を見るとむしろ別形式にする理由がない 見た目で形式を分けているわけではない つーか、このネタ何回目よ?
- 57 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/17(金) 08:29:54.30 ID:x1P3YfIBa.net]
- カニ24-100は主に旺盛な荷物輸送の需要に応じるために、当初からカニ24-0の上位互換としてカニ24-0と混用する前提で製作されている
カニ22のカニ25への改造は1975年3月 そして1977年7月にカニ24-101〜と同時期に落成してるのは、何の変哲もないオハネ25-153〜とオハネフ25-130〜 この状況でもカニ24-100はカニ25とすべきだったとでも?
- 58 名前:D員 [2022/06/17(金) 08:43:27.07 ID:Fx2sUuTUa.net]
- オマエら優しいナ
どっちが先かとか見てる人は知ってるし、ちょっと調べれば分かるだろ 自分から何も知ろうとしない 100%他力本願なガキに教えてあげる気がしれないw そんなだから駄々コネ君みたいな奴が現れるんだろw 何を知りたかったのか分からないが、本人が自分から何も知ろうとせずに、100%他人に頼るという
- 59 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-wjC+) [2022/06/17(金) 09:37:01 ID:Gym6h0zva.net]
- >>57
そもそもカニ22を24系対応化させる改造車にカニ25と付番するほうがおかしい気がする >>56を主張するならそれこそ25形や15形といったB寝台2段ベッドタイプなんか24形や14形の番台区分でも良かったから>>56説は言ってることが矛盾してる >>58 お前は黙ってろ ちょっと知識あるからって偉そうにするな!
- 60 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/17(金) 10:15:31 ID:Fx2sUuTUa.net]
- でたw 駄々コネ君w
自分が満足する返答が得られないと駄々コネるw おかしい気がする これ個人の気持ちは自由でどうでもいい どうしておかしいのか? その説明があれば議論にもなり得るが、本人にその能力は無い となれば、決めた人が居る それを決めた人に直接聞くしかない だが、 ふつうに考えれば順番で附番しただけで何ら不思議は無い
- 61 名前:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-+0id) mailto:sage [2022/06/17(金) 10:19:34 ID:XEOlLmVnr.net]
- >>59
降圧トランスの搭載とか車両構造が根本的に違う上に給電容量がカヤ/カニ24より小さいので別形式としたのは順当 3段寝台のオハネ24/14と2段寝台のオハネ25/15は寝台席の販売方法が全く別であり、車両もオハネ24/14の2段化改造まで 完全に混用不可だったのだから、これこそ別形式にしないとおかしい
- 62 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/17(金) 10:27:42 ID:Fx2sUuTUa.net]
- じぁあ別形式にしろよ
でも君にその権限は無い 残念! 答え あきらめるしないww
- 63 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcd-LOqM) mailto:sage [2022/06/17(金) 10:50:45 ID:s+nhNRuW0.net]
- カニ24-100は当初方転なしでどちら向きにも繫げるように設計したらしく、
ただしかなり早い段階でその設計は否定されたものの 貫通路は何かに使えるかもしれないと思い残った、 とかそんか感じに見えるが真相はよくわからない
- 64 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-+0id) mailto:sage [2022/06/17(金) 11:26:21 ID:StAvY0tna.net]
- > あきらめるしないww
こういう時の誤字って致命的だな まあ、キセなんてわからないとか言っちゃうヤツなので特段驚きはないが
- 65 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/17(金) 12:12:58.78 ID:YkwO3ucUa.net]
- >>60
だからあんたは散々人を貶したり罵ったりしてるけど自分はそれを100%完璧に実行出来てるのか? あんた自分で自分を神だと自認してそうだな 本当は何一つモノを知らない癖に分からないなら自分で調べろとかほざいてるだろ? てかあんたは俺を崇めろというオーラ出てるわ
- 66 名前:D員 [2022/06/17(金) 12:20:33.32 ID:Fx2sUuTUa.net]
- でたw 説明能力ゼロw
それを100%完璧に実行出来てるのか? それとは? 何を言ってるのか? どの部分の事なのか? これでは話しは進まない 何の事か分かりませんwww 自認してそうだな オーラ出てるわ こういうのは個人の思い感想であって自由 なのでどうでもいい どうしてそう思うのか? という説明があれば議論にもなり得るが、君にその能力は無い
- 67 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/17(金) 12:42:18.24 ID:FA+bRIMXa.net]
- >>66
ハイハイあなたの勝ち 私が悪うございました それで満足か? でもそれだけ偉そうなこと吐けるなら一度対面して論争してみたいわ
- 68 名前:D員 [2022/06/17(金) 12:48:36.95 ID:Fx2sUuTUa.net]
- 相手(他人)を偉そうに感じる 感じる気持ちは自由
では、どうしてそう感じるのか? 自分が偉いという自覚があれば、他人を偉いとは感じない (自分の方が偉い 相手は下) 相手を偉いと感じてしまうのは、自分が下だという裏返し 君がもっと偉くなれば良い 君の問題
- 69 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/17(金) 12:48:47.92 ID:XuTshpK7a.net]
- てか毎度のように
ヤツに絡むな、て言ってるそばから絡み出す阿呆が絶えない時点で この板の知性が問われてるんだが
- 70 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/17(金) 12:57:51 ID:Fx2sUuTUa.net]
- 知性は想像がつく
なにしろ俺を偉いと感じているのだから よっぽど社会的身分が低い 知性の低い人だと思われる
- 71 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM87-Vvh6) mailto:sage [2022/06/17(金) 13:14:08 ID:CH8s+pSHM.net]
- さわったから出現率が高くなる。
平和だったのに
- 72 名前:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-LOqM) mailto:sage [2022/06/17(金) 13:15:32 ID:EFX/kfP8r.net]
- アホが納得しないから写真はしつこいほど貼ります、とかホント迷惑極まりない
- 73 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/17(金) 13:27:28 ID:Fx2sUuTUa.net]
- だってオマエら写真で間違い探し大好きじゃんw もう手遅れww
- 74 名前:名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-Pd0K) mailto:sage [2022/06/17(金) 13:47:38 ID:92Ujrr4/d.net]
- 触ってるやつもまとめてNGすんべ
- 75 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/17(金) 13:57:17 ID:Fx2sUuTUa.net]
- 困った時の必殺技 NG登録w
NGするまでどのくらい粘れるか? それが君の実力だ!
- 76 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-SgLZ) mailto:sage [2022/06/17(金) 17:21:27 ID:eaFtKsGma.net]
- >>63
EF65-1000と繋げて乗務員の往来とか 方転対応だったら両側にトレマ付く仕様だったのか…とれまとれま
- 77 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2374-GGE9) mailto:sage [2022/06/17(金) 19:39:47 ID:RxVjDqtV0.net]
- >>61
59氏は24/14形の3段時代を実見してない世代で 25/15形登場後すぐに24/14形も2段化改造されたと思ってるんじゃないのかな
- 78 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-zkCy) [2022/06/17(金) 20:03:08 ID:Fx2sUuTUa.net]
- さて、駄々コネ君の反応はいかに
興味があるなら自分から知ろうとするし、知ろうとすれば分かる当たり前の事 彼はどこまで理解したうえで何を言ってくるでしょうか 末期のバラバラ混ぜ編成で当たり前の世代にとって、別型式の理由など知る由も無かったw
- 79 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbd-JG4s) mailto:sage [2022/06/17(金) 23:40:37 ID:45L3opqv0.net]
- >>77
車両単体そのものしか見てなくて、何を目的にして車両に形式が付与されてるかも考えたことがないバカなんだよ >>59 は
- 80 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbd-JG4s) mailto:sage [2022/06/17(金) 23:42:46 ID:45L3opqv0.net]
- 感情論だけで糞コテにわざわざエサやってるし、ホントバカだわ
- 81 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/18(土) 12:07:43 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>59
>それこそ25形や15形といったB寝台2段ベッドタイプなんか24形や14形の番台区分でも良かったから 24形と14形の2段化の話など一切なかった↓この状況で、25形や15形は24形と14形番代区分でも良かったとかいったい何を寝言ほざいてるのか 1978年10月改正 ~15形が運用開始となった改正~ 席番 オハネ24/14 3段式 1~16番上中下 オハネ25/15 2段式 1~17番上下 寝台料金 客車3段式:上段・中段・下段ともに3,500円 客車2段式:上段・下段ともに4,500円 客車3段式の寝台特急 24形 ゆうづる2・4・6・7・11・13号、日本海2・3号 14形 さくら、みずほ、出雲2・3号、紀伊、ゆうづる8・9号、北陸、北星 20系 あけぼの1~4号 客車2段式の寝台特急 25形 はやぶさ、富士、出雲1・4号、あさかぜ1~4号、瀬戸、明星3~6号、彗星2~5号、日本海1・4号、つるぎ 15形 あかつき1~4号 24形の2段化は東北・上越新幹線の開業で寝台列車の輸送力に余力が生じた1982年12月以降、14形の2段化はさらに後の1983年11月以降ですが?
- 82 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/18(土) 12:33:20 ID:QDXLJAsx0.net]
- 24形と25形のハネの日常的な混用は、24形のみだった秋田にオハネ25-38・140・141が転入した1986年4月以降、
14形と15形のハネの日常的な混用は、分割民営化を見据えて熊本に品川の14形と向日町の15形が転入した1986年11月以降な
- 83 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2) [2022/06/18(土) 12:36:39 ID:IoArVEtfa.net]
- あえて言うなら15型が出てから14、24型の二段化の始まりまで10年経っていない(俺の記憶で年数は忘れた)
長い歴史の中、平成以降の世代にとって短い短期間なのかもしれない 最初から型式統一しろよ 番台区分にしろよ と思うのかもしれない 20系を置き換えた新型ブルートレインの各型式 それらはしっかりと使い分けされた別型式だったのだ 興味があるならこんな事は当たり前の基礎知識だと思うわけだが ここから少し専門知識 三段式寝台券は下段と上段を先に発売する 後から中段を埋めてゆく売り方が定石 新幹線開業など時代の変化で乗車率が減少し、中段は売れ残りが多くなる ならば二段式にして実質料金値上げという作戦でもあった そして 室内は同じ二段式 外観の帯はステッカー こうなるともう別形式の意味も分からなくなる 末期はボロボロの生き残りを集めた混ぜ合わせ編成となるのであった この辺は俺はもう知らん
- 84 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/18(土) 12:45:17 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>52
前スレのこれ↓、お前だろ 417 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-oPUB)[] 投稿日:2022/02/25(金) 02:42:03.91 ID:ZQ8L/K+Xa カニ25の話出てるけどわざわざ新形式を起こす必要あったのか? 個人的にはカニ24-100こそカニ25を名乗るのが相応しい気がする
- 85 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 13:28:21.77 ID:QDXLJAsx0.net]
- 冷房のキセすら知らないヤツのエセ薀蓄など邪魔でしかない
- 86 名前:D員 [2022/06/18(土) 14:25:40.31 ID:IoArVEtfa.net]
- またキセの話しか?
その話しを持ち出したのは俺じゃないぞ 知らないものは知らない
- 87 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/18(土) 14:27:16.20 ID:LqNln25Z0.net]
- 【注意】以下の者は荒らしです
・D員 ◆ze124km/Mc (◆kyE6sfgNe6) ・青大将 (=お茶汲み係) 荒らしに構うものも荒らしです(超重要)、レスや反応はご法度です
- 88 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 15:23:55.41 ID:TXrRrVNHr.net]
- >>81
1978年当時だと特急用寝台車は配置も2段式と3段式とで厳格に分けられてたよな 客車3段式の寝台特急 24形 青森 14形 品川、尾久 20系 秋田 客車2段式の寝台特急 25形 品川、下関、広島、向日町、宮原 15形 早岐
- 89 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 15:32:09.70 ID:0O2GxTq50.net]
- いつも思うが口は悪いがD員が1番マトモなんだよこのスレ
- 90 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 15:35:19.42 ID:ULBaUUxh0.net]
- 爾の品性がズレてるのはわかった
- 91 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 15:36:45.40 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>89
寝言は寝てから言え
- 92 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 15:44:09.08 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>88
確かに ロネも1986年の銀河の24系化までは24形と25形とで厳格に分けられていた 電源車は改正ごとに荷物の需要に応じて細かく全国を転配されていた印象
- 93 名前:D員 [2022/06/18(土) 16:20:32.97 ID:IoArVEtfa.net]
- 三段式B寝台の話しもしておこうか
東京発のさくら、みずほなんかは夜ではなく夕方に発車する なので出発時は寝台設備がセットされていない ベッドは折りたたみ式で、これを途中でセットする 乗客はいったん通路に待避させられ作業員が寝台をセットするのだ 乗車中にそんな作業が行われるのが当たり前だったという 今の世代には想像も出来ないだろう ブルートレインは昭和50年代に限る その時代の記憶は今でもしっかり残ってる
- 94 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/18(土) 16:21:22.63 ID:+I4eOI5vd.net]
- 品川に24形が来てはやぶさ富士出雲に投入されたときカヤは西に残ってカニ24が新製配置されたよな
同時に新製された25形ハネハネフは西でカヤと組んでた あれも荷物の需給が理由か?
- 95 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 17:39:19.32 ID:WATAQ1qir.net]
- >>89
病院で診てもらえよ 頭だぞ
- 96 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 17:51:21.83 ID:RXbmn7tG0.net]
- >>89
俺も別にDさんを荒らしとは思わないなあ 立場が悪くなるとすっとぼけるからイラッとくるけど 一応、Dさんの書き込みにも目を通したいからNGに入れようとも思わないね
- 97 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 17:57:38.60 ID:Nc9H1lgnr.net]
- 自演乙
と言われても仕方ない模様
- 98 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 18:00:33.88 ID:8bhGLLbN0.net]
- 古くからの鉄道趣味人ってタイプだよな
イラッとはするけどまぁ慣れてるw
- 99 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 18:19:31.97 ID:VR77Yfhn0.net]
- みっともない
- 100 名前:D員 [2022/06/18(土) 19:02:36.10 ID:SAoqwTh8a.net]
- もし自演だとすると?
このスレはガキ2人と俺の3人で回してることになるナ
- 101 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/18(土) 19:30:12.50 ID:n2hVWjuR0.net]
- >>88
なんというか、電車(特に485系や583系)とは逆に西日本に新しめを、東日本に古いめの車両が固まってる感じ 勿論東北新幹線がまだなかったゆえの輸送力確保という理由は理解してるけど 電車特急は東北が寒冷地という理由もあって原則新しい車両を東北に、東北の使い古しを西日本に回すという流れになってる 例外的に常磐線ひたちは481系世代のボンネットが居たり仙台特急のひばりなんかは先頭は電気釜で中間は483系世代のキノコクーラーが入るなどポンコツが多い所もあるにはあったが >>92 >>94 電源車、特にカヤ24は一番流転してる感じ イメージ的には関西ブルトレの25形列車の電源車だったけど 関西ブルトレはあんまり荷物需要少なかった気がする 同時期の東北ブルトレは24形列車にカニ24という組み合わせも多かった
- 102 名前:D員 [2022/06/18(土) 19:51:06.22 ID:SAoqwTh8a.net]
- 単純に輸送力と需要だろう
東京口の富士とかの24型化は20系からの変更 ここで25型に置き換えると輸送力減となる まずは24型三段式で置き換えた 乗客数を減らさずに済む その後24型は北へ追いやられる 新幹線が無く在来線の天下で需要が高かった
- 103 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 19:53:40.70 ID:+YwK8sFi0.net]
- >>100
いやいや、ガキ3人の間違いだろw
- 104 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/18(土) 19:56:38.48 ID:UUV2ziJCM.net]
- >>101
そりゃ~夜行荷物は新聞、雑誌だから東京・上野発の荷が圧倒的 一般紙は関西発もあるけど専門紙、雑誌は当時、皆東京印刷だった
- 105 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 20:00:49.37 ID:0O2GxTq50.net]
- >>96
そんな感じ
- 106 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/18(土) 20:42:03.99 ID:n2hVWjuR0.net]
- ただ不思議なことに関西ブルトレの中で25形されて早々と廃止になった安芸だけは電源車がカニ24になってる25形清一色編成しか見た覚えない
あれは車両が下関あさかぜと共通運用ゆえのエピソードだったよな 25形化以降の安芸と牽引機がEF58の初期車体載せ替え組との組み合わせはオンボロポンコツ機関車と最新の客車というアンバランスな組み合わせが面白かった
- 107 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 21:07:58.82 ID:UJqPomm2a.net]
- 乗車中にそんな作業が行われるのが当たり前だったという 今の世代には想像も出来ないだろう
20代も50代もいっしょくたにされて頭ごなしにそんなこと言われれば、この人は避けたいってなるわ ブルートレインに興味のある奴なら3段式経験したことない奴でも知ってる情報w
- 108 名前:D員 [2022/06/18(土) 21:20:35.98 ID:SAoqwTh8a.net]
- 頭ごなしに言われちゃった人かわいそうw
俺はもうテレビ見て寝落ちするから後はオマエに任せた また明日ナ
- 109 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/18(土) 21:20:41.08 ID:U+BHalE8d.net]
- >>101
ひたちのボロクハは分割民営化と短編成化をにらんで九州に新しいクハを融通した結果だし、483系は他に使い道が無いからな。 483系の機器を流用して417系みたいなのを作れなかったものかな?
- 110 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 21:29:16.89 ID:170UZv+Pr.net]
- 科学万博に乗じて大量に415系を作ったからねえ
- 111 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 21:32:43.99 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>106
安芸運行当時(1977年10月~1978年9月)の下関のカニ24は100番代8両(101~108)のみの配置だったからな 1978年10月の安芸の運行終了で101と102が向日町へ転出
- 112 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 21:53:08.07 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>109
当時の485系群は短編成化という大きな潮流があって先頭車の余剰が一切ない MGとCPは基本的に先頭車に搭載していた形式群であり、機器類の流用だけではどうにもならない このあたりが先頭車にも余剰が出ていて715/419系に改造された583系群とは事情が大きく異なる
- 113 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/18(土) 22:03:43.42 ID:QDXLJAsx0.net]
- >>104
その極めつけが1975年3月~11月に20系北星の上野~長町・仙台間に連結されていたワサフ8800~8802だな ワサフの連結は1975年11月の東北自動車道仙台泉延伸に伴いトラック輸送に切り替えられて解消
- 114 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/19(日) 07:08:21.17 ID:faEhPzdV0.net]
- 安芸は呉線の新聞輸送列車だったんだろ
急行音戸の頃から
- 115 名前:D員 [2022/06/19(日) 11:06:14.72 ID:nBTLNdXyM.net]
- 安芸はたぶん地元の希望で残存してたんだと思うぞ
いちおう国鉄だし国の金を使ってるわけだし ざっくり言えば大阪から広島に行くのに夜行が必要か?と 国策の街の呉に新幹線は通らない優等列車も無くなる 地元はゴネるだろう だからぎりぎりまで残した たぶんナ
- 116 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/19(日) 11:59:09.42 ID:ciyW7rCNM.net]
- 客車列車はB寝台と北斗星のA寝台と座席車で構成された混成編成になっちゃったよ。
もう現実との整合性なんてめちゃくちゃだあ
- 117 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/19(日) 12:01:39.51 ID:TzrbDhhua.net]
- ブルトレ安芸はあともう少し設定が早かったら機関車のヘッドマークを、そして列車廃止がもう少し遅かったら客車の絵入りトレインマークが見れてたな
デザインは機関車のヘッドマークは急行安芸のヘッドマークを漢字表記にしたようなもので客車絵入りトレインマークはヘッドマークのデザインを基調にしたモノだったと想像してる
- 118 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa06-lkdf) [2022/06/19(日) 14:26:47 ID:IPov7gDta.net]
- 旧客時代の安芸はA寝台2両にオール寝台で冷房車と同時期の夜行列車に比べて明らかに優遇されてたな
やっぱ軍港があった関係からなのか?
- 119 名前:D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8a-ROv7) [2022/06/19(日) 14:43:58 ID:XKOaW5udM.net]
- 佐世保も似たような感じだしナ
国の影響力が強かった 地元もそれなりに優遇された ロシアにも勝った海軍あっての日本国だった 以下余談 時は経ち現在の日本国民数とロシア国民数はほぼ同じ ウクライナ支援で日本が加勢すればロシアなど殲滅できる 北方領土を取り戻すチャンスだというのに
- 120 名前:名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp3b-f3lV) [2022/06/19(日) 14:55:47 ID:xDy3Fmc4p.net]
- >>118
横須賀にしろ呉にしろ軍港あると優等車両が入るよね
- 121 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/19(日) 16:36:57 ID:iepc2VxT0.net]
- 1970年3月改正 山陽線上り寝台特急の運転時刻
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210112/10/marucchi0/8d/ae/j/o0814153414880543396.jpg 1977年10月改正 山陽線上り寝台特急の運転時刻 ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210127/14/asasio82/f9/df/j/o0960170614887501623.jpg 名古屋行金星の3分後に下関を出たものの、呉線内を走行中に瀬野八経由のさくらに抜かれ、新大阪には下関を65分後に出た明星1号の わずか10分前に着くダイヤじゃあ、利用が振るうわけないわな 肝心の呉の発着時刻も決して使いやすい時刻じゃないし 確か下りも呉線内を走行中に他の寝台特急に抜かれるダイヤだったはず
- 122 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/19(日) 16:39:51 ID:iepc2VxT0.net]
- 1977年10月改正 山陽線上り寝台特急の運転時刻 関西発着列車分
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210127/14/asasio82/35/28/j/o0960170614887501581.jpg
- 123 名前:名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-yRZo) [2022/06/19(日) 16:43:38 ID:3CC3yw41d.net]
- >>119
中国と北朝鮮も出てくる
- 124 名前:D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-GvQ2) [2022/06/19(日) 18:45:41 ID:RowyYYKva.net]
- よくもまぁその時代の時刻表を取っておいたもんだナ
俺は全部捨ててしまった ちなみに市販される時刻表と、みどりの窓口に置かれる時刻表は背表紙だけが異なる別物 それだけでも保管しておくべきだった
- 125 名前:名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMb6-ylO7) [2022/06/19(日) 20:44:59 ID:8BxUa+IdM.net]
- 国鉄監修交通公社の時刻表なら、背表紙だけじゃなくってちょっと薄い
駅など国鉄で使う業務用と、交通公社の窓口などの資料用があった 資料用は後広告がない、業務用はさらに薄い 時代によっては業務資料用だったかな
- 126 名前:名無しさん@線路いっぱい (アメ MM97-ckr8) [2022/06/19(日) 21:00:29 ID:iPPD1nAzM.net]
- ワザとゆっくり走ってるんだが
- 127 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/19(日) 21:02:24 ID:iepc2VxT0.net]
- >>126
だから需要が極めて限られる これに寝台料金の爆上げと特急化による値上げが重なっていた
- 128 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abd-I+Ib) mailto:sage [2022/06/19(日) 21:05:41 ID:iepc2VxT0.net]
- 旧客急行時代は東京発着なのでそもそも比較にならない
- 129 名前:D員 [2022/06/19(日) 21:26:21.56 ID:RowyYYKva.net]
- 安芸は関東でいう新星みたいなもんか 運行距離が短すぎて寝台の意味が薄い
急行のまま20系+12系にでもしとけばあるいは? さんべと共通運用も組めたかもナ 呉で寝台車解結 そのまま駅寝利用
- 130 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/19(日) 22:50:27.08 ID:iepc2VxT0.net]
- >>126
安芸しか停まらない山陽線内の駅は宮島口のみ 停車駅に有意差があるわけではないのなら、同じ料金で「ひかり」相当の寝台特急が雁行している時間帯に あえて時間がかかる「こだま」相当の寝台特急には乗らないだろって話 呉線内の3駅はそもそも時間帯が悪いので利用者の数もたかが知れてる
- 131 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/19(日) 23:20:10.13 ID:iepc2VxT0.net]
- ああ、寝台料金で見れば当時の客車2段式は客車3段式や電車3段式よりも高いんだったな
1976年11月 寝台料金改訂 客車3段式:上段・中段・下段ともに3,000円 電車2段式:上段・中段3,500円、下段4,000円 客車2段式:上段・下段ともに4,000円 1977年10月改正 安芸を20系から25形へ変更 1978年2月 寝台料金改訂 客車3段式:上段・中段・下段ともに3,500円 電車2段式:上段・中段4,000円、下段4,500円 客車2段式:上段・下段ともに4,500円 25形にしたことで居住性はよくなったものの、寝台料金自体の値上げもあって割高感はかなり出るわな 安芸と雁行していて到達時間が安芸よりも短い「上り明星1号」は電車3段式の583系、「上りあかつき1号」は客車3段式の14形だし 運賃は三原~海田市間に特例があったので呉線経由でも変わらないが
- 132 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-X+gX) mailto:sage [2022/06/20(月) 00:33:54 ID:DxfB1tJC0.net]
- >>122
早朝時間帯でも姫路に停車する列車が多数あったのはいい!
- 133 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 179d-yRZo) [2022/06/20(月) 06:54:49 ID:gQdE5vQa0.net]
- >>130
だから呉線内の朝刊輸送だっての
- 134 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/20(月) 09:50:03.49 ID:Br9Ggbaua.net]
- >>131
確かに値上げの幅が半端ないな インフレが酷かったとはいえ、運賃も毎年値上げしてたはず 特急安芸のB寝台料金 1975年3月 上段・中段が1300円、下段が1400円 1975年11月 2000円 1976年11月 3000円 1977年10月 4000円(2段化) 1978年2月 4500円 国鉄の寝台列車の利用者は1974年をピークに5年で半減してるんだが、そりゃそうだよなと ttp://pbs.twimg.com/media/DaMaNdmVwAAW3nh.jpg
- 135 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/20(月) 10:28:44.66 ID:Br9Ggbaua.net]
- >>133
朝刊輸送という点ではワザとゆっくり走るのはデメリットでしかないよ
- 136 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/20(月) 10:39:57.14 ID:rMfncif3M.net]
- 寺本光照がよく書いてる、14系ハザ+ハネで急行のままだったら能登ぐらい活躍したかも、ってのはどれ位信憑性あるかな
いちカープファンの勝手なイメージだけど、関西⇔広島・下関の移動需要自体が対関東程はない感じ
- 137 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2022/06/20(月) 10:44:04.97 ID:QJSyE/O8K.net]
- その頃でしたかな広島県が「新車を入れて」と国鉄にカネを払ったのに
新車が来ないと揉めていたのは・・・ 後に115系がバンバン入りましたが その詫びとか埋め合わせ的な運用も有るのかもしれません24系特急安芸
- 138 名前:名無しさん@線路いっぱい [2022/06/20(月) 11:46:48.47 ID:qdBfZzVVp.net]
- >>137
50系が最初に投入されたのも広島だっけか
- 139 名前:D員 [2022/06/20(月) 12:38:36.41 ID:tSYW1SNvM.net]
- 東京口のブルトレは各一本(出雲だけ2本)
対して関西は複数本ある 利用者が少ない 少なくなったというのは 腑に落ちないナ 寝台利用減も二段化による座席数の減か? 所要時間も気にするくらいなら新幹線を選ぶような気が? これは運賃値上げが原因か?
- 140 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-Olok) mailto:sage [2022/06/20(月) 13:29:42 ID:IB/06hE2a.net]
- >>136
> 寺本光照がよく書いてる、14系ハザ+ハネで急行のままだったら 14系ハザ+ハネの急行は1982年11月の東北上越新幹線開業でゆうづると北星が廃止となり、14系寝台車12両×4本が捻出されたことで 初めて実現出来たことだからな 安芸が特急化された1975年当時は20系ですら急行には使われておらず、安芸を急行のままとするなら10系寝台車にならざるを得なかった
- 141 名前:D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8a-ROv7) [2022/06/20(月) 14:06:11 ID:tSYW1SNvM.net]
- あえてゆっくり走るくらいだから急行のままにしておけばあるいは?
昭和50年とか あと少し 粘れば 急行のまま20系が回ってきたかもナ 東の銀河 西の安芸
|
|