[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/21 00:04 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★3【エアブラシ】
- 1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/08/30(土) 20:45:07 ID:REnhnAV4]
- 鉄道模型の塗装方法や使用するデバイス(道具)、使用する塗料に関して議論するスレです。
【前スレ】 【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★2【エアブラシ】 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1190635210/ テンプレは>>2以降
- 574 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/09/03(木) 16:04:48 ID:QiWPoHcb]
- >>573
ありがとう。 やっぱり、それがベターですかね。
- 575 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/09/03(木) 16:08:10 ID:9tq0OgYn]
- >>574
飛行機プラモも作ってるけど今のところそれしかないしな かえってマスクシートは使いにくいし
- 576 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 16:17:09 ID:NijdmdbK]
- >>572
CADで設計→クラフトロボで出力 手すりやライトを避けるのも楽になるよ。
- 577 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 16:51:22 ID:QWndoDCX]
- そういう特殊環境にいる方は出て来る必要ありません。
おとなしく工作器械と戯れててください。
- 578 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 17:43:22 ID:bpkYaGQa]
- >>577
特殊環境とは言うが、じゃあ普及して特殊でなくなったらやるの?
- 579 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 17:57:19 ID:JnOWkhkw]
- >>578
577はクラフトロボアンチの人 ペーパー自作スレとかでよく見るよ
- 580 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 19:30:14 ID:x8x/xpQE]
- >>576
スキャンして、データ作って、仮出力して、データ微調整して、とやるくらいなら エイヤっでマスキングした方が早いかもしれないw 両数が多いとか今後も同じの作る予定があるならデータ化しといた方が楽だろうけど
- 581 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 20:11:35 ID:rozSPmXp]
- 等幅で大量に切る時とかクラフトロボ無いとやる気無くなるよ。
否定する人と話を合わせようととも思わない
- 582 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 20:24:01 ID:NB6ppiyc]
- >>581
横着する人と話を会わせようととも思わない
- 583 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 20:24:19 ID:g9ULRCD8]
- 鉄道模型以外のプラモでマスキングシートとか使う機会もあるんだけど、
直線の塗り分けでしかも凹凸が多い鉄道車両は、マスキングシートよりも細いテープをしっかり密着させていく方がよっぽど綺麗に塗れるよ。
- 584 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 21:14:46 ID:iMG+AZXw]
- >>579
そういう人種もいるのか。 使い方次第で塗装に限らず色々使い回せるだけに、思考停止状態で端から全否定とは残念な発想の人もいたものだ。 >>580 >>572の場合、一両に同じRをいくつも繰り返すから、一応有効かと。 ひとつの車両の中で統一感を出すのって結構見映えを左右すると思うので。
- 585 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 23:04:00 ID:m7UeHQdY]
- マスキングシートに、図面書いた絵をコピーして切り取ったりすることはある。
もちろん時間は掛かるし、エイヤってやったほうが早いかもしれないが なんとなく旨くできる気がするw
- 586 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/03(木) 23:21:20 ID:ZgCLr0+r]
- >>583
> マスキングシートよりも細いテープ 具体的には?
- 587 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/04(金) 00:13:57 ID:5vJuFM+B]
- >>586
1mm幅くらいに切り出したマスキングテープ
- 588 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/04(金) 01:38:02 ID:y+cF53Tf]
- >>580
ピッタリになってるはずが多少ズレたりするのが三次元曲面の難しいところ
- 589 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/04(金) 07:34:21 ID:5VnlKYyv]
- >>585
やや複雑な曲線塗り分けのある編成物はそうでもしないと1両ごとに…になるからそれくらいはした方がですよね。 ハァ?鉄道車両の塗装なんてぶどう色、青1色か、せいぜい朱色、クリームの上下2段で十分だろ! 大事なのは半田付けが上手くできるかどうかだってヒトはいるかもしれないけどここには用ないだろうし。
- 590 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/04(金) 10:33:32 ID:y+cF53Tf]
- >>589
それにしても等級帯をキレイにキメるのが課題ではあるがなw
- 591 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/04(金) 15:46:43 ID:z8QZhacd]
- >>584
隅Rはいろんな彫刻刀を駆使すれば簡単かつキレイ 編成モノで各社に複雑なパターンとかあったら、ロボ欲しいと切実に思うw
- 592 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/05(土) 00:19:43 ID:plHXWCA+]
- クラフトロボはあまり細かいデザインには向かないよ。単純に一辺が1o未満の長方形をカットするにも、いくらデータがしっかりしていても物理的な限界性能で巧くいかない。
結論。過信は禁物。
- 593 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/05(土) 00:40:06 ID:o3TIB7je]
- >>592
やっぱ安物は値段ナリということかね でも仕事でも始めるんじゃないと高いマシン買うのもねえw
- 594 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/05(土) 03:29:57 ID:mIBFMJCK]
- >>592
プリンタ印刷の限界同様、クラフトロボも細かいデータに対応しきれないのは当然だけど、意外と出力対象の固定を工夫する事で解決出来るケースが多いよ。 HOなら、発足時のしRマーク位までならイケそうな気がする。 カッティングシートが相手なら、リクライニングシートの背面テーブルがアームごと切り出せた(HO)。
- 595 名前:昴 ◆BF5B/YTuRs mailto:sage [2009/09/07(月) 00:34:52 ID:zA2cwZa4]
- 作業の効率化という点では便利な道具を使う事は厭わなくてよいと思う。
あとは自己満足。
- 596 名前:549 [2009/09/14(月) 00:04:51 ID:i1/cjWwU]
- >.>549です。
皆さんのヒントを頼りに、試行錯誤を繰り返しておりました。 私は子供のころにこの旧塗色を見ておりました。 その記憶と様々なカラー写真の色合いが合致したのが、 jtbから出たヒギンズ氏の「発掘カラー写真」のものでした。 高い本でしたが、コダクロームの退色の無いカラーはどれも正しい色を再現しています。 これは絶対に参考になると購入しておりました。 そのカラー写真の色合いを出したかったのです。 引退時の復活塗装は黄味が強かったため、カラーガイドに黄5号を指定されるなどしておりました。 しかし、もっと暗かった印象で、ヒギンズ氏の写真で確信しました。 RF誌にあるオレンジっぽい写真は赤が被っている見たいです。 同じ頃見た小田急の旧塗色はオレンジに近かったので違いが印象として残ってます。(鉄コレの小田急の色はバッチリですね) 結果として、 フィニッシャーズの「ミディアム・イエロー」と、 Mr.カラー39の「ダークイエロー」を1:1で混ぜて近時色を出すのに成功しました。 黄5号とダークイエロー、近鉄オレンジにダークイエローなど、試して見ましたが、どうしても印象が異なりました。 塗ってはIPAドボンの繰り返しでした。 色々ヒントを下さった方、有難うございます。 皆さんの参考になるかとも思いまして、報告させて頂きました。
- 597 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 01:24:25 ID:eQhNEfty]
- なんかスゴい執念だな
スケールとかを考えると、たとえ実車と同じ色が作り出せて模型にに塗っても印象が違って見えるし難しいトコロ と、思う...
- 598 名前:596 [2009/09/14(月) 02:09:14 ID:M5NhW7jR]
- >>597
プラ板に吹いて良しと思っても、ボディーに塗って塗り分けると、アレってなりますね。 本当にほんの僅かな違いなんですが... 調色は今回初めてでしたが、難しいですね。 改めてGMカラーの偉大さを知りました。 鉄コレ弘南・豊鉄に緑の3600に、GM3700を加え、この系列量産体制に入ります。 やはりグリーンより、ツートンの方がお似合いです。 東武も似合うツートン旧色塗り替えてます。 スプレー一辺倒からエアブラシに乗換えて数ヶ月、ようやくコツもわかってきて、塗装が楽しくなってます。
- 599 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 19:47:52 ID:4EmnwYPk]
- 言うほどスプレーよりいいか?>エアブラシ
- 600 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 20:13:22 ID:eQhNEfty]
- 既製の色だけでよければスプレーでもいいと思うけど、調色した色を塗りたけりゃエアブラシに頼るしかないわな
仮に一口で湘南色と言っても他人と一味違うのを作りたくなるのも人情ですよ (隠し味にチョロっと違う色を混ぜてみたりとか)
- 601 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 20:50:20 ID:wWInwyWj]
- >>599
飛ばす塗料の粒子を細かくしやすいからそれだけで塗装が一段上手くなる。 ただし希釈を誤ると一段下手にも出来てしまう。 組み合わせればツルツルのボディにザラザラの屋根板も可能。
- 602 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 21:24:28 ID:kg9XuQYQ]
- ・使う色の制限を受けない
・繊細な塗装が可能 ・吹きつけ圧を調整可能 ・吹きつけ量を調整可能 ・至近距離で吹き付け可能 ・ランニングコストが安い エアブラシには思いつくだけでもこれだけの利点があるわけだが。
- 603 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 21:28:33 ID:4EmnwYPk]
- >>601
> ツルツルのボディにザラザラの屋根板も可能。 ツルツルは何も考えずとも普通にエアブラシでできるとして、ザラザラはどうやって再現するの?
- 604 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 21:35:59 ID:kg9XuQYQ]
- 「砂吹き」でググってみ。
- 605 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/14(月) 21:36:29 ID:eQhNEfty]
- >>603
ハンドピースを対象物(模型)から遠めに離して吹く。通称、砂吹き
- 606 名前:597 mailto:sage [2009/09/15(火) 01:02:10 ID:yzRd+emp]
- >>599
道具の初期投資が嵩む、面倒臭そう、そう思い続けて、スプレー一辺倒でしたが、 スプレーの圧のバラツキが気になりだして、同じ様に吹けない不満がつのり、一大決心でエアブラシへ。 最初は希釈など上手く行かず戸惑いましたが、何度か挑戦するととにかく綺麗に塗れる。 綺麗に塗れれば楽しくなるもの。 初期投資は大きいが、ランニングコストは安いのも事実。 スプレー缶の半値以下のGMカラー一瓶で数十両は塗れるのではないかな。 スプレーだと上手くやっても3〜4両ですよね。 スプレーだとある程度広い所でやらないと塗料撒き散らすが、エアブラシなら撒き散らしがほとんど無い。 至近距離から吹くからベランダや窓開けてシューシューでOK。多少風かあってもOK。 調色や、つや消し具合も加減出来る。 マスキングも楽。(スプレーだと吹き込みが多いからボディー内側などもマスキングしなくちゃならないが省略可) とにかくスプレーの個体差による塗装のムラが無くなりますからちょっと慣れれば安定度の高い塗装が出来る。 残塗料の拭き取り掃除などちょいと面倒だが、それも苦にならなくなった。 仕上げとして一番見栄えの左右される塗装が綺麗に出来れば自ずから工作意欲もわくと言うもの。 正直もっと早く決断しておれば良かったと思う今日この頃です。 ちなみに、最も簡便なプチコンセットでエアブラシは付属のシングルアクションです。(必要なもの合わせて二万程度) 工作派で、これからもキット作りや改造、塗り替えを続けて行くのなら無駄な投資ではないと思います。
- 607 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/15(火) 09:23:13 ID:nYNq+4zO]
- 俺もスプレーからエアブラシに替えて塗装が楽しくなった
スプレーの時はいくらキッチリとマスキングしても吹き込んで毎回orzしていたが エアブラシになってからは殆ど一発で決まるから楽 逆にスプレーで上手く塗れる人マジ尊敬出来るわ
- 608 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/15(火) 11:28:56 ID:+jJC8ls4]
- んでも、エアブラシになれるとスプレーも巧くなるんだぞw
エアブラシの要領でスプレーかけると凄く綺麗になる。
- 609 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/15(火) 15:17:51 ID:yzRd+emp]
- >>608
スプレーとエアブラシ、吹き方全然違うけど...
- 610 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/15(火) 15:39:48 ID:+jJC8ls4]
- >>609
本来は塗り方違うんだけどね、エアブラシって対象に近づけて吹くじゃない? あれと同じ事をスプレーでもやれば綺麗に塗れる。 尤も、そのままだと吹きつけ量多いから、素早く振り抜く必要があるけどね。
- 611 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/15(火) 16:11:50 ID:4Zp6WXRV]
- 対象2〜3cmとかで吹いてる身としては難しいところだな
- 612 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 15:48:58 ID:Cio0SLLD]
- >>610
それエアブラシの塗り方じゃないからw スプレーで上手く塗る方法です
- 613 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 18:06:57 ID:BFdXUNJp]
- エアブラシ使ってる人って、スプレーも使うんかな?
折れは、ジェイズのスエード調しか使わんけど。
- 614 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 18:34:58 ID:qhPa2zku]
- たまにスプレーしか無い色とかあるからね。
京阪とかさ。 調色しろって言われたらそれまでだがw
- 615 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 18:56:10 ID:IvHSF4RQ]
- 自分は缶スプレー使わないな
12〜3年前に国鉄形の車両がJR各社オリジナルの塗装になったりしたころ、塗り替えたりするためにエアブラシ使い始めたから 今、缶スプレー渡されてもウマく塗る自信ないな
- 616 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 19:35:38 ID:qXStTkos]
- 俺も缶スプレー塗装が苦手だからエアブラシに変えたクチだ
今でも缶スプレーは殆ど使わないわ 缶スプレーでマスキング塗装しろって言われてもできるかどうかも怪しいw
- 617 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 19:46:12 ID:lh+skqnX]
- 缶か。
クリアパーツにモールドされたトイレ窓に白をさっと一吹きとかだとエアブラシを用意するのがバカバカしいほど早いよ。 あとメタルプライマーも缶に頼ってる。
- 618 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 20:10:53 ID:SVP3PlfZ]
- エアブラシ派だけど、屋根グレーや床下の黒、>>617のようなピンポイントな塗装などは缶も多用してる
- 619 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/16(水) 22:17:03 ID:VslGZai1]
- Kトレのインクジェットデカール用のベーススプレーとか。
- 620 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/09/17(木) 03:34:50 ID:X4xlozyF]
- 俺も、屋根・ベンチレーターと床下、つまり無彩色は不精して大体スプレーだな。
缶しか無い色はビンに移してからエアブラシで吹いてる。 缶スプレーからの以移行だが、使い切らなかった缶と予備の缶がまだゴロゴロ。 一缶で、ビン5回位満タンになるから、ちっとも缶がなかなか減らない... 缶スプレーって9割くらいは空中に撒き散らしてるんだよなァ。
- 621 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/17(木) 03:43:43 ID:3n9R8u//]
- 最近エアブラシに移行したばかりなので、缶プレー半分エアブラシ半分ってとこかな
単色で済む物は手持ち在庫の缶スプレー、塗り分けがあるのはエアブラシって感じで 最近、カップやエアブラシの清掃が苦痛どころか楽しくなってきたw
- 622 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/17(木) 11:03:29 ID:X4xlozyF]
- >>621 最近、カップやエアブラシの清掃が苦痛どころか楽しくなってきたw
同感、最初は面倒だと思ったが、慣れてくると手も汚さず意外と簡単だと言うのがわかった。 デメリットは、缶スプレーだと10分で終わるのが、小一時間掛かる位かな。 でも、仕上がりの美しさとムラが無いことで、もうスプレーには戻れん。
- 623 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/17(木) 12:43:10 ID:5P805Phy]
- >>620
俺はJR北ヲタなんで、タミヤのインシグニアホワイトをどんだけカップに吹き 付け塗料だけを抽出したか。 スプレーにしかない色でもこれやればいいし無駄になる塗料も大幅に減る。 だからなかなか無くならないんだろうけど。 しかし、HO車体へのサフ吹き付けはスプレーにしようかとも思う。 大面積にエアブラシで均一に吹くのは時間かかるのなんの。
- 624 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/19(土) 23:48:46 ID:I6WZMYp/]
- ちょっと教えて欲しいのですが、ハンドピースの種類で
・トリガー式且つカップ直付けタイプ というものは流通していますか? www.d-satomi.com/compressor/brush.html ここを初め、いろいろ検索してみたのですが見つけられません。 知っている方がいましたらご教示お願いいたします。
- 625 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 00:02:16 ID:187U6ely]
- >624
カップが外れないトリガー式が欲しい、って事ね? それにこだわる理由は?
- 626 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 00:11:39 ID:tbhAhJNn]
- >>625
そうなんです。 理由は掃除がやたらと簡単だと聞きました。 現在使用しているのがトリガー式で、着脱カップのもの(田宮)なので 2本目はカップが外れないトリガー式が欲しいと思ったからです。
- 627 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 00:44:53 ID:187U6ely]
- >626
掃除の手間は変わらないように思えるなぁ。 どれだけ簡単なのか、具体的に知りたい。 アナタがその違いを他者に説明できる程度にまで理解できておらず、 盲目的に「簡単だ」と思っているならヤメた方がいい。
- 628 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 01:14:27 ID:Gkg4lMIg]
- タミヤのは口が細いから筆とかで奥を洗いにくいね。
一応、カップが外れるタイプのものでもカップの接続口が大きいものはあるよ。
- 629 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 14:43:19 ID:75JiniHt]
- カップが外れないハンザっていう所の使ってるけど、カップと本体の間のネジ部
やパッキンが無く表面がツルッとしてるので汚れは付きにくいのは確か。 ただし奥のニードルの辺りの汚れ方は同じだけど。
- 630 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 18:09:41 ID:tbhAhJNn]
- レスをありがとうございます。
>>627 このページを見てむむーーと思っていました。 www.1mokei.jp/special/01.htm コレを見ると、大分違うように書かれていて そんなに違うものなのかなぁって思い、聞いてみたのです。 >>628 そうなんですよね。自分が潔癖性なのか、よーく洗わないときがすまなくて。 >>629 なるほど、やはりそうですか。その差は以外と大きいのかな? 試してみたいですが、そうそう何本も買うわけにも行かないので。
- 631 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/09/20(日) 20:24:15 ID:rRYjrerO]
- >>630
今持ってるヤツをよく掃除した上で、クリアーコート専用にして、 新しく買うヤツをメインの塗装用にするとか。
- 632 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/10/21(水) 23:13:52 ID:LS+MtEW5]
- Age
- 633 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/26(月) 16:45:48 ID:Q6Dy9151]
- はじめてGMの缶スプレーでクリアーを吹こうと思いますが
缶を最後の一吹きまで実質的に使えるのでしょうか? それとも最後っ屁は粒子の大きさが異なって艶が乱れますか? もし艶が乱れたり変な感じで霧が出たら模型が台無しになってしまうので、 一歩が踏み出せません。 宜しくご教授お願いします。
- 634 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/26(月) 19:55:36 ID:r3WETdAQ]
- >>633
中身が減って来るとどんな缶スプレーでも上手く塗れなかったりするので、早めに取り替えた方が良い。 勿体ないと思うなら、エアブラシ導入する方が良いと思う。
- 635 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/26(月) 23:45:49 ID:56i2JbvR]
- >>633
(安全を見越して)40度位のお湯で湯煎しつつ吹くといいよ 最後の一吹きまで使い切れるスプレー缶はこの世に存在しない
- 636 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/27(火) 01:05:45 ID:hCo6cKJn]
- どのみち、缶は不安定になりやすいから、大切なモノならヤメておいたら?
同じものを何本も用意しておくとかすれば、いいとは思うけど・・・不経済な話か
- 637 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/27(火) 02:24:29 ID:NSFI7yi+]
- >>633
634さんの言う通り、これからもずっと塗装する機会があるのなら早目にエアブラシに転向した方がいい。 初期費用は掛かるが(プチコン・セットあたりで十分かと..)、缶スプレーより絶対に綺麗だし、ランニングコストは缶の1割位だよ。 俺も早く転向しておけば良かったと後悔している。 キット派、工作派はエアブラシにすべし。色の調合もやりだすと楽しいよ。
- 638 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/27(火) 05:07:21 ID:2BccF8/l]
- >>633
はじめてスプレー塗装するなら 車両くらいの大きさに切ったプラ板などを相手に練習して 一本使い切るくらいのつもりの方がいいよ コツも分かるし、どれくらいで終わるかも分かるし
- 639 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/27(火) 12:31:04 ID:xlJ3tcPv]
- 缶のラッカー系クリアーは乾燥に時間がかかってインレタやデカール溶けたりするからね。
かといって水性はベタついたりして保存性に難があるし・・・
- 640 名前:633 mailto:sage [2009/10/27(火) 14:11:52 ID:I0b9x0hM]
- みなさんどうも親切丁寧にありがとうございます。
やっぱり缶だと軽くなったと感じたら 後の残りは諦めないといけないんですね。 最後の1吹きはオーバーな表現かもしれなかったですが、 どこで吹くのをやめるかの判断が初心者には難しいので アドバイス通りエアブラシにしてみます。
- 641 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/28(水) 21:22:52 ID:XsK9edX4]
- 【社会】護衛艦積載のペンキに引火か 艦首部分に大量保管
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256728177/ やっぱ俺たちも塗料の管理は厳重にした方がよさそうだな(´・ω・`) おまいらはどうやって保管している?
- 642 名前:So What? ◆SoWhatIUjM mailto:sage [2009/10/28(水) 21:29:35 ID:4eN6FiGD]
- >>641
文字通りのダメコンw>一番ぶつかるところに可燃物
- 643 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/10/29(木) 10:42:48 ID:o+wbPlsm]
-
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1 早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
- 644 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/29(木) 13:06:40 ID:mXNKeSb9]
- >>642
万が一の際、機関や艦橋に飛び火しない為にも艦首に危険物を置くのは理にかなってる事だけど? そんな事も知らないでダメコンを語るなんて噴飯ものだよw
- 645 名前:So What? ◆SoWhatIUjM mailto:sage [2009/10/29(木) 13:47:12 ID:E734fvzF]
- >>644
確かにそのとおり、ケロタン恥ずかしい… んでも危なくない塗料って無いんですかね、とスレの話題に戻してみる。
- 646 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/10/29(木) 14:48:17 ID:YT+SzelV]
- 危なくない塗料…花から色素抽出して色作るとか
- 647 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/29(木) 15:15:11 ID:hEnJzPBM]
- イチゴミルクの色素は虫とカビから抽出した物らしい
これ豆知識な
- 648 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/10/29(木) 17:15:54 ID:YT+SzelV]
- 天然由来のコチニール色素と合成着色料の赤色2号、
どっちも大量に日本人の口に。
- 649 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/29(木) 17:27:42 ID:HR4Tlh8B]
- まあ害はないらしいけどな
カンパリなんてまさにそのものだし
- 650 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/29(木) 18:19:51 ID:YT+SzelV]
- 虫やカビそのものも食べる人間が虫の色素嫌がってたんじゃ
おしまいだなぁ
- 651 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/29(木) 19:15:49 ID:+v9/J1nO]
- 亀だけど…
>>614 京阪電車のグリーンみたいに瓶入りがない時は空き瓶に缶スプレーから移して暫くガス抜きしてからエアブラシ用に薄めて吹くよ。 ちなみにサフも瓶入りサフを溶いてエアブラシで吹くと塗膜を薄く仕上げられるからディテールを潰さずに吹ける まぁサフなんて金属部品やパテ等の別の素材を組み合わせて作った時以外は使わないけどね〜 普段は黒に近いダークグレーやシルバーで下地を作ってるよ。
- 652 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/29(木) 20:20:45 ID:HR4Tlh8B]
- >>650
チーズなんて白カビや青カビまんまついてるしなあw 虫いるヤツもあるしw
- 653 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/31(土) 09:49:30 ID:2fMTm7MU]
- 大気汚染防止のため政府が水性塗料を使いましょー
って言ってるから鉄道も今は水性が多いようで、 国鉄色を再現しようにも難しかったりする。 護衛艦とかならこっちの方が安全かもしれないけれど、 塗ってすぐ海水がかかるかもしれないのはまずいかな?
- 654 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/31(土) 13:42:59 ID:VmaGyul0]
- 静電塗装すれば大して大気に飛散しないと思うが
- 655 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/10/31(土) 16:07:03 ID:2fMTm7MU]
- 大気汚染ってのはシンナーの方
だから油性じゃなくて水性って話
- 656 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/02(月) 13:53:21 ID:YnMr9TiL]
- これくらいの塗装なら塗膜は十分だと思うぞ。
saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
- 657 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/02(月) 15:00:28 ID:g0aLRkkV]
- 教えて頂きたいのですが、昔ピースコンのガスのタイプを使っていましたが、しばらく缶で横着していました。、最近タミヤのスプレーワークを買いましたが、圧力がだいぶ弱く感じます。よい対処法や圧力の強い製品があれば教えて下さい
- 658 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/02(月) 18:15:06 ID:7RM3G5Lj]
- 湯せん
- 659 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/02(月) 18:39:26 ID:42f5BXEB]
- >>657
コーンープーレッーサ〜大地に響〜け
- 660 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/05(木) 00:19:29 ID:4Rxxh5H8]
- >>657
スプレーワークでも趣味でNの全体塗装するくらいなら十分 てか高圧でブワっと吹くより薄めのを低圧で重ねてく方が塗膜が薄く仕上がって きれいだから、そのやり方に慣れてしまう方がいい ノズル変えて迷彩やウェザリングにも十分使えるしいい機種と思うよ あえて高圧を使う必要があるのは16番以上の編成もの塗装とかザラつかせるとか 前者はGMスプレーで代用できるし後者もクレオスの新型フラットベースで 対応できるようになりそうだから、Nだとしたら高圧の必要は感じない
- 661 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/05(木) 00:22:27 ID:5w2vvSNS]
- >660
スプレーワークでも16番は十分塗れる。 20年前から使ってる漏れが言うんだから間違いない。
- 662 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/05(木) 00:34:04 ID:AewhsezA]
- 基本的に鉄道模型の塗装はベタ塗りだから、16番もNも、十分対応できるでしょ。
鉄道模型に限れば別にグラデーション吹きとか、特別な吹き方するわけじゃないし
- 663 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/05(木) 02:04:28 ID:AzNDqbDE]
- >>660
スプレー缶で塗る場合もあえてぬるま湯に浸けて圧を上げている。 低圧のほうが綺麗に吹けるとは思えない。
- 664 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/05(木) 05:07:42 ID:5lPU2WxF]
- スプレー缶は圧が高くないと塗料が霧状にならない。
対してエアブラシってのは塗料の濃さを調整できるので、低圧でも吹ける。 結果、塗膜が薄くなる。
- 665 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/07(土) 16:08:54 ID:Svzbn7Ga]
- メーカー塗装済完成品にはかなわないよ。
mokei.zatunen.com/new.htm
- 666 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/08(日) 18:23:45 ID:QdFQ6Umr]
- 灰色2号を出してるメーカーってないですかね?
どなたかご存知ありませんか?
- 667 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/09(月) 02:37:19 ID:60ryBnZv]
- 20系あたりの床下だろうけど、どうせすぐ汚れるもんだし
郡産や田宮の航空機用グレー各種からそれっぽいの使えば?
- 668 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/11/09(月) 07:49:12 ID:XTXntwyZ]
- >666
音速カラー
- 669 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/13(金) 18:40:02 ID:wCOIHFs4]
- >>664
「思えない」と、やった事もないから推測だけで書いたことを 汲んであげてください。 かわいそうです。 >>663 知ったか乙
- 670 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/13(金) 19:49:16 ID:I3Op3fvY]
- >>669
(゚Д゚)ハァ?
- 671 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/14(土) 01:20:04 ID:iFXraDKl]
- >>669
君が塗装したことないのはよくわかったw
- 672 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/14(土) 09:58:54 ID:U2QIbb31]
- >>664>>669
エアブラシやスプレーガンには適正圧力というものがあり、 弱い圧力で吹くと霧が荒くなって塗面がざらついたりユズ肌になったりする。 カンスプレーで缶が冷えて圧力下がるとキレイに塗れないのも同じ理由。 塗料の濃さと圧力は直接関係があるわけではない。 適圧で薄い塗料を何度も塗り重ねる方がキレイに仕上がる。
- 673 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/11/14(土) 21:57:51 ID:DoxaNkxb]
- >>672
弱い圧力で霧が荒くなると言うのは塗料の量の問題でせう? エアブラシだと基本的に濃さも吹きつけ量も調整可能だから、缶スプレーと違って低圧でも綺麗に吹けるのは間違いない。 (缶スプレーと同じ塗料を低圧で吹くというなら、また話は別) あと、ざらついたり柚肌になるのは単に吹きつけの距離が遠いか、吹き付けた塗料が濃いだけだと思われる。
- 674 名前:669 mailto:sage [2009/11/14(土) 23:11:18 ID:bnKg6PY/]
- >>671-672
なんでそんな反応してくれるか? >>663に対する皮肉と嫌味を同時に書いたまでたが。
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef