[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/21 00:04 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★3【エアブラシ】



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/08/30(土) 20:45:07 ID:REnhnAV4]
鉄道模型の塗装方法や使用するデバイス(道具)、使用する塗料に関して議論するスレです。

【前スレ】
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★2【エアブラシ】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1190635210/

テンプレは>>2以降

121 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/16(火) 16:51:26 ID:PKc4/0HC]
最近エアブラシ買った調色初心者です。
過渡10系客車の青15号が欲しいんだけど調色レシピ教えてください。
GMの青15号と20号を混ぜてみたけどうまくいかなかったし、モリタの
青15号買ったけどやっぱりうまくいかない。

122 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/16(火) 20:58:36 ID:5EQZyXsd]
>>121
古いGMカタログの「A君の10系客車とB君の10系客車は(ry」
ってフレーズ、知ってるかい?


123 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/16(火) 21:38:16 ID:Rj5yAQDY]
>118
116だけど、買ったのはロイヤルホームセンター。
最近、近所に開店した県内ローカルのホームセンターでも仕入れていた。
通販してる業者が結構あるのでググるべし。
ただし、販売単位の関係で、スプレータイプでないと使い切れないと思う。
漏れはスプレータイプを買った。
だいたい1本¥1000-前後。

2〜3ヶ月前の「とれいん」の製品紹介で、浜松の鰻屋が小分け販売始め
る記事が載っていた。
スプレーじゃない方を所望されるなら、問い合わせてみるヨロシ。

124 名前:sage [2008/12/17(水) 00:11:56 ID:vkJX+1F3]
ネオリューブが無くなってきた。愛用しているので困る。
前はimonで扱っていたけど最近入ってこないみたいだし、
製品に「危険物扱いの特殊な輸入手続きで値段が高いの。ごめん」
みたいなことが書いてある紙が入っていたから、個人輸入も無理
だろうな。
だれか入手方法を知りませんか?

125 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/17(水) 00:13:18 ID:blTO2v+K]
ミッチャクロン、スプレーでも模型でチビチビ使うのには多すぎだよね。
仕方なくスプレー買って、それをエアブラシのカップに出して吹いてる。
希釈しなくてもそのままエアブラシでできるのはいいけどね。

126 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/17(水) 07:00:11 ID:CxW+q8Y4]
ミッチャクロン、1L2000円くらいだろ?

エッチングプライマーやシールプライマーと違い保存による性能低下がないから買って損はないぞ

127 名前:118 [2008/12/17(水) 11:48:35 ID:PU+ajgHr]
>>123
車で30分くらいのところにロイヤルホームセンターがありました
で、早速電話で問い合わせたら在庫ありとのことだから、明日仕事が休みなので買いにいってきます
値段は缶AB-X 3.7入り4290円、16入り12700円、マルチ(AB-Xとは別物のようです)スプレータイプ1090円だそうです
缶3.7を購入してエアブラシで塗装してみようと思います
皆様ご指導いただきましてありがとうございました

128 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/18(木) 12:03:57 ID:H8K3NOE+]
>>127
AB-Xでおk?

129 名前:127 mailto:sage [2008/12/18(木) 14:26:25 ID:HSFTMcgS]
さきほど購入してきました
でも小さい缶とはいっても3.7を目の前にすると大きい・・・
今手がけているのが終わった後は当分塗装の予定がないので
マルチスプレータイプにしました
メーカーのHPで仕様をみるとAB-Xでもマルチでも一般的な鋼板であれば
問題ないようですがどうなんでしょうか?



130 名前:116 mailto:sage [2008/12/19(金) 00:22:25 ID:CfzqQI6s]
>129
そうなんよね。
消耗するペースを考えると、量が少なく値段も安いスプレーの方を選んじゃうんですよ。

先日ミッチャクロンを吹いた車体に初めて塗装しましたが、とりあえず、アサヒペンのように
マスキングテープに負ける事はなかったです。
今後、運転会に持って出たりして、評価が出るのは半年くらい後でしょうか。

131 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/21(日) 23:54:59 ID:90m+3NBl]
RMMの記事によるとガイアノーツが鉄道カラーに参入するらしいな
最初は最近のステンレス車両の為にシルバーに力を入れるとか何とか

選択肢が増えるのは喜ばしい

132 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 01:44:06 ID:LmIEEtPx]
いまさらガイアかよorz

どうせネット通販限定、イベント販売限定、数量限定・・・
もう期待してない

133 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 07:01:27 ID:+Rzk4coi]
原色から調合しようという猛者はいないかえ?
なんかググッてみると、プラモ用の原色塗料を売ってくれるところがあるんだが。

134 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 12:20:11 ID:u0TtQi+p]
塗料の調合はやってみたいんだが、一回である程度の量を作っておかないといけない。
次回調合時に全く同じ色合いを再現できるとはかぎらないしね。

だから大量の塗料を要するし、万が一気に入らない色ができあがったらその大量の塗料
を破棄するはめに陥る。

それが怖くてなかなか手を出せない(´・ω・`)

135 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 14:45:12 ID:LmIEEtPx]
>>133
普通にやってるけど

てかデカールや市販品との色合わせするのには
純色使わないと無理

136 名前:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA mailto:sageman [2008/12/22(月) 23:01:29 ID:x9AzSdKC]
>>133
スカ色のように入手しやすいのは既製品
長野色やあずさ色のように無いのは普通に自家調色

>>134
既製品だってロットによって色違うし(藁)

137 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 23:19:30 ID:xVWAJ6Tl]
そう言えばクレオスがCMYカラー作るって言ってたけど、どうなったんだろうね。

138 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/27(土) 15:34:35 ID:yiutXe3b]
実車だって色かわるしな
色あせた車と出場塗りなおしの車が手をつなぐこともあれば
そもそも塗る色を褪色するんで配合を変えたりした例もあり

139 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 21:49:14 ID:XTQlfynt]
オーブンを使って焼き付け塗装が出来るらしいけどどうなの?
普通の塗料が使えるのかしら?



140 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/13(火) 21:54:22 ID:74ox9ZN/]
焼付け塗装は正式には専用塗料を使う。
オーブンなどで乾燥させるのは焼付けじゃなくて強制乾燥。

141 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 22:36:21 ID:/FGRenQi]
焼付けって、金属車体の話だよね?
プラをオーブンに入れる図を想像してしまった。

142 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/14(水) 00:49:19 ID:dg1wnsXe]
晴れますように

143 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 02:29:12 ID:CwdU+ogM]
晴れると乾燥しすぎて塗装できないよ
静電気とホコリで
雨ふらないかな

144 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 07:55:27 ID:f57Ic0tg]
部屋、掃除しろよ

145 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/14(水) 15:18:22 ID:7xIcMmdJ]
短パン削除

146 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 15:52:56 ID:CyLzoNeA]
>>143
塗装前に霧吹きで少し空気を湿らせるのはダメ?
…外じゃ効果は期待できないか

147 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 11:52:25 ID:p6p4UfCS]
GM旧客板キットを鉄道カラーをエラブラシで塗装したのですが
マスキングテープをはっただけで塗装がはげる・・・
組む前に洗浄済みで乾燥一日程なんだけど、サーフェイサー必要だった?

148 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 14:04:01 ID:HYqnbfCc]
プラへのサーフェーサーは省いても良いくらいの工程です。
厚ぼったくなったりするから。
元の成型色が強烈な場合は下地色を整える意味で吹く事もありますけど(例:営団500)。
原因は判らないけどシンナーに問題ありそう。
フィニッシャーズのシンナーの様に強力なのを使用してみては?


149 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 14:13:56 ID:3RnmeaOi]
なんで洗浄して、どうやって乾かしたか書いてもらわんことにはアドバイスのしようがないな(´・ω・`)



150 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:04:01 ID:p6p4UfCS]
レスありがとう

台所の中性洗剤した後放置の乾燥です。
Mrカラーのうすめ液なんですが、いつもこれなので・・・
いつもと違うのは、エアブラシのガス缶の圧力が弱かったくらい。

これまではサーフェーサー吹いてからやってましたが
>プラへのサーフェーサーは省いても良いくらいの工程です。
こういう話を聞いたのでやってみようとしたところ失敗した感じです。


151 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:13:48 ID:mnE7oS5z]
前もあったよね。放置乾燥の場合の塗装禿。

152 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:36:39 ID:3RnmeaOi]
エア圧が弱すぎたがために厚塗りしすぎたとか

153 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:39:12 ID:U7rf2Uqh]
>>147
中性洗剤で洗ったのに塗料をはじくってのは、
GMの京急2000の時に経験した。 もう20年も前の事だけど
しっかり脱脂したければ、IPAに短時間漬けた方が確実なんでは?

154 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:59:10 ID:7KM/ZRP5]
中性洗剤で洗ったあと、脂ぎった手で触ったとか
たばこのヤニが付着したとか

155 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/18(日) 17:09:49 ID:DEaFCsuu]
中性洗剤は充分過ぎるくらい水洗して洗剤分が残らないようにすることが大事。
残っていると塗料の食い付きが悪くなる事がある。
私はやった事が無いけれど、この点から言えば>>153氏の言う通りIPAの方が無難かもしれない。

156 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 17:35:47 ID:fqza+8Ge]
自堕落な俺は缶スプ派だけど、
ごくまれにマスキングテープに持っていかれることがあるな。
例えば、モハユニットを同時に中性洗剤で洗って、同じ時間乾かして、
似たような塗り方しても、片方だけ持っていかれたとかもある。
中性洗剤がよく落ちていなかっただけなのか?

157 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 20:08:06 ID:bEUQ9k8S]
放置乾燥が問題

水滴が残ってるとそこだけ禿げるよ

キムワイプで軽く押さえて水気をとって水滴を残さないことが大事

158 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/23(金) 02:23:33 ID:2Jx1K7Bf]
短パン削除

159 名前:小松厨 mailto:sage [2009/01/24(土) 12:18:58 ID:hcCprt6j]
写真用のブロアブラシで水滴を吹き飛ばすとイイよ。
一個持ってると塗装中の埃除去にも便利。
1000円しないし。





160 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 23:37:16 ID:u2e9/QXV]
水滴による塗装剥がれの話ではないと思うが。

161 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 03:43:59 ID:l8SAS0td]
水滴を残したまま乾燥させるとその部分の塗装がはがれやすい
という話だったのだが

162 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 05:26:06 ID:MddwTJYn]
俺、食品関係の研究所に勤めていた事があるけど、
水滴をそのまま自然乾燥させると、水の不純物や洗剤の成分が僅かだが残るよ。
特に水滴の輪郭部分にね。それは単純に付着しているだけで接着されている訳ではないので、
その上の塗料を被せると剥離するのはある意味当たり前かと。
なのでこれが剥離の一因になってもおかしくは無い。
洗った後はきちんと拭き取った方が良いと思ってた。

163 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 14:15:28 ID:fHwnerT1]
ってことは、蒸留水なら大丈夫なのかなぁ?
理科の授業でやったよな、蒸留水の作り方。

164 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 18:28:56 ID:snbLO8T6]
水ですすいだ時の中性洗剤の残留の話してるんだから蒸留水とか関係茄子

165 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 18:42:30 ID:DaGYqjGb]
洗浄後に素手で触ってるとか言うオチじゃなかろうか?

166 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 20:23:11 ID:mPG5LQtF]
前にも自然乾燥で禿げるって話があったんだから、
>>159の方法でいいんだと思うんだけど。
ステンレス流しでも、ガラスの器でも、
水滴をそのままにしておくと白く後が残るよねえ。
ティッシュや布で拭かないのは糸くずが再付着するからだし、
ブロアか不織布でふくのがベストでは?

167 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 06:53:30 ID:VEoBnWQ9]
そこでキムワイフですよ。

168 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 10:33:38 ID:cb5CXXza]
>>167
挑戦人の人妻なんて要りませんw

169 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 11:45:00 ID:b5084zaL]
塗装を必要以上にして塗膜をボッテリさせてしまう奴がいるな。
特にHOゲイジャーに多い
昔のエンドウ、カツミの塗装か、トミカの塗装か?

表現が古すぎる。

キットを組む時に設計者の考えを汲み取り塗装できないようでは鉄道模型をやる資格などない。



170 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 11:53:11 ID:cb5CXXza]
>>169
そう言うなら先ずはお前が素晴らしい作品をうp
話はそれからだ

171 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 12:17:55 ID:b5084zaL]
>>170
某月刊誌で賞をもらったことだってある。

雑誌で賞をもらえるような作品にボッテリ塗装はいない。
ボッテリ塗装はクラブの運転会などで自慢気に持ってくる奴に多いのだ。

172 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 12:26:39 ID:eH4gGu2O]
いいからうpしなよ
自称メーカー(笑)のおじいちゃんw

173 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 12:38:46 ID:b5084zaL]
>>172
うpってなんだ?
それを言うならUpだろ。

キーボードの使い方もわからないバカヤローか?


174 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 12:46:12 ID:SgR7HDex]
>>173
おい、ココをどこだと思ってる?
もちっと勉強してから来いよ。素人さん



>>170
はっちん乙

175 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 12:55:31 ID:b5084zaL]
>>174
お前なんかよりパソコン歴は長いよ(笑)

176 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 12:58:38 ID:DYpV1cqU]
老人ってだけじゃんw
みっともない。

177 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 13:13:51 ID:D7q51vTe]
>>175
2ちゃんの素人って意味では?

178 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 13:14:17 ID:OgLMpHXW]
>>175
では、パソコン歴の長いb5084zaL さん。

あなたの素晴らしい作品をUpして頂けませんかな?

179 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:SAGE [2009/01/26(月) 13:15:39 ID:HUXi79fs]
なにこのウザい流れは



180 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 13:20:50 ID:IqFhNiPP]
>>173
釣りだな

181 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 13:21:39 ID:b5084zaL]
>>179
本当にウザイだろ。

屁理屈しかこねられないバカヤローが多すぎる。

これが今、はやりの「KY」ってやつだな。

182 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 13:21:53 ID:xluve0n3]
ブラスは重量があるから脱線転覆、接触時に剥離しないよう厚い塗りをしてると
聞いてる。
遠藤克己あたりの完成品でもかなりな塗膜の厚さがある。





しかし飛んで2ちゃんに入る自慢爺だな。
「アップ」しようがしまいが大炎上確定wktk。

183 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:SAGE [2009/01/26(月) 13:26:27 ID:HUXi79fs]
いや、一番ウザいのはお前だろw

気付けよ>b5084zaL

184 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 13:29:27 ID:DYpV1cqU]
ブラスは下地塗った上で塗装するからね。少々厚めになるのは止むを得ない。
それともプライマー塗らないで塗装すんのかね?
時々居るんだよな、塗りが剥がれるから触らないでくれってヤツ。何のための鉄道模型だよ。
観賞用なら無塗装のほうがまだ潔いじゃんw

185 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 14:16:34 ID:R3jeCkHl]
>ID:b5084zaL
おじいちゃん、あんまり人様に迷惑かけていないで。
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1229592001/101-200
ちゃんとおじいちゃんの居場所はあるでしょ?w

186 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 14:19:49 ID:OgLMpHXW]
>>181

屁理屈こねてないで早く自慢の作品を見せてくれよ。

187 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 14:24:02 ID:OgLMpHXW]

工作派鉄道模型スレ-5輛目
199 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/26(月) 00:34:29 ID:b5084zaL
ハンダ付けも必要ない金属キットを組み立てて工作派気取りのバカヤローもいるな。
リアルZJ・ZJゲージ専用スレPart6
699 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/26(月) 00:36:22 ID:b5084zaL
買う奴のレベルが知れるな。
【色々】東京マルイの鉄道模型Part7【早く出せ】
869 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/26(月) 00:38:24 ID:b5084zaL
ここの住人に工作は無理だな。
リアルZJ・ZJゲージ専用スレPart6
700 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/26(月) 00:51:32 ID:b5084zaL
社名をテラワロスに変更した方がいいな(笑)
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★3【エアブラシ】
169 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/26(月) 11:45:00 ID:b5084zaL
塗装を必要以上にして塗膜をボッテリさせてしまう奴がいるな。
特にHOゲイジャーに多い
昔のエンドウ、カツミの塗装か、トミカの塗装か?

表現が古すぎる。

キットを組む時に設計者の考えを汲み取り塗装できないようでは鉄道模型をやる資格などない。
【デブロン】RMM信者の会 第3号【ネコ】
229 :名無しさん@線路いっぱい[]:2009/01/26(月) 11:54:24 ID:b5084zaL
間違いだらけの記事ばっかり書くなよ(笑)

188 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 14:47:34 ID:kkbBW62f]
KYって今がはやりなのか。じゃあUDとか知らないんだろうな…かわいそうに…

189 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 15:08:56 ID:DYpV1cqU]
馬鹿は放置して塗装法の話に戻ろうよ。



190 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 15:38:49 ID:cb5CXXza]
>>181
痴呆チャバネがKY知ってるとは思わなかったwwwwwwwww
で、ゴキは巣に帰ったか?

191 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:ID:b5084zaLが釣れたらいいなぁw [2009/01/26(月) 15:57:27 ID:X5P7TJQY]
で、適正な塗膜の厚みって、どれぐらいなんだろうな。
車体の材質やNと16番の間でも当然違いはあるだろうけど。

・・・スケールが違えば塗膜の厚みも変わるって事を忘れて
キットを設計しちゃったおバカなガレキ屋のことを思い出したw

192 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 18:36:03 ID:zlqGRNfu]
>>173
ネットのスラングを正そうとするとはカッコいいよな。
中学生が自転車をチャリって言うのは絶対にいけないんだよな。
それが中学生同士の会話であろうとも。

2ちゃんねるはとっても堅苦しい世界でスラングとかを使うやつはけしからんよな。

193 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 18:57:14 ID:mnzmwwLT]
>>182
プライマーで下地が厚くなるのは理解できるけど色の塗り分けで見た目でも
段差があるのが分かるくらい厚ぼったく塗ってるものって市販品にも結構あるよね。
ブラス用の塗料だとそうなっちゃうんだろうか?

194 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 19:35:42 ID:HAD+S2Xo]
>>187
ちょw
ここにも出張ですか?
なんだかんだ言って結局2chが大好きな中村さんw

195 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 21:16:49 ID:yTVJylOX]
ガイアノーツの鉄道用ステンレス塗料ついに出るのか

196 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 21:40:55 ID:cOwJ0+JB]
ステンレスって、鉄模以外にも使えそうだから出すことにしたのかなぁ。

197 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 22:18:47 ID:WZtAR/TP]
いつになく、なんかものすごい流れ、とおもったら
2ちゃん初心者の自慢ヤロウが、恫喝したつもりが、逆に失敗しちゃって・・・
「うp」を知らないレベルのヒトを、いぢめちゃぁいかんよ。
>>169=171・・・は、あと2時間の辛抱だな。W




198 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 22:33:17 ID:mnzmwwLT]
>>196
今のステンレス塗料ってどれも粒子感がひどいよね。
「塗装はゆず肌にしてはいけない」とはよくいうが、今のステンレス塗料はどれもゆず肌に
限りなく近い。

199 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 22:36:52 ID:zsd31CVm]
>>167,168
わかってて煽ってると思うが一応
「キムワイ プ 」ね
理系の人なら必需品かと

>>193
塗料の問題ではなく、でかいガン使ってバーっと吹くから厚くなる
量産効率を上げるためなので、ある程度は仕方ない

自分で塗れる人は時間かかってもいいから塗膜を薄く仕上げれば
市販完成品とは違った仕上がりになる



200 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 22:54:23 ID:mnzmwwLT]
>>199
なんと、スプレーガン使って塗装してたのか・・・

201 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/26(月) 23:17:09 ID:b5084zaL]
エヤブラシも上手く使えないのか?

202 名前:So What? ◆SoWhatIUjM mailto:sage [2009/01/26(月) 23:27:29 ID:GU/lhQua]
>>201
お手本見せてくださいねw

203 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/26(月) 23:57:19 ID:OgLMpHXW]
>>201
また来たのか…b5084zaL

エヤじゃなくてエアだろ。
パソコン歴が長くても使いこなせなきゃ意味ないじゃん。

204 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 00:42:01 ID:hN2dcK+T]
>>203
チャバネだから仕方ない。うpも知らないバカヤローだしwww

205 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 01:20:45 ID:1Boxhs28]
>>200
タミヤのカタログ用完成品もスプレーガンで塗ってるみたいよ
仕事で大量に作るには便利だと

206 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 01:22:16 ID:EFQSCTji]
スプレーガンだろうとエアブラシだろうと塗料の粒子を細かく噴霧できれば問題ないんじゃね?

207 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 02:05:03 ID:1Boxhs28]
スプレーガンだとノズル口径がでかいから微粒子にはならない

ひと吹きで色が乗るようドバっと塗ればテロっとした艶になる
田宮のサンプルの車はだからクリアーコートしないのだとか
16番完成品もそんな感じでしょ
塗膜厚くて乱暴な扱いにも耐える、みたいな

208 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 02:13:49 ID:EFQSCTji]
塗料は薄く、ドバっと塗るのはクリアコートにすればいいんでね?

209 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/27(火) 03:35:10 ID:D72EsK2Q]
教えて下さい!
Nゲージの旧客乗降扉、Hゴム窓に色差ししたいのですがどうすれば綺麗に出来るのでしょうか。
宜しくお願いします。



210 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 07:31:46 ID:vQOlZTEC]
>>201
清人いい加減にしなさい!


211 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 07:59:30 ID:qBxT8M40]
>>209
いい面相筆を使う。
あとは経験あるのみ。練習練習。
塗料の濃度も経験でちょうどいい頃合いをつかむ。

初めはやりなおしのきくエナメル系の方がいいかな。

212 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/27(火) 08:28:19 ID:mnbsiAKV]
>>209
凸モールドなら、マーカーも可。

213 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 08:57:23 ID:ccTa24v4]
烏口……

Hゴムモールドが車体側ならエナメルで良いけどクリアパーツ側だとエナメルやばくないか?
前に事故って窓全体にエナメル塗料が付いた時、拭き取ったら白くなっちまったんだが……

214 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 10:50:40 ID:Q+RLazQu]
エナメル溶剤はプラを侵す、というのは
プラモヲタの間ではよく知られてるみたいよ。

215 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 11:14:34 ID:iTJmkEIf]
そうなんだよね
エナメル塗料ではみ出しても、グンゼの青ラベルのうすめ液で拭き取れば大丈夫…だったはず

216 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 12:28:27 ID:qBxT8M40]
まぁエナメルがアレなら水性ホビーカラーでもいいし。
言い出しっぺがこれ言っちゃなんだけど、濃度調整しにくいんであんまりエナメルはお薦めしないのだ。

217 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 13:35:03 ID:1Boxhs28]
つ ユニポスカ中字

218 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/27(火) 15:04:45 ID:D72EsK2Q]
皆さんレス有難うございます。
今まで マーカー 面相筆 等色々やってみたんですが現在の所、爪楊枝の先に塗料を付けて擦り付ける用にしてます。
車体側面だと綺麗に出来るんですがあの凹んだ場所にあるHゴムだけは上手く出来ません。
どうしてもプラ特有の厚い断面に塗料がはみ出して上手く出来ません。
あとグレーの車体がグレー系のプラ製だと逆の発想で色を落とす方法もあるみたいですがコレはヤスリ?シンナー?で落とすのでしょうか。

219 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/27(火) 15:58:16 ID:mnbsiAKV]
>>218
デザインナイフの先端でカリカリ擦り落とす。



220 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 16:03:51 ID:U3yNrO/a]
文章構築力にかなり難ありだが塗装剥離のやりかたの事か?

ならIPAでググれ。

221 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/27(火) 16:34:05 ID:iTJmkEIf]
>>220
ちゃうちゃう
>>218はHゴムの話をしてるのは、ここまでのレスを読めばわかるでしょ?

>>218
俺も>>219と同じ
ただ、違うのはカッターの背を使って塗装を剥がしてる
刃でやると何か怖くてw
これを覚えれば、貨車の車番のちょっとした変更にも応用できるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef