[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 02:33 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 849
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

物質が光速を超えられない理由



1 名前:オーバーテクナナシー [2019/01/26(土) 16:47:16.01 ID:ciUG9OZe.net]
【衝撃シミュ】物質が光速(波動)を超えられない理由が明らかになった【想像物理学】
物質と波動と温度が『ニュートンゆりかご』でシミュレーションされている事は衝撃に値する
この動画のブレ振動は邪魔だったが、なんと初期振動を鉄球温度(物質温度)の表現と理解した。
動画では飛出すエネルギー(波動)は伝達されるが、ところが鉄球(物質)の移動は殆んど起きない。
『鉄球(物質)は殆んど動かない』これこそが物質が光速(波動)を超えられない理由なのである
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/702791/original.mp4

75 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/02(土) 23:01:07.95 ID:6PHihttP.net]
>>74
一点から物質が散らばったとするなら宇宙の星は球面上に散らばってないと
おかしくないですか?
爆発するように散らばったなら中心部の135億光年先にはなにもないはずです

76 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/02(土) 23:09:44.22 ID:6YEmQAoA.net]
>>75
同じ速度にならなくて適当にばらばらになったとか。

77 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/02(土) 23:22:41.75 ID:6PHihttP.net]
>>76
この世にそんな爆発ありません

78 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/02(土) 23:26:00.62 ID:6YEmQAoA.net]
>>77
花火は?

79 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/02(土) 23:26:01.33 ID:6YEmQAoA.net]
>>77
花火は?

80 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/02(土) 23:28:36.05 ID:6PHihttP.net]
>>78
花火は同心円状になってますよ

81 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/02(土) 23:43:41.11 ID:6YEmQAoA.net]
>>80
これ中も詰まってるように見える。
https://nanmoda.jp/2016/08/342/

82 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/02(土) 23:48:32.01 ID:6PHihttP.net]
>>81
見えるだけです
3次元で考えましょう
中心部から広がっています

83 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/02(土) 23:52:34.63 ID:6YEmQAoA.net]
>>82
ビッグバンは爆発じゃないかもしれない?



84 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/02(土) 23:55:13.22 ID:6PHihttP.net]
>>83
爆発でないとするならばそこにエネルギーはありません
よって超高速に加速することができません

85 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/02(土) 23:57:09.70 ID:6YEmQAoA.net]
>>84
ビッグバンは無かった?

86 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/02(土) 23:58:39.51 ID:6PHihttP.net]
>>85
では超光速もありえませんね

87 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 00:01:35.52 ID:VmWZHleU.net]
>>86
じゃしょーもねーじゃんどうすんの?

88 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/03(日) 00:02:35.87 ID:zPrmGoSK.net]
>>87
超光速はない で済む話ではないですか

89 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 00:04:17.86 ID:VmWZHleU.net]
ねる
おやすみなさい。

90 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 12:16:27.90 ID:WIDuZCEU.net]
空間が広がるってことと、空間の中を何かが移動するって事の区別がついてないことは理解できたけど、どうして区別できないのかがわからないから、会話の溝は埋まらないと思うよ

91 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 12:35:58.03 ID:fSJd0ZLz.net]
Big Bang は大きい爆発という意味だよね?

92 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 15:24:27.78 ID:fSJd0ZLz.net]
広がってるから空間だと思う。

93 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 18:36:22.79 ID:D7M3li1O.net]
>>92
狭くなったら空間じゃないの?
そう言うことだってあって良いんだよ



94 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 19:02:02.14 ID:wYnBO6y1.net]
>>93
宇宙空間が無限だとすると狭くなるとかあるの?

95 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 20:10:48.73 ID:D7M3li1O.net]
>>94
狭くなるどころかまた無くなっても良いの

遠くの世界を良く観測できなかった頃、ビッククランチと言って、宇宙がまた一点に戻るという世界だって考えてたんだよ
その頃と今、何か理屈がかわったわけじゃない
遠くの天体を見て、どうやら宇宙は広がってるらしい、しかも加速して、という事が今は主流だね

96 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 21:34:24.98 ID:wYnBO6y1.net]
>>94
空間は無限にあるだけで物質が集まったり広がったりしてるだけだよね?

97 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/03(日) 21:38:11.64 ID:zPrmGoSK.net]
宇宙か有限か無限かはまだわかってない

98 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 21:42:11.36 ID:wYnBO6y1.net]
>>97
だから物質があるところまで空間があるなとわかるだけで、
物質がどんどん飛んで行くと物質のある空間が広がっただけだよね?
そうでないと空間が広がるとか意味不明だと思う。

99 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 22:00:44.78 ID:WIDuZCEU.net]
>>98
観測できる範囲を超えて宇宙は広がってると考えられてるよ

100 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/03(日) 22:06:53.48 ID:zPrmGoSK.net]
君が得意げに語ってた重力波も空間が狭くなったり広くなったりしてるわけだが
その空間の歪みがあるから重力波が観測できたわけ

101 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 22:26:37.91 ID:wYnBO6y1.net]
>>99
そこまで物質があるだろうという事なんじゃないだろうか。

102 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 22:31:43.80 ID:wYnBO6y1.net]
>>100
でも物質が動くとか光が曲がるとかを、普通の所の長さと比べてるんじゃないかと思う。

103 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/03(日) 22:37:59.45 ID:zPrmGoSK.net]
普通の所の長さなんてないから
場所によって変わるんだからどこが普通とかないよ



104 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 23:02:32.54 ID:wYnBO6y1.net]
>>103
何処かに決めればいいだけだと思う。

105 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 23:18:03.05 ID:WIDuZCEU.net]
>>101
見えてる範囲と同じだろうと想定されてるよ

106 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/03(日) 23:51:05.50 ID:wYnBO6y1.net]
物質が広がったせいで空間も伸びたかもしれないけど
光の通る空間も一緒に伸びるとすると
伸びてる空間にいる地球から見たら
伸びる前と後で何も変わらないから
それで超光速の代わりになるとか無いので関係無いと思う。

107 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 00:09:16.96 ID:1YodFPck.net]
伸びたり縮んだりしたのがわかったから重力波が観測できたんだよ

108 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 00:13:47.94 ID:SfQokK2K.net]
>>107
だから自分のいる所と比べてわかったので、じぶんのいる所も含めて
全部いっしょに伸びたり縮んだりしたら比べてもいっしょなので
わからないと思う。

109 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 00:18:18.64 ID:1YodFPck.net]
>>108
なにをいってるのかな?
地下の観測施設の空間が伸びたり縮んだりしたのを観測したんだよ

110 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 00:39:26.84 ID:SfQokK2K.net]
>>109
だから外と比べたから伸びたり縮んだりしたのがわかったんだと思う。
例えば物差しで測ったとすると、物差しも一緒に伸びたり縮んだりすれば
いつも長さが同じに計れてしまう。

111 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 00:42:37.98 ID:OH2/M848.net]
>>110
そうじゃないんだよ、重力波の検出というのは
まあ良いけど
いまだって1MPあたり60-70km/s空間が広がってるとされてるのね
そしたら、何倍したら光の速度を超えてしまうと思う?

112 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 00:53:19.89 ID:1YodFPck.net]
>>110
だから地下の空間自体が伸びたり縮んだりしたのを観測したといってるでしょ
物差しは光なので伸びたり縮んだりしない

113 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 00:54:35.44 ID:SfQokK2K.net]
>>111
だから空間が広がって星と地球の距離が広がると、
光も伝わる方向に伸びると思う。
で、両方伸びるから地球から見たら前と変わらないと思う。



114 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 01:03:39.00 ID:SfQokK2K.net]
変らないというのは星から地球まで光が届く時間。
もし光が伝わる方向に伸びる長さより
星と地球の間の長さの方が早く伸びたら地球の速さは超光速なので、
136億年後に今の速さに戻れば、136億年前に星から出た光が来るのを待って
地球で見る事ができるはず。

115 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 01:12:27.29 ID:SfQokK2K.net]
>>112
光の通り道が伸びたり縮んだりすると光の速度が速くなったり遅くなったりするのを
ラップタイムで測って空間の伸びたり縮んだりを計れるらしい。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/plan/aboutu-gw
空間が伸びると早くなって縮むと遅くなるなら思った通り。
つまり空間が伸びたり縮んだりしても関係なくて
地球が超光速で光をちぎらないとだめ。

116 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 01:32:42.01 ID:1YodFPck.net]
>>115
ちゃんと読め
空間が伸びると光の到達時間は遅くなるよ

117 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 02:01:34.34 ID:SfQokK2K.net]
>>116
重力があると光は遅くなるらしい。
james.3zoku.com/kojintekina.com/monthly/monthly81214.html
重力が大きいと空間が縮んでブラックホールになるらしいので
空間が縮むと光は遅くなって空間が広がると光は速くならないとおかしいと思う。

118 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 02:14:13.96 ID:1YodFPck.net]
>>117
内容理解できないくせに難しい文章を引っ張ってくるな
重力があると時間も遅くなるので光速度は不変

119 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 02:23:56.59 ID:s7vYSaOy.net]
>>118
だからその重力と違う変わらない重力の所での時間にストップウォッチを合わせておかないと、速度が変わるのが計れないんでしょ?

120 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 02:35:16.30 ID:1YodFPck.net]
>>119
外から観測しても光速度は不変

121 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 02:53:54.91 ID:s7vYSaOy.net]
>>120
だから重力が変わったら光の速度も変るのはいいんでしょ?
外と中の重力が同じに変わっても不変だし。
そんなの関係なくて、星と地球の間が光より速く広がったら超光速。

122 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 03:03:28.24 ID:1YodFPck.net]
>>121
だから宇宙空間は超光速で広がっていると言っている
地球とどこか遠くの星は超光速で遠ざかっているだろう

123 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 03:15:42.60 ID:xeQJsU3e.net]
>>122
だから超光速は原理的にできて、原理的に物質が光速を超えられない理由なんか無いで決定。
だよね?



124 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 03:18:53.20 ID:1YodFPck.net]
そういう意味の超光速でいいのならおめでとう
地球はすでに超光速で動いてます
君も超光速で走れます
太陽も銀河系も超光速です

125 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 03:20:28.37 ID:1YodFPck.net]
ちなみに科学者のいう光速がこえられないというのはこれとは意味が違います

126 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 03:30:33.45 ID:xeQJsU3e.net]
>>125
宇宙船が地球や他の星から見て超光速で飛べればいい。

127 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 03:32:02.78 ID:1YodFPck.net]
飛ぶ必要はないよ
すでに超光速なのだから
なにもしなくても超光速です

128 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 03:37:47.24 ID:xeQJsU3e.net]
>>127
宇宙人と付き合うのに必要。

129 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 03:40:24.99 ID:1YodFPck.net]
だからすでに全人類超光速だから

130 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 03:43:58.28 ID:xeQJsU3e.net]
>>129
宇宙人と付き合うんだってばww

131 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 03:48:51.80 ID:1YodFPck.net]
いやだから飛ばなくても超光速だから
すでに超光速だから宇宙人とも付き合えるよ

132 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 03:55:02.66 ID:P9QIfAj0.net]
>>131
狙って飛ばなかったら宇宙人いないよ。

133 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 04:20:46.50 ID:1YodFPck.net]
狙って飛ぶのは無理



134 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 08:24:01.32 ID:7ufplk1B.net]
空間が広がることと速度の区別をつけるのは難しいんだねえ
これだけ言葉を重ねても、最初の持論から全然変わってない

135 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 09:09:48.54 ID:Zcgb9lT7.net]
広がるのは距離が長くなった長さ、速度=長くなった長さ÷時間

136 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 10:35:34.12 ID:pEXodoOn.net]
>>135
それで構わないよ
その定義通りで測って、僕らから見た後退速度が光速になる地点が僕らからみた宇宙の果て
君が求めてるものとは違うんだけど、僕らが測定してる速度ってのは因果関係が持てる範囲でしか測定できないんだよ
そうじゃなければ光速は超えて良いの
有名なところだとEPR実験なんてものがあるよ
確かめたらどうもアインシュタイン達の方が間違ってて量子論の方が正しいって事になったよ
これはなんの情報も伝えられないから許されてるそうな

137 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/04(月) 12:21:07.23 ID:1YodFPck.net]
速度があがると時間が遅くなることを忘れるな

138 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/04(月) 17:29:45.65 ID:bNeS5Q6w.net]
>>123
ここが君の求めてることなんだろ、たぶん

>だから超光速は原理的にできて、原理的に物質が光速を超えられない理由なんか無いで決定。
>だよね?

原理的って言葉の意味、あんまり意識してないんでしょうね

そもそも、物理の世界は哲学や数学じゃ無いんだから言葉通りの意味で、原理的に何か強制されたり禁止されたりすることはないの
なぜかというと、物理はこの世の中の法則を見つけて矛盾なく説明するための試みだから

そして、何かを原理として選び取るの
ここでは光速度不変の原理
そして相対論が生まれるのね
光速度不変というのは、なぜかと問いかけても意味はないのね。なぜかというと、ここから全ての説明が始まる最初のもので、そういう原理を採用すると世の中のことが説明できるから。
本当かどうかはわからないけれど、いまのところこれに反する現象はただの一つも見つかってない
光は光速以外とれないし、普通の質量を持つ、僕らが知ってる物質は相対論に従うから決して光速にはたどり着けない
同じ理屈で負の質量を持つ物質が仮にあれば、決して光速以下にはなれない

そして、物理はこれだけ確からしく見えたところで、たった一つでも反例が見つかったら、相対論も再構築が必要になる

所詮はそんなもんなの
神様みたいな上から目線で言うとね

物理は少ない原理から世の中をなんでも説明できると信じてこれまでしらべられてきたんだけど、実は違ってて、究極的には理論なんてなくて、デタラメであってもおかしくはないし

139 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/05(火) 13:51:43.33 ID:QbaOUGT1.net]
>>138
物理学が自然で起きてる事を説明できればいいだけだとすると、
自然で起きてない事を人間が起こしたいとしても、
できないと言う計算しかできないかもしれない。

140 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/05(火) 17:48:59.44 ID:1EIe91z0.net]
>>138
自然で起きてない事を人間が起こしたいとしても、
できないと言う計算しかできないかもしれない。

そりゃ違うよ
法則に沿って、穴を見つけて、許されることならできると言うよ
ここでは超光速の事象ね

無茶苦茶な条件つけて、時空の性質を僕らが知ってるものからかけ離れたものにしちゃえばいい

連続的な移動じゃなくてジャンプして移動すれば超光速なんだから
やれTime Machineだワープだとか言ってるのがそれ
頭の良い変人がまじめに研究して否定はされてないよ

141 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 11:13:59.10 ID:5ZZW15x3.net]
>>75
>一点から物質が散らばったとするなら宇宙の星は球面上に散らばってないと
>おかしくないですか?
>爆発するように散らばったなら中心部の135億光年先にはなにもないはずです

なんとなく理解できた気がする
空間が広がることを、爆発をイメージして、それと同じだと勘違いしてるんだね
だから、地球が追い越すとか、妙なことを言うんだ

そう言う例えでとらえるなら、僕らの世界は球面に全部居ると考えて良いんだよ
次元を一つ落としてイメージするの
僕らは爆発が球体の中心であることがイメージしてできない二次元の生き物で、球面にそって世界があると思ってんの
球面はドンドン広がるけど、球面上のどこかを中心として広がる訳じゃないでしょ?

そんな風にイメージしたら、少しだけ現代の物理に近づけるよ

142 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 14:22:49.90 ID:OcJtJQwz.net]
>>141
>>75の人は地球が超光速で追い越さないと言ってる人。
始めから136億光年はなれていてビッグバンなんか無かったから
136億年前の光が今見えていいと言ってるんじゃないだろうか。
136億年前に星から出た光が今頃地球で見えると思っていいのか悪いのかが問題点。
ビッグバンがあったなら、インフレーションとかがあったらしいので、
その時地球が超光速で離れて、今光速より遅くなって待っていたので
136億光年前に星から出た光が今頃追い付けて見えてもいいようになった
と言うのが結論。
物質が超光速を狙って出せる可能性があった方がいいのでこの結論だとうれしい。

143 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 19:52:18.16 ID:5ZZW15x3.net]
>>142
取り違えてしまいましたね
すみません

>136億年前に星から出た光が今頃地球で見えると思っていいのか悪いのかが問題点。

言って良いの
表現するのはなんと言って良いか難しいけど

追いかけてどうこうと言う君の説明はあまりわからないけれど、超光速で物質が動くかと言うと、それとは関係がない話

上で誰かが説明してる通り、宇宙の果てのさらに向こうにある天体と地球の離れる早さは超光速のはずだから

空間が広がることと、空間の中で移動することの区別がつくようになったら、理解できるかもしれないね



144 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 20:22:35.00 ID:TK2jBDIc.net]
>>143
ひょっとして空間が広がるというのは
その空間の中で計ると距離は変わらない
みたいな考えじゃなかろうか。

145 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 22:30:02.33 ID:5ZZW15x3.net]
>>144
言ってる意味わからないな

遠くの星を見て、赤方偏移の度合いでそこまでの距離を推定してるんだけど、僕らの住んでる空間は、そう言う単位で測ると、広がってるんだよ

だから距離は変わってると思われてるよ

146 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 22:45:12.96 ID:1f8PP6j+.net]
>>145
136億光年離れた星から136億年かかって
今光が届いたとすると、空間が広がっても
ひろがらなくても

147 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 22:50:37.24 ID:1f8PP6j+.net]
同じなら辻褄が合ってる。

148 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 23:16:14.32 ID:1f8PP6j+.net]
同じならと言うのは、距離を計ると
同じ距離に計れるなら、と言う意味。
風船を膨らますと物差しも光の飛んだ長さも
一緒に伸びる。

149 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/06(水) 23:22:45.30 ID:jYSb2thO.net]
光の飛んだ長さは伸びない

150 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 23:46:41.77 ID:1f8PP6j+.net]
>>149
だったら光速度不変じゃなく遅く計れるはず。
136億年目に見えてちょうどよかったのに
140億年目にならないと136億年前の星の光が見えなかったりになると思う。

151 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/06(水) 23:54:49.41 ID:1f8PP6j+.net]
>>149
風船の表面だったら皮の方が余計伸びることになるから、光が後ずさりして見えるはず。
光がさっき当たったのに消えたになる。

152 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/07(木) 00:45:40.42 ID:4S8ncZrw.net]
光の長さが伸びるなら地球の長さも伸びる
地球も136億光年の長さになってるよ

153 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 00:51:01.80 ID:97435jga.net]
>>148
物差しは伸びないよ



154 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:18:12.31 ID:uLlADj43.net]
だとすると、136億光年離れた星から
ちゃんと136億年で光が届いたのは?
光の飛んだ長さもいっしょに伸びなかったら
そうならないと思う。

155 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:18:44.75 ID:pCVb5pPA.net]
ビッグバンが正しいなら、
宇宙は一点から拡大したと言う話になるけど、

途中までは、
物質も拡大をしたはずなんだけど、

途中からは、
空間だけが膨張を続けたって事?

それとも、
物質と空間の膨張速度に違いがあって、
空間だけが相対的に膨張してる様に見えてるだけ?

156 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:23:29.43 ID:97435jga.net]
>>154
届くまでの間に空間も広がってるんだよ

157 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:24:02.62 ID:97435jga.net]
>>155
広がったのは空間だよ

158 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:44:01.92 ID:uLlADj43.net]
>>156
だから光の飛んだ距離も星と地球の距離も同じに伸びたんでしょ?
だから全部伸びなかった時と同じに136億年ちゃんとかかったで決定?

159 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:54:21.72 ID:pCVb5pPA.net]
空間しか広がってないなら、
物質は超高密度な点のままなんじゃない?


空間が広がる事によって、
空いた隙間に、
超高密度な物質がバラけると言う話にする場合、


物質は超高重力によって、
一所に固まって、
バラけない様な気がするんだけど、

何で物質はバラけたの?

160 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:56:04.72 ID:pCVb5pPA.net]
いやでも、

一点から物質が拡散したにしろ、
膨張していったにしろ、

どちらにせよ、
バラける理由が無いか。

161 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/07(木) 01:56:23.77 ID:4S8ncZrw.net]
だから空間が伸びても光速度は変わらないって

162 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 01:59:08.55 ID:pCVb5pPA.net]
どちらかと言えば、
物質も空間も圧縮されていて、

空間と物質の膨張速度に違いがあって、
空間が膨張している様に見えるだけの方が、

説明はしやすいか?

163 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/07(木) 02:31:03.68 ID:4S8ncZrw.net]
光は大きさというのはない
点だと考えられてる
物質も構成要素は光のようなもので点の集まり
空間のように膨張はしない



164 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 04:40:00.39 ID:uLlADj43.net]
>>161
星と地球の間が離れる速度は星と地球の間の空間が広がる速度より速いの遅いの同じなの?
3択でどれ?

165 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/07(木) 05:14:41.24 ID:4S8ncZrw.net]
同じ

166 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 05:33:20.86 ID:uLlADj43.net]
>>165
星から出た光が地球に向かう速度は地球と星が離れる速度より何倍も速くて、光の速度も地球と星が離れる速度も昔と変わらない、でいいの?

167 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2019/02/07(木) 06:00:26.01 ID:4S8ncZrw.net]
>>166
> 星から出た光が地球に向かう速度は地球と星が離れる速度より何倍も速くて、
地球と星が離れる速度のほうが速い
135億光年先に見える星はもうそこにはない もう450億光年くらい遠くにいっている
>光の速度も地球と星が離れる速度も昔と変わらない、でいいの?
ビッグバン直後が一番膨張した その後減速して現在少し加速している

168 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 08:20:24.00 ID:uLlADj43.net]
>>167
だとすると、136億年前に地球の物質から星の物質へ向かって出た光も今頃その星から見えるはず?

169 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:00:46.60 ID:uLlADj43.net]
地球の時間で136億年後の今じゃなく、星の時間で136億年後?

170 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:02:41.29 ID:sqVGtBaX.net]
>>168
太陽系はそんな昔から存在してないけど、まあ、言いたいことはわかります。
いま地球がある位置に相手まで届くほど強く光る天体があれば、相手にも見えることになりますよ
お互い様、と言うことですね

171 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:10:58.89 ID:sqVGtBaX.net]
>>169
どうにも色々と認識が違ってるようですね
時間というのは、相対論では立場によって進み方が違うんだってことを、まずは認識してね
観測相手の速度が早かったり、重力が強かったりすると、時計の進みが遅くなったりするんだってのは、少し調べれば素人向けの解説書いてあるところ、結構あります

あなたの書きぶりだと、宇宙全体で同じ時間が過ぎていると仮定してるようにも受け取れる書き込みも散見されると思うよ

172 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:11:38.80 ID:uLlADj43.net]
>>170
今じゃなく、地球の時間で136億年前じゃないだろうか。

173 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:18:00.21 ID:uLlADj43.net]
>>171
だから星の時間で



174 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:20:15.61 ID:sqVGtBaX.net]
>>163
>物質も構成要素は光のようなもので点の集まり

それは少し言い過ぎでは?
標準理論ではそうだけれど、超弦理論ではそうじゃないですし。
もっとも、こんな難しい理屈サッパリわからないから、数学的なおもちゃなのか、それとも重力を量子化できるホントのTOEなのか、私にはわかりませんけどね

175 名前:オーバーテクナナシー [2019/02/07(木) 09:25:46.84 ID:sqVGtBaX.net]
>>172
その通りですよ
お互い様だと書きましたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef