[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 07:54 / Filesize : 386 KB / Number-of Response : 1070
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 86



1 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/08(日) 16:07:18.11 ID:qvTpwZNX.net]
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/

701 名前:yamaguti~貸 mailto:sage [2017/10/12(木) 20:41:03.44 ID:uqwJ7Vy7.net BE:138871639-2BP(0)]

>>337 >>371
> ○? ゲームの画面見せただけでモジュール設計再現 ( プログラム変換は非 AI ベース )

>814 yamaguti~貸 2017/10/07(土) 21:58:19.30 ID:ziH696dX?2BP(0)
>>最適な設計を、AutoMLで探し出 ry 、AutoMLを使用した設計が、 ry 翻訳では専門家を完全に凌駕
>
>>306 yamaguti~貸 2017/09/13(水) 18:21:36.63 ID:sCwT6skx?2BP(0)
>> 設計を最適化するとは言ったが > コードを最適化するとは言ってない

702 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:42:09.99 ID:Vcf/NLBG.net]
>>657
そんな遠い未来の話じゃなくてさ

今この人はプログラムを自動生成してるって書いてんの
で、そんなのカケラも周りにないから、どこの世界の話なのか聞いてるの

703 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:42:30.03 ID:Vcf/NLBG.net]
>>655
なんで売れないの?

704 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:44:11.99 ID:UzMp3eCc.net]
>>659
書きそびれた、そんなのは今は無い

705 名前:yamaguti~貸 mailto:sage [2017/10/12(木) 20:44:34.69 ID:uqwJ7Vy7.net BE:138871639-2BP(0)]

>>649 wirelesswire.jp/2017/10/61590/
> グッバイ・プログラマー

>もはや ry ーマリオのプレイ動画からスーパーマリオを生成するvid2gameというAI
>m.youtube.com/watch?v=IlOwnxkDL4Q
> スクリーンショットを見ただけでコードを生成するAI
>m.youtube.com/watch?v=pqKeXkhFA3I
>ブレストをすると、 ry AIが勝手にプログラム ry 。そういう世界が音を立ててやってこよう ry
>。あとはやる気の問題であり、そういうデータを真剣に集めようとするかどうか ry 創造性までAIに代替g ry
> 。しかし「仕様書の通りにプログラムを書く」という仕事に、そもそもどれほどの創造性 ry
>コーダーの「創造性」を疑うことはしない。たしかにプログラミングはとてもクリエイティブ ry
>。しかし、 ry クリエイティブを発揮できるのは、仕様書に「書かれていない」部分を考える時だと。
> なぜなら仕様書は満たすべき通過点(ウェイポイント) ry 。しかし仕様書には明記されていない事柄がいくつもあり、
> ry 仕様を満たしつつ将来の拡張性や保守性に配慮したシステムを構築する。創造性があるとすればそこ

> >>334
> > WinnyOS google.jp/?q=winny+kaneko+angou%92%CA%89%DD
> 【分散A.I.モデル台帳 'Morpheo' 】 ry ノード に 登録されている 機械学習モデル & データセット が、各問題タスク を 解く上 で、 ry ( ry ・予測精度)か を、そのノード の利用価格 ry
> qiita.com/HirofumiYashima/items/36c77b59af3401ea6d5c
:
> >>241 qiita.com/HirofumiYashima/items/2ad4e469b561f91af286
>【 BlockChain × A.I. 】SingularityNET : Ben Goertzel ら が、「AI開発の民主化」 ry 、AIモジュールの流通&暗号通貨 ry 分散台帳DApps

>>371
> >>342
>ジョージア工科大のゲーム画面からモジュール ( + パラメータ ) 設計構築
>+ 細粒度化

706 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:47:42.50 ID:Vcf/NLBG.net]
>>661

>https://wirelesswire.jp/2017/10/61590/

この人は今使ってると書いてるよ

707 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:49:02.58 ID:UzMp3eCc.net]
大体ね、そんな高度のもんの前にだよ、いい加減でOracleあたりの統計情報だのなんだのの最適化くらいテメーでやれるようになれって話なんだよ。

>>663
うん、だからポエムでいいんじゃないかな

708 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:54:42.58 ID:UzMp3eCc.net]
>>663
真面目に読んだけど、過去に作ったオレオレフレームワーク超すげーーーー


って言いたいだけのポエム以下の駄文だねこれ。プログラミング凄く出来るのは分かったけど。

709 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:55:16.23 ID:97JC9QDi.net]
【IT】GitHub CEOが語るソフトウェア開発の未来。ソフトウェア開発とは問題の解決であり、コーディング作業はゼロになっていく
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507808540/

I can imagine that in the future deep learning may allow us to create animated movies by only drawing 4 frames per second, filling the rest
https://twitter.com/fchollet/status/917529514397253633
「将来、一秒に4枚だけ絵を描けば、ディープラーニングがほかのフレームを補完してくれるようになるだろう」
https://twitter.com/issei_y/status/918420601819107329

AIファンド、日本で販売 米セレベラム 
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22126150R11C17A0EE9000/
米運用会社セレベラム・キャピタルは、人工知能(AI)が運用する米国株式ファンドを日本で販売する。
株価などデータの分析から投資する銘柄の決定、見直しまで、AIがすべて自動で行う。
人間が気付かない市場の特徴を見抜くAIの力を生かす。



710 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:57:43.33 ID:AXy7G7mn.net]
AIを競わせることで独自のスキルを身につけさせる奇妙なムービー
gigazine.net/news/20171012-competitive-self-play/

711 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 20:57:59.90 ID:31G7O3XL.net]
>>660


712 名前:でもなく滅茶苦茶なコードだから []
[ここ壊れてます]

713 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:09:15.29 ID:UzMp3eCc.net]
前半にある映像からプログラミングが出来るようになる技術(これ自体はすげー技術、パラダイムシフト一歩目なのは確か)と、それから後半の話ごっちゃにして捉え過ぎ。

汎用的に自動プログラミング出来るようになってるとは書いてない。結局、プログラミングコード書くぐらい大変にしかならなかった、と書いてある。

プログラマにしか出来なさそうな、その手の事は、結局無意味(これはAI関係ない単なる愚痴)、だから、最終的にはその場その場で新規にコード書けばいいだけだし、いよいよプログラマなんて不要だよね(冒頭の技術が今後進んでいけば…いつになるとは言ってない)

というだけ。そりゃそう。

途中の長文の自慢はいらんw

714 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 21:16:52.92 ID:6nygn+vV.net]
真の特異点(シンギュラリティ)は快楽機械の完成だそうです。
私もそう思います。
シンギュラリティスレの皆さんは快楽機械に興味はありませんか?
快楽機械に浸って2045年まで待てばいいと思います。


幸福最大化装置(快楽機械・経験機械)
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1303759490/l50

715 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 21:35:49.62 ID:MTMD4jSs.net]
>>637
医療も加速度ついてるって言ってるねw

716 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:41:34.23 ID:97JC9QDi.net]
“将来的に海兵隊は、工場で作られた部品が届くのを待つのではなく、瞬時に3Dプリンタで生産・交換できるようになる最初の軍隊となる”
中国軍の急拡大にイノベーションで対抗する米軍 米海兵隊がドローン、3Dプリンタ、人工知能の本格活用へ
jbpress.ismedia.jp/articles/-/50452

あと数年で自動化して人いらなくなるから心配すんな
https://twitter.com/takapon_jp/status/918449343656378368
めちゃくちゃ忙しい時もあるのに、客に理不尽に怒鳴られるのに割りに合わなさすぎる。
コンビニ店員全員やめれば人減って時給上がりますか?何か解決策を!
https://twitter.com/yanaseko10/status/918448392770011137

昨日発売された『文藝春秋 2017年 11 月号 』で、『未来の年表』の河合雅司さんと対談してます。
https://twitter.com/tomo_monga/status/918415360977547264

Eテレ「人間ってナンだ?超AI入門」
10月13日(金)22:00〜22:45放送
第2回「感じる」
www.nhk.or.jp/aibeginner/

717 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:43:43.06 ID:rc98kY9J.net]
カリフォルニア州「無人の自動運転」テスト解禁へ、全米初 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/amp/18075

718 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:44:39.67 ID:YeIRA+Fa.net]
後五年でガンは治る病気になるってドキュメンタリー見たなそういや

719 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:44:51.32 ID:rc98kY9J.net]
>>672
堀江貴文が直接リツイートしてくるのかたまげたなぁ…



720 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:46:04.73 ID:rc98kY9J.net]
リツイートじゃなくてリプライでした
訂正します

721 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 21:52:14.49 ID:97JC9QDi.net]
>>675
ホリエモンは誰とでもやり取りする
ある意味優しい人

722 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 21:57:23.92 ID:nHUiJPoy.net]
天皇家は、どうも、神道と仏教を神仏習合したみたいに、神道と仏教とキリスト教の習合を目

723 名前:wしているみたいだ。
それが文系への課題ってことになるな。
おれは、ヤハウェは天候神の系譜だと考えていて、だから、風神雷神が全知全能のヤハウェに相当すると考えているが。

ちなみに、自然の光ってのがキリスト教の神を表すっぽいが、
これは仏教でも光は尊いものだし、もっと古くへ光への信仰はさかのぼれる。

知恵の神:エル(メソポタミア神話)、アフラマズダ(ゾロアスター教)、日本でいうと何になるかわからない。
 ダークソウルの「薪の王」 に相当するギリシャ神話ではプロメテウス。
光の神:アフラマズダ(ゾロアスター教)の有翼光輪。キリスト教では天使。
善:ラテン語では幸せと同じ単語。 プラトン哲学は「最後は善のイデアに至る」。
幸せ:ラテン語で善と同じ単語。
快楽:プラトンの「ヒレポス」に、宇宙の支配者は快楽主義より知性主義であるべきとある。

日本での知恵の神がわからないが、学問の神菅原道真と文武両道のスサノオらしい。

闇は、相対性理論にとらわれず光速より速い。
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 21:58:29.57 ID:nHUiJPoy.net]
おれの考えているのは、

・神社の本体は、杜であり、つまり、やしろではなく森である
・神道は、有史以前の卑弥呼(日巫女)までさかのぼるアフリカ起源のアミニズムである。
・鳥居は飛鳥時代から始まった。鳥居は朱色で、中華思想で南を示す赤徳であるとともに太陽を示す。
・比売比古(ひめひこ)関係については詳しく調べたい。
・和魂(にぎたま)、荒魂(あらたま)、幸魂(さちたま)、奇魂(くしたま)については深く考察したい。
・まつろわぬ民、荒振神は、日本神道で悪魔を表す。まつろわぬ民は反体制を示す。悪魔は仏教用語。
・出雲系が夜の神で、天孫系が昼の神。
・三種の神器(みくさのたから)について詳しく考察したい。
・結婚(むすび)と遊女の関係。古代ギリシャでは、巫女が神託を受け、遊女をやっていた。アフリカ起源か?

・神道が保守で好戦的、九条改正だってのは、要は荒魂なんだよ。
・和魂の「和を以て尊しと為す」であれば、非暴力でリベラルになるんだよ。

・商売の神稲荷神社系と、武士の神八幡系の神社が渡来系だと確定したので、神社本庁は皇室系の神社を推している。
・出雲系の神社が確定しない。

・2ちゃん発祥の「地を這ううどん教」とラノベ「ざるそば(かわいい)」についてはもっと深めたい。

725 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:00:33.37 ID:LyG5+a9L.net]
ガンは治らないだろう

726 名前:yamaguti~貸 mailto:sage [2017/10/12(木) 22:02:58.38 ID:uqwJ7Vy7.net BE:138871639-2BP(0)]

>>666 publickey1.jp/blog/17/github_ceogithub_universe_2017.html
> GitHub CEOが語るソフトウェア開発の未来。ソフトウェア開発とは問題の解決であり、コーディング作業はゼロになっていく。GitHub Universe 2017

> Chris Wanstrath ry 氏はこのなかで、コーディング作業はゼロになっていく ry
>。一部のプロジェクトでは、まったくコーディングしない、というものもでてくる。
> ry 現在とてもエキサイティングなのは、そのレベルへ到達するための境目を超えた ry
> 。自動運転車といったものだけでなく、自動化はソフトウェア開発にも等しくやってくる

 

>>662
> >>649 wirelesswire.jp/2017/10/61590/
>> グッバイ・プログラマー

AI がプログラムを完成させるとは言ったが
AI がプログラミングするとは言ってない

>>654 >>658 >>662
モジュール式
>>574

727 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 22:12:01.8 ]
[ここ壊れてます]

728 名前:1 ID:FFSCokI1.net mailto: 【文藝春秋 目次】
<大特集>中国の本当の話をしよう/小池百合子「政権を奪う」/「医心方」のすごい処方箋
2017年11月号
http://bunshun.jp/articles/-/4361
https://twitter.com/tomo_monga/status/918415360977547264

◎人口減少社会への対処法を明かす
AIで「未来の年表」はこう変わる 河合雅司×井上智洋

井上智洋先生は、汎用AIが人間の知性を超えるという見解には懐疑的なのだそうだ。
問題発見・問題解決というプロセスにおいて、
こと発見については人間でなければ出来ないだろうという意見だった。

河合雅司は、BIを疑問視していた。
AI開発のスピードが予想通りに展開しない場合も想定なければならないと発言。
この人、アルファー碁の予想を上回る進化発展、
今年になって加速した量子コンピュータや自動運転技術の急速な展開を知らないのかね?
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:12:11.36 ID:7xIA5hPs.net]
www.climatechangenews.com/2017/10/11/uk-canada-announce-global-alliance-end-coal-power/
イギリスとカナダは石炭に終止符を打つために国際協力(英語

https://www.newscientist.com/article/mg23631470-100-the-stock-market-is-run-by-wild-robots-we-dont-fully-control/
株式市場はロボットによって運営されている。

https://thenextweb.com/artificial-intelligence/2017/10/11/pornhub-ai-watch-tag/
Pornhubが自動でタグ分けするためのAIを導入

https://www.theverge.com/2017/10/11/16458850/self-driving-car-california-dmv-regulations
同行者なしでの無人で自動運転がテストされる



730 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 22:15:43.95 ID:FFSCokI1.net]
『未来の年表』の著者が伝えたい人口減少の危機
www.sankei.com/life/news/170705/lif1707050043-n1.html
産経新聞社の河合雅司論説委員の新著
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』(講談社現代新書)が話題だ。
発売直後から版を重ね、驚異的な売れ行きが続いている。
何が読者を引きつけるのか。
同書に込められたメッセージを、著者自身が産経ニュースに寄稿して語った。



パラメーターにまったくAIが含められてないトンデモ本だった。
このおっさんもアレコレ理由を付けて増税したい財務省のポチなんじゃないの?

731 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/12(木) 22:18:43.56 ID:FFSCokI1.net]
フィンテックではJPモルガンもグーグルに歯が立たず−オートノマス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-87794958-bloom_st-bus_all

主要な金融機関の中で、
新たな金融テクノロジー導入への備えで
米JPモルガン・チェースにかなう銀行はないが、
その同行のイノベーションでさえも
シリコンバレー企業のものと比べれば色あせる。
オートノマス・リサーチがリポートで指摘した。



社会科学系学部の主要就職先は、銀行・証券・保険の金融業界。
ここが崩れれば文系学部の就職難は本格化する。

732 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:22:57.05 ID:rc98kY9J.net]
>>680
『いままでは原因や治療法が全く異なるガンという疾病をひとくくりに考えすぎていただけ』と言う

733 名前:事が既に医療の進歩で分かっただけでもブレークスルーだと思うんだよね
原因が分かりつつあるから寛解できるようになるのも時間の問題だと思う
ただどれくらいそこまで時間が掛かるか分からないが…
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:20.68 ID:Vcf/NLBG.net]
>>668
読む必要ないじゃん
テストして、ちゃんと動けば良いだけでしょ?

735 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:31:09.32 ID:97JC9QDi.net]
SpaceX、Falcon 9ロケットの発射と3度目の回収に成功
jp.techcrunch.com/2017/10/12/20171011spacex-successfully-launches-and-recovers-third-reused-falcon-9-rocket/amp/

テスラ最大の武器は、自動車ではない —— モルガン・スタンレーが指摘
https://www.businessinsider.jp/post-105798

EVの本格普及は2025年から、2030年には販売シェア7%に…デロイトトーマツ
https://s.response.jp/article/2017/10/11/300895.html

736 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:33:38.76 ID:Vcf/NLBG.net]
>>669
気になったのはむしろ冒頭の方

最近、アルゴリズムを考えることがなくなってきた。
基本的になにも考えてないのではないかと思う。仮に必要なアルゴリズムがあったとしても、ほとんど瞬間的にその問題を解決するアルゴリズム「で
はなく」、その問題を解決するAIを学習させる方法(強いていえば学習させるためのアルゴリズム)を考えてしまい

こんなこと書いてるから

737 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:36:30.38 ID:rc98kY9J.net]
>>687
その時はそれでいいけど、
あとから機能を拡張したいとか、ここの機能をこう変えたいとかの要求はよくある訳。
で、滅茶苦茶なコードだと誰もメンテナンスができない。一からコードを組み直し。やり直し。

738 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:38:23.58 ID:Vcf/NLBG.net]
>>690
また自動生成させればいいだけでしよ?
必要なとこテストして
なんで直接コードを人が読まなきゃいけない前提なんだろ?

739 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:40:45.98 ID:rc98kY9J.net]
えっ自動生成のプログラムってそんなに万能だったの???
初耳なんだが…………………………………………



740 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:49:33.85 ID:Vcf/NLBG.net]
>>692
自動生成したものは売れないって評価できるほど自動生成について知ってるのは君
万能だなんて代物についてあると思ってないからこそ聞いたんだよ

で、売れない理由は無茶苦茶なコードを生成するからメンテできないってことなんだよね?

マシン語読む人が居ないのと同様に機械が吐き出すコードなんか読む必要ないんじゃないの?

だから理由の理屈づけがおかしいと僕は思うんだ

741 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:50:56.80 ID:rc98kY9J.net]
>>693
残念ながら前半の下りはまったく知らん

742 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:53:54.21 ID:Vcf/NLBG.net]
>>694
なるほど、前半とは違う人なのか

じゃ、コードを生成してくれるプログラムが吐き出したコード、直接人が面倒見なきゃいけないってのは、なんでなの?

コード生成してくれるプログラムがあるなら、そいつに対する指示だけを直してあげればいいんじゃないの?

743 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 22:58:56.18 ID:rc98kY9J.net]
>>695
その自動生成ツールが十分に万能なら指示を直すだけでいいだろうな。
でももし自動生成の能力が限られてて、少し直すだけなら人間がやったほうが
コスパが良いと俺は思うんだ。
いや、人によってはそれでも100万回追加で学習させて何万時間もかけて新しい自動生成生成パターンを学習させるんだ、っていう変人もいるかもしれないが、そう言うのは例外にしてくれ。とんでも無くコスパ悪い。

744 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 23:05:19.67 ID:GMpuBI5n.net]
ついにどうやってプログラムを自動生成させようかとか考える人が出て来たか
それもちょっと動いている画面を見ただけでそのテンプレートみたいなものが出来てしまうと
凄いなあ

各オブジェクトのために様々なフィールドとインターフェイスを用意しておく必要はありそうだな
そのインターフェイスを自動生成させると
いや、オブジェクトもインターフェイスになるのかなあ

745 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 23:12:45.49 ID:Vcf/NLBG.net]
>>696
議論の元になった記事読んでないだろうからそう言う視点があるんだろうけどさ

機械が吐き出したコード読まないと、どこ直せば良いのかも、ちょっと直せばいいのかもわからないよね?
だから、人がやったほうがコスパ高いかどうかなんて、誰にも判断できないと思うんだけど、違うかな?

746 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 23:32:02.55 ID:xayEpSLZ.net]
>>696
補足するとさ、機械が吐き出したコードに人が手を入れてしまい、それが運用されて、再度君が言うような機能追加とかしなきゃいけなくなったらさ
機械が作ってくれるコードじゃないものがベースになっちゃうから、もう二度と機械に頼れなくてずっと人が面倒みることになるよね

大昔のコンピュータ使ってた時だと、少しこれと似たようなことがあってさ
アセンブラが作ってくれて動いてるプログラムにバグがあって、止められないけど直さなきゃいけない時に、直接メモリにパッチ当てて修正するなんてことがあるんだよね
パッチしてから随分経ってから止めてなおすんだけど、修正が一回だったらともかく、何回かやってるともう、ソースと全然一致しなくなるから、諦めてバイナリをずっと面倒見る羽目になるんだ
これらは物凄く効率悪いから、コスパが価値基準だったら絶対手を出しちゃいけないような手法だと思うよ

747 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 23:46:05.56 ID:rc98kY9J.net]
>>698
だからその自動生成ツールが
どの程度の最適化レベルでコードを吐き出せるのかが、「人間が直したほうがコスパが良いのか、自動生成ツールで直した方がいいのか」の判断の材料になるので重要になる。
もし自動生成ツールが完全に人間のプログラマーと同等レベルの最適化レベルで出力できるなら、大規模な修正が必要でない限り人間がやったほうが良いし、
もし自動生成ツールが滅茶苦茶なコードを吐き出すようなら、売り物にはならないんじゃないの?ってことになるんじゃね。
その自動生成ツールが瞬時に学習できて、瞬時にコード生成できるならこの前提は崩れるけど、
えてしてそういう自動生成ツール類は、学習に莫大な時間が掛かる事はわかってるし、
コード生成にも時間が掛かることは知ってるからね。

748 名前:yamaguti~貸 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:49:25.68 ID:uqwJ7Vy7.net BE:138871639-2BP(0)]

>コード生成してくれるプログラムがあるなら、そいつに対する指示だけを直してあげればいい

設定一発の試行錯誤なしで望みの動作を実現するコードが生成される
とは誰も言っていない ?

DSL 系コード生成が実験段階からいよいよ初歩段階 ?

itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20060314/232411/
google.jp/search?q=jidou+seisei+puroguramingu+dsl
>>574 >>371
> rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/943# DSL Suityoku


 

> 問題発見・ ry こと発見については人間でなければ

AI : 不可能 ?
AL : 可能 ( AL = 超人間 )

749 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 23:50:00.21 ID:MTMD4jSs.net]
近未来SFマンガ「AIの遺電子 RED QUEEN」 別冊少年チャンピオンで連載開始!
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1710/12/news090.html

前作『AIの遺電子』は、2015年11月〜2017年8月に週刊少年チャンピオンで連載。
シンギュラリティ(技術的特異点)以降の世界を舞台にした近未来SFで、AI(人工知能)を搭載したヒューマノイドを治療する医者・須藤を主人公に、さまざまな患者とのドラマがオムニバス形式で描かれていました。

 月刊誌に移籍してスタートした『RED QUEEN』1話は、人権を持つAIがいかにして生まれたのかなど、旧作の舞台裏も含めた内容となっています。



750 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/12(木) 23:59:29.57 ID:rc98kY9J.net]
>>698
あと補足だけど、プログラマーなら動作を見ればだいたいどんなコードが書かれているか想像できるよ
だから直すときのコードもだいたい事前に分かってしまう 
だから、
>機械が吐き出したコード読まないと、どこ直せば良いのかも、ちょっと直せばいいのかもわからないよね?
というような指摘は的外れも良いところかなって思うんだ
まぁこれは俺のあくまで個人的な体験談だから違う人もいるかもだが…。
むしろ「コードを想起できないような動作をするコード」が書けるプログラマーがいたら、そいつは天才と呼ばれる。

751 名前:yamaguti~貸 mailto:sage [2017/10/13(金) 00:07:55.15 ID:fedVwsNn.net BE:138871639-2BP(0)]

>>701
> 問題発見・ ry こと発見については人間でなければ


>54 : 53 2017/05/14(日) 12:58:13.38 ID:hxbfNeaT
:
> rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1484485942/343-344#360# DeepMind Hitati # Kitano Pezy
:
> techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/398605/061000010/?ST=health&P=6# Kitano
> rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/517# AI-KudouKagaku SekkeiRei

>>287
> ウェブ40億ページ分を分析して質問に答える「WISDOM X」、人工知能技術で仮説や質問を提示
> internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1085157.html

752 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 00:08:37.00 ID:8lzYmcYA.net]
1862年12月に出版させていただいた齊藤元章著
『アトスケールの感銘』(PHP研究所)の復刊が決まりました!!
150年以上昔の本で、今となっては古典的な教科書に属するのですが、
まさか復刊されるとは……
ご予約いただきました皆さま、誠にありがとうございます
m(__)m

753 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 00:21:29.19 ID:WHyYBer6.net]
>>705
幕末

754 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 00:33:04.47 ID:mn8846yD.net]
「Google Home Mini」に周囲の音声を常時録音しGoogleへと送信する不具合が見つかる
gigazine.net/news/20171012-google-home-mini-spy/

盗聴器じゃん...

755 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 00:36:58.55 ID:MrDj35Zf.net]
OK Googleとかもしゃべった言葉がすべてGoogleへ筒抜けだし 盗聴じゃね?

756 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 00:49:53.50 ID:wgMZfbOy.net]
働く人を貧しくしたアベノミクスが総選挙で争われない理由 | 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る | ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/145356?display=b
日本の未来は暗澹としているな。
こりゃ亡国、もとい泥舟だわ

757 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 01:01:06.93 ID:MrDj35Zf.net]
>>709
二極化が進んでいるとのことだが
その二極化の進んだアメリカは世界でもっとも科学技術の発達した国になった
中国にしても同様の傾向が見られる(最近ではAI技術論文の数では日本を抜いてる)
まずは科学技術の発展を第一に考えないと
死ぬまでにシンギュラリティが来ないぞ
そして、技術ができたらその段階で分配するような政党を勝たせたらいいだろ

758 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 01:02:40.88 ID:MrDj35Zf.net]
>>673
このアメリカの記事すごいんだけど
都市部のど真ん中でも許可されるのだろうか?
仮にこのレベルまで進歩してるなら20年くらいしたら
誰でも購入できる価格帯になってくるかな?

759 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 01:09:33.58 ID:lKPsozM0.net]
>>649 >>652

清水氏の語るコード自動生成については、ここら辺をヒントに定義を推測できそうだ

https://github.com/shi3z

https://www.ipa.go.jp/files/000006319.pdf
清水 亮
ワークフロー指向の次世代文章アプリケーションプラットフォーム
プロジェクト成果:

https://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito2/mdata/10-18.html
10.進捗概要
ZEKEエンジンの実装は計画通り終了し、ZEKEエンジンが既存の文書アプリケーション用途を代替できるデモンストレーション
として、コミュニティサイト制作ミドルウェアであるZEKE SQUAREを併せて開発した。
本プロジェクトの当初の計画では、サンプルアプリケーションとしてスケジューラなどのPIMアプリケーシ
ョンを開発する予定だったが、開発を進める中でコミュニティサイトに対するニーズが急速に高まっていたため、急遽これにあわ
せてもっともプレゼンスの高い実装例を採用することとした。なお、PIMアプリケーションについては今後も開発を続けていく予定である。

本人のサイト?
wise9.jp/


岡野原 大輔
https://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito2/mdata/5-8.html

12.プロジェクト評価

利用した技術の多くは,アルゴリズム分野の論文で公開されたものを利用しているとはいえ,論文だけで証明されていても,実際
には実装されていないアルゴリズムを,効率よく実装するときの困難さは,多くの人が認めるところである。それを実装したのは
高く評価できる。実際に処理できる対象のデータが一桁以上増え,かつ,処理速度も速く,アルゴリズムの詳細をしらない利用者
によるデバッグも進んでおり,ライブラリはすぐにでも公開するレベルに達している。



760 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 01:13:10.32 ID:lKPsozM0.net]
wirelesswire.jp/2017/10/61590/
グッバイ・プログラマー

清水氏はその時代の流行、岡野原氏(PFI)は基本アルゴリズム
同時期の2人を現在の2人と比べると、個性や考え方が分かる

761 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 01:37:59.81 ID:d7KeXeUW.net]
>>703
>あと補足だけど、プログラマーなら動作を見ればだいたいどんなコードが書かれているか想像できるよ
>だから直すときのコードもだいたい事前に分かってしまう 

そりゃ物凄いスキルだね
もしも本当ならほとんど神さまだと思うけど、そりゃありえない

会計ソフトなんて経理と財務知らなきゃいけない
シミュレータならやりたい分野の物理知らなきゃいけない
メカの制御するには当然工学も知らないといけない

そんなのわかる奴いないよ

762 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 01:46:34.65 ID:wgMZfbOy.net]
>>714
なんだ、俺は神さまだったのか

763 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 01:48:34.61 ID:fDgkTmd7.net]
https://youtu.be/QLgVyi_ybko
おまいら、イーロンマスクを拝んどけ!

764 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 01:57:02.80 ID:/JUQS1Hn.net]
プログラマーは人がわかるコードを美しく書くための職業。
人がわからないコードを書くのはAIでも出来る。ただ人間がメンテ出来ないコードが普通になって、細かい部分のチューニングや保守を含めて費用削減できるのは
まだまだ先だと思う。その部分もAIが完璧にこなすようになるレベルだと
仕様書書くやつも要らんような時代だわ。ってかプログラマーよりSEのような中間管理者が最初に淘汰されると思ってるけどね。

765 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 02:30:51.35 ID:Wpq5DSci.net]
最小二乗法とかGUIとか、中でどうやって計算してるか意識してプログラム書いてるか?

ハンドアセンブルとトグルスイッチで入力してた時代なら違うけど、どんなプログラムでも、
9割9分9厘くらいは他人が書いたコードに依存してるだろ。

766 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 02:31:09.98 ID:bBEdK2t8.net]
プログラムはテストに通れば完璧、と思ってるんだろうけど、バグの無いコードなんて有り得ないし、環境依存のバグなんて当たり前の世界
逆に、本来ならバグるはずのコードが、環境によってはなぜか正常動作することだって珍しくない
COBOL時代のシステムを、Javaなどの言語になかなか置き換えられない原因がこれ
正常動作してる古いコードを元に、全く同じ動作をするはずのコードを書いても、なぜか全く同じ動作はしない
コードのメンテや保守ってのは、「他の人が同じようにコーディングすれば、同じように動作をしてくれる」ことを保障するもの
"よく分かんないけどとりあえず動く"コードなんて恐怖ものだよ
もし変な挙動した場合、どこにバグがあるのか探すのは果てしなく大変だからね
今のプログラミングは、スマートに書くことより他人に読みやすいこと、かつバグの混入しやすい複雑なコードは書かないことが重要視されてる

767 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 02:35:08.00 ID:wgMZfbOy.net]
>>717
まさにその通りだと思う。
>>718
いつも意識して書いてるよ。

768 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 02:43:41.23 ID:aB9i4KN8.net]
>>720
ソケット触ったらどういうパケットがでるかとか、
DBの内部がどう動いてるかとかも?
機械語がどのパイプライン通って実行されるか、メモリのスワップアウトやグラボのメモリの状態がどうとかも?w

769 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 02:55:39.52 ID:dDBzxrEr.net]
>>721
ああ。



770 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 02:57:39.41 ID:lKPsozM0.net]
1つ疑問があるんだが、UEIのビジネスは受託開発なのか?

771 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 03:00:13.92 ID:dDBzxrEr.net]
>>721
ていうかそんなの当たり前だろォォ!?

772 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 03:40:48.55 ID:+TOqg2Ex.net]
熟練工の技、ロボが再現 安川電機が新技術開発 福岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000013-san-l40

773 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 03:42:46.85 ID:lKPsozM0.net]
調べてみたが清水氏も色々ありそうだ

【UEI】shi3zスレ Ζ【enchant】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402738724/114-n

マストドンのWebクライアント「Naumanni」は17日昼公開
www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/16/news121.html

天才と称されると、格に振り回され成果物を作る動機が不純になり阻害されるという若手の教訓
になる事例かもしれない

岡野原氏(PFI)は開始地点は遅れてるが、地味に続けた結果として実になったということか

清水氏も歳なんだし凡人宣言をした方がメリットがありそうなんだが

774 名前:やっぱり朝鮮戦争再開は時間の問題だ。 [2017/10/13(金) 04:38:11.63 ID:PV6jIH9A.net]
渡邉幹雄 @mame_musashi
日本人はアメリカがユネスコを脱退した意味がわかんないのかぁ…
アメリカのユネスコ脱退は今回が初めてではありません! 前回は湾岸戦争にイラク戦争、アフガニスタンと立て続けに戦争し、落ち着いたら再加盟。
ユネスコ加盟国が戦争すると角が立つから加盟していないときに戦争する。

775 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 05:02:49.72 ID:paIghPDq.net]
いよいよクソジャップへの債務を水爆投下

776 名前:ナチャラにされるんだな・・・ []
[ここ壊れてます]

777 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 05:59:38.08 ID:PV6jIH9A.net]
アメリカの世界戦略上、兵站基地としての日本は絶対に捨てられない。

778 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 06:05:06.09 ID:H7/FMplt.net]
【 米ジョージア工科大学発 】 プレイ画面を見た だけで、そのゲーム を 構築できる A.I.
https://qiita.com/HirofumiYashima/items/3d5ea38e783e37414ca0

ザッカーバーグ「10億人にVRを普及させる」ハード、ソフト発表目白押しのOC4基調講演まとめ
https://www.moguravr.com/oculus-connect-4-5/amp/

アシスト、定型業務の効率化を推進する「AEDAN自動化パック」を提供開始〜RPA、推論型ルールエンジン、データ統合ツールで高度な業務判断まで自動化〜
www.sankeibiz.jp/business/amp/171012/prl1710121132074-a.htm

779 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 07:10:30.96 ID:PexmLvFm.net]
>>727
知らなかった
戦争始まったらお前ら呑気に掲示板で駄弁ってる余裕なくなるだろ
大震災の時は円高になったしその理由も分かる戦争時はどうなるんだ? アメリカの防波堤として、最前線の日本として



780 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 07:27:08.73 ID:6CRW4IGe.net]
>>726
清水亮って川上量生と一緒に宮崎駿にグロCG見せてガチ切れされてたやつか。
あの動画は一生残るぞ。

781 名前:オーバーテクナナシー [2017/10/13(金) 09:36:18.34 ID:d74ZMUT5.net]
宮崎駿はいつも嬉々として人殺しの道具(戦闘機とか)描いてるくせに何なんだw
的な批判を誰かしていて溜飲が下がったわ

782 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 09:52:36.20 ID:jtr20vrf.net]
遠隔操作で身体感覚も伝送、慶應義塾大学が2本腕ロボット開発に成功
univ-journal.jp/16225/
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と慶應義塾大学の野崎貴裕助教らの研究メンバーは、身体感覚を伝送可能な双腕型ロボットの開発に成功した。
このロボットにより、目や耳でとらえるだけでなく、手で直接触れているかのように感じながら、遠隔操作で作業が可能になる。

783 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2017/10/13(金) 09:59:10.33 ID:kcOBN/hZ.net]
>>734
つまりおっぱいか…

784 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 10:30:54.58 ID:fDgkTmd7.net]
>>733
台所包丁描いたら殺人鬼予備軍なの?

785 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 10:57:47.91 ID:gJv9vxh5.net]
>>736
それは反論としては上手くないんじゃなかろうか?

包丁は人殺しの道具じゃない
人殺しにも使える危険があるだけで、料理の道具
ピストルやらライフルもそう言う論理で強弁出来るけど、軍艦やら戦車は戦争の道具なんだから

やるとするなら、機能美が、とかさ、そっちで反論しないと説得力ないよね

786 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 11:25:12.48 ID:mn8846yD.net]
「人工知能のIQ」今は6歳児並み でも1年後に人間の脳細胞を超える
https://www.j-cast.com/healthcare/2017/10/12310927.html?p=all

787 名前:下小牧幸介 [2017/10/13(金) 11:25:58.12 ID:MpQGQxKb.net]
はいはいはいはーい。
どうも、資産家のおじさんです。
東京都港区出身。
https://i.imgur.com/hlM8Gpq.jpg
趣味は自撮り。
https://i.imgur.com/rI0hVKS.jpg
好物はJK。
i.imgur.com/vv2iRsj.jpg
特技は金儲け。
https://i.imgur.com/ldhsYQs.jpg
5ちゃんのキモオタ共、俺を崇めろ。

788 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 11:31:22.54 ID:mn8846yD.net]
AIスピーカー、音・使いやすさで違い ソニー
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22177740S7A011C1X1F000/

AIを使ったサイバー攻撃はもう時間の問題――マカフィーが警告
www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1710/13/news042.html

AIを競わせることで独自のスキルを身につけさせる奇妙なムービー
gigazine.net/news/20171012-competitive-self-play/

789 名前:下小牧幸介 [2017/10/13(金) 11:34:33.91 ID:MpQGQxKb.net]
突っ込みどころ満載の記事だな。
人はなぜ「人工知能に自我が芽生える」と思ってしまうのか (1/4)
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/12/news018.html



790 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 12:05:14.33 ID:aKroXU24.net]
6歳児ってのも上手くない喩えだよな
0歳児の脳が難しいんだから

791 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 12:24:59.61 ID:mn8846yD.net]
>>742
あくまで知能面の話だろう。
0歳児の脳でも感情や意識はある。

792 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 12:27:27.70 ID:5ioDdSlN.net]
だからその知能面の喩えがうまくないって言ってるんじゃ…

793 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 12:43:52.58 ID:bBEdK2t8.net]
知能≠IQ
知能≠感情
感情≠意識

本能的な反射行動(泣く、笑う、怒る)は知能に非ず
知能とは模倣し学習する能力
IQとは認識力、把握力のこと
感情は知能によって獲得する自我の表現手段
意識は知能によって生ずる自己

794 名前:yamaguti~貸 mailto:sage昨夜喉 [2017/10/13(金) 13:17:21.99 ID:fedVwsNn.net BE:138871639-2BP(0)]

>533 yamaguti~貸 2017/09/16(土) 10:12:50.55 ID:0o1Jm2q0?2BP(0)
>>福岡伸一 ry 池田善昭(
>> 「人工知能が人間を凌駕することは絶対にない」哲学で読み解く、ヒトとAIの決定的な違い
>> logmi.jp/232122
>
>人工知能は人間を凌駕しないとは言ったが
>人工知能の知性は人間の知性を凌駕しないとは言ってない


>>371 >>538 >>654-
> 粒度さえ充分に細かければ ( + データと計算機パワー 資金力 ) 接地は必ずしも不要

>>7
>> 特異点到達に必要なのは
>>
>> × 人間を越える AI ( AL )
>> ○ 人間を知能面だけでも一応越える AI ( AL )
>>
>> → 超強力版弱い AI でも ( 一まず ) 良い ( 松田先生 , OpeKo )
:
>>>> >482 自然言語解釈
>>>> DeepMind 又カーネギーメロン大が最近達成した
>>>> 3D ゲーム環境内疑似コマンド限定接地の仕組を多重化すれば可能 ( 強力版弱い AI )

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/145#49#44# TyouKyouryoku YowaiAI

795 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 13:19:47.40 ID:3Yv2RaTv.net]
アメリカの労働力をハイテク指向に変える全国的教育訓練事業にGoogleが10億ドルを投入
jp.techcrunch.com/2017/10/13/20171012google-commits-1-billion-in-grants-to-train-u-s-workers-for-high-tech-jobs/amp/

【HEROZセミナー】山本一成×平岡拓也トークショー#1 機械学習の進歩
https://youtu.be/oON-__sLtxI
山本一成さん「将棋ソフトはいまどんどん強くなっている。
昔は、1年前の自分に7割ぐらい勝てる次世代ソフトが1年後には出てきた。
すると、変化が早いと言われていた。でも、今は半年で7割ぐらい勝てるように進化している。
むしろ、半年で7割でも遅いと言われるぐらいの時代になってきた。」

796 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 13:24:32.81 ID:mn8846yD.net]
生まれた瞬間、赤ん坊は(快・不快・興奮)の3つの感情を持ち合わせる。
GoogleのAIはそれすら実装されてない。

つまり感情や意識のレベルは0歳児未満ってことだ。
しかし知能に関しては4歳以上が妥当

797 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 14:06:13.24 ID:mn8846yD.net]
グーグルへ転じたスタンフォード研究者が語る、次世代AIに必要なこと
https://www.technologyreview.jp/s/58095/put-humans-at-the-center-of-ai/

798 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 14:15:40.95 ID:3Yv2RaTv.net]
米運輸省が自動運転「ウェイモ」を賞賛 商用化へ前進
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00018100-forbes-bus_all
ウェイモの今回のレポートは、同社の車両が既に完全なロボット走行が可能であることを明かしている。

「ウェイモの自動走行システムは、特定の地域で一定の条件化において、人間の運転者の助けを借りず、完全な自動運転が行えるよう設計されている」とレポートは述べている。
「このテクノロジーはSAEインターナショナルが定めるレベル4の自動運転に該当するものであり、システムが誤作動した場合には車両を安全に停止させる能力を持つ」

人間が自動運転車の頭脳に…ダイムラーの実験車、自動運転をVR体験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000010-rps-sci

コンビニ進化待ったなし!レジロボやAI商品発注
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00010002-newswitch-ind

799 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 14:38:12.62 ID:5ioDdSlN.net]
>>750
これマジ?さっさとレベル4高度自動運転車市販しろよ



800 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/10/13(金) 14:39:13.03 ID:lJw2dlQO.net]
グラボ屋に対抗してるのか?
レベル5だぞ向こうは
Googleもっと頑張れよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<386KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef