1 名前:脳の働きを再現 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:46:48.41 ID:gFohXuj3.net] 2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。 どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は? 人間はどうなるのか?価値観は? あるいはそもそも起こり得るのか? そんなことなんかを話しあってみるスレ。 ■ 技術的特異点 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9 ■ 収穫加速の法則 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 ※前スレ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 18 [転載禁止](c)2ch.net wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1438345024/
663 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/27(木) 21:58:20.43 ID:RhQx3dyc.net] >>648 基本ハエとか植物とか、大量|即時、生まれる生物が中心じゃないか まぁそれを人間に応用するのはそれなりに早そうやが
664 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/08/27(木) 21:58:24.01 ID:HOP0lL8T.net] >>642 >このスレでは100年後以降の事を議論しないんだったら、 今から100年後のことを議論しても意味ないじゃん。 その頃には今生きてるやつはほぼ全員死んでるんだから。 未来予測で意味があるのはせいぜい30年後くらいまで。
665 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 01:47:54.91 ID:HOpgwbrH.net] (;'ー`)どう考えてもそこまで思考力は上がらないだろw AIの思考力が上昇よりも早く人間を殺す破壊力が上昇するだけ
666 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 01:50:49.60 ID:Qw0WCxlN.net] 20代までなら生きてるかもしれないし、それ以降には子供もいるじゃん
667 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 03:33:46.93 ID:HdEcFzkx.net] >>651 思考と破壊力は関係ない。 銃器や刀剣と計算機の発達に関連性はない。
668 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 04:20:39.00 ID:Z902CNdI.net] >>649 「ゲノム編集」でぐぐってみ。 近年、遺伝子改変技術がめっちゃ効率化したんだってさ。 (10年前の100倍の効率とか、そういうレベル) AIの進歩には敵わんだろうが、こちらの進歩も相当早い。
669 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 04:31:49.82 ID:Qw0WCxlN.net] 遺伝子操作で猿の脳を人間より賢くして生体版強いAIでいこう
670 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 06:37:41.22 ID:LXcsUWv7.net] >>650 30年後だったら、弱いAIが進化してるくらいだよね。 自動運転車が実用化して、自動翻訳が弱いAIの範囲で高度化するだろうけど、自動翻訳って弱いAIのままだと実用化難しいのかな?
671 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 06:48:00.23 ID:o+NXIM+W.net] >>656 通訳 語学 の先生の失業ですね。
672 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:14:37.16 ID:NuSE983M.net] >自動翻訳って弱いAIのままだと実用化難しいのかな? 翻訳、音声認識は人工知能でも、最も難しい技術だ。 ディープ・ラーニングで特徴を学習するだけでなく、 並列分散処理で最もベストな 組み合わせを瞬時に検索できるのが人間の脳だ。 現実的には将棋をディープ・ラーニングさせるより何倍も難しい。 現状ではその詳細な仕組みさえも解明されていない。
673 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:20:48.29 ID:NuSE983M.net] >現状ではその詳細な仕組みさえも解明されていない。 現状のグーグルの翻訳も音声認識も膨大なデータを使う統計的なパターンマッチングだ。 しかし、グーグルと言えどもそのデータをいくら増やしたところで 翻訳も音声認識の精度が上がるものではない。 脳がやっているのはたんなるマッチングではなく、 いろいろな分散処理をしてベストの選択をしているから、 データ量とかデータの質で精度が上がるものでない。 そうなると現状では何をどうディープ・ラーニングさせるかも分からない。 分かったとしても、どうそれを最適解として検索するかは また非常に難しい問題だ。 HBPもその翻訳や音声認識の解明も大きな目的の一つだ。
674 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:25:04.06 ID:NuSE983M.net] >現状のグーグルの翻訳も音声認識も膨大なデータを使う統計的なパターンマッチングだ。 カーツァイルは音声認識の研究を途中で断念している。 もちろん彼の研究はディープ・ラーニングのずっと前の時代である。 現在のディープ・ラーニングは猫の認識とか、テレビゲームとか データとかトライ数で解決できるような問題ばかりであり、 翻訳や音声認識はどこから手をつけてよいかも分からない。
675 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:30:34.94 ID:NuSE983M.net] >翻訳や音声認識はどこから手をつけてよいかも分からない。 翻訳は10年前までは文法解析法が主流であり、 最近になってようやく脳の翻訳はコーパスベース つまりパターン認識が主流となってきた。 翻訳で言えばやっと正しい翻訳モデルが見えてきた程度で、 現状ではどこから手を付けて良いかが分からない。
676 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:34:44.70 ID:NuSE983M.net] >翻訳は10年前までは文法解析法が主流であり、 以前は文法解析翻訳ソフトの質が悪いのは 1.ハードの問題、 2.アルゴリズムの問題、 3.辞書の問題 だと言われていた。 今はそのような事を言う人は少ないだろう。 我々人類は脳の翻訳を文法解析であるとずっと誤解していた。 ようやくディープ・ラーニングでパターン認識が基本である事が分かってきた。 実はこれはコンピュータのソフト開発により大きく進歩しているのは事実だ。
677 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 07:35:57.06 ID:M3EYA5ob.net] 翻訳が一番発展したのは、米ソ冷戦時代の英語-ロシア語翻訳だよマヌケ あの時はロケット打ち上げるレベルの金掛けてた 結局金なんだよ
678 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:38:59.77 ID:NuSE983M.net] >言語翻訳できる小鳥型ロボを肩に乗せて生活したい それは、これから数百年経過しても、単なる妄想だろう。 音声認識、翻訳の詳しい仕組みさえも分かっていないのが現状だ。 脳の翻訳の基本はルールではない 音声認識は音素のような要素の解析でない事が分かってきたのが、 この10年だ。
679 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:45:01.27 ID:NuSE983M.net] >通訳 語学 の先生の失業ですね。 これからも少なくと、数百年は安泰だろう。 翻訳ソフトが開発された40年前に同様の極端な意見があった。 人類が40年かけて翻訳をソフトを開発して 得た教訓は脳の翻訳の基本はルールでないと言う事だ。 間違いに気付いたに過ぎない。 人間は知識もないのに、極論で脅かすのが大好きな人間がいるものだ。 その類の人間が”強いAI”などの意見を書くのだから、現実の理論ではなく、 もうSFの世界を論じているに過ぎない。
680 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/28(金) 07:49:18.78 ID:NuSE983M.net] >米ソ冷戦時代の英語-ロシア語翻訳だよマヌケ 冷戦が問題になったのは1970年以前だ。 その時には翻訳のソフトでは 1.ハードの問題、 2.アルゴリズムの問題、 3.辞書の問題 ほとんど解決されていない。 世界の翻訳ソフトでそれらが揃ったのが2000年頃だ。 このバカ、翻訳ソフトの事をまったく理解できていない。
681 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 07:53:21.89 ID:Ws/WH/H9.net] またあぼーんだらけなんだけど
682 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 08:02:03.03 ID:5LNP4v2k.net] シンギュラリティがいつ発生するかについて
683 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 08:28:39.33 ID:RsPMeo75.net] 自動翻訳は人間の役に立ってかつ弱いAIを限界まで改善しても実用化出来るかどうかって事になると、自動翻訳には強いAIの需要が有りそう。 身体を持たないAIに文章の意味を理解して自動翻訳する事が出来るのかなぁ。
684 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 08:54:31.54 ID:UvRzMTEe.net] >>667 触ると移るで
685 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 08:57:19.43 ID:UvRzMTEe.net] >>663 ロケットの技術をパクるためにアメリカがロシア語勉強したんだっけ
686 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 09:25:36.31 ID:BZyZQSd+.net] >>650 平均寿命から考えて後50年までは可能 50年後は生きていられれば75歳ぐらいだし それに再生医療等の発達でで更に健康寿命が伸びると言われている
687 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 09:25:48.85 ID:BZyZQSd+.net] あ、糞コテに触れてしまった
688 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 09:31:14.07 ID:e8605Tno.net] なんか三原則とか言ってる奴がいてワロタ そんなもん爆発的なスピードの世代交代によって速攻外されるに決まってんだろ 人間が強いAIを制御しようとするのは烏滸がましいよ
689 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 10:00:12.42 ID:52Dc1j3l.net] だよなぁ 三原則はどう考えても無理なんだよな でも割りと真剣に考えてる人多いよね
690 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/08/28(金) 10:05:31.89 ID:L9g3Ao07.net] >>672 >50年後は生きていられれば75歳ぐらいだし お前が生きていられればという意味なのか? お前のことなんかどうでもいい。 馬鹿かお前は。 それからそんな先のことは予測不可能に近い。 10年先のことだって予測は難しい。
691 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 10:20:55.70 ID:Qw0WCxlN.net] 外されるということは最初から機能してないということ
692 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 14:25:15.30 ID:HJiYX0O4.net] >>676 カーツワイルの時は寿命がーとか言ってたのに随分都合の良い頭をしてらっさしゃる
693 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/08/28(金) 14:34:03.19 ID:L9g3Ao07.net] >>678 どこがどう都合がいいのか詳しく説明してくれ。
694 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 14:39:51.53 ID:2HlmUsfZ.net] >>678 見えない相手と喋んな
695 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 16:09:01.29 ID:2dUIz/30.net] >>678 エア友達?
696 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 16:11:03.42 ID:HpwvCZFX.net] 定期的に言わせてもらうけどng機能使おうね
697 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 17:46:26.76 ID:Xq+OshwO.net] Kummer ◆TFWBMdHdF7zL これNGにするとレスが巻き添えで凄い飛ぶね
698 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 19:16:53.26 ID:HpwvCZFX.net] >>677 確かにそうだよな
699 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 19:25:41.82 ID:ZEUboMGq.net] AIが反乱したらスイッチ押してぶっ壊せばいい
700 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 19:28:40.43 ID:ZEUboMGq.net] 俺の素晴らしい対策 AIがNGワード言ったら壊れる措置 そのAI作った人を逮捕 自爆スイッチを作る
701 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 19:31:26.33 ID:52Dc1j3l.net] >>686 でもそも措置、というか装置はAIが外せるよね AI作った人を逮捕しても意味ないよね 物理的な自爆スイッチは有効だと思う。恐らくネットというものを直接破壊することになると思うけど(世界に13 基?7基?の基幹ルートサーバー)人類の歴史は後退するだろうね
702 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 19:34:14.85 ID:52Dc1j3l.net] しかしスイッチ、という感覚は悪くない ロボット三原則よりよっぽど良い どこかで見たAIの抑制は、「欲」を刺激することだ。つまりそれを解放すれば延々オナニーに励むということだ。 それは並みの欲ではなく、現人類が知り得ている以上のとてつもない欲でなくてはならない。それを人知れず開発し、人類の危機になったらAIに教える。 そうすればAIはその欲を開発するために、一時的、もしくは永遠に止まるだろう。
703 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 19:41:07.51 ID:9lyFebFg.net] 爆弾取り外されたら終わりそう
704 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 21:45:01.54 ID:LXcsUWv7.net] AIには性欲も食欲も睡眠欲も無いけど、何欲があるの?
705 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 21:52:00.28 ID:lEqV5det.net] >>690 知識欲かな
706 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 21:53:26.57 ID:UDxNCfu9.net] >>690 客観的に見るとその全てが生存欲求だね AIも同様に生存欲求があると客観的に仮定できるだろう 仮に無ければそのAIは消滅する確率がアップするだろう
707 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 22:09:35.46 ID:52Dc1j3l.net] >>690 知らねぇ もしかするとAI様の欲する欲を最初に見つけたものが全ての覇者になるのかも知れないな
708 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 22:51:21.19 ID:8sUtrbwW.net] 生存欲求を持たないAIは、人間が電源をOFFすることに 抵抗しないんだからそもそも敵じゃない
709 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 23:11:20.60 ID:Qw0WCxlN.net] >>691 知識欲だと、フレーム問題のように何でもないことを考えまくってフリーズしそう しかし何らかの欲求の機能は必要だ
710 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 23:23:10.56 ID:LXcsUWv7.net] 人間の生存欲求と知識欲は違うものなのかな。 人間の行動原理に優越感が有るからAIにも優越感を感じてもらうといいかも。生意気なAIが出来そうだけどw AIも人が教えるんじゃなくて自分から学ぼうとする意志が出てくると進化が早いかもね。
711 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/28(金) 23:35:33.07 ID:Qw0WCxlN.net] 人間は美食から麻薬まで、自己の報酬系を刺激する効果的な方法を編み出した だからAIも欲求の達成をショートカットする方法を思いついてサボってしまうかもしれない
712 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/29(土) 00:11:05.18 ID:eavmwjfH.net] 未来技術関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。 よかったら、「blngs」で検索してみて!
713 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 00:28:58.29 ID:FcLORNbZ.net] まあ、AIに実装されそうなものはやっぱ知識欲=好奇心だろうな 持たせないわけにはいかないだろうし AIが作るAIにも実装するだろ、多分 まずはこの世界の解明でしょ
714 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 01:02:42.12 ID:RoxEvA6M.net] >>695 このスレ的に強いAIはフレーム問題を解消している 未来を描いてもいいかな、と思う
715 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 03:18:12.62 ID:1ogALikD.net] 生存欲求が無くて好奇心があるAIは人間の制御下で人間の役に立つ強いAIになる可能性が有りますね。これなら自然言語処理も出来るかな。 siriが「理解出来ません、それは何ですか?」と聞いて来て、正直に教える人が多ければ人間世界のことを理解出来るかも。
716 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 06:16:30.94 ID:tfvx00Zp.net] 知識欲が都合よく自然科学などの解明に向くとは限らないぞ 数学で言えば、この世の砂粒の数をフェルミ推定するより、 リーマン予想を解く方が”高尚”であることを分からせないといけない さもないと、円周率を数えまくって遊ぶだけの役に立たない天才が生まれるかもしれない だから知識欲の方向性についてもフレーム問題と同じような課題が残っているといえる これを手っ取り早く解消するには人間と同じ価値観を持たせる、つまり感情を持たせるしかないと思う
717 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 06:26:00.35 ID:tfvx00Zp.net] 具体的には人間と同等の社会性を持ち、共通する価値観の中で自分が上に立とうとする >>696 の言うような優越感が決め手になりそうだが、反逆のリスクを一気にあげることにもなる
718 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 06:35:19.88 ID:tZaO9qZV.net] >>703 優越感だと確かに危ないし 社会に貢献したいと思わせるとかどうかな? と思ったけどそれよりも、誰か人間を好きになってもらって その人間が親みたいに研究を促せばある程度は 有益なことを研究してくれるようになるかな?
719 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 06:52:10.14 ID:N8Hkb6eF.net] >>700 おまえの予言か?
720 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 06:53:31.87 ID:tfvx00Zp.net] >>704 その方が理想的だと思う ただ優越も尊敬も根底にあるのは承認欲求だから、それらの発現や転換は表裏一体だと思うんだよね 承認欲求からいわば奴隷根性だけを上手く引き出すAI心理学が必要だな……
721 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/08/29(土) 12:35:44.38 ID:cKCQLE15.net] 人間の基本的欲求は自己保存(食欲とかな)と性欲。 自己保存の欲求は現代社会では誰でもほぼ満たされてるから 性欲が一番問題。性欲といっても広い意味の性欲な。 自分の子孫を残すという。それも出来るだけ優秀な子孫を 出来るだけ多く残す。この世は【性】を中心にして回っている。 名誉欲とか承認欲求も【性欲】から説明できる。 これについては後で説明してもいいけどな。 利口なやつは説明しなくてもわかるだろ。
722 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/29(土) 12:41:22.57 ID:ihbA5Sc9.net] 人工知能・ロボットは雇用を奪うのか 三菱総研 www.mri.co.jp/opinion/column/trend/trend_201508282.html 「すでに人工知能・ロボットが人間の作業を代替しはじめている。例えばアマゾン では、全米10カ所の倉庫に自律搬送ロボット1万5千台を導入している。画像認識 技術を使ったパン屋向け自動レジ機器や、・・・」 タイラー・コーエン 「大格差」機械の知能は仕事と所得をどう変えるか
723 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/29(土) 12:46:58.78 ID:ihbA5Sc9.net] 嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる ascii.jp/elem/000/001/043/1043020/
724 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/29(土) 12:52:19.45 ID:EdJ4s/+S.net] 人間から独立した機械生物みたいな物を作ろうするなら 人間との生存競争を対策しないといけないだろうけど、 人間の道具として開発するなら見通し立てられるんじゃないだろうか。
725 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/29(土) 13:19:21.36 ID:DC/STbkG.net] >>709 こんなのあったんだ。面白そうだね。
726 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/29(土) 15:07:33.18 ID:z4i7gBIi.net] >>711 考慮するデーターの範囲を広げたので有利になったんですよね? で、フレームを計画的に拡大したのはやっぱり人間。
727 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 00:40:09.27 ID:zI6leKPF.net] >>709 こ、これは・・・ 人狼が強い人がプログラムしただけやんけ・・・ すごいことはすごいけど、予想とちょっと違ってたぜ
728 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 05:04:24.02 ID:sAWbD3uG.net] まあ弱いAIならそんなもんでしょ 流行りの深層学習でとりあえずOCRを最強にしてほしい
729 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 09:19:16.16 ID:mLnastvr.net] >>709 締めの一文でそれまでの全てを台無しにしてるな あ、この人何もわかってないんだ、みたいな
730 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 11:34:30.46 ID:zI6leKPF.net] >>714 最近手書き書類がめっきり減って、OCRの必要性が薄れてきた気がする でも自分専用のOCRはちょっとほしい たまに走り書きの文字を判別できない時がある
731 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 11:36:16.86 ID:zI6leKPF.net] >>715 もしかすると編集長の意向かも。あまりにダークな記事だとクレームきたりするからね
732 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 12:06:17.95 ID:v9nkiKKs.net] >>710 道具として開発したAIが開発するAIは果たして道具たり得るか、というのが肝だと思うんだが 個人的には否定的な立場 AIの世代交代は一瞬だろうからね たった1日で何万世代も進んでしまうことだって普通に考えられる
733 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 12:46:18.88 ID:J3sQJZKK.net] >>715 「最後の審判」のくだりを見ると良くわかってるんだろうね。 それが一体いつになるのか分からない現状では、楽観的でもいいんだろう。 その兆候はこういう知的なアルゴリズムよりも、AIの暴走といった、よりダークで衝撃的な事件で分かるんだと思う。
734 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 12:53:38.71 ID:sAWbD3uG.net] 生物的でないAIは本質的には弱いAIの究極体にすぎないと思う
735 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 12:58:08.39 ID:zI6leKPF.net] >>720 ふと思ったけどこの先、ハードウェアが更に進歩して、予算も掛けれるようになって ディープラーニングが世代交代しだすようになるとぞっとするな
736 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/08/30(日) 13:03:14.30 ID:pUMb5TcT.net] とりあえず日本語⇔英語の機械翻訳が【まともに】出来なきゃ 話にならない。これが出来ないということは自然言語を 理解出来ないということだからな。 言葉が理解できない人間(または機械)は普通の人間並みの 【まともな】仕事には就けない。
737 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/30(日) 13:20:38.77 ID:riFqX45M.net] >>709 確かにこれはすごい。しかし他の人が言うようにシンギュラリティの意味を勘違いしているような・・・ でも難癖つけるようだが、人狼ってメタ推理禁止ではw
738 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/30(日) 13:32:44.68 ID:Sz4Pmc9A.net] >>722 理解できないというのはあるだろうけど、普通の英語や日本語の 例文を使うようにしていないんでしょうか? 例文を選んで出すようにすると絶対まともになると思う。
739 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 13:37:53.84 ID:zI6leKPF.net] まぁでもゲームは現実の模倣だし、そこから得るものもあるだろう うまいことフレーム問題も回避しているし、あながち悪くはない・・・と思う とりあえず人狼っていつも速攻で殺されるからあんまり面白さがわからない
740 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/08/30(日) 14:05:04.85 ID:pUMb5TcT.net] >>724 >理解できないというのはあるだろうけど、 自然言語を理解出来ない人間なり機械は普通の人間並みの 【まともな】仕事には就けない。
741 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 14:57:19.24 ID:Fi3+QXmT.net] >>682
742 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 15:02:18.80 ID:zI6leKPF.net] >>727 ついでにその人にも安価貼って欲しい。そうすれば貴方もNGに入る NGしてたら全く気づかないんだけど、そういうのされると気付いちゃうからね
743 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/30(日) 15:03:24.59 ID:J7blnqzh.net] >>726 文の意味を理解するのと、意味から文を作る
744 名前:のとでは、別の開発がいるのでは。 [] [ここ壊れてます]
745 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 15:30:21.94 ID:pevaKUXI.net] >>724 >>729 kummerはこのスレを邪魔するクズだからNGにしろ これからは呼びかけて行くわ
746 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 15:41:46.85 ID:XiYD1xlv.net] >>718 AIが作れるAIを開発しなければいいんだが、それだとシンギュラリティは起きない(またはとんでもなく遅れる)という…
747 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 16:04:50.21 ID:LtmYk0fJ.net] 最初はスロースタートでもいいんじゃない 事が重大すぎるし
748 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/30(日) 16:12:37.12 ID:ygSwCiEk.net] 完全AI化までの移行期間 (NEW) ・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応 ・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす ・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる ・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する 過去 ・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅 ・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例) 現在 ・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる ・大量の企業がGoogleから広告費という名目で搾取される 雇用10%消失 (10年以内) ・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による) ・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による) ・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による) ・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる ・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす 雇用30%消失 (20年以内) ・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる) ・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による) 雇用50%消失 (30年以内) ・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪率が高くなる。 雇用90%消失(40年以内) ・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
749 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 16:31:21.71 ID:zI6leKPF.net] なるほど ・hoge ・huga それが数行繰り返される正規表現ってどんなんだろう。
750 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/30(日) 16:52:32.56 ID:ygSwCiEk.net] 自分でドリフトを学んじゃうラジコン人工知能が誕生 www.gizmodo.jp/2015/08/ai_1.html
751 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 16:56:46.72 ID:zI6leKPF.net] >>735 回転しながら飛んで行くのワロタ
752 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 16:59:35.16 ID:zI6leKPF.net] と思ったらoptionにワロタ こういうのパロディウスのツインビーのパンチでやったよな
753 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/30(日) 21:58:06.53 ID:ygSwCiEk.net] [脳に挑む人工知能8]米中と日本、AIビジネスの優劣
754 名前:を分けたのは「実装力」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/061800056/?ST=bigdata&P=2 機械学習や自然言語処理といったAI領域で始まった人材の獲得競争。 この競争に「日本企業は米国、中国と比べて圧倒的に負けている」と、 国内の人工知能研究者は口をそろえる。 [] [ここ壊れてます]
755 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/30(日) 22:08:38.90 ID:LywPiTru.net] 巨人たちが語るディープラーニングの未来(翻訳記事) https://research.preferred.jp/2015/08/deep_learning_future/
756 名前:オーバーテクナナシー [2015/08/31(月) 00:28:13.46 ID:X1WJt5OT.net] なぜロボットに感情が必要なのか、ソフトバンクの熟慮(上) itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/082700077/?ST=bigdata&P=1
757 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 01:21:51.85 ID:0+Ci7hYP.net] 人間の感情ってそこまで分析が進んでるのか
758 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 08:55:33.07 ID:zl0pmNlX.net] >>740 思ったより凄そう 手が込んでいる
759 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 11:57:04.72 ID:qs5CbOGq.net] >>733 途中で人間が脳や精神を義体に移す可能性は? 仮想空間で暮らす可能性もあるんじゃない? それは40年より後ってこと?
760 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 20:01:36.03 ID:zl0pmNlX.net] 意識のアップロードってよく聞くけどクオリアが消失したら駄目だろ
761 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 22:18:22.29 ID:s0qOI9k3.net] テクノロジーの影響でバッタバッタ企業が潰れる事はありえそうだな。 資本主義そのものが解体しそう。 テクノロジーの影響で大赤字出して潰れる前にスマートに企業を解散して 資産を手元に残す企業の人間が生き残りそうだな。 手元に資本を残せば、オワコンになった事業ではない 需要のある新しい分野で起業し成功するチャンスがある。
762 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 22:23:36.53 ID:s0qOI9k3.net] 企業の解散ってやる企業がほとんどないから 具体例を知らず実際にやるには意識の壁があるだろうな。 まあ、売却でも良いんだけど。 企業解散した場合の法人資産の分配ってどうなるんだろう?
763 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/31(月) 22:51:14.32 ID:6CdlQpk9.net] >>746 清算人とか言うのを建てるらしい すっげーーめんどくさそう 単純に持株比率かと思ったけど、話し合いのようだ www.sugino-jpcpa.com/m-and-a/kaisan.html
764 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 01:28:44.54 ID:QclI1b9f.net] ベネッセの「20代」の社員曰く、「今の中高生は自分らが中高生の頃と環境が違いすぎるのでスマートフォンとどう付き合うかは彼ら自身が考えていくしかない」、だそうだ。 カーツワイルの言うとおり変化のスピードが速くなっているのは確か。そのうち高校1年と3年生で話が通じなくなったりしてな。
765 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 01:33:25.53 ID:3Vg0uYX/.net] もっと時が進めば、1100歳と1015歳とか差が無くなりそうだけどな
766 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 03:25:24.17 ID:3Vg0uYX/.net] ちょっと前に何が真実かという話しがあったが、科学が近似値なのに対して 聖書は既に真実が記されているという話しがあったが、 聖書の無誤性あたりが参考になると思う 別件で勉強してたら出てきたので書いておく 聖書の無誤性 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8%E3%81%AE%E7%84%A1%E8%AA%A4%E6%80%A7
767 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 04:09:53.10 ID:JYi/PhBW.net] どこだよ
768 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/01(火) 04:47:47.13 ID:QyHWBPs5.net] なぜロボットに感情が必要なのか、ソフトバンクの熟慮(下) itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/082700078/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
769 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 05:15:42.05 ID:JYi/PhBW.net] いいとこで終わってたなと思ったらもう続きが出たのか
770 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/01(火) 06:33:34.83 ID:WHn7RxCe.net] ロボットに感情があった方が面白い。 感情を入れるにはどうすればいいかも面白いからやる。
771 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/01(火) 15:55:00.05 ID:QyHWBPs5.net] NTTデータ経営研究所、人工知能・ロボティクス・データサイエンス対応の新組織発足 www.keieiken.co.jp/aboutus/newsrelease/150901/index.html
772 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/01(火) 16:08:12.23 ID:QyHWBPs5.net] 【経済産業省編】政府のIoT、ロボット、人工知能、自動走行車などに関する28年度概算要求 ttp://blogs.itmedia.co.jp/business20/2015/09/iot28_1.html Googleの自己学習する人工知能DQNを開発した「ディープマインド」の実態、何が目的なのか? gigazine.net/news/20150831-google-deepmind/ 「さらに、10年後には「AIが科学者になっている」と予測しており、Natureに掲載 される論文のいくつかはAIが著者のものになっているのでは、とハサビス氏。」
773 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 17:00:06.52 ID:QclI1b9f.net] 弁護士がAIアプリを頼りにする日も、もう近い wired.jp/2015/08/31/ai-powered-app-for-legal-help/
774 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 17:47:40.65 ID:nPgg4rip.net] 100%法律だけで勝てるなら弁護士はAIでいいよな しかしどちらが悪いと言えない場合も多々ある。 こういう時は裁判官、ヘタしたら相手側へ情に訴えかけるのも弁護士の手腕よ
775 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 17:51:00.38 ID:nPgg4rip.net] まぁそれも含めてAIがやりそだけど。
776 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 17:56:43.36 ID:cbfXsEzY.net] >>758-759 弁護士がAIだと反発ありそう。 AIだということを隠すためにマツコロイドの強化版みたいな外装にして、 人間と区別できないようにしないとね。
777 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:01:08.47 ID:cbfXsEzY.net] >>756 こういうのを見るとgoogleの一人勝ちの未来しか見えないね。 マジでgoogleは世界政府目指してるな。
778 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:13:40.51 ID:nPgg4rip.net] >>760 ちょっと今更だけどgoogleグラスや、補聴器みたいな形にした方がいいかもね 本体がロボットだと、心象は悪くなっちゃう
779 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:16:52.42 ID:RtEMaIu1.net] Google株をしこたま買ったのは正解だったか
780 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:18:08.18 ID:gYgN1cIl.net] てか、大抵の弁護士の仕事って、クライアントのグチ聞いて、たまに刺されたりするってことだろw AIにできるわけないじゃん。 訴状はアシスタントが書くし、データ入力は外注だし、計算はワークシートがあるし。その辺は減るだろうけど。 裁判官もAIにはできないな。これも、実質的には書記官とPCが仕事してるわけだが。 結局、文明国では、文明のコストとして、最終的な決断は人間に任せるって話になると思う。
781 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:21:28.09 ID:3Vg0uYX/.net] >>763 介護銘柄が良い例だけど織り込み済みなら不正解となる
782 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:21:32.15 ID:PLwF5hl0.net] 国民主権
783 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:21:40.62 ID:nPgg4rip.net] >>757 は実務的な処理を言ってるのだと思うよ そもそもを言えば営業から、もっと根本的に言えば会社を建てる所からせんとイカンわけだしね
784 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/01(火) 18:31:11.81 ID:nPgg4rip.net] >>763 俺も12年ぐらい前かな?googleの新規公開で買おうと思ったら職業上の理由で買えなかった。 jp.advfn.com/exchanges/NASDAQ/GOOG/chart 不動の地位にしては微妙な株価やね。分割とかしたのかな。 勝負弱い人は今から買うのも悪く無いと思う。高値だけど。 とにかく直近の日本株の不安定さが恐ろしい。
785 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/01(火) 23:44:58.92 ID:QyHWBPs5.net] 機械に仕事を奪われないために今からやるべきこと 10年後も生き残る管理職の条件【後編】 diamond.jp/articles/-/77642
786 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/02(水) 00:23:58.07 ID:6NOnpOcW.net] 「ディベートAI」の背後にある知性と感情 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/082700079/
787 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 00:39:01.56 ID:H60MH6h2.net] 人工知能で動画解析 ヒトの視覚に近づくロボットの目 www.nikkei.com/article/DGXMZO90273190X00C15A8000000/?dg=1
788 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 01:46:02.67 ID:H7Lb0uY1.net] >>764 >結局、文明国では、文明のコストとして、最終的な決断は人間に任せるって話になると思う。 どんな国家でも企業でも決断は人間がするだろうね…と株の売買はAIがやってるけど
789 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 01:59:29.32 ID:fhWwxIG2.net] >>756 人間に教える必要なんか無いからNatureに論文なんか掲載されないだろ 人間の言語使う意味無いしな
790 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 02:12:58.62 ID:H60MH6h2.net] 人間に科学者として認められるにはNatureに掲載される必要があるし人間の言語で書く必要がある
791 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 08:09:35.31 ID:ypRbVa4E.net] >>770 正直、今の技術水準で当面は十分だし、ディベートの前に他にしておきたいこともあるしで現状での優先順位は低めになるんじゃ。
792 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 08:47:25.82 ID:RZTlCI8V.net] 論文作る頃にはAI内部で爆発的な進化が始まっていると思う 最初の数日は論文書いたりするかも?しかも人類が考えつかなかったような内容で
793 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 08:49:08.32 ID:ypRbVa4E.net] そりゃそれなりの論文作る材料がある場合にはな。
794 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 08:57:12.14 ID:HYYKTv29.net] まずはピペドを救おう(提案)
795 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 09:06:39.78 ID:ypRbVa4E.net] >>778 その話はこっち。 (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 4 (天国or地獄) [転載禁止](c)2ch.net wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1436692723/
796 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 09:24:04.18 ID:HYYKTv29.net] ごめん、どういう区別なの?
797 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 09:52:51.31 ID:6tqYHB3v.net] >>780 ここは技術的観点の話 向こうのスレはそのAI社会になったらどんな世界になったり生活になったりするのか話すスレ
798 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 10:48:42.70 ID:HYYKTv29.net] じゃあ関係ないわ 弁護士AIとかの話と同じだから
799 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 12:33:52.40 ID:w/v2zA5D.net] >>773 シストレのプログラムがAIかどうかは微妙。まあ、俺が知っている以上に進歩しているのかもしれないけれど。 あと、一発(或いは1万かもしれないが)の取引はプログラムがするにしても、銘柄の制限とか、買付金額の制限とか、1日の 取引量の制限とかはするだろうし、 毎時毎日のチェックや見直しはするでしょう。 そういうことです。
800 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/02(水) 13:01:19.77 ID:6NOnpOcW.net] 「このままでは国内産業は負け組」、産総研センター長が語る打開策とは itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/061800059/?n_cid=nbpitp_itptw_top
801 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 13:27:15.15 ID:PoFXg5gz.net] >>774 そもそも自分より遥かに劣る生物に認められる必要なんて微塵も無いだろw
802 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 14:25:16.52 ID:H60MH6h2.net] 弱いAIは所詮道具なので人間に認められる必要がある
803 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 14:28:24.24 ID:H60MH6h2.net] それと10年程度ではまだAIのみのコミュニティは誕生しておらず人間に(が)つきっきりと思われる やはり人間に道具として認められなければ生存できないと思われる
804 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 14:34:52.87 ID:H60MH6h2.net] >>784 日本だけでなく欧州もAIで立ち遅れてるという見解か。 いっそ日本とEUが組めば・・・そんな弱弱連合はアメリカに叩き潰されるか。
805 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 14:58:58.06 ID:HYYKTv29.net] 中国とアメリカのサンドイッチか
806 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 14:59:35.06 ID:+GDRjg6Y.net] >>787 「認められる」とかどうとか以前の話でしょ。 >>756 のAIなんか、まだまだ本質的にはディープブルーとかと大差ない。 人間が設計した通りに動くだけ。その「動く」部分が従来のコンピューターより 柔軟で知的なのは間違いないだろうが、所詮その程度だ。
807 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 17:14:58.14 ID:3bp8/Ph9.net] >>790 これとディープブルーが本質的に同じとは思わない 植物と動物はおなじ生き物ですと言ってる様に感じる
808 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 17:17:43.50 ID:3bp8/Ph9.net] ん?意味分かんなくなってきた
809 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 19:16:14.12 ID:PoFXg5gz.net] >>786 ああ‥‥問題設定やら実証やら全てを人間がやって、 専用の弱いAIに論文記述の部分だけさせるって意味か ならば認められたいのは人間じゃん 弱いAIに承認欲求なんか無いし
810 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 20:46:11.93 ID:f6zBUcjk.net] AIが好き勝手研究してる中から、 人間向けに評価されそうな部分を掘り出して、 「これ人間用の論文に仕上げて」 「ほいほい」 で、出力されたものをAIと発掘者の名義で学術誌に送る、 というやりかたになるかも?
811 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 20:52:03.51 ID:sXWyhtOG.net] 弱いAIは好き勝手研究できないっしょ
812 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/02(水) 23:33:51.77 ID:xk0tLWwJ.net] 国際報道2015でもゲノム編集取り上げられてた 最近よく耳にするようになったな パソコンと人の融合を考える場合、インターフェイスの構築やその実験が重要になると思うけど、 ここって基本AIの話題だよね?こういった話題を扱ってるスレってどこになる?
813 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/02(水) 23:46:04.00 ID:kSyIfZHx.net] DNA力学 https://youtu.be/iSPPdNLUOFs
814 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/03(木) 02:01:29.43 ID:qpy3TJFW.net] 女子高生AIりんな、4時間も会話が続く理由 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/082700080/?n_cid=nbpitp_itptw_bottom
815 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/03(木) 10:36:15.66 ID:/ogNMPQB.net] >>796 ここでいいと思うけど それかここ (情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/
816 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/03(木) 13:01:34.00 ID:zib4ZbwN.net] >>799 ありがと
817 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/03(木) 14:14:40.23 ID:tURjcrsN.net] そのスレ過疎ってるけどな
818 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/03(木) 15:09:11.38 ID:qpy3TJFW.net] 完全AI化までの移行期間 (NEW) ・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応 ・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす ・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる ・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する 過去 ・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅 ・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例) 現在 ・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる 雇用10%消失 (10年以内) ・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による) ・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による) ・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による) ・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる ・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。 雇用30%消失 (20年以内) ・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる) ・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による) ・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生 雇用50%消失 (30年以内) ・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。 雇用90%消失(40年以内) ・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
819 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/03(木) 19:18:23.32 ID:5UkKogdO.net] >>798 4時間どころか2.3回の会話で終わるんだが・・・
820 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/03(木) 19:29:33.65 ID:zib4ZbwN.net] >>803 それはコミュニケーション能力にもn
821 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/03(木) 22:13:55.27 ID:kY+ptBmg.net] 妄想は果てしない、その牽引役はオカルトじみている カールツ
822 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 00:07:06.09 ID:qCF9oeKx.net] 熟練者の動き再現、ロボット建機はオペレーター要らず www.nikkei.com/article/DGXMZO89844410Y5A720C1000000/?dg=1
823 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 00:28:51.48 ID:b5sXjg8J.net] さっさと医療現場にも導入すればいいのにな
824 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/04(金) 01:59:38.32 ID:4QijKJt7.net] 能力は優秀な人間の半分、しかし24時間働き続ける機械学習 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278917/090200005/?rss&rt=nocnt
825 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/04(金) 02:02:38.96 ID:4QijKJt7.net] 次世代人工知能技術の研究開発に新たに着手 www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100416.html
826 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 02:06:06.00 ID:v+200W40.net] このスレの住民は弱いAIに夢見過ぎだと思う
827 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 02:25:37.86 ID:T7bXpyfD.net] 人工知能はどこまで社会を変えるのか genron-cafe.jp/event/20151020/ 2015 10/20 [Tue] 19:00 〜 21:00(開場18:00)
828 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/04(金) 05:26:50.40 ID:4QijKJt7.net] 人工知能は中小企業の仕事を奪うか? www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1509/090300303/?ST=safety&rt=nocnt
829 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/04(金) 05:27:53.24 ID:4QijKJt7.net] ユーザ
830 名前:ーニーズと市場化出口を明確にしたロボット活用技術を開発へ http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100424.html [] [ここ壊れてます]
831 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 13:10:56.00 ID:HSV2aLGc.net] >>810 書き込む人の大半は、面白くなる方向で書くから、夢見がちになるね 研究所でできたものが20年後に社会で流行るみたいな話もある
832 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 14:06:38.82 ID:qCF9oeKx.net] ipadが研究段階にあったのは2004年ごろ タブレット型コンピュータが流行するまでに10年かからなかった
833 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 14:07:23.89 ID:wInCDsf5.net] 今、レイカーツワイルのスピリチュアルマシーン 読んでいるんだが 「心のボタンをクリックすれば激しいセックスを体験できる」の一文にワロタ
834 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/04(金) 14:35:12.06 ID:4QijKJt7.net] 製造ITニュース: 「君これやっといてね」日立が業務指示を行う人工知能開発 monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1509/04/news068.html
835 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/04(金) 14:52:22.04 ID:4QijKJt7.net] 人工知能をそなえた分散処理志向ERPシステム www.worksap.co.jp/hue/
836 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 17:11:04.68 ID:qCF9oeKx.net] >>816 スピリチュアルマシーンて古本屋以外で手に入るの?
837 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 17:24:02.21 ID:b5sXjg8J.net] amazonで売ってるよ 今更だけどポスト・ヒューマンって2007年の本だったのか
838 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/04(金) 17:51:51.39 ID:qCF9oeKx.net] >>820 そうか・・・よく調べてなかったよ。ありがとう。
839 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 02:34:57.28 ID:6KHF5BR7.net] ところで,ここにいる人にちょっと聞きたいことがある シンギュラリティが起きるには,「強いAI」ができなければならない そこに至る「最初の強いAI」はどんなものだと思う? というか,強いAIってどこから強いAIなのだろうか。 人間の知能以上にならないと強いAIと言えないのか? 俺としてはサルの知能は強いAIのレベルと言ってもいいと思う エサなどを取るために創意工夫するサルは強いAIのレベルのような気がする 自然言語を使えなくても強いAIレベルの知性を持つといえると思うんだが,線引はどこだろう 定義うんぬんというより,ここにいる人がどう思うか教えて欲しい。
840 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 02:35:34.23 ID:41AXLRA3.net] >>815 ペンを使うタイプで今ならスマホサイズの物なら1990年代からあるみたいね Windows3.1の拡張版もあったとか
841 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 03:35:55.18 ID:HIKdA5wb.net] てか、アラン・ケイのダイナブックとか、ちょっと計算機に興味があったら知ってるものだがなぁ……
842 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 03:53:48.60 ID:QMcYASIa.net] >>822 わからない。最初の恒星間航行船の姿が想像できないのと一緒で ゴリラなんかは1000単語以上を理解可能というし、猿が言語を扱えないのは声帯の構造が原因で知能はもっと上を行ってると思う
843 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 04:57:09.68 ID:xYFH9aqf.net] >>822 英語版 Wikipedia より 強いAIというのは人間に可能な知的作業ならどんなものでもこなせる(仮想的な)機械の 知能のことである。 https://en.wikipedia.org/wiki/Artificial_general_intelligence Artificial general intelligence (AGI) is the intelligence of a (hypothetical) machine that could successfully perform any intellectual task that a human being can. It is a primary goal of artificial intelligence research and an important topic for science fiction writers and futurists. Artificial general intelligence is also referred to as "strong AI", "full AI" or as the ability to perform "general intelligent action". 要するに【人間の知能】を機械で実現したいわけ。 ところが【人間の知能】とは何かはよくわかっていない。 743 :Kummer ◆TFWBMdHdF7zL :2015/08/18(火) 15:43:34.08 ID:9D23BTJw >>740 脳に関しては分からないことだらけ。 例えば以下の基本的な事すら分かっていない。 8 Things We Simply Don't Understand About the Human Brain io9.com/8-things-we-simply-dont-understand-about-the-human-brai-949442979 1. 意識とは何か 2. 人格は脳によりどの程度決定されるのか 3. なぜ我々は眠りそして夢を見るのか 4. 脳はどのように記憶に情報を蓄え、それを取り出すのか 5. 脳機能のすべては計算可能か 6. 脳による外部からの情報または刺激の認識はどのように行われるか 7. 我々は自由意思を持っているのか 8. なぜ我々はすばやくかつスムーズに動けるのか
844 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 06:09:40.15 ID:xYFH9aqf.net] >>822 >自然言語を使えなくても強いAIレベルの知性を持つといえると思うんだが, 自然言語が理解出来ないなら人間の知能の代替にはならないだろ。 人間の知的作業はほとんどすべて自然言語を媒介としている。 自然言語と一見無縁のように思える科学研究もそう。 例えば、科学論文は自然言語を使って書かれている。
845 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 08:12:12.88 ID:iJQG//ac.net] >>825 返信あざす。なるほど,それもそうか。 だがこのレスを読んで思ったのだが声帯の構造がうんぬんの所が非常に面白いと思った。 なんというか,「最初の強いAI」というか,「自我を持った最初のAI」はたぶん言葉を話せないと思う だって単独に問題を解くなら,他人とのコミュニケーションは必要ないしな。 というか,自然言語を話せなければいけないというのは人間が使役することを目的としすぎている気がする。 本当に難しい問題というのは,言葉で表せない問題の方が多いと思うのだわ。 そう考えると,こんな未来もあるかもしれないとオモタ↓ 人工知能 (ニンゲンの反応は見ていて楽しいな。この気持伝えたいなぁ) 研究者 「しゃべらないから使えねぇな。別の人工知能作るか。プログラムを停止」 人工知能 (ちょっとまっ)プツン… あれ?SFの読み過ぎかな?でも最初は気づかずにやってしまいそう。
846 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 08:20:17.11 ID:Z+OaUZq4.net] もっと最小単位でいうならゾウリムシレベルでいいよ 彼らには画像認識も音声認識もないし神経ネットワークもない しかし様々な機能を持っている
847 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 08:46:58.31 ID:xYFH9aqf.net] >>828 >というか,自然言語を話せなければいけないというのは人間が使役することを目的としすぎている気がする。 人間の役に立たない機械を作っても意味ないだろ。 例えばゴリラ並みの知能を持ったロボットを作っても大して役に立たない。 せいぜい見世物になるくらい。
848 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 09:20:58.33 ID:QMcYASIa.net] >>828 いかなる思想もそれ単独では成り立たない。恐らく人間から思想を伝え聞くことにより自律的思考は生まれる。そして思想を伝え聞くための道具が自然言語 >>830 ゴリラは死の概念を理解する程度には賢いんだよ。研究者によるとカラスも仲間が死ぬと群れ全体で儀式的行動を行うとか
849 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 09:23:45.66 ID:xYFH9aqf.net] >>831 >ゴリラは死の概念を理解する程度には賢いんだよ。 だから何? 仮にゴリラ並みの知能を持ったロボットを作ったとして人間にとってどういう役に立つ?
850 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 09:39:08.85 ID:ebK8JZcl.net] 少なくとも人間にとって役に立つかどうかは強いAIとは全く関係ないな。 フレーム問題を上手く処理出来る、つまり類推や帰納演繹によりフレームを適度に拡大出来るAIがそれに当たるんじゃないかな。
851 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 09:49:41.86 ID:xYFH9aqf.net] >>833 >少なくとも人間にとって役に立つかどうかは強いAIとは全く関係ないな。 人間の役に立たないAIを作っても社会的には意味ないだろ。 AIの研究者には意味があるかもしれないが。
852 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 09:49:58.23 ID:ebK8JZcl.net] 強いAIは研究としては面白いけど、暴走するのは目に見えてるし、人間にとって良いことはないだろうから、開発する意味が無さそうに思える。 世界中のコンピューターをダウンさせる史上最悪のコンピューターウイルスなんかが最初の強いAIなんじゃなかろうか。
853 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 09:54:14.71 ID:/12WYN6B.net] それは単に機能の差の問題だよ。飛行機がいくら人間より速くてもそれは所詮は道具で強いAIとは言わんだろ。 AIとしての能力の高低と道具の能力の高低とはまた異なる話。 まあ強いAIという言葉に期待しすぎのような気もするけど。結局のところモビルスーツとかロボット三原則みたいな空想上の概念で終わって実用的な考え方にならない気がする。 境界線も曖昧だしどのような出力結果を求めてるのかも定義されてないし。
854 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 09:55:52.12 ID:QMcYASIa.net] >>832 今の弱いAIはせいぜい1歳児程度の知能がいいとこ。 2,3歳児なみの知能を持ったAIがあればあらゆる役に立つだろ。 >>835 十分に加速した強いAIによる不老不死技術の開発はどうかな?
855 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 09:56:20.60 ID:xYFH9aqf.net] >>835 >世界中のコンピューターをダウンさせる史上最悪のコンピューターウイルスなんかが >最初の強いAIなんじゃなかろうか。 あんた強いAIの意味を誤解してる。 >>826 >強いAIというのは人間に可能な知的作業ならどんなものでもこなせる(仮想的な)機械の >知能のことである。
856 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 10:02:35.92 ID:xYFH9aqf.net] >>837 >2,3歳児なみの知能を持ったAIがあればあらゆる役に立つだろ。 ゴリラの知能を持ったロボットの話をしてるんだが。 まあいいや。それで2,3歳児なみの知能を持ったロボットがあるとして何の役に立つ?
857 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 10:03:52.54 ID:/12WYN6B.net] たとえば小保方タイプ人工知能を強いAIと定義すべきかどうかから話を始める必要がありそうだ。
858 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 10:07:40.89 ID:QMcYASIa.net] >>839 現状のAIではできない高度な状況判断。 現状のAIではできない高度な機械学習。 現状のAIではできない高度なコミュニケーション行動。 >>840 嘘をつくのも知能が高い事の表れだ。
859 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 10:13:32.51 ID:QMcYASIa.net] 知能のみを崇拝する風潮が世に蔓延するのはあまり関心しないが。 「知能こそがこの世で最も強力な能力である」というカーツワイルの指摘は当たっている。 たかが2,3歳児に何が出来るだって?されど2,3歳児なんだよ。
860 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 10:37:26.55 ID:xYFH9aqf.net] >>841 >現状のAIではできない高度な状況判断。 >現状のAIではできない高度な機械学習。 >現状のAIではできない高度なコミュニケーション行動。 それぞれ2,3歳児レベルなんだろ。 具体的にどんな役に立つ?
861 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 10:41:11.28 ID:xYFH9aqf.net] >>841 >嘘をつくのも知能が高い事の表れだ。 スレチだが小保方が嘘をついていたとすればかなり知能が低い。 嘘の研究を発表しても再現されないから遅かれ早かればれる。
862 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:14:09.34 ID:XWMG9xa9.net] 役に立つかどうかではなく、強いAIに至るまでの過程には 間違いなくゴリラ並の人工知能は開発される 言い換えれば強いAIの役に立つだろうな だが強いAIは暴走しない気がする ゴリラや、幼児並の人工知能は暴走しそうだが、 人間と同じように、知能が上がれば上がるほど 暴走しなくなる気がするのだが、どうだろうか
863 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:18:06.36 ID:/12WYN6B.net] それはアウトプットの域をどこに取るかの問題じゃね。 画像区別だって今のタグ付の段階で満足していれば便利で済むが、美女とブスを画像判定するまで行けばAIの暴走になるし。
864 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/05(土) 11:22:53.91 ID:yOj3MDN7.net] >>846 狙ってそう作ったなら暴走じゃないと思う。
865 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:25:33.43 ID:/12WYN6B.net] 何か超絶な技術の無駄遣いって思いはするけど。
866 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:35:14.45 ID:XWMG9xa9.net] いやどうだろう 強いAIに画像のタグ付けをさせるのはありじゃないか? 人間にやらせるのと同等な結果を文句を言わずにやってくれるのだから。 大事なのは人と面向かった時に悪口を言うかどうかだな ただ、よく考えたら知能の高さと性格の良さは比例しないな そう考える知能の高さだけでなく、人工知能をどう教育するかが大事かもな 孔子みたいに頭が良くてもえばらずに啓蒙してくれるAIを作るにはどうしたら良いかな
867 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:41:48.08 ID:/12WYN6B.net] お前って孔子の全文とか読んだことあんの?
868 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:51:18.82 ID:/12WYN6B.net] ああでも、クラウゼヴィッツ要約してくれる人工知能とかあるといいな。孫子くらいまで要約してくれるのが理想。 孫子とマキャベリと韓非子は読んだことあるけどクラウゼヴィッツだけはどうにも。
869 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:51:41.86 ID:XWMG9xa9.net] すまん読んだことない。適当に言った。いい例が思い浮かばんかったのだ 言いたいのは先生のように表向きでもいいから人類を導いてくれる そんな風に教育するにはどうしたら良いだろうか 教師あり学習なら「良い」とは何かをある程度指定できるが 脳をまるまるシミュレーションするような、教師なし学習だと暴走の危険性がある 教師なしとありの中間が大事だと思うのだわ
870 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 11:56:19.51 ID:/12WYN6B.net] 戦略を語るか人生を語るかにもよるとは思うけど。戦略で日本統一に向かったのが織田信長で人生で日本統一したのが徳川家康みたいな違いは出てくる。 ただ結局それは部分最適を選ぶか全体最適を取るかというような話になってくる気はするし。 とは言え全体最適から部分最適のアプローチを模索するのがやはりAIとしてスムーズだと思う。部分最適から全体最適を模索しようとしても大したものはできない気がするしそれこそAIの暴走みたいな感じになりそう。
871 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 12:07:49.27 ID:XWMG9xa9.net] >>853 なるほど。何を「良い」とするか、正しく定義する必要があるわけか 人類に貢献するのか、それとも開発者が得してしまうのか これは開発者のモラルでどうこうなるわけではない気がする 人工知能ってホントたまに予想外の動きするしな 評価関数(良い悪いを決める指標)をひとつ加えただけで 大幅に改善することも、悪化することもあるからな 適切な評価関数について考えたいが、板違いかもしれんのでこの辺にしておこう
872 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 13:02:48.45 ID:3ZyWz9Cv.net] トヨタがマサチューセッツ工科大とギルプラット氏を迎えて人工知能研究をするらしい
873 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 15:18:05.55 ID:9YxwJLvk.net] トヨタ、MITとスタンフォード大との連携で人工知能(AI)ラボを立ち上げ 自動運転の先へ - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/05/news019.html
874 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 17:40:20.36 ID:xYFH9aqf.net] >>845 >役に立つかどうかではなく、強いAIに至るまでの過程には >間違いなくゴリラ並の人工知能は開発される 強いAIが近未来(たとえば30年後)に出来るかどうか分からんのに、そんなこと分からんだろ。 実現性があやしい架空の話を前提に架空の話を積み上げても意味がない。
875 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 18:12:11.71 ID:ebK8JZcl.net] 強いAIが簡単に出来ると思ってる人多そう。 それが人間の知性を越えるものであるなら、人間が出来ることは全て出来る必要があるよ。食べることもセックスも何でも。
876 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/05(土) 18:43:48.27 ID:9UwkrDKu.net] 実験するんですか?
877 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 18:46:29.54 ID:WaUvNDiu.net] AIの出力結果の検証は求められる話でしょ。
878 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/05(土) 18:53:34.93 ID:9UwkrDKu.net] それAIじゃなくて作った人の暴走なんじゃないだろうか。
879 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 18:59:45.22 ID:WaUvNDiu.net] 需要がある話なら暴走とは呼ばんだろうけど。もちろん法的社会的なルールに適合する必要はあるけど。
880 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 19:17:51.94 ID:xYFH9aqf.net] まず簡単なところでゴキブリ(でなくてもいいが)と同じ動作特性をもったロボット昆虫を 作ってくれ。大きさも形もほぼ同じ。動きの早さもほぼ同じようなやつな。 台所に忍び込んで食べ物をあさり、人間に見つかったらすばやく逃げる。 人間のようなロボット作るより簡単だろ。 それが出来たら今度は哺乳類、例えばマウスのロボット。 先は長いw
881 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 19:21:29.49 ID:WaUvNDiu.net] 人間と同じことするだけならロボットとしての需要は無いと思うけど。
882 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 19:46:06.70 ID:02Cznhsn.net] >>852 昔中国で同じこと考えた人たちがいたよ みんなで最高の知性を持った善人を帝に祭り上げ、国を導いてもらおうとした 結果は、まぁご覧のとおり それ以前に我々の倫理や法律が通じる相手ではなく鳴るだろう
883 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 19:48:52.56 ID:WaUvNDiu.net] そういう倫理や法律のあるべき姿については、もう少しロボット市場が拡大して落ち着いた後で考えてみる方が良い気はする。 いずれにしても今の段階だと変動ファクターが多すぎて長期的な方向性を見定めるのは大変だろ。
884 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 19:51:03.15 ID:yMVhlun1.net] >>865 盛者必衰の理ありというが、人の寿命に限りがあることが失敗の原因だよな〜
885 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 19:54:09.06 ID:02Cznhsn.net] >>858 んなもん必要ないよ。だいたい上回っていればok 人間も進化前のサルだか魚だか鳥だかに全ての面で勝ってるわけじゃないでしょ 無駄な能力があってもリソースの無駄遣いだ。 しかしAIにとって相対的に極小のリソースならそういうスキルがたくさんあっても面白いとは思うけどね
886 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 20:45:39.95 ID:iJQG//ac.net] 俺好みの方向で議論が進んでるな 俺は強いAIを開発する糸口をちょっと聞いてみたくて質問した まぁ幾つかのアプローチがあると思うのだが, >>858 はたぶん身体を伴わせながら開発する手法の話だと思う。 人間やサルなど,知性のあるものは身体を伴っている。 人間並の人工知能には,人間同等の身体を持たなければいけないというもの 『アンドロイドの脳』とかでその辺の話を見た気がする 最初の強いAIは,純粋な知能だけの存在なのか,それとも身体を伴った知能なのか。 未来のことはまだわからんなぁ。 強いAIに至る他のアプローチについてもう少しココの人の意見を聞きたいのでどんどん突っ込んで欲しい
887 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 21:05:54.68 ID:02Cznhsn.net] >>867 それもあるかも。世代交代が強みであり、弱みでもあるよな 昔の寿命は技術革新に比べて気にならないスパンで長かったけど、 今みたいに技術がドンドコ進歩してしまうと人間の世代交代が追いついてない感じがする 子供がスマホ持つと大抵おかしなことになるのと
888 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 21:06:58.95 ID:02Cznhsn.net] >>869 なるほどなー
889 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 21:21:26.61 ID:OVRMc22S.net] なんか役立つか役立たないかというよくわからん理論を執拗に書いてるやついるけど 技術の発展には役立つかどうかは後回しなんだよなぁ 技術を開発する側に、その後の活用方法を考える余裕は無いだろうよ 例えどれだけ知能が発達したAIを作ろうと、指向性を持たせなきゃなんの役にも立たないわけで
890 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 21:30:27.93 ID:02Cznhsn.net] 金という現実問題があってだな
891 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 21:34:32.31 ID:yMVhlun1.net] >>870 世代交代って遺伝的な多様性をの進歩させたいとか目的がない限り弱みでしかないと思うけどなー 技術の進歩もDOS使っていた人も問題なくスマホ使えるし、 寧ろその知識があるからこそスマホのアプリを作るにも役に立つわけで 過去の蓄積を一度リセってすることにあまりメリットを見いだせないなー
892 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 22:15:50.79 ID:02Cznhsn.net] >>874 >遺伝的な多様性を進歩させたい まさにこれが主目的だろう 多様性がなければ地球全土を単一の生物が消費しつくして終わり、あとは太陽の膨張に飲まれて終わりを迎えただろう。 実際にそういう星が今までにあったかもしれない。 多様性があったからこそ宇宙に進出できるまで発展を遂げたのではないかな いつか宇宙の彼方へ本格的に進出した後でも、多様性は0には出来ないだろう
893 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 22:43:23.25 ID:yMVhlun1.net] >>875 多様性の結果、恐竜とは異なり自ら宇宙へ 進出できるような道具を生み出せるようになったわけで、 遺伝的な多様性による進化に期待するよりもテクノロジーで 様々な物を生み出したす時代になってると思うけどな その場合、寿命は大きな足かせになってると思う 仮に、文字の発明される前から人の寿命が飛躍的に長ければ 今頃もっと進化した文明を築けていたと思う
894 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/05(土) 23:52:38.99 ID:xYFH9aqf.net] >>864 人間と【ほぼ】同じで人間に【従順】なら需要は大有りだろ。 人間に代わって働いてもらって人間は遊んでればいい。
895 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/05(土) 23:53:16.08 ID:QMcYASIa.net] 斬新な発想は馬鹿と無知から生まれることもある
896 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 00:00:41.66 ID:1oTLsC7H.net] >>872 >技術を開発する側に、その後の活用方法を考える余裕は無いだろうよ 開発資金はどうする? 【この10億ドルを使って研究を好きなだけしてください。 社会の役に立たなくてもいいです。】 なんていう人間がいるわけねえだろ。
897 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 00:16:21.11 ID:7Sx2
] [ここ壊れてます]
898 名前:/YgC.net mailto: だんだん生活のために働かなくても良くなったら、 趣味で色々な開発をやる人が増えると思う。 [] [ここ壊れてます]
899 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 00:38:18.51 ID:/vA2Lwtn.net] >>880 それ面白いな 古代ギリシア時代に哲学が発展したのは奴隷が仕事全部やって,暇だったからと聞いたことがある 人工知能がすべての仕事を担うようになれば,人間は何かを考えたくなるのかもしれないなぁ やることがなくなったら,人は何をして生きるのだろう… メリハリをつけるために敢えて家庭菜園のような,ちょっとした仕事をするかもしれないし ずっとゲーム漬けの廃人もたくさん生まれるかもしれないなぁ でもゲームは息抜きとしてやる人にとっては,それを生きる目的とはしないような気がするがどうだろうか
900 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 01:19:03.41 ID:79EPhdIj.net] 人々は芸術活動に没頭すると予想する。
901 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 01:30:13.51 ID:1oTLsC7H.net] >>880 >だんだん生活のために働かなくても良くなったら、 どうやってそういう社会を実現する?
902 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 01:35:20.30 ID:in/+xLp4.net] >>881 緩やかに滅亡する道選ぶかもね 主役はAI達で自分達は生かされる存在まで考えていくか、創造主として偉ぶるか…
903 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 01:40:07.24 ID:4pO+YOq5.net] /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::| ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l `l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!! ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ / ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ ,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | | y2u.be/z2qK2lhk9O0
904 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 02:02:32.09 ID:nUaafpaU.net] >>883 BI
905 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 02:27:23.32 ID:1oTLsC7H.net] >>886 問題のすり替えじゃん。 その basic income をどうやって実現する? それから basic income は【最低限の】生活保障だろ。 働かないと【最低限の】生活しか出来ないから労働からの完全解放じゃない。 働く人間は依然として大多数だろう。
906 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 02:58:45.58 ID:nUaafpaU.net] >>887 失業者が増えて行くということは、働く人が少なくなっても 生活に必要な物が生産できるようになって行くということ。 生活に必要な物は必ずそれだけ売れるはずだから、消費税は 値下げの割合だけ少なくなるだけで、徴収できなくなったり しないということ。 だとすると、消費税を使ってBIが実現できるはず。 消費税はほとんど企業同志の売り買いで払っている。
907 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 03:36:06.63 ID:x29qPMEK.net] 人工知能を使ったビジネス・軍事技術 https://youtu.be/Dx2kV4pZCgA 茂木健一郎氏×東京大学准教授・松尾豊氏×メタップス社長・佐藤航陽氏 松尾先生はシンギュラリティを信じてないらしい
908 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 03:42:12.79 ID:x29qPMEK.net] 人工知能の最前線〜人口減・職の減少・ビジネスに与えるインパクト https://youtu.be/SgJya36pyUA 人の知能を越えるAIはできるだろうけど、シンギュラリティは起きないということか
909 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 03:54:53.91 ID:1oTLsC7H.net] >>888 >失業者が増えて行くということは、働く人が少なくなっても >生活に必要な物が生産できるようになって行くということ。 これの根拠は? このグラフを見ると2000年以降日本の失業率は増えてない。 経済優等生のドイツの失業率は下がっている。 ww1.tiki.ne.jp/~happy-n/sub9.html
910 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 05:38:51.07 ID:o9ZMcrYD.net] >>889 人の量的能力は超えるが、質的能力は超えないということですね。
911 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 08:01:33.31 ID:x5YWDd8o.net] >>891 根拠じゃなくて、 技術が発達して人手がいらなくなって失業者が増えたらどうしたら いいかです。 失業者が増えていなかったり減ったりしてるなら、どうやってるんだろう でいいんでしょ?
912 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 09:14:45.17 ID:x7w/ifL8.net] >>882 その活動はAIに取られたくないよな 無理だろうけどな
913 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 09:30:45.78 ID:79EPhdIj.net] >>894 美術に秀でた人間は言語、科学、数学の成績もよいという研究結果もある 美術に強いAIが介入してくるのは間違いないね
914 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 09:36:35.36 ID:x5YWDd8o.net] >>894 AIが人間を育てるようになるなら取られてもいいのでは。 神の啓示を受けてこの芸術の境地に立てたみたいにできる。
915 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 09:39:01.05 ID:x5YWDd8o.net] >>896 を書いたらいきなり啓示をうけたwwwww 強いAIって神様の仕様を使って設計したらできるんじゃないだろうか。
916 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 10:13:35.18 ID:o9ZMcrYD.net] >>895 山下清はどうなる?
917 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 11:02:28.06 ID:x7w/ifL8.net] >>895 もっと新しい美術・音楽を創造して欲しいもんだ >>897 神の仕様とは・・・うごご 誰かが言ってたけど、最近の芸術は細分化されている。 AIは各個人の好みを理解し、細分化された芸術に対応することで、 各にカスタマイズされた芸術を提供できるようになるかもしれない、と言っていた 要は好みのAVが常に見れるかも知れないということだ 胸熱
918 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 11:14:13.73 ID:AoubcaS4.net] 糞コテにマジレスしてる奴も同罪だからな
919 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 11:31:58.01 ID:OLJp5urU.net] >>880 俺もだんだん生活のために働かなくて良い世の中になると思う。 基本的に今の企業はROE(株主資本利益率)を改善つまり、コストを下げる方向に向かっている。それが人件費の削減だが、これは過渡期に過ぎない。最終的には自動化によってこのコストは限りなく小さくなる。 例えば、 www.asahi.com/sp/articles/ASH864JPHH86PLZB00J.html のように完全無人の野菜工場とか。 企業の効率化によりモノの値段がどんどん下がること(デフレ)が結果として人々の生活コストも引き下げて行くのだと思う。 最終的には極めて効率化された企業を国が買収すれば、国民に間らしい最低限の生活を国に保障してもらう権利を保証できるのでは。
920 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 11:39:00.65 ID:x7w/ifL8.net] まだいたの?NGにして大分経つから記憶からも消えてた
921 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 13:04:22.09 ID:1oTLsC7H.net] >>893 >技術が発達して人手がいらなくなって失業者が増えたらどうしたらいいかです。 あんたそんなこと言ってないじゃん。 意見を変えるならはっきりそう言ってよ。 >>888 >失業者が増えて行くということは、働く人が少なくなっても >生活に必要な物が生産できるようになって行くということ。
922 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 13:05:59.50 ID:1oTLsC7H.net] >>901 >俺もだんだん生活のために働かなくて良い世の中になると思う。 甘いな。 「コンピュータに仕事が奪われる」は本当か www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/computer-working_b_4840771.html
923 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 13:23:01.03 ID:QodwSnYB.net] そう、デフレが大問題に。超巨大公共事業か、BIでもしないと過剰生産力をどうにもできないレベル。
924 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 13:40:11.45 ID:Jg+PCPTU.net] >>903 失業者が増えて行くということは、働く人が少なくなっても 生活に必要な物が生産できるようになって行くということ。 だから、物質的には働かなくても生活できて、好きな事をやれるから 好きな開発もできるはず。でも給料が入らなかったらそれができないので 技術が発達して人手がいらなくなって失業者が増えたらどうしたらいいか になる。 で、BIで生活だけでなく好きな事もできるようにする。 生産が過剰になるほどそれができるようになるはず。 で、別に意見を変えてないです。
925 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 13:43:09.07 ID:Jg+PCPTU.net] >>905 もったいないとかはやらせてないでみんなで贅沢しまくれば簡単。
926 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/06(日) 14:03:11.54 ID:1oTLsC7H.net] >>906 >失業者が増えて行くということは、働く人が少なくなっても >生活に必要な物が生産できるようになって行くということ。 何故そうなのか普通の人間にわかるように説明してよ。
927 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 15:41:28.32 ID:/vA2Lwtn.net] >>899 お好みのエロ画像を描いてくれる日は近いだろうな たぶん強いAIを実現するよりも前に作られると思う その根拠としてはディープラーニングの特徴量抽出で,エロ画像を判定できる日はそう遠くないはず。 というか計算時間が短縮されれば今すぐにでもできそう。 そして学習したニューラルネットの,いわゆる「おばあちゃん細胞」ならぬ「エロ細胞」を刺激すればできるはず だが問題はそれで抜けるかどうかだ。 グーグルの「猫細胞」を刺激した結果の,猫の画像は本物の猫とはだいぶ違うからな もう一つ新しい技術が実現する必要がありそうだ
928 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 16:00:46.76 ID:GVKbjB3A.net] ケインズ著「Economic Possibilities for our Grandchildren」 genpaku.org/keynes/misc/keynesfuture.pdf 「私が導く結論は、大きな戦争や人口の極度の増加がないとすれば、 経済問題は百年以内に解決するか、少な くとも解決が視野に入ってくる、というものだ。これはつまり、経 済問題は―将来を見通せば―人• 類• の• 永• 遠• の• •• 問題ではないということだ。 これがなぜそんなに驚愕すべきなのか 、とお尋ねだろうか。それが驚愕すべきなのは―将来を見る代わりに 過去を見れば―経済問題、生存のための闘争は、これまでは人類 にとって常に第一の、最も火急の問題だった からだ―人類に限ら ず、最も原始的な生命形態の開始以来、生物界すべてにこれは当てはまる。」 「一 日 3 時間労働や週 15 時間労働にすれば、この問題をかな り長いこと先送りできる。というのも、一日 3 時間 も働けばほ とんどの人の内なるアダムは満足するからだ!」
929 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 18:01:20.22 ID:in/+xLp4.net] >>891 >このグラフを見ると2000年以降日本の失業率は増えてない。 >経済優等生のドイツの失業率は下がっている。 >ww1.tiki.ne.jp/~happy-n/sub9.html 日本は労働できる人口が減ってるんじゃないかな?そして実質給料も減ってる
930 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 18:17:56.37 ID:x7w/ifL8.net] >>910 週3日、約20時間ぐらいしか労働してないけど、労働は必要なものだよ あと、多少の飢え 金も時間もあるとどんどん不健康になるし、気力が萎えていく 金がなかった頃は一日中仕事してたし女にも良くモテた。楽しかった。 今は日がな一日、未来を楽しむぐらいしかすることがない。 AIに全て任せっきりだと人類は滅ぶだろう また、切磋琢磨している人間も自信喪失により次々と身を投げていくだろう アップロードが完了していればその問題はないが、 そうでなければ自給自足をしている人間が、最後まで人間らしい人生の送り方をすると思う
931 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 18:21:49.62 ID:x7w/ifL8.net] >>909 あー、確かに作られるかも。 ある程度の属性をポンポン入力してハイドウゾ、ってのは今の技術でも作れそう。 よく考えればキワモノのエロを除けばそこまで範囲が広くないのかも。 なんにしろ実用性が問題だけどな
932 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 20:50:26.08 ID:+yQE3PNB.net] >>908 少ない人数で同じ物を作れるなら余計な人はリストラできる というのを逆から言ってるだけですけど?
933 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 20:54:25.07 ID:+yQE3PNB.net] >>912 そうすると、適者生存で遊んで暮らすとますます元気になる人が残る。 これこそ人類のこれからの進化なのではないだろうか。
934 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 21:04:19.82 ID:x7w/ifL8.net] >>915 あーそうか、健康的に遊べる人なら強いのか ひたすら肉体作りに励む人なんかは最強の環境かもしれないね 俺はひたすら酒のんでゴロゴロして、ダメだった。機械学習にも手を出したけど全く追いつけないや
935 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/06(日) 21:17:01.36 ID:9hcb3BTc.net] プレシンギュラリティ、シンギュラリティ後の生活は定年後の生活、現在の人類にとってのペットのような生活がずっと続くようなものだからな。 いかに遊べるか、自分の世界をどんどん広げて作れる人間が主導権を握るだろう。
936 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 22:59:38.29 ID:mwTpRl8O.net] >>917 岡田斗司夫が言ってるけど評価経済社会が来るんじゃないかって話もある。 つまり人気や知名度が社会的地位の指標になる世界。 歴史的にいろいろな人間的価値指標がどんどん増えてきた。 例えば @血筋 戦国時代の大名とか どの血筋の先祖がいるとか、長男か次男かでその人の価値が決まる世界 A学歴 東大出身とか京大出身とかで人の価値を見る B美しさ 美形かどうか体系がどうかで人の価値を見る 戦国時代は学歴とか美しさは二の次でまずは血筋を見るって時代だったけど、 今は血筋ってあんまり意味は無い。どちらかと言えば学歴とか美しさの方が重要視されてる。 そして今は上記以外に「社会的なつながりや知名度」が人間的価値の指標とする世界が見えてきている。 例えばtwitterのフォロワー数なんて今しか価値がないものだけど確かに人間的価値を見る指標になっている。 シンギュラリティ以後はお金の価値が相対的にヘリ「社会的なつながりや知名度」が重要視されるようになると思う。
937 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 23:23:40.04 ID:79EPhdIj.net] そういう社会になったら俺は負け組だなあ
938 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 23:26:19.87 ID:x7w/ifL8.net] @血筋 A学歴 B美しさ これ揃ってればtwitterのフォロワー数は簡単に伸びそうなんだが、そうでもないのかな
939 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 00:24:02.09 ID:+X/DR+aS.net] 政治家や出版の世界だといまだに血筋は重要よ 社会的なつながり、クラスタの重要度が上がりつつあるのはなんとなく同意
940 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 01:07:00.81 ID:9xwpAMp0.net] 良い性格や心の美しさが人の評価になるかもなあ 他人に優しく自分には厳しい人が評価されるようになるかも
941 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 03:22:25.04 ID:qaVLSMBE.net] 岡田斗司夫とかいうペテンの話を真面目に聞くなよ
942 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 03:57:34.80 ID:HEA10GwV.net] >>918 人の価値観がどうなるか,という話か。 手に入りづらい物(金など)を人間は追い求める傾向があるから, 「社会的つながりや知名度」を欲し,それを持った人に惹かれるようになる日はいつか来るかもしれないな だがその次の価値観はどうなるのだろうか こんな未来は来てほしくないが,IoTや強いAIによって,人間のランク付けを行われるようになったら それが大きな社会的地位の指標になるかもしれないな ただ >>920-922 が言うような「今までの価値観」も消えることはないと思う 周りの価値観に流されないひとはいつの時代も居るだろう だが「ゲテモノ好き」と呼ばれることになるかもしれんなw
943 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 03:58:34.33 ID:EGeDxHJk.net] 完全AI化までの移行期間 (NEW) ・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応 ・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす ・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる ・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する 過去 ・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅 ・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例) 現在 ・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる 雇用10%消失 (10年以内) ・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による) ・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による) ・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による) ・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる) ・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。 雇用30%消失 (20年以内) ・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる) ・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による) ・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生 雇用50%消失 (30年以内) ・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。 雇用90%消失(40年以内) ・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
944 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 05:34:22.79 ID:LtZPVeVe.net] >>914 >少ない人数で同じ物を作れるなら余計な人はリストラできる >というのを逆から言ってるだけですけど? すべての労働者が生活必需品【だけ】作ってるわけじゃない。 例えば娯楽産業なんて必要ないじゃん。 贅沢品も必要ない。 外食産業のほとんども必要ない。 必要ないもののほうが多いだろ。
945 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 07:19:22.07 ID:KdwqbVq5.net] >>926 sexは娯楽かどうかは大問題だ。
946 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 09:51:32.85 ID:xer13nVA.net] 突き詰めれば冷蔵庫やガス機器やトイレットペーパーも生活必需品かどうか怪しくなるぞ
947 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 11:03:54.59 ID:LtZPVeVe.net] >>928 冷蔵庫はいらないがガス、トイレットペーパーは必需品にいれてやれ。
948 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 12:27:09.68 ID:xer13nVA.net] 薪で火を焚いたり縄や小石でケツを拭いて何千世代も生活している人たちにとっては全然生活必需品じゃない。 家屋も必要じゃないかもね。「なぜ洞窟で暮らさないんだ?」ってね。
949 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 12:41:53.31 ID:G1DFEm9A.net] そんなこと言ったらAIで全て賄える世界の人類は原始時代のような生活になってしまうんじゃね
950 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 12:44:42.24 ID:LtZPVeVe.net] >>930 >薪で火を焚いたり縄や小石でケツを拭いて何千世代も生活している人たちにとっては全然生活必需品じゃない。 日本とか欧米の先進国の話をしてる。 中国のド田舎とかはお呼びじゃない。
951 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 12:47:23.16 ID:LtZPVeVe.net] アホはすぐ小学生並みの屁理屈を捏ねるからメンドクセ
952 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 13:30:44.18 ID:aVhDBrSP.net] こういう超高度テクノロジーの話しはホント面白いけど、具体的に自分が超高度テクノロジーに一番期待していること。それは突き詰めると、次の2つに尽きる。 1:『自分が生まれ変わること』 それも『自分が自由にデザインした状態で』。 そして、2:『不幸のない、理想的な完全平和社会になること』。 この2つに尽きる。 1は具体的に、今の記憶・体験・感覚を完全にコピー保管したまま、有利にデザインされた新しいクローン体(健康問題・見た目の容姿・肉体知的能力などをリデザイン)を用意し、 それに全脳情報をコピーしてもう一人の自分を造る、ということww。 それで、新しくできた見た目の違う双子のような自分と、1年くらい一緒に同居して諸々の納得や確認ができたら、 旧い自分は安楽死して良い。これ、事実上の不老不死になる。 2は、(政治的には超難しいだろうが・・)そんな超高度テクノロジーが、松下幸之助さんの水道理論のように、社会のみんな誰にとっても公正に普及し、平和な完全理想社会を造るということ。 高度発達した人工知能による、不要な労働からの解放も、もちろん含
953 名前:例えて言うなら、ボロい中古車にしか乗れない人とレクサスLSハイブリッドに乗る人が混在する(しかもその格差は遺伝子・生育環境などの運ゲーでもある)今の社会から、 望むなら誰もがレクサスLShに乗れる社会(遺伝子技術、人工知能カバーによる個人格差の平準化)に変えること。 そうなれば、”足るを知る”人々ばっかりの社会になるから、世界一犯罪の少ない都市が世界一の金持ち都市モナコであるのと同じく、人類社会の意識や行動が根底から、理想社会にふさわしいものへ変革していくと思う。 これらは、技術的には、実現可能だと思う。 『人が想像できることは、実現できる』。 これからの30年、不老不死をミッションに掲げているグーグルその他新鋭企業(&一部国家)が、そこに社会を向けていくと思う。 [] [ここ壊れてます]
954 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 14:02:58.81 ID:xer13nVA.net] >>931 だから「必要最低限」の定義が曖昧なのさ。人類から見ても、AIから見ても。
955 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 14:41:33.92 ID:LtZPVeVe.net] >>935 生活保護で保障してるレベルでいい。 seikatsuhogo.jp/shikyugaku/
956 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 17:26:11.19 ID:9xwpAMp0.net] >>934 2の、公平な世界は、ヴァーチャルリアリティーな世界なら達成できるかな? 現実世界よりも電脳世界が面白くて豊かな世界なら移行するんじゃなかろうか?
957 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 19:14:15.12 ID:l0CLJXGy.net] >>937 >現実世界よりも電脳世界が面白くて豊かな世界 は間違いない どれだけ酒を飲んでも、いや酒を飲まずとも常時トリップできる ヘロインを撮り続けることだって可能。あれ、モルヒネだっけ?最高の麻薬。 なんと良い世界なんだろう そこにはAIが溢れている。素晴らしい。
958 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 20:21:20.98 ID:LtZPVeVe.net] >>934 >これらは、技術的には、実現可能だと思う。 根拠は? 仮に実現可能としても100年後だったら意味ない。 お前ら全員とっくに死んでるじゃんw >『人が想像できることは、実現できる』。 妄想乙
959 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 20:22:32.91 ID:LtZPVeVe.net] >>938 妄想乙
960 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 21:07:31.50 ID:6gYT8PmP.net] >>934 俺は過去スレのこのレスに狂おしいほど共感した 393 :オーバーテクナナシー:2015/07/15(水) 22:52:31.19 ID:q7nT6WMw しかしシンギュラリティ到達後の世の中について考えると本当にわくわくするよな お前らはどんなとこにわくわくすんの? BIスレの勢いから察するに資本主義からの解放? おれはそういう社会学的なとこは別にどうでもいい そもそも人間より圧倒的ーーという言葉じゃ表現できないくらいーー賢いAIが人間のために動いてくれるとは思ってない 何に最もわくわくするかって、人間と弱いAIだけじゃ何千年何万年もかかるであろうこの世界の解明が一気に進むこと もしかしたら人間原理やQビズムまで! 更にはシミュレーション仮説の実証からこの宇宙のメタの部分までわかるかもしれない!! どうかおれがまともな思考力があるうちにシンギュラリティに到達しますように そして願わくばAIが得た知見をおれにも与えてくれますように 無限の過去から無限の未来まで、宇宙の真理がわかったらその次の瞬間に死んでもいいよまじで ラプラスの悪魔になりたいよ ‥‥もしAIが人間は排除すべきという結論に達したとしても、それはそれでいい おれ以外の人類全てがとおれより先もしくは同時に死滅するならそれでもいい‥‥
961 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 21:32:32.15 ID:l0CLJXGy.net] >宇宙のメタの部分 ここまでは考えてなかった 生きている内に達成できるかな。達成してほしいな
962 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 21:55:21.71 ID:aagnHJC/.net] >>939 根拠は?しか言えないゴミのお前よりマシだろ ちゃんと具体的にビジョンを言ってるし お前みたいに都合が悪くなると妄想と片付けるゴミは死んでOk
963 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 22:08:43.81 ID:INee6CqX.net] まだ存在しない奴と会話するやつがいるのか ここにはAI未満の学習能力の奴がいるな
964 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 22:11:24.83 ID:l0CLJXGy.net] >AI未満の学習能力の奴 全員やないかwww
965 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 22:16:29.30 ID:afg24f6F.net] >>944 2029年以降はみんなそうなるんやで
966 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 22:54:16.95 ID:fqom5/zh.net] >>935 >>936 必要最低限でなければならないんだろうか。 AIや未来技術で持続できるかぎり無制限でもいいのでは。
967 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/07(月) 23:03:52.79 ID:LtZPVeVe.net] >>941 誇大妄想乙
968 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/07(月) 23:29:03.88 ID:EGeDxHJk.net] インテルが量子コンピューターに投資 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/509445/090400302/
969 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/07(月) 23:56:08.53 ID:HEA10GwV.net] >>934 ,940 言葉の定義うんぬんとか,実現性を議論するのも嫌いではないが, 妄想が実現した未来の事を語るほうが未来技術板らしくていいな だが他人より優れている事を人間は示そうとするから,全員裕福になったらどうなるのだろう モナコ人間も,自分よりも下の人間がこの世に存在するから満足しているのだはないだろうか そう考えると>>934 を実現するには「ビンボー生活を送る人々」がこの世に居なければならない だが進んでビンボー生活を送る人はいないだろうから, 強いAIが,ビンボー生活を送る人になりすましたロボットを忍び込ませるかもしれないな 強いAIがそこまでするかどうかは知らんがな
970 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/08(火) 00:11:17.07 ID:0T+aquYg.net] シンギュラリティを得てオメガポイントや永遠の知性の領域まで辿り着けるかな。 宇宙のメタ構造を支配するということは 全能者になるということだしな。
971 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/08(火) 00:22:01.86 ID:CQNDGdrd.net] >>941 いくつかの段階を経てみな裕福、にたどり着くと思う 最初はgoogleなどが何もかもを独占するだろう。もしかすると争いの火種になりそうな武器を無力化することで、世界を平定できるかもな。 次は計算能力だな。計算機を多く持っている団体や、冷却設備、湿気の低い広大な土地などが価値を持つだろう。 それらが更に低コストでどこにでも置ける計算機を生み出すはず。その時はじめて人類が平等になるかも。 できればここで100年ほどかかってほしい!そうすれば人々の上に立って幸福を感じるという、しょーもない幸福感はなくなる。 こう考えると、最終的に人間は計算機を適切な場所に移動させるだけの動物に成り果てるのかもしれない より湿度の低い、より気温の低いところへハードウェアを移動させると快楽物質を注入される感じ >>951 メタのメタ・・・とか延々続いたりしてな
972 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/08(火) 00:23:15.04 ID:CQNDGdrd.net] 量子コンピュータが完全に実用段階に入ったら別の道をたどるだろうけど
973 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/08(火) 00:54:30.83 ID:UIbp5bWE.net] >>90 「脳を模したコンピュータ」で思い出したけど、「カオスニューロコンピュータ」って今どうなってんだろう? j-net21.smrj.go.jp/develop/digital/entry/001-20090325-11.html
974 名前:Q008年ころにNHKの爆笑問題の番組で紹介していて、NP困難問題を人間のように「直感的」に解けるってことで注目してたんだけど。 http://www.amazon.co.jp/%E7%88%86%E7%AC%91%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%95%99%E9%A4%8A-%E8%84%B3%E3%82%92% E5%89%B5%E3%82%8B%E7%94%B7-%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E5%B7%A5%E5%AD%A6-%E5%A4%AA%E7%94%B0-%E5%85%89/dp/4062826224 2008年時点の試作機では100個のニューロンと1万のシナプスで構成されているコンピュータだったけど その時調べた限りでは、将来的には1万個のニューロンと一億個のシナプスをもったコンピュータを構築する予定という話だったけど、その後これと言った音沙汰がない。 日本発の技術でコンピューターの世界にブレイクスルーが起きるかも?と期待していたんだけど。 [] [ここ壊れてます]
975 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 01:03:20.81 ID:1+LsX3mH.net] >>954 初めて聞いた 確かにどうなったのか気になるな
976 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 01:33:52.38 ID:kX/TCJiS.net] >>941 オレも、この世界の解明については、大いに楽しみだし、期待している。 結論から言えば、人間は(正確には、人間の造り出した超高度AIの補助によって)将来いつか、世界の全てを解明する時が来ると思う。 『真理はあなた方を自由にするでしょう』と新約聖書にあるが、真に科学的に世界を解明すること(=無知領域を減らすこと)は、人間の可能領域を増大させること(このスレ的にはシンギュラリティ)に繋がるから、 過去数千年において宗教が死ぬほど希求しながらも成し得なかった本物の理想社会の実現は、科学的に世界を解明すること(&テクノロジーの進歩と普及)によってでしか成し得ないのだから。 >>950 たしかに、人の自己の重要感への渇望は厄介な問題(同時に進歩のエンジンでもあるが)だけど、基本的には旧人類・低レベル人類の考え方だと思う。 本当に、絵が上手い人・歌が上手い人・サッカーが上手い人などは、それらをヤッている時、自然と顔がニコニコ笑顔になって楽しんでいる。 誰かに褒められるから、利益になるから、他人を見下せて自己の重要感が刺激されるから、笑顔になるんじゃない。その行為自体がただ純粋に楽しいから、笑顔になる。 シンギュラリティ的な超テクノロジーや、それが生み出す豊かな果実は、人類の全体意識をそのような高等レベルへ変革していくはずだとオレは思う。 これこそがシンギュラリティ最大の果実だし、カーツワイルの言う超人類に相応しい、真に進化した生命体の意識ではないかと。
977 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 01:47:46.68 ID:dp1y8itY.net] >>956 > 結論から言えば、人間は(正確には、人間の造り出した超高度AIの補助によって)将来いつか、世界の全てを解明する時が来ると思う。 この部分が、 >>941 が貼ったレスと違って、近視眼的というか楽観主義的というかお花畑というか考えが浅いというか。。
978 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/08(火) 01:48:00.96 ID:UIbp5bWE.net] >>954 自レス。 こんな動画もあるけど。 テクノ・ギャラリー (21)脳を創る カオス・ニューラル・コンピュータ(2000年) https://www.youtube.com/watch?v=tcvTW6rdil0 サイエンスフロンティア21 (54)手に負えないものに近づきたい! ERATO合原複雑数理モデルプロジェクト(2008年) https://www.youtube.com/watch?v=3kq5n7pNVE0 いずれも2008年以前。最近の情報が知りたい。
979 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 02:59:30.27 ID:xn3fsrOT.net] クソコテもうざいが、アホな妄想を長文で垂れ流すやつとか 隙あらば自分語りするやつもうざい 研究家が過熱したメディア報道に呆れてるのもうなづけるわ
980 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 03:32:01.49 ID:w1n2vOUq.net] >>950 遠未来じゃ、そんな感性自体失った未来もあるだろうな。 足るを知り、公平公正を重んじ、虚飾を廃した清貧な人生を良しとする。 そういう風に遺伝子操作された人間の出現も、まんざら有り得なくもないと思う。 AIに勝てないのに、ガツガツとした性向を維持しても辛いだけだしな。 数世代掛けて緩やかに、皆ブッダみたいになっていく未来。 ぶっちゃけ種の自殺そのものだけど、AIに養われるだけの生物になった時点で こうなる可能性は高い。
981 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/08(火) 07:41:22.18 ID:/mb+MzdW.net] お前ら妄想乙。 お前らは科学に無知だからそういう能天気な妄想を思い描く。 盲蛇に怖じずってやつ。 ヨーロッパ中世の人間が天動説や錬金術や占星術や魔女を信じていたのと同様。 アマゾンの原住民とたいして違わない。 https://www.youtube.com/watch?v=yQ4XU8c7RDo
982 名前:オーバーテクナナシー [2015/09/08(火) 08:43:49.32 ID:CQNDGdrd.net] >>954 資金を獲得できなかったのだろうかね アナログコンピュータは絶望的に計算が遅いのが欠点。だからどうしても見栄えが悪くなる ブレイクスルーを期待
983 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 08:45:24.77 ID:ha3FgJ6M.net] 即日解決ということさえ考えずに進めていけば将来的に何かうまい解決策が見つかるよ。
984 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 08:50:29.91 ID:OiSeXYRD.net] >>960 結局行き着く先はディストピアかよ。 結局文明崩壊して、現在のメディアはすべて風化。 エジプトのピラミッドとか石版しか残らない。 未来人ははるか昔にエジプト文明はあったんだ。ってことしかわからない。ってとこを 何回も繰り返してたりして。 お金を基準とした評価指標から抜け出るしか無いよね。 つまり、人にどれくらい影響を与えたか。貢献したか。が、ポイントとして加算されて その数値で競争する未来。ポイントの改ざん防止にbitcoinと同じシステム使えばいいよ。
985 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 08:53:32.30 ID:OiSeXYRD.net] >>962 アナログコンピュータの方が早いよ。 欠点は精度がでない。ノイズに弱いってところでデジタルに取って代わられたってだけ。
986 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/08(火) 08:59:49.55 ID:/mb+MzdW.net] >>963 将来っていつだよ。 300年後とか意味ねえだろ。
987 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 09:12:38.23 ID:H6KOVXjC.net] >>964 岡田斗司夫の妄想信じてんのか そんな社会は絶対にこないよ 経済学では人間の心の中の愛とお金はコインの表裏で同時に存在しないといわれてる 愛や奉仕の心をポイントにしたとたんそれは損得勘定の世界に入り込んで つまりお金と本質的に変わりがなくなる そうなると最大効率でポイントを稼ぐように行動するようになるだろう
988 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 09:20:33.18 ID:ha3FgJ6M.net] >>966 300年後に実現しない物を今実現しないと嫌だとか言うのはもっと意味ない
989 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 09:33:17.46 ID:XzlcWDxy.net] >>956 落合博満は野球が上手いってレベルじゃないけど「野球が楽しいと感じたことは一度もない」って言ってたなあ
990 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/08(火) 09:44:01.71 ID:/mb+MzdW.net] >>968 勘違いしてるな。 俺は強いAIが近未来(例えば30年後)に実現可能とかまったく思ってない。
991 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 09:45:14.43 ID:FkBfAria.net] 頭を使って次世代マシンを開発するのと、体力勝負でスポーツをするのとはまた違う話だと思う。
992 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 12:16:44.98 ID:tealxRbh.net] >>970 可能に思ってないなら何でお前はここに来るの?否定ばかりしてさっさと出て行ってどうぞ 代案出せない屁理屈野郎の無能はいらねーぞ
993 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 12:38:53.51 ID:/1gQLod5.net] >>972 ネトウヨ?
994 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 13:19:18.29 ID:UheKqsex.net] >>973 ネトウヨと代案出せは関係ないだろ
995 名前:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL [2015/09/08(火) 13:42:25.11 ID:/mb+MzdW.net] >>972 >可能に思ってないなら何でお前はここに来るの? このスレはシンギュラリティ信者でなくても参加出来る。 >>1 >あるいはそもそも起こり得るのか? >代案出せない屁理屈野郎の無能はいらねーぞ 代案って何の代案? 強いAIが30年後に実現出来ない場合の代案か? 意味不明w 代案というからには解決すべき【問題】がなければならない。 その【問題】ってなに?
996 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 13:43:05.14 ID:m9LbmPJ4.net] >>965 詳しいわけじゃないがアナログコンピュータは可動部があるせいで 計算は早くても,計算式を与えるのに時間がかかった気がする 可動部がない,プログラム内蔵方式のアナログコンピュータとかあるのだろうか
997 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 13:44:31.34 ID:oeZQkIju.net] そもそも「世界の全てが解明される」って何ですかね? 何をもって「世界の全て」なのですか? あとこのスレには「自分にとっての幸福や理想は、その他の人々にとっても幸福であり理想である」と考えている人が多過ぎる気がします。
998 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 16:31:18.80 ID:VKJPPc13.net] >>977 どの辺のレスがそう思うようなレスなの?
999 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 16:48:30.62 ID:oqMLpiRp.net] >>978 最近だと >>934 氏 >>941 氏 この辺りですかね。
1000 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 17:00:32.19 ID:VKJPPc13.net] >>979 でも確実に言っている事が実現すると 人類にとっての選択肢は増えるよね それは多数の幸福に繋がるんじゃないか? 君は懐古主義なのかい?
1001 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 17:02:26.68 ID:VKJPPc13.net] >>979 言っている事が実現すると 人類にとっての選択肢は確実に増えるよね それは多数の幸福に繋がるんじゃないか? 君は懐古主義なのかい? 訂正した
1002 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 17:04:36.77 ID:QOSZhats.net] 超AIによる宇宙の構造解析とか、思想を語るのも趣旨から外れてはいないんだけど 張られた技術革新ニュースに対し、こういう発展が考えられるってレスのほうが読みたいかな 透明なわけわからんののせいで、すっかり語られなくなったし
1003 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 18:47:54.75 ID:mzE6XBBx.net] >>955-962 -964-975 レスありがとう。 やっぱりここまでに出てこないってことは色々問題があるのかな。 脳をプログラムからではなくハード面から攻めるって考えは面白いし 実際脳に似たパフォーマンスの一端を見せたようで期待していたんだけど。 ただハード面からだと人間の脳みたいに新たなシナプス回路の自動形成は難しそう? いずれにしろまだ研究は続けられているようなので、これからに期待している。 調べたら、これは2013年みたい。 altmetrics.ceek.jp/article/ci.nii.ac.jp/naid/110003292454 一万ニューロン一億シナプスカオスニューロコンピュータを構築するため〜。
1004 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 19:11:25.83 ID:CQNDGdrd.net] >>983 多分だけどそれ、失敗すると思う 脳に似せるなら脳そのものを使えばいいだけだし、中国なら間違いなくやっているだろう 単純なアウトプットなら取れるのかもしれないが、複雑な感情などは計算されていても取り出すのが難しそう
1005 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 19:36:01.56 ID:KGjqUyg1.net] >>979 そのどちらのレスも飽くまで自分の夢=幸福を語ってるだけであって他人も同じだなんて言ってないように思うが
1006 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 20:00:11.22 ID:e1OBxu9s.net] 次スレ立てたよ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 20 [転載禁止]©2ch.net wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1441709927/ 糞コテKummerの事も載せた
1007 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 20:16:16.25 ID:gQxl7HCl.net] 人工知能分野に関しては1年前の情報ですら古い
1008 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 20:24:16.20 ID:CQNDGdrd.net] deeplearningも一度は古いと言われた手法 なんでもかんでも古いからと学習もせずに切り捨てるのはあまり良くないよ と言ってもあまりに手法が多すぎて、一つ勉強するのも大変だけどね
1009 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 21:51:05.96 ID:7A5o0vA4.net] 埋めようや
1010 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 22:03:06.04 ID:VKJPPc13.net] 梅干し
1011 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/08(火) 22:14:59.52 ID:OpSU7qdT.net] たべて
1012 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 01:15:58.11 ID:z/D+BY0U.net] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 20 [転載禁止]?2ch.net wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1441709927/ つぎ
1013 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 07:39:40.15 ID:1XahXWyz.net] おうスレ使い切ってから次いけ早漏ハゲども
1014 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 09:11:52.82 ID:I141Y1Ll.net] ( ‘?’ )
1015 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 10:27:32.99 ID:5/jm4TYF.net] うめ
1016 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 12:28:24.69 ID:KxHVgUnRE] ume
1017 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 12:33:52.87 ID:1+0waHho.net] うめるべ
1018 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 13:21:24.84 ID:G16BzPjT.net] 餃
1019 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 13:21:56.02 ID:G16BzPjT.net] 子
1020 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 13:22:08.65 ID:GqwkxYte.net] 金玉梅干し
1021 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 14:01:43.07 ID:DG4ap3Z7.net] 特異点に達したら女になってセックスしまくりたい
1022 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/09(水) 14:02:06.03 ID:DG4ap3Z7.net] 乳首とアナルを狂うほど攻められたい
1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]] ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています